[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/13 07:10 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京】高額ビンテージ楽器“未返却”店が突如閉店 1本80万円のベースなど、修理などのために預けた楽器戻らず



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/02/12(月) 12:46:29.07 ID:CAP_USER9.net]
東京・杉並区の楽器店で、1本80万円のビンテージのベースなど、修理などのために客が預けた楽器が返されず、トラブルになっていることがわかった。

トラブルが起きているのは杉並区の楽器店「バディサウンドワークス」。4年前、店長から「オリジナルモデルを作る参考にしたい」と頼まれ、およそ80万円のビンテージのベースを貸し出した男性には今もベースが返却されていないという。

(4年前に楽器を預けた)野間口浩さん「一番、思い入れのあるベースですね。採寸をするということで『1〜2週間くらいで終わるから』という話で貸したんですけど」

店長には、メールなどで何度も返却を求めたが、「親戚に不幸があった」「携帯の調子が悪い」などと先延ばしにされたという。

店は去年9月ごろに、突如、閉店し、現在は店長の携帯電話もつながらない状態。この店に修理などで預けた楽器が返ってこないトラブルは他にも10件以上起きていて、警視庁にも複数の被害相談が寄せられている。

2018年2月12日 11:48
日テレニュース
www.news24.jp/sp/articles/2018/02/12/07385434.html

101 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:13:18.99 ID:UCxo2s6/0.net]
>>58
うむ。確かに勉強になるな。

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:13:26.42 ID:D7klMB2h0.net]
>>53
29800円ではまともなピックアップ、プリアンプ、木材も使えないからそれはない。

20万円クラス以上なら音は必要十分で好みの問題。

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:13:28.31 ID:DVBa1xJi0.net]
というか預かり証書いてもらっても証拠にならないんじゃ
自分の財布とか盗られても捜査しようがないんじゃ?

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:13:37.76 ID:2cwQLUXr0.net]
またはれったのか

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:14:03.10 ID:oQilExGA0.net]
間違いなく売って
競馬に消えた

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:14:22.95 ID:LxgOz/LO0.net]
ジャップってこんなんばっかだな
いまごろメルカリだろ

107 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:14:35.47 ID:eThkdRUN0.net]
俺はグレコのSGずっと弾いてて、30代なった時にギブソンの本物買おうとしたら
何かネックが感覚的にダメだった
素人は趣味で使う道具は慣れた物があればいいんだと思うようになったわ

108 名前:相場師 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:15:09.51 ID:LbRYTqUM0.net]
店を閉めることはもう決意してたのか。でも、ヤクザ関係の借り入れは必ず返さないとなので
必死にこういうことしちゃうんだな。

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:15:21.42 ID:F5vxiGty0.net]
客から預かる

メルカリに流す

これが儲かり過ぎて、真っ当に働くのがバカバカしくなったんだろうなw



110 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:15:40.73 ID:ugSOpfg5O.net]
リアル・ドロンボー一味 だな

111 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:15:59.75 ID:TFuK5uvb0.net]
>>58
2ちゃんの煽りとかそんなレベルじゃないよ
生で遭遇すると、怒り通り越して恐怖から鳥肌がたつ
同じ人間なのかよって

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:16:11.03 ID:PrExt3DeO.net]
お店に行けば

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:16:11.80 ID:tFk0bH/T0.net]
ハレ商法って流行りなの?

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:16:17.41 ID:rCpVcwt70.net]
俺のストラディバリウスも...

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:16:29.16 ID:e7ypbV+O0.net]
ホームページはまだあるみたいだけど、夜逃げ?

116 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:16:54.20 ID:s7+/XJSi0.net]
てるみ楽器

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:16:54.07 ID:/DX0Zp8m0.net]
とりあえずヤフオク張り込まないと。

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:16:55.30 ID:LtbbSIr50.net]
>>53

それはエフェクターを掛け過ぎて、元の音が分からなくなっているだけ。

フラメンコやクラシックなどのガットギターはちょっと鳴らしただけで格段の音の差が素人でも分かる。

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:17:01.41 ID:9epwhMCv0.net]
やったな



120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:17:10.97 ID:04xMHkqk0.net]
またはれのひインスパイアかよ

121 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:17:11.07 ID:H/Z8vcKI0.net]
かわいそうだな。ビンテージ楽器は裁判になったら
中将価格で賠償して終わりだから、80万でも
定価に中古扱い価格が半減して10万賠償が関の山

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:17:12.20 ID:pjJtvdLS0.net]
>>56
東京は詐欺多いからな

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:17:29.36 ID:vaXKs6el0.net]
またヤフオクか

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:17:59.62 ID:3lY+K8tb0.net]
やっぱハレノヒ社長は天才だな

125 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:18:00.40 ID:H/Z8vcKI0.net]
>>117
もうないだろ

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:18:03.04 ID:k8HPYMw/0.net]
80万程度で高級ってのもどうなんだ?

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:18:32.08 ID:y2fv32Lp0.net]
預けた楽器が質屋で見つかった、と報告してる被害者がいるから詐欺でパクれるだろう

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:18:36.51 ID:4Ji81GCJ0.net]
>>34
弦交換(FRTトレモロ付き) 3,000円

・・・

129 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:18:52.24 ID:GELl2ZL50.net]
取り込み詐欺?



130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:18:55.06 ID:pjJtvdLS0.net]
はれのひ、てるみくらぶ、コインチェック
関東は胡散臭いのばっかり

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:19:16.87 ID:rPLx0Q7A0.net]
まさに詐欺社長
こんなんされたらキレまくるわ

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:19:45.44 ID:tL87Kjz/0.net]
>>126
バーストで3000万程度なんだから、ベースやギターなんて知れてるっちゃ知れてる

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:19:52.50 ID:H/Z8vcKI0.net]
かわいそうにな

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:19:55.54 ID:Odb5ErqT0.net]
>>24
豊田商事の二人組再び

135 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:20:04.99 ID:e7ypbV+O0.net]
>>114
保険かけてるでしょ当然w

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:20:08.02 ID:SkC2z8Nx0.net]
というか貸すなよ

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:20:11.19 ID:x+5iYy500.net]
盗んでも3日逃げ切れば自分のものになるんじゃなかったっけ?

138 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:20:43.26 ID:DVBa1xJi0.net]
>>111
2ちゃんで死ねとか言われてもなんも思わんけど
リアルで変なのと遭遇すると戦慄するよね

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:20:55.78 ID:VwYTRMH00.net]
これからこういうの増えるやろな
ジャップって悪いことはすぐ真似するし



140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:20:56.07 ID:SkC2z8Nx0.net]
>>128
高いの?

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:20:59.54 ID:Q+wobfEv0.net]
採寸って分解込みだろ
少なくともそこ疑うわな
分解しなくても傷とかつくわな
大事な楽器をそんな理由で預けられるかっての
バカじゃねーの?

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:21:18.03 ID:h/UFmpqFO.net]
>>52
いるよね

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:21:26.12 ID:eje+vI160.net]
ハレノヒィサウンドワークス

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:21:27.64 ID:xELrW/4L0.net]
>>30
ホント、大阪民国を笑えなくなってきている

145 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:21:29.04 ID:MiWsWbG50.net]
はれのひ的な

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:21:44.93 ID:p3G/Rvir0.net]
てるみくらぶ、はれのひ、コインチェック、バディサウンドワークス

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:21:54.65 ID:SanIYVT00.net]
>34
もぬけの殻やん

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:22:10.80 ID:H/Z8vcKI0.net]
>>140
普通自分でするんだよ 1000円でも高い

149 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:22:11.82 ID:bxcSnX1q0.net]
一番思い入れのあるベースを4年間ほったらかしかよ
コレクターだろ



150 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:22:12.42 ID:HIqZKp1d0.net]
店長さん、もしここ見てたらいいこと教えてあげる
自衛隊に入るんだよ
いまマジで

そしたらネトウヨがこぞって擁護してくれて
楽器預けた方が悪いってことにしてくれるよ

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:22:26.83 ID:9Mx4N2gY0.net]
またハレノヒか

152 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:22:29.70 ID:AE7gV02R0.net]
はっはっは

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:22:52.25 ID:YUDwibMO0.net]
こんなとこにもパヨちん

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:23:02.30 ID:fiFIu3iv0.net]
>>140

弦交換ごときで業者に出すのは
調整してもらうためだし

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:23:13.55 ID:1umInsjk0.net]
>>25
お前が早く中国に渡ったほうがいいぞw
場所はチベットがいい。即座に処理してもらえるからw

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:23:35.15 ID:gkTqS4Ft0.net]
ビンテージのベースって80万で買えるの?

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:23:47.80 ID:t9mxyaG00.net]
>>111
自分も怒りは感じなかったけど、
恐怖と言うよりもキモくて鳥肌立ったわ。
ここまで図々しく気持ち悪い生物が、人権を得てヌクヌク生きていると言う
ホラー映画のバケモノが無害で愛らしく見えるレベル。

とりあえず返済能力は皆無だから、最初から関わっちゃ駄目。
人を見る目を養おう。

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:24:06.77 ID:X2IK3K6y0.net]
楽器のリペアの店の職人なんて
基本的にはどこかの誰かから教えてもらったことだから
プロというにはほど遠いやつも結構いるだろうな

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:24:13.05 ID:MmsW1oU90.net]
>>150
パヨクの脳内はモルゲッソヨ?



160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:24:19.24 ID:/IA+5lW00.net]
泥棒じゃねーか

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:24:24.23 ID:I51Ad3Zc0.net]
さすが日本、民度が高い

162 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:24:29.51 ID:38qIPWFT0.net]
ヴィンテージのギターを80万で買って30万掛けて修理しても、10万程度のギターの方が扱い易い
弾いて楽しむより所有してることが嬉しいだけだな
子供用に買ったミニギターが簡単に弾けるから重宝してるし

163 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:24:55.12 ID:xhMAiSh80.net]
ビンテージ系は保険があっても
鑑定書でもないと二足三文なんだよな
新品時の定価の半額とかの査定になる

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:24:57.94 ID:cjg03+Ut0.net]
>>140
100円ならまあいいかなw

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:25:11.13 ID:YBSLzCmP0.net]
コインチェック商法流行中

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:25:25.82 ID:5nwKHLah0.net]
ジャップの糞さは異常wwww

167 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:25:34.61 ID:02NL3U+D0.net]
こういう小っちゃいが高級品を扱う楽器屋ってカモみつけるのうまいからな。

10人以上騙されるって・・・・

168 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:25:38.65 ID:egy3zVtR0.net]
取り込み詐欺か

169 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:25:58.36 ID:aoKtZfsy0.net]
岐阜か福井のほうの刀剣関連で似た様なもんだいがあるよな。
返却が店の一存で、機嫌を損ねたら没収しますとかいうキチガイ店



170 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:25:59.22 ID:RDMVkeV/0.net]
理想とする“町の楽器屋”バディサウンドワークスとは、

「笑顔と楽器の音が絶えない楽器屋」  客の高額楽器をパクった店長の笑顔
「宝探し感覚で楽器やパーツを探せる楽器屋」   パクる楽器を宝探し感覚で。
「音楽人の拘りポイントにお応えできる楽器屋」   こだわりポイント・盗品
「音楽人の愛着ある楽器をベストケアする楽器屋」  ベストケア=戻ってくるとは言ってない
「楽器の病気(不具合)や怪我(故障)を親身に治療できる楽器屋」   戻ってくるとは言ってない

171 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:26:22.42 ID:h4Zkxxuj0.net]
>>161
チョンw
ここ地元でも音楽好きの間でもチョン系で有名だったろうが

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:26:32.06 ID:lKRo4aTR0.net]
2週間くらいに聞いてて何で4年待つんだ?
思い入れはあっても滅多に使わないから返事なくても放置してたんだろ。
誰の手に渡ったかは分からんが、次のオーナーがバンバン使ってくれたら楽器としては嬉しい。
俺もかっては数本持ってたがいまでは一本だけだぜ。

173 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:26:40.83 ID:Zn2IdZKO0.net]
>>34
>>72
>>147
詐欺の場合はテナントの貸し主にも賠償責任負わせるように法改正しようぜw

174 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:27:11.16 ID:YBSLzCmP0.net]
問い合わせが店長の携帯のみ
固定電話引いてない企業って怪しいな

175 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:27:22.37 ID:4Ji81GCJ0.net]
>>115
一部のページは404でるね

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:27:22.61 ID:RsNdx0CW0.net]
騙されたアホ

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:27:23.68 ID:tbXyQfOd0.net]
はれのひ商法

178 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:27:26.31 ID:R3AQXpsy0.net]
ベースの世界はビンテージよりもモダンハイエンドのアクティブ正義が40年位続いてるんで
80~100もつきゃ上等

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:27:33.76 ID:KEtDHvie0.net]
HPだとまともに営業してそうに見えるな
怖いわ



180 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:27:46.19 ID:hOLN7yb+0.net]
4年前ならヤフオク転売かw

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:27:46.51 ID:grIBnN3U0.net]
大事なものなら直接取り返しに行かないのかな

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:27:54.31 ID:PI5DYhkU0.net]
関東ってこんなのばっかだな

昔教習所が前金取っておいて倒産とかあったような

183 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:27:55.21 ID:jKyufB4T0.net]
>>1
修理に出したバイクが戻ってこなかったり
預けた着物が売り飛ばされたり
今度は楽器が戻ってきませんか
トンキン詐欺師ばかりだな

184 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:28:05.70 ID:cjg03+Ut0.net]
>>111
今週の水曜日の10時に日テレ系でやる
ドラマ「あのねQ太郎はねえ」
に出てくるA太が演じる男もそんな感じ

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:28:05.80 ID:aoKtZfsy0.net]
これと似た感じの、福井県の日本刀詐欺の事件はこれだわ
ずっと問題になってるけど、まだ解決してないのかな?
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/gallery/1473555486/

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:28:23.56 ID:0PYEi0LV0.net]
最初は飲み食いしながらリペアできる店だったらしい
接着剤の匂いや木材の削りカスとかヤバいと思うんだが
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/etc/1602029

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:28:50.48 ID:ox/iQ1VN0.net]
4年前って

倉庫がわりに使うアホとか

188 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:29:04.92 ID:QFjeS1650.net]
ハレノヒがビジネスモデルを出したから流行りそうだね。

189 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:29:09.06 ID:HIqZKp1d0.net]
>>159
ネトウヨはすぐ反応するから面白いねw

でも俺の言ってることは真実だろ?w



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:29:15.20 ID:DLD6YUtx0.net]
貸したものは返ってこないと思えよ

191 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:29:17.29 ID:4Ji81GCJ0.net]
>>154
調整費は別途
www.buddy-sw.com/repair.html

192 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:29:33.75 ID:hizHX3Yf0.net]
この手合いが増えたよなぁ
明るみに出るようになっただけかね

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:29:41.61 ID:KkjtvqWl0.net]
'64ジャズべらしいなw
近年、価格が高騰しているから転売されたんだろうなw
150万くらいで売られたかな?w

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:29:54.77 ID:/IA+5lW00.net]
>>161
そらそうだ。朝鮮じゃさらに客を殺すくらに惨いから
お前も自発的に民度の高い日本に移住してきたんだろ?

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:29:56.75 ID:Gkfg5cBQ0.net]
「一汁一菜でよいという提案」 土井善晴さんがたどりついた、毎日の料理をラクにする方法|KOKOCARA(ココカラ)
kokocara.pal-system.co.jp/2016/12/19/ichiju-issai-yoshiharu-doi/

リボベジできる野菜 - OBS大分放送「再生野菜(リボベジ)プロジェクト」
www.e-obs.com/tv/special/reborn_vegetable/vegetable

もやし系スプラウトの栽培 スプラウト栽培を始めよう
www.yasai.taku-srv.com/3-22.html

カイワレ系スプラウト〜室内で楽しめる観察が楽しい栽培♪〜 | あそびのタネNo.1[ほいくる]保育や子育てに繋がる遊び情報サイト
https://hoiclue.jp/11641.html
、o

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:29:57.93 ID:IXZuEkIf0.net]
>>107
俺は新品ギブソンのフレットが
高すぎて気に入らない
シャープしちゃうよ

197 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:30:07.05 ID:4jEYg5sZ0.net]
またまことか

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:31:05.02 ID:yUw9WQT00.net]
農機具や重機でもあったな
高価買取うたった取り込み詐欺

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:31:18.91 ID:WN0eKiws0.net]
ビンテージベースなんて、寧ろ生産性追求で出来た量産品なんだが
あの頃の音が良かったで神格化されてるだけで



200 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:31:21.62 ID:wnQC7kRu0.net]
アートテック??






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef