[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 05:08 / Filesize : 126 KB / Number-of Response : 537
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【株価】日経平均株価 2万1000円割れ 約4か月ぶり 為替は円高ドル安



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/02/14(水) 13:04:04.82 ID:CAP_USER9.net]
14日の東京株式市場は、外国為替市場で円高ドル安が進んでいることから、輸出関連の銘柄に売り注文が出て、日経平均株価は一時、2万1000円を割り込んでいます。
日経平均株価が、取り引き時間中に2万1000円を割り込むのは去年10月以来、およそ4か月ぶりです。

2月14日 13時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180214/k10011328531000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 22:02:30.26 ID:mGnOihgW0.net]
もっと円高になって
物価下がれ

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:03:14.95 ID:i1bXXhha0.net]
2年・2倍・2%のはずが、5年・3倍・0%という結果

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 22:03:19.83 ID:6ovEXpYA0.net]
リーマン級の経済危機だから消費税廃止

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:04:35.64 ID:d/vHS0pz0.net]
>>341
いや、プラスだろ
収支見てみろ

347 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:05:20.92 ID:Nw5EDBqV0.net]
>>342
今日ダウ上げたらさすがに日経も上がるよな、もうパニック買いみたいになるかもしれないし
下げたら日経は

348 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:06:19.73 ID:SNYkzub30.net]
>>347
そういう事になりますね。

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 22:06:31.47 ID:pz+dM7Lx0.net]
地合いが悪いのに無理くり買い上げようとするからヴァカなんだよ

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:08:33.83 ID:xknHU7O+0.net]
昨年10月ごろの水準に戻っただけで、5年前の2倍以上の水準だからな

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 22:09:51.06 ID:CaexhFlj0.net]
>>347
為替がこれだからアメリカ上げてもよこよこ。



352 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:21:20.45 ID:vJSpNsym0.net]
アベノミクスはもう駄目でしょ

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 22:24:24.53 ID:liY2KBSJ0.net]
欧州も中国も上がっているのに日本だけ下がっていてワロタ

354 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:29:30.79 ID:SNYkzub30.net]
日本の10年国債利回りは0.00%〜0.10%の間をここ1年間行ったり来たりしている。
米国の10年債券利回りは2.0%から2.8%へとここ半年間でグイグイ上がっている。
この後下がっていくとドルが売られて円が買われるので円高基調になるのは分かる。
新議長は政策金利を上げると発言しているそうなので、円安基調になるかもしれない。

355 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:33:30.58 ID:Nw5EDBqV0.net]
お?

356 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:34:40.40 ID:zAiOkyyA0.net]
>>341
議員年金だけは盤石でしょ

357 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:37:06.23 ID:Nw5EDBqV0.net]
為替↑↑
先物↓↓

なにこれ??

358 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:38:44.81 ID:YM7tHSUd0.net]
安倍:「あるんだな これがwwwwww」

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 22:41:29.12 ID:o+gE7bVc0.net]
げーーーーーーーーー

360 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:44:35.49 ID:Nw5EDBqV0.net]
今日の日銀の絶妙なタイミングでの底値演出が結果的に
結構うまい専業トレーダーたちも沢山嵌め込まれた結果になりそうなんですけど??
まぁまだ夜はこれからだけど

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 22:45:20.78 ID:o+gE7bVc0.net]
ダウ先、一気に$500以上下がった



362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 22:45:30.59 ID:/C1lsAqd0.net]
景気対策が必要。

一目均衡表を見よう。政治家は。


米ダウと 日経平均で 一目均衡表で日本だけやばめ。

それはそうと、

うがいをしないひと

マスクをしない人

ワクチンをしない人

ではどれがインフルエンザにかかるのかって知りたい。

363 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:46:07.41 ID:xteWSZnQ0.net]
>>347
VIXは下がりつつあるけど

364 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:49:15.98 ID:SNYkzub30.net]
アメリカ・小売売上高 、悪いね(−−)
車ローンを組めなくなったのかな・・・

365 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:50:36.45 ID:it3qX1w00.net]
日経平均先物 大証(夜間)
20,930.00

-250.00

▼1.18%

-224

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 22:51:41.21 ID:70Cp5IM00.net]
消費者物価指数上昇のせいじゃないか?

367 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:52:09.45 ID:u1/He2uO0.net]
新宿古着屋も最期の大暴落ですダイバクショウ

368 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:52:34.02 ID:Nw5EDBqV0.net]
為替も順調に下げてきてるな

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:52:58.32 ID:iJ9Lvmfi0.net]
>>363
VIX昇竜拳

370 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:53:52.28 ID:VAbFHoQv0.net]
日経平均2万円割れ秒読み

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 22:54:07.58 ID:qGQDr/320.net]
勝ち組はここで外株買う



372 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:54:25.41 ID:ytWzIETd0.net]
ユーロ圏で何か起こった?

373 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:54:41.19 ID:iJ9Lvmfi0.net]
111.00円 売り、OP16日NYカット
110.90円 OP14日NYカット
110.50円 売り、OP15日NYカット
110.30円 売り
110.00円 売り
109.70円 売り
109.20-50円 断続的に売り
109.00円 売り厚め
108.70円 売り
108.50円 売り
108.00円 売り
107.80円 超えるとストップロス買い
107.20円 2/14 21:12現在(高値107.90円 - 安値106.84円)
107.00円 OP15日NYカット
106.80円 買い・割り込むとストップロス売り
106.50円 買い

374 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 22:56:25.36 ID:Op/DfdQv0.net]
とうぶん冬眠します

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:00:38.97 ID:RY7n+wIW0.net]
AIワロタ
垂直過ぎ

376 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:02:25.33 ID:hBfpIYBw0.net]
安倍www

不景気だしな

377 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:05:02.50 ID:xocr43Eg0.net]
トランプ「これ不正操作やろ」

378 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:05:23.04 ID:iJ9Lvmfi0.net]
ドル円再び掘削開始

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 23:06:09.64 ID:82AQZt580.net]
ほんと休まなけりゃよかった

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:09:25.29 ID:82kYskDs0.net]
先物が!垂直に下げてる!

381 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:09:54.74 ID:NOJj5OFv0.net]
日銀と年金で買い支えてでバイアス掛かってるし
企業も国営企業みたいなもんだろw



382 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:10:27.98 ID:iJ9Lvmfi0.net]
ドル円は8時間足の下髭までかな、下げるの

383 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:11:51.49 ID:14N19NKa0.net]
景気悪くなっても金融緩和してバラマキすればいいだろ

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:11:52.77 ID:iJ9Lvmfi0.net]
>>381
日銀ETF買いに関してはすでに疑問符が出てます

385 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:13:10.52 ID:iJ9Lvmfi0.net]
>>383
日銀が出口戦略すれのもアリ、物価は下がる

386 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:14:23.61 ID:g1etWMaW0.net]
>>384

年金支給開始年齢75歳なんて言われてるあたりに答えがあるね

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 23:14:45.03 ID:XAY0UE2f0.net]
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 3065
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

388 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:17:38.36 ID:SNYkzub30.net]
>>385
出口戦略って金融緊縮?
経済先行き不透明な時にやるの?
私だったらこれまでに出ておいて
こういう時に再び緩和入れるけどな。

389 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:19:34.81 ID:82AQZt580.net]
黒田バズーカ(2013年3月)以降の金融緩和で300兆円以上使ってきて
当時の日本の株式時価総額が300兆円だった
いまの日本の株式時価総額が600兆円だっていうところが面白い

国民一人あたり300万円配ってたらどうなってたかな
貯金されて終わりか

390 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:21:53.70 ID:70Cp5IM00.net]
>>389
>>307を見てください
いちおう日本国民に配られてるよw

391 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:22:23.05 ID:YM7tHSUd0.net]
異次元緩和なんかしないでも、足元固めながら株価は必ず上がってたよ。それが健全だった。



392 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:23:57.13 ID:T49tcEYV0.net]
60年代に財政赤字でみかけの経済成長、70年代にドン底経済。 同じことを繰り返す安部さんは立派やなw

393 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:27:03.96 ID:T49tcEYV0.net]
【伊勢志摩サミット】
安部 「機動的な財政出動で成長を」
メルケル 「蛇口開けっ放しの日本らしい」
キャメロン 「俺と真逆だなw」

394 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:32:48.15 ID:GTT+7BO70.net]
>>390
俺は貰ってないよ

395 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:33:36.00 ID:wSSmCMmq0.net]
俺の評価損益合計マイナス284万4050円
もう嫌や。

396 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:35:34.96 ID:THZE6zhG0.net]
またダウ先物と日経先物下がってきているビックスドロップは継続中だったのか
アメリカの小売売上あたりに反応してきたのか
あと30分で製造業の在庫状況がでるからまた一波乱あるかも

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:36:23.51 ID:qHIxMIQA0.net]
株価は過熱気味のような気がしてたから
ちょうど良かったような気がする。
為替は円高で深刻かも知れない。

398 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:37:18.42 ID:wQAEh7PE0.net]
これだけ米国が下げても未だ2万円台をキープしているところがすごいな。
リスクオフによる安全資産の円買いでもこの強さ。
民主党だったら今頃4000円だろうなw

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 23:38:16.30 ID:BKQwFItO0.net]
>>395
こんな高いところから株デビューして
デビュー戦から2000万ほど突っ込んだのか
すぐ損キリして10万握って遊べ

400 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:38:30.17 ID:FFIXSXoh0.net]
安倍死亡

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 23:39:39.24 ID:2nNuySzHO.net]
塩漬けが泣き出したか、もうちょいだな。でも損切りしないほうがいいよ。パウエル利上げしたら、或いはしなくても上げ出すと思うけどね。



402 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:41:03.79 ID:QkprSeDf0.net]
>>395
欲豚ざまぁw

403 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:43:26.50 ID:wSSmCMmq0.net]
>>399
4年くらい前から含み損抱えてる。
持ってる証券の会社がこれまで通り配当を出してくれるのなら
7年〜8年くらいでとんとん。9年以降はプラスに転じる。
あくまでも今の株価水準と配当が出るという条件だけど。

404 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:43:47.58 ID:5cdMIBTp0.net]
>>389
貯金を原資に設備投資が増える分ましだった
それ以上にこれから税金とられて国内消費が減る未来しかないんやで
すでに10年以下の金利がフラット化(将来性がない)してるのが日本
10年以上は、日銀の何の根拠もない根拠の無い金利

405 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:44:59.60 ID:hvjM1aT90.net]
105割れ・2万割れ

おだぶつ

406 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:46:47.99 ID:Xfn0lWoX0.net]
だから言っただろ?

為替操作と粉飾株価だけで、アベノミクスとかいうペテンをやっていたらアメリカにぶっ叩かれるぞと。

407 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:47:51.93 ID:RBNYKsqC0.net]
>>398
ミンスだったらとっくに25000円超えてるわアホwww

408 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:48:22.43 ID:jAuDqR/S0.net]
一万円までは安倍ちゃん

409 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:48:31.27 ID:jarSur6/0.net]
>>13
韓国経済は日本の足元にも及ばない。

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/14(水) 23:49:21.56 ID:2nNuySzHO.net]
狼狽売りを狙われてるだけだよ、俺もそのひとり。もうすぐ買い時だね。

411 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:49:50.98 ID:yCRnqeTa0.net]
明日以降、これ以上円高へシフトしそうなら、日銀に介入してもらって、
1ドル110円程度まで戻してもらわないと



412 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:50:45.36 ID:5cdMIBTp0.net]
>>411
為替操作国認定されるのが落ち

413 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:52:47.68 ID:wSSmCMmq0.net]
>>410
先週の木金で大きく下げたのによく買わなかったな。
現金を持ってると買いたくなるのに、俺なんて
今年のニーサ枠120万円分先週に買うた
で、買った全銘柄マイナスw

414 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:54:35.61 ID:G9Yai6Ql0.net]
もっともっと円高になれば良い
円高になれば物価が下がり実質賃金は上る
真面目に勉強し真面目に働いてきた人間にとっては
メリットしかない
1ドル90〜100円日経12000〜13000が適正

415 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/14(水) 23:57:26.47 ID:Nw5EDBqV0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=I4U2jDbn0oc
https://www.youtube.com/watch?v=erGCAu_hFqM
https://www.youtube.com/watch?v=aOkKH6-h6wA

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 00:12:39.42 ID:iE9r3/bw0.net]
公明党なら3万さw

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 00:16:50.52 ID:97UJD+QS0.net]
>>389 すごいインフレになってたんじゃない?
金融緩和だけならマネタリーベース積み上がるだけだけど

418 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 00:17:38.81 ID:Bs1zaGWK0.net]
ダウがまた1000ドル超下落して、それにつられて日経が2万円を大きく割り込んだら
面白いことになりそうだな。

419 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 00:17:42.43 ID:9wqfeajm0.net]
夜間下げ→日中下げ

夜間上げ→日中下げwww

ダウ上げ→日経下げ

ダウ下げ→日経ナイアガラwwwwwwwww

420 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 00:23:22.33 ID:cneEJ0/i0.net]
>>414
お前は全然真面目に勉強しておらず、
経済を全く理解してないことだけはわかったw
なのでお前が円高であろうが円安であろうが潤うことはないw
真面目に勉強している人間は、円高であろうが円安であろうが、
デフレであろうがインフレであろうが、100年に一度の経済危機であろうが
必ず儲けるw

421 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 00:30:29.90 ID:Bs1zaGWK0.net]
そろそろまた証券会社や銀行から資金集めのために電話が頻繁にかかる
ようになってきた。市場を大きく動かしたいのだろう。でも、今回、
応じる人は、そう多くないんじゃないかな。とすると、さらに下落が
期待できるのではないかと希望的観測。



422 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 00:32:05.30 ID:3kn4ADam0.net]
認識まちがえた働き方改革を陳謝して
それでも法案そのまんま出すのか?安倍小蔵

423 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 00:33:19.03 ID:y9WyZIBe0.net]
18000までは全然ありえると言いたいとこだが、年金諸々考えたらやはりまずい
東京オリンピック前には25000〜28000くらいは行けるだろうという楽観論もあるが
そこまで上げ続ける底力はないのではないか

424 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 00:35:59.77 ID:mx6YAdt80.net]
凪(なぎ)はつまらないよ。
今はイケてるサーファーにとってはワイキキビーチのような波だな。
お前らも、この波をいかに上手く乗りこなせるかどうかだろう。
売ったり買ったり、瞬発力、勘、度胸、潮目や干満を読み解く力、忍耐力・・
鉄火場では、いろいろなものが試される。
おいらなんて高い授業料を払ってきたからね。少しは上手く波乗りしてるさ。
でもまだ涙目で笑ってる感じだな。今までの分を取り戻してないですから。

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 00:36:20.18 ID:OAB2noLd0.net]
底と天井は誰にも分からない

敢て言えば今は大底ではないのは確か

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 00:41:24.59 ID:FAQTzeHM0.net]
尾っぽと頭はくれてやれ(おもいっきり負け惜しみです)

427 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 00:44:43.35 ID:Bs1zaGWK0.net]
自分がそこで買う限り、そこは底ではないんだよ。天井も同じ。
売るところは決して天井にはならない。

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 00:48:17.95 ID:f55EioZ60.net]
ダウプラテン

また、ここと逆になりましたねw

429 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 00:52:07.13 ID:xiEAIoRD0.net]
正にメッキが剥がれたような下がり方だな
年金注ぎ込んで上げた虚空の株価だもんな
18000まで下がるよ

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 00:54:00.96 ID:f55EioZ60.net]
下がるよ → 何もしない、見てるだけ〜

ワロタ

431 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 00:55:13.04 ID:9wqfeajm0.net]
日足の長い陰線の坊主が出ると少し安心感あるんだけどね。V字回復になりやすいよーな。下髭のはダラダラ下がるイメージなんだよな。だから今回のは嫌な感じ。髭で育つよーな。



432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 00:58:01.64 ID:f55EioZ60.net]
25日線で株価が分かったら、いまごろはあなたもわたしも億万長者やがな

433 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 01:15:51.58 ID:OPxWxrQM0.net]
かなり仕込めたぞ

下がったらまた買うが、とりあえず年末が楽しみだ

434 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 01:35:17.48 ID:PuPPHjCR0.net]
チャイナショックでビビって全部売った
俺からすればこれしき

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 01:37:38.91 ID:FCQw4Nb20.net]
>>84
あらま

>>173
証券会社は煽るのも仕事なんだよね‥‥

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 01:38:51.09 ID:FCQw4Nb20.net]
>>431
そーなんだよ
「嫌な感じ」

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 01:50:47.03 ID:keFf9jJQ0.net]
内需は消費税で崩壊
外需は特に売れるもんなし
ただ単に強引なブーストで上がっただけだから
メッキが剥がれりゃ終わり
メッキを剥がしたのがアメリカだっただけで
そう遠くない未来に剥がれる事は予想された
内需頼みの国で内需ぶち壊してブーストで景気がよくなったように見せてもいずれは元に戻って焼け野原だけが残る
税収はもう限界
税金の支出を減らしなさい

438 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 02:17:36.08 ID:cneEJ0/i0.net]
>>429
日経PER11倍!!!

下がるとわかってるなら空売りで大儲けだな!!
そして18000円で下げ止まるとわかってるなら空売りの儲け利用して
信用三階建てで底値で仕込み倒して億万長者だな!
一発100億の世界だな!!!

439 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 02:48:51.08 ID:9wqfeajm0.net]
>>436
何あってもV字暴騰はないと思う。
あってBOX。上手な人なら乗れるのかな。
中長期ならキャッシュポジションが正道。

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/15(木) 03:14:14.67 ID:f55EioZ60.net]
レス保存して、あとで貼り付け

最近の楽しみはそれだけ…。

441 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 03:44:06.79 ID:EQN+Zap30.net]
円高だと何が困るの?



442 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 04:41:40.53 ID:AFYG65mS0.net]
今の日本企業が好調なのは
イノベーションとか起こしてるわけでも何でもなく
輸出関連とインバウンドとオリンピック需要だから

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/15(木) 04:48:57.63 ID:qkCbr5JL0.net]
1ドル100円あたりで日経平均は18000円
1ドル95円あたりで日経平均は15000円
1ドル90円あたりで日経平均は13000円
1ドル85円あたりで日経平均は10000円割り込むな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<126KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef