[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 12:18 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】NHK受信料値下げ見送り、理解得られるか 受信料収入は過去最高更新、内部留保767億



1 名前:ハンバーグタイカレー ★ mailto:sage [2018/01/17(水) 09:39:11.81 ID:CAP_USER9.net]
www.sankei.com/smp/entertainments/news/180117/ent1801170007-s1.html

NHKでは現在、放送センターの建て替えや超高精細映像の4K・8K放送の開始を控えているほか、テレビと同じ番組をインターネットで流す「常時同時配信」も目指しており、巨額の投資が見込まれている。

こうした状況下、昨年12月の最高裁判決で「合憲」のお墨付きを得た受信料制度について、NHKは平成30〜32年度の次期経営計画でテレビ設置月の受信料を無料にするなどの減免措置を盛り込む一方、一律の値下げは見送った。受信料の額は現行を維持しつつ、受信料徴収に対する視聴者の不満抑止を図るため、受信料収入への影響が小規模にとどまる減免措置を採用した格好だ。

 受信料収入は平成28年度で6769億円と3年連続で過去最高を更新。利益剰余金(内部留保)に当たる繰越金は30年度末で767億円となる見込みだ。

 一方、将来的には人口減に伴う受信料減の懸念もあり、NHKはネット戦略を強化。31年度開始を目指す同時配信ではネットのみの視聴世帯に対し、受信料新設による新たな財源確保をもくろむが、反発に配慮し、新設は先送りが決まっている。

 放送法はNHKの業務について「営利を目的としてはならない」と規定している。今回の次期経営計画を踏まえ、NHKには受信料を支払う意義について改めて丁寧な説明が求められている。(大塚創造)

www.sankei.com/images/news/180117/ent1801170007-p1.jpg
www.sankei.com/images/news/180117/ent1801170007-p2.jpg

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:16:28.76 ID:IXLKm4Oh.net]
>>242
放送法64条但し書き
> ただし、放送の受信を目的としない受信設備(中略)のみを設置した者については、この限りでない。

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:16:48.50 ID:duFCHvAm0.net]
皆が払わなきゃ嫌でも潰れるよww

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/01/17(水) 11:16:51.20 ID:JYIYAXXNO.net]
>>223>>230
犬HK「ウチは民主主義やら自由選択権を一切認めないからね」

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:17:04.67 ID:zOxKcdz60.net]
>>219
それはものすごい思う
うちは黙って受信料払っているけれど、今の時代の他のサービスに比べて高すぎるわ
高い町内会費とってそれで宴会する地元民とかそういう既得利権層そのもの

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:17:27.91 ID:RT0SOHA00.net]
>>237
よう、恥というものを知らない違法ジャップ

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:18:08.43 ID:duFCHvAm0.net]
受信料払ってる奴も同罪ですよ

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:18:23.01 ID:ojVNhaam0.net]
>>243
そんな奴ほとんどいないからやはりキチガイのお前の妄想だろ

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:18:53.34 ID:IXLKm4Oh.net]
>>247
放送法64条但し書き
> ただし、放送の受信を目的としない受信設備(中略)のみを設置した者については、この限りでない。

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:19:07.72 ID:CAMqgPDi0.net]
会長・経営員会は安倍ちゃん系の財界人
労働組合は旧民主党系3党支持
与野党に守られるから選挙の争点にはならないよ

東電もJALも経営側は自民党の御用聞きみたいなことをやっていたけど
労組を守るために民主党政権が倒産させずに救済したし



252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:19:23.19 ID:IXLKm4Oh.net]
>>249
>そんな奴ほとんどいないから

その根拠となるデータ出してね。

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:19:34.50 ID:ojVNhaam0.net]
>>248
普通のまともな日本人はキチガイ違法ジャップの善悪観念なんかいらないが?

254 名前:ラコイオ [2018/01/17(水) 11:19:54.01 ID:Tu4NP6Lk0.net]
 NHKは視聴料未納者に対して 強制徴収する前に
なぜ民法と同様にスクランブル放送にしないのか?
(電気、ガスは支払わないとストップするのに!)
blog.livedoor.jp/hardthink/archives/51948285.html
また 今の放送法は放送局がNHK一社だけの1950年に成立した
遺物とも言える法です。現在は多数の局が競争しており全く実態に合いません。
NHKを守る為だけの放送法を改正して 視聴料未納者にはスクランブ
をかけさせるようにすべきです。

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:20:00.16 ID:ojVNhaam0.net]
>>250
>>249

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:20:18.45 ID:WnTKKYSV0.net]
衛星放送の押売りやめろ
要らんやろそもそも

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:20:18.73 ID:duFCHvAm0.net]
養分が未契約者を見張りつつ嫉妬するスレw

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:20:31.60 ID:fV6DeMIt0.net]
日本人なんて、どんどん出て行っているんだろ?
だれが金を払うんだよwwwww

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:20:31.77 ID:ojVNhaam0.net]
>>252
あなたがよくいるというソースを出さないと駄目なんだが?

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:20:34.43 ID:IXLKm4Oh.net]
>>255
>>252

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:21:02.91 ID:JL9Payld0.net]
>>224
信者はNHKに異議があるものは未契約者と断罪するが、NHKと契約してなくても犯罪者にはならない。
犯罪者というなら、どの刑罰を受ける必要があるのか答えてみw

支払うという裁判における命令が出ても、刑事罰には問われてないぞw
俺が知る限り、どの裁判見てみてもw



262 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:21:42.43 ID:6XYY15xC0.net]
NHKの存在で一番得してるのが国民じゃなくて職員だからな
もう存在価値がない

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:21:52.83 ID:fg7X31Lg0.net]
>>257
恥というものを知らない違法犯罪者ジャップがドヤ顔で違法行為を自慢するスレ

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:22:15.46 ID:fg7X31Lg0.net]
>>260
>>259

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:22:21.34 ID:IXLKm4Oh.net]
>>259
いいえ。俺の妄想だという主張の根拠として、お前が「殆どいない」という理由を、お前が主張しているので、お前に証明責任がある。
証明責任を擦り付けないように。

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:22:30.05 ID:AAs61vD50.net]
受信料金をNHKが勝手に決めれるなら
受信契約の自由を認めなきゃ可笑しいだろ
少なくても料金と職員給料は国会で決めるべきで
国会はNHKに対し放送内容も含めてもっと干渉するべき
干渉されるのがいやならNHKは民間に移行すればいいだけだ

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:22:45.00 ID:IXLKm4Oh.net]
>>264
>>265

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:22:53.65 ID:n2qh1WGs0.net]
4K,8Kというがその需要はどれほどあるのか?
TV製造メーカーとてせいぜい数年しか持たないだろう。
その後は廉価のチョン、チャン製に押され気味、
結局、莫大な東京発の工場投資をしても後が続かない。
日本ハングル協会は日本の崩壊を企てているとしか思えない。

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:23:44.53 ID:fg7X31Lg0.net]
>>261
ドヤ顔で違法行為を語る恥というものを知らないジャップw

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:24:37.44 ID:x1dP/rQp0.net]
リベラルと称する泡沫な党もNHK改革をマニュフェストに持ってくれば、ある程度の票を得られそうだな。

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:24:56.46 ID:JL9Payld0.net]
>>244
高齢者にTverと、abemaを推奨するのが一番かもw



272 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:24:56.41 ID:IXLKm4Oh.net]
>>259
それと違法性の証明責任は全て違法を主張している側にある。
そして違法だと主張しているのはお前なので、お前に証明責任がある。

違法だと主張された側に合法である事の証明責任はない。

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:25:23.17 ID:blV4XmLG0.net]
1番の被害者は受信料を徴収にくるオバさん達だよね。クソババアとか罵倒とか凄いされてそう

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:25:28.02 ID:lz0byPD60.net]
NHKの出演者は、頭の上に出演料をテロップで提示しろ!
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:25:42.49 ID:B21aXlna0.net]
>>265
お前が先に>>236を主張してきたんだから
証明責任があるのはお前なんだが?
証明責任を擦り付けないように
あと、恥という概念も持ってるなら嘘をつくのをやめるように

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:25:52.98 ID:RmJfU1f70.net]
要らないものはいくら安くても要らないんだよ
なのにまだ値打ちこいてんのか?
構わんよww
こっちは絶対払わない
お前らのお得意さんであるバカな年寄りはどんどん減って俺ら世代が年寄りになる頃にゃ誰も見ない
先細りするのはそっちだよ

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:25:59.46 ID:B21aXlna0.net]
>>267
>>275

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:26:22.82 ID:JL9Payld0.net]
>>269
ジャップ呼ばわりするNHK信者の知的レベルって公共放送の弊害なのかな?
NHK見ると、そうなるの?w

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:26:23.80 ID:IXLKm4Oh.net]
>>269
違法である事の証明責任を果たしてから言え。

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:27:21.22 ID:IXLKm4Oh.net]
>>275
>>272

証明責任は違法だと主張する側にある。

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:27:31.74 ID:5UZYogLf0.net]
お前ら、テレビの設置が契約要件だとしってるか?
設置だぞ、設置



282 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:27:33.69 ID:/5BnGe+Y0.net]
>>272
もしまともに日本語が読めるなら
法律と裁判結果を見なさい

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:27:48.76 ID:IXLKm4Oh.net]
>>277
>>272

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:29:00.74 ID:wNhKElBV0.net]
NHK会長を国民が選ばないと無理だな

285 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:29:40.52 ID:edLrTpBb0.net]
>>278

ドヤ顔で犯罪行為を語る反NHKキチガイの知的レベルって公共放送を見ない弊害なのかな?
NHK見てないと、そういうキチガイになるの?w

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:30:10.66 ID:edLrTpBb0.net]
>>279
>>280

>>282

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:30:15.46 ID:IXLKm4Oh.net]
>>282
放送法64条の但し書きの解釈に言及して、NHK-BSの契約を促すテロップを消し込む申請もしていない未契約者に、
契約を命じる判決を出した判例を出してくださいね。

お前が判例を出すんだよ。 お ま え が 。

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:30:24.02 ID:CAMqgPDi0.net]
菅官房長官には要注意
NHKの受信料を値下げしてテレビの有無に関わらず全ての国民に支払わせろというのが持論
小泉内閣時代の総務副大臣、第一次安倍内閣での総務大臣でNHK利権に目覚めた

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:30:34.76 ID:edLrTpBb0.net]
>>283
>>282

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:30:38.42 ID:D4wSZAnU0.net]
値下げしたとこで10円とかなんだろうからどうでもいいわ
爺の俺は起きたらテレビをつける。消すのは寝る時だよ
視ようが視まいがテレビがお友達だぞ
今ニュースをやってるよ。

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:30:51.88 ID:NKC5mUM+0.net]
合法ヤクザ



292 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:31:00.07 ID:IXLKm4Oh.net]
>>286
>>272 >>287

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:31:10.78 ID:nV20Kd4Y0.net]
>>284
アホのお前の感想ではか

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:31:13.41 ID:NoSoVzX40.net]
テレビは1週間に1時間も見ないから 地上波アンテナを外すことを真剣に考えてる BSだけは残すかもしれんが

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:31:29.32 ID:DJA/OVws0.net]
まず、存在自体が理解を得られていません

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:31:35.69 ID:D5nI4mJV0.net]
スカパーのアンテナ上げてたら、集金人が金取りに来おった
NHK集金人「衛星放送をただで見られると困るんです」

俺「金払ってみてるんだよ、スカパーHDをな」

顔真っ赤にして帰って行きおったわ、ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:31:51.33 ID:JL9Payld0.net]
>>284
NHKを解体することを目的とした政治団体作るしかないかな。

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:31:53.59 ID:IXLKm4Oh.net]
>>289
で、放送法64条の但し書きの解釈に言及して、NHK-BSの契約を促すテロップを消し込む申請もしていない未契約者に、契約を命じる判決を出した判例はまだか?

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:32:25.59 ID:41xOqFFo0.net]
得られるわけねえだろw
さっさとスクランブル化しろ!

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:32:28.80 ID:nV20Kd4Y0.net]
>>287
テレビ見てるなら契約しなきゃ駄目なんだけど?
お前馬鹿なの?

301 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:32:55.80 ID:IXLKm4Oh.net]
■イラネッチケーとは■

イラネッチケーはNHKのテレビ放送だけ受信できなくなる、アンテナ線に取り付けるフィルター装置です。
筑波大学准教授、掛谷英紀氏の研究室で開発されました。

地上波関東地区(東京スカイツリー送信)向け
amzn.asia/6mVCk0s
地上波関西地区(生駒山送信)向け
amzn.asia/eSMyraV
BS(全国共通)向け
amzn.asia/2ulMHVE

■法的問題■

NHKから国民を守る党の立花孝志氏がイラネッチケーを取り付けた上で債務不存在確認訴訟を起こし、外せる状態では敗訴しましたが、
外せない状態で再度裁判に挑んだ所、NHKは解約が有効かどうかの争いから逃げました。
少なくともイラネッチケーが外せない状態なら、NHKが裁判を起こしてくる可能性は無いと言っていいでしょう。

またNHKに裁判勝ちました イラネッチケーを使えば合法的に受信料の不払いが出来るようになりました
https://www.youtube.com/watch?v=rV-GTBR6WUI

■イラネッチケーの活用方法■

例えイラネッチケー裁判の結果がどうであろうと、イラネッチケーには使用価値があります。
見えない所に設置すればいいのです。そしてNHK訪問員が来てもイラネッチケーを接続している事を
伝える必要はありません。「うちはNHKが受信できないので契約しない」と伝えればいいのです。
「調査させてくれ」と言い出すかも知れませんが、「現状で不都合がないので調査不要」で追い返せばいいのです。
この場合、イラネッチケーを外せなくする必要もありません。

そしてNHK側が「受信できないのはイラネッチケーが接続されている為なので、契約しろ」と主張するのなら、
イラネッチケーが接続されている事を証明する責任はNHK側にあります。
しかし調査はできないので、証拠をつかむのは殆ど不可能です。



302 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:33:03.79 ID:nV20Kd4Y0.net]
>>291は違法犯罪常習者

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:33:28.61 ID:nV20Kd4Y0.net]
>>292
>>300

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:33:46.93 ID:duFCHvAm0.net]
受信料ってテレビ一台あたり総額130万円だっけ?
契約してるやつはバカとしか

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:34:04.08 ID:JL9Payld0.net]
>>285
だから、犯罪行為というなら、その犯罪行為にあたる刑罰を挙げろって言ってるだろw
挙げることさえできないのに、犯罪者扱いとか、普通に名誉棄損だぞw

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:34:04.79 ID:nV20Kd4Y0.net]
>>298

テレビ見てるなら契約しなきゃ駄目なんだけど?
お前馬鹿なの?

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:34:17.78 ID:Ywgl9aTB0.net]
廃局が妥当、公共放送気取りがうざい

308 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:34:20.66 ID:IXLKm4Oh.net]
>>300
放送法64条但し書き
> ただし、放送の受信を目的としない受信設備(中略)のみを設置した者については、この限りでない。

それから最近はテレビとアンテナがあっても、協会の放送が受信できるとは限らないからねえ。

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:34:25.18 ID:o5kejr8U0.net]
NHKは一度解体して
公共部分をニュースや災害天気予報だけにする
他は完全民営化で切り離し

受信料は現状のままで国営化
出た利益は福祉でも何でも他に使えばいい
国営で政府に傾いた報道で公共性が失われたとしても
今より100倍公共性はあるだろw

民放各社に補助金として分配してもいい

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:34:26.31 ID:D5nI4mJV0.net]
>>297
NHKから国民を守る党 立花

311 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:35:36.02 ID:nV20Kd4Y0.net]
>>305
違法行為をしてるのをドヤ顔で語ってるならどうせお前が犯罪常習者なのは決まってるだろ



312 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:35:40.50 ID:D4wSZAnU0.net]
そりゃあ、お気の毒さまだねえ。NHK視ないのに受信料を支払ってるの?
俺みたいに一日中視てるのなら受信料って安いもんだけどなあ
なんとかしてやれや、NHK

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:36:36.22 ID:NoSoVzX40.net]
CSのスカパーも地上波 BS標準装備のチューナーだけしか販売しなくなるのかな チューナーがあるだけで料金発生するんだろ

314 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:37:18.48 ID:IXLKm4Oh.net]
>>306
>>298 の判例を出してから言ってくださいな。

お前がお前の法解釈に基づいてお前がNHKと受信契約を結ぶのは、お前の自由。好きにしろ。
だがお前の法解釈を他人に強制する権限は、お前には微塵も無い。
法解釈を強制する権限を持つのは、司法(裁判官)のみ。

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:37:20.25 ID:beEVszx40.net]
>>8
ほんとそれ

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:37:23.95 ID:+zpCnJC10.net]
NHK解体するって党作ったら票入りそうなもんだがな

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:37:29.47 ID:hDPfNNsP0.net]
>>308
放送の受信を目的としてない例を出してみろよキチガイ

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:37:39.50 ID:+zpCnJC10.net]
郵政解体したんやし出来るやろ

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:38:34.48 ID:IXLKm4Oh.net]
>>311
違法だと主張するのなら、違法である事の証明責任はお前にある。
放送法64条の但し書きの解釈に言及して、NHK-BSの契約を促すテロップを消し込む申請もしていない未契約者に、契約を命じる判決を出した判例を出しな。

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:39:03.82 ID:beEVszx40.net]
>>310
立花さんの動画見るたびNHK解体したくなる

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:39:12.03 ID:IXLKm4Oh.net]
>>317
民放は見ているけどNHKを見ていない。
しゅーりょー。



322 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:39:30.29 ID:5J+D38fw0.net]
せごどんのゴミレベルは異常

323 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:39:32.12 ID:lLRAT2Uo0.net]
儲けた金はパナマに送金
しかし借り入れ額は凄いソフバン
なんか体質が似てるわなw

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:39:39.70 ID:dS4n4YUQ0.net]
いつも値下げ見送りばかりだな

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:39:49.09 ID:JL9Payld0.net]
>>311
で、どんな違法行為をしてるの?してるという証拠もないのに犯罪者扱いしてる以上、名誉棄損でしかない。

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:39:55.45 ID:n2qh1WGs0.net]
受信目的とはいったいなんだ?
受信目的でなければいいのか?
ワンセグ付きのスマホを買ったがワンセグを見るために買ったわけではない。
PCモニター用としてTVチューナー付を買ったがこっちが安かったから買った。
おかしいじゃないか?
目的外の付属が付いているから金払えだと?
払うわけがないだろうがー、日本ハングル協会、いらねーよ。。

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:40:28.14 ID:P3TA3My60.net]
>>314
お前はテレビ番組を受信して見ていても
NHKと契約しなくていいと主張してるのか

こりゃたまげたなあ

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:40:29.97 ID:5J+D38fw0.net]
>>309
これです

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:41:21.15 ID:/HKCGJfo0.net]
>>27
だれだこれ

330 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:42:12.43 ID:stL9RJY90.net]
立花さん、参議院選を視野に入れてるみたいね。
立花さんは、求心力あるし、参議院選出馬で、NHKが選挙速報の番組で
NHKから国民を守る党の政党名を読み上げるの、面白いだろうね。
政見放送も、真面目なことなのに、NHKでの収録というのが笑えた。

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:42:20.87 ID:Yukt2x9m0.net]
NHKは国営にして放送内容を管理しろよ。通名報道も朝鮮枠も無くして。

民放があるんだからいいだろ



332 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:43:04.51 ID:VlU8ny4v0.net]
>>325
契約しないでタダ見するのは違法行為だということも分からないのか 
こりゃたまげたなあ。
さすが犯罪者

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:43:13.53 ID:D4wSZAnU0.net]
爺の一人暮らしだとNHKのテレビがお友達にぴったりなんだよね
今、大川小学校の津波にのまれたっていう人が出てるぞ

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:43:14.58 ID:7rGy8gG60.net]
放送法を遵守すると宣言するなら
有馬と桑子を降ろせ。

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:43:29.66 ID:IXLKm4Oh.net]
>>327
放送法64条但し書き
> ただし、放送の受信を目的としない受信設備(中略)のみを設置した者については、この限りでない。

放送法64条は、『第三章 日本放送協会』内に書かれた条文なので、「放送の受信を目的しない」というのは
「協会の放送の受信を目的としない」と解釈できるからな。

この解釈が間違っているというのなら、その法解釈を示した裁判判決をもってこいよ。
お前独自の法解釈はいらないから。

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:44:01.93 ID:HO0ePhAJ0.net]
内部留保767億wwwwwwwwwww

こんなためこむ必要ないだろがwwwwwwwwwwwwww

337 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:44:25.14 ID:VlU8ny4v0.net]
>>331
アホのネトウヨジャップのお前が言っても説得力がないだろ

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:44:36.63 ID:IXLKm4Oh.net]
>>332
NHKを見なければ、別に違法じゃねーな。そもそもNHKが受信できるとも限らねーし。

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:44:48.25 ID:bI+sI7D50.net]
NHKって独占禁止法違反じゃね?
もっといえばNHK以外に民放が日テレ、テレ朝、フジ、テレ東、TBSだけって、
これも独占状態じゃね?
根本的に地上派テレビって自由競争してるのかね?
利権と天下りの温床じゃね?
公務員・医師会・法曹界・・・・・・・構造改革が必要だと思うわ

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:45:02.76 ID:JL9Payld0.net]
>>332
すべて民事で争われているという事実をもってしても、犯罪ではないということを認識できないんだなw
哀れだわw

ちなみに、名誉棄損は、立派な刑事罰対象の犯罪。
ジャップ呼ばわりして、犯罪者でないものを犯罪者呼ばわりできる犯罪者はおまえのことだw

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:45:24.79 ID:gsGXnZNr0.net]
庶民恫喝で金儲けが捗りますなあ!



342 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:45:28.89 ID:beEVszx40.net]
>>330
そういえば選挙演説ってNHKの連中どんな顔して収録しているのか見てみたいw

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:45:37.11 ID:oDyFAlmQ0.net]
競争相手はいない
対象は全国民から
払わないやつは裁判でボコボコに

下げる要素ないよね(´・ω・`)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef