[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/13 07:10 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京】高額ビンテージ楽器“未返却”店が突如閉店 1本80万円のベースなど、修理などのために預けた楽器戻らず



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/02/12(月) 12:46:29.07 ID:CAP_USER9.net]
東京・杉並区の楽器店で、1本80万円のビンテージのベースなど、修理などのために客が預けた楽器が返されず、トラブルになっていることがわかった。

トラブルが起きているのは杉並区の楽器店「バディサウンドワークス」。4年前、店長から「オリジナルモデルを作る参考にしたい」と頼まれ、およそ80万円のビンテージのベースを貸し出した男性には今もベースが返却されていないという。

(4年前に楽器を預けた)野間口浩さん「一番、思い入れのあるベースですね。採寸をするということで『1〜2週間くらいで終わるから』という話で貸したんですけど」

店長には、メールなどで何度も返却を求めたが、「親戚に不幸があった」「携帯の調子が悪い」などと先延ばしにされたという。

店は去年9月ごろに、突如、閉店し、現在は店長の携帯電話もつながらない状態。この店に修理などで預けた楽器が返ってこないトラブルは他にも10件以上起きていて、警視庁にも複数の被害相談が寄せられている。

2018年2月12日 11:48
日テレニュース
www.news24.jp/sp/articles/2018/02/12/07385434.html

36 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 12:56:17.80 ID:dQP1tlxl0.net]
徹底的に調べようと分解して元に戻せなくなったんじゃね?

37 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 12:56:33.28 ID:EgMAjShG0.net]
東京って豊かなのに、物盗るんだな。

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:57:03.13 ID:Z2nbCakG0.net]
もうさ被害者は加害者をどんな殺し方しても無罪の法律つくれよ

39 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 12:57:13.49 ID:NxMha08d0.net]
返す返す詐欺

40 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 12:57:42.65 ID:D43IJdcO0.net]
マジかよサイテーだな!もう一塁にも二塁にもホームベース置くしかねえじゃん

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:58:21.99 ID:58yjYIIH0.net]
無責任ブームだな

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:58:31.27 ID:j1l00gzz0.net]
日本の刑法
「返す気があったから詐欺ではない」
もうアホかとw

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:58:45.73 ID:t9mxyaG00.net]
大雑把ではあるが、詐欺師の見分け方。
いっぺん断ってみて、しつこく食い下がる奴はほぼ間違いなく詐欺師。
己の欲望が最優先。
貸した金は返さないし、恋愛なら釣った魚に餌やらないどころか寄生虫と化すタイプ。

44 名前:相場師 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:58:48.39 ID:LbRYTqUM0.net]
ギターとかベースは古くなったらどんどん買い換えていくものだと思ってる



45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:58:50.49 ID:A0uOxP7r0.net]
楽器も売れないだろうな近頃じゃ

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:58:51.16 ID:xLNHXebj0.net]
>>22
無能にもたれて勿体無い
はよ売れ

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 12:59:04.12 ID:sKiz57dD0.net]
楽器買取も、現金じゃなく振り込みでの買取にして振り込んでなさそう

48 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 12:59:06.63 ID:cluCZgf60.net]
お気に入りなのに4年も預けておくなよ
すぐ取り戻しに行けって

49 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 12:59:13.08 ID:k4YQ24w60.net]
クルクルパーのガキどもが甥と叔父間違えてる

叔父が医者家系 
甥がクルクルパーのバンド野郎 ←こいつのほうが若い
ごっちゃにされて難儀してる

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:00:14.05 ID:AocGWV4O0.net]
またあの着物店か!!!

51 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:00:31.00 ID:vfivO1X10.net]
「バディサウンドワークス」でググると、公式サイトがちゃんと出てくるな。

店主の顔写真もバッチリ出てくるよ。

52 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:00:32.66 ID:TFuK5uvb0.net]
こういう嘘だろ?って思う屑人間って結構いるからな
虚言壁やら窃盗壁があるイカれた奴らって結構身の回りにいる
他人を信用しちゃいけない

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:00:37.52 ID:wiNCqtQG0.net]
まあ29800円のと80万のと音はそんなに大差ないんだけどね

54 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:00:38.61 ID:KEtDHvie0.net]
店長が病気って書いてあるぞ



55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:00:50.48 ID:T6mQkV9P0.net]
その楽器がないと成人式にいけないもんな

56 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:01:00.89 ID:zDRUegtKO.net]
>>1
(東京の企業を)信じるな
(東京の企業を)助けるな
(東京の企業に)教えるな
(東京の企業に)関わるな

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:01:41.51 ID:TrVikm+00.net]
借りたものを返さないヤツってのは
ガチで存在するからな

ジャイアンは実在のキャラ

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:01:46.32 ID:AocGWV4O0.net]
>>52
2ちゃんにたくさん書き込んで理不尽な煽られ方をして耐性をつけておくべき
世の中こんなにクズがいるんだ・・・って授業料無料で教えてくれるわ

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:02:14.07 ID:RimlrO3u0.net]
はい、詐欺

60 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:02:28.56 ID:6W9rf0pQ0.net]
>(4年前に楽器を預けた)野間口浩さん「一番、思い入れのあるベースですね。採寸をするということで『1〜2週間くらいで終わるから』という話で貸したんですけど」
>店長には、メールなどで何度も返却を求めたが、「親戚に不幸があった」「携帯の調子が悪い」などと先延ばしにされたという。

いったいどれだけ親戚死んだんだよw

61 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:02:36.67 ID:0lACzKNi0.net]
1958年製のレスポールとか状態良いならなら3,000万以上だからな

62 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:02:43.85 ID:r/S1c+G0O.net]
>>56
田舎者怖い

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:02:44.98 ID:Y0XW+CJA0.net]
>>22
ランチア・ストラトス!カッコいいよね

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:02:49.53 ID:AocGWV4O0.net]
はやく西野こいよ。西野が全部弁償。ホリエモンは100円だけ出す



65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:02:53.58 ID:huyBqSXa0.net]
最近こういうの多いね
こないだのバイクのはどうなったんだ?
利用する店がチョンとか創価の店じゃないか予め調べてからじゃないと、安心できないな。

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:03:24.24 ID:LpUpe4tQ0.net]
盗まれた人のブログ拝見したけど
契約書がないから警察は捜査しねえよらしいね
報道されたことによって捜査始めるのか?

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:03:24.34 ID:GJgNDWpG0.net]
二週間で催促してそんな言い訳でかわされ続けたら、一、二ヶ月で疑うだろ
なんで四年

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:03:39.39 ID:9xF+6er00.net]
俺なら一〜二週間の約束が2ヶ月くらいになった時点で直接乗り込むなぁ

69 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:04:44.24 ID:zDRUegtKO.net]
>>62

東京もんの方がよっぽど怖いわ

70 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:05:02.86 ID:DjvclkDS0.net]
はれのひシステムか

71 名前:相場師 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:05:14.10 ID:LbRYTqUM0.net]
趣味の道具の店、みたいな個人店はもうやっていけない時代だよな。
こういうのは地主の息子とかが道楽でやれと。

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:05:22.61 ID:Y0XW+CJA0.net]
>>34
グーグルストリートでみたら、テナント募集中でワロタ

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:05:26.99 ID:AocGWV4O0.net]
>>67
疑ってもねーーー
警察はこの程度じゃ動いてくれない
弁護士も手間かかるし弁護士使えば戻るわけではないし

こういう少額詐欺って全然打つ手ないよ。
本人の身柄を確保する力があるならいいけど
街金屋やヤクザじゃないとムズいよね

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:05:44.29 ID:ceqWqNEO0.net]
最初から売っぱらってしまうつもりだったんだろうな



75 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:05:59.68 ID:+6V10Z8s0.net]
怖いなあ
高額のもんを貸すときは友達でも一筆書かすべきなのか…

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:06:03.90 ID:mxH+EfnR0.net]
預ける方が悪い

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:06:08.48 ID:F2jKzDr20.net]
店内がどういう状況か判らんけど、差し押さえすればええやろ。
今になって訴え起こすとか遅すぎる

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:06:24.26 ID:obr5uDLe0.net]
もうないだろ・・・おそらく

79 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:06:33.87 ID:ufJVdP/o0.net]
忙しいしめんどくさくて先送りしてたら4年経ったなら分からなくもないが早めに手を打つべきだったな

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:06:45.47 ID:8BtSpvr+0.net]
こういうクズほんと嫌い

81 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:07:14.90 ID:ezzvQoD50.net]
そもそもがオリジナルを作んのに既製品採寸してどうする

82 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:07:21.88 ID:obr5uDLe0.net]
店長 「あっまだいる」

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:07:49.78 ID:ESeoDSuA0.net]
昔から言うけど、本は貸したら返ってこないって。
その他のものも一緒だよ。思い入れのある大事なものは貸してはダメ。

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:08:03.24 ID:W4n78RB+0.net]
いつもの「預けたアホざまぁ」ってニュース?



85 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:08:57.99 ID:wWIsx4oX0.net]
デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄

ジャップの国民性

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:09:48.01 ID:gbX79JEn0.net]
金と同じ
貸すほうがアホ

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:10:07.81 ID:HTg8Z+Dl0.net]
借りパク名人来ましたな

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:10:16.58 ID:O6DbLnuF0.net]
預けたやつが不用意すぎ
ウダウダしてたら取り返しのつかないことになる典型
無職のお前らもな

89 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:11:13.89 ID:mSLh8ibA0.net]
4年もなにしてたんだアホか

90 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:11:17.19 ID:cfwXHSQC0.net]
「1〜2週間くらいで終わるから」が4年って、
もちょっと早く騒げや。

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:11:18.25 ID:e7ypbV+O0.net]
『1〜2週間くらいで終わるから』という話で貸したんですけど」


何で4年も過ぎてんのw
メールで返却を求めたってあるけど、閉店前なら店に行けば居たんじゃないの?
まあ、返さない方が悪いのは当然なんだけど何だかね

92 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:11:25.33 ID:DVBa1xJi0.net]
yaplog.jp/hiroshi_garage/archive/5697
警察に捜査させるにはどんな預かり証を書かせればいいんだ?

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:11:30.62 ID:ndr6P9Ex0.net]
東京の商売はなんでもありだなw

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:11:35.21 ID:1VR5EwZA0.net]
計画父さん



95 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:11:48.31 ID:Qv+8/t+00.net]
はれのひキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

96 名前:相場師 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:12:19.01 ID:LbRYTqUM0.net]
借りる時の理由が微妙なのを見るに、
その時点から盗む気満々だったというのがもうね。
そこまで外道になるぐらいならもう破産しろと。

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:12:43.93 ID:8r90gHFe0.net]
普段から付き合いがあったのか、ある日突然「貸してくれ」と言ってきたのか(´・ω・`)?
それによって俺の評価は分かれる

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:12:49.73 ID:rUSXiJw70.net]
フェイスブック見たら去年の春くらいまで地元のイベントに協力したりして
普通に営業してたみたいだけど、資金繰りに行き詰って預かった楽器売り
飛ばしたのかな?

99 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:13:06.40 ID:RExJlZus0.net]
>>77
既出だけど既に仲介・管理の会社がテナント募集中状態で店は無い

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:13:11.35 ID:pqbJ7YkM0.net]
トンキンの職人はこんなのばっか

101 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:13:18.99 ID:UCxo2s6/0.net]
>>58
うむ。確かに勉強になるな。

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:13:26.42 ID:D7klMB2h0.net]
>>53
29800円ではまともなピックアップ、プリアンプ、木材も使えないからそれはない。

20万円クラス以上なら音は必要十分で好みの問題。

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:13:28.31 ID:DVBa1xJi0.net]
というか預かり証書いてもらっても証拠にならないんじゃ
自分の財布とか盗られても捜査しようがないんじゃ?

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:13:37.76 ID:2cwQLUXr0.net]
またはれったのか



105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:14:03.10 ID:oQilExGA0.net]
間違いなく売って
競馬に消えた

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:14:22.95 ID:LxgOz/LO0.net]
ジャップってこんなんばっかだな
いまごろメルカリだろ

107 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:14:35.47 ID:eThkdRUN0.net]
俺はグレコのSGずっと弾いてて、30代なった時にギブソンの本物買おうとしたら
何かネックが感覚的にダメだった
素人は趣味で使う道具は慣れた物があればいいんだと思うようになったわ

108 名前:相場師 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:15:09.51 ID:LbRYTqUM0.net]
店を閉めることはもう決意してたのか。でも、ヤクザ関係の借り入れは必ず返さないとなので
必死にこういうことしちゃうんだな。

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:15:21.42 ID:F5vxiGty0.net]
客から預かる

メルカリに流す

これが儲かり過ぎて、真っ当に働くのがバカバカしくなったんだろうなw

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:15:40.73 ID:ugSOpfg5O.net]
リアル・ドロンボー一味 だな

111 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:15:59.75 ID:TFuK5uvb0.net]
>>58
2ちゃんの煽りとかそんなレベルじゃないよ
生で遭遇すると、怒り通り越して恐怖から鳥肌がたつ
同じ人間なのかよって

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:16:11.03 ID:PrExt3DeO.net]
お店に行けば

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:16:11.80 ID:tFk0bH/T0.net]
ハレ商法って流行りなの?

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:16:17.41 ID:rCpVcwt70.net]
俺のストラディバリウスも...



115 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:16:29.16 ID:e7ypbV+O0.net]
ホームページはまだあるみたいだけど、夜逃げ?

116 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:16:54.20 ID:s7+/XJSi0.net]
てるみ楽器

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:16:54.07 ID:/DX0Zp8m0.net]
とりあえずヤフオク張り込まないと。

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:16:55.30 ID:LtbbSIr50.net]
>>53

それはエフェクターを掛け過ぎて、元の音が分からなくなっているだけ。

フラメンコやクラシックなどのガットギターはちょっと鳴らしただけで格段の音の差が素人でも分かる。

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:17:01.41 ID:9epwhMCv0.net]
やったな

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:17:10.97 ID:04xMHkqk0.net]
またはれのひインスパイアかよ

121 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:17:11.07 ID:H/Z8vcKI0.net]
かわいそうだな。ビンテージ楽器は裁判になったら
中将価格で賠償して終わりだから、80万でも
定価に中古扱い価格が半減して10万賠償が関の山

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:17:12.20 ID:pjJtvdLS0.net]
>>56
東京は詐欺多いからな

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:17:29.36 ID:vaXKs6el0.net]
またヤフオクか

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:17:59.62 ID:3lY+K8tb0.net]
やっぱハレノヒ社長は天才だな



125 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:18:00.40 ID:H/Z8vcKI0.net]
>>117
もうないだろ

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:18:03.04 ID:k8HPYMw/0.net]
80万程度で高級ってのもどうなんだ?

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:18:32.08 ID:y2fv32Lp0.net]
預けた楽器が質屋で見つかった、と報告してる被害者がいるから詐欺でパクれるだろう

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:18:36.51 ID:4Ji81GCJ0.net]
>>34
弦交換(FRTトレモロ付き) 3,000円

・・・

129 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:18:52.24 ID:GELl2ZL50.net]
取り込み詐欺?

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:18:55.06 ID:pjJtvdLS0.net]
はれのひ、てるみくらぶ、コインチェック
関東は胡散臭いのばっかり

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:19:16.87 ID:rPLx0Q7A0.net]
まさに詐欺社長
こんなんされたらキレまくるわ

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:19:45.44 ID:tL87Kjz/0.net]
>>126
バーストで3000万程度なんだから、ベースやギターなんて知れてるっちゃ知れてる

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:19:52.50 ID:H/Z8vcKI0.net]
かわいそうにな

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:19:55.54 ID:Odb5ErqT0.net]
>>24
豊田商事の二人組再び



135 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:20:04.99 ID:e7ypbV+O0.net]
>>114
保険かけてるでしょ当然w

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:20:08.02 ID:SkC2z8Nx0.net]
というか貸すなよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef