[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 01:14 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 989
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【バレンタイン】男性の2割「チョコ欲しくない」…「ホワイトデーのお返しが面倒」「お金がかかる」「チョコが嫌い」(cotoco調査)★2



1 名前:ニライカナイφ ★ [2018/02/15(木) 07:02:43.80 ID:CAP_USER9.net]
◆「バレンタインチョコ欲しくない」男性の2割 「ホワイトデーのお返しが面倒」「お金がかかる」

■cotoco調査概要
・名称:「バレンタインデーに関する意識調査」
・調査方法:インターネット調査
・調査時期:2017年12月
・有効回答者数:1,000人
・回答者属性:10代、20代、30代、40代、50代、60代、均等割付
・男女内訳:男性100%
https://skplanetjapan.jp/2018/02/14/906/

 * * *

2月14日のバレンタインは、女性が思いを寄せる男性にチョコレートを渡す日として認知されている。
ただ、恋愛感情抜きにして、お世話になっている人や友人にチョコレートを渡す「義理チョコ」の文化もまだまだ根強い。
先日は、ゴディバが「義理チョコをやめよう」という新聞広告を出して話題になった。

チョコを贈る側である女性の負担に注目が集まりがちだが、貰う側も、手放しで喜んでいる訳ではないようだ。
モバイルギフティングサービスを提供するcotocoが10代から60代の男性1000人に実施した意識調査によると、2割の男性がバレンタインチョコを「欲しくない」と考えていることが分かった。

■10代ではまだ「愛の告白イベント」としてバレンタインが機能

理由としては、「お返しが面倒」(54.7%)が圧倒的に多い。
次いで「お返しにお金がかかる」(30.5%)、「イベントごとに興味がない」 (28.4%)、「チョコレートが好きでない」(13.2%)と続く。
義理チョコでも本命チョコでも、もらった以上はお返しをしなければいけないという風潮が、金銭的にも精神的にも負担になっているようだ。

一方、10代の男性は全体とは異なる傾向が見られた。
チョコレートを「欲しい」「とても欲しい」と答えた割合が66.8%と、他の年代と比べて最も高く、「全く欲しくない」「どちらかと言えば欲しくない」と答えた割合は、全ての年代の中で最も少なかった。

欲しくない理由も、全ての年代の中で唯一「相手の気持ちに応えられない」(15%)が10%を越えており、調査を実施したcotocoは「学生を中心とした10代では、現在もバレンタインが『愛の告白イベント』として機能している」と分析している。
その影響か、お返しに悩む気持ちは若い世代のほうが高齢世代より強いようだ。
「ホワイトデーのお返しに悩んだことがある」人は10代で62.3%、20代で63.9%、30代で60%だった。

20代や30代は、仕事の付き合いで義理チョコを貰う機会も増えるのだろう。
社会人として失礼にならないようにと考えると、ちょうどいいお返しを選ぶのは難しいかもしれない。

写真:10代ではまだ恋愛イベントとして受け止められているようです
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/02/180214okaesimendou.jpg

キャリコネニュース 2018.2.14
https://news.careerconnection.jp/?p=50096

■前スレ(1が立った日時:2018/02/14(水) 22:16:40.23)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518614200/

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:41:33.55 ID:PHZHF6u60.net]
社会人3年目から義理チョコは不要だと思って渡さないようにして10年経った
周りの女性社員は皆手作りしたりしてたから、お前は女子力低いとか気が利かないとか散々言われ、正直肩身狭い時もあったけど貫いた
今年はついに会社に義理チョコ持って来た人がゼロになった
ついに時代が私に追いついたかって感じだわ

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:42:14.60 ID:s3gT4M7m0.net]
>>1
SK planet japanは松田道人はまだいるの?

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:46:19.61 ID:kqdct9AI0.net]
女にモテたい一心でがんばることで男は成長するのだ(`・ω・´)

823 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:47:28.88 ID:MlUknGwa0.net]
本命なら別にええんやぞ
ただ職場に義理チョコを持ち込まれるのは「面倒」なだけ
なんでお前らの為にプライベートタイムを奪われなきゃならんのかと

会社側で規制してくれるのが一番なんだけど
女子が団結して義理は渡さないってしてくれると助かる

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:48:27.67 ID:T5nIhBau0.net]
>>820
素晴らしい
肩身が狭い時期もあったでしょうがあなたの時代が来てますよ
大手企業では少しずつ義理チョコは禁止になってる流れ
モテない男の妬みだなんだと中傷してる輩はさ
何故大手企業で少しずつ禁止になってるのか説明して欲しいもんですね
トヨタが禁止とかやってる。名古屋ではトヨタの社員ってだけで女寄ってくるとか聞いてるのに
何を言ってるのか小生には理解できませんw
トヨタの第一下請でも御三家と呼ばれてるって愛知県の人が言ってたな
多分そこらの会社でも十分通用してんだろうな

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:49:00.02 ID:+iLWvBBN0.net]
>>756
礼儀というより暴力と恐喝でヤクザのしきたりを覚えさせてるだけ。

子供の野球も相当にヤバい。地元の顔役の同和ヤクザ、在日朝鮮人が
仕切ってるからね。

尼崎事件も街の野球ヤクザが薬物で普通の家庭を乗っ取った事件だった。
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349174807/
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35



【野球】「プロ野球の私設応援団」はヤクザとズフズブだった 応援団のケツ持ちは元暴力団員 タダ券は当たり前
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456212415/
【野球賭博】<巨人新チアガール>「元暴力団の叔父」でトラブル!叔父「俺の知っていることは墓場まで持っていくつもりだ」
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459670532/l50
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462262106/l50
【高校野球】甲子園の決勝に7人の在日コリアンがいた
carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1491723846/
【野球/犯罪】「あっ、グリーニー(覚醒剤)を忘れた!」  練習前に叫んだ投手
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456980161/l50
【速報】なんJ民 大麻と覚醒剤で裁判所からお呼び出しがかかる 拒否したら指名手配
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466069450/l50
【悲報】座間市9人殺人事件の白石容疑者、なんJ民だった
hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509533815/
<元野球部>座間市9人遺体で衝撃新供述、見えてきた“ウラの顔”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509530371/
【高校野球】野球部員売春あっせん“先輩から教わる”
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499783502/

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:52:19.71 ID:jtmPpgzL0.net]
あるある
@義理返しの単価が高め設定の為に赤字
Aお返しはアレがコレがと指定してくる
Bチョコばかりで飽きる
C女子社員一同に対し男子社員一同はブーイングが起こる
D欲しいと言ってないは禁句

俺は糖尿だから食べないから誰かにあげて。で翌年から義理解放された。ホワイトデーはコンビニ菓子を500〜1000円分買って皆で分けてで済ましてる。最低の出費で良くなった。

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 16:53:21.19 ID:pFGrGdn30.net]
男でチョコレートが好きってのは珍しい部類だろ

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:55:06.91 ID:IM0i1SKx0.net]
寺にある墓参りして、神社に参拝してる人が教会イベントのバレンタインデーに夢中とかw
日本ってやっぱどうかしてるわw
アホばっかり



829 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:56:00.29 ID:D8XFtDZU0.net]
チョコレートも普通食べるような板チョコとかでもないので、
この時期に割と高級なチョコを食べるのは、結構好きだ。

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 16:57:52.63 ID:DHFmpkWb0.net]
たった2割とは情けない!!
これでは「男性の総意である」とは言えないじゃないか。
お前らの気持ちはその程度か!

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:00:20.81 ID:T5nIhBau0.net]
>>830
絶対に拒否してるのが20%やけど
絶対欲しいってのが80%?
どっちでも良いってやつが70%ぐらいで10%で絶対に欲しいぐらいだと思うんだが

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:00:40.51 ID:DHFmpkWb0.net]
>>33
本気ならチョコ渡してOKになってしまうじゃないか。
これのどこが素晴らしいんだよ。
何人たりともチョコを渡してはならない。違反したものは解雇する!
ぐらいやれば神。

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:03:42.89 ID:qkzVGz7U0.net]
お前らなんでもルール化せんと気がすまんの?
やりたい奴は勝手にやればいいし、やりたくないやつはやらなけりゃいいだけ

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:03:54.24 ID:T5nIhBau0.net]
>>832
本命チョコの禁止はさすがの小生でも反対だぞ
義理チョコとかは反対だけどな
そもそも本来のバレンタインって本命だけやろw
男から女へ渡すもんらしいけど
勝手に義理チョコを配っといてお返しで3倍返しだ5倍返しだと
厚かましい要求をするゴミ女がいるからギスギスすんだよ

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:05:14.28 ID:T5nIhBau0.net]
>>833
会社が禁止する事が一番角を立てないやり方だと思わないか?

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:05:25.85 ID:LBWA4viS0.net]
>>824
お前が引かれてんのはバレンタインよりも女叩きに必死だからだよw

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:05:28.01 ID:63WeI82/0.net]
お返ししないからいらないって言ってもとりあえずくれるよね
かわいい子にはお前にだけって言ってお返しあげるんだけどさ

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:07:05.48 ID:D8XFtDZU0.net]
>>834
>勝手に義理チョコを配っといてお返しで3倍返しだ5倍返しだと
>厚かましい要求をするゴミ女がいるからギスギスすんだよ
そんな女は見たことなかったが、そういうのがいる職場に勤めてるのは
気の毒だ。だが、そんな生まれ育ちの悪い女を雇わざるを得ない職場
というのも、お里が知れる気がする。
まともな職場のまともな女ならそんな浅ましいことは言わない。



839 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:07:29.25 ID:g9j2Iqp20.net]
お返しは恵方巻きで

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:13:00.96 ID:qkzVGz7U0.net]
チョコをやるもんだといわれればやり始め
やめるべきだといわれると一斉にやめだす

ちった自分の脳みそ使って自分で判断して自分で行動しろ

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:14:00.18 ID:cpSpdfW60.net]
要らん。
義理とか貰いたいやつがいるの?いないだろ…
本当は要らんって突き返したいけど
ただ円滑にやれた方が良いからと言う理由で受け取って3月返す。
女がいない職場は楽でいいな。

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:15:48.65 ID:+QMGuG9O0.net]
貰わないと女がキレて仕事しないとか3倍も5倍も要求してくるとか、そんな都市伝説みたいな特殊な人の話されてもな
そんな奴しかいない職場で働いてんのかよとしか…
女だって義理は面倒くさいしあげたくないに決まってるじゃん

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:20:34.17 ID:nJMfVQ0W0.net]
バレンタインにスニッカーズってどうよ?

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:20:52.03 ID:DHFmpkWb0.net]
>>834
そういう甘いこと言ってるからバレンタインが無くならないんだぞ。
本当に愛の告白をしたいなら、365日いつでも出来るだろ。
バレンタインの日にチョコ付け加えてやるもんじゃないんだよ。
そんなもんは目の前で即ゴミ箱に投げ捨てろ。

845 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:21:26.30 ID:cpSpdfW60.net]
>>840
判断基準が他の同調圧の塊の女の側から悪習をやめるなんて不可能だよ
そこを商業広告で突いて利用するんだから
だからと言って男の側も受け取り拒否やお返しゼロも困難
女がアホだからこういうことになったんだよ

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:22:14.27 ID:1YCaTcYt0.net]
>>3
態々ゆうパックで送りつけてきた母の神経が(ry
着払いで送り返したゎ

847 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:25:53.38 ID:ePEsuzZ60.net]
義理はなくて良いと思うけど、女叩いてるのはお門違いじゃね?

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:26:09.85 ID:JEzeCWed0.net]
美人からもらうと、うれしいが、ブスからもらうと、対処に困る。



849 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:30:32.15 ID:lbnWiexK0.net]
女も義理チョコめんどくせえ、金かかるしって思ってるけど
あげないことで上司や同僚からいじわるされたりしないか心配なんだよ。
だから会社で義理チョコは禁止ってやってほしい。

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:30:34.92 ID:Uq3EOLo70.net]
>>846
死んだら思い出して泣くんだろうな、大切にしろや

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:32:32.26 ID:lbnWiexK0.net]
そもそも、海外ではバレンタインは男から女に花あげたり何かプレゼント渡す日だよね。
日本だけでしょ、女から男にチョコなんて。
お菓子会社に踊らされてる。

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:33:52.46 ID:8+0F5vzH0.net]
>>849
そうそう
面倒なおっさんもいるからね

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:34:24.61 ID:Uq3EOLo70.net]
>>847
調子こいた女が3倍返しとかいい始めたからめんどくさくなったんだけど?

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:34:33.75 ID:zUv+wMM+0.net]
2月14日はリメンバーパレンバン
 日本民族を地上に残す為に特攻

75年前の日本男児勇士の英霊に想いを馳せる日です。・・・・・★2・14パレンバンデー

https://www.youtube.com/watch?v=pPc0YZ8GEuQ

パレンバン奇襲作戦 (落下傘部隊) 昭和17年2月14日

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:35:02.58 ID:Yq+PoI0A0.net]
迷惑に感じる人もかなりいるわけで。

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:35:16.33 ID:Uq3EOLo70.net]
まずは女の中で「3倍返し」とか言ってるやつ笑ってないでつぶせよ話はそれからだわ

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:35:29.40 ID:XttVNotp0.net]
あげなくて文句言われたり関係悪くなるのが嫌だから仕方なくあげてるんだろ

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:38:20.24 ID:Ei0Nph/l0.net]
彼女が出来ない訳じゃない、作らないだけだとか言ってるブサの言い訳に似てる



859 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:41:22.27 ID:pRmK9TGY0.net]
女も本当はやりたくないよ
3倍返しとかマジで言ってる人見た事ないけどネットではやたらこういう話出るね

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:42:26.12 ID:JEzeCWed0.net]
お返しは、僕の恵方巻をあげよう。
さあ、かぶりついて!

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:45:27.53 ID:8+0F5vzH0.net]
>>859
3倍返し連呼してる人ちょっと病んでそうだし相当ヤバい職場なのか無職の妄想かどっちかだと思う

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:47:12.38 ID:HonH2l0i0.net]
>>860
時期的に腐ってるな

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:47:59.94 ID:loL0aGZK0.net]
チョコが嫌いな人はいるもんな
アレルギー持ちだと食えんかったりするし

つか息子が手作りもらって来たけど
アレ持ち洋菓子嫌いなために食えない食わない
食っていいよともらったけど、微妙だし正直困惑するわ……

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:48:20.25 ID:9fHli0It0.net]
>>860
今年の恵方巻きは、廃棄処分がトレンド

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:49:36.49 ID:ivr3uxWX0.net]
うちの会社は女性陣がチョコを配らないようにお互い牽制しあってる
でも女性も年を取るとなんか配りたくなるらしくて、一部の人は軽く配るんだけど、
ほかの女性陣の癇に障らないように、スーパーのチョコアソート的なやつだけにしてるみたい。
色々大変ねぇ。

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:54:13.48 ID:6ne2PGx50.net]
>>861
女子会では○○さんのお返しが安かっただの
悪口言ってるよ

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 17:55:56.70 ID:8+0F5vzH0.net]
>>865
おばちゃん、おばあちゃんて基本的に食べ物配るの好きだよね
あれなんだろね?

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:56:56.27 ID:MprJ/O3S0.net]
>>43
ナカーマw
酒は弱いのに洋酒入りチョコとかブランデーケーキが大好物ですお



869 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 17:58:37.08 ID:WQEvn5RB0.net]
>>859
見たことないのが普通だと思う

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:00:01.64 ID:rHSMJdxn0.net]
見栄ハルナ 見栄ハルナ 欲しいのは凄くバレバレ

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:00:19.10 ID:vh6cAA6W0.net]
でも2割だろ
ほとんど欲しいじゃん俺も欲しいよ
職場とかの義理がめんどくさいってのはわかる

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:07:26.50 ID:Ja/eYFpX0.net]
貰えるうちが花だけどな

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:09:57.40 ID:WiVf/90V0.net]
こんな2割になりたくない

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:12:21.84 ID:Rk8bdz4B0.net]
たった二割なの?
それって貰えない人の比率なのでは。

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:12:57.26 ID:160pRz3q0.net]
700円くらいの貰って2500円のマロングラッセ返してる
別に普通だよ

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:14:08.43 ID:MprJ/O3S0.net]
>>871
お世話になってる感謝の気持ちだからいいんじゃないか
本当にクソ野郎と思ってたら義理もやらねーし

877 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:16:46.70 ID:eIEfNu+v0.net]
お返しなんてすんなあほ

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:16:56.33 ID:zsEvkhPU0.net]
初めて見る子からチョコもらった
当然捨てた



879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:19:43.26 ID:y8rQrAs40.net]
今日チョコ安くなってんのかな?

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:19:59.68 ID:kca2Dn2J0.net]
KOTOKO何やってんだ

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:20:36.32 ID:Rk8bdz4B0.net]
>>876
そうだよね。
クソには義理も渡さない。
たとえ仕事の繋がりあっても。
職場の上下関係があろうともその人がいない時に他の人に渡す。仲良くなりたいんじゃなく
いつもありがとうございますの気持ち向けたい人にしか渡さない。チョコが男女の仲良しアイテムと思ってる人にも義理渡さない。

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:26:22.33 ID:OZLOJRb90.net]
チョコ食うと鼻血出るねん

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:37:42.37 ID:S+YVpPKW0.net]
ほんと、止めて欲しい社内の無理チョコ、女性も嫌だろ?なんでやめない
事務のBBAがうちの上司に「いつもお世話になってまーす!」
「あ、俺さん、も!!!」(も????ついでかよw)
死ねよフナムシ

884 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:39:53.90 ID:bl1ruQZU0.net]
宗教だね
創価学会や出雲の神社で必死なんだろ

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:39:59.70 ID:JXoeRJpo0.net]
2割wwwwww
少数意見wwwwwww

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:43:17.15 ID:3BJ+fS730.net]
お返しなんかしたことないわw
ホワイトデーなんか元々存在しないものだろが。アホらしい。

887 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:45:28.08 ID:3BJ+fS730.net]
官公庁ではこんな悪習、とうの昔に無言の圧力で禁止されてます。
こんな愚かな風習残ってる組織なんてブラックなところばっかりだろう。

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:45:28.25 ID:1YCaTcYt0.net]
>>70
いまだにスウィーツは女子供のものといった古い思想根強いんだな



889 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:46:44.14 ID:9Rm2Cwik0.net]
乳首にチョコレート塗ってくれるならいただくけどね

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:47:33.43 ID:qRxIfyLy0.net]
>>883
半分以上の女の人は職場で配るのはやめたいと思ってると思うよ
でも配りたい人も何割かはいる
そして大体義理チョコ推奨派の人の方が声が大きいので完全に消滅するのはまだまだ先だは

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:48:28.45 ID:Oosfg9WO0.net]
フロイト 防衛機制 合理化

自分のとった態度や行動、思考や感情に対し、理屈にあったあるいは非難されないような説明をすること
例えば就職が上手くいかなかったらそれは自分の望んでいる仕事ではなかったということなど

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 18:49:29.42 ID:4sl2GdMW0.net]
チョコレートの原産地の農場では成人労働者が不足して児童にまで収穫作業をさせているからな

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:56:51.18 ID:BEz+kzAd0.net]
義理でも貰えば嬉しいけど、お返しがメンドイからいらんよ

894 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 18:57:02.73 ID:rHSMJdxn0.net]
魔神ブー「チョコレートならすぐ作れるよ すぐね」

895 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:00:28.96 ID:bnxhhTR+0.net]
商戦略に乗っかるのが癪

ってのが一番

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:02:14.47 ID:TvCWC99V0.net]
少なくとも悪意は無くむしろ好意がある訳だから
数貰うと嬉しいもんだろ
それはチョコじゃなくて煎餅だろうがカロリーメイトだって良いんだよ
好意を伝える日に好意を伝えてきだって事はこれからもヨロシクって事なんだから
会社で一斉に配るのはナシだけど

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:02:35.03 ID:pmWMGEpS0.net]
いらないんだけどチョコは食べたい

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:03:47.25 ID:qWst6e340.net]
やべー
バレンタインとか気にせず今日チョコ買っちまったわ



899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:04:27.42 ID:PI/o6Ma40.net]
以前働いてたとこでお返し強制する女がいたな
ああいうの本当ずうずうしいしうんざり

900 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:04:42.10 ID:Ca1fEl1n0.net]
2月14日「歯が痛てぇ」
3月14日「腹が痛てぇ」
で会社休めばおk。

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:05:22.96 ID:TvCWC99V0.net]
マスコミにら煽られてアホやーって言うけど
女の子はそれに乗ってキッカケとか作りたいんだから良いじゃん
好意を伝えて下さいねーって常識みたいになって仲良くなるハードルが下がるんだ

そこから合コンやろうー、とか、飲み行こうーとか、とっかかりだよ
恋愛じゃなくても良いんだよ

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:05:33.88 ID:S+YVpPKW0.net]
>>893
義理返しを狙ってる確信犯の婆さんが痛すぎて
私ら介護系、供養系アイドルじゃねーっての

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:06:39.18 ID:QB0T68RR0.net]
2割てわりと少ないんだな(´・ω・`)
ほぼ全員かと思ってた

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:08:23.68 ID:037R/zZA0.net]
もう迷惑行為だよこれ。
法律作って禁止してほしい。

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:08:36.52 ID:ftPDY27G0.net]
はっきし言って迷惑

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:16:42.44 ID:NqlxeFAR0.net]
よく分からない手作り菓子はいらんけど
チロルチョコ大量に貰った時は素直に嬉しかったわ

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:16:45.51 ID:xhrMHJv+0.net]
小さいくせに無駄に高い粒チョコより
板チョコ10枚の方がよっぽど有り難いんだが

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:17:23.28 ID:PI/o6Ma40.net]
>>907
俺はクランチの方が好きだな



909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:21:28.81 ID:TYNgi8Mq0.net]
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 3135
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:24:40.81 ID:vh6cAA6W0.net]
>>876
個人的な義理なら嬉しかったんだけど
女子一同で金集めてみたいなやつだったんだよね
ホワイトデーも男子一同から会費みたいに金集めて返してた

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:25:35.77 ID:6LyTK2rP0.net]
大好きな人の本命なら欲しいよ!
欲しいわ!!!!!くそっ!

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:27:53.45 ID:QB0T68RR0.net]
はっきり言って嬉しいのは、初めてもらって5〜6回くらいまでだな(´・ω・`)
あとは苦痛しかない

913 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:42:27.16 ID:JzVhq0Uj0.net]
現金で下さい

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:44:45.74 ID:QB0T68RR0.net]
>>913
500円貰って1か月後に700〜1000円返すんだぞ(´・ω・`)?

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 19:51:01.83 ID:8uj9fCxI0.net]
好きな彼にチョコ渡したいって言ったら
都合がよくないから会えないって言われて
ちょっとプンプンしたら
関係がこじれかけちゃったじゃない・・・
バレンタインなんてなければよかった!

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 19:54:36.08 ID:IthTcD3K0.net]
彼女から本命とか既に彼女ならそれ義理やん
男ってアホやなw

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:10:40.07 ID:J5+ECu2d0.net]
今年から社内でチョコ禁止になった。
ありたや~

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 20:10:44.52 ID:XEE8AOsL0.net]
職場の女性陣がそういうのに興味が無い人ばかりで何もやらずに終わった
多分男性のことを考えてもそれで良かったのだろう



919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 20:14:42.18 ID:4YFrGDKt0.net]
今日会社で、入社一年目の女の子二人が食べていた森永ダースの残り一粒を「バレンタインのチョコです」って言われて貰って舞い上がってる俺が通りますよ

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 20:20:39.43 ID:tYD6P8vb0.net]
バレンタインに見せる気遣いの
1/10を毎日発揮するようにすれば
いずれいい男ゲットできるんじゃねーかなぁ

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 20:34:13.99 ID:IBXDcbCA0.net]
>>66
お前か個人的に勝手に文句いってろ
たわけ

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:39:19.86 ID:ZbD65Vlq0.net]
>>770
>>772
やりたい人だけやればいいんでは?
そしたら浮くからやらなくなると思う
プレッシャーに耐えかねて参加してはいけない
逆にプレッシャーをかけろ

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:39:26.94 ID:G6F++cKg0.net]
バレンタインの日は職場がざわざわします

男は貰えるかソワソワし、女子は女子同士でチョコを渡し合い、日払いバイトの人達はカイジの様な表情でひっそりとしています

924 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:43:06.94 ID:VwYMZJVh0.net]
お中元とかお歳暮みたいなもんだろう
いちいちイラついて文句言ってたら疲れるわ

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:43:55.23 ID:v97IZ8m40.net]
女様『倍返しは常識』

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:44:23.05 ID:G6F++cKg0.net]
貰えると思ってたのに貰えなかった男のガッカリ感は結構あるんだぜ?

927 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:44:26.13 ID:iVBP13Uo0.net]
>>685
ほんこれ

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:45:08.68 ID:G6F++cKg0.net]
チョコのお返しにエルメスってのはあると思います



929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 20:46:19.98 ID:W4ATOD2X0.net]
おめこ券のほうが喜ばれるべ

930 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:46:52.52 ID:G6F++cKg0.net]
職場で女性と仲良くならないコミュ症だからチョコとか貰う気無いけど、周りのざわざわは気になります

931 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:48:05.55 ID:G6F++cKg0.net]
一万円の商品券をお返ししたら重いっ思われるかラッキーって思われるかだよな

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 20:48:16.23 ID:/xa8oKnW0.net]
チョコうまー

933 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:49:17.42 ID:6p1GVQlv0.net]
お返ししなければ二度ともらえないから、その作戦で

934 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:49:21.62 ID:H4XM5zL70.net]
まあこれも一種のハラスメントだよな
女性様だから糾弾されないだけで

935 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:50:28.11 ID:G6F++cKg0.net]
俺が女性だったら好きな人告白するチャンスとして頑張るけどな

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:50:51.85 ID:om7Xn0jB0.net]
ほんと、団塊世代的価値観は根こそぎ消滅して欲しいね
全ての電柱がなくなるくらいの気持ち良さはあるだろうw

937 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:56:17.14 ID:o1B5uwGh0.net]
18歳未満限定イベントにすれば

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 20:56:41.69 ID:K9zYmTn20.net]
義理チョコでも嬉しいと思えたのは学生までだな



939 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:58:04.59 ID:MJAusikF0.net]
>>33
社内恋愛OKなのか
余計面倒なことになりそうだけど

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 20:58:06.25 ID:pWYeD+IF0.net]
まんじゅうこわい

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 20:58:42.96 ID:rpSXNHh00.net]
俺は若いころからずっとバレンタインが嫌で、
3年まえに部長になってから、うちの部内は全て廃止した。

意外だったのは、女性陣から軒並み好評だったこと。
よくぞ廃止してくれた、と絶賛だった。
逆に喜ぶだろうと思ってた男性陣は、不満そうな顔してるのが多かったわw

942 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:59:47.09 ID:VZnpixEm0.net]
チョコなんて身内以外から貰ったことないし、お返しなんて身内にもしたことない
自分は真の勝ち組だと思っている

943 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 20:59:49.94 ID:om7Xn0jB0.net]
>>941
素晴らしいです、拍手

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 21:00:05.08 ID:Iznwyn/B0.net]
反対派2割しかいないのか

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 21:01:39.71 ID:YZ/6lQEs0.net]
>男性の2割

非モテの酸っぱいブドウ理論だろうな。

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 21:02:11.80 ID:kt0aU86B0.net]
たった2割?

947 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:02:34.85 ID:WDJ+yYSt0.net]
企業戦略に乗せられる人間の浅はかさ

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:06:57.35 ID:2jZNXPDR0.net]
>>912
12歳くらいで既に苦痛だったのか



949 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:08:46.50 ID:ZVfR6jfe0.net]
普通に貰って嬉しいだろ、お返しにナチュラルに食事誘えるし、日が良ければそのまま、、、

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:13:06.89 ID:WjAJmnSv0.net]
>>935
せいぜい大学生までだな

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 21:13:57.23 ID:UAAWCHEn0.net]
前の職場で麦チョコをティッシュにくるんで配ってた舐めたおばさんに、職場の男みんなで割り勘して有楽のピーナツチョコを一袋買ってあげたら憤慨していた

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:14:03.26 ID:jLzksQiT0.net]
8割はご所望という事ですか

953 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:14:16.66 ID:AfmxU2Ob0.net]
>>941
偉いぞ

954 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:21:32.32 ID:vUsL4gEN0.net]
本命チョコを数えきれないくらい貰う漫画に出てくるモテキャラみたいな奴本当にいるのかな?
下駄箱開けたらチョコどさーみたいな

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/02/15(木) 21:27:08.86 ID:g7QU+O2d0.net]
(ヽ´ん`)「今日は39歳の誕生日だ。ファーストクラスに乗れば祝ってくれるかな…」→(ヽ゜ん゜)「祝ってくれなかった!ああああ!!(発狂」 [952522887]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518693047/

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:28:42.67 ID:Gd+I92Bf0.net]
会社の子から義理チョコ貰うけど一度も返してない

が、今回もまた貰ったんだけど俺悪くないよな?

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 21:29:25.32 ID:zJiuWzM70.net]
チョコは良い、義理チョコがいらねえ

958 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:33:32.17 ID:MWHf/AFH0.net]
女だが、本当はホワイトデーにクッキーとかキャンディーとか生ぬるいものよりも
酒類が欲しい



959 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:36:49.51 ID:927C3Kor0.net]
そりゃ「彼女いない歴=人生そのもの」みたいなヤツなら
何ら良い結果をもたらさない義理チョコなど苦痛でしかないだろな。

960 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:37:19.51 ID:M/ZyEuer0.net]
陰毛入りチョコ

961 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:38:11.34 ID:tsBRSGWa0.net]
チョコレート食い過ぎて明日絶対ぶつぶつ出るわ

962 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:38:50.32 ID:2m1lnzUW0.net]
つまり男性の2割しか満足するほどもらえてないってことですか

いきすぎた恋愛至上主義が差別化を生み
当然、恋愛対象は人気異性へと集中する

なんだ?不細工や陰気キャラクターはしねってか?女さんよ?2割って選り好みしすぎ

頼むからわいら8割の人間にも恋愛の機会くらいはあたえてくれよ無視ですか?(笑)
わいら8割の男は義理チョコレート一つでももらえば満足するのですよ?
はじめから2割の優良男子にしか興味ないの?

言っておくがおまえら女の8割はわいらモテない8割と結婚すんのだぞ!
それとも2割と不倫や浮気して年取れば捨てられるのか?嫌だぞ結婚するなははじめからイケメンじゃなくてわいにしてくれ
なんでイケメンの食いのこし年増になるんや

963 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:53:27.41 ID:D8t+aGKC0.net]
見返りを求めてるようなセコい人間に何かを返す必要はないだろう

964 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:54:52.03 ID:vzJhf0uU0.net]
>>962
読み間違えてる

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 21:58:17.15 ID:XjFZUu5C0.net]
【バレンタイン】を廃止した方がチョコレートの売り上げ伸びそう

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 22:14:04.03 ID:iKzXKfP0O.net]
>>964
そう?合ってない?

967 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 22:14:27.11 ID:X12An2EE0.net]
>>965
それはないだろ
何故そう思った?意味がわからなすぎる

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 22:16:50.20 ID:YIl03giG0.net]
>>941
義理でも欲しいという男は多い
根強い



969 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 22:19:37.45 ID:k8mc60hm0.net]
  ★★★悟るとはどういうことか?答えはここに●ある★★★
  aaaazz●zz.webcrow.jp/iMode/wabun.htm


  この掲示板(万●有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  jbbs.livedoor.jp/stu●dy/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 22:21:40.91 ID:jL7EzNcq0.net]
若いもんらがやるのは可愛げあっていいけど
いい歳した連中が仕事場でやるなよな

971 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 22:26:19.53 ID:e+fhOoq40.net]
100%迷惑です
やめてほしい行事
恵方巻きよりクソ

972 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 22:36:23.37 ID:TJ+zhqY20.net]
職場での文化は無くなって欲しい。
コミュニケーションの一貫というアホな名目で
余計な金と時間が吸いとられる。
一回始まったら、なくすのは難しいからな。

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 22:37:06.75 ID:Iznwyn/B0.net]
>>951
おばちゃんセコすぎる…w

974 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 22:39:00.75 ID:wu0VQw3S0.net]
>>1
義理でも何故か3倍で返さないといけない理不尽さ

975 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 22:39:21.43 ID:+OtLg4Ug0.net]
>>951
連名で配るのに、個人からのお返しを期待する卑しいクズはいるけど、それは最大級の卑しさだなww

976 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 22:48:51.64 ID:snY/te4q0.net]
>>941
実際廃止になって喜ぶのは女の方が圧倒的に多いわなw

977 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 22:49:48.64 ID:uIWVtgPa0.net]
クソ!数年ぶりに貰ってワクワクしてしまったぞ!お返しどうしようwww

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 22:50:10.26 ID:IbTQ030k0.net]
>>974
返さなくていいと言われたので返すつもりなし。



979 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 22:54:30.20 ID:pFjM0voe0.net]
>>941
そんなにチョコあげなきゃいけないという圧力があるんだろうか?伝統になっちゃってんの?
チョコあげるのも本当は嫌々やってるのに男にも迷惑って言われたらそら止めたいわな

980 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 22:55:07.61 ID:C5kCVFxL0.net]
この速さなら言える。

去年職場で女性陣から男性陣一同にいただいた義理チョコ、開封すらしてないw

981 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 23:01:04.89 ID:NpGfWRFn0.net]
チョコ嫌いには苦痛かもね
年一回、普段売ってないチョコが食べれるイベントだから幸せだ

982 名前:!omikuji !dama [2018/02/15(木) 23:05:59.00 ID:/euCIpp00.net]
愛する女子からの物なら涙流して喜ぶしかし…

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 23:07:52.19 ID:NpGfWRFn0.net]
だけど手作りはNoThankYou

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 23:12:25.87 ID:tmjbT/PW0.net]
>>979
あげないと拗ねて嫌がらせされるかもって恐怖感とかあるし(実際いるらしい)、
あの人にあげたらこの人にも…とか難しいし、下手にお局よりいいのあげられないし、かといってあまりしょぼくても失礼だし
くれた人にお返しするだけならたとえ倍返しでもまだ楽でいいと思う

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/16(金) 00:33:52.30 ID:8e8h//fc0.net]
確かにめんどくさいね。

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/16(金) 00:41:47.68 ID:3j5FkHAb0.net]
クリスマスに正月にハロウィンにお盆にバレンタインにホワイトデーにほんと忙しい国だなwwww

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/16(金) 00:49:00.01 ID:yn9So6o00.net]
会社の男性ロッカー前にそれぞれ同じチョコが置いてあったんだが
誰からか分からんのでお礼も言えん

988 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/16(金) 01:01:12.31 ID:9LeQ40Gh0.net]
正直、ホワイトデーのお礼が面倒くさいから義理なんかいらんわ。うざいだけ。








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef