[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/21 15:14 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【青森】生活保護 18年度から減額へ、青森県内受給者に不安広がる... 「これ以上、切り詰められない」「死ねということか」



1 名前:nita ★ [2018/01/21(日) 13:18:43.73 ID:CAP_USER9.net]
1/21(日) 13:10配信

 国が昨年末、生活保護受給額を2018年度から減額する方針を示したことで、青森県内の受給者に不安が広がっている。減額基準の詳細はまだ示されていないが、都市部を中心に10月以降、食費や光熱水費に充てる「生活扶助」や、ひとり親家庭を対象とした「母子加算」が減額される見込み。前回の13年度の見直しから連続削減となり、県内の受給者からは「これ以上、切り詰められない」「死ねということか」と悲痛な声が上がっている。

 青森市の早川美由紀さん(48)=仮名=は、以前住んでいた福島県いわき市で、夫からDV(家庭内暴力)を受け続けていた。2011年の東日本大震災後、障害のある長男とともに、出身地の青森へ戻り、暮らし始めた。その後、夫と別れた。

 うつ病やてんかんを患い、フルタイムの仕事ができないため生活保護を受けている。長男は、障害者福祉施設に入所。質素なアパートで1人で暮らす。

 住宅扶助や生活扶助など生活保護費は月10万3千円。スーパーの見切り品や半額弁当を買って、食事代を月2万5千円(1日当たり約800円)に抑えている。入浴は週2回に我慢。暖房費を節約するため、昼間はスーパーの飲食コーナーや図書館で過ごす。

 時々、夫から受けたDVの記憶が頭をよぎり、涙があふれる。精神的に不安定な状態が続く中で、生活保護減額のニュースを聞いて、さらにふさぎ込んでしまった。

 将来の不安の中で、睡眠薬がないと寝られない毎日が続く。「人間らしい生活を維持できるように配慮してほしい」と涙ながらに訴える。

 厚労省の発表によると、18年度からの生活保護費の見直しで、受給世帯の3分の2にあたる67%が減額になる。「生活扶助」が、都市部の母子世帯や単身高齢者世帯などで最大5%引き下げられる一方、地方の小規模自治体の母子世帯では増額となるケースもある。県内でどれだけの世帯が影響を受けるかは不明だが、「2級地の1」と県内で最も保護費基準が高い青森市では減額の可能性が高い。

 青森市の長峰和歌子さん(66)=同=はC型肝炎から肝細胞がんになり現在、生活保護を受けながら市内のアパートで1人で暮らす。月2回の通院にはバスを利用しているが、体調が悪い時にはタクシーを利用したいと思う。しかし、年金と生活保護費の合計10万3千円から、タクシー代を捻出するのは難しい。

 「今でも大変なのに、これから、さらに減額されるとなると『早く死ね』と言われているようなもの」と絶望感を口にした。

 てんかんのため、仕事ができず生活保護を受けている同市の石川伸幸さん(61)=同=は「生活保護受給者が多くなった今、減額は仕方ない」とため息交じりに話す。一度作ったスープを2〜5日に分けて食べるなど、工夫して食費を削っている。「確かに今でもきつい。ただ、自分はまだいい方。重度の病気を持っている受給者がどうなるのか心配だ」と話した。

 県立保健大学社会福祉学科の村田隆史講師は「生活保護基準は、生活保護世帯に影響を与えるだけでなく、就学援助、住民税の非課税基準、最低賃金基準など一般の人も関係する制度にも影響し、社会格差や貧困を深刻化させることになりかねない」と話す。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180121-21131028-webtoo-l02

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:05:48.79 ID:0PqZotFI0.net]
>>47
これはアホだよw

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:05:50.58 ID:Ph3eXXdz0.net]
芸能人も一日一食の人多いですよ

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:05:56.13 ID:uy3MgDs50.net]
外国人生活保護のせいで

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:05:56.31 ID:gDNu8NRo0.net]
去年年収1000万だったけど

この休み
毛布にくるまってやり過ごそうとしてる

外出しても
何も買わない

販売機のジュースなんか
中学生の時に買ったのが最後

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:06:01.23 ID:4J8EO8Xk0.net]
この手の話題になるとなぜかレンコリアンが湧いてきて切り下げ反対!って喚く件について

なんというか実にわかりやすいw
切り下げいーじゃんもっとやれってレンコリアンなぜか居ないのよねw

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:06:07.54 ID:iErxLLbl0.net]
>>332
働かないで貰えるんだからいいだろ
それより捕捉率の低さを嘆くべき
額は低くていい

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:06:07.57 ID:exeGUMkj0.net]
うちの市ではこんな若いの働けるやろて奴にもどんどん生活保護認定出してる
働いてる人のが逆に不憫に

640 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:06:11.11 ID:9M49YioC0.net]
>>536
www.yellowpagesmalta.com/archives/1189

青森は↑のように住宅扶助が安いから、10〜11万の保護費が普通だよ。
東京で単身だと13.5万円で、住宅扶助は53700円が上限だから、これより23000円
安くなるわけだから、10.3万円は至極妥当な金額。

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:06:13.97 ID:liD8WZGb0.net]
>>613
それもいいけどまず政治家がそれやるべきだよな



642 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:06:19.25 ID:BxKHeRMy0.net]
わい手取り12のとこやめて19のとこに派遣に行く模様
これでもかなりいい方や
まともな正社員や公務員は給料は同じでも
ボーナス6ヶ月とか出るんで収入の差がすごいわ
わいは最近単発バイトにも目覚めたで

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:06:20.04 ID:H/jyfX7D0.net]
>>529
日本が戦犯国ということを忘れてないか?

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:06:21.23 ID:pLyeKXce0.net]
寒いなら白湯でも飲んでろ

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:06:22.59 ID:hEILKnZ80.net]
睡眠薬が、とか書いてるが生活保護受給者は医療費全額免除だろ
少なくともこの件は減額後の生活には影響しないはず

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:06:26.56 ID:PfN9mVf2O.net]
いくら生活保護が必要か家計簿書いて提出するようにすれば?
そうすればパチンコしてる奴等はすぐにわかるやろ

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:06:28.01 ID:SbE2zrrQO.net]
>>8
偉大な粗国へお帰り下さい

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:06:42.10 ID:/OLzXQaU0.net]
>>481
あと4日だろ?見切り品の屑野菜買ってきて野菜スープ作れ、三回分ぐらい作れるよ。それを冷凍してまず3日。
あと、パン屋でみみを10円から50円ぐらいでたんまり入るからそれと野菜スープ食えばいい。
700円あれば死にはしない。

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:06:42.40 ID:THCt9D690.net]
それだと、減額以前の話でね? うつやてんかんは障害認定にならないの?

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:06:42.85 ID:bI3nFxwd0.net]
半額魚買え
70円くらいで買えるぞ

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:06:45.00 ID:CN9EfEht0.net]
とりあえず青森なんて非生産的な雪国から離れた方が良い



652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:06:47.01 ID:9XA6pMWC0.net]
>>636
収入ある人はそれなりの支出もしてください

653 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:06:50.34 ID:lpTp/Wm80.net]
>>582
それもう刑務所でやってる。
ナマポの3倍くらいの予算あれば出来るよ。
税金だから、業者の選定がおかしくなる。
 

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:06:53.20 ID:eFoQcCO50.net]
>>494
>>518
ありがとう
確かに役所とかには相談には行ってないよ
友達も少ないしあんまモノ知ってるやついないしな
ユニクロはオレにはハイブランドなんだけど
働きたいが65才になれば現場にはもう入れないよ
たいていの現場は入場制限で60才までだ
役所に行ってみるわ

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:06:56.44 ID:9Okw5roB0.net]
>>210
高くても毎日野菜取れよwwww
すぐにインフルエンザにかかるぞ
もやしでもいいから取れ

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:06:58.27 ID:VsjnvhHf0.net]
>>594
公務員以外は生き恥ということで年金少なくして死ぬまで働く奴隷ねw
公務員様は65歳で引退して年金で優雅に老後すっから
中小会社とかで死ぬほど働いてボーナス無しとか良く生きていられるねw

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:07:00.85 ID:exeGUMkj0.net]
生活保護生活なのにアパートの畳の下に400万円タンス預金隠して逝ったおっさんがいた

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:07:07.18 ID:/OLzXQaU0.net]
>>639
声優のアイコとかな

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:07:07.45 ID:d8Rj9TR30.net]
食料も衣料品も現物支給に切り替えるか
過疎化してしまった超ど田舎の土地貸して自給自足にさせるか

いや、両方だなw
超ど田舎で集団生活
畑で自給自足
衣料品はチケット制でパンフレットの中から選べる

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:07:10.46 ID:OOvmyL7n0.net]
しかしここでぐちゃぐちゃ言ってるような奴
リアルでは見たことも聞いたこともない
あれだろ?リアルで言うと自分が頭おかしいやつって思われるのわかってるからだろ?
そのままだよ
ここで言ってる奴自分が頭おかしいことを言ってるって自覚しような

661 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:07:16.22 ID:eFoQcCO50.net]
>>518
子供はいないよ



662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:07:20.16 ID:jbbl5scI0.net]
生活保護受給者がもっと増えれば面白くなりそうだな

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:07:20.31 ID:b6a10Z5Y0.net]
>>414
またまた、こんなクズ統計を。
ナマポ擁護者がよく言うのは、
「僅か4兆円で日本のナマポは賄えている!財政負担じゃないだろ!」
て物。
だが、それは低捕捉率で支えられてる物なんじゃないのか?このデータで見ると。
日本が18%でクズと言うなら、本来の運用なら単純計算で予算は5.5倍に跳ね上がる。
つまり年間22兆円が毎年ナマポ金とナマポ医療だけで使われる訳だ。
国家予算の20%弱なんだがな、この金額はw

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:07:20.82 ID:2nBbWAP20.net]
>>1読むと障碍児産んだのが悪いみたいになってね?
この記者酷いわ

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:07:22.94 ID:gXmfdT5u0.net]
ざけんなナマポども
ナマポももらえず年収300万前後でキチンと税金や社会保険料納めてる層よりも余裕のある暮らししやがって。

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:07:23.74 ID:QOmYYp/60.net]
w

ほんとにおまえらwww


食費にしか突っ込めないのかよwww


基本的に収入あるやつが貧乏暮らしごっこするために切り詰めてスーパーのレシートだけ見て
食費を考えるのと違うんだよw


>>1のやつらの問題は食費以外のところだってのw

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:07:25.55 ID:dKzk1Hu60.net]
>住宅扶助や生活扶助など生活保護費は月10万3千円

40年かけた国民年金って月いくらだっけ?

668 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:07:29.76 ID:7X4ehB/T0.net]
不安倍増
100年後なんてとても安心できないプラン

これからも自民党と創価学会の支持をよろしくお願いします

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:07:41.33 ID:v9f4pfL90.net]
>>320
お前、ちゃんと働いてる?

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:07:49.80 ID:WKsLZW490.net]
>>628
だね
知能にちょっと問題がある人も多そうだし
そういう人には現金支給より食事付の寮形式の方がいい気がする

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:07:53.06 ID:WO1F3Tyf0.net]
青森て、自民王国なんだが


 バカネトウヨ、厳しいねwwww



672 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:07:55.38 ID:+PXpuphy0.net]
生活保護受給者って毎回叩かれてるけど、ネット書き込んでいる人は工作員を除くと
年金受給者や低学歴無職無免許、親のすね齧deネットエロゲーみたいな人が相当多い

年金は今だって民間中小退職者などそう多くは無いはずだが、今後4割非正規が退職
する頃は賞与さへまともに出無いような給与を得て、十分な退職金も出ず、
貰える年金は団塊世代以下はチョッピリになるんだぜ。しかもその受給開始年齢は70過ぎに
なろうとしている。昔54才くらい、今が65才くらいのものがだよ

そんな環境で大多数中小企業で働く人のうちの40%超えな非正規の人、いや正規だって
全然老後は安泰では無い訳んだが、一般的な退職年齢の後再就職など能力や年齢評価で
件数も減り、グっと貰い額も減ると言うのに年金受給開始年齢の70過ぎまで一体どうやって
タイムラグと言うか危険な貧困ポケットを生活して行くつもりだろうか?
つうか貯蓄もロクに無く年金受給年齢までなんとか大禍大病無くたtどりついても
貰える年金は数万。収める期間も社会情勢を配慮して25年ルールを10年ルールと慈悲深い
改革が成ったけど、そこで旧ルールで長く収めた人が同額では不公平なので当然差別化は
あるだろう。

70過ぎで月数万とか来ない年金で、退職金や貯蓄も生活環境からロクに無いような民間労働者の
半分近い人達は、一体どうなってしまうのか。その時にあって気が付いた人達が一斉に
生保にブヒブヒ土一機よろしく殺到し、市役所前は全国まるで西成警察署や市役所前
のような騒乱状態になってしまうのではないか。常にフル装備の警察機動隊がガードし
嘆願書を持って押し寄せる住民を排除するのではないだろうか。

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:07:56.75 ID:KVoCRX5v0.net]
>>566
レンジと湯沸かしポットあればまぁだいたいの事はできる
魚焼いたり肉焼いたりはレンジでできるし、卵焼きは作ったことない
安くなるかは知らんがな

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:07:59.68 ID:0jfkB+wa0.net]
>>499
一人世帯だと、そんなもんだよ
子持ちとか世帯人数が増えていくと月20万以上になることもあるけど

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:08:05.17 ID:9M49YioC0.net]
>>614
>この2人で年間どれくらいの税金使われてるんだろ

時給900円のパートのおばちゃんより働いてない公務員にその3倍以上の
給料をやってるんだから、その国庫負担に比べたら、生活保護費なんて
かわいい金額だな。

こんなに税金食う公務員が全国にウヨウヨいるわけだから。

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:08:07.35 ID:BxKHeRMy0.net]
>>636
割り切って余剰資金の現物でマネーゲームしたら?

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:08:12.01 ID:rejfNq+p0.net]
20億円寄付してもらってるのにね

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:08:13.06 ID:ALrcMmAX0.net]
税金支払わず 医療費タダ 水道代タダ
食費で7万円ももらって何が切り詰められないと
乞食の方がまだえらい

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:08:14.40 ID:JjVAKxjo0.net]
そりゃ予算にも限度ってものがあるだろ
定額から頭割りになるのは必然

680 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:08:22.20 ID:abowx3sC0.net]
年金受給者でも財産や預金が無く年金額が生活保護以下なか差額を生活保護受けられるよ

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:08:24.13 ID:+DP3VJyW0.net]
>>529
流石シナチョンピーナは金のために来日するだけあるな。



682 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:08:25.38 ID:xpEayPgK0.net]
働きながらそれ以下で生活してる人がいると思うとすごいことだな

683 名前:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ mailto:sage [2018/01/21(日) 14:08:26.78 ID:7cKMZUvg0.net]
>>582

 永続的受給者は、働けない人だろうしな。
 この先も職を持つことが無いなら、収容可能だわな。
 

>>653

また、インチキ受給者がデマを言ってる www
 

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:08:28.42 ID:lpTp/Wm80.net]
>>660
ナマポ叩きは間違いなく30年後ナマポ。
10年後かもしれないけど。
 

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:08:28.91 ID:7tP5zMIe0.net]
医療費0が減額されてるんだから、死ぬことはない

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:08:43.63 ID:MUKXPOUg0.net]
とりあえず、外国人への生保をやめればいいんじゃない?
外国人は日本で困ったら自国の大使館へかけこめば?
日本人の税金で外国人を養うなんてばかげてる。
余裕があるならそれもいいけど、自国民の生保支給額が減らされる訳でしょ。
思いやり以前に国は自国民を守るのが仕事。
差別と区別を混合しないように。

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:08:44.81 ID:Qhq1ejHd0.net]
贅沢しすぎだろ
働いてもない奴が今や上級国民と言われる公務員と同じ生活ができてる時点で異常なんだよ

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:08:45.59 ID:iErxLLbl0.net]
>>637
何故かというか貰ってるナマポ連呼リアンだから

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:08:46.16 ID:gDNu8NRo0.net]
>>607
800円って凄いよね

お好み焼き焼き粉、1キロ250円
キャベツ一個250円
天かすの代わりに、キャベツ畑100円

これで20枚焼ける
1週間分だな

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:08:48.16 ID:rOfGSsT40.net]
青森は最近糞チョン県になってるからなぁ

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:08:48.21 ID:jbbl5scI0.net]
もっと増やして日本を困らせよう



692 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:08:49.77 ID:rQYgaTlB0.net]
>>580
おいおい、青森のど田舎で家賃45000円はねーわ
1人暮らしなら2万くらいだろ

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:08:54.61 ID:vu331mri0.net]
年金もらってるのにナマポもらわないといけない社会制度って

694 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:08:55.41 ID:exeGUMkj0.net]
>>662
福祉費が増えて財政破綻する
いや既に国家財政が破綻してるのは
占める割合からして福祉費
中でも生活保護費が少なくない

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:08:57.40 ID:K7xtaJBR0.net]
働かないなら死ね

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:08:59.09 ID:hEILKnZ80.net]
生活保護者は仕事もしないで何を生きがいにしているんだろうかね
生き甲斐もないのに惰性で生きてて何の意味があるのかな
せめてボランティアくらいすれば同情する気持ちも芽生えるが

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:09:00.22 ID:P7Mfptpt0.net]
本当に批判されている不正受給を放置して全体の減額で矛先をずらそうとしている理由は何だ?

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:09:13.74 ID:YCsZh5qi0.net]
日本はこれからどんどん衰退するから
弱者ややる気がない奴は切り捨てられていくだろうな
守られるのが当たり前と思うのが可笑しい

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:09:16.16 ID:LZPLQp880.net]
>>620
実家ぐらしじゃない学生でも経験してれば大抵のやつは生活できるだろ

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:09:16.23 ID:ejsOweBx0.net]
朝鮮人も頑張りましょう

https://www.youtube.com/watch?v=MsECF5nKzDM

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:09:17.35 ID:s6mzTW6p0.net]
人間らしく働け



702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:09:21.65 ID:jQthbk1w0.net]
資産がある人にまで小遣い配る年金制度止めてナマポ一本にすればいいと思うんだけどね
老後無一文になっても最低限の生活はできるって安心感があったら消費も上向くんじゃね?

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:09:22.56 ID:WO1F3Tyf0.net]
青森て、自民王国なんだが


 バカネトウヨ、厳しいねwwww  ていうか、自民が議席取ってるのにこの仕打ちwww

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:09:25.28 ID:z5wG6Bzq0.net]
>>659
うつとか無気力系なら買い物も行きたくないだろうし、その案はいいな
近くに医療施設があればもう何も心配ないな
プロジェクト化されねーかなー

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:09:26.88 ID:srhizzOk0.net]
>>608
普通の人じゃない人(社会に要らない人)を全部集めて一元管理したらいいのに
元々病院が出来たのは社会に要らない人達を集めて管理するため

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:09:34.97 ID:exeGUMkj0.net]
働かざる者食うべからず
という言葉があってだな

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:09:35.12 ID:gDNu8NRo0.net]
>>676
アルトコイン草コインICOに1000万入れてる

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:09:35.68 ID:vDMvdaZf0.net]
早く死んでほしいんだと思いますよ だって安倍自民党は「半島系」ですから
青森って 半島との関係は深いんだから それをしらないはず無いんじゃ・・・

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:09:36.82 ID:gfkU6Dg20.net]
>>621
なんでナマポ申請に行かないの?
君悪いけど家畜の豚以下の生活してるぞ

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:09:37.13 ID:9bLQLrPs0.net]
>>628
そう、基本脳味噌が足りない人が生活保護受けてるという事実。

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:09:40.90 ID:ehU2W3jP0.net]
次世代を育ててるシングルマザー
先天性や事故での身体障害者
突然の難病
これらは生活保護が必要と思う
精神病とか入院レベルでないと要らん



712 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:09:43.81 ID:qwsyRu400.net]
青森でタク運して生活出来てる人いる?
うちのジジイ手取り8万行くか行かないかってレベルなんだけど

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:09:44.26 ID:BxKHeRMy0.net]
>>654
雀の涙だがシルバー人材とかに登録して見たら?

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:09:44.87 ID:9M49YioC0.net]
>>667
>>1には

>しかし、年金と生活保護費の合計10万3千円から、タクシー代を捻出するのは難しい。

と書かれているが。

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:10:10.92 ID:wiXncJYY0.net]
食費1日800円ってなんだよ!
俺なんか年収700万だが、1日500円におさえてるぞ!

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:10:14.49 ID:796Dg3jB0.net]
フルタイムでできないとか書いてあるのでパートで働いてるんじゃないの

もちろん収入には控除があるのでまるまる収入認定されないが

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:10:25.44 ID:Y6sHtduf0.net]
公務員の給料増やすから国民は我慢しろ

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:10:29.83 ID:aPWjKMNB0.net]
切り詰めれば月の食費1万5千〜2万くらいで抑えられるやん
何にそんなに金使うの?

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:10:33.73 ID:ZaIaJy0L0.net]
>>672

>ネットエロゲー

ここだけ目についてワロスwww

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:10:38.44 ID:I5wsDJUU0.net]
>>601
肉体労働者以外、成人は一日一食でいいって言われてるよね
ただ血糖値の急上昇を招く恐れがあるので、そこは気をつけないとダメだけど
enrique5581.net/post-26150/

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:10:40.39 ID:ab8HKJw40.net]
>>513
離別母子家庭の受給世帯数はだいたい7万〜8万世帯で推移している。
好況不況にかかわらずほぼ一定しており、全体の6〜7%程度。
そして受給期間1年程度で保護から離脱しているのがほとんど。

目くじら立てるようなものではないと思う。



722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:10:43.26 ID:bI3nFxwd0.net]
節約位しろよ
ナマポは人をダメにする

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:10:44.24 ID:lDjrOcm10.net]
シングルマザーも障害者も70過ぎたジジババもみんな一生懸命働いてるのにナマポ受給してるのってどんな奴らなの?

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:10:45.81 ID:WO1F3Tyf0.net]
青森3区とも自民が勝利

しかし、この仕打ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

投票した奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:10:56.09 ID:rOfGSsT40.net]
>>696
酒、たばこ、パチンコ、他人への嫌がらせ

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:11:09.65 ID:Yzo+PxVO0.net]
>>232
青森や北海道のボロ賃貸だと、プロパンと冬の灯油だけでも相当飛んでるだろうなとは思う

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:11:15.55 ID:2zJT2Ftw0.net]
>>642

先ず夜学行くか、資格取るかしなよ

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:11:17.87 ID:l9YCWsDz0.net]
クソ田舎だけど何軒かあるDQN大ファミリーは必ず数人は母子の受給者いて籍はなくても父親いるしガキは三人も四人もいるしデカい黒いバンもあるし贅沢もしてるしで無茶苦茶
東京で狭いアパートに暮らしてる母子はむしろ少数派なんじゃ

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:11:26.99 ID:4tE/ZlVS0.net]
文句は売国政治家に言おう 底辺貧乏外人に生活保護や医療費控除してるんだから馬鹿すぎ

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:11:28.52 ID:duXoipzP0.net]
また犯罪率上がるんだろうね

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:11:31.06 ID:+PXpuphy0.net]
>>671

民主時代から一行に解決してない問題だぜ

民主時代は年金や社会保障制作の源泉である、財源税収が経済崩壊不況で得る事が難しかったから、今よりずっと酷い



732 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 14:11:32.73 ID:EpbmOR/50.net]
必要な生活費って独身で月15万、夫婦で25万位だろ
あと5万円位は上乗せしたほうが良くね?

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:11:33.74 ID:+Ier8yFC0.net]
外国人への支給をやめて
減額された日本人に補填すればいい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef