[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/13 07:10 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京】高額ビンテージ楽器“未返却”店が突如閉店 1本80万円のベースなど、修理などのために預けた楽器戻らず



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/02/12(月) 12:46:29.07 ID:CAP_USER9.net]
東京・杉並区の楽器店で、1本80万円のビンテージのベースなど、修理などのために客が預けた楽器が返されず、トラブルになっていることがわかった。

トラブルが起きているのは杉並区の楽器店「バディサウンドワークス」。4年前、店長から「オリジナルモデルを作る参考にしたい」と頼まれ、およそ80万円のビンテージのベースを貸し出した男性には今もベースが返却されていないという。

(4年前に楽器を預けた)野間口浩さん「一番、思い入れのあるベースですね。採寸をするということで『1〜2週間くらいで終わるから』という話で貸したんですけど」

店長には、メールなどで何度も返却を求めたが、「親戚に不幸があった」「携帯の調子が悪い」などと先延ばしにされたという。

店は去年9月ごろに、突如、閉店し、現在は店長の携帯電話もつながらない状態。この店に修理などで預けた楽器が返ってこないトラブルは他にも10件以上起きていて、警視庁にも複数の被害相談が寄せられている。

2018年2月12日 11:48
日テレニュース
www.news24.jp/sp/articles/2018/02/12/07385434.html

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:35:20.49 ID:4iRvXmEOO.net]
エレキギター(ベースも)の音の9割はピックアップで決まる。
ネックやボディの材質なんてあまり影響ないよ。
あるとしたら比重だけ。

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:35:32.81 ID:sK/Ushdo0.net]
>>7
逆のパターンのほうが多いけどな頭金少し入れて急かして
商品取って支払う意思を見せながら商品転売して
も少額だと警察も相手にしないよ
本当に酷い奴ばかりだよ

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:35:33.20 ID:hLXwnRDN0.net]
正規店で修理しないと危険だね

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:35:51.60 ID:Fdm7uwsJ0.net]
事件発覚スレがまだ生きてる
 ↓

【関東】楽器屋さんを語ろう【東京】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1394409704/681
681 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2017/07/19(水) 13:11:53.95 ID:mDcf1r4t
高円寺のbuddy sound worksって楽器屋に委託販売の楽器を預けたまま全く連絡が取れない。電話もメールもSNSも無視だし実店舗に何度行っても閉まってる。
他にも店先に、リペア頼んだ人からの連絡をくれとの手紙が貼ってあったりツイッターで数人連絡を試みている人をみかけますが、他に預けてるままの方や連絡とっている方いますか?
 

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:36:26.04 ID:SYKvsPMH0.net]
どこぞの車屋ではランボルギーニ売られたしな(´・ω・`)たくなぁ

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:36:26.48 ID:IL0oz1/10.net]
俺が以前ギターを委託販売を依頼した店に預けて1年たっても連絡がないのでまだ売れてなかったら引き取ろうと思って電話したら
「あ、昨日売れましたので代金を取りに来てください」だって。蕎麦屋の出前かよw
楽器屋にもいい加減な奴がいるよ。

218 名前:相場師 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:36:59.61 ID:LbRYTqUM0.net]
修理屋が預かり品ごと飛ぶ事件は何年か前、ホルンだかの金管楽器関連でもあったな。

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:37:00.96 ID:hG6nShki0.net]
着物に水道 楽器屋かよ……こんな信用第一の店と付き合うのは地域の信用されている店を 先輩とかに紹介してもらうんだろ、、
騙されたやつが馬鹿

220 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:37:18.57 ID:7jo4Kzg10.net]
>>148
調整込みだと思えばいいじゃん
自転車の前ブレーキだって仕組みは簡単で自分でできそうだげど不安だから自転車屋でしてもらうし
大事なものだから自信がない人はいっそプロに投げた方がいい



221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:37:21.79 ID:ogxOG0Zl0.net]
メルカリって便利だね

222 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:37:42.53 ID:Xlchdv0q0.net]
てるみくらぶ、はれのひ、東芝、オリンパス、東電

カントンは凄まじいなw

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:37:50.58 ID:irPb1EXD0.net]
メルカリがある限りこの手の夜逃げは最強だな

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:38:24.73 ID:pK+ZCFNR0.net]
まあ4年間なんで放置してたのかって問題はあるが、
貸すほうが悪いとはならんだろ

なんで店に押しかけなかったんだろうな

225 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:38:43.84 ID:th0QXpXP0.net]
日本ではよくあること

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:38:47.72 ID:KEtDHvie0.net]
つうか個人の楽器屋っていい加減な人多いだろ(失礼)
大手はまだマシ

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:39:17.57 ID:VvyJQc+W0.net]
>>69
なんでも東京のせいにするなよ
かっぺの罪なすりつけられても困るw

206 名無しさん@1周年 2018/02/12(月) 13:33:53.37 ID:Fdm7uwsJ0
ツイッターさえ生きてるよ
https://twitter.com/makoto_buddy
秋田大館出身ESPギタークラフト出身の山本誠というおっさん

228 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:39:43.63 ID:YwVmDlCb0.net]
弦高調整とかオクターブ調整とか自分でやるもんだろw。

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:40:04.67 ID:RTy0Rsur0.net]
おい、オレのヤフオク毎日クジの高額ポイント還元も返ってこなかったぞ!

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:40:17.19 ID:X2IK3K6y0.net]
日本で有能なギタリストやベーシストがどれくらいいると考えれば
信用できるリペアマンも数える程しかいないという風にも考えられるな



231 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:40:34.32 ID:irPb1EXD0.net]
メルカリ最強

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:41:00.96 ID:J7HMyyc00.net]
楽器好きだからほんとあに腹立つ
これは窃盗事件

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:41:03.48 ID:j3feHQST0.net]
ヴィンテージってウッドベース?ヘフナー?

234 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:41:21.34 ID:M0CHlqJp0.net]
こういうのを「夜逃げ」という
大昔からある

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:41:27.30 ID:fDRnqU6R0.net]
エレベなんてブリッジのネジ調節するだけでよくねーか
自分で音程も取れないゴミカスならビンテージなんていらねえだろ最初から売っちまえばいい

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:42:05.26 ID:fDRnqU6R0.net]
>>233
エレキ

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:42:35.26 ID:Mn/Px8fm0.net]
4年前って‥1週間で済む筈だった話をそんなにほっといたのなら思い入れ大して無いやろ。
本当に大事なものならもっと早く被害届出すなり対応するわ。

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:43:01.18 ID:t9mxyaG00.net]
>>186
店主が背乗りされたんじゃないだろーな。
または、店を乗っ取られたとか預かった楽器を又貸ししちゃったとか。

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:43:08.86 ID:luF2ZFL60.net]
ドラえもんのジャイアンと同じ。
お前の物は俺の物
俺の物は俺の物

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:43:09.82 ID:PyhIS6ZG0.net]
持ち主がオカマ…



241 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:43:12.87 ID:HC3+NP+S0.net]
>>186
そもそもそんな舐めたことやってるやつに頼むやつなんかいないだろな
高円寺だから何やってもいいと思ってる田舎もん多すぎ

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:43:27.42 ID:YwVmDlCb0.net]
>>234
水商売とか音楽関係とか夜逃げ多いよねw。
5年くらいしたら別の屋号でシレッと営業してたりするwww。

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:43:45.00 ID:wnQC7kRu0.net]
>>212
アイバニーズスレでバスウッドやらアルダーやら
言ってるけど。

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:44:06.15 ID:k9CjepAq0.net]
>>238
預かった楽器を質入れしてカネを借りたとか

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:44:20.31 ID:lVnpWsv10.net]
賢いやん

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:44:51.92 ID:wnQC7kRu0.net]
>>242
記憶喪失??w

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:45:01.33 ID:PHIeolsw0.net]
>>189
チョンコはすぐ反応するから面白いねw

でも俺の言ってることはモルゲッソヨ?w

248 名前:相場師 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:45:35.41 ID:LbRYTqUM0.net]
>>186
商売を始めるに当たって、バーやカフェと併設にしたがる人っているよなぁ・・・

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:45:38.63 ID:5mA7O/D70.net]
オリジナルを作るならそもそも既存品の採寸なんかする必要ないし、やるとしても参考にする程度ならざっくり採寸で充分なんだから1〜2週間なんてかからずにその場で出来るだろ。
はじめから騙し取る気満々だろ。

250 名前:憂国の記者 [2018/02/12(月) 13:45:57.99 ID:gtwSSJY10.net]
総理が詐欺師というだけで末端にここまで影響を及ぼすとは
安倍晋三の退陣なくして詐欺事件は消えず



251 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:46:02.65 ID:YwVmDlCb0.net]
>>246
10年請求なかったら債権放棄(判例)だしwww。

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:46:11.93 ID:vJ/EtHa/0.net]
この店のお仲間でかなり有名なホンダサウンドワークスも同じ事をやっている
客から楽器代金を集め商品は発送せず連絡もガン無視
現在はライブハウス開店に向けて大忙しらしい
韓国との繋がりも有りかなり危ない業者らしい
https://twitter.com/hashtag/hondasoundworks?f=tweets&vertical=default

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:46:16.49 ID:kKvAPpDb0.net]
>>10
もしかして桜井とか?

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:46:44.69 ID:XnjIF8fN0.net]
ここ著名人も出入りしてるよな
まあ音楽業界なんて9割が糞だけど

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:46:47.45 ID:20wHFSNU0.net]
ビンテージ楽器とロレックスのスポロレならどちらが資産的な価値はあるのかな?教えて

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:47:15.33 ID:JF2xM22q0.net]
とっくに売っ払っちゃってるだろ

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:47:30.90 ID:cyB23tOC0.net]
また詐欺かよ

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:47:41.77 ID:Tb2sk8DD0.net]
書面を交わしてないのかよ

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:47:50.89 ID:D2wg+Sv80.net]
>>6
返却を何度も催促していたのに放っておいたことになるんだ
へえ

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:47:52.11 ID:dgx+L2KG0.net]
静岡県西部にもその予備軍いるぞ。
楽器は金管楽器の…。



261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:47:58.61 ID:WtOTxqCt0.net]
楽器界のはれのひ

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:48:22.85 ID:d1b4i4DR0.net]
詐欺w

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:48:28.28 ID:zEq+3qHQ0.net]
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gghbっっgっっっっっっっっhy

264 名前:相場師 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:48:46.96 ID:LbRYTqUM0.net]
>>252
大忙しというのは偽装か・・・w

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:48:50.95 ID:3NX/RffF0.net]
わいも実家に残しておいたビンテージデニム、ブーツなんか久しぶりに帰ったら全部破棄されてたからw

事故に遭ったと思って諦めるしかない

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:48:52.69 ID:NoncLgMW0.net]
はれのひ事件パート2でつね ( ;∀;)

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:49:03.60 ID:Fdm7uwsJ0.net]
>>224
それは違う
yaplog.jp/hiroshi_garage/archive/5697
もし真相が知りたければ↑読んでくれ

これは計画的な詐欺だろう。
おそらく知り合いに声をかけカネになる高額ビンテージを狙って借りまくっていたんだろう
ネットで足がつかないように外国人のバイヤーに売ったかもしれない
多分店の資金繰りとか、借金に困って勝手に質草にしたとか。返済の見込みがなくなってドロン。

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/etc/1602029
ギター修理してもらいながら飲める店、とか言って高円寺タウン情報取材させてたくらいだから
最初はちゃんとやってたんだろうが、安易な経営が失敗したんじゃねーの。
まあ立派な泥棒行為だから警察もやっと捜査着手したと思うわ

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:49:11.03 ID:AgughCbs0.net]
自己責任
人を見る目のない奴が騙される
自業自得

269 名前:チャチャ丸 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:49:51.59 ID:M0CHlqJp0.net]
他人の物を盗んで逃げるという原始的な犯罪です
「すぐ捕まるのに何でそんな事を・・・」というパターン

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:49:57.92 ID:V/2/lmmQ0.net]
>>242
昔はCDデビューさせるから
100万払えみたいなのも多かった



271 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:50:04.68 ID:FskniSEn0.net]
会いに行けよ

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:50:37.86 ID:xsV/fFuE0.net]
俺の持ってる一番高級なギターは33万くらいしたぞ

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:50:42.39 ID:IRqXoWhC0.net]
オークションで買った人は返しなさい
さもないと貴方も共犯者として逮捕されますよ?

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:51:21.77 ID:Mk+3/aRR0.net]
はれのひ商法

これから流行るね

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:51:28.45 ID:Lx4tz3IL0.net]
店長はどっかの海に浮かんでてメールや電話の相手は別人て可能性は無いの?

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:51:29.82 ID:t9mxyaG00.net]
カルト宗教みたいに善人をフロントに立てて
裏で暴利を貪るパターンもあるから、
周りの人間関係も見た方が良いよ。
どんな客や業者が出入りしてたか。

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:51:44.43 ID:5AIDYhLz0.net]
>>60
この例では一人だけだな。携帯は何度か死んだのかもしれんが。

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:51:44.85 ID:qOPDNf1Z0.net]
はれてる詐欺だな

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:51:45.34 ID:7Q2JDeSl0.net]
>>1
アベノミクスで景気が良いから仕方無いね自己責任

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:52:00.13 ID:h9SbY5S00.net]
預けたやつは売ってたんか
店自体自転車操業で借金がかなりあったんだろうね



281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:52:08.81 ID:JR4VYmwy0.net]
>>272
ギブソンのLPか?
確かそれくらいだった気がする
俺のはフェンダーUSAのジャガー

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:52:09.28 ID:IRqXoWhC0.net]
>>268
お前の家も差し押さえられて路頭に迷えよ
腹を抱えて笑ってやるわお前の不幸を

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:52:14.25 ID:nZeynrtZ0.net]
はれのひ詐欺と呼ぼう

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:52:16.69 ID:fAhmka240.net]
まぁ、この手の窃盗は帰ってこないだろ

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:52:36.05 ID:4QeJS0KU0.net]
言い訳してる時点でもう売られてるのかな
よく分からないけど大手の楽器メーカーは売るだけで
楽器のメンテは引き受けてくれないのかな

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:53:00.72 ID:3eAd9N2T0.net]
思い入れがあるベースのわりには手をこまねいてたんだな
4年前に貸して去年閉店じゃ突如とは言わん

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:53:20.59 ID:hdcpqVmW0.net]
2週間が四年はあずけた人もおかしい。

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:53:38.20 ID:yT+BAJbm0.net]
はい、指名手配。
犯罪者を野放しにしていて良いのですか?ピーポー君。
犯罪収益を自由にMoney Launderingさせておいてよいのですか?
店長関連の口座を凍結。

くだらない職務質問などで意地を張るより、仕事しましょう、ピーポー君。

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:53:41.89 ID:bTr2Jumc0.net]
>>「親戚に不幸があった」「携帯の調子が悪い」などと先延ばしに

マンガに出てきそうなくらいベタな詐欺師のセリフでワロタわ

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:53:53.49 ID:1LYrmwVL0.net]
4年もあれば直接店に行く事もできたろうけどまぁそれやってもダメだったって事かな



291 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:54:01.68 ID:xsV/fFuE0.net]
>>281
ギブソンのフルアコ
もう大切過ぎて、絶対に人には触らせないw
使うたびにネックを乾拭きしてるし、もう5年以上経ったけどピカピカ

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:54:07.67 ID:PHIeolsw0.net]
このスレなんかおかしくね?
変なチョンコがゴキブリみてーに沸いてるわ
もしかしたらチョンコ絡みの事件なんじゃねーの?

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:55:09.48 ID:DOPFZufIO.net]
北朝鮮へ還元楽団

294 名前:憂国の記者 [2018/02/12(月) 13:55:44.02 ID:gtwSSJY10.net]
まあこいつが捕まったところで
楽器が戻ってくる可能性はないけどね

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:55:46.18 ID:H/Z8vcKI0.net]
>>281
違う リッケンバッカーのなんか

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:56:21.19 ID:YwVmDlCb0.net]
>>293
ベース、北朝鮮楽団が使ってるんじゃねーのwww?

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:56:57.30 ID:EbNM32I40.net]
ここ数年、こういう話多すぎじゃね?
テレビニュースなんかで見たので自分の覚えてる限りで

・高級車、レア車を修理品として預かって返さずドロンした修理工場
・1つ何十万もする木製のおままごと(笑)(木で作った子供用キッチン等)を受注して
 金だけとって何年経っても何もしてない自称木工職人
・はれの日
・コレ

通販でもジュエリーやカバンとか受注生産してるけど、こういうの増えると怪しくて頼む気無くなるよな
2件目の木工職人とかも>>34みたくHPをいつまでも生かしてて、実際発送はできてないのに
受注と入金はできるようにしてて悪質だった、関西の田舎、滋賀かどっかの話だったような

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:57:13.35 ID:Lc3LbaUlO.net]
福井でも日本刀で同じようなのがあった。警察入ったけど。

299 名前:憂国の記者 [2018/02/12(月) 13:57:15.43 ID:gtwSSJY10.net]
日本人なんて楽器下手なんだから趣味でも買うんじゃねえよって感じ

本当下手な奴ばっかり。

教育が悪いんだろうねえ

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:57:19.39 ID:20wHFSNU0.net]
ビンテージ楽器所有者って32歳で年収465万くらいのイメージだけどもっと金持ちなの?



301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:57:22.17 ID:RyW12d/l0.net]
>>294
捕まえなきゃだめだよw

302 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:57:32.87 ID:HV4vznra0.net]
80万のビンテージベース?思い浮かばんな。改造とか塗り直しがあるやつか?

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:57:45.21 ID:yT+BAJbm0.net]
詐欺をはたらいた前科のある店長に、信用の必要な仕事は任せられませんね。
犯罪の前科がある店長に仕事を選ぶ自由は要りませんよね。
ちゃんと不正が難しい単純労働で返済しましょうね。

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:57:50.36 ID:wnQC7kRu0.net]
https://youtu.be/IajkrCK90O0

お前らに贈るぜ。。。

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:58:01.55 ID:xsV/fFuE0.net]
>>295
誰だよおまえw
民主党政権不況の時に楽器屋がたいそう値引きしてくれたおかげで買えたんだよ
そうでもなきゃフルアコなんて買えるわけねえよ

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:58:05.99 ID:fXvr7UsZ0.net]
よく4年も保ったな
店が

307 名前:相場師 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:58:21.53 ID:LbRYTqUM0.net]
日本での商売や事業を手仕舞って、一斉に祖国に戻る動きでもあるのかな。
もう日本や日本人はどうでもいいので最後に全部戴いちゃえみたいな。

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:58:21.83 ID:V2XYzpbo0.net]
取り込み詐欺かな

309 名前:憂国の記者 [2018/02/12(月) 13:58:25.04 ID:gtwSSJY10.net]
>>297
日本はそういう国でしょうが 特殊詐欺が激増してる
安倍晋三からして詐欺師だろうが

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:58:39.39 ID:cUWJ7v9V0.net]
店に対する個人的な信用を度外視するからこうなる。
ネットで検索して安いとこを無条件によしとすればみんな詐欺を始める。



311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/02/12(月) 13:59:11.02 ID:bpYU8imu0.net]
>>267
20年来の友人だったのか…
タウン情報みてもちゃんとした店っぽいしプロのミュージシャンも出入りしてたみたいだしこれは被害者の方々気の毒だね

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/02/12(月) 13:59:22.66 ID:xsV/fFuE0.net]
>>309
おまえは日本とアベの悪口しか言えないな
救いようのないクズだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef