[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 18:39 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】IT立国が日本の行政手続きシステムに驚き…ネットでは日本を「技術後進国」と指摘★3



1 名前:ひぃぃ ★ mailto:sage [2018/01/17(水) 16:52:11.23 ID:CAP_USER9.net]
15日、あるTwitterユーザーが、日本に「技術後進国になってる自覚が無い」と指摘し、大きな反響を呼んでいる。

同日放送の経済情報番組「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京系)では、「IT立国」「電子国家」として注目を集めるエストニアの試みを特集。なんでも、同国政府のサイト「エスティー」では、「住所変更」「納税」「投票」といったあらゆる手続きが行えるというというのだ。

サイトへのログイン方法は、政府が発行する個人IDカードを端末に挿入し、4桁の暗証番号を打ち込むだけ。このため、市役所に行かなくてはならない日本と異なり、自宅のPCで空いた時間を利用し、手続きを済ませることができるという。

こうした施策により、同国の行政サービスの99%が電子化され、区役所の窓口職員はわずか3人、コストも1/4以下に激減したそうだ。

日本の保険大手である東京海上日動火災保険は、そんなエストニアのIT企業と手を組み、保険金支払い手続きの円滑化を計画中だ。かつて事故に遭った場合、被害者が病院や保険会社と書類をやり取りする必要があったため、保険金受け取りまでに平均2カ月以上もかかっていた。今後、安全に情報を送信できるエストニア企業の技術を用いて、病院と保険会社が電子情報を直接やり取りする仕組みに変更。それにより、保険金支払いが約1カ月も短縮されるそうだ。

同社IT企画部の明道仙丈氏は「従来も電子化は検討していたが、病院と、安全にデータを交換するのが難しかった」「今回、エストニアの技術でできる」と明かす。対して、協業相手であるエストニア人技術者のひとりは「日本に、このシステムがないことに驚いた」「日本は発展しているイメージだったから」と漏らしていた。

ユーザーはこうした番組内のキャプチャ画像を投稿するとともに、「既に技術後進国になってる自覚が無い日本と、先進国エストニアの差がコレである」と評したのだった。

このツイートは、17日11時の時点で2万3000件以上のリツイートと、2万4000件以上の「いいね」を集めるなど、ネット上で大きな話題となっている。

2018年1月17日 13時10分 トピックニュース
news.livedoor.com/article/detail/14169916/

★1:2018/01/17(水) 14:00:00.37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516171094/

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:22:17.67 ID:YsVxmeq00.net]
>>195
まあ、一番悪手なのはエンジニア、プログラマーを軽視した事だな
ただExcelで書類作るだけのしかも出来上がったフォーマットに入力するだけのジジババ事務作業員とシステム構築エンジニアが給与変わらない、下手すりゃ無能ジジババの方が上なんだから。
でヒマな時はトランプ遊びしてるわけだし

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:22:18.19 ID:3DDtEPqH0.net]
マイナンに関しては、
本気でやるなら特区や公務員だけでの試行をすれば良かったんだ
準備不足も宣伝不足も否めない おかげで、あの配布状況だった

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:22:19.19 ID:xGQSXnIz0.net]
でも誰かさんは、マイナンバー反対してたよね。

IT化効率が良いんじゃないの?

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:22:21.60 ID:0tmuVH9n0.net]
コスト・構築にかかる時間・維持費・犯罪や事故によるリスク
どれも日本でやると桁違いなんだが

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:22:21.75 ID:oFgROGZF0.net]
単純に、力や金や権力もってる人々が詳らかにされる事を拒むからね。

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:22:23.28 ID:LLIvRtWr0.net]
>>249
いちいちキムチをぶっかけなきゃ飯も食えないガキかよ

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:22:27.36 ID:YHaZuTuP0.net]
>>260
マイナンバーのときケチつけてたろ
嘘はいくらでもつけるから俺は批判してないとか言うんだろ
プラスでは叩きしか見なかったから通用しないぞ

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:22:37.72 ID:FpiYiPlV0.net]
一時寄生虫ゴキブリ公務員が一般民間人に成り済まして必死に吹聴していた
「公務員を叩く奴は分断工作の朝鮮人」も大嘘。
普通に考えてみ、寄生虫ゴキブリ公務員と結託して税金利権シェアしてる朝鮮人が、さ。
「寄生虫公務員をフォローする理由こそあれど、叩く理由もメリットも全く無い」んだよな?
自分の寄生先宿主に攻撃して最悪利権放棄してまで同胞達の為に「分断工作」?
そんな滅私奉公精神もった朝鮮人、リアルで見かけないのに「たまたまネットでは」大量に沸いてたって?
何そのアスペ中学生レベルの整合性無視した不自然な設定?w
逆に「負担と実害被ってる」一般民間「日本人」はむしろ寄生虫ゴキブリ公務員を嫌悪する理由しか無い位なんだけど、
ちなみに↓こういう「寄生虫ゴキブリ公務員とウジ虫朝鮮人の結託」の事実はあるけど逆は全く聞かないよね?w

【鳥取】「民団の仲間たち」が県庁職員、野川聡さん(58、統轄監)の特別職副知事就任を祝った。
民団鳥取本部(薛幸夫団長)の事業を影で後押ししてきた野川さんを顕彰しようと、薛団長が民団の仲間たちに呼びかけた。
「野川さんを囲む有志の会」として8月26日、鳥取市内のホテルで開かれ、県内各地から42人が集まった。
参加者はわれ先にと登壇し、野川さんの功績を称え合った。会場は終了予定時間を超えるほどの盛り上がりをみせた。
薛団長によれば、ヘイトスピーチ根絶に向けた数年前の県議会全会一致の意見書採択は、
野川さんの影の尽力なくしては実現しなかった。
「10月マダン」や「在日講座」、江原道ツアーにも時間の許す限り参加してきた。
www.mindan.org/front/newsDetail.php?category=0&newsid=23683

www.toonippo....to2017/img/0807n.jpg
友好交流協定書を手に笑顔で握手を交わす熊谷議長と申議長(右)

青森県議会は7日、韓国・済州特別自治道議会と「友好交流協定」を結んだ。
同日、同自治道議会の申寛弘(シングァンホン)議長が県庁を訪れ熊谷雄一県議会議長と協定書を交わした。
今後は両地域の官民で築いてきた友好関係をさらに深め、連携・協力関係の強化を図る。

www.toonippo....7/20170807027631.asp
 韓国済州島で今月開催された済州国際サイクリング・フェスティバル(主催・漢拏日報社)に、
青森県から五所川原市の3人が出場し、青森県のサイクリング環境の魅力などをPRした。

 同フェスティバルは昨年に続き2回目で、今月9日に行われた。
韓国、日本のほか中国やシンガポールなど5カ国から約600人が参加した。
タイムを競わない非競走の部には、五所川原市の職員2人が出場。
五所川原立佞武多(たちねぷた)の法被を着て、同市をアピールしながら30キロの道のりを駆け抜けた。
競走の部(60キロ)には同市サイクリング協会の小田桐浩事務局長が出場した。

 このほか、同行した県職員らが、会場で青森県の観光パンフレットやサイクリングガイド本を配布。
韓国の自転車専門誌の担当者らに岩木山ヒルクライム大会などのPRを行ったという。

 県の担当者は「青森と韓国を結ぶ航空便も増えることになっており、交流の仕方にも広がりが見えている。
今後は社会人チームの青森県への合宿誘致などのつながりも期待できる」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-18123630-webtoo-l02

この寄生虫ゴキブリ公務員の文化祭ゴッコ活動費用、当然全部税金なwww

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:22:40.90 ID:9saAxtRg0.net]
あのなぁ、日本には四季があるんだから
技術がどうとか下らないこというなや



280 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:22:42.02 ID:OvKD4yWh0.net]
うまくいかないようにする技術は先進国

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:22:53.73 ID:nG2waTca0.net]
日本は民主主義を口実に独裁してる独裁国家

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:22:56.37 ID:Ccdx78Tg0.net]
>>219
運転免許証にオンラインで使える個人の電子証明書も入れたら一気に普及するだろうな

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:22:56.94 ID:xVD11fav0.net]
公務員必要無くなるから手書き書類はやめない

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:23:02.40 ID:jlIybNtd0.net]
>>259
国の予算も見れない奴が他人を能無し呼ばわりw

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:23:07.49 ID:gX/cfsXc0.net]
>>261
リアルに落語のぜんざい公社の世界だなあ…
終わっとる

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:23:07.62 ID:VeNUYuIJ0.net]
>>236
だろうね
銀行員のようにAIに駆逐されないため
公務員は印鑑
薬剤師はお薬手帳と前時代的なものに固執する

国民は増税されるばかり

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:23:07.94 ID:FpiYiPlV0.net]
ゴキブリ公務員の責任負わない「何しようがやればそれが結果であり評価」な文化祭ゴッコ
→これは仕方ない!多少は民間にも恩恵あるし!貧困児童に1万寄付して管理団体が中抜きして貧困児童に100円しかいかなくても
100円行き渡った事を管理団体に感謝すべき!

ゴキブリ公務員利権住民票発行500円→これは仕方ない!だって優秀激務の公務員様による高度な処理お願いしてるんだから!

ゴキブリ公務員専売指定ゴミ袋一枚100円→これは仕方ない!公務員様の厳正な管理によるエコ事業なんだからむしろ安い!

ゴキブリ公務員賞与昇給維持して増税ラッシュ→これは仕方ない!いくら民間に非正規増えようが疲弊しようが公務員様は優秀なんだもん!

ゴキブリ公務員専用の全国保養施設及び管理団体→これは仕方ない!民間の極々一部の超優良大企業にも似た制度あるもん!

ゴキブリ公務員利権の為の車検等各制度→これは仕方ない!多分無くせば事故多発で余計皆が困る、多分!良い大学出た官僚が決めたんだから間違い無い!

民間の経営者は賃金上げ渋ってる→はあ?許せん!ふざけんな!日本最悪!終わってる!


おサルさん多すぎて朝三暮四の故事が霞むwwww

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:23:12.98 ID:BF/pDH0i0.net]
>>276
どうでもいいレス付けるのやめてくれますか?
キチンと論理的なレスしてくださいね

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/01/17(水) 17:23:13.54 ID:MZbasKGw0.net]
>>277
すまんが誰と勘違いしてるんだ?



290 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:23:14.88 ID:hebodkGq0.net]
来年からe−taxで確定申告をしないと増税になるので、
試しにやってみたが、相変わらず酷いシステムだな。
こんなので開発費用が500億円も使われたなんて考えられない。
毎年の運用費も相当ボラれてるんだろう。
国民の血税をいったいなんだと思ってるのか?

e−taxを行う前の準備だけでも相当な手間がかかる。
税務署職員ですら、途中で心が折れるんじゃないのかな?

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:23:28.58 ID:yyCzidAl0.net]
>>208
マイナンバーは、大成功だよ。
企業の支払う報酬が全て管理され、支払先の銀行口座の名寄せができる。
脱税が出来ない仕組みづくりが、あと数年で完成するんだから。
財務省の完全勝利。

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:23:50.69 ID:g38GPm5V0.net]
>>1
サイバー攻撃で国家機能麻痺、お金も引き出せなくなるような国にはなりたくないな。

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:23:52.70 ID:qqY834h80.net]
まずですね
経営者が、腕の立つエンジニアを
好きにならない

そんな頭のいいやつが、下にいるのが
気に入らない

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:23:53.94 ID:YHaZuTuP0.net]
ていうか本当に暇人チョンモメン多いな
具体的にどう優れててどう効果あるのか誰も説明できずに
ひたらす海外すげーと鳴くだけで自分は優れた改革者だと勘違いしてるゴミが

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:23:54.80 ID:igKexLq/0.net]
そりゃITで効率化したら必要のない公務員続出だから・・・

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:23:56.62 ID:y4xHBl+w0.net]
>>252
マイナンバーを否定してる奴らは技術的な面で反対してるわけじゃないからスレ違いかな
よそでやってよ

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:24:04.25 ID:uxV3GefX0.net]
>>250
大正解

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:24:22.53 ID:sKCnXgMt0.net]
市役所の職員が三分の一になっては困るのです。

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:24:24.59 ID:jlIybNtd0.net]
>>288
「一方韓国は!」が論理的なレスww



300 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:24:30.71 ID:w3kS/6z30.net]
役場の業務システムをそのままにして電子化をしたのが日本。→紙がデジタルデータになっただけ
電子化に合わせて役場の業務システムを変えたのがエストニア。→徹底した効率化

301 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:24:35.11 ID:KYVgvWf70.net]
じゃあ俺がアメリカは技術後進国って言ったら
先進国がアメリカを「技術後進国」と指摘って記事になるんか

それと同じことだな

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:24:44.86 ID:LLIvRtWr0.net]
>>288
韓国は関係ないっていう意味の皮肉もわからないなら消えろよ。

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:24:47.89 ID:K09Gvill0.net]
>>262
日本ホルホルしかできないおまえらも同じくらいゴミだね

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:24:52.83 ID:FpiYiPlV0.net]
阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で
広がる官民格差を感じた、竹原支持の市会議員は言う
「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上
一方市民の年収は200〜300万
ある市民は言う
「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ
市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね

竹原氏は市長に当選するや、窓口に、職員の人件費を張り出した
そこに映しだされた張り紙には

市民環境課 (正規職員15名分)
平成19年度人件費総額1億1214万円
皆様のお役に立つ職場作りに努めます


ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは市長としてやるべきではない」

阿久根市は日本の縮図だ

「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」

 6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替
えられた紙を見て、うなずいた。

 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。

 「市職員の半数以上が年収700万円」「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」

 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。

 市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74
)が格差を感じ始めたのは、竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに
全職員の給与を公表してからだ。「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに…
…」。県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫に
も会えなかった。「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強く
した。

 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業し
ているのは5店だけだ。

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:24:58.25 ID:JwmZU/DW0.net]
>>285
これ、冗談でも何でもなく、本当の話だから。

びっくりしたよ。マイナンバーカードでは役所で印鑑証明はもらえない

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:25:01.32 ID:4SqngKPo0.net]
そしてエストニアから謎のアクセス

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:25:05.13 ID:ZkoJQ/i70.net]
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

◆ 日本経済には60年の長期周期がある
image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:25:12.16 ID:DOLpu3zl0.net]
東南アジアとか後発でインフラ整えた国の方がIT化は有利なんだよなあ
日本は当時最先端のシステムから現代の最先端システムに切り替える体力失ってしまったし

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:25:15.51 ID:b2RJblih0.net]
政府が信用できるならわかるが
韓国企業のLINEにマイナンバーを横流しする安倍自民公明を朝鮮帰化人以外に誰が信用できるの?



310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:25:17.12 ID:LLIvRtWr0.net]
>>301
制作著作の意味もわからんなら黙っとけよ

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:25:18.09 ID:9eSge9HX0.net]
>>18
真面目にどの辺が?

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:25:33.58 ID:ToPewQxV0.net]
大 陸 反 抗 Mainland China


深 セ ン Shenzhen
https://i.imgur.com/oIYb0Li.jpg
広 州 Guangzhou
https://i.imgur.com/iFUE7ZG.jpg
重 慶 Chongqing
https://i.imgur.com/1OEgMOC.jpg
南 京 Nanjing
https://i.imgur.com/xDAoulA.jpg
上 海 Shanghai
https://i.imgur.com/jDwklMJ.jpg
北 京 Beijing
https://i.imgur.com/kVxPtHl.jpg
杭 州 Hangzhou
https://i.imgur.com/oRHH8Wt.jpg
成 都 Chengdu
https://i.imgur.com/B8Otv9E.jpg
合 肥 Hefei
https://i.imgur.com/iqqtRB1.jpg
瀋 陽 Shenyang
https://i.imgur.com/q2nGUCg.jpg
南 寧 Nanning
https://i.imgur.com/YTZXZl1.jpg

313 名前:自民党は社会の癌 [2018/01/17(水) 17:25:36.71 ID:ei66Pncu0.net]
>>1
日本は未だに紙で書類書いて郵送か窓口にもってこいが主流
最先端通信機器はFAX

iPhoneなんて持ってても誰も使いこなせない
日本万歳!

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:25:38.71 ID:yXLG6cTo0.net]
>>267
規模の話をしてるのにわけわからんレスしてくんなよ
規模が違うものをあっちはこれやってるのにーって小学生並の知能なんだよ

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:25:43.38 ID:rc6PK/XE0.net]
印鑑()押せねぇじゃんwwwwww

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:25:46.91 ID:nG2waTca0.net]
でも人口減ったら税収減るんだけどねw
資源も取り尽くしたらなくなることが理解出来ていないのがチンパンジーレベル

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:25:49.45 ID:BYaIR6sj0.net]
箱物行政

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:25:49.74 ID:THqybObn0.net]
日本は技術先進国だが、
その技術を活用する能力が後進国すぎて、技術本来の機能が活用することができない。

日本はソフトパッケージに合わせた業務にすることを非常に嫌っているのか、
特に役所や病院では、仕様範囲内の設定変更であれば問題ないが、
導入箇所毎に現状の業務に合わせたパッケージカスタマイズが多いと聞く。
カスタマイズの理由が「昔からこのやり方だから」や
「この業務手順が正しくて、パッケージの業務手順では駄目」がある。

こんな事ばかりだから、技術衰退国と言われるだ。

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:26:01.04 ID:BF/pDH0i0.net]
>>299
>>302
最低賃金を韓国に抜かれたらさすがにネトウヨも青くなるかと思ったが
相変わらず日本すげーってやってる
こいつら日本が焼け野原になっても日本すげーってやってるんだろうな
どうしようもない連中だ

こいつに付けたレスだぞ?
お前らガチでガイジかよ



320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:26:11.75 ID:ME6/YbCe0.net]
ODAで金を外国にばら撒くくらいならエストニアからシステム購入して
国民生活に恩恵を与えて欲しい

321 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:26:18.65 ID:VF/MyBUx0.net]
合理的な技術が進歩したらお得意の忖度陰湿根回しコミュ力()
発揮できない役人が困るからなw

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:26:21.63 ID:gJRgMUbb0.net]
非効率につきあわされるのが不愉快
そのムラで勝手にやってろと思う

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:26:22.93 ID:XWKCGIwn0.net]
これはなぁ。
当日最新でも今は停滞しすぎとも。

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:26:29.36 ID:YsVxmeq00.net]
日本の優秀でかつ給与世界一な公務員はなんで、島根県程度のGDPしかないエストニアにシステム丸投げしてるのかな
優秀な公務員なら、そのくらい余裕で作れるはずだよね

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:26:31.55 ID:LLIvRtWr0.net]
>>314
だから規模の話だろ?自治体うんぬんってのは。

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:26:33.52 ID:Dd2IoIAU0.net]
今時タブペンもあるのに印刷どうこう言ってるロートルが酷えな。
だいいちプレビューなりpdfにすりゃ紙印刷と変わんねえだろと言いたくなる。

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:26:37.22 ID:3DDtEPqH0.net]
>>309
技術が無いからね
この様だよ

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:26:37.85 ID:FpiYiPlV0.net]
2016年「休廃業・解散企業」動向調査

 2016年に休廃業・解散した企業数は2万9,583件(前年比8.2%増)で、調査を開始した2000年以降の最多記録だった
2013年の2万9,047件を上回り、過去最多を更新した。
www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20170119_01.html


方や、税収減ろうが、民間が疲弊しようが、その民間からくすねて
利権維持拡大に余念の無いゴキブリ公務員www

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だっておwwww
何この無限最強ループwww

「北朝鮮☆よりは比較的☆個人辺りの餌は多く与えられてる」し、
かつ義務教育で
「既成制度に対して疑問に思ったり従わない人間は徹底的に社会構造的に不利益与えられて最悪潰される」
てな完全洗脳されてるから誰も疑問に思わない訓練されてるだけで、
不透明さや不公正さは北朝鮮より確実に酷い国だよw
北朝鮮が少ないパイを極小数の上層部で独占してる、のに対して
もっと「個人当り多く分配できる筈の大きなパイ」を多数のゴキブリ公務員で食い荒らして
その「残飯だけ」を残りに「自由競争」として「残してる」て違い、なだけw
しかもさ?wしかも、だよ?www
洗脳された連中ってさ、「残飯の多寡」で中流だ底辺だ言っちゃってんだぜwww
年収150万だろうが2000万だろうが「既に減らされた残飯を奪い合ってるだけ」なのになw
ゴキブリ公務員とその利権構造にあやかってる連中以外は極端な話全員「残飯漁り」なんだよなw

でもゴキブリ公務員側は「絶対にこんな美味しいシステム」止める訳ないよね?
美味しい利権システムだからどんどん増やして利権拡充してんのよ
ゆるキャラで地方活性w=いやいや最初からその予算を減税に当てて個人当りの消費量削らないでくれよ→スルー、強行実施
ふるさと納税、自殺防止対策、エコ、環境、ニート対策、男女共同参画、受動喫煙対策、民宿推進、、、、
名目数多の「看板の聞こえだけは良い」公益を謳った私益団体、全てw

「残飯漁り同士」でお互いヘイトし合いながら「先にくすねてるゴキブリ公務員」には
「残す量(可処分所得)増やせ」とは一切言わずに屈服w
「先に食い荒らされて残飯しか残して貰えないのが当たり前、仕方が無い」前提www
ねえ、マジで教えて欲しいんだけどさ、
「気付いて無い」のか「気付いてるけど認めたくない」のか、マジで、どっちなん?w

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:26:41.96 ID:YHaZuTuP0.net]
チョンモメン「海外すげーすげー」

これ言ってるだけで自分は社会の為に役立ってると無職ですら思えるんだから労力かけずに自己肯定できる最高のオナニーだよな
批判者に対しては見当はずれの退行主義者というレッテル貼ればいいし



330 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:26:58.15 ID:BmbBrsek0.net]
だって管理職レベルがIT音痴だし、労組も反対してんだろ。

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:27:02.82 ID:deOz5lu40.net]
ジャップはいつまで先進国のつもりでいるの?wwwww

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:27:11.07 ID:UUvZ86rk0.net]
マイナンバーなんてもんを作っておいて一切役に立たないもんな

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:27:11.00 ID:0tmuVH9n0.net]
ほな今ある書類を電子化することから始めよか
何年かかるかな?

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:27:20.43 ID:n7y2FPR80.net]
技術がいくら進歩しようとも役人が役人であるうちは日本の行政は何にも変わらない

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:27:34.00 ID:PtdC7NOR0.net]
>>273
つまり反対していたのは公務員だったというのが答えだよ。
効率化されると仕事が無くなる奴までいるから必死。

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:27:37.85 ID:6Nri4B+y0.net]
保安や維持はボロボロなんだろうけど、そういった一歩踏み出すための初手に当たる部分がダメでも、
とにかく運用することで付随する各種サービスの経験は上がっていくから、
踏み出せてないとこが得られないものは得ていってるんだろうな。

337 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:27:39.01 ID:P8cZz7+00.net]
未だにファックスを使ってる国だからな

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:27:41.31 ID:B9mzRwIQ0.net]
ま ず は 公 務 員 を 1 0 0 0 万 人 削 減 し て く れ

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:27:42.32 ID:yXLG6cTo0.net]
>>325
自治体が国の機能もてるわけないだろ 

これできてるって何だ? これ 笑



340 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:27:43.10 ID:rc6PK/XE0.net]
なんたら後進国というより、古いしがらみを切る事が難しい国だな

341 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:27:48.71 ID:FpiYiPlV0.net]
つか寄生虫ゴキブリ公務員がドヤ顔で「まちづくり」とかって言葉使うのも違和感あるんだけど?
こいつ等って何の生産性にも寄与してなくて、あくまで「原資」として「まちづくり」してんのは納税者な?
こいつ等は単なる中間中抜き業者であって、しかも技能的につくれる訳でもなく、物理的寄与としては土建業者に丸投げ。

つまり資本元の「オーナー、施主、資本主」でも無く、技能持った「物理的施工担う技能者」でもないのになw
例えば納税者が金出して直接物理的工事は民間業者の公園、
その公園に納税者でも施工業者でも無く何で中抜き寄生虫ゴキブリ公務員が一番声高に「我々が作った公園」みたいに謳っちゃってんの?って話
こんな糞みたいな社会、その内自浄作用で変わると思ってるだろ?
それを期待して「いつか見える希望」を支えに耐えてるだろ?
でも残念、「利権構造維持」の可否権持ってるのはウジ虫政治家はじめゴキブリ公務員なw
要するに「社会の運営権限」を「寄生虫側」に付託させられてるのなw
で、寄生虫が「寄生虫利権を手放す様に積極的に構造変えると思う?w」てな話wwww

↓こういう「民間企業じゃ有得ない寄生虫限定還元セール」だらけw
納税者は「税金という名目の罰金納付」
寄生虫ゴキブリ公務員は据え膳税金でお気楽文化祭ゴッコwww
散々強制強奪された挙句にくすねた寄生虫が身内限定の民間ゴッコw

寄生虫ゴキブリ公務員限定の企画の為に「税金使ってポスター作成」w
ゴキブリ公務員の身内限定の「PR」www
しかもコレが給料出る「公務」www
コレで会議だのプレゼンだの民間ゴッコして「あー公務員マジ激務だわーつれーわー」
とか抜かして時間外手当満額ゲッツwww
寄生虫ゴキブリ公務員wwww

2020年東京五輪の追加競技となったサーフィン。
その機運醸成に向け、宮崎県や宮崎市の職員らが企画した
「全国自治体サーフィン選手権大会」が10月、同市の木崎浜で開かれる。
地方公務員を対象とした全国初の大会といい、実行委員会は8月末まで参加者を募集している。

日向灘に面した宮崎県は温暖な気候に恵まれ、年間を通してサーフィンが楽しめる。
中でも木崎浜は、国際大会の舞台にもなった国内有数の波乗り場の一つだ。

「波乗り公務員の祭典」と銘打った大会は、10月21、22日に開催。
初心者から経験者まで気軽に楽しめるよう、技術レベルや年齢に応じて計11のクラスを設けた。
サーファーがもたらす経済効果を踏まえた「サーフツーリズム」で観光振興を図り、
地域活性化につなげようと準備を進めてきた。

県庁前で撮影した写真を使ったPRポスターも作製し、近く各都道府県に送る予定。
五輪会場は千葉県一宮町の釣ケ崎海岸に決まったが、
実行委のメンバーで宮崎県水産政策課の川越崇功さん(29)は
「『波乗り県みやざき』をぜひ体験してほしい」と呼び掛けている。

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:27:49.36 ID:LLIvRtWr0.net]
>>319
だから?スルーできねえで顔をキムチ色に染めてるおまえが悪いんだろ。
スルーしときゃそこで終わった話なのに。

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:27:58.20 ID:IHNqrB8n0.net]
e-Taxはやったらわかるが大笑い 役人どもの頭がどれだけ硬いかよくわかる。
あんなもの自分らの仕事は減って楽になるだろうが、使うほうは余計ややこしく
なるだけ。500億使ってなんであんな代物を作るんだろうね

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:28:10.04 ID:co0k/Gcl0.net]
WBSが紹介したら誰も信用しなくなるだろ

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:28:13.01 ID:K9ZAPq3T0.net]
近代化が遅れた国ほどIT化が楽だっただけ
インフラも同様

レガシー抱えた国で既得権益にしがみつく人間が多いほど手枷足枷になる

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:28:13.66 ID:nG2waTca0.net]
>>333
スキャナーで読み込めば1日

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:28:13.96 ID:YHaZuTuP0.net]
>>299
先にチョンの話始めたやつを無視してそれを批判したやつにチョンの話するなとレッテル張るとか無敵だな
絶対に負けないじゃんチョンモメンの中では

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:28:22.79 ID:LLIvRtWr0.net]
>>339
だから規模の話したいんだろ?

349 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:28:26.33 ID:YsVxmeq00.net]
>>261
アホすぎるな
日本の行政は



350 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:28:39.29 ID:GYdSKn7c0.net]
公務員の恵まれた裕福な生活のために私達が犠牲になっている
無能で残酷な役人共は地獄に落ちるべきだ

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:28:40.36 ID:AT0d62V+0.net]
>>333
全国民でやればできる
ところが身元が判明すると困るのが支配層や部下にいる
だから思い切って移行できない

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:28:41.05 ID:BF/pDH0i0.net]
>>342
wwwwwwwwwwwww
お前俺じゃなくて
>204に言うべきだろw

スルー出来てないって意味じゃお前の方がおかしいんだよな

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:28:50.21 ID:yXLG6cTo0.net]
>>346
机上の空論でワロス

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:28:50.54 ID:ME6/YbCe0.net]
高い公務員のの人件費を払っても何時間も待たされて半日潰されるのアフォらしい
病院の待ち時間も馬鹿らしい

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:28:59.13 ID:73QBkGQD0.net]
>>329
ネトウヨ「日本すげーすげー」

これ言ってるだけで自分は社会の為に役立ってると無職ですら思えるんだから労力かけずに自己肯定できる最高のオナニーだよな
批判者に対しては見当はずれの売国奴というレッテル貼ればいいし


ネトウヨの裏返しの存在がケンモメンなんだな
おまえらは所詮同類

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:29:07.89 ID:1F76DpN20.net]
行政書類の収入印紙だったり、銀行の印鑑だったり、ファクシミリ健在だったり、
神の国日本では紙信仰が廃らないよね

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:29:11.28 ID:yXLG6cTo0.net]
>>348

これを具体的に言ってみろ

358 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:29:13.20 ID:qqY834h80.net]
昔の人はだな

軍隊に取られて
たとえ戦争しなくても、寒い兵舎の見張りに立ち
何時間も星を見ていたのだ

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:29:15.08 ID:YHaZuTuP0.net]
>>303
そんなこといっさいしてねえだろ
どこでしたか言ってるみろ
いい加減頭のおかしいチョンモメンが叩かれてるだけって自覚しろよ
お前がそのキチガイチョンモメンじゃないなら反応する必要すらねえだろうが



360 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:29:15.52 ID:jlIybNtd0.net]
>>319
ブラック労働の実質最低賃金割れや実習生ピンはね見て見ぬふりして
韓国の最低賃金はー言ってるからバカにされるんじゃないですねw

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:29:15.87 ID:gX/cfsXc0.net]
>>343
e-taxはひどいねえ
あと、最悪と思ったのは内容証明郵便ネットでだすやつ
あれ作ったやつは死んだ方がいい

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:29:18.63 ID:mQCFOMfo0.net]
世界中がセキュリティーリスク取りながら、デスクトップアプリからWebアプリに変える努力しているという時期なのに、日本はなんなんだろうね?
てか、役所にIT職人枠で優先採用した時期があったのに、なぜ使えん?
人材を無駄に殺しているに等しい。

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:29:22.99 ID:AT0d62V+0.net]
>>353
スキャナーはないよな
画像化しただけだから

364 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:29:26.77 ID:1x1o8sdv0.net]
>>205
責任取りたくない、恥かきたくない
そればかりでアホくさい社会

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:29:30.84 ID:LLIvRtWr0.net]
>>352
そりゃネット病身舞をやってりゃ、叩かれて当然じゃね?

366 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:29:35.99 ID:3DDtEPqH0.net]
>>335
運用開始したら、効率化所か手間が増えちまった
何でだろうねえ

367 名前:sage [2018/01/17(水) 17:29:37.20 ID:XXy5FbAi0.net]
>>219
いいね

368 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:29:42.97 ID:SkPOgOuX0.net]
老舗企業が中韓の傘下になっていってるし車もEVで遅れてる
将来は北朝鮮のように核持って孤立する貧乏国かな

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:29:45.46 ID:bILoA3Oq0.net]
安全にやり取りする方法なんてない



370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:29:52.98 ID:LLIvRtWr0.net]
>>357
>>314

371 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:29:59.80 ID:P2+HtEz40.net]
日本の中「日本凄い!世界一!」
日本の外「日本終わってるww」






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef