[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 00:11 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【青森】雪かき1回で100円分のポイントを付与するボランティア制度が物議 「助け合い」を言い訳にしたタダ働き?



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/01/21(日) 21:38:36.17 ID:CAP_USER9.net]
青森市の「ボランティアポイント制度」が物議を醸している。昨年10月に始まり、ボランティア1回につき100円分のポイントがもらえる。貯まったポイントに応じて、商品券や市営バスのカードに交換できる。

ボランティアメニューの中には、「雪かき」「屋根の雪下ろし」も含まれており、1月中旬に報じられて以降、「タダ働きだ」などの批判が出ている。

「ポイントはご褒美ではない」「労働とは捉えていない」と市の担当者ら

高齢者のコミュニティ形成を目的とした茶話会の運営や、認知症高齢者と家族の交流活動の運営補助など、3分野12項目がボランティアポイントの加算対象で、12月末時点で約2000人が登録している。

市の福祉政策課の担当者は同制度について「元気な高齢者の介護予防と、若い人が町内会などに参加して地域の担い手になってくれることを目標とした」と言う

このうち、雪に関するものは、ひとり暮らし高齢者世帯の除雪や、積雪が1メートルを超えた場合に実施する屋根の雪下ろし奉仕活動など5種類。12月下旬や1月中旬に、産経ニュースや毎日新聞がこの制度を取り上げると、「これがっつり労働じゃないの」「時給100円で雪かきさせるってどうかしてる」「若者を安く使おうとしている」など、批判的な意見が噴出した。

市の関係者らはこうした意見に対し、

「このボランティア参加をきっかけに、地域福祉の担い手になって欲しいと思って作っていて、労働とは捉えていない。そういったことは考えたこともなかった」(ボランティアセンター担当者)
「制度で設けた100円分のポイントは、ご褒美という意味ではなく、これをきっかけに自然と体がボランティアに向くようになってほしいという思いを込めている」(市の担当者)

と否定した。雪かきや雪下ろしを行うのは朝の時間帯のため、仕事がある若い人たちの活動は難しく、「実際に動いているのは定年後で時間がある人や、元気な高齢者」(ボランティアセンター担当者)。若い人はほとんどいないという。

雪かきや雪下ろしが難しく頼める人もお金もない高齢者を救うには、現状ではボランティアと町内会に頼るしかない

雪かきや雪下ろしのボランティアは、市内に住む一人暮らしの高齢者のうち、市民税が非課税だったり所得が低かったり、近隣に親族が住んでいないなどの条件に当てはまった場合のみ要請可能だ。どんな世帯でもお願いできる訳ではない。

ボランティアセンターによると、屋根の雪下ろしは1シーズンで2回から3回行われるという。雪の量や家の面積、作業時間などにもよるが、全て人で行うとなると、1回あたり3万円ほど費用がかかる。青森市は雪下ろしの費用を助成する制度を設けているが、1シーズンの上限が2万5000円と、制度を使っても低所得世帯の負担は大きい。現状では、町内会やボランティアに頼らざるを得ないという。

とはいえ、ポイント付与対象の他の仕事と雪かき等を比べると、身体的な負担に差があるのは確か。市の担当者は「ボランティア参加者から要望があれば、活動内容に応じてポイント数を増やすなどの工夫も検討するかもしれない」と話していた。

配信2018.1.18
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=48842

関連スレ
【青森】高齢者宅の雪下ろしボランティア ポイントが溜まります 1時間1ポイント(100円相当)★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516126274/

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:38:57.99 ID:JabBLCBh0.net]
これ訴えようぜ

3 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:39:20.32 ID:5WOAVWmp0.net]
公務員様が100円でやればおk

4 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:40:15.01 ID:MfZsdQJL0.net]
ん?対価が出るのか。

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:40:19.21 ID:BmEo18BU0.net]
助け愛故に人は苦しまねばならぬ

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:40:22.66 ID:izN0LFEi0.net]
ポイントつくだけまだいいよ
雪かき体験とか言って一回何千円も払わせて雪かきさせた企画あったろ
どんだけ罰ゲームだよと思ったね

7 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:40:34.13 ID:9buwQa1w0.net]
公務員給与をすべてポイントにすればいいんだよ
ポイント上限ありで

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:``{*`{*{}_*}}}{{*`**`{ [2018/01/21(日) 21:40:48.30 ID:Svx9p8V50.net]
ブラックボランティアはやめれ。

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:40:59.78 ID:gJr44Psl0.net]
秋田に転勤したときに雪かきのしすぎで腱鞘炎になった
雪かきは大変
報酬払ってでもやってもらえ
ただでやらせようとしたら無理が出る

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:41:02.95 ID:XU8uBR470.net]
助け合いって、高齢者は若者をどう助けてくれてるんだよ
お金のない若者を助ける気がないからタダ同然なんだろ



11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:41:30.75 ID:smvacYQI0.net]
人を口先だけで7お手軽に使う前に自分で動け。

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:41:38.93 ID:Q21IqXO+0.net]
道具貸与、転落防止対策もガッツリやってくれるんだろうな?

13 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:41:48.36 ID:NzFBQOYi0.net]
別にいいじゃん
これでOKな人がボランティアするんだろ?
強制じゃないだしな

14 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:41:49.05 ID:oCTPctve0.net]
  

  _ノ乙(、ン、)_玄関先の雪かきとからなともかく、雪下ろしって危険でしょJK

15 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:42:37.94 ID:183Ja9Z00.net]
生活保護貰ってる人で動ける人に頼めば?

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:42:38.15 ID:1/Skk5er0.net]
いい加減に予算組めよ
労働でしょ

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:43:19.39 ID:EuwuWO3y0.net]
まともに働いて子育てした年寄りは
子世代や孫世代が何とかしてくれる
便利屋頼んだり、雪が積もらない屋根に変えてくれたり。
今は助け合えなくても過去の蓄積が今、助けてくれるようになってる

自分のことしか考えないで生きてきた年寄りは
助け合いの輪に入れない
自業自得だ。諦めろ

18 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:43:50.11 ID:sNkwMKY10.net]
役所の役人がただでやってやれよwwwwwwww

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:43:51.08 ID:Q21IqXO+0.net]
青森市役所勤務の公務員も土日の休日使ってやるんだよね?

20 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:44:10.15 ID:yzJKtEWX0.net]
文句言ってる奴らは絶対にやったりしねーだろ



21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:45:00.13 ID:GNzM9ACx0.net]
ありがとうの気持ちだけで食べていける

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:45:02.52 ID:yTLXsXk4O.net]
相手からも労働力を提供してもらう形での助け合いなら公平だけど二束三文で労働力一方的に提供することを助け合いとは言えなくね
善意を搾取してるようにしか見えない

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:45:05.92 ID:z/SWWuQx0.net]
このポイント相場が高騰し第二のビットコインとなる日は来るのか

24 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:45:21.49 ID:AWLR5kYm0.net]
>「ポイントはご褒美ではない」「労働とは捉えていない」と市の担当者ら

なら、お前がやれよw

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:45:37.52 ID:8bPbU7/A0.net]
雪かきダイエットならいいんじゃないの

26 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:45:45.09 ID:YYPM4nVl0.net]
でも高給出すも批判されるし
こうするしかない

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:45:47.44 ID:yn3jN2Eh0.net]
屋根の雪降ろしは危険だから
責任ある人にそれなりの報酬でやってもらうしかないな

ただ玄関先や敷地の雪寄せとか
危険のないものは
小中学生に頼め
一回1000円も出せばヤツラ張り切ってやるだろw

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:45:54.46 ID:gGZA+Oq00.net]
>>20
労働にあった対価を払えばする人もいるでしょ
雪掻きを外注したら結構な金額になるし商売でしてる人もいるんだから

29 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:46:21.50 ID:AWLR5kYm0.net]
>>23
5年後には0.001円に暴落しているわw

30 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:46:27.11 ID:U5SbUcav0.net]
オリンピックも全てボランティアで運営しようとしてる
あれはあれでもっと悪質



31 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:46:28.81 ID:KQLBoZt80.net]
年寄は金持ってるんだから正当な対価を徴収するべき。

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:46:34.50 ID:BxVFuDO50.net]
それは善意の搾取です

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:47:21.03 ID:R3dBSAPL0.net]
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 3165
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:47:26.12 ID:yTLXsXk4O.net]
>>28
競合する商売がある場合安易なボランティアは労働力のダンピングになってしまうから問題だよな

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:47:29.11 ID:PMgzyxzt0.net]
したい人がするんだからいいじゃん。献血と一緒だよ

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:47:39.03 ID:AYFXmxAk0.net]
かなりの重労働だもんなあ

37 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:47:48.07 ID:uKml1E/v0.net]
青森市の公務員全てが、これから百年間、時給百円で働けばいい。
もしそうなったら、全員が退職するはずだがw

38 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:47:48.51 ID:9qRzK92A0.net]
これって何が問題なの?

ボランティアって強制じゃないんだし嫌なら参加しないで済む話だと思うんだけど?

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:47:52.00 ID:eBaZw8zS0.net]
量にかかわらず一回100円なら数秒だけ雪かきして帰ればいい

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:47:58.63 ID:ECvwOdkD0.net]
市の職員が全員で土日にボランティアでやればいいやん



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:48:14.67 ID:xtayyjNo0.net]
ボランティアなら公務員でも出来るね
率先してどうぞ

42 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:48:31.47 ID:7a0Y+UYG0.net]
騒いでるやつってボランティアとアルバイトと間違ってないか?

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:48:47.38 ID:fKZF0CHS0.net]
>>6
仕掛けとしては成功だよね
そうやって金稼がなきゃ次に繋がらないよ

44 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:49:19.27 ID:uKml1E/v0.net]
>>38
じゃあそれと同文を、
おまえのツイッターかブログに書けるか? という話w

45 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:49:56.95 ID:2dR4DBbJ0.net]
事故やケガでマイナス一万ポイント

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:50:28.62 ID:fKZF0CHS0.net]
>>40
なんで?理解に苦しむ
ボランティアは強制じゃなく自主性どよ

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:50:37.12 ID:NmLOiBQg0.net]
悪質な低賃金労働だわな、不当な廉価販売じゃん。
ボランティアとか禁止すべきだろ。

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:50:47.97 ID:FtKEF63M0.net]
助け合いじゃないだろ
老人が一方的に搾取してる

49 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:51:18.71 ID:icLC5nrd0.net]
せめて昼食くらい用意しろよ
ボランティアしてんだから
それくらいの心遣いがあっても良いだろ

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:51:27.50 ID:NmLOiBQg0.net]
ボランティアとかやっちゃダメなことだと思うよ?



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:51:30.66 ID:z/SWWuQx0.net]
>>24
公務員はアルバイト禁止だけど、労働でないならOKだ

52 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:51:32.51 ID:jyUke2uw0.net]
なんか普通に頼めばいいのに言い方が気に入らん

内容量削減して筋肉への負担を軽減って言ってた明治の牛乳や
お客様のベネフィットっていってメニュー表かくしたマクドナルド見たい

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:51:35.92 ID:v9P1uLpQ0.net]
そんな所にもう住むなよ。

54 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:51:45.53 ID:9qRzK92A0.net]
>>44
意味がわからん。匿名と実名で意見が違うってことか?

お前みたいなちょっとずれてる意見とか見ると
なんつーか、日頃搾取されてる奴ほどこういう話題にキレてそう

ボランティアとかどうでもよくて自分の不遇でキレたくてってみたいな。

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:52:07.54 ID:0FRN3zwg0.net]
費用弁償ならともかく、これは最低賃金未満で働かせる口実だろ。

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:52:15.49 ID:NmLOiBQg0.net]
ボランティアとか募金とか良かれと思ってやってるかもしれないけど、経済的に考えたらめちゃくちゃだよ?

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:, [2018/01/21(日) 21:52:18.73 ID:WAgUb7PK0.net]
自分で登録してボランティア参加してんだから問題ないでしょ
好きでやってるんだから

58 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:52:51.49 ID:P64hW/7+0.net]
雪かき御見積
2階建て住宅 一時間/8000円
作業員    二人分8000円
安全対策費用    6000円
交通費       5000円
※悪天候の場合は作業を中止致します。

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:53:01.48 ID:0FRN3zwg0.net]
ボランティアならポイントなんかつける必要ない。

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:53:40.95 ID:r8DmGR/k0.net]
ポイントのためにボランティアとか
値段の価値がつくとアホらしくなる



61 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:53:49.18 ID:JJkxy0tp0.net]
屋根の雪下ろしはかなり危険だと思うが
事故がおきてケガした場合は市が補償するのかね

62 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:54:48.75 ID:ZYm6tFg9O.net]
>>57
除雪を冬の収入源にしてる人が結構いるんだよ
こんなのやられたら収入無くなってしまう

63 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:54:53.19 ID:uKml1E/v0.net]
>>54 ID:9qRzK92A0

つまりおまえは >>38 で書いたことを
ツイッターで書けないってことだなw よく分かったよw

キレてるのはおまえ自身だろ 自覚しなってwww アハハハ

64 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:54:56.01 ID:iLdanJ4D0.net]
倒産解雇のリスクも負わずに平均700万もの高給を受け取っている
地方公務員の給料を2割カットして、浮いた税金で雪かき要員を
ちゃんとした賃金で雇えばいいのに。

65 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:54:59.99 ID:TmxBAHUN0.net]
落ちて死ぬリスク考えたらヤバイだろ
保険かかってても絶対やらんわ

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:55:19.77 ID:eZLrlU2h0.net]
言い訳にもなってないっていうw

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:55:37.79 ID:NmLOiBQg0.net]
>>64
だよな?

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:55:43.01 ID:iV3qU89Z0.net]
今までタダでやっていたのが報酬付きに…といっても安いにも程があるな
これでは碌な動機付けにならんだろ

69 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:55:45.46 ID:YjOBOWIK0.net]
「最低賃金の時給700円しか出せませんが人助けと思ってよろしくお願いします」
なんでこれくらいの事が言えない?
これならある程度は人が集まると思うぞ

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:55:45.56 ID:mcjc4Zq40.net]
>「このボランティア参加をきっかけに、地域福祉の担い手になって欲しいと思って作っていて、労働とは捉えていない。そういったことは考えたこともなかった」(ボランティアセンター担当者)
「制度で設けた100円分のポイントは、ご褒美という意味ではなく、これをきっかけに自然と体がボランティアに向くようになってほしいという思いを込めている」(市の担当者)


意味分からんw
まずお前らがボランティアしろwwwwwww
高給取りwwwwwwwwwww



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:55:49.30 ID:khxiIPiuO.net]
人を猫の手扱いしやがって

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:56:37.52 ID:UekLUyfh0.net]
雪下ろし代行業者を使うと1万円前後だな
100円とか舐めすぎ
https://curama.jp/snow-removal/

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:56:42.82 ID:l00/GSwv0.net]
時給千円ぐらい支給しろよな

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:56:46.22 ID:NmLOiBQg0.net]
労働とは捉えていないとかめちゃくちゃなこと言ってるわな。
ブラック企業の発想じゃん、どういう根拠でタダ働き募集できるんだ?

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:56:54.16 ID:Uc5/sarp0.net]
>「このボランティア参加をきっかけに、地域福祉の担い手になって欲しいと思って作っていて、労働とは捉えていない。そういったことは考えたこともなかった」(ボランティアセンター担当者)
>「制度で設けた100円分のポイントは、ご褒美という意味ではなく、これをきっかけに自然と体がボランティアに向くようになってほしいという思いを込めている」(市の担当者)

こいつら自分で何言ってんのかわかってんのかねぇ
どっちともボランティアという聞こえの良い奴隷システムに自分から積極的に参加してくれって要約される
つまり100円というポイントシステムもボランティアという名目も釣り餌でしかないと公言してるわけだが

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:57:00.86 ID:AxWOz2hJ0.net]
行政が日常的な事柄でボランティアあてにするのホンマくそ
甘えてんじゃねえぞ

77 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:57:04.02 ID:pV7n/bKa0.net]
役所の人間がやったらいいよ

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:57:07.38 ID:xtayyjNo0.net]
今更気付いたけどこれ時給100円じゃなくて1回100円なんだな

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:57:21.24 ID:mcjc4Zq40.net]
>ご褒美という意味ではなく、これをきっかけに自然と体がボランティアに向くようになってほしいという思いを込めている」(市の担当者)


こういうのをやりがい搾取って言うんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

80 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:57:30.94 ID:NaOjIcQG0.net]
>>1
やりたい人だけやるなら別に良いと思うけどね

人力で1回3万円の費用(1シーズン6〜9万円)
助成金1シーズン(2〜3回)で2万5000円
差額3万5000円〜6万5000円

人手を増やしたいなら、助成金を減らして
その分、ボランティアの人のポイントを最低賃金以上に増やせば良いのに


ただ、ポイントの付与方法によっては
不正にポイントを付与したり取得したりできそうな予感



81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:57:46.70 ID:blgF/Ulq0.net]
公務員が100円で雪かきするならそれでもいいが

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:58:06.65 ID:NmLOiBQg0.net]
こんなもんきちんと税金で予算つけるべきで、
話めちゃくちゃだぞ?募金だのボランティアだの行政が求めるとか。
悪質極まりないわな。

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:58:22.33 ID:uKml1E/v0.net]
>ボランティア1回につき100円分のポイント

青森市が、中途半端な金を出そうとするからいかんわけだ。
時給1500円だせばいい。そうすりゃ、誰も文句言わないだろ?
ボランティアなんだから、ゼロ円でいい いや、ゼロ円がいいんじゃない? 知らんけどw

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:58:22.54 ID:eo7GuN190.net]
青森市役所の正職員やその身内や家族がやってくれるんだろw

>このボランティア参加をきっかけに、地域福祉の担い手になって欲しいと思って作っていて

大丈夫
お前ら下っ端の公務員に全部行くからさw

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:58:32.26 ID:w9NCMGSr0.net]
東北の陰湿さや心の汚さは異常

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:58:33.62 ID:RBNArLAO0.net]
雪下ろしって、毎日のニュース見るてると命がけなんだなと思う

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:58:47.39 ID:N8hM5vNM0.net]
予算も人員もないから
人の良心に丸投げした感じだろな

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:58:52.80 ID:lggnEFfa0.net]
本来公僕がやるべきことでしょ

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:58:54.45 ID:NmLOiBQg0.net]
公務員をレイオフして全部ボランティアにしたらいいんじゃないの?

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:58:59.22 ID:luVMaQTT0.net]
雪かきクーポンをやればいいんじゃね?
どっかでやってた将来に返してもらえる券。
1回雪かきをすると0.5回分の将来雪かき優先・
無料券をやればいいじゃん。
20回雪かきボランティアしたら、老後には10回
はボランティアを優先的に無料で回したもらえる。



91 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 21:59:46.98 ID:9qRzK92A0.net]
>>63

ならお手本見せてみ

tweetしたら教えておくれ^^

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:59:53.06 ID:sd2rAJD10.net]
郊外のほうの除雪は幹線道路だけにして、中心部に完全除雪(雪かきの必要なし)の地区を作って
そこに市営住宅建てて年寄りとか優先に住まわせればいいんじゃね?

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:59:55.22 ID:2y+sLLxj0.net]
地域福祉も労働とは捉えないんだろうなあ、このゴミムシどもは

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 21:59:59.71 ID:428yzq0wO.net]
雪下ろして、屋根からザッと下ろして玄関から道路まで歩き道つけて5万て聞いた。3人がかりで半日やってたらしい。
それなら雪期だけ短期バイト雇えそうに思う。
地元衆でもやりたがらないみたいだし関東から人呼びなよ。

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 22:00:38.14 ID:yTLXsXk4O.net]
>>75
雪かきボランティアするようなお人好しだとロックオンされたら先々老人介護とかも地域福祉の一環だとか言って押し付けられそうだな
怖い怖い

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 22:00:53.06 ID:NmLOiBQg0.net]
お前らがやれよってみんな思ってるわな。

97 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 22:01:15.23 ID:WPhQA2GV0.net]
だってそもそも高齢のお年寄りに対するボランティアだろ?

俺も暇だったら少しくらいなら手伝うぞ。
全部は無理だけどな。

98 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 22:01:30.19 ID:mN6i8GNl0.net]
雪かき1回で100円は良心的って思ったけど一屋根って事ね、
休日の公務員様に義務化させるが宜しい。
もうこういう事から国で電動化の補助事業で省力化推進する時代だと思うのですが
何時まで人力に頼るつもりなんだろう。

99 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 22:01:36.07 ID:Z7uXK6R50.net]
役所でパソコンつついてるだけの公務員がやればいい。

事務処理は、仕事でない。

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 22:01:52.88 ID:NmLOiBQg0.net]
>>97
やめろくそが、民間に税金吐き出させろ。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef