[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 01:14 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 989
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【バレンタイン】男性の2割「チョコ欲しくない」…「ホワイトデーのお返しが面倒」「お金がかかる」「チョコが嫌い」(cotoco調査)★2



1 名前:ニライカナイφ ★ [2018/02/15(木) 07:02:43.80 ID:CAP_USER9.net]
◆「バレンタインチョコ欲しくない」男性の2割 「ホワイトデーのお返しが面倒」「お金がかかる」

■cotoco調査概要
・名称:「バレンタインデーに関する意識調査」
・調査方法:インターネット調査
・調査時期:2017年12月
・有効回答者数:1,000人
・回答者属性:10代、20代、30代、40代、50代、60代、均等割付
・男女内訳:男性100%
https://skplanetjapan.jp/2018/02/14/906/

 * * *

2月14日のバレンタインは、女性が思いを寄せる男性にチョコレートを渡す日として認知されている。
ただ、恋愛感情抜きにして、お世話になっている人や友人にチョコレートを渡す「義理チョコ」の文化もまだまだ根強い。
先日は、ゴディバが「義理チョコをやめよう」という新聞広告を出して話題になった。

チョコを贈る側である女性の負担に注目が集まりがちだが、貰う側も、手放しで喜んでいる訳ではないようだ。
モバイルギフティングサービスを提供するcotocoが10代から60代の男性1000人に実施した意識調査によると、2割の男性がバレンタインチョコを「欲しくない」と考えていることが分かった。

■10代ではまだ「愛の告白イベント」としてバレンタインが機能

理由としては、「お返しが面倒」(54.7%)が圧倒的に多い。
次いで「お返しにお金がかかる」(30.5%)、「イベントごとに興味がない」 (28.4%)、「チョコレートが好きでない」(13.2%)と続く。
義理チョコでも本命チョコでも、もらった以上はお返しをしなければいけないという風潮が、金銭的にも精神的にも負担になっているようだ。

一方、10代の男性は全体とは異なる傾向が見られた。
チョコレートを「欲しい」「とても欲しい」と答えた割合が66.8%と、他の年代と比べて最も高く、「全く欲しくない」「どちらかと言えば欲しくない」と答えた割合は、全ての年代の中で最も少なかった。

欲しくない理由も、全ての年代の中で唯一「相手の気持ちに応えられない」(15%)が10%を越えており、調査を実施したcotocoは「学生を中心とした10代では、現在もバレンタインが『愛の告白イベント』として機能している」と分析している。
その影響か、お返しに悩む気持ちは若い世代のほうが高齢世代より強いようだ。
「ホワイトデーのお返しに悩んだことがある」人は10代で62.3%、20代で63.9%、30代で60%だった。

20代や30代は、仕事の付き合いで義理チョコを貰う機会も増えるのだろう。
社会人として失礼にならないようにと考えると、ちょうどいいお返しを選ぶのは難しいかもしれない。

写真:10代ではまだ恋愛イベントとして受け止められているようです
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/02/180214okaesimendou.jpg

キャリコネニュース 2018.2.14
https://news.careerconnection.jp/?p=50096

■前スレ(1が立った日時:2018/02/14(水) 22:16:40.23)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518614200/

461 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:38:53.45 ID:yD2zKXL50.net]
>>447
何を気使う必要があるんだ?
医師の方が圧倒的に立場が上で、捨て駒なんていくらでも代わりがきくのに

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:39:00.31 ID:XwF1xT76O.net]
>>442
そういう卑しい女とは関わり合いになりたくねー

463 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:39:57.02 ID:jtrDdaa40.net]
>>460
っていう、あなたの夢ですか?

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:39:59.29 ID:AWSOSRQh0.net]
妻と娘から1個ずつもらった
満足だわ

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:40:49.28 ID:qKXmiDXR0.net]
>>202
仕事上でも声をかけたくないぐらいの病的でキモい人間に見えるってことだよ
職場ぐるみで無視されかねん

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:41:01.64 ID:qj4P/VJL0.net]
>>436
医者も看護師(?)もお返し代やチョコ代が負担にならないくらい高収入なんだし
女性が圧倒的に多い職場だから自然と一大イベント化するだろうし
飲み会だってバレンタインじゃなくても医者が多めに金出すのもそんなにおかしいことじゃない
何が気持ち悪いのか分からんがいちいち因縁つける人も大概気持ち悪い

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:41:21.07 ID:0T5mJtiy0.net]
>>1
チョコを毎年貰っている人



チョコを全く貰ったことがない人

で統計をとりなおしてみろ

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:41:23.69 ID:X2qSwxQi0.net]
>>464
稼いだ金がチョコになって戻ってきたのか
よかったじゃん

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:41:27.73 ID:QzpsNxPh0.net]
>>460
看護師死ねや
気持ち悪い



470 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:41:38.69 ID:unPi6bDn0.net]
>>405
ゴディバって美味しいか?
むしろ駄菓子屋にある面白チョコとかの方がいいわ。
あ、夕飯に家族でチョコフォンデュやればいいんじゃない?

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:41:52.13 ID:QzpsNxPh0.net]
>>466
看護師死ねや

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:42:07.56 ID:XwF1xT76O.net]
>>464
嫁や娘からのチョコいいなあ
そういう話きくと家庭もつのもいいなと思うわ

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:42:39.62 ID:mcopB6BX0.net]
>>463
今妊娠してまーす
沢山お勉強して大学まで行ってご苦労様

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:42:40.65 ID:EVxkNGzW0.net]
妻も娘もブス

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:42:59.00 ID:vsQUpVJI0.net]
>>466
きっと病院ではそんな事が行われてるだろう
っていう妄想?

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:43:03.90 ID:EVxkNGzW0.net]
>>473
不細工家族

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:43:22.30 ID:EVxkNGzW0.net]
いるよね
医師と看護師の不細工家族

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:43:32.95 ID:cOgS1hNb0.net]
看護師とか医者ってクズだらけだよな
とっとと診療報酬下げまくればいいんだよ
社会の負担を増やしまくってるだけのくせに

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:43:43.51 ID:mcopB6BX0.net]
>>466
医師だって誰のおかげで仕事できてるわけ?って感じですよねー



480 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:43:47.30 ID:jtrDdaa40.net]
>>473
っていう、あなたの夢ですか?     

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:44:08.43 ID:ZdZALTBT0.net]
来月はもらったことを忘れているから大丈夫

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:44:14.21 ID:EEqUPPWe0.net]
>>479
勘違い看護師死ねや

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:45:53.81 ID:qj4P/VJL0.net]
>>440
チョコをもらって文句言う人は缶ビールでも「こんな重いもの寄越しやがって」とか
文句言いそうな気がする

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:46:13.03 ID:86R/zjhb0.net]
>>478
医療に無駄にかけまくってる金を科学教育介護分野に回すべきなんだよな
リソースの振り方がおかしいんだよこの国は

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:46:51.80 ID:z4edVZty0.net]
すっぽいブドウ

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:47:22.50 ID:DWdinvhl0.net]
いまの医療は介護と同じだよ
老人だらけ

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:47:23.58 ID:9VEmuHc00.net]
本当いらねーよな、くれるのは勝手だけどさらに食べでとか言われると本当ムカつく。
べつにチョコなんて好きじゃねーし、食いたくない

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:48:45.76 ID:9VEmuHc00.net]
>>23
公言してても渡してくるアホがいるんだよ。

俺の女ね、本当頭おかしいわ。
いらねーて何回も言ってんのに

489 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:49:27.54 ID:qj4P/VJL0.net]
>>475
気に入らない他人の話はみんな妄想で片づける
生き易くていいかもねw



490 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:49:33.63 ID:1J4WOwMA0.net]
>>483
じゃあ酒のつまみのチーズ鱈でいいや
チョコもらっても食わないからなんか乾き物のつまみでももらえたほうがありがたい
ビール一本でもそっちのほうがゴディバのチョコなんかより断然うれしい

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:49:36.63 ID:86R/zjhb0.net]
>>486
介護は現役世代の負担を減らしてるけど医療は逆なんだよなあ

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:49:38.89 ID:AfmxU2Ob0.net]
>>94
ネクタイは無難なので贈り物にされがちではあるが男性器の象徴でもあるので
ネクタイをプレゼントする女は無難だからと適当に選んだかもしくは物凄く男性として見てるから選んだかの両極端

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:50:05.93 ID:1Euase3I0.net]
本命も含めてバレンタインデーを止めようぜ!

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:50:35.34 ID:tf+K3+6P0.net]
>>147
バブル時代の話だろ

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:51:14.76 ID:qXofgdXi0.net]
カカオ死ねってのに笑った

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:51:36.29 ID:8YYRQRG30.net]
>>488
もっといい女と付き合えばいいだろw

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:51:55.62 ID:DWdinvhl0.net]
>>491
知らんけど
親の介護ですら自分の生命の危険があるわ

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:52:02.51 ID:bOq4MHCF0.net]
>>1
これ女側が学生気分が抜け切れてない幼稚な人ばっかりってだけで男側はただの自意識過剰なんじゃね?

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:52:06.04 ID:zXkXEmO60.net]
>>27
義理にそんな事してるアホおるんか?w



500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:52:11.80 ID:AWXATDJV0.net]
>ホワイトデーのお返しが面倒

義理でもこれはある

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:52:49.76 ID:MHxIVLzy0.net]
義理チョコのお返しが面倒。渡す女性も面倒だろうと思うから10代だけのイベントにしてくれ。
本命ならチョコなんてものじゃくて、もっとスマートな形で伝えられるだろ。

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:53:19.95 ID:V17EOS4X0.net]
昨日の夕方、小さくて可愛い紙バッグを持ち、ソワソワしながら誰かを待っている風な女子中学生を見かけた。
そういう子たちのためにだけバレンタインがあればいいよね。

自分の部署ではもう何年も前に義理チョコは禁止したよ。でも自分がチョコ好きなんで、お気に入りのチョコをいくつか
持って行って休憩の時に食べられるようにしている。
旅行や帰省したお土産なんかもそんな感じ。

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:53:36.47 ID:2XdWfX9M0.net]
小中高の子供にとっては重要イベントだけど
大人になったら面倒なだけだな

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:53:59.39 ID:si8pZS+/0.net]
医者が看護なんて相手にしねーだろ…

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:54:12.26 ID:LuIAWWch0.net]
>>210
お返し無いと、裏ですげえ悪口言うのが女

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:55:49.61 ID:zXkXEmO60.net]
この中に家族以外から貰ってないのに文句言ってる奴いるだろw

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:55:58.40 ID:WqcyK45u0.net]
そもそもお前らは、面倒臭くなるほどチョコレートをもらっているのかと

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:56:02.19 ID:8YYRQRG30.net]
告白と言っても本命チョコはガチの告白より軽い感じだからまだいい。
まあ好意持ってる意思表示程度の場合もあるし。

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:56:13.00 ID:cI36g9wv0.net]
義理貰ったあと安いお返し(100均のクッキー)したら高額なお返しに期待する女から次の年から貰えなくなるんじゃね
それでもくれるんなら別に構わんがお返しは等価交換で
大体倍返しって勝手に思う方がおかしいぜ



510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:56:13.21 ID:0XsiJlEO0.net]
教科書やマスコミが絶対に触れない事実
注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。
よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入)★
注)失われた○○年と言われ始めたときから遡っての年数。

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。(自民・菅幹事長いわく、「84円/ドル以下だと、
 日本のすべての製造業で利益が出せなくなる。」しかし、08年からの民主党政権は、
 76円/ドルまで誘導)日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※すでに政治決着してる、中韓への戦後個人補償を蒸し返されるきっかけとなる河野談話
 の発表は、初の自民単独過半数割れの2週間後(初の非自民政権誕生の5日前)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓
★生活保護予算が急増し、不正受給の横行始まる。(現在倍増、差額2兆円が在日へ?)
★自民党内にもパチンコ議連が発足し、パチンコを推進「させられる。」(10年前)

 自民党だけが不利な、インチキ選挙制度

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

※共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w

当選者のうち、比例当選者の割合
        2009年   2012年
民主党    約41%   約52%
自民党    約16%   約16%
(PHP総研HPコラムより) .
※腐るほどある、在日朝鮮宗教(乗っ取り含む)の組織票が、比例枠を制してると思われる。
※自民党単独(公明党抜き)で、2/3議席に達しない限り、選挙制度の改正はできない。

日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日業界・企業へ利益誘導
してきた。 日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。 続く

511 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:56:34.87 ID:vsQUpVJI0.net]
個人病院だと、院長である医師が自由自在に首にできたり人材操作できるし、
総合病院だと従業員全員合わせると百人レベルで、っていうか科ごとに分かれてて他の科とはすれ違う程度で殆ど関りがないんだけど
そんな中でバレンタインイベントなんてやってる病院があるんですか?

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:57:24.31 ID:F/A8ZUQd0.net]
公務員は賄賂になるから無理だろ

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:57:24.66 ID:si8pZS+/0.net]
コーティングとしてチョコ使ってるやつはまあ食えるけど
チョコの塊は全然うまくない
実家に帰った時におかんにでもやる

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:58:31.51 ID:l+TBlIcp0.net]
今年もゼロでした。
彼女いない歴=年齢の童貞の41歳です。
人生が詰んでいる

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:58:32.47 ID:+zy6Rirz0.net]
>>173
それ喜ぶからじゃなくて無難で安くて消耗品に近い小物だからプレゼントにされがちなだけ

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:58:51.47 ID:NDF2e8vY0.net]
女医が多い時代に看護師と結婚する馬鹿医師とか失業しろ

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:58:51.87 ID:JWgt27au0.net]
今ネットでホワイトデーの手配全部済ませて来たわ
地味に面倒くさかった
お中元、お歳暮は解るんだけな

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:59:18.27 ID:0XsiJlEO0.net]
続き
参考)
民主党政権は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニー、東芝を潰す気だった?
www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本 .
www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:59:21.24 ID:1J4WOwMA0.net]
食いたくもないもの義理で貰ってお返ししなきゃならんて
基本的に等価交換どころか男が損しまくりなシステムだよな



520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:59:34.18 ID:8YYRQRG30.net]
女が多い職場の義理チョコとかお返しが面倒だろうな。

521 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 09:59:34.74 ID:dFE9WBAj0.net]
自分なんかは普段お世話になってる男女に渡す。
相手に負担を感じさせない金額の物で、普段お世話になってるんで!と言ってるから勿論お返しはないよ。

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 09:59:47.83 ID:AgZ/uLxt0.net]
本気で止めさせたいなら昨日デモやってたらしいから来年参加すれば?
孤独おじさんを可視化した感じできっついのばっかりだったけど

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:00:48.91 ID:0XsiJlEO0.net]
もはや、在日帰化人スパイは、日本の国の存続を脅かす存在になっている。

皇室の危機に気づいていますか?  .
日本は、1,300年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、ギネス認定されているそうです。
(これを教科書に載せないよう圧力をかけてるの誰?)

自民党は憲法の改正で、天皇陛下は日本の象徴かつ「国家元首」である、と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ在日系帰化人スパイ勢力(創価の国教化を目指す公明党、下記の政党、
憲法学者、知識人、弁護士等)から、皇室や神道を守ろうとしています。

※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
 人たちなので、その本性は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
※女性天皇、女性宮家を認めること=現代では女系天皇を生み出す可能性が高く、これを主張す
 る政治家や専門家らは、男系の皇統断絶を企む帰化人スパイと思われる。恐ろしいことに、
 皇室ファン向けも含め、退位(譲位)をめぐるテレビ、雑誌記事、出版物の8〜9割が女性天皇を
 容認する論調。これは、メディアを操って洗脳し、国民自らの手で国家・国体を破壊させようと
 する言論テロと言っていい。
※一部メディアに悪者にされている日本会議は、創価や共産党から、皇室と神道、その他宗教を
 守るために発足。創価の政教一致には目をつぶり、神道の間接政治参加を批判する知識人=
 帰化人スパイ確実か。(ただし、森友学園やアパホテル、高須クリニックのように、日本会議や
 自民党に対する印象操作を目的としたスパイも、多くなりすまして所属している点に注意。)
※当初のマッカーサー提案3原則では、天皇陛下は元首としていた。
※外交儀礼上、韓国以外の諸外国は、(中国でさえ)天皇陛下は国家元首扱いである。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
 憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※古代史(特に日本書紀や古事記)の研究者には、歴史塗り替え目的の帰化人工作員が多数居ると思われる。
 日本の任那支配や聖徳太子、坂本龍馬の記述が教科書から消されつつあるのも、それら研究者の圧力?
(例として、正論2018年3月号 「坂本龍馬を教科書から消すな。」によると、油井大三郎・東大名誉教授
 という人物がかなりヤバい)

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(日本維新の会)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
※日本維新の会を興した橋下徹は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
https://youtu.be/6Kd1LwY9e0I?t=280 (4:40〜)

※ただし、自民単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:00:57.91 ID:EWV/KAlt0.net]
>>337
腎臓やばす

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:00:59.92 ID:PecNgfT50.net]
非モテのひがみ

526 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:01:06.45 ID:dFE9WBAj0.net]
今さっき投稿したら、I.Dが他人と被っている…

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:06:51.27 ID:MhOC1ubN0.net]
貰っても絶対に返さないようにしてる
どうせ義理だし

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:07:21.65 ID:6TPWfZ/50.net]
チョコ嫌いの俺は昨日奥さんからハイボールの詰め合わせをもらった

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:08:03.10 ID:0oNSHrs00.net]
チョコっとならいいよ(´・ω・`)



530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:08:28.03 ID:2XdWfX9M0.net]
>>520
おばちゃん30人くらいの事務センターの管理職だったときが最高に面倒だった
まあちょっとスマートなお返し程度で歓心を買えるなら安い投資ではあるのだがw

531 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:08:38.82 ID:/BDVR5yA0.net]
>>517
お前みたいに女を甘やかすやつがいるから
義理チョコでもネットで取り寄せないとダメな風潮になって面倒になるんだよ

532 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:09:19.91 ID:1J4WOwMA0.net]
>>528
義理チョコ慣習を止める事ができないなら
せめてチョコじゃなくて酒とか他のものにしてほしいよな
チョコなんて男は食えなくて捨てるか誰かにやるだけだし

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:09:40.08 ID:/BDVR5yA0.net]
>>528
そう言う話はええな
良い奥さんもらったな
気遣いできる嫁とか最高やな

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:09:52.22 ID:4vp2hWY30.net]
そもそも、ホワイトデーって、なに?w

お返しなんかしたことないんだが

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:09:53.81 ID:2eDGxdgV0.net]
2割ってw

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:10:19.20 ID:AfmxU2Ob0.net]
>>198
それはあるよ
バブル期は何倍返しするのがカッコいいみたいな風潮だったようだし実際簡単だったろう
うちの祖父や父親も大変だと言いつつも楽しそうにホワイトデーの準備をしていたものだ
景気が悪くなって負担になったから面倒臭いという理由をつけて風習を無くそうとしている
仕方ないよ

でも職場で義理チョコ貰うのが面倒と言ってる奴等がいるが本命の方がよほど面倒だと思う

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:10:21.33 ID:TmCBCPTL0.net]
>>532
今はチョコ嫌いな男より酒嫌いな男のほうが多いと思う
とくに若いの

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:10:42.99 ID:/BDVR5yA0.net]
>>527
お前精神強いなw
裏でめっちゃDisられてるぞw

539 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:11:26.15 ID:C5GriMlZ0.net]
何のためにお返しなんて必要なんですか?

別にくれって言ってないのに勝手によこしてきてそれに対してなんでお返しする必要があるんですか?

それくらいいいじゃん?
よくないですよ
「押し売り」=「強要罪」っていう立派な犯罪ですし



540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:12:35.56 ID:TT5vFS0h0.net]
試されてる感じが嫌
つうか女嫌い

541 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:12:38.70 ID:Qlg3mf/+0.net]
自分はもうすぐ60歳だけど
今までバレンタインデーでチョコを貰ったことが無い
なので自分でチョコを買うよ
自分から自分へのプレゼントだよね

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:12:39.88 ID:/BDVR5yA0.net]
>>536
今でも普通に3倍返しとかになるぞ
女が義理チョコでも取り寄せてくるだろ
1000円〜2000円のやつ
有名店のお菓子パックのホワイトデイのやつ
3000円〜5000円のやつが主流なんだが

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:12:47.13 ID:5bsvGw/p0.net]
チョンコ欲しくない お金がかかる チョンコが嫌い

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:13:16.19 ID:mdAjOmlA0.net]
>>540
ここでカミングアウトかw

545 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:13:34.48 ID:/BDVR5yA0.net]
>>539
お返ししないと裏でクソDisられるからな
それが嫌で面倒でもやってんだろ

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:13:56.52 ID:C5GriMlZ0.net]
>>536
よくバブルが神格化されますけど、
今に比べて平均年収数十万円高かったくらいなんですよね
その年数十万円で、人に貢ぎたくなるとかそこまで人の性格を変えるほど関係しますかね?
しかも人類歴史上ほんの5年程度の出来事で?

547 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:14:14.03 ID:1J4WOwMA0.net]
>>537
若い世代なら酒も嫌いかもしれんから
たこ焼きでも焼き鳥とかバーガーでもいいし肉の塊とか喜ばれるかもなあ
チョコとか甘いものは基本的に男はノーサンキューだから。せめてしょっぱい系にしてほしい

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:14:14.47 ID:XZgejk4W0.net]
(´・ω・`)そもそも誰もくれないし

549 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:14:19.97 ID:/BDVR5yA0.net]
>>540
まぁ〜女は試してる感じやな
ケチなのかどうかとか



550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:14:22.15 ID:XGbCwS1O0.net]
>>542
それ特殊な職場だから

551 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:14:55.34 ID:C5GriMlZ0.net]
>>545
名誉棄損されるのが怖くてやってるんですか?
それってもう立派な恐喝成立してません?

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:15:18.76 ID:dOz9RsvC0.net]
まあ女が主導権握ってんだってことを示す日だからな
無くしたくないんだろうな

553 名前:!omikuji !dama [2018/02/15(木) 10:16:18.57 ID:uhSW3OC60.net]
もらえて嬉しいけど、お返しを考えるとやめてほしいよな。
誰からもらったから全部メモを取り、忘れないようにしてる。
忘れでもしたら会社で気まずいからなぁ。ほんと面倒。

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:16:27.42 ID:hdG38NSD0.net]
学校でもらえる子の親が禁止令を願い出る。
お返しを人数分用意しなければならない上に、お返しの内容に難癖を付けられる。
しかも双方親の金でやってる事だから、結局親同士の付き合いだというのが理由。

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:16:39.81 ID:qKXmiDXR0.net]
>>490
分かる
自分は酒は飲めないが、カルパス辺りのほうが嬉しいね

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:17:42.75 ID:Qlg3mf/+0.net]
自分は彼女いない歴60年だけど
戦争で亡くなられた方々よりは幸せだったと思う
地獄のインパール作戦やニューギニア戦線
生きて帰れぬ特攻隊
毎日、白米を食べれるだけ幸福と思うべきだね

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:17:56.96 ID:XGbCwS1O0.net]
男は甘いもの嫌いで酒が好き→ウィスキーボンボン
これ最悪

558 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:18:02.02 ID:C5GriMlZ0.net]
恐ろしいですねぇ
貢ぎ物を渡さないと名誉棄損されて虐待行為を受けるんですか?
無視もできないと?
完全に殿様に支配されてる奴隷のような立場で過ごしてる人多いんですねぇ

本来なら立派な恐喝・セクハラになる問題ですが

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:19:04.37 ID:3dQv94Bb0.net]
年賀状・お中元・お歳暮なんかもよく考えてみると結局儲けてるのは店なんだよな。
送った方やもらった方のお互い身銭を切って普段買わないものを買ってることになる。



560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 10:19:08.23 ID:VlX/eUsu0.net]
うちの子は手作りくれって言われていっぱい作ってる。
若い子たちの感覚はまた違うんだろうな。

561 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 10:19:24.87 ID:kR0TVoJx0.net]
>>552
違うよ。
日本の贈り物文化とお菓子メーカーと広告代理店が主導権握ってるんだよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef