[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/13 07:10 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京】高額ビンテージ楽器“未返却”店が突如閉店 1本80万円のベースなど、修理などのために預けた楽器戻らず



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/02/12(月) 12:46:29.07 ID:CAP_USER9.net]
東京・杉並区の楽器店で、1本80万円のビンテージのベースなど、修理などのために客が預けた楽器が返されず、トラブルになっていることがわかった。

トラブルが起きているのは杉並区の楽器店「バディサウンドワークス」。4年前、店長から「オリジナルモデルを作る参考にしたい」と頼まれ、およそ80万円のビンテージのベースを貸し出した男性には今もベースが返却されていないという。

(4年前に楽器を預けた)野間口浩さん「一番、思い入れのあるベースですね。採寸をするということで『1〜2週間くらいで終わるから』という話で貸したんですけど」

店長には、メールなどで何度も返却を求めたが、「親戚に不幸があった」「携帯の調子が悪い」などと先延ばしにされたという。

店は去年9月ごろに、突如、閉店し、現在は店長の携帯電話もつながらない状態。この店に修理などで預けた楽器が返ってこないトラブルは他にも10件以上起きていて、警視庁にも複数の被害相談が寄せられている。

2018年2月12日 11:48
日テレニュース
www.news24.jp/sp/articles/2018/02/12/07385434.html

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:37:16.95 ID:3twQ4wVJ0.net]
輸入楽器系はヤクザ候が多いからな音屋の一件でも分かる通り

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:37:18.31 ID:WdTp8p1J0.net]
今日は何の日? ふっふ〜♪

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:37:19.27 ID:S8o7cqas0.net]
宿題はやったけど家に忘れた

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:37:32.95 ID:1Tt8XwSC0.net]
楽器はれのひ

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:38:07.44 ID:vCwhXg1S0.net]
ハレノヒは億単位だけど
こいつはせいぜい100万単位だろ
泣き寝入りは必要ないけど比べるのはどうかと

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:38:48.22 ID:b9WYrFPH0.net]
泥棒?横領?

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:39:29.44 ID:DRFcbg800.net]
>>636
たぶんひとりじゃないと思う

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:39:49.44 ID:xKhf9In+0.net]
分解してもとに戻せなくなった可能性も

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:40:06.17 ID:GE4QXruL0.net]
4年も、実際に店舗に行って返して貰わなかったんだから、
その程度の思い入れってことだろ



641 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:40:27.10 ID:pK+ZCFNR0.net]
>>600
椅子のメンバー来てるってなるとちょっと信用してまうだろうな・・・

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:40:44.94 ID:7inX+krR0.net]
>>637
最初から借りパクするつもりで借りたのなら詐欺
売り払ったのなら横領

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:40:56.16 ID:cPPUbpYh0.net]
>>632
芸能、音楽関連はヤクザばかりだからな。
楽器屋、ライブハウス、スタジオ

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:41:00.81 ID:kqVwPzBb0.net]
>>631
冗談抜きで、100円で買ったもの1500とか2000で売るからな、なんとかオフは

服とか、値段一円ですねー、とかで買い取ったもの平気で1000以上で売る、どんだけだ

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:41:37.46 ID:bogIleVs0.net]
>>600
PREMIUM LOVE CABLE
www

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:41:39.60 ID:vCwhXg1S0.net]
>>614
ハレノヒは詐欺だが
こいつはなんか盗難事件みたいな
頭脳とは違うw
いや計画倒産にしても80万以外にせいぜいあと余罪あるなら数本くらいだろ
ハレノヒの顧客数が違いすぎる

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:41:55.29 ID:YfAOK8BJ0.net]
某輸入バイクの代理店みたい・・・・・

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:41:57.59 ID:CimGrMBo0.net]
東京人は日本の心を忘れてるわ。
渋谷、新宿のゴミ散乱加減はほんとに恥ずかしい。

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:42:29.52 ID:lWhHGsse0.net]
はれのひ の、楽器バージョン?

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:42:41.62 ID:kqVwPzBb0.net]
>>636
少額、中額こそ危ないぞ
いつ食らうかわかったもんじゃない



651 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:42:42.99 ID:U2lQMcJg0.net]
>>36
ミスタービーンかよ

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:42:48.37 ID:7Ez9QruJ0.net]
ビンテージものは、
「ビンっていじるもの」

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:43:04.36 ID:U6rfhl7c0.net]
80万の楽器って高額なのか?
プロ仕様なら最低クラスじゃね?

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:43:48.33 ID:U2lQMcJg0.net]
>>36>>651
ビンテージだけに

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:43:50.56 ID:oR8bPQrz0.net]
>>653
アマが最初に買うとかなら、それなりに思い入れはつくんじゃない?

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:44:00.66 ID:eWkpB8R+0.net]
>>22
採寸したいから1週間ほど貸してほしい

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:44:16.16 ID:7+Pjoox20.net]
詐欺で警察も動けるだろ

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:44:29.60 ID:jQBlR7iP0.net]
>>4
わろすww

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:44:35.02 ID:vCwhXg1S0.net]
>>643
バブルの遺産だろ
ただクラブや水商売ならまだ楽器やライブハウスのほうがましだったな
さらに荒むから若者

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:44:45.43 ID:MkR4C/sv0.net]
>>34
店舗および作業を担当しております店長が
療養のため数日休んでおります。

店舗が療養って?ww



661 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:44:47.51 ID:d/ZBqNO20.net]
怪しい楽器屋 多すぎ

ヤマハで買うのが一番

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:45:14.94 ID:oNyNcc6y0.net]
弦とかよくわからないから
とりあえずエリクサー

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:45:18.09 ID:oR8bPQrz0.net]
まあ、詐欺で捕まっても一年以内に出てこれるなら、500万くらいならやる奴はいるだろうな

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:45:34.31 ID:uVeIvZX60.net]
また詐欺ですか?

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:46:10.24 ID:Mgm9Mrw40.net]
最近、東京・神奈川でこんな詐欺が増えてるよね。昔は大阪が定番だったのに。

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:47:15.12 ID:pkifjVUh0.net]
アベ政権になってからこの手の詐欺企業が増えたな
思えばアベ政権自体TPP辞める詐欺とかやってたし
日本は詐欺国家なんだろうな

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:47:30.83 ID:0C1LziXo0.net]
そうか!
ハレノヒの真似すりゃよくね?w
俺ら天才!

ってなっちゃったかな

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:47:36.95 ID:vCwhXg1S0.net]
つうかギターくらい自分でメンテしとけ
革製品や銀製品もだがちょっと自分でメンテできないなら手放す覚悟あったほうがよい

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:47:40.64 ID:PfjUOdOi0.net]
4年預けっぱなしにするくらいなら思い入れも無いだろう

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:47:47.93 ID:LfYhMrA40.net]
キンコン西野また金出して助けてやれよ



671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:48:30.31 ID:7ffIIpOn0.net]
>>646
ダントツでアーバンエステートだろ
次いでてるみくらぶ

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:48:31.47 ID:oR8bPQrz0.net]
>>666
埋蔵金詐欺がここ最近じゃ一番被害でかいだろ

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:48:35.91 ID:m53g0jRm0.net]
大事なものは絶対人に貸しちゃ駄目って事だな
富士銀行に10枚貸した絵が1枚も返って来なかったし
別の店に貸した壺は壊されて戻ってきた
俺知りません私じゃありません担当者が不在ですの一点張り
誰も責任を取ろうとしなかった

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:48:47.90 ID:vCwhXg1S0.net]
>>665
そんだけ全国的になったか1円起業とパソナが悪い

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:50:08.13 ID:vCwhXg1S0.net]
>>673
TBSでもあったな
なんか海外の絵画以外価値ないみたいなのやめたげて

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:50:10.45 ID:oR8bPQrz0.net]
>>673
単に、最初のは銀行かたった詐欺だったんでは?

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:50:14.45 ID:2ZPjim9Y0.net]
この手の夜逃げ、近所のバイク屋でもあったわ
刑事事件にするの結構難しいみたいね

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:52:10.48 ID:LA/9NGjl0.net]
旅行代理店に呉服屋、今度は楽器店か・・・
一体どうしちゃったんだ

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:52:25.23 ID:3QZWFSx00.net]
いやぁ今の日本
何が起きるかわからないのに
高額商品なんか買っちゃって(笑)
詐欺にあわれた方はほんと大変ですなぁ(笑)

680 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:52:49.31 ID:cCpxahGd0.net]
修理はともかくモデルとして貸して欲しいと言われたのなら
保証金として100万くらい請求してもいいと思う



681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:52:58.91 ID:7hrL36I20.net]
売っぱらってるなら一発御用だが、本当に病気や資金切れで倉庫に眠ってる可能性も1%ほどあるか
2015年に今のところに移転した詳細が知りたいな
それほど儲かってたのか、都落ちなのか、借金してまで博打したのか

682 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:53:45.75 ID:cCpxahGd0.net]
>>673
貸すもんじゃないね。
貸すなら相応の金を先にもらっておかないと

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:53:56.85 ID:As3g+U030.net]
ほならね

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:54:39.76 ID:mPdyBjk20.net]
>>679
お前が記事を全く読んでない馬鹿だという事は分かった。

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:55:06.36 ID:Mr9/lkpy0.net]
80万ぐらいでガタガタ抜かすな
ccでは億単位の損害が出てるんだ

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:55:18.96 ID:Bn+DLbRX0.net]
tweettunnel.com/aitradeat
韓国…
南無

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:55:50.03 ID:Gkfg5cBQ0.net]
自分でつくる

「一汁一菜でよいという提案」 土井善晴さんがたどりついた、毎日の料理をラクにする方法|KOKOCARA(ココカラ)
kokocara.pal-system.co.jp/2016/12/19/ichiju-issai-yoshiharu-doi/

リボベジできる野菜 - OBS大分放送「再生野菜(リボベジ)プロジェクト」
www.e-obs.com/tv/special/reborn_vegetable/vegetable

もやし系スプラウトの栽培 スプラウト栽培を始めよう
www.yasai.taku-srv.com/3-22.html

カイワレ系スプラウト〜室内で楽しめる観察が楽しい栽培♪〜 | あそびのタネNo.1[ほいくる]保育や子育てに繋がる遊び情報サイト
https://hoiclue.jp/11641.html

↓3種類ぐらいの種を混ぜて近所の空き地や河原などにまくとか?

(転載)自然農法 福岡正信 粘土団子
siruko.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/post-e179.html
 粘土団子というのは、耕さず、肥料をやらず、除草もせずに作物を育てるためのいっさいが集約されたものですが、簡単にいえばこの中に、実は耕すことの意味、肥料をやることの意味などのすべてが詰め込まれているともいえるんですよ。
 その作り方はしごく簡単で、とにかく手当たりしだいにいろいろな種を百種類以上集めて混ぜ合わせ、それを粘土といっしょに混ぜて団子状にすればいいんです。
 たったこれだけのことですが、こうして作った粘土団子を適当にばら蒔きます。するとその中で一番その時どきの環境と時期に合った種が芽を伸ばして、やがて根を張って育っていくというわけです。
(以下略)

↓米の自給自足

(転載)機械を使わず、誰でも、すぐに実践できる、お米づくり農法です
siruko.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/post-2485.html
機械を使わず、誰でも、すぐに実践できる、お米づくり農法です。一読くださいませ。
その農法は、株間45cmの幅に、一本植えで、一反にわずか3合の種籾で、15俵(900キロ)以上のお米が収穫できます。分けつは、100本以上、背丈は120センチ以上です。
(以下略)
 u

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:57:19.30 ID:y66ddt/H0.net]
安倍総理大臣飲用の ペットボトル
麻の実オイルCBD配合なんじゃないかと言われている(゜〇゜;)何!? タイマだと!?

三( ゜∀゜)どれどれ オオノクンはタイマなどやってないよ
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201802110002/

憲法第一条
麻の実や茎はサプリメントとして販売*オーケー、ふむふむ なるほどφ(..)カキコ

*麻薬取扱者(麻薬取締官)は所持使用できるという法律まであった(( →_→)実際上は大麻取締法22条参照)三( ゜∀゜)マジかよタイマクン!?

CBDオイル個人的に使用してみたが確かに大腸炎に効くわヽ(・∀・)ノ

(*´ー`*)ハァン そうだったのかぁ!
でも大麻そのものを麻薬取締官が使ってたとは驚いたなΣ(-∀-;)ガビーン
https://i.imgur.com/qSzPXUk.jpg
https://i.imgur.com/gDS7RSo.jpg

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:57:23.72 ID:JXr69pBC0.net]
今の相場は64年ジャズベだったら160万
デジマートで検索

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:57:24.70 ID:tUdbgXdl0.net]
>>186
うちの近くに蕎麦屋兼スタジオあるw



691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:57:54.85 ID:Evt/rjRO0.net]
ヴィンテージ楽器なんて売り飛ばせば、すぐ足が着くだろうにねえ。

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 15:58:33.39 ID:CNkdq9SW0.net]
はれのひ商法

アベノミクスで大流行の兆しですw

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 15:59:54.44 ID:Nz/3ww9k0.net]
Kurihara Keita
1 件の口コミ
★★★★★ 3 年前
駅から1分という好立地のお店。何より店長さんの人柄がよく、知識、技術ともに一流です。
音楽を愛する街の楽器屋さんという大手チェーンでは、店員に当たり外れがある中、ギタリスト、
ベーシストにとっては、素晴らしいお店です。
店頭にないものでも勿論注文で対応してくれます。
最近、自分のギターやベースをメンテ出来ないミュージシャンが多い中、丁寧にアドバイスを
してくれます。

694 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:00:45.01 ID:B7m57b3z0.net]
>681 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2017/07/19(水) 13:11:53.95 ID:mDcf1r4t [1/3]
高円寺のbuddy sound worksって楽器屋に委託販売の楽器を預けたまま全く連絡が取れない。電話もメールもSNSも無視だし実店舗に何度行っても閉まってる。
他にも店先に、リペア頼んだ人からの連絡をくれとの手紙が貼ってあったりツイッターで数人連絡を試みている人をみかけますが、
他に預けてるままの方や連絡とっている方いますか?

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:01:00.25 ID:KNqRlugL0.net]
>>668
まあこれが真理なんだよね。
テメエでメンテしないと駄目だよなぁ。

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 16:01:01.69 ID:EYqodG5V0.net]
>>354
つまんねーレスして逃げんなザコ

697 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:01:06.16 ID:7TVVEkQg0.net]
>>4
おい!開けろ!
笑い声が聞こえたぞ!

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:01:08.43 ID:cHdfK1kf0.net]
それで何人死んだんだ?

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:01:30.26 ID:xeBbfeau0.net]
うーーん、東京♪

東京の本社配属は罰ゲーム

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:01:40.55 ID:MkR4C/sv0.net]
>>73
報道されたから、渋々警察は動くと思うよ。



701 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:01:59.93 ID:7G3ny/o20.net]
吉本組、きこえてるうううう
ジャニ組 きこえてるううう
偉そうなカトーコウジもな
オヅラもな
何してるの
また知らん顔でしゅ
イザという時、置物に変身
全く役に立たない
全員ロケット乗って火星逝きなよ

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 16:02:44.05 ID:Fdm7uwsJ0.net]
>>668
>>695
だから頼むから267読んでから来てくれ。お願いだから

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:03:12.56 ID:cCpxahGd0.net]
なんか今年はこういうの相次ぐね…

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:03:28.74 ID:LMPRCgc1O.net]
麻薬買うのに必要だったんだよ。そんな業界だろ。

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:03:29.84 ID:LL3OISlD0.net]
ベース高すぎ、ただ線張ってるだけで楽器と言えるかも怪しい部類なのに

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:04:13.33 ID:eoFdCVXC0.net]
>>685
CCってクレイジー・キャッツ?

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 16:04:14.66 ID:5FzaXJNR0.net]
メルカリのメルって何だよ。メールか?メールで買い物出来るのか?それともメール感覚で買い物するのか?
カリ?カリ首だろ

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:04:15.69 ID:JZnm3JDf0.net]
>>481=>>259
馬鹿丸出し

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:05:28.88 ID:7TVVEkQg0.net]
四年も我慢出来たんだから
もう少し我慢したらいいよ

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:07:03.57 ID:eoFdCVXC0.net]
>>673
自分ちの話?



711 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:07:05.28 ID:ouVDm91P0.net]
>>4
まだいる がない

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:07:07.74 ID:N/tw4Qxo0.net]
80万とか楽器の相場からすると安もんじゃね。

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:07:36.18 ID:OFBC+daM0.net]
杉並区・楽器店 山本誠

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 16:07:41.82 ID:V+topHiZ0.net]
近頃は80年代ロックバンドのメンバーがどんどん死んでて寂しいな

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:09:06.28 ID:3CUCKZqI0.net]
今度はがっきのひか。

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 16:10:06.43 ID:T9se58YP0.net]
最初から、転売目的だろ、こんなんw

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:10:09.89 ID:b7YpvFee0.net]
てるみ・はれのひ・CCに続いたかw
しかも逮捕されたのは今のところてるみだけだなw

四天王のAAができそうだなw

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 16:10:33.24 ID:Nwok0awa0.net]
「80万!やっすw」
スレタイだけ読んで記事碌々読まない奴の多い事

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 16:10:41.38 ID:wX6G01aN0.net]
エマーソンがオルガンに突き立てたナイフは楽器に入りますか?

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:11:09.15 ID:4bCXbUtV0.net]
>>702
ソースが一個人のブログw

お前、頭大丈夫?
大丈夫じゃなさそうだなw



721 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:11:22.44 ID:OFBC+daM0.net]
契約書が無いから詐欺事件に出来ないとかおかしいだろ。
口約束でも立派な契約だぞ。
警察は仕事しろ。

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:11:38.36 ID:gE5orPCh0.net]
リペアだけはほんと吟味しなきゃ

それより来月アメリカ出張なんで円高ヨロ

ギター探しもついでにしたいギブソンレスポール
ヒスコレの良いタマあればなぁ、あとフェンダーの72’のストラトと

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:11:54.24 ID:xeBbfeau0.net]
>>717
東京統一で、はれのひアウト、グルメンピックインして欲しいw

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:12:16.75 ID:4D9y5CeW0.net]
ニダニダニーダーニダー売られていくよ

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:12:22.31 ID:5NgEvgh20.net]
>>338
確かに。ピックアップとボディ材が同じだったらまず聞き分けられない。

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 16:12:36.62 ID:UqcFogAU0.net]
店舗構えての借りパクとか斬新だな

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:14:42.02 ID:gE5orPCh0.net]
>>338
聞き分けられないけど
金のある奴はUSAのフェンダー買うから(今のモデルでもね)
ジャパンは金のない奴が買う国産

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 16:14:53.36 ID:mUTYSGSU0.net]
80万か
普通だな

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 16:14:58.35 ID:pK+ZCFNR0.net]
>>722
さっきネットで探してたらレスポールヒスコレが意外と安く上がっててびっくりした
2000年代のだけど

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:16:00.17 ID:OUFGfWO50.net]
ツイッターアカウントはこんなのばっかり

バディサウンドワークス 高円寺 楽器工房‏ @BUDDYSOUNDWORKS · 2017年7月16日
【お知らせ】近々の営業予定は、Facebookのこちらのページでご確認頂けます
https://twitter.com/buddysoundworks



731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 16:17:42.38 ID:xmXN7onN0.net]
こいつの出身は東海か?
各務原のサウンドハンターにこの前来ていたぞ

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 16:18:56.60 ID:OUFGfWO50.net]
昔かららしい

Nasu Udon
· 2017年7月21日
3月に委託販売をお願いしたMarshall JCM8002203ZWzakk wylde NS-2 (Black)の売上金を未だにいただいていないどころか連絡も取れませんが、何故でしょうか。
4か月間何度も電話、メール、来店を繰り返し、6月に一度お会いできたので機材の返却を求めた所、
丁度売れたのでクーリングオフ期間の1週間後連絡すると言ったまま再び連絡がとれません。
関係各所にも、同じような目にあっている方から山本氏の所在について問い合わせがいくつもあるそうです。
6月にお会いした際に交通事故にあって連絡が取れなかったと伺ったので気の毒に思いきつく言えませんでしたが、
調べてみると他の方はまた別の理由で連絡を取れなかったと言われたそうです。
連絡がとれない本当の理由は何でしょうか。お金はどうなさるつもりでしょうか。
https://ja-jp.facebook.com/buddysoundworks.info






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef