[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 00:06 / Filesize : 76 KB / Number-of Response : 241
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IT】安倍晋三政権が2018年度の重点政策としている「生産性革命」 IoT普及に立ちはだかる旧来システムの呪縛



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/01/21(日) 09:21:35.12 ID:CAP_USER9.net]
toyokeizai.net/articles/-/205052

安倍晋三政権が2018年度の重点政策としている「生産性革命」。その中核はIoTだ。「Internet of Things」の略で、よくある解説の言葉を借りれば「モノのインターネット」と訳される。

パソコンやスマートフォンだけではなく、家電、自動車、ロボット、施設などの「モノ」がインターネットにつながるようになった。機械や装置に組み込まれたセンサーやマイクロプロセッサー(MPU)がインターネットにつながって、信号やデータをやり取りする。

最も早くから普及しているのは建物の自動ドアだ。ドアの前床に設置された重量センサーが一定以上の重さを検知したり、ドア枠の赤外線センサーが遮蔽物を検出したりすると、それがトリガーとなってモーターを起動させる。

インターネットにつながるモノが爆発的に増えていく

現在のセンサーは熱、光、加速、揺らぎ、色、重さ、傾斜、高さ、振動、固さなどヒトの感覚・知覚のかなりの部分をカバーしている。これに小型カメラによる画像認識、GPS(Global Positioning System:全地球測位システム)を組み合わせると、自動走行車両が実現する。車載コンピュータに運転の手順やルールを教え込み、インターネットを介して道路の状況を把握したり対向車と交信したりして衝突を回避する。

同じことが工作機械でも可能になる。必要な部品や部材が自動倉庫から搬送ロボットで運ばれ、工程ごとに配置されたロボットや工作機械が相互に信号を送り合って、勝手に(自動的に)作業を進めていく。あるいはスマートフォンやメガネやヘルメット(帽子でもいいが)に組み込まれたMPUとセンサーが交信して、人の動きをトレースしたり、近くの店や観光スポットの情報をプッシュ型で表示したりする。
(リンク先に続きあり)

201 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 15:29:17.92 ID:6dsJW+PW0.net]
https://news.mynavi.jp/article/20160413-a298/
三井住友銀行が「サイン認証」導入へ - 口座開設で印鑑が一切不要に!

>「サイン認証」は、顧客が事前に登録したサインに関する電子データ「時系列の筆運び(距離、方向、筆圧など)」と、
>取引の際サインに関する電子データを照合することで本人確認を行い、手続きを受け付けるサービスとなっている。

すべての事務手続きで印鑑使用を禁止にして「サイン認証」に切り替えろ

202 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 15:33:31.59 ID:k8VmnHQG0.net]
センサーとAIとIoTを区別できてないバカが文章を書くと>>1になる

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 15:34:58.88 ID:rbyZ5qi60.net]
>>201
なにを企んでいるのかな?

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 15:39:10.67 ID:XgwVaIsA0.net]
なんでもかんでも繋げは良いってもんでは無いけどな。
これから億を超えるであろう電子機器の通信にインフラは、耐えれるのか?

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 15:41:41.31 ID:tZkZ6cyH0.net]
>>10
お前がナンバーワンだ

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 15:41:43.54 ID:0G0oXkAwO.net]
バブル以降、やろうと思えば、どんな自動化もできたんだよ。
しかし、団塊世代を首にせずに雇用を守ったわけよ。
その人件費に食われて設備投資にブレーキがかかっていた。
だから、自動化が遅れている。

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 15:42:22.43 ID:4TipCg420.net]
IOTもQRコードも日本発だ

何故他所よりこんな遅れてんのw

208 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 15:44:51.87 ID:XgwVaIsA0.net]
生産性革命やるなら、リーマンの人事評価を週単位に変えて、週単位の実績分、週給で払うようにするのが先だろな。
全て数字にして、スッキリ支払われれば、生産性は上がる。 
稼ぎたい奴は、頑張った分、貰えるから頑張るし、
能力が無いやつは、最低賃金しか貰えなくなる

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 15:45:31.45 ID:VJnhVa240.net]
組織化が下手なんだよ
日本発のOSSあるか?

そういう事だよ



210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 15:48:25.22 ID:fJArjaNz0.net]
押印付き和暦紙文書でなくては受け取らない役所文化を何とかせい
話はそれからだ

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 15:48:27.73 ID:rbyZ5qi60.net]
>>206
だからよ
お掃除ロボすら無理なんだよ

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 15:49:52.53 ID:rbyZ5qi60.net]
>>207
遅れているということにしてミスリードしたいんでしょ
採算あうならまずトヨタあたりがやってるわ
なんでもな

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 15:50:15.15 ID:5GKQ/Vqu0.net]
>>182
うわあ…

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 15:53:17.70 ID:I/rgbR590.net]
>>212
トヨタやデンソーは効率厨だよ
効率化が嫌いなのは中小企業の方

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 15:54:30.56 ID:rbyZ5qi60.net]
>>213
うわあじゃなくて自分でよく考えろ
日本は植林植樹、種を残す文化なんだよ
昔から果物も魚も動物も取り過ぎないようバランスをとってきた

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 15:56:26.79 ID:rbyZ5qi60.net]
>>214
だからトヨタやデンソーはちゃんとやる
それがやらないってことはオーバーテイク、やりすぎ

でトヨタやデンソーですら採算とれるかギリギリのところを見極めて
自動化やってるわけ

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 15:58:52.89 ID:hwwHYWQd0.net]
ぶっちゃけ日本のITが遅れてる理由は簡単で
公務員の仕事を減らさないというのを第一条件に設定してる公共事業だからだよ
意味ねーだろそんなIT

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 16:02:06.00 ID:I/rgbR590.net]
日本は立場の強い人ほど簡単な仕事してるから、
簡単な仕事を奪うなんて許さない

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 16:02:24.98 ID:rbyZ5qi60.net]
>>217
つかまず効率化すべきは公務員がやってる調査や統計関連なんだがな
必要なものを取りまとめて全国統一、一気にトップダウンで実施すりゃ
近代化と効率化、一元化がいっぺんに終わるのに

足りないものは後から足せばいいわけでな



220 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 16:04:34.34 ID:hwwHYWQd0.net]
>>219
そうすると政府が数字を加工できなくなるからやらないなw

221 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 16:05:56.66 ID:hwwHYWQd0.net]
どうやらいま出してるGDPは細かい推計の計算をいじってなんとかひねり出してる数字のようだからwww

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 16:10:48.83 ID:rbyZ5qi60.net]
>>220
それかw

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 16:17:49.15 ID:F+V27uTX0.net]
未だにIEじゃないと使えないシステムが多過ぎ。
いい加減Edgeくらい対応しろ。

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 16:17:58.66 ID:MBzxyxdG0.net]
デフレ放置で生産性革命とかw
頭おかしい

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/01/21(日) 16:34:43.42 ID:d06ffk5C0.net]
>>1
>安倍晋三政権が2018年度の重点政策としている「生産性革命」。その中核はIoTだ。

違うよ。
アベノというより政府の提唱する生産性革命は
ホワイトカラーのダラダラ残業とか 踊るだけの会議を無くす「働き方改革」と共に
労働生産性が低いと言われる 農業 零細サービス業の生産性を上げること。
背景にある、生産年齢人口減 過労死 中小零細企業や農業の後継者難 国際競争力低下とGDP成長率足踏み
そして介護や子育て育児の時間に充てられるよう労働時間を短縮する必要があるため。
だから 例示で出てくるものは
焼き鳥の串刺しの仕込み作業をロボットにやらせたり あんころ餅を捏ねるのもロボットにやらせる。
で、こんなロボットは小型で場所を取らず200万円もしない。そこを公的支援で とか。
田や畑をGPSで位置情報を受けたトラクターが勝手に耕してくれるとか
作物の生育具合いのチェックや農薬散布もドローンでやる。
LED使った農産物工場と再生エネをマッチングさせる とか
洋服店の棚卸し作業が電子タグとセンサー機器で、昔 半日かかってたのが50秒で終わる とか
自動運転の 3台隊列を組む 1台以外は無人トラック や 宅配ポスト増とか
決済代金のキャッシュレス化 とか。
銀行・行政の問合せ対応の 人口知能使った自動化 なども。

大企業以外では、機械 ITに金かけて導入するより3Kでも人海戦術の精神論でやった方が手っ取り早い と考えてたのが
人手不足や国際競争力低下で にっちもさっちもブルドックになっただけ。

IoTの部分もあるが、家電や工作機械がネットに繋がり 相互に情報やりとりするとかの話と、安倍政権の生産性革命は直結はしない。

>同じことが工作機械でも可能になる。>必要な部品や部材が自動倉庫から搬送ロボットで運ばれ、工程ごとに配置されたロボットや工作機械が相互に信号を送り合って、勝手に(自動的に)作業を進めていく。

こんなの今更二郎で
FA(ファクトリー オートメーション)が成熟期になった もう15年前以上前に 一部の大企業では当たり前 になってる。
もともと下請けも巻き込んで人手でコレをやってたのがTOYOTAカンバン方式だし。
また上記のような流れ作業を、大手小売業やコンビニでの在庫管理や売れ筋分析に応用して使ってたのが 日本版で改良したPOSだし。

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 16:46:59.88 ID:G0YvZqb70.net]
IT屋が一番IT化されてないというクソ業界だからな。

227 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/01/21(日) 17:38:10.72 ID:tuItGenf0.net]
>>226
うんうん

そうだそうだw

228 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 19:29:17.29 ID:PaMDvPga0.net]
某メガバンクのシステム屋にいるがハードソフト保守切れのやつを平気で使い続けてるぞ
ユー子プロパーで話が通じるのは中途のインフラ屋くらいだ。

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 19:33:20.88 ID:kcys7FrX0.net]
もう手遅れ
ものつくり、とかアホなことを言っていた頃にやっていないとダメだった
人材が育成されていないのが致命的



230 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 19:39:07.94 ID:I3VUWgTi0.net]
規制なくてしてメーカーにすきかってつくらせるべき

231 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 19:42:45.94 ID:bDhrUuis0.net]
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

● 日本経済には60年の長期周期がある
image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/21(日) 20:08:40.00 ID:W5mTDQi80.net]
うちの会社は社長のご機嫌とりの行事に
年間5人月かけてるので生産性上がらんわ

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 23:09:16.59 ID:dy1Y8pcI0.net]
Shiori Ito: Author of "Black Box" Black Box 著者 伊藤詩織さん 日本外国特派員協会 2017/10/24 .
https://www.youtube.com/watch?v=9WOxkXn1PkQ

『Black Box』上梓 伊藤詩織さんが「逮捕状を握り潰した」警視庁刑事部長を直撃 デイリー新潮 2017/10/31 .
https://www.youtube.com/watch?v=o_wXlFATErY

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 23:17:06.39 ID:1jqDd/NS0.net]
まだ生産性とか言ってんのか?企業の生産性を向上させる=賃金抑制だぞ?

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 23:40:24.54 ID:rbyZ5qi60.net]
賃金抑制とかもうやりすぎて逆効果になってるじゃないですか
むだ肉削りきってもはや筋肉や骨を削る状態

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 23:54:27.52 ID:VfJaj7zN0.net]
官公署の生産性革命がExcel方眼紙なんだから民間の生産性革命なんか無理w

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 23:57:31.34 ID:aiXf3Uas0.net]
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえ w w w
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえ ww w

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 23:58:03.84 ID:aiXf3Uas0.net]
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww


あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。

日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノー拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し 、 東京23区にタワーマンションをもっと立て 、 東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/21(日) 23:59:15.92 ID:aiXf3Uas0.net]
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生虫のゴミの日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww

オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな

日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www
日本は弱者切捨てをするんだろ!www
日本は能力主義になるんだろ!www

アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。

日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!

選民思想を持ちプライドばかり高い差別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽しみだ!ざまあ!日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!



240 名前:名無しさん@1周年 mailto:かsage [2018/01/21(日) 23:59:43.26 ID:AlgIL8v40.net]
pcを扱えない無能団塊世代の総抹殺待ったなし






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<76KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef