[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/15 12:42 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1005
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日本学生支援機構】「奨学金延滞者数」が多い大学ワースト10…卒業生の収入など生活力(奨学金返済能力)を示す新たな指標



1 名前:プティフランスパン ★ [2018/02/15(木) 07:31:00.11 ID:CAP_USER9.net]
奨学金「延滞者数」が多い大学 ワースト10
2018.02.14 16:00
www.news-postseven.com/archives/20180214_649613.html
https://parts.news-postseven.com/picture/2018/02/P130entaishasu.jpg

 受験シーズンいよいよ本番。受験生は、春からの学生生活への希望に胸を膨らませ、入試に臨む。
だが、その試練を乗り越えて入学した新入生の約半数が、卒業時におよそ300万円もの“借金”を背負うという現実はあまり知られていない。奨学金の負債である。

 事態を憂慮した日本学生支援機構は、昨年4月、初めて大学別の奨学金延滞率(※奨学金貸与終了者のうち、3か月以上返済が滞っている人の割合)を発表した。
全国751大学の奨学金貸与者数、卒業生(貸与終了者)のうち3か月以上返済が滞っている人の割合などのデータだ。

 これまで大学の序列は「合格偏差値」や「就職率」などで決められてきた。ところが、この奨学金延滞率データは、大学別の「卒業生の収入など生活力」(奨学金返済能力)を示す新たな指標であり、
学生がこのデータを重視して大学を選択するようになれば従来の“大学序列”が大きく変わる可能性があるからだ。そこで、私大、国立大を含めた奨学金「延滞者数」の全国ランキングを見ていこう。

 表のように、ワースト10には日大、東海、近大、早稲田、専修などマンモス私大が並ぶ。学生数が多く、奨学金受給率が高いほど延滞者数は増える。
しかし、学生数が多くても、慶應、立教、同志社のようにランク外のマンモス私大もある。ここに「返済力」の違いが浮かび上がる。

※週刊ポスト2018年2月16・23日号

▽ 関連スレ
【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518451052/

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:08:32.74 ID:p5dOZVOy0.net]
1〜3%くらいならどうでもいいだろ

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:09:43.60 ID:FqjYP2Yv0.net]
>>1
ランク外の同志社は授業料安いって卒業生が言ってた
授業料の違いとか寄付金の相場とかも関係するのでは

159 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:09:44.08 ID:zoQc8Vjt0.net]
>>108
延滞「率」のワーストにすると
みごとだなww
全然知らない大学だらけ

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:09:47.54 ID:cX+LlmVH0.net]
>>151
いいんじゃないの?バカまでもが大学に行けるようじゃそもそも大学の意味がなくなっていくんだよ

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:09:50.13 ID:iKDiEdjF0.net]
>>141
おまいは立派だけど
借りて返さない奴が居たのは事実だろ

162 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:09:55.22 ID:ZqLB5dgq0.net]
>>42
見事に日本のFラン大学勢揃いって感じだな
バブル時代に廃校になった東和大学は
潰れなかったら暫定一位だったんだろうな
ビーバップハイスクールのモデルの福岡のヤンキー達が浪人もせずに名前だけ書いてばんばん入学
できたらしいからな

163 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:10:02.66 ID:kpGjJKmm0.net]
うほー俺の母校滞納率低すぎ!滞納者殆どいねー(笑)

これ学生の滞納率に合わせて利率変更すべきじゃね?(キリッ

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:10:27.31 ID:O9uJctGB0.net]
日大は学費安いからな
他私立と比べて
母体が大きいから出来るのであって

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:10:28.54 ID:+cq6MaLA0.net]
マスゴミは絶対に有名私立は批判しないからな
逆にステマしまくってる
>>1によれば、早稲田だって借りてる人の5%ぐらいは返せてないわけだ
これって結構大きいよ



166 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:10:38.03 ID:iKDiEdjF0.net]
>>160
大卒でないと奴隷みたいな仕事しかないからね

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:10:43.43 ID:yZm5Asv90.net]
>>148
左翼だろ?

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:10:44.72 ID:Z/bGzE3+0.net]
近大なんて授業料クソ高いから奨学金借りんといかれへんのやろうな

169 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:11:21.83 ID:B+reoe8n0.net]
>>158
同志社は確か年間100万以下

170 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:11:32.44 ID:iKDiEdjF0.net]
>>168
なんで国立目指さないのか?

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:11:50.92 ID:3vXO2HAq0.net]
俺の母校延滞数トップかよww
経済学部とか授業料安い方だと思ったがまあ学生数多いからかね。

172 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:11:52.94 ID:NDdhY776O.net]
>>139
延滞率だとなまなましすぎてだせなかったんじゃねえの?奨学金受給者/学生数とか延滞者/受給者とか大学の看板に直結だし。

173 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:12:23.23 ID:+cq6MaLA0.net]
あと>>1にも思うけど、
下位大学ほど、奨学金借りる率が高いんだよね
で、借りた後の延滞率はどこも同じぐらい
実際に、下位大学は大学行くべきじゃない層が通ってんだろう

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:12:35.48 ID:zR7d4pHV0.net]
>>166
大丈夫>>1のトップ10程度なら、大差ねーからw

175 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:12:36.85 ID:vNKHSF2w0.net]
学生ローンにちゃんと名前変えろよ。



176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:12:39.00 ID:53z8Vllk0.net]
>>3
維新が実権握るまでは生活保護申請大阪が激ゆるで、
申請通さない他都府県が大阪まで行けば申請通るよと、
片道交通費だして大阪まで送り込んでたのは有名な話。

維新になって厳しくなったから、
最近は次点の東京に送るようになったってこれは噂でしかしらんけど
そうらしい。

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:12:50.39 ID:9rUgRh6U0.net]
推薦入学の条件として、
4年間の学費一括納入と地元出身、保護者の収入証明の提示を求めてくる大学が出てくるだろうなぁ

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:12:59.69 ID:OnLxjMKb0.net]
良い数字は数で、悪い数字は率で見ろ
それが言い分の私立

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:13:11.49 ID:O9uJctGB0.net]
>>42
これがしっかり来るな
潰すべき大学やね

180 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:13:40.00 ID:wNtt61gX0.net]
至誠館大学か、山口県萩市にある大学?だな。
東京にもサテライトがあるが、外国人しか学生がおらん。インチキ大学の見本。

181 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:14:38.15 ID:9ZDwHxqL0.net]
>>50
単に季節柄じゃないの?

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:14:55.94 ID:iKDiEdjF0.net]
ヤクザが生活保護にアパート貸すのと同じ

183 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:15:08.00 ID:+cq6MaLA0.net]
いくら、Fラン、と騒ぎ立てても、いかんせん母数が少ない
100万人ぐらいしか子供がいないのに、1学年1万人以上いる早稲田や日大なんて、
ピンもいるけど、キリは酷い

184 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:15:15.98 ID:lMvZ8exp0.net]
大学の校風って思わぬところに現れる。
最近自分が知って意外だったのは、キャビンアテンダントの採用大学だな。
1位は関西外語大、2位は青山学院、3位が上智。
早稲田は14位で、国立では阪大が57位、東京外語大が63位だ。

でも、いかにもありそうな慶應がベスト80圏外。
慶應って、意外とお堅い大学なんだということがわかる。
https://dot.asahi.com/dot/photoarticle/2017122800108.html?page=3

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:15:24.22 ID:BnLu4w/j0.net]
>>116
大学のフェリスは、女子なら誰でも入れるレベルだぞ。
中高は相当賢くないと無理だが。



186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:15:28.47 ID:PGgUF+vd0.net]
小学館www
日大を敵に回すとポストの部数が減るwww

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:15:47.85 ID:rS70jLha0.net]
>>1
早稲田は奨学金が充実してると担当者に言われたんだが

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:16:05.19 ID:J6a6qJnM0.net]
大学はごとの就職率や年収平均算出して、
年収の何割の範囲内で貸し付けるというルールが必要だね
医学科卒なら返済のメドがつくけど、
就職できない文系学部は不良債権だもの

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:16:05.23 ID:b+DvN5Nm0.net]
私学が生き残りをかけて税金にタカろうと必死なんだよなぁ
安倍のケツ舐めてるだけじゃ足らんの?
どうせ権力には敵わんから黙ってるけど私学無償化を正当化して押し付けるんじゃねーよと思う

190 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:16:32.18 ID:CXNWpVXq0.net]
世間での早稲田の評価が高い理由が分からない。

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:16:37.49 ID:uZxpidQ+0.net]
このパーセンテージで大問題のように書き立てるクソメディア
まともに返済している人の97〜98パーセントは無視

192 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:16:49.18 ID:zaStoBgu0.net]
>>1
結構少ないのな

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:17:04.87 ID:TpzzmMRw0.net]
>>42
何という有能

194 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:17:07.05 ID:rS70jLha0.net]
>>187訂正
無償の奨学金ね

195 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:17:15.60 ID:66myt9q30.net]
>>184
CAって給料はまあまあだけど所詮肉体労働だし



196 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:17:24.60 ID:kyB/yIkE0.net]
地方民が無理して東京の大学に進学して下宿するからこういうことになる

197 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:17:43.62 ID:+cq6MaLA0.net]
>>188
ロースクールは合格率で大学を淘汰させた
マンモス有名私大なんてロクに就職の指導や、卒業生の就職の統計すら取ってない
これがフリーター増大にもつながっている

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:17:47.23 ID:lWkz1rEg0.net]
>>1
>日大、東海、近大、早稲田、専修
レジャーランドじゃねーかw

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:17:59.87 ID:d2oyzQsH0.net]
奨学金じゃなくて学生ローンって言えよ紛らわしい

200 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:18:26.83 ID:YyI4DdeG0.net]
平野歩夢は遠征が多くて大学に通えてないと言ってたな。
こんな奴を大学に入れるな。

201 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:18:37.48 ID:Z3Jsh9lo0.net]
>>9
実はそのレベルが1番学歴が重要になる。

202 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:18:41.42 ID:+cq6MaLA0.net]
>>190
マスゴミに早稲田の人間が多い

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:18:42.46 ID:c39oJByx0.net]
実は奨学金返済はそんな深刻じゃなかったんよな
貧困と同じだよな
左翼メディアが異常に煽るんであたかも今の大学生が大変だと印象操作受けてしまう
これ結構信じちゃっている人多いんだよな
5ちゃんねるでさえ完全に引っかかっている馬鹿も多いよな。

よくあるだろ母子家庭で奨学金借りて国立大行ってますとか・・・
俺の地元メディアでもよく貧困とか貧困とか毎日のようにやっているわ


今の大学生って兄弟少ないし一人あたまで割れば子供にかけれる教育費は上がっている
これメディアは伝えない。

俺はおや?と最近思うんだがテレビで格差やら障害者のニュ−スや多くないか?

俺は格差や障害者出しに遠巻きに政権批判しているのしか思えないのだが
国際政治学者の三浦さんじゃないけどうがった見方かと俺は叩かれるのかな?

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:18:48.36 ID:idqfRb6E0.net]
>>1
何のために大学行ってるのw

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:18:49.21 ID:vjbK6Zh20.net]
別にFランだろうがほとんどのやつは返してる
派遣でも返せるからね
問題は大病患った時だよ



206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:18:59.04 ID:rS70jLha0.net]
>>185
大学はお嬢様学校じゃなかったっけ?
中高はバリバリの進学校だけど

207 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:19:12.87 ID:LPA/y6z20.net]
>>1
なるほど、払うよう圧力をかけろと大学に煽りくれるわけですねw

208 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:20:19.95 ID:Z3Jsh9lo0.net]
>>201
そのレベルは能力は高卒と対して変わらないので、収入を少しでも上げようと思うと学歴で差をつけないとどうしょうもない。

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:20:35.91 ID:y+VbPtiK0.net]
でも外国人留学生(主に中韓)は
返済不要な奨学金とか学費免除
なんだろ?

なんで日本人は返済させられるんだよ
差別じゃねーか

210 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:20:41.64 ID:rS70jLha0.net]
>>203
そりゃ左巻きのマスコミが多いからだろ

211 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:20:56.59 ID:+cq6MaLA0.net]
高卒と大卒
なぜか大卒のほうがいいという風潮だが、
高校までは毎日キチンと学校に行って授業を受けて、というサイクルがないと卒業できないが、
マンモス私大の文系になると、授業受けなくても卒業できたりする
そういう人間が怠け癖がついてフリーターとかに流れる

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:20:59.14 ID:PSGp4Gld0.net]
まあ地方の私立だよな

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:21:17.62 ID:TpzzmMRw0.net]
至誠館大学は来年度奨学金廃止で

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:21:20.33 ID:c39oJByx0.net]
一番いいのはレベルに応じて大学の授業料下げればいいのにな
早稲田4年間で2000万とか
Fラン4年で100万とか
どうよ?

215 名前:0668446480オウム復活入らへん? 服部直史尊師 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:21:23.09 ID:Uq/2c99H0.net]
森伸介は98年に伊藤明子さんを 電 磁 波 照 射 で 病 死の よ うに偽装して殺害!! 伊 藤 明 子 さ んが死ぬ4、5か月前の生ボイスA[伊藤さん!こいつゲイって言われてるんだけど付き合ってんの?]伊藤明子[うぅん!この人ストーカー!!変な人!!]
札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火殺人11人殺しを内輪にやったという森伸介!!神戸バイオ
教育センターで女講師に女装してなりすまし病院で看護婦にもなりすました変態獣医
でペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴してあら捜しして肉体関係を要求す
る!!身長173cmで細身である。楊貴妃のような美 女に化 け男惑わしたぶらかす。
森伸介は大学時代大学女職員に女装してなりすまし女子更衣室や寮の更衣室に侵入し
て女子のヌードを盗撮して売りさばく!そして女装して女職員になりすまし学務課に
侵入して成績簿や個人情報を盗み出し卒業証明書を偽造する!!
藤井恒次だで岐阜県不破郡垂井町垂井2112-1 0582751590 ピーとなってる間話せば

藤井恒次自身が聞いてる 垂井駅北の交差点追分を東進して右手の雇用促進住宅の西隣
の太陽パネルのある家 来い!森伸介! 札幌市内の動物病院に勤務する獣医師。
警 察 呼 んでるふりすんじゃねえーホントに犯罪を犯してて 訴 え ら れ ね え くせ
に!! 診察室立てこもるんじゃねえーー!
I S に入ってる事隠すでねえ!IS過激派所属戦闘員森伸介・藤井恒次・服部直史
服部直史は歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込み犯罪者のかくまいや知恵の教唆や幇助
を手がける。犯罪者たちへの物資援助金銭面援助を手がける!宅間守の親友。
藤井恒次は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺しや原田神社放火テロや岡町駅車大
破事件テロなどや徳 川ゆかりの寺放火テロやJR放火教唆(実行犯逮捕)をおこした国家
転覆を狙う反逆者3人!!早川紀代秀2 世ことポセイドン服部直史率いるIS軍団は麻
原彰晃2世こと殺人マシーン藤井恒次や井上嘉浩2世こと 暴力装置森伸介を擁す
る!未知の機器や毒ガスを持っている!!オウムも最初しらばっくれて否定してごま
かしていた !!女装したりジジイやババアに変装するふざけたノリも酷似してい
る!!大学でも森と藤井は窃盗や放火強姦を働き続け仲間を不法侵入させてやりたい
放題悪事を 働 き つ づ け た 。大学時代李さんを藤井恒次は事故死のように装い 殺 害 し た !ハードゲイの雰囲気の変装で森伸介は車同士で正面衝突を図ったことからも確かだ!!
服部直史尊師が井口堂401の部屋で正座で空中浮遊に成功!!森伸介と藤井恒次が立ち会って尊師と仰ぐ!!
賠償金慰謝料込み5兆円になります!!早く3人で仲良く払うんだよ!! 親 戚 一 同 も 首 吊 り だよ!!



216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:21:23.57 ID:Y/yI+83L0.net]
借金して大学出ても貧困の連鎖が止まらない
もう高卒でいいだろ

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:21:48.09 ID:T57DsHc20.net]
>>42
ここまでマイナーな大学だとまともな就職先がないわけやな

218 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:22:04.04 ID:JpiI7faA0.net]
大学を大幅に統廃合する時代だよ、ポストに就けない研究者の卵とか
非正規の大学職員とかも淘汰だ。
これで人手不足解消

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:22:09.32 ID:qvvJu/nH0.net]
早稲田以外はいかにもな大学が並んでるな

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:22:23.36 ID:guF8OPQo0.net]
>学生数が多くても、慶應、立教、同志社のようにランク外のマンモス私大もある。

いかにも早稲田と差があるように書いてるけど、このクラスは、たいした差がないし国立大とも差がないな。

早稲田 1.0%  慶應 0.7% 立教 0.7% 同志社 0.8%

221 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:22:36.73 ID:OcpyElWv0.net]
>>13
早稲田でプライド高いやついるか?
箱根駅伝でだめになってからおとなしい

222 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:22:38.30 ID:y+VbPtiK0.net]
>>184
慶應は語学力(主に英語)が低いからCAに受からないだけ

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:22:49.62 ID:dX61dZXy0.net]
延滞者数でなく延滞率のほうが大事だと思うけど

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:22:52.64 ID:Z3Jsh9lo0.net]
就職氷河期に高卒が酷い目にあったのを見てるので、少々無理してもみんな大学に行くようになった。

225 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:23:17.47 ID:+cq6MaLA0.net]
はっきり言って、自分なら高卒を採用する
昔は大卒は親の資力の目安になると言われてたけど、ここまで奨学金があると、
質の悪い家庭でも大卒にはなれる
大学がレジャーランド化している現状では、
高卒のほうが規則正しい会社生活になじめると思う



226 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:23:27.68 ID:vjbK6Zh20.net]
>>216
そこで大卒公務員なんすよ

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:23:41.73 ID:/qOtCsOI0.net]
>>83
そういうことね
他のスレに貼ってあったやつはFランばかりだもんな

228 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:23:54.38 ID:BnLu4w/j0.net]
>>206
「お嬢様学校」の定義は?

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:23:56.91 ID:BHkT35NL0.net]
借りてる人多いな
まともに返してる人がほとんど
もっと滞納してる人が多いと思った

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:24:01.16 ID:y+VbPtiK0.net]
>>184
慶應には国語の入試がないから
正しい日本語を使える学生が少ないので
CAに受からないという可能性も?

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:24:06.89 ID:nNvcMIRk0.net]
>>214
逆でしょ
Fラン卒は、どうせまともな職に付かないんだから高卒で働かせた方がマシ
ただ親が金持ってるならその金でモラトリアムを売ってやるよと

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:24:10.03 ID:31xuHd9B0.net]
>>6
これ以上ない低金利でしかも自発的に借りてるのニカ?

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:24:22.25 ID:YyI4DdeG0.net]
日大一高 偏差値59 本仮屋ユイカ
日大二高 偏差値67 おのののか
日大三高 偏差値66 清水富美加
日大桜丘 偏差値61 ウエンツ瑛士
日大鶴丘 偏差値64 内田理央
日大豊山 偏差値59 伊勢谷友介
日大藤沢 偏差値63 井上真央
日大高校 偏差値65 斎藤さんだぞ!

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:24:24.55 ID:h042OAoR0.net]
>>180
あそこの選挙区の代議士って誰だっけ?

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:24:32.73 ID:sqqSzkAC0.net]
早稲田は今も昔も貧乏というのは本当だな
慶應は金持ちが多いから奨学金なんて借りないか
金銭感覚が一般人とは1ケタ違うとか



236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:24:32.92 ID:3vXO2HAq0.net]
日大の場合留学生のが問題な気もするんだがな…。
今はしらないが俺の頃なんて二年目になって消えた中国からの留学生多かったぞ

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:24:33.33 ID:LPA/y6z20.net]
>>42
すげー、そういう大学あるのかって名称ばっかりw

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:24:37.49 ID:8VyMCaWm0.net]
思ったより少ないな
延滞している卒業生の割合は1%とかそんなもんか

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:24:44.19 ID:nB9MFE9p0.net]
やっぱりポン大が1位かw

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:24:53.31 ID:cylg5VLo0.net]
>>211
大卒より高卒フリーターの方が圧倒的に多いからな。アホやなお前

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:25:05.08 ID:vjbK6Zh20.net]
>>229
周りで滞納した破産したなんて話聞かないよ
20代までに払っちゃうから

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:25:06.45 ID:/qOtCsOI0.net]
>>214
高卒がいなくなるなw

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:25:10.08 ID:Z3Jsh9lo0.net]
>>224
女子短大がほぼ絶滅したのもそれが原因

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:25:14.75 ID:QzpsNxPhO.net]
>>226
そうなのか…。(小納得)

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:25:28.27 ID:cJLCF5OU0.net]
学力が足りない人は学費かけて行ける大学に行くしかない
そのお金がないなら諦めて別の道探そうよ
誰でも大学に行けばどうにかなるってもんでもないし



246 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:25:31.31 ID:+cq6MaLA0.net]
>>220
有名大学は奨学金を借りる率が低いだけであって、
借りてしまったらかなりの確率で延滞者が出てる

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:25:46.38 ID:zR7d4pHV0.net]
>>206
ふつーに公務員とかリーマンの娘さんがきてる
ごくふつーの女子大だと思う・・・

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:25:48.24 ID:pi8/LmQK0.net]
早稲田w

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:26:14.53 ID:at9ndicg0.net]
最近は、利息ありは1000万くらいの年収があっても
貸してくれるらしいな。
友人から聞いた話では娘に月8万奨学金借りさせて、
卒業後、即全額返済したらしい。
在学中は無利子だから、使い道自由らしい。

400万くらいの資金運用がうまくできれば
楽しみだわ。

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 08:26:47.28 ID:guF8OPQo0.net]
あ、東大は借りてる人が少なくて、延滞率も低くて0.4%。
延滞している17人に、何があったんだ?

251 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:26:51.48 ID:+cq6MaLA0.net]
氷河期は、大卒もみんなフリーターや派遣だから関係ねー
広告代理店は、自前で持ってる派遣会社に、大卒派遣を集めたいから、大卒大卒煽ってるだけだろう

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:27:25.76 ID:YyI4DdeG0.net]
>>196
俺もそう思う。
実家から大学に通えない時点で大学なんか行かない。

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:27:46.45 ID:Qcn76ed50.net]
CAなんて底辺職業だぞwww

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:28:23.69 ID:sqqSzkAC0.net]
>>196
関東・関西・中部以外だと駅弁落ちたらいきなりFランとかあるから勘弁してあげて

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:28:27.40 ID:/qOtCsOI0.net]
>>224
高卒は地元就職がほとんどだから地域差がすごいだろうね
ウチのほうは高卒が勝ち組だわ



256 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:28:27.77 ID:Z3Jsh9lo0.net]
>>251
高卒なんてフリーターの仕事すらまともになかったよ。数少ない仕事は大卒に取られた。

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 08:28:36.90 ID:y+VbPtiK0.net]
>>253
その底辺にも受からないのは慶應が低学力だから?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef