[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/17 18:13 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 849
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【1.17】阪神・淡路大震災からきょうで23年



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2018/01/17(水) 06:07:01.84 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180117/k10011291461000.html

6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から、17日で23年です。
当時、被災した人たちの高齢化が進む中で、これまで続けてきた支援を
どう転換していくのか、また、震災の教訓を次の世代に伝え、新たな災害への
備えにどう結びつけていくのかが課題となっています。

23年前の17日、平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災では、
建物の倒壊や火災などが相次ぎ、その後の災害関連死も含めて合わせて
6434人が亡くなりました。

神戸市中央区の公園「東遊園地」には、犠牲者を追悼する竹の灯ろうが並べられ、
地震が起きた日付を表す「1.17」などに加えて、全国からの公募で選ばれた
「伝」という文字が形づくられています。このあと、遺族や当時被災した人たちなどに
よって明かりがともされ、地震が起きた午前5時46分に合わせて黙とうが行われます。

震災から23年がたち、住まいを失った人のために整備された復興住宅では、
入居者およそ3万2000人のうち、65歳以上の高齢者が去年11月の時点で
51.8%を占め、高齢化が進んでいます。

一方で、高齢者の健康状態などを専門のスタッフが確認する見守り活動は、
財源としていた兵庫県などの復興基金がまもなく底をつく見通しとなり、
各自治体による支援がどのような形で継続できるのか、転換期を迎えています。

また、震災を知らない世代が増えていく中で、建物の耐震化や防火対策といった
震災の教訓を伝え、南海トラフの巨大地震をはじめとする新たな災害への備えに
どのように結びつけていくのかも重要な課題となっています。

兵庫県内の多くの学校では、17日、避難訓練や防災の講演会が行われるほか、
昼には県などが主催する追悼行事も神戸市で行われ、震災を次の世代に
「伝える」ための取り組みが続きます。

8 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:12:44.44 ID:VYgvSB6V0.net]
あの頃は学生で九州のコンビニの弁当工場でバイトしてた
震災の夜からひたすら被災地へ送るおにぎりを大量製造したの覚えてるわ

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:14:20.43 ID:6sZOWcNIO.net]
「みなさん見てください!燃えてます!燃えてます!すごいすごい! 」

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:14:29.20 ID:JvyxvwDr0.net]
また蓄積されただろうからそろそろドスンと来るかな

11 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:16:27.77 ID:h/8kiLF+0.net]
>>5
出て行けーっても高齢で無理って裁判やったり、宝塚とかもうしばらく
続けるよ。って所あったりみたいですねぇ。

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:16:43.10 ID:ZSFMpktr0.net]
どのチャンネルひねっても震災のニュースだったな

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:17:03.36 ID:3QwuwoZr0.net]
復興したんやでーアピールも兼ねてるぞ
神戸の人間プライド高いから
なお東北

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:17:40.34 ID:635qZbaj0.net]
そんな俺らが生まれる前のこととかもういいでしょ

15 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:19:16.66 ID:Lu1kfG/80.net]
被害を大きくした当時の知事や土井たか子は死んだが元総理の村山はまだ生きてるんだよな!

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:20:00.37 ID:6sZOWcNIO.net]
>>12
95年にまだチャンネルひねるテレビ使ってたのかよw
物持ちいいなあ



17 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:20:59.61 ID:udOMhRiSO.net]
神戸新聞伝説

主演櫻井翔

18 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:21:07.18 ID:eH3HdmNr0.net]
瓦礫の下になった母親と弟の安否確認に来た兄貴の絶叫が中継されてたよな
あれほんと心痛めた

19 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:22:50.10 ID:X1VeSXvQ0.net]
最近の関西の放送局のアナや出演者でも、幼少だったからしらないキャハハハハ、みたいなことを言うヤツが多い。地元のことの癖に、そんな反応は無いだろ?と思うな。

20 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:23:00.99 ID:EaUG8lyc0.net]
神戸っ子です。
黙祷を捧げました。

大切な日です。

21 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:25:48.21 ID:nrzQog7h0.net]
ずいぶん前の事になったんだなあとしみじみ思う

22 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:25:58.10 ID:+qV4+CNJ0.net]
>>18
後から弟来ておかん死んだって聞いて兄貴が瓦礫蹴り付けて二ケツでバイクで去っていくやつね
最初にあれ見た時は泣いた

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:27:09.53 ID:gULdhVpU0.net]
23年も経ったのに便利な都会の復興住宅から未だに出ていかない問題もあるんだよな
闇は深い

24 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:27:40.04 ID:WRjTjgOH0.net]
まだこの時間は死者2名とか報道されてた

25 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:28:08.99 ID:Ka7zmpFA0.net]
津山市は15日、道交法違反(酒気帯び運転)罪で罰金刑を受けた坂手勇作・産業経済部次長(53)と、
自動車運転処罰法違反(過失致死)罪で有罪判決が確定した中田里美・環境事業課主任(56)の2人を、
同日付で停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:28:09.76 ID:w7Km+ozq0.net]
>>14
だまれ



27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:28:37.74 ID:rwqcz4u00.net]
あの時の東京人はマジでクズだったなw

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:28:59.51 ID:bYb9XmNz0.net]
東日本大震災に比べたら小規模過ぎ

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:29:03.29 ID:3QwuwoZr0.net]
>>19
そら神戸の奴ら以外興味無い話題だからな
大阪と兵庫の人間は互いが嫌いだし

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:29:29.25 ID:7IvdLRFlO.net]
>>4
ニュース速報+だけがニュース板じゃないし別の板にはスレありましたよ
芸能ニュースが5チャンネルより爆サイのほうが速かったりもあるし

31 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:29:34.46 ID:eH3HdmNr0.net]
>>22
そうそう
弟の無事で一瞬安堵したのにな
瓦礫蹴りつけた時もう見てられなかったわ

32 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:29:46.00 ID:udOMhRiSO.net]
平松愛理がサンタクロースみたいに忙しい時期やな

33 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:29:48.33 ID:LS87LHTx0.net]
>>3
一緒に入閣してた自民党の議員は、何も提案しなかった。村山1人に責任をなすりつけるな。

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:30:23.99 ID:nrzQog7h0.net]
>>18
「夢やったらええのに。夢やったら…」って、横倒しになった柏井ビルの前で号泣してるおばあちゃんも印象的だった

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:30:47.24 ID:O38mHG160.net]
>>9
報道番組で起用されずにワイドショーどまりの理由が
よく解った気がする

36 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:30:54.14 ID:rItCoYOe0.net]
>>32
Www



37 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:31:25.08 ID:+qV4+CNJ0.net]
震災時に生放送で出演していた松岡由貴
https://youtu.be/2phI83ioX-Q

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:32:30.19 ID:p/G4DB1t0.net]
 
人 

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:33:21.23 ID:AjxtYQwx0.net]
>>24
昼過ぎの時点で死者200人とかだっけ
夜7時のNHKニュースでは1000人超えてた
その後、1日ごとに1000人ずつ増えていった

40 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:33:43.28 ID:Gx/CCgWm0.net]
もう、23年も経ったのか

41 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:34:05.73 ID:eH3HdmNr0.net]
>>34
あぁ
涙出て来たからアホスレ巡回して来るわ

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:34:32.99 ID:2vay5Pmm0.net]
精子から人生やり直したい

43 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:34:41.36 ID:LS87LHTx0.net]
>>39
会社の上司と死者の数で晩飯を賭けたのは、いい思い出。

44 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:35:37.92 ID:v2cATai00.net]
当時中途半端にガキだったアホの30代より今の高校生や大学生の方が阪神大震災について研究したり訪ねて取材して学校教育で使ってるのが因果だなぁと思う。

45 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:35:48.54 ID:+m9Tlll30.net]
大災害は左翼政権下で起こる

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:36:26.90 ID:O38mHG160.net]
震災後落ち着いてきた頃に被災地や被災者に突然降ってくる
地域住民が絡まない形での行政主導の区画整理や再開発
ある意味悪しき前例だな 益城が成りかけてるけど・・

再開発した建物になかなか商いが戻らない状況は
少しは変わったのか?と



47 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:37:48.56 ID:lLRAT2Uo0.net]
>>6

都知事ムリです

知事職まっとうして下さい

48 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:38:04.52 ID:LS87LHTx0.net]
>>45
九州の地震や大雨は、大災害のうちに入らないのか?

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:40:52.46 ID:iWrSGGgu0.net]
もう5年ごとぐらいでいいだろ

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:40:58.61 ID:wU1L6n/U0.net]
>>18
長田あたりで焼け跡で母親の骨を拾ってる男の子を覚えてる

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:42:15.09 ID:Inn9SSJR0.net]
震災直後、閑古鳥がなく福原ソープ街に抱いて応援よく行ったもんや!

52 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:42:45.76 ID:rItCoYOe0.net]
最近朝鮮情勢に世の中傾いてるしそろそろドーンとどこかに来そうな予感

53 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:43:07.12 ID:LS87LHTx0.net]
>>49
うちの会社でも両親を亡くした人がいて、毎年この時期になるとニュースになるから、
『思い出してつらい』って、言ってたからなあ。

54 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:44:09.64 ID:XwaaBAzH0.net]
東京から同業他社がすぐ復旧工事に向かったが、当然普通の現場とは様相が違い
かなり命懸けだったようだ

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:44:22.26 ID:zztJCZ2O0.net]
阪神大震災、新潟大震災、東日本大震災、熊本大震災

東京メディアはずっとクズ

56 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:45:01.09 ID:LS87LHTx0.net]
>>54
車で乗り入れ出来る状況じゃなかったからね。



57 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:46:58.53 ID:WRjTjgOH0.net]
地震直後に現場に駆けつけたのは
窃盗団⇨山口組⇨自衛隊の順

58 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:48:18.26 ID:TtgKgaLo0.net]
あれは俺、はたちの寒い冬の朝やった

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:48:27.91 ID:F0fBNTXS0.net]
>>48
天人相関説は儒教の教義の一つ

今時、儒教の狂信者って

60 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:49:27.79 ID:4domTqjF0.net]
>>8
ちゃんと届いたで
トーチャンカーチャンと俺と妹で泣きながら食った
トーチャンが泣いたの見たのあの時だけや

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:50:40.71 ID:xPMalsF30.net]
1.17
9.11
3.11
どれもみんな人口地震だね〜♪

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:50:41.05 ID:dV1NPAoj0.net]
らっきょうスレかと思った

63 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:51:01.27 ID:wPfs9Usy0.net]
>>28
と関東人が申しております

64 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:51:33.54 ID:LS87LHTx0.net]
>>59
韓国の考えがそんな感じだったよな。ネトウヨは自民上げするためだったら、嫌いなはずの
韓国の理論まで取り入れるらしい。

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:51:35.16 ID:ND8fi1/S0.net]
当時、神戸大目指してセンター試験受けた直後だった
復興支援目的かしらんけど、神戸大への志願が殺到して、倍率が十何倍にまで跳ね上がったわ
あえなく落ちた
しかも、神戸大が被災して阪大吹田キャンパスで受験したので、一度も神大行くことなく落ちた
一年がんばって勉強したら成績延びて、阪大受かったけどね

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:51:39.03 ID:udOMhRiSO.net]
長田の村野工業高校の体育館に、とりあえず仮で安置するしかない身元不明の遺体が100体以上びっしりと並べられたんやで現代であんな戦時下のような地獄を目の当たりにしてみろ
いろんな価値観が根っこからひっくり返るから。
不明の家族を捜して行き着いた人が、遺体を見つけてしまった時の泣きわめき、すがりつくあの姿を見た人間なら、人をリンチして楽しむようなアホな事件もやらんやろう。不謹慎やが平和ボケには適度に必要な事なのかもしれない



67 名前: 真実だ!!便所の落書きなのか?このネット中心社会で!! mailto:sage [2018/01/17(水) 06:51:39.45 ID:J7aZCU0h0.net]
藤井恒次と服部直史と森伸介は豊中市岡町駅一帯でテロ事件を起こした!

原田神社放火や岡町駅車大破などをやった!

神社放火のはやりはこいつらのせいだ!
ISローンウルフと名乗り凶行をやった!

藤井恒次は顔をペイントで隠して偽りだまし続けて25年逃亡者生活している!
大垣南高校時代から偽り松井秀喜風のペイントで素顔を隠して通い続ける詐欺師で卒業アルバムに写っている!
不破中時代はネプチューンのホリケンのような
素顔で現在と変わらないで卒業アルバムに写っている!
2005年4月傷害通り魔事件で逮捕され留置場1
5日間のあと略式起訴された!退学処分のはずだが卒業証明書持ってたのは偽造ではないのか
?森伸介が2000年当時女装して女職員になりすまし学務課に侵入して卒業証明書偽造
の手助け をやった。運転免許証の顔写真も偽りの松井秀喜風のペイントで写ってい
るが偽造ではないのか?警察の方々が変装は犯罪ではないと擁護するようだ。二人と
も顔を隠し巧妙に変装し

ているので気づきにくい!座間事件の白石に顔が藤井は似ている! 姉美千子はアジ
化ナトリウム事件やった。不特定多数のジジイと援交してる。母房子はトリカブト事
件やった。父見真はグリコ森永事件の真犯人だ!
森伸介は楊貴妃のような美女に変装したりボデ
ィコンのハードゲイのようなコスチュームで凶
行をやった!昏睡強盗の神に似ている!
服部直史は大勢の歯に盗聴器を取り付け盗聴
してあら探しして肉体関係を迫る。しぶとく粘
る姿勢が林真須美に顔も そ っ く り!
服部直史 大阪府池田市井口堂3−4−30−401 0668446480 大
阪府豊中市永楽荘1−3−10−103 歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込み盗聴してテロに幇助!
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590 09044348128 大阪駅置き石事件や飛び込ませて3人殺しをやった
森伸介 福井県大野市生まれ札幌獣医 大阪府池田市城山町3−51−113 
0727526945 神戸バイオ教育センターで女装して 女 講 師 になりすまし病院で看護婦にもなりすました

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:52:32.63 ID:zztJCZ2O0.net]
報道中継車が道を塞いだりヘリがバタバタ飛んで救助の妨げになった
エンタメ性が高い所だけ抽出し高みの見物、被災者にとって必要な報道をろくにせず
飽きたら無関心、いつの間にか東京の水不足や停電がどうのの話に終始していた
福島じゃ原子炉が爆発してるのに、停電くらい我慢しろボケ、と思っていた

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:54:29.46 ID:jwekfMRJ0.net]
もうそんなに経つのか
そりゃあ風化していくわけだ
東日本大震災の方がデカかったしなあ

70 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:54:36.83 ID:LS87LHTx0.net]
>>66
死体が並んでるのを見たぐらいで、人生が変わるかよww

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:56:15.64 ID:UIbo1k6I0.net]
◆阪神大震災の謎

ttp://dl1.getuploader.com/g/Yuren/263/20130413_110501.jpg
ttp://dl1.getuploader.com/g/Yuren/325/20140131_005252.jpg
ttp://dl1.getuploader.com/g/Yuren/326/20140131_005328.jpg
ttp://dl1.getuploader.com/g/Yuren/266/20130413_110510.jpg
ttp://dl1.getuploader.com/g/Yuren/267/20130413_110513.jpg
ttp://dl6.getuploader.com/g/Yuren/327/20140131_010449.jpg
ttp://dl6.getuploader.com/g/Yuren/299/20130915_113527.jpg
ttp://dl6.getuploader.com/g/Yuren/300/20130915_113528.jpg
ttp://dl1.getuploader.com/g/Yuren/328/20140131_011303.jpg

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:57:17.33 ID:1ZcH3SQx0.net]
毎年カウントダウンするの

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:57:39.05 ID:zztJCZ2O0.net]
>>70
家族や友人知人を一度に亡くした人もいるんだぞ
その人たちが体育館に並べられてる状況もあるだろに
人生変わるに決まってるだろ。特に子供なら
想像力ないんか

74 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:57:43.43 ID:N4eaqHnx0.net]
雨でろうそく消えとるやんw

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:58:07.40 ID:h/8kiLF+0.net]
>>73
その人さわらんで良いよ

76 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 06:58:22.50 ID:v2cATai00.net]
>>66
平和のありがたみを感じるよな。。そうなんだ



77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 06:59:20.07 ID:FQxh15b/0.net]
東京人くたばれが今年の新年の願い事

それにしても奇妙なゆれだったね
衝撃波とゆーさゆーさの地域の差はなんなのか

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:00:11.75 ID:cK5Bokm80.net]
辻元清美が被災地で政府批判のビラを撒いたことを今になって否定しているが
当時の「噂の真相」の兜町うんたらかんたらの連載コラムで明確に彼女の行動を
批判していたと記憶しているが。

79 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:01:35.06 ID:mJokxGmu0.net]
ゆとりはアホだから神戸ルミナリエは復興の為に始まったことすら知らなさそう

知らなかった奴は正直にレスしろ

80 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:03:01.47 ID:udOMhRiSO.net]
>>76
ただ式典とかはやはり数年単位に移行する頃だとは思ってる。実際遺族もすでに亡くなりだして震災の記憶がない世代も成人したしな。
防災の備えとして伝える努力は必要だが、これを生きがいみたいに活動へ傾く人間を増やすと利害目的になり純粋な追悼者が汚れて沖縄みたいになるから

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:03:29.27 ID:wU1L6n/U0.net]
7時ごろのニュースでは死者はひとケタだったんだよね
神戸の友人にお見舞いの電話をかけようとしたら繋がらないし
神戸の街の空撮ではあちこちで火の手が上がってるし、これはただの地震じゃないってわかった

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:03:31.42 ID:OTqedVv50.net]
(´;ω;`)震災から23年。改めまして、亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:04:16.22 ID:rsLDpyfQ0.net]
本当に忘れてはならんのは
天災の阪神大震災よりも人災の福知山線脱線事故だろ
関西人の気質が招いた側面も有るんだからさ

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:06:16.49 ID:v2cATai00.net]
>>83
災害に優劣をつける神経

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:07:12.59 ID:iX8gAGfQ0.net]
>>20
それで十分ですよ
忘れなければいいのです。

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:07:27.36 ID:udOMhRiSO.net]
(´;谷;`)震災から23年。改めまして、亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。



87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:09:40.53 ID:nrzQog7h0.net]
そだね
ニュースなんかで取り上げてくれなくても、私たちが忘れないことが重要

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:09:41.41 ID:FQxh15b/0.net]
ここから神戸の没落なんだよなあ
心斎橋は国際ブランドになったが

空港すぐつくっとけば

89 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:10:44.97 ID:JwmZU/DW0.net]
もうそんな経つんだ、、早いなあ。。。

あの時は大阪の部品工場から石巻の得意先に品物の手配していて
道路が寸断されて届かなくて、、得意先にこっぴどく叱られた思い出がある

その得意先もお店ごと、社長、従業員ともども津波で流されて死んでしまった

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:11:05.99 ID:vbltI0rC0.net]
あの揺れで起きなかったら俺は死んでいたな

91 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:11:09.60 ID:wPfs9Usy0.net]
>>83
関東人ってどうしてこうなんだろう?

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:11:47.05 ID:Inn9SSJR0.net]
>>89
あんた災いの元か?

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:13:38.45 ID:FQxh15b/0.net]
>>91
遺伝子は治らん

94 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:14:26.66 ID:6iekCzaz0.net]
最も早い被害報告は和歌山市の庁舎のひび割れじゃなっかったか?
当時神戸駅そばに住んでいて、なに言ってんだよ!と思ったよ

ようやく最近、冷静な気持ちでこの日の事のニュースに対処出来るようになったな…

95 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:15:04.34 ID:rItCoYOe0.net]
涙の雨が降る今日の神戸の街。全国的にもあまり雨が降らないと言われる神戸に、涙の雨が降り注ぐ。

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:17:29.03 ID:yQzHMnM30.net]
関東の人間だと、この後に起きた地下鉄サリン事件の方の記憶が強い



97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:18:12.86 ID:AprbW2I20.net]
>>61
9.11が地震?何言ってるんだ

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:18:14.83 ID:0cej8L7f0.net]
>>60
みんな無事だったんだね、良かった

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:18:17.75 ID:YoFSAyjd0.net]
1.11じゃなかっんだな

100 名前:松原テレコ [2018/01/17(水) 07:19:00.54 ID:udOMhRiSO.net]
>>95
神が泣いている
悔い改めない人間にそろそろまた試練を与える頃だな
来るで来るで 春にまた大地震が、そろそろ大阪や東京にあるかもな
陛下が引退するしそろそろ結界は破れるだろう
ムンムンするのです

101 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:19:53.79 ID:eg95Uety0.net]
>>92
それはちゃうやろwww
てか遺族代表が日本人じゃないって…
神戸は日本じゃないんだなwww
ドン引きwww

102 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:20:16.02 ID:v2cATai00.net]
>>100
(`・д・´)コラ、ヤメタマエ!!

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:20:55.11 ID:A+dZLg4E0.net]
>>43
人間のクズ

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:21:58.17 ID:qg6839c70.net]
神戸の震災があったにも関わらず、東日本大震災だろ。
その上、熊本大震災。
結局、震災はくい止められない。
我々は何も学んでいないのだ。

105 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:24:16.57 ID:KAbSQpLU0.net]
東京で かんぽのシステム開発やってた
8:30始業だったけど 起きてTVつけたら実況やってて
爆撃でも受けたのかと思った 
見入ってて 始業には遅れたが もっと驚いたのは
みんな普通に出勤してて仕事してたこと

段々げんばの状況が伝わってきて その後の災害対策で対応に追われたけどね

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:24:31.85 ID:OclQP1hH0.net]
家に帰って新聞見たら毎日一面に死者の数が増えて行ってたな。
二ヶ月後にサリン事件が起きてからあまりマスコミに取り上げられなくなった。



107 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:25:27.33 ID:WRjTjgOH0.net]
>>96
あの年の報道時間1位が地下鉄サリンだった

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:26:37.97 ID:iaGKJhYe0.net]
村山が自衛隊の活動開始を遅らせた。すぐに了解してたら俺の親父は死なずにすんだ。

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:26:45.34 ID:udOMhRiSO.net]
行政のいかんとこは
もう耐震基準も糞もない老朽物件はアメリカみたいに爆破してけや 改修でなにが収まりつくよ。
特に避難所である学校が地区50年超えとか狂ってる
更地からやり直すべきではないかいな。金がない金がない金がない。無駄なバラまきはあるのにインフラ整備は全然よな
そやろがい

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:28:40.14 ID:LNwdMywo0.net]
思えばコレの後に民主党政権誕生させてるんだから、スゴイよな
かしこいゆうけんしゃ() って

111 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:28:57.06 ID:v2cATai00.net]
マスコミヘリコプターがウルサくて自衛隊の生存者捜す妨げになった事が問題になったの、記憶に強いわ。

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:30:31.65 ID:n1xxV4xW0.net]
以前、本社会議の後の懇親会で神戸の奴と仙台の奴で言い争ってたわw
どっちが凄かったでw
うちは直下やでぇ!仙台は正味震度6くらいやろ!とかw

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:30:43.36 ID:KDwsWJgv0.net]
高速道路が横倒しになっていて、耐震基準はどうなっているんやって思ったけどね
新幹線が走っている時間帯じゃなかったのが不幸中の幸い

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:32:24.16 ID:Y/QFuzs8O.net]
犠牲になった方のご冥福を祈ります
神戸いい街だよね大人になって旅するようになって大好きになった

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:32:56.20 ID:a/7Em0Tc0.net]
九州に住んでたけど、すごく長い時間ゆれてたから
絶対普通の地震じゃないって思ってた
学校行って昼休みに200人くらい亡くなったって先生が教えてくれた

何にもできなかったけど
数年間オリックスをひたすら応援したわ

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:33:20.83 ID:l54m6YWL0.net]
炭坑労働で強制連行されたと捏造でゆすりたかり、部落穢多朝鮮非人政党のときに
必ず大地震

知ってるか?
日本人より
部落穢多朝鮮非人の人権が優先
部落穢多朝鮮非人大阪

熊本は
地震前
九州で唯一ヘイトスピーチに発狂した県だぜ
腹がいてえ受ける



117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:34:21.25 ID:bZGmECVY0.net]
俺も、この震災で人生変わった。
嫁の親と2世帯住宅建てて、親父と反りが合わず21年。

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:34:52.50 ID:udOMhRiSO.net]
JRの闇がチョロチョロでよるやろ最近。そのうち間違いなく地震で有り得ない架線の崩落とか起きて列車巻き込んだ大災害があると思う去年から東京でもサイン出まくりやん。
ケチケチしてきたツケは必ず来る。

119 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:36:43.77 ID:iaGKJhYe0.net]
>>112
作り話ご苦労様

120 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:37:56.94 ID:rItCoYOe0.net]
ケチかろ悪かろにほらみてみろに成り下がった日本。そして被害者は必ず庶民。

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:40:39.52 ID:JvyxvwDr0.net]
>>119
意外とあるよ
阪神大震災は東日本大震災に比べてチンケだったって比べられることもあるらしく
関西人がムカつくパターン
それと東日本大震災ばかり支援や募金で阪神はスッカリ忘れさられたことに寂しさと苛立ちがあるみたいね

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:41:18.14 ID:3PUbMt5z0.net]
バブル崩壊後で世紀末感が漂う23年前に村山政権で阪神淡路とオウム
よく国が滅びなかったと思うよ。

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:41:22.37 ID:NhxKjehg0.net]
ちょうど高校入試で面接に行く日だったわ。
面接に行く前にテレビ見たら地震のことはまだ大きく扱ってなかった気がする。
それよりも、社会党の内部で言い争いがあって分裂するしないのほうが話題になってた気がする

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:41:27.79 ID:en/bUPeI0.net]
>>9
そのあと
『はんぐりー?』
って、日清のCM流れて唖然とした記憶があるわ

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:43:01.34 ID:635qZbaj0.net]
>>9
筑紫「温泉街みたいですね〜」

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:44:34.09 ID:oQ1dhBRm0.net]
>>48
自民以外の時の震災や、大雨は無駄に多くの人を助けられずにたくさん死ぬから記憶に残りやすい



127 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:45:02.60 ID:O4hTGY7h0.net]
>>28
津波なしで6400人死んだのはむしろ凄い被害だと思うが。

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:47:30.43 ID:3O+4wgTN0.net]
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2594
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:50:29.24 ID:6u4oqGac0.net]
>>117
珍しいな
嫁側の両親にはかわいがられるの多いのにな
一緒住むと違うのかな

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:52:12.00 ID:044USmQC0.net]
東日本大震災の時にはこうしてネット等が普及している時代だったから
色んな角度から知れたが、阪神淡路の時はテレビ(とラジオ)でしか知れなかった

あの時募金したお金はちゃんと現地の人達に届いただろうか

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:52:58.38 ID:v2cATai00.net]
あの震災の翌日死者数がドンドン膨れていく惨劇の中
報道の中に渋谷センター街のルーズソックスアムラーギャルたちに阪神大震災をどう思うかインタビューして流した悪意ある局があったんだよね
「えー!?どうでもいいし!ウチらんとこじゃねーし!チョベリグー!!」とか
沢山輪になりカメラへ向かいふざけてさ
まだ災害慣れのなかった日本は、食料の搬入も遅く、何とか民間で届いたパンなどを寒い体育館で分け合い、幼児もお腹空かせて震えている中あんな報道だ。おれが金髪系のDQNを激しく叩くようになったのはあれがきっかけだったな。

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:54:01.47 ID:/+t3FKw20.net]
震災から半年位して関西のローカルニュースで福岡の公営住宅に避難中の方(高齢者)を取材した
番組で被災者が「早く帰りたい、いつまでこんな田舎で我慢しないといけないのか」と言ってた。
福岡県出身者としては激しい怒りを感じた。田舎で悪かったな、さっさと大都市神戸に帰れ。
震災当時京都府南部在住で揺れは凄くも周りで直接の被害が無かったのでどうしても傲慢な
被災者(一部だとは思いたいが)への怒りを思い出してしまう。

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:54:50.78 ID:FQxh15b/0.net]
募金は怪しいんでバームクーヘン大量に送っといた
半年はもつし
金では東京の連中のポケットに入ってオシマイだろうし

134 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:55:13.07 ID:WRjTjgOH0.net]
>>120
金持ちは家屋の被害が無いのに余震が怖くてホテル住まいしてたらしいね

135 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:57:59.32 ID:udOMhRiSO.net]
ネットのない時代
東京とはもの凄い温度差があったよな

136 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:58:08.64 ID:372thGbJ0.net]
避難所で年輩女性に配給されたおにぎりを横取りしたり
子供亡くした男性にこっち向いて泣けと怒鳴り付けたり
あの当時のマスコミ連中はキチガイばかりだったな…



137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 07:58:19.59 ID:k6fpDYvP0.net]
>>34
あのビル、倒れたの昼前くらいだったか。
50メートルほど離れた場所から見てた。
地響きがすごかった。

138 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:58:24.36 ID:45szAIen0.net]
>>45
踊狂現象で調べると面白い

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:58:56.17 ID:zvuMUzxjO.net]
ダイエーの中内会長が神だったな

140 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 07:59:11.37 ID:qJ5PW3AA0.net]
当時の市長も知事も首相も自衛隊出動を渋った結果、
灘区では山口組が、長田区では在日ネットワークが大活躍

その結果、神戸市民はお上を一切信じなくなりましたとさ

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:00:24.27 ID:2whU3voJ0.net]
>>133
もらっといて文句言うのもなんだが
水分持って行く食べ物はちょっとね
夏はもちろん 冬こそ水分を取ってくださいって言われるからね
水分取らないとすぐ感染症にかかる

142 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:00:51.59 ID:+NTt9cycO.net]
>>135
時の総理大臣が燃え盛る神戸をのんびり閣議室でテレビでみながら
「我が党も大変だけどこっちも大変ですな」とにこやかにほざいたらしい

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:01:12.60 ID:APbC4pOo0.net]
>>123
山花さんだったかな。
あの人が事を起こそうとすると慶事でも凶事でも何か事件が起こって行動できなくなってた。

144 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:01:42.79 ID:DZVzaMTVO.net]
>>1


筑紫哲也「温泉街みたいですね〜」

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/01/17(水) 08:03:14.17 ID:z918MVKn0.net]
>>29
その癖兵庫県南部地震といったら大阪もとか言ってきたウンコだからな
キライでも仕方ない

146 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:03:19.41 ID:45szAIen0.net]
23年経ってもニュースになるから、東日本大震災は100年経っても話題になるだろうな
というか100年後は、100年前の高画質で鮮明な映像を見ることができるようになってるって考えるとすごい
白黒写真しか見られない今と比べると忘れられることもないだろうな



147 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:03:49.38 ID:372thGbJ0.net]
結局、あの時間帯に起きたから
数千単位の犠牲者で済んだんだよな…
あと2時間遅かったら数万人単位の犠牲者出ていただろう
阪神電車の脱線横転とか新幹線橋桁落下見てそう思ったわ

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:04:41.92 ID:67ns4ECS0.net]
>>22
覚えてる。心に刺さった。
ああいうのは、報道すべきかどうか、凄くデリケートな話になったね、今は。

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:04:46.83 ID:c1Qjdpr90.net]
>>135
東日本大震災が西日本であまり深刻に考えられてないのと似てるな
そういうものなんだろうが

150 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:05:18.55 ID:O4hTGY7h0.net]
山口組が炊き出ししてて、海外でもニュースになっていたな。

151 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:05:48.41 ID:67ns4ECS0.net]
>>145
豊中で死者が出てるからだろ。

152 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:06:04.01 ID:FQxh15b/0.net]
>>141
それなー
水分同梱だと重量が跳ね上がるんだよな
その辺こだわるとエンシュアになるけど
洋菓子のほうが貧相な非常食より気分明るくなるかと思って
あまってもお茶菓子になるし

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:06:33.42 ID:tvTfnHkL0.net]
>>144
あれは、いい表現だったね。報道の名セリフの1つだと思う。

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:06:41.50 ID:5J56qzhP0.net]
>>1
追悼。


村山富市が
汚辱に満ちた
悲惨な
末期を迎えますように。

155 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:06:48.38 ID:439x7hjR0.net]
高速道路がブっ倒れてる映像は衝撃だった。

156 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:07:39.30 ID:67ns4ECS0.net]
>>39
新聞の見出しの死者数が、夕刊、朝刊、夕刊と、物凄い勢いで増えた。現実感が麻痺した。
ばーちゃん家全壊したのにさ。



157 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:07:50.24 ID:tvTfnHkL0.net]
>>150
あれは、物資があまりに沢山来たんで、余ったモノを供出した、って話だけどね。それでも、
有難いよね。それと、南京町の炊き出しもね。

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:08:59.53 ID:tvTfnHkL0.net]
>>154
一緒に入閣してた自民党の議員も、地獄に堕ちます様に。

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:09:33.18 ID:c1Qjdpr90.net]
あと2年で25年にもなるんだな…

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:09:50.58 ID:tY5QIkrL0.net]
兵庫県の人口減少数は全国的で3番目の多さ
神戸市の人口減少数は15大都市中で1番の多さ


ちなみに復興は終えています

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:09:53.27 ID:O4hTGY7h0.net]
>>155
あの映像が極初期に出ていたから、「死者2名」とか初期に報道されても、いやいや、そんな訳ないだろ、と思ったな。

162 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:10:19.87 ID:mgjYVAcL0.net]
>>134
旧家とか金持ちが住んでいる地区は地盤が堅いので被害が少なかったみたいね。

163 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:10:54.04 ID:tvTfnHkL0.net]
>>135
大阪と神戸でも随分と温度差があったんだよ。

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:12:32.83 ID:SKCfR9yr0.net]
>>144
ぶっちゃけ今だったら、降板どころか
追放もんだろうなあ

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:12:48.19 ID:tvTfnHkL0.net]
>>131
実際にそうじゃん。自分が直接の被害者じゃなかったら、そんなモノだよ。部外者だからね。

166 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:13:15.01 ID:udOMhRiSO.net]
今の神戸新聞が東京新聞に並ぶ極左だなんだと叩かれても
あのネットがまだなく、電話も全く繋がらなかった中、同僚や友人や親戚の安否が全然解らず、繰り返される余震に不安な中テレビは東京はバラエティー流して大して機能しない、
そこへ号外で最新の安否情報を刷っては避難所へ撒きに来た、あの自らも被災してた記者の頑張りは被災者ならみんな解ってるからな。
これが地元でダントツに支持されてる神戸新聞の強さになったのは間違いない。



167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:13:16.77 ID:FQxh15b/0.net]
ローソンとか、おにぎり輸送してたけど、
賞味期限微妙なおにぎりはどんなもんかとも
思ったな

168 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:13:16.86 ID:r8JywUcY0.net]
>>162
火災が凄かったのでは?と尋ねると
「あの辺はどうなってもいい地域だから…」と宣ってのける金持ち勢…

169 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:13:31.33 ID:tvTfnHkL0.net]
>>164
いい表現だと思うけどね。

170 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:14:14.87 ID:rbYNag690.net]
>>135
第一報が6時半くらいに大阪で震度4とかテレビで言ってるの見つつ出勤して
大震災だって知ったのは昼の笑っていいとも!見ようとテレビ点けた時だったからな
あの煙が何箇所からも立ち昇ってるヘリ映像は忘れられない

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:14:17.51 ID:044USmQC0.net]
次の大震災が起きても必ずどっかのマヌケな政治家が勝手に失言するんだろうな
「震災後だから少しは発言を気を付けなきゃ」とか思わないモノかね

172 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:14:54.91 ID:WqNAbite0.net]
>>7
TBS系筑紫哲也(チョルヤ)のニュース番組が始まった時点で
シンガポール華僑の美人セフレに電話が通じて
死者1400人と伝えたのを思い出すわ
>>12
ちょうど大相撲正月場所の最中で
教育テレビ(今のEテレ)で大相撲中継してた。
>>14
クソチョンは俺らが生まれる前の捏造慰安婦を愚図愚図いってるけどな
元寇の手先になって無辜の日本人を大量に虐殺したことにはほっかむり

173 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:15:30.39 ID:tvTfnHkL0.net]
>>171
震災とは関係なく、言葉は気をつけないといけないだろ。

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:16:12.58 ID:SKCfR9yr0.net]
>>169
今なら不謹慎だ〜の集中砲火だろうよw

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:16:28.09 ID:FQxh15b/0.net]
政治家は仕事やってりゃ失言してもまーいいよ

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:16:44.45 ID:QZNvrV6D0.net]
>>167
あんなに渋滞してたらそうなるわな



177 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:16:56.89 ID:tvTfnHkL0.net]
>>174
ちゃねらーは筑紫嫌いが多いからね。

178 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:17:40.37 ID:m6U7FQIJ0.net]
いつまでこんな未練がましいイベントやってんだ?
日本人は女々しいね

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:17:44.32 ID:rItCoYOe0.net]
あれ避難所で死んだ人めちゃくちゃいたのにカウントされてないよね
実際はダイレクトに7500位死んだろ?関連死にして緩めてんじゃねーよ

180 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:18:23.41 ID:O4hTGY7h0.net]
>>174
当時も大炎上していたぞ。

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:18:28.27 ID:FQxh15b/0.net]
>>176
あのとき陸自の装甲車初めてみたw

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:19:29.45 ID:tvTfnHkL0.net]
>>178
もう、5年か10年に1度でいいよね。ウチの会社の人で、両親を亡くした人がいるけど、
この時期になるとニュースになるから、『あの頃を思い出してつらい』とか言ってたし。

183 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:20:00.47 ID:udOMhRiSO.net]
>>170
そんなもんなんやな
インターネットの台頭って凄いよな。四半世紀でこんなに世の中かわったんだから。
当時はまだ昭和の延長だったんよな。

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:20:06.01 ID:qlXylCfv0.net]
阪在者が粛清されたメモリアルデー

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:21:17.44 ID:tvTfnHkL0.net]
>>183
でも、利用者がまだ少なかった携帯電話の回線はそこそこ余裕があって、それで色んな情報を
とれたんだよね。連絡もついたし。

186 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:21:54.89 ID:iMKrfiSn0.net]
>>135
311のときも、関西や九州は他人事だったじゃん。そんなもんさ。



187 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:23:00.56 ID:PNOBbPBp0.net]
節目にならない23年目
来年は干支が2週の24年目
再来年は四半世紀の25年目

188 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:23:38.65 ID:tvTfnHkL0.net]
>>186
オレは阪神淡路大震災では火災の恐ろしさを、東日本大震災では津波の恐ろしさを、
家族全員で堪能したよ。他人事の災害はデカイほどいいね。

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:24:11.50 ID:NveUTmU2O.net]
いろんな地震あったけど阪神淡路の震災はショックだった
関東大震災とか昔の話で大きな直下地震が起きるとは思わなかった
そして2000年代になって中越地震にもびっくりしたけど
その後の東日本大震災が起こるとは想像してなかった
R.I.P.

190 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:24:37.33 ID:udOMhRiSO.net]
>>185
携帯持ってるよな人まだ周りにはほとんどいなかったなぁ
ポケベルの人しかいなかった
業界人やセレブはしらないけど。
だから固定回線復活したら臨時設置の電話に長蛇の列で凄かったわ

191 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:25:09.30 ID:iMKrfiSn0.net]
>>188
堪能するなよ

192 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:25:15.51 ID:LhQ87/3I0.net]
>>182
それと原爆の終戦記念日とかもな
毎年傷の舐め合いやってて虚しくならないのかよって思う
世界に可哀想な僕ちゃんたちだからお涙頂戴アピールっていう浅はかさを感じてしまうわ

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:25:27.23 ID:7/Vw51XR0.net]
東京のワイドショーではひとつも取り上げられないね
東京では全く関心無いんだろうね
東北のは頻繁に流すのに
悲しいわ

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:25:49.50 ID:2C6BhTK/O.net]
>>8
そうだったのね。ありがとう。
子供が避難所でやっとおにぎり届いて嬉しそうに食べてたの思い出すわ。

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:25:57.89 ID:eFZpWpH50.net]
https://i.imgur.com/nUZnvca.jpg

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:26:09.67 ID:tvTfnHkL0.net]
>>190
ボランティアの人は、携帯電話で色々連絡してたみたいだよ。あの状況だから、充電も
大変だったみたいだけどね。



197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:26:16.76 ID:007ByW820.net]
あのコピペが出ていない分、民度は少し上がったかな。

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:26:19.29 ID:gjRG0u620.net]
被災県にも関わらず大震災を願う現職の兵庫県知事



兵庫県知事、「関東大震災はチャンス」と発言
https://www.j-cast.com/2008/11/12030188.html

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:26:46.36 ID:WqNAbite0.net]
>>166
神戸新聞は三宮の本社新聞会館社屋が三階か4階以上が全壊
京都新聞と提携して新聞発行したんだわ。

生電話音楽リクエストの実績があるAM神戸558Hz(ラジオ関西、ラジオ神戸時代は560kサイクル)は
朝の7時前後から各個人からの「無事です」とか「〇△さん無事ですか」の安否情報を放送していた。

200 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:26:58.92 ID:67ns4ECS0.net]
Windows3.1の時代にインターネットもヘチマも無かったわな。

201 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:27:06.06 ID:r8JywUcY0.net]
>>163
そうか?
北部だけど、タンスと学習机の位置が少し変わる程度の変化はあったし、
マンション住みのクラスメイトは断水したって喚いてたで

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:27:08.67 ID:JTaCBLi20.net]
しょーじき、こう言うのは行政とか消防が教訓にすれば良い事であって、
国民一人一人の悲劇は千差万別すぎて参考にならない。
さっさと嫌な思い出として忘れた方が良いよ。

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:27:17.30 ID:Hp/EJqLg0.net]
駅直結の2DK賃貸復興マンションが今でも4万ぐらいってまじか?

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:27:55.17 ID:mE6LRpv00.net]
あれから10年もー この先10年もー♪

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:28:08.59 ID:JlOMQ1aLO.net]
マスゴミがヘリを飛ばしまくった結果、要救助者の声が聞こえないから、数を減らすなりしろって現場の要請を、報道の自由を盾に無視してたな。

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:28:36.59 ID:gjRG0u620.net]
被災県にも関わらず大震災を願う現職の井戸兵庫県知事



兵庫県知事、「関東大震災はチャンス」と発言
https://www.j-cast.com/2008/11/12030188.html



207 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:29:07.63 ID:v2cATai00.net]
>>186
よく言うわ嘘松。
神戸は東北にもの凄く支援したよ恩返しとして。
宮城県にも沢山神戸の教訓をとボランティア団体が集結して動いたし適当な事言うなよ。
熊本の時だって、神戸からは沢山出てるよ、避難所のパテーションも神戸からの支援だよあれ

208 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:29:16.01 ID:tvTfnHkL0.net]
>>192
そりゃ、被害者は気の毒なのは分かるけど、『いつまでやるんだ』って気持ちになってしまう。

>>193
東京の番組が、東京ローカルの話でも全国ニュースみたいに言うのはいつもの事。

209 名前:201つづき [2018/01/17(水) 08:29:28.84 ID:r8JywUcY0.net]
ま、死人もでなければ路頭に迷うことも無かったけど

210 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:29:47.83 ID:FxrAkG2+0.net]
>>155
あったあった

211 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:29:51.48 ID:vwwIgi//0.net]
地震で同級生だった友人が死んだ。
生かされてる人間は、その分まで頑張らんとあかんと思った最初が震災の時だった。

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:31:43.79 ID:r8JywUcY0.net]
>>193
東北でも、自分達に影響がでなければ放送しなかっただろうな
東京電力さまさまだな
節電キャンペーンは結局無くなりつつあるけど。

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:31:44.91 ID:tvTfnHkL0.net]
>>201
北部は揺れたみたいだけど、大阪市内はそうでもなかった。だから、神戸の人が必死に大阪に
出てきて、何ともなってないのに愕然としたらしい。デパートとかは、陳列品が落ちて全滅に
近い状態になったらしいけどね。

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:31:56.35 ID:EAIUe76P0.net]
今思えばここがパヨクたちの
嘘がばれたターニングポイントだった
理想ばかりでは冷徹な現実に対応できない事実
拉致は捏造とまでいわれ卵までぶつけられていた時代
この日から確実に潮目が変わったのは確か
政治家たちの自衛隊嫌いのせいで
神学論争に明け暮れて、危機の体制が
整っていない不作為のせいで
瓦礫にはさまれ生きながら焼かれた人も
浮かばれる世の中になればいいいが
未だ道半ば、モリカケ神学論争連日連夜やってた
マスゴミ、パヨク、祟られて死ねばいいのに

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:33:18.39 ID:tvTfnHkL0.net]
>>210
あれは衝撃だったわ。よく通る阪神高速神戸線が、横倒しだからなあ。何か、前輪だけ落ちて、
ギリギリで助かったバスがあったなあ。

216 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:33:45.78 ID:G1WTxGNE0.net]
お前ら知らないだろうが、長田区で普通に火災旋風?つーの
炎のトルネード発生したからな。これ神戸の人間なら常識。
長田で一番火災が酷かった時だよ。この目で見たから間違いない



217 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:34:15.43 ID:tvTfnHkL0.net]
>>214
こんな事にまで、ウヨ・サヨ言ってるお前が死ねよ。

218 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:35:04.01 ID:vwwIgi//0.net]
>>200
俺が当時いた研究室の先生が、その3.1使って神戸に住んでる先生から被害状況の写真を転送受けてた。
驚嘆してのを覚えてる。

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:36:15.63 ID:t18LFNpX0.net]
最後に仮設住宅から出た人が去年だったんだよな

220 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:36:34.58 ID:tvTfnHkL0.net]
>>318
写真1枚送るのに、どのくらいの時間がかかったんだろ。

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:36:46.38 ID:vVPRuWc10.net]
確か連休明けで忙しくて
昼休みにニュースを知ったんだったな
高速道路が横倒しになってる映像を職場のみんなで
無言で見てたこと 覚えてるわ

222 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:36:50.98 ID:x0TA7Z/S0.net]
あのときテレビ見ていたけど
NHKはちょっと被害のあった駅舎を外から写した場面と
淡路島の中を固定カメラで写したままにしてたので
それ以外映してなかったので大したことないと思っていたら
民放に変えたら大変な煙が出ていて
街がボンボン燃えていた
あれNHKしか見てなかったらなにも気が付かなかっただろうな

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:37:48.34 ID:jWsDZtr30.net]
>>16
買い替え時を誤ると15年から1400年祟る

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:37:53.92 ID:EAIUe76P0.net]
>>217
パヨクの不作為を擁護するなんて馬鹿がまだいるんだ
震災で亡くならずにすんだ人がどれだけいたかとおもうと
いたたまれない気持ちになる

225 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:37:59.01 ID:PNOBbPBp0.net]
>>207
関西が大震災だったことを知ったのは
1日あとだったよ、関東
TVの映像も少なかった、200人くらいの犠牲者かと思ってた

東北が大震災だったのは、すぐに伝わった、のかな
関西にどう伝わってたのか知らないけど

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:38:02.14 ID:xubxGM370.net]
この地震で後に建築基準法が変わったよね
それが今の建物に活かされてる
特に木造では縦揺れで1階の柱が土台から引っこ抜けないように
固定の強化が厳しくなった



227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:39:58.81 ID:iMKrfiSn0.net]
例のコピペがない。
良い意味でも、風化してるね。

228 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:40:38.95 ID:FQxh15b/0.net]
東北のときは当日は報道せずに無視してたねえ

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:40:40.85 ID:tvTfnHkL0.net]
>>224
村山政権の時は、閣僚に自民党の人間も大勢いたんだけどね。都合良く忘れてるみたいだけどww

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:41:05.66 ID:SKCfR9yr0.net]
>>225
> 1日あとだったよ、関東

え?
地震発生が朝だったし、TVのニュースとかで
大きく報じてた記憶があるけどな

231 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:41:15.29 ID:gjRG0u620.net]
被災県にも関わらず大震災を願う現職の井戸兵庫県知事。



兵庫県知事、「関東大震災はチャンス」と発言
https://www.j-cast.com/2008/11/12030188.html

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:41:33.94 ID:zMuJlyqI0.net]
子供だったけど衝撃を受けたなぁ
3人兄弟で使ってなかったお年玉に両親からのお金
足して10万くらい義援金に送ったのが懐かしい
そしたら自分の地元が東日本大震災で助けて貰う
立場になるんだから日本は災害多すぎだわ

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:42:16.20 ID:FQxh15b/0.net]
>>226
逆に言うと、今の神戸大阪は震度7未満では
被害でないようになってる

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:43:28.09 ID:tvTfnHkL0.net]
>>232
九州なんか、地震だ大雨だで災害続きで気の毒すぎるわな。

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:43:37.98 ID:WqNAbite0.net]
>>157
オレの母親が南京町へ行ったら支那製か台湾製の
漆塗りだかまがい物だか知らないが配ってて
5善分貰って帰った。
オレ自身が行ったときは普段食い物商売してない
雑貨屋、茶葉を売ってる店もガスコンロを通りに出して
ラーメン、水餃子などを作って格安の値段で食べさせていた。

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:43:51.22 ID:PNOBbPBp0.net]
>>230
おおきな地震があったというニュースはあったけど
ここまで大きいとは思わなかった

東日本大震災は関東も大きくゆれたせいで、ただごとじゃないと思った



237 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:43:51.30 ID:h66JFM7d0.net]
まあ地震としてはこれまでで間違いなく最強だろ
なにせ当時の大きくて重いブラウン管テレビが吹っ飛んで壁にめり込んだり
新幹線から在来線まで脱線してガタガタになったり
大きなビルや高速道路が横倒しになるレベル
民家はみんなぺしゃんこ
当時はみんな地震だと思わずに大型ダンプが突っ込んできたか
ガス爆発が起きたかと思ったらしい
やはり直下型は恐ろしい
起きたのが電車も動かず交通量の少ない早朝だったのが不幸中の幸いか

東日本大震災の場合は震源が遠かったので揺れが広範囲に長く続いたが
揺れそのものは阪神大震災の足元にも及ばない
なにせ津波がなければ死者100人以下の規模だからな

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:44:28.27 ID:RNUwYJdx0.net]
あの時の辻元の言動は今でも忘れない
そして、今でものうのうと議員先生を続けているという事実も

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:44:54.60 ID:qXVT9r+B0.net]
東京以外の大震災なら、たいした話じゃないしな

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:44:54.81 ID:msmoYOhJ0.net]
>>147
ほんとそう。新幹線も国道も高速もあちこちでおれて落ちてたからね。後2時間遅かったら私も電車乗ってて死んでたとおもう

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:45:05.40 ID:tvTfnHkL0.net]
>>235
あれで、随分と助かったらしいね。

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:45:18.60 ID:dsTuZ5wO0.net]
震災を知らない子供たちをAKBとかが歌うかね。

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:45:28.83 ID:/xug80EN0.net]
>>237
出てきたなワシんとこ最強説w

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:45:29.05 ID:iMKrfiSn0.net]
>>207
神戸はがんばってたみたいね。
失礼しました。

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:45:42.67 ID:Qvifm3ez0.net]
まだユーゴスラビア内戦が続いていた時期で、煙に包まれる都市の映像見てまたベオグラードかと勘違いしたよ

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:46:04.86 ID:iMKrfiSn0.net]
>>225
うそつき



247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:46:50.96 ID:WvPBZHPD0.net]
>>4
東京住みの俺には3.11のほうがインパクトあったわ
阪神のは朝方グラッと揺れてそれで目がさめたけど
昼頃郵便局行ったらTVがつけっぱなしで
高架高速道路が倒れていたのがインパクトがあったなw

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:47:00.62 ID:ZiWioXub0.net]
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
Ffcvvv CBC cvvvv. Vvy

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:47:20.60 ID:tvTfnHkL0.net]
>>236
実際に東京でも死者は出てたよね。うちの茨城にある取引先の工場にも被害が及んで、
そこの従業員の実家の人が亡くなったりしてたし。

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:47:55.60 ID:t18LFNpX0.net]
今まで見たニュース映像で現実感も感じられないほど
驚いたのって阪神淡路大震災 9.11の旅客機がビルに
突っ込んで行く場面 東日本大震災の津波 この3つだな

251 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:48:03.07 ID:rsLDpyfQ0.net]
>>237
東日本は福一の事故が追加されたので
阪神よりも遙かに甚大だ

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:48:18.39 ID:EAIUe76P0.net]
以前の職場の同僚が3日後に瓦礫の下から救い出された奇跡の生還の人だった
ヘリの音のせいで声が届かず気がついてもらえるまでに気を失ったが
火が回らなかったおかげで助かったが、残念ながら火が回った近くの地域の人は助からなかった
気がついて救われた瞬間はあの世だと思ったんだって

>>229
パヨクの論法では自民議員がいたら首魁である総理の罪はないんだww
どんなことでもアベガーアベガーって言ってる割にダブルスタンダードだね

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:48:19.49 ID:IGcmZsdi0.net]
安らかに

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:48:27.79 ID:/FaXxEIz0.net]
ケミカルシューズ製造所が多く、製造に使う可燃性薬品の一斗缶が日常的に道端に並べてあり消防に再三指導されるもそのまま。
火災が広がったのはそのせい。
↑これは本当なのか?

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:49:00.48 ID:FQxh15b/0.net]
コンビナート炎上はインパクトあったなあ
怪獣映画そのものだったし

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:49:09.80 ID:h66JFM7d0.net]
>>243
いや俺は関西の人間でも関東の人間でもないし
客観的に語ってるだけ



257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:49:10.81 ID:SKCfR9yr0.net]
>>236
ニュースで、高速だか高架の道路だかが、
えらい有様になってる映像見た覚えがあるなあ

それが朝の時点のニュースだったのかどうかまで
流石に記憶が定かではないけど

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:49:40.15 ID:WvPBZHPD0.net]
>>22
マスゴミに撮影すんなと食ってかかったり
やはりあのあたりはチョンの街だなと再認識したよなwww

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:50:10.76 ID:XIHp5jQx0.net]
>>246
嘘でもないだろ
死者数を予想してた芸能人が居たくらいだし
まだ具体的な死者数は出てこなかったはず

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:50:14.05 ID:mTWV6Pwf0.net]
>>22
まさかノーヘルで2人乗りとか?

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:50:40.83 ID:tvTfnHkL0.net]
>>252
村山も自民党もどっちも悪い、って言ってるだけなんだが。こんなスレにまでウヨ・サヨを
持ち込むヤツは、やっぱり頭がおかしいな。

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:51:00.29 ID:jWsDZtr30.net]
>>222
淡路島から信長が今川義元から奪い取った大刀が出て来たつーんじゃねーのか?

海軍最高司令艦に奉納すれば快進撃出来たのに残念だった

3000人の乗組員が壇ノ浦の藻屑と消えた。

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:51:21.75 ID:mxVNqj5A0.net]
震災の年に神戸の大学に入学だったんだが電車から見る長田が戦争でやられたみたいな焼け野原になった光景は未だに忘れられん

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:51:21.88 ID:mTWV6Pwf0.net]
>>96
バスジャック事件の方が印象に残ってるけどな

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:51:26.94 ID:IHA84sE50.net]
いつか追悼もやらなくなるのだろうな。
関東大震災も追悼してないしね。

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:51:33.35 ID:h66JFM7d0.net]
>>251
だから東日本大震災は津波がなければ原発事故もなかったし死者100人以下
それでも範囲は広いし大震災だけどね



267 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:51:38.78 ID:lMtDC1nG0.net]
報道のヘリが自衛隊のヘリを邪魔してた

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:52:08.00 ID:WqNAbite0.net]
>>215
オレ、そのバスに乗ってたという娘と
見合いしたことあるわ

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:52:28.18 ID:udOMhRiSO.net]
100行かんやろ思たが
最近災害気象を忘れがちに違和感やったからやっぱりみんな同じ気持ちなんやな
よく伸びてるな

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:53:01.85 ID:FQxh15b/0.net]
あんとき、村山が昼ごろテレビで地震知ったわけだから
報道されてるのは確かだよ

東北の報道禁止はだれがやらせたんだかね

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:53:07.05 ID:KFe9P5Y9O.net]
天災だから天罰よ

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:53:09.38 ID:mTWV6Pwf0.net]
>>251
あと津波な。
地震の津波であそこまで甚大な被害は西日本ではあまり知られていないから。

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:53:36.18 ID:tvTfnHkL0.net]
>>259
阪神淡路大震災の時間がもう少し遅かったら、通勤客の上にビルから割れたガラスが降りそそいで、
もっと悲惨な事になってたらしいね。

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:53:38.09 ID:WvPBZHPD0.net]
>>127
地震がない地域だと油断しているところが
大地震がきて泡吹いているw
熊本もそうだしなwww

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:54:23.38 ID:scBn2/zg0.net]
おまいらは阪神淡路大震災起きたとき何してたの?(´・ω・`)

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:54:58.37 ID:c+qCcdsq0.net]
東日本大震災しか知らない人は、阪神大震災の多くの人が
地震後に起きた火災で死んだということを覚えておいてほしい
町中が火の海になるとして、本当に指定の避難場所が正しいのか
首都圏の人は特に考えておかなければだめだ



277 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:55:01.59 ID:KG8W3OPF0.net]
中野浩一がCMで「日本全国ポイ捨て禁止〜↑」って 言いまくってたな。

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:55:39.52 ID:tvTfnHkL0.net]
>>268
え、そうなの?

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:56:08.94 ID:mTWV6Pwf0.net]
>>127
圧死よりも、生き埋めのまま焼死された方も多かっただろうね。
目の前で家が燃えていて、消防車もいるのにホースから水が出ない。

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:56:25.58 ID:Inn9SSJR0.net]
>>268
ヤったのか?

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:56:52.04 ID:mTWV6Pwf0.net]
>>275
普通に卵巣内で待機。

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:56:53.99 ID:EAIUe76P0.net]
>>258
マスゴミの傍若無人振りを見てたら誰でも切れるよ
瓦礫に立ちション、被災地での食料弁当がらを投棄
あげくの果てにはヘリでの撮影一時やめる
クワイエットタイム拒否〜温泉街みたい発言

ほかでも直接聞いた話でも色々ありすぎるわ

切れるのが普通だろ

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:57:41.72 ID:+3ChXI9u0.net]
こんなことやってる一方でオワコンルミナリエで盛り上がってる矛盾
ジャップって頭おかしいね

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:57:53.18 ID:0qW7ve8W0.net]
>>1
東日本大震災の2万人に比べたら霞んでしまうか

285 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:58:03.14 ID:D4wSZAnU0.net]
これ、覚えてるわ。早朝だったけど俺はテレビを視てた
NHKのアナウンサーが出勤途中で見た状況を伝えていたけど
暗くて大災害だと気づいてなかったんだよね

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:58:13.75 ID:tvTfnHkL0.net]
>>279
バカな話で、隣の市とから消防の応援に来ても、ホースのジョイントの形が違ってて、
あまり役に立たなかったらしいね。そんなのは、全国共通だと思ってたんだが。



287 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:58:19.59 ID:DK9e6bm10.net]
長田町で倒壊した建物に体を挟まれて動けなかった神戸大の学生。
友達が力を出すも引き出せない。やがて追ってくる火の手。
その大学生は、もう行け、お前が死ぬ
友達は、泣きながらその場を後にした。
火事が落ち着いた後、友達は同じ場所に戻った。
そして、その友達は、もっと泣きながら、そこの骨を拾った。

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:58:59.15 ID:aUwHx9IbO.net]
俺は阪神大震災を神戸で東日本大震災を東北で体験したけど
揺れに関しては圧倒的に阪神大震災が上だったわ
阪神の揺れは殺しにきてるのがわかるレベルの揺れだった

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:59:47.79 ID:0wNX7M6N0.net]
>>276
「東日本大震災」だって、ほとんどが地震後に起きた津波で死んでるだろ

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:59:48.41 ID:FQxh15b/0.net]
>>285
だよ
阪神の第一報は結構はやかった
東北は報道されなかったんで
海外で被害規模調べたなあ

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 08:59:51.02 ID:tvTfnHkL0.net]
>>282
そんな事でよく切れるなあ。温泉街ってのはいい表現だっただろ。オレだって別府温泉とかを
思い出したし。

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 08:59:52.16 ID:Mw6KJUff0.net]
>>279
圧死が殆ど
焼死は一割
ggrks

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:00:32.03 ID:jWsDZtr30.net]
>>237
直下型では怪しまれるから津波型に変更したんだろう?

どっから見ても二つのビルが倒壊するさまは東海村に似ていた

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:00:55.24 ID:tvTfnHkL0.net]
>>290
ただ、東日本大震災は関西でも揺れが結構あったんで、何事かとは思ったよ。

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:01:06.32 ID:pU5zDvuC0.net]
>>288
今どこに居るんだよ 今度はそこが・・・・

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:01:08.76 ID:D4wSZAnU0.net]
衝撃は震源地に近いとものすごいよね
直下型だと怖すぎる



297 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:01:08.96 ID:gjRG0u620.net]
被災県にも関わらず大震災を願う井戸兵庫県知事



兵庫県知事、「関東大震災はチャンス」と発言
https://www.j-cast.com/2008/11/12030188.html

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:01:28.81 ID:ZrYsljwx0.net]
いつまで震災気分でおるんや

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:01:30.37 ID:vuDU3kJB0.net]
なっ?
このスレ見ててもわかるように
関西人と東北人で言い争いが始まるだろ
ワシんとこが、いやワシんとこがで

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:01:58.40 ID:oRGD2KQR0.net]
あの年に生まれた娘が来月結婚します。

長いようであっという間の23年間でした。

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:02:10.30 ID:WvPBZHPD0.net]
>>270
兵庫県知事がオタオタして連絡しないから遅れただろ
自衛隊の災害出動も県知事の要請がないと動けない法律だったしなw

302 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:03:48.64 ID:vKxTQXkA0.net]
>>299
関西東北に限らんけどな
海外で地震があったときとか

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:04:07.10 ID:jYSl/bWA0.net]
被災初日から長田区の炊き出しに
牛骨スープが並んででワロタわ(笑)
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・飯田・伊藤・池田・ 大川・大山
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・金子・木村・木本・木下・
小林・斎藤・清水・田中・高橋・高山・徳山・徳永・豊田・中村・中山・
橋本・原田・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松本・松田・松原・南・水原・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:04:17.04 ID:WqNAbite0.net]
>>259
震災初日の夜の筑紫チョルヤ(哲也)のニュース番組で
死者1400人超というのを見て
シンガポールの華僑系美人セフレに電話で伝えたわ

しかし東京の政府首脳には状況が伝わっておらず
村山内閣は通常通り朝10時に閣議を開いた。

地元出身の自民党代議士が東京に電話かけても通じない
と神戸新聞の記事に出てた。

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:04:35.93 ID:udOMhRiSO.net]
>>287
。・゚・(ノД`)・゚・。

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:04:36.80 ID:K1CBuJIX0.net]
>>284
東日本大震災−津波=死者100人以下の中震災



307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:05:54.59 ID:WvPBZHPD0.net]
>>288
TVが飛んでくる揺れだったらしいからな
だから薄型TVになっただなw

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:06:01.74 ID:YTTY3D4I0.net]
>>291
お前も被災して何もかも失っちゃえばわかるよ

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:06:06.78 ID:v+8Bejb00.net]
>>306
地震があったから津波が起きたのに、それを引く理由が分からない(´・ω・`)

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:06:10.83 ID:D4wSZAnU0.net]
報道は早かったよ
政府が昼頃知ったとかないだろう
俺でも早朝に地震があったことを知ってるんだぜ

311 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:07:22.10 ID:cF56zEJf0.net]
追悼式とかいつまでやってんだ?
住民は随分と入替ってるはずだしな
忘れ去られて何か問題あるか?

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:07:34.81 ID:FQxh15b/0.net]
>>309
ほとんどゆれてないからな
大津波としないと

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:07:41.18 ID:zgXvT8im0.net]
地震泥棒の被害も酷いと聞いたな。ほんま畜生な奴らだ

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:07:48.25 ID:bDoeYNQT0.net]
>>300
おめでとうございます

長いようで短いような、或いは逆の23年
関東でも結構揺れた、あのとき起きてたけど若干寝ぼけてたから、瞬間的に地球壊れたって思った

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:08:13.46 ID:vKxTQXkA0.net]
>>276
ほとんど圧死だよ
ガセばらまくな

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:08:48.80 ID:tvTfnHkL0.net]
>>308
オレは多分被災してもそうは思わないと思う。だって、ぴったりな表現だったからね。



317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:09:10.36 ID:dOx5vILp0.net]
さあ、いつも通りに被害自慢合戦で見苦しくなってまいりました

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:09:13.83 ID:WvPBZHPD0.net]
23周年て中途半端な取り上げ方だなw

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:09:24.23 ID:aUwHx9IbO.net]
阪神大震災は神戸であれだけの被害だしながら大阪は本当に無傷だったからな
直下型は不思議な感覚になるよ

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:09:45.48 ID:gjRG0u620.net]
被災県にも関わらず大震災を願う現職井戸兵庫県知事



兵庫県知事、「関東大震災はチャンス」と発言
https://www.j-cast.com/2008/11/12030188.html

321 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:09:51.56 ID:tvTfnHkL0.net]
>>312
そうなのか? 関西でもかなり揺れたんだけど。

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:09:57.13 ID:jWsDZtr30.net]
>>303
青木青山犬の糞

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:10:01.74 ID:msmoYOhJ0.net]
>>254
各地で色々あったよ。でも一番の減員は電気のショートじゃないかと言われてたよ。今は住みたい町一番人気の西宮北口の駅でも車庫で火災が発生したらしいし。
震度が一番ひどかったところも火の気のないはずの公立中学校の理科室から火が出たって。
あととにかく住居用のマンションは見た目はさほど壊れてなかったけど、文化住宅と商業ビルとパチンコ屋はクズ同然の壊れ方だった。初めの縦揺れだけで一瞬で壊れたって言ってたしね。

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:10:08.03 ID:XAUIXyfX0.net]
友達亡くした小学生の女の子に「ねえ?今どんな気持ち?」ってしつこく質問した鬼畜インタビューから23年か・・・・

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:10:19.80 ID:D4wSZAnU0.net]
自衛隊の問題で揉めていた地域では自衛隊が救出活動に来てるのに
入れなかったとか新聞で読んだわ

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:10:30.36 ID:EAIUe76P0.net]
>>291
ドクズが
>>292
そういうことになってるよな
陰謀論、都市伝説じゃないがあの当時死亡診断書が書ける医者がほとんどいない状況で
次々に運ばれてくる死体を検死、一体一体焼け焦げた死体を解剖して
圧死か焼死か検分できる体制にはなかった
体育館に並んだ死体を簡単な検分で済ませてた現実があるし
遺族感情を鑑みて生きながら焼けたということをいちいち時間をかけて
調べる医者がいたわけじゃない

死亡診断報告書だけをカウントすればほとんどが圧死ということになるのは当然
もう荼毘に付されて証拠もないが、神戸の友人の印象ではほとんどが圧死ということが
信じられないそうだ



327 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:10:38.65 ID:tvTfnHkL0.net]
>>318
毎年この時期になると、追悼をやってるからだよ。

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:11:15.08 ID:WvPBZHPD0.net]
>>319
神戸から大阪に通勤してくる人がいることが
カオスの闇を感じたねwww

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:11:20.54 ID:tvTfnHkL0.net]
>>326
ああ、それでいいわ。

330 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:11:41.13 ID:aUwHx9IbO.net]
>>254
長田は靴工場で有名だからね

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:11:47.88 ID:1M5cueV00.net]
>>275
びっくりして飛び起きた
照明とか麻雀牌や酒瓶が戸棚から落ちてきて床に散乱ビビった@大阪

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:11:48.59 ID:jddCri0S0.net]
>>299
熊本も参戦していいかな

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:12:03.99 ID:wjW+gzn70.net]
あの時、 電車に乗ってて数時間閉じ込められたな
地下部分で真っ暗になったし電車から脱出したら街は廃墟で信じられなかった

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:12:08.54 ID:poqeZUvu0.net]
230年後も2300年後も阪神淡路の追悼やってそうw
ジャップってこういうのは未練がましいからね

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:12:10.26 ID:mxVNqj5A0.net]
>>319
大阪のマンション、あれでほとんど亀裂はいってたぞ

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:12:23.96 ID:FQxh15b/0.net]
>>321
東北ですら建物の被害ほぼないぞ
大津波だよ
地震の規模自体はぞっとするものだが



337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:12:24.81 ID:WvPBZHPD0.net]
>>323
電気ストーブの通電火災だろ
関電は認めないけどよwww

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:13:06.79 ID:uIvxbj0k0.net]
>>320
東北は地元負担0円、神戸は復興借金が未だに4400億円残ってる。
こういう言い方したくはないが、東北の人も自助努力という言葉を知るべき。

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:13:48.76 ID:A1ra45DO0.net]
村山さんは長靴のまま職員連れてドカドカ入って来ていた中
陛下と皇后様がスリッパを履かずに避難所を慰問されてた

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:13:51.72 ID:WqNAbite0.net]
>>263
MBSだったか長田駅から西までJR電車が動くようになってから
電車の窓から見える長田の廃墟を深夜に放送してた。

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:14:22.31 ID:rH2ixpBN0.net]
>>332
実際地震だけの比較から熊本が一番酷いな
震度7が連発だもんな
前代未聞

342 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:14:59.89 ID:D4wSZAnU0.net]
震源地が近いと規模とは関係なく被害は大きいよね
直下型は怖いよ

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:15:14.01 ID:TdNT8Wsb0.net]
>>15

西宮出身の土井たか子は流石に地元の追悼行事に参列してるだろうが、村山元首相が追悼行事に参列したと言う話は寡聞にして聞かないな。
ついでに菅直人が東北大震災の追悼行事に参列した話も聞かない...反原発運動には精力的に出席してるがな。

閣僚や議長職に居る間は多忙だろうが、平議員や引退後なら顔出せるよな?

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:15:34.37 ID:XkPk3u7H0.net]
117=9




まさか。。。

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:16:05.05 ID:tvTfnHkL0.net]
>>343
参列する義務はないだろ。

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:16:06.84 ID:K1CBuJIX0.net]
>>326
焼死にしても建物にはさまれて逃げられなかったとかだろ
まあ圧死みたいなもの
あの時の火災は津波と違って逃げようという意志さえあれば大半が逃げられただろ



347 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:16:19.81 ID:vKxTQXkA0.net]
>>319
豊中は結構酷かったけどな
まあ神戸とは比較にならんけど
大阪市内は本当に平穏だった

348 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:16:27.23 ID:1M5cueV00.net]
金持ちと結婚して芦屋に住んでる姉は近所に復興住宅が出来たとき
「ああいう乞食みたいな人が近くに住んでるとか嫌やわあ」って言ってた
俺が非難すると「あんたは被災者の気持ちがわからんのよ、あの人らも被災者かもしれんけど
 そういう人が近くに住まれた私だって被災者やから」って言われた(´・ω・`)

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:16:46.38 ID:Mw6KJUff0.net]
>>326
それはお前の友人の印象

殆どが家屋の倒壊や家具の下敷き
覚えておけ

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:17:10.82 ID:aUwHx9IbO.net]
地震のせいで二号線の東灘区から長田区まで今凄く綺麗
若い子乗せてあの道通ったらやっぱ神戸は綺麗な街やなあって言ってた
なんかムカついたからその後ラブホで十分お仕置きしてやった

351 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:17:24.54 ID:tvTfnHkL0.net]
>>346
瓦礫に挟まれて身動きできないヤツが、どうやって逃げるんだ?

352 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:17:42.84 ID:XkPk3u7H0.net]
確か人気歌手がチャリティーライブやったけど
その収益が謎らしいよ。

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:17:53.90 ID:WvPBZHPD0.net]
東京住みの俺にはこの当時は
オウムの地下鉄サリン事件のほうがインパクトがあったな
まあ阪神のときは人生初めて義援金を寄付したけどなw

354 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:18:03.03 ID:FQxh15b/0.net]
>>347
新品の阪大病院、ひび入ってた

355 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:18:27.31 ID:tvTfnHkL0.net]
>>349
阪神淡路大震災から、家具を金具で壁に固定したりする様になったんだよね。

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:18:27.52 ID:qXVT9r+B0.net]
東日本大震災のほうが規模大きすぎて
打ち消されたわすまん
あれはまじで終わったと思った



357 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:18:58.48 ID:e94Y886s0.net]
そういや鎮魂のツリーとかあったが収益を募金したりしたのかな?

358 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:19:18.62 ID:vKxTQXkA0.net]
>>341
あれはメンタル削る

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:19:26.21 ID:ESeet6uu0.net]
>>353
わいは梅川の銀行たてもこり事件と熊本の大洋デパート火災やな

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:19:40.16 ID:a6nczCEJ0.net]
>>225
僻地に住んでんのか

361 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:20:23.07 ID:tvTfnHkL0.net]
>>359
オレは千日前デパートの火災かなあ。

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:20:23.40 ID:waHxndTn0.net]
>>319
うちの学校は天井の一部が崩壊したんやで
南海電鉄沿線の古い家は結構屋根が崩壊してた

363 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:21:14.25 ID:WuRynDbw0.net]
>>288
スゲえ経験だな。
広島、長崎の2重被爆者みたいなもんじゃん。

364 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:21:40.45 ID:aUwHx9IbO.net]
これの数ヶ月後に地下鉄サリンだからな
世紀末感ヤバいわ

365 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:21:51.72 ID:WqNAbite0.net]
>>309
震源直下か遠く離れた海底下かの違い。
>>310
当時の村山トンちゃんオットリ内閣は17日、月曜日の朝10に
平常通りの閣議を開いた。

緊急地震対策本部を設置したのは昼過ぎだろ

366 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:22:59.34 ID:vKxTQXkA0.net]
>>364
当時日本オワタと思った



367 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:23:59.66 ID:WuRynDbw0.net]
上に乗っかってる瓦礫をどかした方が逆に危険な事もあるんだっけ?
それで死んだ人もけっこういたって聞いたことある。

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:24:16.82 ID:EAIUe76P0.net]
>>329
統計ではそうだろうな
通常での犯罪被害者や変死者のように
すべてが法医学の専門家の下に解剖に回されていないから
生きながら焼かれたのか焼死したのか
今となってはわからない

真実は闇の中が正しいと思う

せめてMRIですべて詳細にスキャンして荼毘に付されたあとも
後日調査できる体制はとるべきだと思う

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:24:29.63 ID:6j4dlMdW0.net]
瓶に水を入れて届けてくださった方がいて
オッサンがビールだと思ってツマミ持参で並んでいるのが可愛かった

370 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:24:39.45 ID:0FqlulrE0.net]
>>225
阪神大震災の震度4地域住みだけど当時はまだ物心ついてなくて覚えてないけど、東日本大震災は本当に衝撃だった。
ヘリからの空撮で逆流する川やどんどん飲み込まれていく街を見て、不謹慎だけどこれは映画を見てるんじゃないかって錯覚した程。
そんでもって後日になってから流れ始める一般人の撮影動画。
あの空撮が人目線であんなことになっていたなんて・・・と再び強い衝撃と戦慄が走った

371 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:25:04.63 ID:vKxTQXkA0.net]
>>367
クラッシュ症候群だっけ

372 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:25:13.41 ID:e94Y886s0.net]
>>287
骨になるまで焼けたのか?

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:25:30.23 ID:waHxndTn0.net]
>>275
マジ家が潰れると思って、布団被って頭守ってた
地震がおさまっても怖くて布団の中にいたら
「あいつまだ寝とるでw」と笑われた

374 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:25:32.14 ID:jWsDZtr30.net]
>>325
まぁ〜ベンジャミンフルフォードさんじゃねーけれどやっぱ最後は武力を持った組織を動かせる人が一番強いよw

メタンハイドレート利権の為にクーデターを画策するクズもいるけどw

金の為にテロを実行する連中と50.100だわさ。

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:26:01.14 ID:XAUIXyfX0.net]
数十キロはなれた姫路で被災したけど、それでも家にダンプ突っ込んだと思ったからな。

376 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:27:40.64 ID:FQxh15b/0.net]
>>375
それよ

地震とはわからなかった



377 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:28:48.18 ID:95eYYwF90.net]
今はアベノダイシンサイが継続中

378 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:29:06.32 ID:1M5cueV00.net]
阪神の頃は携帯電話もあんまり普及してなかったし、個人が撮影した衝撃映像が少なくて
東日本のような視覚的印象が残ってないけど、もし今のような1億総カメラマン時代だったら
えげつない画像が残ってたと思う 
火の手が迫る瓦礫の下敷きで「助けてくれ」って叫んでる人とかな

379 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:29:35.42 ID:K1CBuJIX0.net]
高速道路が倒れてちょん切れている映像、
街が成すすべもなく燃えていく惨状が衝撃的すぎた

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:29:37.24 ID:onrOnO3E0.net]
風化してるなあ
報道は早かった
ヘリガンガン飛ばしてたからうるさくて助けを求める人たちの声が聞こえない弊害があった
いらない物を送るのは支援じゃないと周知されたのは何でもはっきり言う土地柄だからだろうか
無事な人もたくさんケガをいていたのでバリアフリーが一挙に進んだ
簡易トイレの作り方、節水の方法、みんな関西から教えてもらったよ

381 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:29:39.00 ID:rbYNag690.net]
23年前の今日は俺の成人式の為に婆ちゃん2人が
家に来てたんだな、そういえば
もう二人とも亡くなっちゃったし、時の流れは無常だわ

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:30:06.86 ID:z/hdwQ+40.net]
https://twitter.com/battlecom/status/953412480843132929


だっておwwwww

383 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:30:07.19 ID:r8JywUcY0.net]
>>319
>>201

あと、アスファルトにひびも入ってた

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:30:11.95 ID:KJ066mEX0.net]
朝起きて、地震のニュースを見てその時点ではまだ怪我が5人くらいだった
学校に行って夕方帰ってきたらえらいことになってて驚いた
そのあと録画したエヴァンゲリオンを見てた記憶

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:30:20.04 ID:EAIUe76P0.net]
>>371
そう、クラッシュ症候群、ずっとはさまれた状態が続くと血液中に
毒素がたまり、人口透析しないと死んでしまう。
神戸のとき助けた後元気だった人が喜び合ってたのもつかの間、
急に具合が悪くなりあっという間に死んでしまった

もし挟まれた状態が長かったら本人が元気でもすぐに病院に連れて行くべき

386 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:30:55.71 ID:XohbMqJV0.net]
あの日に今日くらいの雨が降ってたら焼け死ぬ人も減ってたかもな



387 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:31:07.65 ID:95eYYwF90.net]
津波の被害がなくてあの被害者数だからな。

388 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:31:18.59 ID:tHoraDSu0.net]
東京在住だが当時は午前10時過ぎに
「関西方面で地震があった…らしい」程度のことをラジオで聞いた
大して気にしてなかったが時間経過と共に犠牲者が百人単位で増えてるという
ニュースで初めてとんでもない大災害なんだと認知した
携帯もネットもなく局地的な地震だったこともあり情報が伝わるのが遅かった時代

389 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:31:19.10 ID:jWsDZtr30.net]
>>369
実際に熱燗の一杯もひっかけたい心境だろー誰だって。

390 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:31:23.78 ID:P8zrwonC0.net]
もうそんな経つのか。。合掌
大変な犠牲が出たのは事実だけどこれ昼間に起きてたらと考えると恐ろしい。

391 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:32:25.80 ID:blV4XmLG0.net]
この年はオウム真理教のサリンとか、青物横丁の銃の発泡事件など歴史に残る事件が身近でおこっていたので良く覚えています

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:33:09.15 ID:XljwWDsh0.net]
箕面市はそんなに被害はなかったけど
ゴジラにマンションを揺らされているような感じだった

393 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:33:24.69 ID:WqNAbite0.net]
>>325
陸自は伊丹基地や姫路基地が最寄だろ
阪神高速倒壊、国道は1号線、2号線共に大渋滞

しかし17日の午後3時過ぎには兵庫区の山沿いで
陸自の分隊10数名がスコップを持って進撃してるのを目撃したぞ。、

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:34:04.11 ID:waHxndTn0.net]
阪神大震災の直下型はマジ家が潰れると思ったけど、
福島市での311は家が潰れるとかは思わなかったな
ただ長く激しい横揺れだったから倒れそうな食器棚を必死で押さえてた
その後停電断水原発の為、飛行機で実家へ避難した
津波の映像はかなりショックだった
自分だけ避難した事に罪悪感を感じたのと、避難した関西との温度差にもショックだった
ご飯が食べられなくて痩せた

395 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:34:12.15 ID:FQxh15b/0.net]
これでちょっとは防災が進むかと思ったら
何も改善されてないんだよな

東北人はよくやったと思うが

396 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:34:31.38 ID:tvTfnHkL0.net]
>>378
今は、ドローンもあるしなあ。



397 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:35:28.68 ID:5x2pWk3N0.net]
東日本はいまだに復興番組や報道が相次いでるのに
阪神淡路はすぐにみんな(マスゴミ)は忘れたよねえ
東京に近いかどうかで判断するマスゴミはクソだと
その時ようやく気づきましたわ

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:35:32.94 ID:SKCfR9yr0.net]
>>288
いるいるこーゆーやつw
俺の知り合いにこの2つに加えて、新潟と熊本でも
被災した奴がおるわw

399 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:36:57.47 ID:artrfuN30.net]
阪神大地震は1時間後だったら通勤、通学でもっと酷くなってたはず
友達が宝塚に住んでて2,3日後に梅田に行ったらいつものような
賑わいで温度差があるみたいな事いってたのを思い出した

400 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:36:58.74 ID:blV4XmLG0.net]
日本の高速道路は安全といわれていたのに、あの崩壊した高速道路を映像で見た時には
ビックリした。それから数年後、日本の原子力発電所は安全といわれていたのに、あの爆発したシーンを映像で見た時にはビックリした。それからは安全といわれている物には気をつけるようにしています

401 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:37:22.68 ID:jWsDZtr30.net]
>>381
源じいは立派だった

おしん

402 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:37:47.21 ID:e94Y886s0.net]
>>339
村山人間じゃねぇな

403 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:38:20.17 ID:1M5cueV00.net]
>>392
大阪でも北部はけっこう揺れたからな 

404 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:39:20.39 ID:w+aP9rXF0.net]
>>42
億単位のライバルを出し抜いてトップでゴールした奇跡を、もう一回起こせる?

405 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:39:27.48 ID:XkPk3u7H0.net]
若い奴ら知らないだろ。





この年の前後に日本のコメ農家が不作をやり
外国産買いまくってたんだぞ。
アメリカ、アジア輸入米。

しかも平成にコメ泥棒まで出てた。

知らない世代は親に聞いてみろ。

406 名前:自衛隊・米軍という詐欺集団に毎月5000億円も [2018/01/17(水) 09:39:49.76 ID:Rhbu8zlh0.net]
>>378

日本に米軍や自衛隊という詐欺集団が必要と思う者に向かってアイザツク・J・ハート軍曹を検索しろとなぜ言ったのか?
なぜだ?
検索したのか?
blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27481393.html


●インチキ駆逐艦やイージス艦、詐欺紛いのインチキスパイ衛星や、全く必要ではない軍事基地や詐欺武器群などが対災害の最新鋭機甲群や高度の災害救援部隊に替えられていたらここまで被害は拡大しなかった。
多くの人命を救うことが出来た。
詐欺集団である米軍・自衛隊は日本の国土にまったく必要ではない、害悪になるだけだ、
緊急に必要なのは10万の最新鋭災害救助隊だ。 https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28826371.html

www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-09-27/2016092715_01_1.html
打ち続く災害で、国民が訴え続けていたことが又しても証明された。
自衛隊はまったく必要ではない、
即時解体して緊急災害部隊に変えなければいけないということだ。
積み重なる被災遺族を前にその事実が改めて証明された。
インチキ兵器や自衛隊や軍事基地などという現実無視のお花畑に浸っていたら日本人は永遠に続く各種災害によって死に続ける。

自衛隊や軍事基地などという非現実的で甘ったれたお花畑の、腐り切った利権構造は直ちに廃止すべきときだ。
腐り切った軍事財閥や自衛隊に毎月毎月5000億円もの捨て金を注ぎ込むような腐敗の時代は終わった。
紛れもない日本の敵は、毎月毎年、毎週のように日本人を襲い殺戮するこの列島の宿痾のような災害である。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28834236.html

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28834236.html
憲法に則った災害法案、即ちインチキ自衛隊を解体して災害緊急部隊の創設に着手すべきである。
自衛隊や軍事基地などという非現実的で甘ったれたお花畑の、腐り切った利権構造は直ちに廃止すべきときだ。
www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-09-27/2016092715_01_1.html

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28834236.html
今、毎月毎月5000億円もの血税が防衛の名の下に「抑止力」とか「国土防衛」などという寝言を撒き散らしながら盗み出されている。
聡明な国民はそれが巨大な詐欺だと、とうに気がついている。
今回の福岡豪雨禍は憲法9条が厳守されていれば被害は劇的に防ぐことが出来た。
インチキ駆逐艦やイージス艦、詐欺紛いのインチキスパイ衛星や、全く必要ではない軍事基地や詐欺武器群などが対災害の最新鋭機甲群や高度の災害救援部隊に替えられていたらここまで被害は拡大しなかった。
多くの人命を救うことが出来た。
理由はある。
www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html



407 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:40:04.66 ID:XohbMqJV0.net]
>>398
そいつに韓国か中国行ってもらおうよw

408 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:40:07.08 ID:i7c2n3i40.net]
自然災害からの火事は防げないけど、
津波は避けられるだろ
東北の人たちはもう沿岸地域に住んでいないよね
ここから下に住むべからず

409 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:41:13.50 ID:OLPuw15T0.net]
彡⌒ ミ
( ´・ω・`)っ凸 あのころのおれに せめてこれを渡しておきたい

       ↑育毛剤
 

410 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:41:55.27 ID:Hx72lw4A0.net]
うちの会社の神戸営業所の所長は「トラックが突っ込んできたんだと思った」と言っていたな。

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:42:23.49 ID:xubxGM370.net]
あの頃、記録的冷夏で米不作&コメ不足
大地震、カルト教団のテロ、
辛いことが続いたよね

412 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:42:47.25 ID:blV4XmLG0.net]
>>405
世界のどこの山か忘れたけど噴火した影響で、日本の夏は冷夏になり米不足になった年もありましたね。それ以来冷夏に弱いササニシキは姿を消したとか

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:43:20.86 ID:0wNX7M6N0.net]
>>408
復興とかいって住んでるだろ
防潮堤は今回の津波到達最高地点に1メートルほどのを造ればいい
そうすれば同じ規模の津波でも超えることは無い

山の中に延々と防潮堤があれば、後世の人間も何か感じるだろ

414 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:43:40.49 ID:jWsDZtr30.net]
>>400
自称危機管理のプロには気をつけたほうが良い

なぜならば酔っ払い救出作戦を企てるから

レッドリボン軍でもないのに

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:43:55.64 ID:EAIUe76P0.net]
もう誰でも知ってるかもしれないが
助かったという例をひとつ
震災で崩れた瓦礫が重すぎて挟まれた人を助ける際
車載工具のパンタグラフジャッキが役に立つ
どんなクルマでも積んでるので身近にある道具の一つとして
頭の片隅においておくといいよ
結構な重さの瓦礫を持ち上げたり、隙間を広げたり出来る

416 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:43:58.89 ID:s+Os+Xry0.net]
>>43
お前と上司が早く死にますようにナムナム



417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:44:11.78 ID:TP1OWI0J0.net]
大阪で団地の最上階でめっちゃ揺れたのに今日すっかり忘れてたわ…
23年経って初めてだわ
こうやって脳内で風化していくんだなぁと

418 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:44:18.38 ID:vKxTQXkA0.net]
>>412
そういやいつのまにかササニシキは消えてたな
昔はコシヒカリと2大銘柄だったのに

419 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:44:36.10 ID:tvTfnHkL0.net]
>>397
東京でサリン事件が起こったから、話題はそっちに移ってしまった。

>>402
何で?

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:45:46.81 ID:/m/OqhtP0.net]
まだ子供だったけど、阪神高速が横倒しになってるのが強烈に印象に残った
今はよく上を走るけど、走る度にあの映像がよぎる

421 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:45:49.16 ID:rbYNag690.net]
正直揺れのレベルは東日本なんか相手にならないくらい揺れてるよね
NHKの局内の映像で仮眠取ってた職員が翻弄されてるのとか見ると
ほんと直下型の縦を含んだ揺れは恐ろしい

422 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:47:05.51 ID:WqNAbite0.net]
>>400
阪神高速が倒壊する前にサンフランシスコ地震で
高架道路が倒壊したのにそれを教訓にしなかった
阪神道路公団

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:47:45.07 ID:Bbh5kpbZ0.net]
>>415
今時の車はジャッキーなんて装備されてないよ

424 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:48:24.13 ID:/FbRirQ60.net]
オムツとか生理用品を段ボールいっぱい詰めて送ったのを思い出したわ

425 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:48:51.11 ID:onrOnO3E0.net]
>>405
それで思い出した
タイがタイ米を送ってくださったのに調理法が知られてなくて普通に炊いちゃって不評で余ったんだよね
会社でも買ってしばらく社食の白米がタイ米混じりだったなあ
そしたら品種改良して後日何かの時に送ってくださったんだっけ

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:49:19.60 ID:e94Y886s0.net]
震災後すぐに皇太子夫妻が中東に行ったんだよね。
んで心配でしょうから早く帰られてはとうながされて、
死海が見れなくて残念とかぬかしてた人がいたみたいだね。



427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:49:44.60 ID:iMKrfiSn0.net]
>>421
直下とプレート型では揺れかたがちがう。同じ震度でも直下のほうが建物に与えるダメージは大きい。

428 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:50:40.04 ID:PNOBbPBp0.net]
>>360
平日だったから、
学校いってて知らなかった
職員室の昼間のニュースが、ちょっと聞こえただけだった

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:50:48.66 ID:SKCfR9yr0.net]
>>409
過去の自分に酷いやつだな
そんな希望のあるようなことするなんて・・・

430 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:51:30.49 ID:e94Y886s0.net]
>>419は避難所に土足で入るのか?

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:51:32.54 ID:Zy1ky9yW0.net]
大学が休みになった2月、3月と毎日ボランティアに通ったな

432 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:52:15.04 ID:1M5cueV00.net]
>>420
阪神高速の倒壊やバスが空中停車?してる映像は有名だけど
他にも高速に段差ができて閉じ込められた車両がたくさんあったけど
機転を利かせたトラック運転手が荷台から板木をだして段差に引いて車が走れるようにして
みんなを逃したりもしてるんだよね

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:53:02.96 ID:h+Qs3twp0.net]
10時にシェイクアウト訓練で携帯鳴るからビビるなよ

434 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:53:13.27 ID:tvTfnHkL0.net]
>>430
入ると思うぞ。

435 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:53:40.86 ID:rSCw2v8O0.net]
あの時は名古屋駅の新幹線改札に並んでたんだよなぁ。
朝一番ののぞみで東京に向かうためだったんだけど、ホームに上がったら大阪行きの一番列車は地震のため運転を見合わせてると放送があった。
その時は「また地震かぁ」くらいにしか考えずに東京に移動してけど、東京駅ホームにやたら報道陣がいたので驚いて出社したら、
「よく東京まで移動できたな!新幹線止まってなかったんだ」と私の顔を見るなりそう言われた。
自分は「???」状態だったが、会社のテレビを見たら、高速道路がひっくり返ってる映像が目に飛び込んできた。
東京行き新幹線は一番列車より後は全て運転見合せになっていたから、私が東京に移動できたのが驚かれたのだった。

436 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:54:31.99 ID:e94Y886s0.net]
>>425
タイ米の古々米を寄越した悪徳業者がいたという話をネットで見たな。



437 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:54:39.96 ID:FQxh15b/0.net]
北陸新幹線も早めに作らんとなあ
東海やられると面倒だよ

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:54:41.38 ID:msmoYOhJ0.net]
>>337
ストーブ関係ないと思うけど。ほとんどの人が寝てた時間だし。
でも通電火災だったのは地元の人間はみんな知ってる。消火できたところはいいけどできずに延焼が広がった地域の火元とされた家は大変だったみたい。

あと金持ちエリアは被害が少なかったと言うけど、芦屋とか東灘はそうでもない。断層が山の方に入ってて、海側より山側の高級住宅街がひどかった。地滑りで住めなくなったエリアもある。

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:55:01.92 ID:jOB2wE430.net]
商店街がキレイになりすぎて客が寄り付かない、テナントも見つからないとかなげいていなかった?

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:55:48.47 ID:jWsDZtr30.net]
>>415
タイヤ交換が出来なくてレスキュー隊を呼ぶ若者が多い時代だ

電波局の充実が先

さすれば那須ファミリースキー場の事故も警備で済んだ

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:56:31.80 ID:0wNX7M6N0.net]
>>430
いいかげん避難所は土足にしたほうがいいと思うんだよな
畳敷きならともかく板張りの体育館は土足で

442 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:56:47.36 ID:s+Os+Xry0.net]
>>42
おまえの人生はティッシュペーパーの中で終わる

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:57:28.43 ID:tvTfnHkL0.net]
>>436
『服が足りないから送ってほしい』みたいな話がでたら、捨てないと仕方がない様な服を
送ってこれられたりしたんだよね。

444 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:57:35.97 ID:1M5cueV00.net]
>>435
新幹線は動いてなかったと思ってたけど一番は動いてたんだ
車内アナウンスとかなかったの?

445 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:57:44.52 ID:e94Y886s0.net]
>>434
ああIDで見てよくわかったわ

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:58:08.58 ID:OU/SqQME0.net]
>>441
そんなことしたら掃除が大変



447 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:58:14.63 ID:tvTfnHkL0.net]
>>441
床がフローリングだったら、土足だよねえ。

448 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:58:39.50 ID:pHBuUU4/O.net]
>>439
それは長田な
神戸市の計画が何も考えてなかったから
単に箱を作ってテナント入ればいいという考えしかなかったからな

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 09:58:42.92 ID:/m/OqhtP0.net]
>>441
小学生の気持ちは考えないんだな

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:59:27.30 ID:tvTfnHkL0.net]
>>446
掃除は被災者が交代でやればいいじゃん。

451 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 09:59:46.16 ID:lUMfjACz0.net]
当日を思い出す。
中3で高校入試が間近に迫る中、普段つけ無い学校教室のテレビから崩壊した神戸の映像と徐々に増えていく死亡者のカウントが延々と流れてた。

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:00:00.69 ID:tvTfnHkL0.net]
>>449
どんな気持ちだ?

453 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:00:01.92 ID:s+Os+Xry0.net]
>>422
日本の高速は安全(キリッ
日本の原発は安全(キリッ

454 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:00:04.27 ID:e94Y886s0.net]
>>441
土足にしたら横になれないじゃないか

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:00:08.55 ID:jBs0MYKC0.net]
地震の被害としては東日本より多そうだね。
俺が記憶してる甚大な自然災害は、これが初めてかも知れない。

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:00:24.30 ID:OUjIA4Wx0.net]
>>443
それと仕分けができなくて現地が大混乱
これを教訓に個人からの物資の寄付はすべてお断りになったんだよなw



457 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:00:32.66 ID:1dgsBaPD0.net]
あれからもう23年か・・・
子供の頃の出来事だったら遠い昔に感じるが当時すでに社会人になってたから
そんな昔のことには思えない

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:00:49.57 ID:yFCe+yDP0.net]
学校に行っている頃には教師が大嫌いだったんだけど、

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:01:21.65 ID:pcNNRTyH0.net]
復興させるときにそれまでよりもいいのを作らないと意味ないのに
これまでと同じものを作ってしまったから神戸は衰退した
という教訓話がビジネス系の本によくのってたけど
東北の震災もそうだしもし首都圏や東南海であっても同じなんだろうな

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:01:34.92 ID:0wNX7M6N0.net]
>>454
敷物の上にまで上がらないだろ?

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:01:38.94 ID:pHBuUU4/O.net]
長田の商店街はもうだめやろ

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:01:41.98 ID:OU/SqQME0.net]
>>450
具合の悪い人がいたり、それぞれ家族と連絡取ろうとして留守にしていたり
統率とるのが難しいんだよ
気が向いた人がやる、となると、結局特定の人に負担がいくし
ある程度落ち着いてからなら可能だろうけどな
「汚した後で何とかする」より「汚さないようにする」のほうが楽

463 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:01:42.31 ID:tvTfnHkL0.net]
>>454
なれるけど。お前はキャンプとかで、いちいち靴を脱いで寝るのか?

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:01:47.27 ID:Zy1ky9yW0.net]
>>443
ボランティアで仕分け作業したけど、本当にゴミみたいな汚いものを送ってくる奴が多かった
それと千羽鶴は邪魔だった

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:01:48.85 ID:1M5cueV00.net]
>>438
地震で停電して寒いから、コタツの中にロウソクの火を入れて暖を取ってたら
強烈な余震が来てロウソクが倒れてあやうく火事になりそうでした@大阪北部

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:02:05.23 ID:4UMctJ/b0.net]
揺れが強烈だったな
子どもだったけど今でも覚えてる



467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:02:08.10 ID:OUjIA4Wx0.net]
>>455
初めてなら関東大震災があるからw

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:02:21.62 ID:tvTfnHkL0.net]
>>462
何かやってないと暇で気が狂いそうになるだろ。

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:02:55.93 ID:yFCe+yDP0.net]
東灘区で巡回医療のボランティアに回っていた時、
避難所になった学校で必死の形相で活動してた教師の方々と出会って
考えをあらためた。

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:03:02.79 ID:OU/SqQME0.net]
>>468
そこまで暇になるのは落ち着いてからやで

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:03:08.29 ID:jWsDZtr30.net]
>>454
小野田少尉を見習え

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:03:15.84 ID:DxfphdRi0.net]
>>460
犬のウンチ踏んでたり、災害時だから平常時よりビチャビチャだったりで
衛生的に悪いんじゃね?

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:03:24.52 ID:OUjIA4Wx0.net]
>>462
まともな人は避難所に行かない方が無難

474 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:03:39.24 ID:tvTfnHkL0.net]
>>464
熊本の地震でも、千羽鶴を送ってこられて、処置に困ってたよなあ。手間暇かけてゴミ作って
送ってこられてもなあ。

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:03:56.52 ID:MnU3kSpt0.net]
当時は岐阜に居たけど揺れたからな

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:04:11.15 ID:4JtsXE+z0.net]
伝えるとか鎮魂ばっかりやってるけど
どんな対策をしてるのか、現状どうなってるのか調査する方が
大事なんじゃねえの?



477 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:04:11.85 .net]
>>468
怒らないで聞いてほしいんだけど今日はお仕事どうしたの?

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:04:17.91 ID:pHBuUU4/O.net]
でクリスマスツリーどうなったん?

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:04:34.16 ID:EAIUe76P0.net]
>>287
長田の火災は本当にむごかったからね
戦争中に神戸の空襲経験した年寄りが
空襲よりむごいわって言ってたのよく覚えてる
商店街の鉄骨がアメのように曲がって・・・
震災7日後にボアンティアで行ったが
まだくすぶっていて生暖かく
あまりの光景にしばらくしゃべれなくなった

480 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:04:38.78 ID:s+Os+Xry0.net]
>>430
「もう帰るのか」と言われてキョドってた奴よりはマシかも

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:04:44.10 ID:tvTfnHkL0.net]
>>470
いちいち靴を脱いでたら、そっちの方が面倒だろ。

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:04:54.74 ID:0wNX7M6N0.net]
>>472
君の家も玄関までは土足なわけだが、ドロドロの靴やウンコ踏んだままで入るの?

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:04:58.82 ID:jBs0MYKC0.net]
高速の横倒しとギリギリ停止バスの映像が衝撃的だった

484 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:05:23.25 ID:tvTfnHkL0.net]
>>477
今日は代休。お前は?

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:05:31.86 ID:WqNAbite0.net]
>>448
長田は在日チョンエベンキが多い。
震災後ミニFM局開設してクソチョン語のDJが今でも続いてる

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:05:54.15 ID:SAIQ27Mu0.net]
>>482
じゃあオマエんち土足で上がらせてくれよ



487 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:05:56.86 ID:tvTfnHkL0.net]
>>782
フローリングだからやる時もある。

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:05:57.05 .net]
>>481
いや?

489 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:06:01.11 ID:XkPk3u7H0.net]
>>411
あのあたりから日本人がイカレ始める。

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:06:05.35 ID:SKCfR9yr0.net]
>>467
いくつだよw

491 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:06:09.21 ID:1M5cueV00.net]
いつまで靴の話してんだよw

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:06:50.00 ID:f7zyyK/Y0.net]
あの震災は起こった時期と時間だけは恵まれていた
あれの発生が半年と半日ずれていたらと想像すると忌まわしい状況しか描けない

493 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:06:58.65 .net]
>>484
自宅警備に勤しんでおります!

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:07:01.24 ID:4xyRPzmD0.net]
もう追悼とかいいじゃないかと、考えたその年に東日本大震災が発生した
追悼の気持ちを絶やしたらよくない

495 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:07:38.49 ID:op1aJRCW0.net]
>>484
代休(笑)

496 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:08:04.34 .net]
>>494
手のひら返しすげえ



497 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:08:27.25 ID:XkPk3u7H0.net]
>>412
その時は日本の経済がまだ良かったからいい。

これからコメすら輸入できなくなったら
どうするのか??

ヒント、政治体制と陰謀。

日本には売ってやれないとかさ

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:08:38.04 ID:4xyRPzmD0.net]
>阪神高速をこれからもよろしくお願いします
被災した後なのにな、これが東北との違い

499 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:09:23.88 ID:4xyRPzmD0.net]
>>496
阪神淡路大震災を忘れてはいけないし

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:09:36.07 .net]
>>405
冷夏は1993年

501 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:09:44.48 ID:Bz6CVG1m0.net]
>>129
世間知らずだな、実家から離れたくないワガママ女に悩まされて
帰宅したくない症候群や浮気不倫で
ケンカになったら向こうの親も結局娘が可愛くて3;1で孤立 結局離婚てケース増加中
「男の親と同居なんてまっぴらゴメン」で女が甲斐性無し男を婿入りさせてもやってる事は同じ
サザエさんなんて所詮一生独身だった喪女の願望妄想なのさ

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:09:56.82 .net]
>>499
忘れないよ忘れられない

503 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:10:01.91 ID:tvTfnHkL0.net]
>>498
東日本大震災では、高速道路の被害はなかったのか? まあ、神戸ほど湾岸は走ってない
みたいだけど。

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:10:19.27 ID:BjUXu3cV0.net]
あの日は仕事で京都泊だった
電話は繋がらない
タクシー探し何台めかでようやく大阪まで
あとはひどくなる景色であまり記憶が無いが阪急沿線沿いに湊川まで
北区は壊滅的だ
自宅は全壊
意識が無くなりそうになる
子供は?嫁は?

近くの公園に被災した方々が集まっていると聞いて走った
嫁と長女がいる!
ボウズは?
ボウズは居ない
ボウズは少し離れた自治会館の庭のテントの下にいた
寝ているみたいな感じだがもう眼を覚まさない
ごめんな 父ちゃん居なくて
瓦礫から拾い出した折れまがった写真
父ちゃん離さず持ってるよ

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:10:25.62 ID:OU/SqQME0.net]
凄い揺れで目が覚めて、倒れてきた本棚で頭打ってた蹲っていたところに姉が助けにきてくれて
「だから本捨てろっていってたでしょ!」って怒鳴りつけられたのを覚えてるわ
その後から何故か記憶があやふやで、気がついたら半分壊れた家の前で呆然としていた。
姉「保険証だけでも取りにはいりたい」
親父「死んだら保険証必要なくなるだろ」
姉「でも、今日歯医者の予約入ってるから」
親父「アホか、歯医者なんかやるわけないやろ」
オカン「じゃあ、ちょっとMさん(歯医者)さんとこ見にいってくるわ(スタスタ」
姉・親父「まてーーー!」
こんな状況でも、姉はマイペースで親父は冷静でオカンは天然なんだなーと思った。
その後の避難所生活はきつかったけど、
この時の事思い出して「とりあえず、みんな無事でよかった」と思ってストレスと戦ってたわ。

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:10:55.87 ID:Zy1ky9yW0.net]
>>474
段ボールに汚いゴミみたいなものと、千羽鶴を入れて送ってくる奴が多かったよ
結局個人の自己満足で、被災者の人達を対等に思わず、本当に何が必要か理解する気がないんだよな



507 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:11:13.64 .net]
>>503
沿岸部の仙台東部道路は高架じゃなくて土盛りだから逆に逃げ場になった

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:11:55.69 .net]
>>504
ボウズいつ目を覚ますの(;_;)

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:13:00.07 ID:9rvFG3mi0.net]
>>492
東日本大震災も発生時刻がもし午前2時46分だったら死者数は10万人を超えてたかもしれない

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:13:01.73 ID:OU/SqQME0.net]
>>506
ワイが避難してた学校では、千羽鶴は全部玄関前にかけてあったで
ボランティア的には邪魔なもんやったんかもしれんけど
当時、それが増えていくのを見て、嬉しかったの覚えてるわ

511 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:13:01.97 ID:jWsDZtr30.net]
>>474
被災地の環境を知らないトップはパほーマンスに明け暮れる

カメラ目線で面が線になり目が天にナル

例を挙げるならナオト

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:13:03.16 ID:PjDKAxew0.net]
>>504
息子さんは残念やったね、、
奥さんと娘さんといつまでも仲良くしよう

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:13:14.90 ID:sqSdsC/o0.net]
>>193
自分たちに近いところで大災害を目にしたら急に目覚めちゃって
テレビ番組も一生懸命だし、フィクションに関わる人たちの取り組み方もぜんぜん違う
とは思った

距離感が違うと受け取り方が違うのが当たり前なんだろうな

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:13:17.35 ID:0wNX7M6N0.net]
>>503
高速道路が高架なのは都会だけだよ

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:13:35.89 ID:Bbh5kpbZ0.net]
>>504
そのあと本物のボウズが来たんだろ?

516 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:13:36.30 ID:iucS+72V0.net]
阪神大震災直後 午前 6:00の映像 辛坊治郎 ニューススクランブル NNN   https://youtu.be/0nvvqhiWfgc



517 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:14:20.49 ID:Kj4lsOme0.net]
>>197
史上最低の不謹慎コピペのアレですなあ
思い出すだけで鬱(´・ω・`)

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:14:55.07 ID:waHxndTn0.net]
>>503
被害はあったけど、割とすぐに直したよ
高速道路も揺れたし、福島市は何か煙ってたらしい
土埃かな?

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:15:03.57 ID:LnyAuK8bO.net]
芦屋のマンションで被災。
かろうじて上京し、羽田から実家の広島まで飛んだ。
直接広島には行けなかった。

520 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:15:30.11 ID:KeCUtfET0.net]
長田は火災が酷かったからね。
商店街は早朝から火を使ってるし、ケミカルシューズ産業絡みでゴム資材がてんこもり。
JR新長田の南側とか数日燃えてた

521 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:15:46.63 ID:1M5cueV00.net]
>>505
究極の状況で人間の本質が見えるといういい例だな

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:16:00.32 ID:pcNNRTyH0.net]
>>513
まあ前から言われてるけど東京も被災はあったからな
それに関東圏で考えても
近いからとかそういう問題じゃない

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:16:05.62 ID:ctYGKjdo0.net]
当時名古屋に住んでたが、そちらでも震度1程度の揺れはあった
その時点では、まだテレビ局の中が引っくり返った程度の被害しかニュースに無く、夜勤明けだったのでそのまま寝た
夕方起きて新聞見てびっくり
実家が大阪なので電話したが、1週間ぐらいずっと不通で心配だった

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:16:49.44 ID:Bz6CVG1m0.net]
>>492
今日が阪神震災の日というので、当時の写真記録を眺めていた
こんな所にいつも通り人がいたら大変だったな
www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/photo/tani/images/1201.jpg
 ↓ ちな6年後
www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/photo/tani/images/1102.jpg
 
本当に朝で不幸中の幸いというか
でも地方から神戸に出てきて、神戸大学に通う貧乏学生は、
家賃の安い築年数の古いボロボロ木造住宅の下敷きになり犠牲になった方も多かったとか
難しいところだな

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:17:05.91 ID:uDPrnT1J0.net]
>>507
あの有料道路が津波の防波堤の役目になったみたいだね

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:17:18.91 ID:sqSdsC/o0.net]
>>505
アレなんじゃないの
非常時にいつも通りでいようっていう習性



527 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:18:30.52 ID:VG/LYPe/0.net]
今日、新長田で松村邦洋がカレーの炊き出しをやるね。

528 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:19:04.97 ID:Kj4lsOme0.net]
>>225
阪神の時は激震地以外のライフラインが生きてた近畿では情報入らず
神戸では回線が壊れて神戸の情報遮断。テレビ情報だと震源は京都の方にも見えた
最初は、ちょっとでかい地震だけど半日もしたら落ち着くんじゃないかという感じだったけど
2時間ほどたって、テレビ局の空撮ヘリの撮影で阪神高速横倒しで初めてエライこっちゃってなった

東日本の時は関西でもニュース速報ですぐに伝わってたよ

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:20:23.41 ID:SKCfR9yr0.net]
>>505
歯医者の予約ワロタwww

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:20:24.98 ID:OU/SqQME0.net]
>>521
そんな中、俺は貯金はたいて買ったセガサターンを取りに戻りたい衝動を必死で抑えてたわw

531 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:20:42.74 ID:Bz6CVG1m0.net]
>>225 >>428
おめーが学生でニュースよく見てなかったってだけの話じゃねえかハゲ

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:21:37.09 ID:P+4E6v4X0.net]
ID:WvPBZHPD0に神罰が下りますように

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:22:14.93 ID:QTa4MYbV0.net]
>>61
お前人口肛門だろ

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:22:19.23 ID:Zy1ky9yW0.net]
>>510
千羽鶴を送ってくる人は、ゴミみたいな汚い衣類や錆びた缶詰とか酷いものを一緒に段ボールに入れていたしな

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:22:33.13 ID:M9m1koyn0.net]
昼間だったら居てる予定の場所だけが倒壊していたな… 
他の敷地内の建物は倒壊までいっていなかった

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:24:19.87 ID:pcNNRTyH0.net]
神戸といっても広いから被害が全然ないところもあったようで
知人がそうだったらしく(具体的な場所は不明)
朝何も知らないままで出かけて被災してる場所にいってえらいことになってるとわかったと言ってた



537 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:24:37.61 ID:KeCUtfET0.net]
阪神震災を契機に耐震建築とか地震保険とかが周知された事で、
亡なった人の命も無駄では無かったとも思う。
まあ、倒壊や火災とかで直接的な死亡は、
幾ら頑張っても無くせないけれど、せっかく助かった人、命が、
その後の生活再建、復興が出来なくて自殺は防ぎようが有ったと思う。
工場や商店の再建の為の資金繰りが出来なかったり、
旧知の取引先から切られたり

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:25:14.83 ID:udOMhRiSO.net]
フジテレビの笠井がまだ現場やったよな
なんか「爆発してます!!ギャーギャー!」とか走り回ってたの思い出すわ。燃えてるとこに近づいて爆発って..

539 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:25:28.49 ID:Bz6CVG1m0.net]
NHKの朝ドラ「わろてんか」で関東大震災の際、大阪から現地に古着を送ったったみたいな話を
いい話としてドヤ顔で流してたが
もう100年も昔の話だし、そんなん真似する人がいたら迷惑だからやめれ
阪神の際に古着どころかゴミ送り付けられて、それを処分するのに貴重な義援金や人手を使った反省から
東北の際はキチガイほど「古着勝手に送り付けんな!」とアナウンスされてたな

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:25:36.09 ID:waHxndTn0.net]
神戸から通ってた先生が復帰した時は皆で喜んだ
でも何かやつれてたし服もヨレヨレ、いつも整ってた髪もボサボサだった

541 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:25:36.78 ID:NaNMsy6M0.net]
家族を失った遺族の人々の心境たるや想像を絶する
どれだけ苦労をしたか凡夫には分らん
遺族の苦しみは一生続く
2ちゃんの引き籠りにはその苦労が分らんだろう

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:25:42.64 ID:dmYP+xUK0.net]
>>43
お前永田やろ

543 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:26:04.64 ID:rsLDpyfQ0.net]
>>536
山側の北区辺りだとどうかな

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:27:34.65 ID:BkF14EcR0.net]
>>301
全てが村山が悪い訳ではないだろうな。そもそも勝手に自衛隊出動させたら大問題になるからな。今みたいに情報がすぐに入る時代でもないし

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:29:27.19 ID:pcNNRTyH0.net]
>>539
その話を見るたび
いったいどんなものを送り付けてくるのか、そしてどういう神経してるのかと不思議に思う

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:30:01.52 ID:OU/SqQME0.net]
>>534
今更だけど、ボランティアありがとうな
多分違う学校だったけど、当時中3で受験控えててて
ボランティアの大学生に勉強教わったこともあったわ
長男だし心配かけられないしと家族の前で泣けなかったけど
ボランティアの人に混ざって作業やってるとき
優しい言葉かけられて、涙とまらなくなったのも覚えてるわ



547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:30:08.95 ID:jcaIL8VJ0.net]
 
 
   ぎゃはははははははははははははははははははははは
 
   23年前に生きる価値と資格がないから神様に滅ぼされた
   
   馬鹿共の魂など今頃まとめて地獄に堕ちてるだろうさ(ぷ
   
   未来永劫地獄からは出られないよ、苦しみ続けろ下種共が!
   

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:30:51.85 ID:t18LFNpX0.net]
>>539
被害の無い内陸部に送り付けられた古着の保管施設
確保して古着屋のチェーン店に管理運営と仕分けを
委託する羽目になって被災県は困ってるのテレビで
やってたな
善意の物だし簡単に廃棄するわけにいかんし

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:30:56.72 ID:9eA7YU5d0.net]
当時、自分は大阪支社に所属していて
神戸の下請け業者引き連れて、九州で公共工事の現場監督してた
他工事も混在する工事でもう1社 神戸の業者を引き連れてきてるところがあった
年明け そろそろエンジンがかかってきたかなって時だったかな
客先に事情を話し、下請けさんを全員帰宅させたんだけど
そのもう1社の会社は「お前らは工事終わるまで帰ることは許さない」って言って
下請けさんを帰してなかったな

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:32:14.47 ID:jWsDZtr30.net]
>>508
ビンクに輝くちっちゃな細胞の写真

https://www.youtube.com/watch?v=Ry0IA9Lj8QE

551 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:32:27.86 ID:NaNMsy6M0.net]
>>547
地獄は有期刑です
未来永劫、出れないなら輪廻転生の理屈が合わなくなる

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:33:09.59 ID:KeCUtfET0.net]
持家で定食屋やってた人が再開発で土地を換地減歩、
家賃の掛る借家にされて、自己破産したし。
まあ、個人の定食屋なんて、何れは大手チェーンに駆逐される運命だろうけど。

553 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:33:11.38 ID:HcfRdttC0.net]
ビリー・ジョエルが大阪でコンサートするために来日中だったんだよな。
「本当に死ぬかと思った。コンサートを中止にするかを真剣に検討した」と言っていたが結局行われた。

554 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:33:12.94 ID:Kj4lsOme0.net]
>>547
とりあえず晒しておく

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:33:28.79 ID:rbYNag690.net]
当時はまだボランティア元年とか言われて何していいか判らなかったんだから
あんまり援助物資に文句つけるなよ…

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:34:24.93 ID:tvTfnHkL0.net]
>>507
ああ、それは良かったねえ。



557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:34:25.08 ID:sqSdsC/o0.net]
>>539
仕立て直した布オムツとかじゃなかったっけ

558 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:34:57.47 ID:rItCoYOe0.net]
風呂屋が始まった時はもう汚れ落とすのが精一杯な位満員だった。でもああいう時はチンピラみたいな入れ墨さんも気を使いあってたわ、「このシャンプーここ置いとくから使いやー」なんて浴場に叫んで新しいボトル置いて帰る男前な人もいたなぁ。

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:35:11.35 ID:xvVlLZgF0.net]
阪神大震災には笑った、
っていう不謹慎コピペがここにないことに
時代の移り変わりを感じる

560 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:35:30.68 ID:tvTfnHkL0.net]
>>551
輪廻から外れる、無間地獄ってのもあるけどね。

561 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:35:40.25 ID:1dgsBaPD0.net]
>>528
最初のヘリによる空撮でただ事ではないと思ったわ
各所で火の手が上がってるのに消火活動していない
ポンコツ内閣の動きは遅かったが

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:36:16.02 ID:FtIo56hT0.net]
>>18
大震災は人工的に起こされた
淡路海峡大橋の神戸側アンカーを見よ
これだけ大きなアンカーが必要なほど地盤に大きな負荷がかかる

img-cdn.jg.jugem.jp/2f0/2947980/20160117_1267265.jpg

563 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:36:18.09 ID:v2cATai00.net]
>>558
そういう時は助け合うのにね..

564 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:36:38.95 ID:DZVzaMTVO.net]
>>291はマズゴミの人間だろうな

565 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:36:52.26 ID:KeCUtfET0.net]
携帯電話やパソコンメールの勃興期とも重なって、
神戸支店を閉鎖して商談の都度に大阪支店から電車や車で赴くスタイルに変えた
企業も多く成って神戸支店の従業員の雇用がクビられたりも

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:37:00.40 ID:Zy1ky9yW0.net]
>>555
けどなそれにしたって明らかに洗濯が必要な汚れた異臭を放つ衣類や、
錆びた缶詰等の賞味期限が切れた食物をおくるのは単純に常識がないぞ



567 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:38:25.72 ID:NaNMsy6M0.net]
>>560
無間地獄はほぼ救われないが望みが絶たれた訳ではないと読んだ
まあ、まず落ちる条件がとんでもないから落ちる人間が果たしているのかって思うけどw

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:39:56.54 ID:MQTUEGij0.net]
教訓
【報道ヘリコプターの飛行禁止】

下敷き被災者を何人殺した

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:39:57.88 ID:fzGAuOi50.net]
神戸の人には柴田恭兵主演映画「べっぴんの街」を見て欲しい。

震災前の今は見れない神戸の町並みが見れるから。

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:40:07.16 ID:qaLTHSMB0.net]
>>566
しかし何もないよりマシだろ
ボロ雑巾のような衣類でも寒さは凌げる
缶詰めだって外が少し錆びてるくらいなら充分に食べれる
何もない方を選ぶかい?

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:40:27.07 ID:k/A/sPb00.net]
ぶっちゃけもうええやろ?
今はもう東日本大震災やろ?

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:40:41.85 ID:jcaIL8VJ0.net]
 
 
   >>551
   それは輪廻転生などというまやかしを信じてる者にしか通じないよ
   
   生憎とそんな確証のないもの信じる程おめでたくは無いのでね
 
   地震とか津波とか自然災害は神様がゴミクズをまとめて処分する為に
   
   起こす必然的事象なのだよ だからタヒんだヤツラは一人残らず無価値
   
   殺されて当然の罪人ばかりなのだ!いい気味過ぎてざまぁの極みです
  

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:41:15.87 ID:rbYNag690.net]
>>566
まぁ俺も震災とか災害経験してないからそういう悪意に触れてないし
実際にやられたら殺意抱くかもしれないな

574 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:41:30.00 ID:lUMfjACz0.net]
まぁ、俺含めてリアルタイム世代は当事者で無くても知人、友人が被災地のど真ん中で生死を分けてるからふざけた思いには絶対になれないね。

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:41:48.94 ID:F05m00V+0.net]
フランクフルト5000円で売ってた露店があったわ

576 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:42:23.12 ID:YuGtnj0h0.net]
>>24
朝の7時の段階で2〜3人だったのが朝の10時には100人以上の死者が出ていると報じられた時は只事じゃないと思ったね…。当時受験生だったけど関西の大学を前年に受けていたからか震災の報道に釘付けだったな。



577 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:42:25.76 ID:NaNMsy6M0.net]
>>572
神様とは一体、何の宗教の神様を言ってるんだ?
神道に地獄は無いぞ

578 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:42:37.49 ID:KeCUtfET0.net]
私も長田の鉄人傍のアパートだったけど、
地震とは思い至らなかった。この地域で地震なんて発想が無かった。
当時は北朝鮮のミサイル、労働ノドン号の危機が言われてたし、
外を見れば煙が上がってるし、ミサイルを真っ先に思い付いたけど、
オカンから地震や。と言われて、地震だと理解したよ

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:43:16.81 ID:o18wrYUl0.net]
>>528
最初震度4とか表示されてたな
しばらくしてから「7」に訂正されてスタジオ固まってた

580 名前:(。・_・。)ノ [2018/01/17(水) 10:43:35.46 ID:Ccdx78Tg0.net]
もっと助かるはずの命があったかもしれないのに・・・
本当に残念だよね
(´・ω・`)

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:43:56.32 ID:k/A/sPb00.net]
その後神戸市は2500億かけて長田を再生しようとして
何も考えずに箱モノだけ作ってゴーストタウンにしました(´・ω・`)

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:44:31.19 ID:jWsDZtr30.net]
>>546
そーゆー感情が沸き起こるのは被災から何年も経過して甲状腺がんで悩んでいる時だよ。

周りから塩を撒かれている時に仏に逢った気持ちになる、

583 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:44:40.67 ID:5stK9mTJ0.net]
当時関西地方に住んでいた体験者だが
今まで感じたことのない揺れ方だったな
地面てあんなに揺れるもんだと今でもその揺れを思い出す

584 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:45:06.22 ID:DZVzaMTVO.net]
>>1


神田うの 阪神淡路大震災

これでググって欲しい

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:45:18.35 ID:Zy1ky9yW0.net]
>>570
ゴミみたいなもの送られるなら、何もないほうがましだよ
本当に必要な物資を仕分けする邪魔にしかならないもの

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:45:41.80 ID:G4HhIF7R0.net]
今の大学生までも当時知らないほどの年月経ったんだなと
東日本の大津波の映像も衝撃だったが消防の時に見た阪神淡路の煙上がる市街地に倒壊した高速道路も非現実的で恐ろしかったな

中越や東日本では新幹線の脱線やJRの線路曲がったとか橋脚ごと無くなったというのがあったが
阪神淡路だと阪急や阪神の被害が相当酷かったんだっけ
(山陽新幹線やJRの被害はあまり思い出せない)



587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:46:01.36 ID:qaLTHSMB0.net]
>>585
なにもなければすぐ死と直面するぞ
いいのか?

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:46:18.78 ID:UqQPuXLz0.net]
悪魔の社会党党首'現社民党)

村山富市

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:46:36.92 ID:ctYGKjdo0.net]
>>580
大地震の際には自衛隊が現場の判断で初期対応出来るようにし、政府の指揮権も自衛隊に移す
そういう法的措置が必要かも知れない
仮に自民政権下でも初期対応が遅いことには変わらないし

590 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:47:27.51 ID:IeBbJyXc0.net]
光陰矢のごとし

591 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:48:01.12 ID:rSCw2v8O0.net]
>>444
東京行き始発の6時20分発だけは5分遅れくらいで出発したんですよ。
車内では大地震が起きたことのアナウンスは無かったと思います。(寝てたので気付かなかっただけかもしれませんが)
名古屋も結構揺れたらしいのですが、あの時は6時に開く改札の一番前に並んでて、黙って突っ立ってたと思います。(当時は携帯もあまり普及してなかった)
後ろに数人並んでたけど、特に揺れて騒いだ覚えは無かったです。

592 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:49:06.14 ID:KeCUtfET0.net]
阪急は伊丹駅が、JRは六甲道駅がペチャンコ。ビルの上に駅が有る造り。
阪神は石屋川の車庫がペチャンコ陥没。これも高架上の造り

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:49:42.99 ID:C3x8xYRJ0.net]
( -人-)

594 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:50:18.62 ID:NaNMsy6M0.net]
>>590
俺は30歳だけど、阪神大震災はニュースで見た記憶がある
子供だったからあれから時間は長く感じる
でも歳を取って311はもう7年前と聞いて本当に光陰矢の如しだと思った
人間の100年なんて本当に瞬間なんだろうね

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:50:22.16 ID:sqSdsC/o0.net]
>>587
災害が起こるたびに物資の仕分けが問題になってる
やりたければ知り合いの個人宅に直接届ければいいよ、嫌な顔されると思うけど

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:50:51.96 ID:Zy1ky9yW0.net]
>>587
そんな極論言って何が面白いの?
一部の馬鹿の為に貴重な時間、人材、金銭が奪われるんだよ
まっとうな支援物資の方が明らかに多いし、ゴミみたいな汚い衣類を使用して感染症を蔓延させたり、
賞味期限が切れた食物を配って食中毒でも起きたらどうするんだ?



597 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:52:02.10 ID:Bz6CVG1m0.net]
古着や毛布なんて、震災当日に歩いて避難所にこれる範囲の近所近隣の
壊れなかった・燃えなかった無事な世帯から持ち寄られる分で当日〜3日目ぐらいまでで賄えたそうだし
それなのに遠くの地域から1週間後以降に古着を送り付けられて、
そういう使えない不潔な古着などの処分・運搬・ゴミ出しまでの場所などで金も人手も無駄にしたから、
古着送り付けた奴はもう嫌がらせや不愉快な行為をわざとやってるとまで言われてるのに、
それでも善意だからありがたく受け取れと言ったゴミ野郎がいるから呆れる
ここにも分かってて言ってるレス乞食がいるし

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:52:09.01 ID:p/3565J60.net]
>>596
じやあ贅沢こいて死を選ぶんだな
それはお前の自由だが

599 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:52:37.09 ID:r5GQuf/Y0.net]
>>592
昼間だったら大被害になってたな
とくに朝のラッシュ時間だったらすごい死者出てただろうね
あと2時間くらいだった

600 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:53:21.96 ID:KeCUtfET0.net]
自衛隊が政治家の指揮に従うシビレタラコントロールが大事なのも
226事件とかの経験を踏まえての事だろうけど、
阪神の時は姫路か伊丹の部隊が訓練の名目で独自に行動を起こしたんだよね

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:53:31.79 ID:nEIGBARG0.net]
ヤフートップの遺族のニュースが朝鮮大学に通っていた息子亡くした在日インタビューだった
さすが日本のマスコミ

602 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:53:52.81 ID:4xyRPzmD0.net]
関東から復旧の指示があったから、どうにか復旧してる
関東での震災なら機能停止

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:55:11.38 ID:tG3Ygm4i0.net]
なにしろ東北の超インパクトで
阪神淡路はちょろかったとバレた

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:55:50.22 ID:jWsDZtr30.net]
>>591
まぁ直下型地震と言うよりも地下爆発に近かったんだんべ

脅しには最強だ

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:55:56.92 ID:ctYGKjdo0.net]
政府が常時1万人分ぐらいの救援物資を備えておく必要があるね
地震発生直後に現地に送れるように
食料や水は数年ごとに入れ替える必要があるから、消費期限切れ前に発展途上国とかに毎回送ればいい

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 10:56:01.41 ID:dOx5vILp0.net]
ましが



607 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:56:02.98 ID:tirphpKD0.net]
>>571
それすら風化していくけどな。
既に話題は吹っ飛んだ原発をどうするかだけに成りつつ有るし。

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:57:47.62 ID:rSCw2v8O0.net]
>>603
東北の津波映像は世界規模でインパクト与えたよな。
阪神も高速道路倒壊や火事映像あったけど、ハイビジョンで報道された津波映像には及ばないわ。

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 10:59:46.44 ID:4xyRPzmD0.net]
関東が機能停止になると
外国のボランティアを日本に入国させることもできない
復旧活動を運営する人がいなくなるわけだし

610 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:00:10.36 ID:tirphpKD0.net]
>>598
贅沢の意味を理解出来ないグズ

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:00:28.65 ID:XkPk3u7H0.net]
>>577
むしろ神道はシャーマン、儒教よりだろ。

612 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:01:00.43 ID:KeCUtfET0.net]
阪神と東北の被害で競い合う思考って・・。
東北も、せっかく助かった命が生活再建に絶望して自殺なんて、有ってはいけない。

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:01:07.19 ID:dOx5vILp0.net]
東日本大震災=大谷
阪神大震災=井川

614 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:01:32.76 ID:bn6YeRe20.net]
めしうま
おかわり

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:02:02.03 ID:dD8mHjKA0.net]
>>603
東北の原発のインパクトは半端ない
おかげで仕事以外では自分の住んでるところより東には行かなくなった
マジでw。

616 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:02:06.29 ID:bn6YeRe20.net]
そんなことよりさ、ずっと気になっているんだけどwww

地震で2万人が死んだとき、ハエが湧きまくり腐臭が漂いまくったとき、
「イカ加工工場が被災したんです!」
ってマスコミ言ってたじゃん?

イカじゃないよなあwww

で。
今後トーキョーで大地震起きるんだろ?www
そのときは2万人どころじゃないよな?www
で、トーキョーには、イカ加工工場なんて無いじゃん?www

「どう言い訳する気かなあ」と今から笑い転げているwww
いや、関東大震災がおきたらマスコミの本社も吹き飛んで報道する奴がそもそもいないかもしれないけどwww



617 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:02:41.02 ID:4xyRPzmD0.net]
関東の震災なら、待ってれば支援が来て助けてもらえるとか
支援物資が届いて、どうにか生活できるとか、そうはいかないし
ガレキを誰かが片付けてくれるとかもなさそう

618 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:03:11.61 ID:NaNMsy6M0.net]
>>611
日本の仏教も儒教は入ってる
神道の本は少ないので古事記と入門の2冊しか読んでないからよくわかんね

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:04:32.62 ID:1dgsBaPD0.net]
>>608
東日本ほどではないけど世界でインパクトあったよ
高層ビルや高架高速倒壊の映像等先進国の大都市襲った
巨大地震としてはおそらく初めての映像ニュース

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:04:49.99 ID:4xyRPzmD0.net]
復旧のノウハウを持った人がいなくなるわけだし

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:05:40.34 ID:0wNX7M6N0.net]
>>618
神道ってのは明治に作られた国家神道って新興宗教でしかない

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:05:51.88 ID:sqSdsC/o0.net]
>>617
関東大震災でも西の自治体が救援に行ってたよ
博物館で資料見て驚いた
充分かどうかはともかくとして

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:06:07.78 ID:NaNMsy6M0.net]
2018年の311追悼式まであと2か月だよ
歳を重ねていく度に時間が早く過ぎるのが分かる

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:06:38.67 ID:ulbvoKSZ0.net]
大阪の梅田のホテルにいたが
震度4ぐらいではなかろうか?

625 名前:(。・_・。)ノ [2018/01/17(水) 11:08:36.97 ID:Ccdx78Tg0.net]
>>589
シビリアンコントロールは必要だと思うんです
問題は知事からの出動要請が第一ってこと
知事が左派だと自衛隊の初動体制が遅れる可能性高くて、この前の新潟県の電車15時間足止めみたいな事案も出てくる
地域選出の参議院議員でもいいのに

626 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:09:41.65 ID:yLfMokUz0.net]
阪神淡路大震災→東日本大震災→○○大震災?



627 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:09:58.53 ID:WOo8U49d0.net]
>>8
自分も避難所で頂きました。食べ物が食べられるって被災した時はほんと心に沁みるんだよね…少し安心するって言うのかな。あの時はありがとう。

628 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:10:24.11 ID:KeCUtfET0.net]
神戸市役所の現2号庁舎(1号は高いビル)の5階辺りがペシャンコに成って、
其処は水道局が入っていて、復旧の為の資料とかも霧散して、
復興に心労した水道局長が自殺したんだよ。
せっかく助かった命が自ら死ぬなんて、不幸過ぎる

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:10:51.60 ID:jWsDZtr30.net]
>>596
まあ現場で救援活動した人にしか理解して貰えないわな

常識から考えてもおめでとうなんてヌカス馬鹿ガラスがいるなどと誰も想像だにしないから。

北朝鮮の泣き芸と一緒だ

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:11:13.62 ID:1dgsBaPD0.net]
>>624
大阪は震度4だったね
大阪より震源から遠い京都が震度5

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:11:53.92 ID:1PFia8TC0.net]
えっもうそんなたつの

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:12:43.08 ID:jUfX6FSJ0.net]
朝にテレビをつけた時「ゴジラの映画かなんかやってるの?」と思ったほどの崩れた街並み
あれと東日本の黒い水が田んぼを飲み込んでいく映像は一生忘れない

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:13:44.42 ID:MIe7SfVH0.net]
阪神大震災の時はまだ携帯メール(どころか携帯すら)普及してないから

「トンボ鉛筆の佐藤です」みたいな事件は表沙汰にならなかったが、
実際は就職とか修学で色々影響あったんじゃないのかなぁ

俺も会社に「死んでも文句言いません」みたいな書類サインさせられて
倒壊しそうなビルに入って書類搬出とかしたんだけど。

ビルの廊下とか波打っててびびった

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:14:29.43 ID:Kj4lsOme0.net]
>>624
公式に記録されたのは震度4だが
気象台が地盤の固いところにあったこと(当時は今のように市役所や区役所に細かく震度計はなかった)背景もあって
揺れや被害の状況を勘案すると実質震度5〜6相当だったんじゃないかといわれている

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:15:42.51 ID:AIn6QNde0.net]
受験の年でしかも誕生日だからよく覚えてる、湾岸戦争もこの日。関西じゃないのに朝方地鳴りで目覚めたもんなー、東日本の時は仕事で動いてたから揺れはあまり気づかなかった

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:18:52.56 ID:/G2SFz6L0.net]
↓これ思い出したわ・・・

オウム 村山 「阪神大震災は、人工地震。事前にかなり巧妙に準備。かなりの力を持っている大国がやった」→その後、刺殺される

【村井が消された理由.】村井秀夫の語った阪神人工地震 https://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE



637 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:19:05.80 ID:e94Y886s0.net]
>>605
賞味期限間近のは避難訓練参加者にふるまってるよ
処分費も運送費もかからないし、不味いと思う参加者は自前で用意しようという意識が湧くだろうし

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:19:13.08 ID:WOo8U49d0.net]
割れ、潰れたビルや家屋
ぐにゃぐにゃの道路や線路
燃えて何も無くなった街並み
信じられない景色だったわ…直下地震は本当恐ろしい…

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:20:06.61 ID:KeCUtfET0.net]
耐震だの防災非難訓練とかは、もちろん大事だけど、
自然に人は抗えない。犠牲は出る。
助かった人を孤独自殺や資金繰り自殺から救う事は出来ると思う。
ルミナリエよりも
オークラホテルの窓がファイトの文字の灯してるのを見た時は涙出た

640 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:20:56.19 ID:49kBg4r50.net]
関西大震災にすればよかったのにと今でも思ってる

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:21:23.02 ID:udOMhRiSO.net]
明石海峡大橋の大掛かりな掘削が原因だと当時みんな言ってたな

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:21:27.09 ID:r5GQuf/Y0.net]
>>638
当時は携帯カメラ普及してなかったから揺れてる瞬間の動画少ないけど
コンビニとNHK神戸支局の映像は脅威的な揺れだったな

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:21:36.54 ID:oNkJWHyl0.net]
>>70
アフォなの?

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:23:08.49 ID:jWsDZtr30.net]
>>636
なるほど

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:23:38.76 ID:e94Y886s0.net]
>>621
島田とかいう人の主張を信じてるの?

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:24:31.35 ID:ORlM1iKa0.net]
神戸の北隣の三木市だからほとんど被害なかったけど俺ん家から1km離れた所では結構被害出てた
理由は真下に山崎断層が通ってるから
で今俺の住んでるアパートは山崎断層の真上
怖いよ〜



647 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:25:41.88 ID:geF3D3ht0.net]
>>636
殺した方の在日暴力団員は世田谷一家殺人事件現場のすぐ近くに住んでいた事があるんだよ。
家の持ち主は北朝鮮工作員辛光洙の関係者だった。

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:26:51.32 ID:waHxndTn0.net]
>>624
大阪府内でも震度は4だったり5だったりだよ
うちは5だった

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:26:57.43 ID:u4nHUvJ/0.net]
大阪人みんな消えて欲しいからもう一回震災こい

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:27:01.38 ID:2S9Ehr+MO.net]
ぜんぜん記憶にない
高速道路が倒れてた印象
サリン事件なら覚えてる

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:27:12.06 ID:yLfMokUz0.net]
風呂出た後にみた911の映像も忘れられない

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:27:35.13 ID:SMXcckwo0.net]
>>1

【阪神・淡路大震災】午前5時46分52秒黙祷
hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295209334

---------------------------------------------
5: ティーラ(宮城県):2011/01/17(月) 05:23:26.31 ID:a2euPQBk0
メシウマだろ
---------------------------------------------

11: おたすけ血っ太(東京都):2011/01/17(月) 05:24:17.34 ID:7+Fvsek40
大阪人とか間引きした方がいいんじゃね??wwwwwww

27: ウルトラ出光人(東京都):2011/01/17(月) 05:28:17.09 ID:M+qgbmbP0
メシウマ記念日だな( ^ν^)

52: フライング・ドッグ(千葉県):2011/01/17(月) 05:35:11.37 ID:0wPaRplP0
何で関西土人が死んだ幸福に黙祷しなきゃいけねえの?
パレードだろ普通、ディズニー貸し切りでやりたいわ

82: レイミーととお太(神奈川県):2011/01/17(月) 05:43:00.91 ID:uurskFjaP
大阪人が死んでも俺の世界ランクが上がらないからマジ悲しいw

--------------------------------------------
259: チョキちゃん(宮城県):2011/01/17(月) 06:32:53.28 ID:VeS4vJcr0
このスレで黙祷しちゃってるのは、災害でウジ虫みたいに怯えて逃げ回ってた奴らなんだろうなw
--------------------------------------------

307: ひよこちゃん(山形県):2011/01/17(月) 07:40:25.66 ID:0WxWRNpw0
今日は朝から赤飯です^^

420: キャティ(埼玉県):2011/01/17(月) 09:32:18.64 ID:XCIcodQB0
何でもっと死ななかったんだよ 関西土人シネヨマジで 臭いんだよ本当に

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:28:30.37 ID:Zy1ky9yW0.net]
>>646
私も実家が三木市で、実家からボランティアに通ったよ
車で30分も走れば全く光景がかわったもんな

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:29:06.69 ID:jWsDZtr30.net]
>>643
三木谷さん?

遜󠄀さんも実業に進出したけど太陽光発電で

ゴルフ場経営者でも四十何円で契約した人は投資金の回収を終えて毎年何十億の金が転がり込む

見たい

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:29:46.61 ID:r5GQuf/Y0.net]
>>641
地中の水脈の変化が原因らしいな

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:29:51.13 ID:fn103rkZ0.net]
東京のテレビ局、最初はすっごい呑気だったよね



657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:30:03.22 ID:3vQlvtqL0.net]
大阪人ざまあああwwwとか当時から散々言われてたけど
ほぼ無傷なんだよなあ

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:30:22.08 ID:nlLJ79Is0.net]
発生時刻が1時間遅かったら死者は倍になっていただろうね
商業ビルの一階部分がペシャンコになっている映像は衝撃だった

23年前はWindows 95が出た年だよなぁ それが今ではWindows 10

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:31:26.22 ID:EUlYUa8a0.net]
>>652
宮城wwww

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:31:57.36 ID:9g7iozdq0.net]
>>58
同じ年だな。
俺もハタチだった。家も全壊、人生の転機と言うか悪い方に転がり始めた瞬間だったわ。

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:33:21.51 ID:1ZrdVJ1/O.net]
>>22
今でも覚えてる…

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:33:31.31 ID:FHoKM6hS0.net]
>>657
流石ににねーよ
当時どこで言われてたの?

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:34:36.81 ID:KeCUtfET0.net]
三宮センタービルも5階辺りがペシャンコに。
上層階を撤去したけど、再建は無いまま。

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:35:18.95 ID:+ScIw3Ze0.net]
震災当日の11時、村山富市は予定を変更することもなく「二十一世紀地球環境懇話会」に出席している。この時点の神戸市内は炎に包まれ、ライフラインは停止。生き埋めになっている人も多く、子供は恐怖に泣き叫び、阿鼻叫喚の世界であった。

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:35:59.28 ID:r5GQuf/Y0.net]
新幹線の橋もJRの橋も落ちてたよね
営業時間内だったら大変なことに

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:36:10.40 ID:m+jMctvH0.net]
西宮で被災したが、朝鮮会館で朝鮮人参たっぷりのスープをいただいたのを思い出す。とても美味しかった。あの頃はまだ朝鮮に対する悪いイメージはさほど無かったと思う。

あとは右翼団体が国道2号線沿いに街宣車を止めて雑炊を振る舞っていたが、見た目がいかつすぎて通行人から避けられていた。俺も目を合わせないようにしていたが、ヤンキー風の可愛い娘が何度もすすめてくるのでいただいた。美味しかった。



667 名前:藍の戦士in徳島fromモバゲ [2018/01/17(水) 11:37:32.73 ID:VyeJ7oGx0.net]
オメデトウゴザイマス(*^▽^)/★*☆♪

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:37:40.68 ID:pcNNRTyH0.net]
阪急の復旧が遅れたせいでJRにごっそり客を取られてしまった
とよく聞いたな

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:37:50.47 ID:SAIQ27Mu0.net]
>>22
これけ?
1分15秒あたりから
https://youtu.be/2ffi0RAULNI

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:37:55.95 ID:M7CzUzKw0.net]
23年てオッサンの自分にはアッという間で
ついこの前のような感覚だが考えたら長いな
当日は普通に仕事して帰宅、食事しながらニュースを見て寝たけど
東北の震災と違って関東にはまったく影響がなかったせいか
まるで別世界の出来事のようだった
でもいずれは自分も直面するのかも…などと考えながら年齢を重ねてきた

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:38:01.00 ID:tvTfnHkL0.net]
『人が折角くれたモノだから、ゴミの様なモノでも我慢しろ』って、どれだけキチガイなんだか。

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:38:02.47 ID:+NPAaZmb0.net]
東京人は神戸の被災地観光ツアー行って喜んでたくずだよ

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:38:19.10 ID:jWsDZtr30.net]
>>654
ゴルフ場経営ではなんぼ努力しても年間二億稼ぎ出すのがやっとだと言っていた

日本の電気料金は世界標準の六倍?とか言われていたから可能な事業なんだんべげんと
九州の電力会社は買い取りを拒否しだしたっていうんじゃねーの?
日本メーカーが撤退した太陽光発電パネル
なんかくねくねのご尊顔が
重い浮かぶ

674 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:38:40.45 ID:tvTfnHkL0.net]
>>672
スマン。オレも親父と行った。

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:40:16.86 ID:udOMhRiSO.net]
>>655
大掛かりな工事を見にいって海の広場にいたら地元の爺さんが犬の散歩に来て、「あんなに地面深くドンドン掘り下げよると何か起きるのかもしれんぞ」と言ってたのを覚えてるわ
震源地があの橋の直線上の淡路島なんだし言い逃れできんよなw

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:42:19.44 ID:1ZrdVJ1/O.net]
「ちきゅう」は今どの位置に…



677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:42:43.84 ID:cUX/bN+y0.net]
都会人が6000人も死んだんだから凄まじい災害だったんだなぁ

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:43:09.90 ID:tvTfnHkL0.net]
>>675
どんなオカルトだww 明石海峡大橋を工事してる時に、ある集まりで主塔の上に上がって、
キャットウォークを歩いた事があるけど、気持ち良かったなあ。

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:44:34.24 ID:Zy1ky9yW0.net]
>>671
ゴミのようなものを使用して感染症等で被害が拡大したら最悪だしな

680 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:46:47.35 ID:tvTfnHkL0.net]
>>679
狭い避難所で感染したら、たちまち周りも感染するからな。体も元々がそう清潔な状態じゃないし、
疲労も溜まってる状態だからな。

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:46:59.86 ID:VbpLkBBp0.net]
「自衛隊は歩いて来てくれたんや」ってコピペをよく目にするが、あれって嘘じゃないのか

実際は思い出がいっぱい詰まった家も、
その家の下敷きになって閉じ込められた愛する家族も、
すべてが燃え尽きてから瓦礫の撤去と炊き出しに来ただけ

今になって思えば知事や総理の出動要請が遅れたのが悪いってわかってるけど、
当時は「本当に来てほしかったあの時に来てくれなかったやんけ」って恨んだなぁ

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:47:15.85 ID:BTQ48Q9B0.net]
>>669
さっき母と喧嘩してしまったがこれを見て謝りに行くと決めた

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:47:39.18 ID:JfD6Of3X0.net]
>>341
一回目の時は正直その場でびっくりしただけだったもんなー
日本だしまあこんなこともあるよねーくらいで

二回目でほぼ損壊してないけどおうち帰れなくなった
あと何回揺れるかわからんくて怖すぎたw

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:47:52.74 ID:dZsA4C3i0.net]
>>679
実際は今君が着てる服程度だろ
それをゴミゴミって
君が今着てるのはゴミなのかい?

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:48:13.98 ID:jWsDZtr30.net]
>>675
まぁ〜オウムのなんたらかんたらじゃねーけれど組織的に大きな陰謀が展開されたんだんべ

スタッフ細胞はありまぁ〜すw

あの緑に輝くちっちゃな細胞は本物です

火星の地滑りも

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:49:29.73 ID:udOMhRiSO.net]
震災からやっと歩き出した神戸に再び激震が訪れた酒鬼薔薇騒動。
あんなに助け合いが広がってた街が疑心暗鬼で一気にパニック状態に。



687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:49:57.44 ID:mSBiFUZ00.net]
>>681
富一が自衛隊を出し渋ったからだと聞いたが?

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:50:07.88 ID:xwyiPTAT0.net]
いい加減しつこい時間の無駄

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:50:14.02 ID:88FyTbi/0.net]
東日本大震災で身内を亡くした者だが
このスレ見てると3.11の感覚がフラッシュバックするんだな
何故か涙目になるわ

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:50:45.59 ID:h4oxKJDJ0.net]
阪神淡路、東日本と何千何万の人が亡くなっているのに普通に生活が続いていくのがちょっと怖い

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:51:06.25 ID:iW4MzTLD0.net]
>>689
わざわざ見るなよw

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:51:09.31 ID:bFqqDn4w0.net]
>>689
心中察します。

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:51:11.98 ID:eV9kZr7N0.net]
>>627
そう言ってもらえると少し嬉しいけど、困った時はお互い様ですよ!

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:52:30.81 ID:cITp4CKl0.net]
地震の直接の死者が6400人だからな
東日本大震災で直接地震で亡くなった人は、100人もいない

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:52:37.68 ID:mSBiFUZ00.net]
>>686
地震の時に悪さする朝鮮人がいるってマジだったんだと思った

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:53:22.45 ID:vbyZY+qo0.net]
blog.goo.ne.jp/luca401/e/195fb63cb706e482f155d1b5ffd3bd57

                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ユダヤ人工津波!
ユダヤ人工地震! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <阪神大震災はユダヤ金融悪魔がやりまユダ
            /            \ 明石海峡大橋建設工事を受託したベクテルが
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  地下に核兵器を埋め込んで地下核実験を行ったユダ
            ___________    自然地震と思っているジャパニーズゴイム哀れ
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\   911も311も我らユダヤ金融悪魔(ロックフェラー)がやったユダ
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\   これが真実
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI



697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:54:22.01 ID:H+1slnPq0.net]
新品でタグが付いてないと嫌です
去年買ったダウン?
クリーニング出して普通に綺麗?
要らないです
新品じゃないなら送らないでください

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:55:19.80 ID:onrOnO3E0.net]
>>598
純粋に疑問なんだけどなぜ新しい物を買って送る選択肢がないんだ?
被災地は大変だろうから今日は自分が古いの食べてって考えないの?

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:55:27.71 ID:Zy1ky9yW0.net]
>>684
最低限清潔に洗濯してあれば、私は古着でもゴミとは言わないよ
古着は援助でも一番後回しにはされていたけどね
清潔に洗濯した衣類を着用して感染症が蔓延するなんて普通は考えないだろ
着用したら感染症になるかも?
と頭をよぎるような状態の衣類を送ってくる奴が多かっただよ

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:56:12.86 ID:vbyZY+qo0.net]
                  /\      ユーダユダユダユダユダユダユダユダユダ
                /  ⌒ \     ユダァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
              /  <◎>  \  <   社会党政権の時に阪神大震災
            /            \   民主党政権の時に東日本大震災
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   こんな偶然あると思うなユダ
            ___________    売国自民政権でなくなると
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  ユダヤ人工地震を御見舞するユダ
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\     イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI


sekaitabi.com/igarashi2.html
元NHK五十嵐さんが命をかけ伝えたかった人工地震の真実?

https://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M&feature=youtu.be
「地震の次は何をお見舞いしましょうか」

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:56:25.55 ID:/G2SFz6L0.net]
>>695
311の時は、プロ集団が被災地へ駆けつけて、ATMやら金庫やらを軒並み荒らしていった
これを東北民は、地元の恥とか言ってあまり語ろうとはしない

今後の教訓のためにも、もっと知らせるべきなのに。火事場泥棒は全国から真っ先にやってくると

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:57:41.40 ID:udOMhRiSO.net]
藤本義一が作った震災遺児のための芦屋の児童館「浜風の家」も昨年閉館したもんな
藤本義一も死んだし、色々と昔を想うと胸が熱いよな…

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:57:43.38 ID:vbyZY+qo0.net]
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  ! ユダヤ金融悪魔様にチョッパリの税金ばら撒けば
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /   犯罪やっても大丈夫
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /   
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./   レイプやっても大丈夫
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
馬鹿売国奴・安倍・朝鮮悪魔・李晋三世

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!>
 <安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!安倍辞めろ!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:58:02.04 ID:jWsDZtr30.net]
>>686
大和沈没 https://www.youtube.com/watch?v=9Fwy2n4LR54

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:58:51.44 ID:H+1slnPq0.net]
とにかく!
新品タグ付きでお願いします
人が着たやつは気持ち悪くて仕方ないです

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 11:59:08.51 ID:bFqqDn4w0.net]
>>701
そうか!
もし近くで震災が有ったら火事場泥棒をバットで殴ってやる!
震災て死んだと思うだろ。



707 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 11:59:15.86 ID:rItCoYOe0.net]
>>695
酒鬼薔薇って朝鮮人なの?
ソースは?

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:00:28.23 ID:dOx5vILp0.net]
>>699
まさにゴミレベルと綺麗な古着は区別するべきじゃね?

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:04:44.87 ID:jWsDZtr30.net]
>>707
朝鮮人などと断定できる醤油などないが世の中にはそのような人がいることだけは頭の隅に置いて置くことが危機管理の基本だ。

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:05:02.22 ID:sPuQ4/SW0.net]
東北も阪神も毎年こんなんやってるけど
居住地以外の人間の対岸の火事って考えてる奴多いし
お祈りしますだのなんだの口だけならタダだろ

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:05:06.92 ID:Rfvspmnx0.net]
震災の5時間くらい前に大阪の泉大津の岸壁に居たけど海の方からやや生ぬるい風が吹いてたな。
その後、自宅に帰って仮眠、そしてあのガタガタした凄い揺れ。自宅は堺だけどかなり揺れてた。地鳴りはなかった。

当時、東大阪の会社に勤務していたけど、阪和線も南海も運休、マイカーで出た超渋滞で
30分で動いた距離は10メートル程度、一旦、自宅に帰って原付バイクで行くことにした。
大阪市内の東住吉区では車のディーラーのデカいガラスが無残に割れてた。

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:06:13.24 ID:KV0xP/1v0.net]
>>697
誰もそんな事言ってないと思うけど

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:07:09.16 ID:m0a31dh00.net]
朝鮮部落が焼けてキレイになったw

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:07:14.47 ID:tvTfnHkL0.net]
>>684
本当に捨てるしかない様なゴミが送られてきて、問題になったんだけど。

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:10:54.74 ID:bFqqDn4w0.net]
>>710
言霊って言葉があるようにおまえも口に出して祈っていれば仏様のような顔にかるかもしれんぞ。

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:10:59.17 ID:x5pQjZWk0.net]
東京は?



717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:11:27.58 ID:O78Xxzcg0.net]
震災で亡くなった人は不憫だけど
23年間も残った人の心にずっと残っていて
未来の世界で遺跡になりそうな石碑に名前刻んで貰えて
ある意味幸せものだよね(´・ω・`)

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:11:34.80 ID:AYYu6wYt0.net]
なんで23?25でいいのに?24もやるのこれ?

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:12:37.29 ID:zZ/CNTUs0.net]
事件とは違い、この手の出来事は頭と心にいつまでも残っている。
阪神淡路大震災は人生で2度目のショックな映像だった。1度目は日航機墜落事故。

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:15:22.64 ID:KwKC1Ba70.net]
阪神大震災の被災者は可哀想な気もするんだよね
大人気アイドルみたいにチヤホヤされてたのが
東日本大震災が起こった途端に今の光GENJIの赤坂や山本みたいになってしまった感じ

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:15:48.58 ID:CrQE34RGO.net]
>>717
刻まれた人の遺族からすりゃ名前なんて残らんでもいいから生きていて欲しかったってのが本音だろうけどな

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:16:02.74 ID:KeCUtfET0.net]
>>717人の死は2度有る。
一度目は文字通りの生死。二度目は、故人を偲ぶ人の話題に上がらなくなって忘れ去られる時。
亡なった人は今でも家族や友達の心の中に生きている

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:17:33.91 ID:88FyTbi/0.net]
>>691
まだ7年?だけど結構普通に生活出来てるので
23年経つとどんなんなるんかなーと見てしまいました
3.11に放送されたりするテレビは見ないようにしてたんだけどね…

>>692
ありがとうございます
普段は本当に普通に生活出来てます( ^ω^ )

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:17:49.29 ID:sfasBmIj0.net]
>>722
その家族や友人もいつまでも生きてないんだぜ

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:19:52.86 ID:439x7hjR0.net]
>>371
それだ。
ググったら、約400人発症して50人が亡くなってるんだな。

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:20:07.99 ID:/G2SFz6L0.net]
>>706
マジでバットや木刀くらいは家に置いてたほうがいい

全国から集まってくる火事場泥棒はプロだから武装してるはずだよ。日本語あまり通じないのもいたみたいよ

アメリカが銃社会ってのは自衛って意味で正しくて、
全国の警察も神奈川県警や兵庫県警みたいにヤクザと癒着してる犯罪組織はいるわ、
広島県警みたいに、警察署のカネがなくなっても、いまだにごまかし続けて犯人の目星さえ
公表できないのもいるわ、もうまったくアテにできない



727 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:20:18.90 ID:FAd2z3q70.net]
電柱なくせよ

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:21:37.08 ID:QO5qKGJ/0.net]
>>559
>阪神大震災には笑った、
>っていう不謹慎コピペがここにないことに
>時代の移り変わりを感じる

311の時に亡くなったから
神戸の震災を嘲笑った(宮城県)の投稿者

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:22:28.36 ID:CHTDl5FZ0.net]
>>720
東日本は地震被害は大したことなくて津波の被害の方がでかかったから、地震被害のみで見ると阪神淡路の方が未だインパクトは上だよ

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:23:07.01 ID:TbtJ/Zx50.net]
決して忘れない!

ボランティアで被災者に蹴り入れられたあの恨み

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:24:04.05 ID:rrW4aWxO0.net]
揺れの時間は十数秒間だったらしいね
都市直下型地震は怖えーわ
机の下に潜る暇もない

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:24:37.13 ID:wLHlPiWH0.net]
死者の数でトトカルチョしてた神田うの

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:24:37.63 ID:QaEm1EUv0.net]
毛布2枚送ったなぁ(新品だぞ)
TVカメラ前で寒いんだよぉ〜って 
じーさんに触発でな

連れは献血してたわ。 負けた・・
注射が嫌いでね。

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:27:13.54 ID:CrQE34RGO.net]
>>733
お前の毛布も友達の血も誰かの役に立ったんだからどっちも勝ちだから気にすんな

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:27:59.21 ID:QO5qKGJ/0.net]
4 名前:名無しさんダーバード :2011/03/18(金) 19:35:42.02 ID:lKfPYAGl
「あー笑えてきた」と発言したのは秋元優里と報道 【台湾メディア】
www.youtube.com/watch?v=pUzqIFZxFG8

フジテレビ 菅総理会見中にもらした暴言。(字幕入り)
www.youtube.com/watch?v=pAbFxUQsGaQ&feature=related

菅総理の生中継でフジテレビが酷い件(ボリュームアップ版)
www.youtube.com/watch?v=dAFUMegjJuQ&feature=related

【フジテレビ】あー笑えてきた【マイク切り忘れ】
www.youtube.com/watch?v=545rN7eYalk&feature=related

東北地方太平洋沖地震 菅首相が会見 「人命救出、救援に全力を挙げる」
www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194935.html

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:29:05.24 ID:B3+72c5J0.net]
当時27今50や年とったな



737 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:29:09.51 ID:439x7hjR0.net]
>>720
それいったら熊本地震の被災者なんて、キングオブコントで言うライスみたいな認識だぞ。

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:31:51.66 ID:zHKyqKMv0.net]
>>8
ありがとう。気持ちは届いたよ。😃

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:32:50.60 ID:KeCUtfET0.net]
しあわせ運べるように。の臼井先生は定年退職か?指揮者が別の先生だった

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:34:29.65 ID:NHKHTIzB0.net]
まだ言ってんのかよバ関西人はww
このしつこさはまるでどこかの民族みたいだな
「我々は未来永劫忘れないニダー」wwwwww

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:35:25.80 ID:Eh0oMBAl0.net]
我々は未来永劫忘れないじだーって言ってたって未来永劫言ってそう

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:36:21.21 ID:5NgF9ljUO.net]
>>733
その毛布が俺の所に来たか分からんが、ありがとう
友達にもありがとう、現在は被災者面して寄生せずささやかですが生活しています。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:37:13.17 ID:Zy1ky9yW0.net]
>>708
ゴミレベルは論外にしても、新品と綺麗な古着とは大きな違いがあったけどね
衣類や毛布等で一番人気は新品だったけど、次は国、地方公共団体、自衛隊等が渡してくれたものだったよ
その次に一般から贈られた綺麗な古着

国、地方公共団体、自衛隊が渡してくれる物品は見た目が悪くても一定の清潔性が保持されていると信用されていたけと、
一般から贈られた古着等は綺麗でも、誰が使ったかわからないと清潔性等を信用されてなかったよ

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:38:15.91 ID:y5QRFzY30.net]
自衛隊で部隊に配属されて3日目、結構揺れたけどまさかあんなに被害があって自分が災害派遣に行くとは夢にも思わんかった。

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:38:33.07 ID:/Ba/2Ufw0.net]
>>740
広島 長崎 「せやな」

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:39:10.89 ID:sIYB5I4J0.net]
>>740
関東大震災はよ。驕り高ぶった関東人に一回震災を味わんと駄目。



747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:42:43.46 ID:vPhFCeQy0.net]
>>669
泣けるで

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:42:48.31 ID:/Y0FfVNY0.net]
修学旅行当日で燃えさかる神戸を飛行機から眺めた

一生忘れられない光景だった

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:42:53.78 ID:mPSpD4bq0.net]
>>701
自然災害を記号で指すと放射脳に見える

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:43:10.64 ID:CrQE34RGO.net]
>>744
ご苦労さんでしたな
俺もボランティアで瓦礫処理を手伝ったがお宅ら自衛隊が来たらかなりペースアップしたの覚えてるわ

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:43:23.85 ID:nAhwsIH80.net]
>>12
テレビ東京もそうだった?

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:43:39.50 ID:e94Y886s0.net]
>>743
平時に一般から集めた古着を仕分け洗濯保管しといたらどうだろうねぇ?
千羽鶴寄越すような団体に仕分けボランティア要請して
役所の作った基準にあわせて管理するとか

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 12:45:35.49 ID:VPaCzTkO0.net]
>>669の弟が亀田大毅に見えて草

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:49:52.27 ID:JRexA25B0.net]
神戸市からのお知らせまで、アラームメッセージで届くからうるさいな。
間に本物の大雨警報のメールがあったりで、なんのための警報やら。

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 12:51:57.08 ID:jWsDZtr30.net]
>>658
派遣は増えたけど流石に窓際族は絶滅したか。

そろそろ9.11 3.11の全容が明らかに成っても良さそうな時期なのだが

虎8内部の録画も公開される時代なのだから
https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8&t=30s

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 13:08:02.12 ID:boWItODR0.net]
この後に発生する、数々のオウムの事件で、震災のニュースが激減したのを覚えてる。



757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 13:09:16.49 ID:5NgF9ljUO.net]
これは俺と友人が経験した実話
震災後3時間が過ぎた頃、2号線の東灘区をトラックで走行中
怒号が聞こえコンビニを見ると三国人達がカゴに山盛りの商品を
手に持ち襲撃していた当時警察機能は麻痺状態で仕方なかった

長田区での友人の経験年頃の女の子が歩いていて突然ハイエースに
横付けされ拉致されかけた、治安が悪く自警団に所属していた
親父が偶然発見して助けに入った、4人組の内2人は朝鮮語の様な
言葉を話し、頭に来た親父達は金属バットなどでボコボコし
生きてるかどうか分からない連中を見て「まずいな」と思ったが
その後何の問題もなくウヤムヤになった
東北でも似た様な事があったようだし、今後も注意が必要だね。

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 13:11:20.29 ID:UKAkMmub0.net]
>>1
6,000人以上、地震で死ぬのはすごいな。
東日本大震災でも地震が直接的な理由で死んだのは500人だからな。

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 13:13:59.53 ID:x5pQjZWk0.net]
23年も経ってんのか
で、東京は?

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 13:17:09.58 ID:albm1/gd0.net]
>>758
「直ちに影響はない」発言の検証|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
webronza.asahi.com/national/themes/2913030700002.html
福島第一原発事故があった2011年3月、原発から20〜30キロの放射線量や牛乳、ホウレンソウから基準を超える放射性ヨウ素の検出について、枝野幸男官房長官(当時)は「直ちに人体や健康に影響 を ...

「ただちに影響はない」発言の枝野氏のツラの皮は結構分厚い NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20111213_75093.html
2011/12/13 · 震災と原発事故で傷ついた日本人に、これでもかと不安を与え続けたのが、今年の流行語大賞候補にも挙げられた、「ただちに影響はない」という、枝野幸男・前官房長官の繰り言だ ...

枝野官房長官会見 No1 「直ちに健康被害は出ない。将来も...」
https://www.youtube.com/watch?v=5C9BUKMXe0k

761 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 13:18:06.57 ID:geF3D3ht0.net]
>>756
激動の1995年はオウム真理教による阪神大震災予言がそのまま的中する事から始まっているのだが、今では別個の重大事件として語られるようになってしまった。

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 13:19:31.71 ID:albm1/gd0.net]
流石、弁護士でもある枝野幸男元内閣官房長官
言質を取られない様に発表

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 13:22:45.22 ID:GNFefBec0.net]
辻元清美を許すな

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 13:22:55.35 ID:VfyMO8Rx0.net]
>>756
バスジャック事件もな

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 13:24:00.31 ID:wvWyqJCD0.net]
神戸より少し西だけど
当時はずっとサイレン鳴り響いてたな
カセットコンロとガスがあったら嬉しいというのが印象的

現地の人のこと思うと寒い冬熱い風呂に入れる感謝と申し訳なさがあったわ
今でも冬の風呂入るたび思い出す

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 13:28:10.66 ID:AF0Qi8890.net]
当時、発災数日後に生まれて初めてインフルエンザに罹患して、学校休んで寝ながら見てるテレビはずっと震災報道だった
それ故によそで起こった災害なのに当事者意識がついていた



767 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 13:35:18.32 ID:x5pQjZWk0.net]
東京はいつなの?

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 13:39:32.06 ID:Os5u4yIp0.net]
>>748
こんな時期に修学旅行やる学校ってどこだよw

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 13:42:31.22 ID:/Y0FfVNY0.net]
>>768
妙高高原でスキーだったよ

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 13:52:01.73 ID:jWsDZtr30.net]
>>761
予言などと言う者はそう言う者

コンピューターのシミュレーションとは異質な者

量子の預言とはまた別の物

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 13:55:00.43 ID:5xdSn08a0.net]
なんでコリアンが遺族代表なんだ?wwwww

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 13:58:25.00 ID:geF3D3ht0.net]
>>770
自分で書いてるじゃねえか。地下爆発ってな。

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 14:05:08.29 ID:BNj3QrIF0.net]
Yahooの防災速報でも通知来たが
23年て何か特別???だっけ。

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 14:06:44.76 ID:jWsDZtr30.net]
>>762
まぁ〜人の子の親としたら立場上妻子を海外に避難させる気持ちも分からない訳では無い。

特攻隊員を送り出した上官の気持ちも分からない訳ではない

ミッドウェー海戦で惨敗した事実を隠した大本営の気持ちも分からない訳ではない

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 14:08:48.91 ID:XpdNR8sZ0.net]
あの時、関西の大学行ってて一人暮らししていたが、木造アパートは嫌だとわがままいってワンルームマンションに住まわせてくれた親に感謝。

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 14:10:38.92 ID:bSYaNvOy0.net]
>>669
この人お母さんに前日に仕事に遅刻してばっかりって怒られて喧嘩して、この日は定時に出勤出来る様に家出たんだよね。後日新聞で読んだ。



777 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 14:19:50.92 ID:1ww4x+vI0.net]
Twitterであのぐにゃり倒れた高速道路の中身がかさ増しの段ボールが多かったのがオウムのせいでニュースにならずに消えていったって見たんだけどマジなの?

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 14:21:56.75 ID:MNSzbcAd0.net]
当時報道に携わっていたカメラマンの人
ttps://www.facebook.com/hozan.japan/posts/935778956543859

779 名前:転載OK mailto:sage [2018/01/17(水) 14:26:41.65 ID:5ct+34Yk0.net]
鴻巣警察によるストーカー
https://i.imgur.com/SBj4j8b.jpg
消防がやってくれないから不安になっちゃった?wwww

下の告発拡散すれば警察とマスコミぶっ潰せるぞ

今平昌オリンピックでわかる北朝鮮情勢のインチキ

韓国がオリンピックに北朝鮮を招待しようとしてるニュースやってるけどこんなこと本来ならあり得ないんだぞ

韓国は北朝鮮に数十年前から国民を数百人殺され誘拐されてる
さらに韓国内では暗殺や軍司情報目的の北のスパイ事件も起きている

滄浪号ハイジャック事件
青瓦台襲撃未遂事件
李承福事件(死者4)
大韓航空機YS-11ハイジャック事件
文世光事件(死者1)
ラングーン事件(死者21) 
大韓航空機爆破(死者269)
韓国人拉致(400人以上)

以下ここ十年の事件
日本でも騒がれた2007年の美人スパイ事件など数々のスパイ事件
哨戒艇沈没(死者46)
延坪島砲撃(死者4)

韓国が本当にこれだけ国民を殺され誘拐、工作活動されてたらとっくに北に武力攻撃しているはずだが、未だに全くそれをしようとしていない
韓国は国民や国の要人を殺されてるのになんの反撃もしていない
それどころかオリンピックをボイコットしてる北朝鮮を自ら招待しようとしてる
韓国は殺害テロを何度もされてる相手を自国に招待
こんな国同士の関係はあり得ない

そしてマスコミは国民にこのあり得ない状況に気付かせないために過去のテロには一切触れずにオリンピック報道してる。テロが起きたときはあれだけ大騒ぎしたくせに

下のサイトを読んで、北が起こしたとされる数々の事件の起きたタイミングを知れば北を陥れたい者たちによる見え見えのヤラセ事件であることが簡単にわかるぞ
そしてそれを報道している日本のマスコミもグル なぜなら警察と一緒になって拉致事件を捏造したから

URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索 サイトのトップページやサイドバーにある「北朝鮮の真実」や「拉致事件の真実」とか読んでみ
あと「ロシアの真実」も分かりやすいヤラセ事件だから
f

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 14:26:52.58 ID:9Dm2zORA0.net]
>>669
元気かな、この人

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 14:31:08.39 ID:eEqTRbXf0.net]
>>70
変わるつーかよりハッキリ自覚すんだよ 誰にもどうにもできない出来事だからね

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 14:33:19.26 ID:udOMhRiSO.net]
潰れたマンションの瓦礫の隙間から顔だけ出してたおばちゃん元気かな

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/01/17(水) 14:34:13.70 ID:FWKuL1ZB0.net]
1995年という一年を振り返って見ました
こういう出来事だらけでした、どうぞ
fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira150476.jpg

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 14:39:23.41 ID:FZHRCdDo0.net]
>>8
ありがとう!
おにぎりを食べられてホッとしたのを思い出すわ。
お世話になりました

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 14:42:27.13 ID:zHKyqKMv0.net]
>>781
阪神高速が倒れたすぐそばのマンションに住んでいた幼なじみの友人と、震災後会うことがあったんだけど、
友人の住んでいるマンションは、大丈夫だったんだけど、建物の倒壊で多くの方が亡くなった地域で、遺体を多く見て、人生観がかわったって言ってたよ。
俺は当時は、地方の大学に居て、リアルには、わからないんだけど、実際、そういう場面にあうと思うところが、あるんだろうと思う。

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 14:45:49.62 ID:Kj4lsOme0.net]
・・・。
同じ日にほぼ同じ場所で・・・

17日14時35分頃、兵庫県で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は大阪湾、M3.1。
この地震による津波の心配はありません。
www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20180117143524.html



787 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 14:50:32.09 ID:/Ja9nsth0.net]
当時高3で朝のニュースでは死者3名と言ってたのを覚えている。東京に映像はまだ入ってきてなかった。帰ってきてテレビ付けたらあの光景。あの年はその後地下鉄サリンとかあって大事件の年と記憶されてるな。

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 14:52:05.12 ID:zqWXRza60.net]
俺「なに・・・どうしたの・・・?」
父「テレビみろ」
俺「映画?」
母「すごい映画やってるね」

そのあと真実を知って家族で抱き合って泣いた

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 14:52:12.22 ID:BjUXu3cV0.net]
回顧ばかりですまないが
ボウズが生きていたら震災当時の自分と同い年なんだな。
としとったな

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 14:56:49.89 ID:LV8gLllO0.net]
>>788
臭い家族だな
テラキモ

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 14:58:01.36 ID:Kn9fMO3w0.net]
あの時は大学生だったな。
東北人だけどラジオやTVで速報しててすごく心配した。親戚もいるしな。
死傷者の数が増えるにつれてつらかったよ。

>>501
マスオさん状態ですけどうちはうまくいってますよ。

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 15:01:00.18 ID:FWKuL1ZB0.net]
はい
iup.2ch-library.com/i/i1883034-1516168842.jpg

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 15:04:03.41 ID:lhEfvdd30.net]
あの速い揺れはどうにもならないな
311みたいな長くてゆっくりと大きな揺れのほうが何とかなりそう

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 15:07:33.84 ID:geF3D3ht0.net]
>>789
お子さんの為にも大震災なる虚偽に疑いの目を。

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 15:09:12.06 ID:Vg7++jc10.net]
82の婆さんがインタビューされてたけど当時50代か

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 15:13:37.79 ID:1ZrdVJ1/O.net]
>>647
世田谷被害者は統一教会だったっけ
そこもオウムや南北朝鮮と関わってるよね



797 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 15:29:24.68 ID:D9za1+JR0.net]
愛知の豊田に住んでて揺れたよ
NHK付けたら豊田市は震度3で淡路島震源で震度5の表示だった
なんであんな遠くが震度5なのにこんなに揺れるんだろうと震源の震度を疑ったよ

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 15:38:25.42 ID:vshjYc4o0.net]
日本人は火事の恐ろしさと津波の恐ろしさをたくさんの人の犠牲の上に突きつけられたんだよな
普段は生活に流されて忘れてるんだ ほんとに
関東人も肝に銘じなければ
改めてご冥福をお祈りします

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 15:44:40.51 ID:+JXwU4xz0.net]
>>192
平和な時代に生まれてよかったね
代わりに想像力も教養もない蛆虫に育ったんだね
お前のサル頭の上でまた核爆弾が炸裂しないように繰り返し訴えてるんだよ
地震と違って人間がやったことだから 防げるんだよ
あと「原爆の終戦記念日」って?入力ミスで逃げるんだろうけど
いっぺん機銃掃射で追いかけられて泣くといいよ

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 15:49:35.83 ID:jcaIL8VJ0.net]
  
  
  神様はこの世に不必要なゴミ共をまとめて処分する為に自然災害を起こすんだよ
  
  地震も津波も火山の噴火も大体愚か者達を大量に処分するためだよ
  
  だからこの地震も東日本のも犠牲になった者達はタヒぬべくしてタヒんだんだよ
  
  すべて世はこともなし めでたしめでたし
  

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 16:03:02.95 ID:FZHRCdDo0.net]
>>733
避難所でもらった毛布その後転居したけどまだ現役で使ってる。
ありがとな

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:06:48.00 ID:EhOXXDFX0.net]
>>58,>>660
おう、ご同輩。地震の二日前は確か成人式だったよな…。
あの時はインフルエンザに罹ってぶっ倒れてしまって死ぬ思いで寝込んでいたなあ…。
きつい中トイレ行ってお小水してたら真っ赤なのが出て「俺死ぬわ…」って思ったのも今から見ても笑えるwww
神戸にいた人の中には楽しんで成人式に参加してた人も多かっただろうな。そう思うと居た堪れない気持ちになるな…。

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 16:08:19.44 ID:xubxGM370.net]
>>788
911同時多発テロのニュース映像はまるで映画みたいだった

804 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:11:57.91 ID:CdEAObP40.net]
>>24
あれ以来バッドニュースはグッドニュースよりも伝わりにくいってことを心に留めておくようにしてる
深刻な状況下にある人はその状況を伝えることができない
何かあったときにはその時点で入手できる情報よりも実際の状況は悪いと考えることにしてる

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:13:47.99 ID:439x7hjR0.net]
東日本大震災は強烈な横揺れだったけど、阪神淡路はやっぱ縦だった?

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:24:52.02 ID:LfvJejyC0.net]
>>792
そりゃそうだわなぁ



807 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:27:28.61 ID:oEeYBFgc0.net]
阪神淡路は震度4くらいの地域だから
まだ優しいほう。

朝方に揺れたらしいけど、寝てた。地鳴りを聞いた人がいたらしい。何回も感覚あけて
横揺れがあった。

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:28:41.19 ID:X7steOKR0.net]
集団ストーカー被害者がその被害をネット上で訴えたら妨害者が多く現れる理由は、集団ストーカーの黒幕の
国家権力が税金を使って妨害工作をやらせているからだ。その証拠に集団ストーカー被害者が日本中どこに引
っ越しても同じ被害に遭うし警察パトカーやヘリにだって付きまとわれる。国家が集団ストーカーをやる理由
は気に入らない人間や使えない人間を社会から抹殺するため。国民全てをおとなしい奴隷羊にして税金の徴収
効率を上げるためである。本来は国民の雇われ人である役人が何を勘違いしたか、かってに立場を逆転させて
上から目線で国民を食い物にしているということなのだ。

影の政府(ClA)は水面下で集団ストーカーシステムとテクノロジー犯罪を行い、影の政府に都合の良い国民を作
り出しています。影の政府は、集団ストーカーシステムとマインドコントロール兵器を悪用する事で、影の政
府に都合の良い国民を作り出しています。※影政府は反左派&反イスラム&反創価であり、戦前の国家神道体制
の回帰を目指しています。十数年以上も前からの犯罪なのに、警察が捜査をしない事や集団ストーカーシステ
ムでネット右翼が急激に増やされている事や、このシステムが左派の人達や近隣諸国の工作員の仕業であれば
とうの昔に治安維持機関の公安等が捜査して解決しているはずである事や、たくさんの証拠からこの事に気が
付きました。※警察は 影の政府の一部なので捜査をしません。

私が思う”影の政府”配下の組織
安部政権、オウム真理教、公安警察、創価学会、日本会議、暴走族、街を汚す落書き犯、ネトウヨ、寺社放火
犯、暴力団、検察、裁判所、霞ヶ関、電通、マスコミ、精神医療業界、簡易宿泊所放火犯
共通点は犯罪を犯しても絶対に捕まらない。(トカゲの尻尾切り以外)

影の政府が集団ストーカーを行う目的2
影の政府は世界の人口65億は多すぎるとして10億くらいまで削減すべきだと思っている。もちろん、私た
ち日本人の多くも弱者から抹殺対象になっているはずです。新しい世界が創出されるにつれて、大量掃討作戦
が開始されるでしょう。

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 16:29:54.71 ID:9Dm2zORA0.net]
>>805
有名なコンビニ映像観たことない?

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:30:48.07 ID:SITuK+eL0.net]
次の大震災は中部関西

本命 敦賀湾伊勢湾構造線M9
対抗 中央構造線M8
大穴 上町断層M7.7

いじょーwww

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:31:00.16 ID:wSXVbu190.net]
うちも被災したけど家人に怪我人もいなかったな
早朝+今より強度のない木造住宅という状況が重なりあれだけの死者が出た

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 16:31:42.89 ID:5NgF9ljUO.net]
震災当日夕方、2号線を西宮から大阪へ向けて走ってると
武庫川を渡り尼崎に入ると景色は普通で驚いた
普段通り営業してるパチンコ屋で楽しそうに遊んでる人を見て
愕然としたが今となれば納得できる

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 16:34:47.19 ID:Inn9SSJR0.net]
>>757
もし近くで震災が有ったら警戒する準備しとくわ。

814 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:35:25.26 ID:LFwYZC3k0.net]
都内の高校生だったから朝の被害は軽いという情報だけで普通に授業受けてたなあ
終礼のお祈りのとき神戸の人のためにとシスターに言われて被害が大きかったと解った
早朝の地震だったけど延焼が酷かったんだっけ

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:36:30.77 ID:YCtRw31a0.net]
>>792
こういう所が西日本だなあ
マスコミには伝える事が役目なのにあえて言葉にする
なんでも口に出す分岐点はフォッサマグナか大井川辺りなのかな

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:36:52.50 ID:wSXVbu190.net]
地震で家の中が滅茶苦茶になるより原発が吹き飛んだニュースの方が真っ青になったもの



817 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:37:01.80 ID:WOo8U49d0.net]
>>805
盾というかグワワーッて揺さぶられながら回される様な感じだった記憶
そして、直後は余震が10数分後間隔で何度も来た

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:39:07.80 ID:tU5wu+xD0.net]
      /\
    /:::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\
ユダハ シホンシュギ ジャナイト イキテ イケナイ ユダ
シャカイシュギ キョウサンシュギ ハ ツブス ユダ!
サヨク ノ シンヨウ ヲ ツブス ユダ!

村山内閣・・・阪神大震災、サリン事件

菅内閣・・・東日本大震災、原発爆発

伊豆大島共産党町長・・・数百年に一度の土砂災害

仏社会党オランド大統領・・・過去に例をみない大規模テロ

メキシコの左派制度的革命党の人間が大統領の時・・・1981年、2017年の大地震

左派の三田園鹿児島県知事・・・桜島大噴火? 川内原発への北のミサイル攻撃?

韓国の左派「共に民主党」の文在寅大統領(韓国の菅直人的存在)・・・朝鮮動乱?

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:39:28.59 ID:tU5wu+xD0.net]
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし

中国と核戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池新党、民進右派(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野)ほか改憲派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
https://youtu.be/KUzWqSAaOjE

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(改憲、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
fwfgg.katsu-yori.com/4.htm


fs

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:40:08.52 ID:tU5wu+xD0.net]
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
れえh

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:40:21.98 ID:4EvFMMEK0.net]
首都圏大震災は確実に来る!

首都圏の人間は今すぐ引っ越して!

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 16:45:02.96 ID:4zda+9kx0.net]
寝てたらタンスの上に置いてたホイール(ヨコハマAVS VS6)が足の上に落ちてきた
それが俺の1.17

823 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:48:13.35 ID:5X1nSode0.net]
阪神大震災で小学校の同級生が亡くなったにもかかわらず。
生き残った同級生同士で結婚して幸せな家庭を築いている、
震災で亡くなった山内瑞絵さん(享年11)の同級生の夫婦は空気が読めてなくて嫌だ。

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 16:51:00.82 ID:Inn9SSJR0.net]
やっぱり震災映像を見ると涙が出るわ。
合掌!

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 16:53:04.45 ID:9NS95lTW0.net]
毎年この時期になったら「ハーバーランドでつかまえて」っていう神戸が舞台のフリーゲームを思い出すわ
https://freegame-mugen.jp/sp/adventure/game_131.html

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:01:01.55 ID:NK/F61Wd0.net]
23年前か、こっちは大阪在住だけど関西は関東と違って地盤が固い、大きい地震なんか起きないって常識だったんだよなぁ
それが一瞬で覆された、
大阪も震度4、我が家は食器棚倒壊、食器全滅、起こった当時は風邪を引いた息子を温めるべく旦那と2人で息子と川の字で寝ていた
南部在住の実家は天井が落ちた
消防機器メーカー勤務だった旦那はバイク通勤をいいことにオンロードバイクで消火器積んで神戸まで行った
あっちこっちに花が手向けられてたそうだ
毎年神戸には遊びに行くが本当に復興したって思う
でも前のみんなが言うとおり「あの時間」で6千人強の死者、もし後2時間遅れの7時代だったら万単位の死者が地震で出たろうね
死者の数と規模は東日本の方が上だけど大抵が津波でやられてる、地震「だけ」で死んだ人間って100人もいないんじゃない?



827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:01:18.23 ID:5NgF9ljUO.net]
当日は買った車の納車日で早く仕事を終わらす為に1時間早く
仕事を始めた、普段通りの時間に始めてたら調度阪神高速の落下
地点を走っていた、子供が生まれたての俺は「生かされたんだな」
と運命ってあるんだと感謝の気持ちになった

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:03:25.94 ID:D5sma4wJ0.net]
洗濯機の中にいるような凄まじい揺れだったな

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:11:51.39 ID:YCtRw31a0.net]
直下型地震の揺れ
https://youtu.be/LB2lDqp4fHo

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:22:34.82 ID:pP/Tvlei0.net]
もう阪神大震災から23年か
マンション住みだったので、外に避難した後は室内に戻れず
夕方に知り合いの某コンビニの店長からおにぎりをいただいて家族で食った
車の中でおにぎりを食いながら、家族全員でめちゃくちゃ泣いた
今、俺もその優しい店長に憧れて某コンビニの店長してるけど
9時間週6日盆正月連休無しで18万
俺も35歳子供3人で
保険関係無し退職金なし有給無し
本部は当たり前のように18万で働けと言ってくるよ
ちなみに15年この仕事やってる
今は精神状態がヤバくファミマの入店音が
「おまえは死ぬー♪ 明日死ぬー♪」
「必ず死ぬー♪ 確実にー♪」
と聞こえる。
https://youtu.be/o95lVoWqAOY

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:35:01.48 ID:imJn2ZYb0.net]
>>776
そんな経緯があったんか…
余計悔しいし辛かったやろな
今日はかーちゃんの小言聞きながら晩飯食うわ

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:36:29.95 ID:VOK53DDv0.net]
電線地中化したところ
復旧に半年以上かかってるからな(10月に完全復旧というニュース見た)

電柱は1ヶ月で復旧してるからな

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:39:23.40 ID:hTBjbx4E0.net]
まぁ神戸の震災を超えるような揺れの地震は
もうないだろう震度計何処とも振り切ってたらしいし

或る場所のマンションはグランドピアノが宙に浮いて
天井にあたるような落差の縦揺れだったからな
震度なんて言う次元じゃないの

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:40:51.40 ID:Kj4lsOme0.net]
>>805
縦揺れ。
下からガツンとつき上げられて、横にも揺れたが短いスパンで揺さぶられる感じ
東日本の横揺れとは明らかに揺れ方が違った

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:41:56.11 ID:OlujU5Tq0.net]
この地震の話は知ってるけど、現実を知らないからなんとも思わない。
震度からすれば大したことないじゃん。津波もないし。死んだヤツの日頃の不摂生が被害を大きくしただけ。
鍛え上げ、運動能力を高めていたのなら揺れにあわせて体を揺らして地震を感じること無く移動出来たはず。

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:43:22.94 ID:hTBjbx4E0.net]
>>835
またシナチョンの登場かよw
祖国へ帰りなさい・



837 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:44:12.46 ID:s37yCQCM0.net]
>>33
何も知らんのに書くな
村山とクサヨの知事が、被害を絶望的に拡大させた

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:48:00.16 ID:FlHbnUiq0.net]
あれからもう23年か
家は無事だったけど水もガスも復旧遅くて大変だった思い出

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 17:48:19.95 ID:nG28SpB90.net]
>>805
地形にもよると思うけど、丘の上のウチは主に縦の揺れだった。ゆうに100kgを超える本棚やタンスがピョンピョン跳び跳ねていた。しばらくその場で跳び跳ねたあと自分の方に倒れかかってきた。とにかく倒れる可能性のあるものはみな倒れる。

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:53:00.00 ID:EaUG8lyc0.net]
>>33
それな。

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/01/17(水) 17:53:57.61 ID:0uddEe2A0.net]
>>71
メロリンQが見たら面白い事になりそうだなw

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 17:58:46.72 ID:Z0pMkMBz0.net]
まだ中学生で素直に同情して募金もしてたなあ
今なら関西人に同情や募金なんて絶対しないわ

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:01:57.25 ID:R3GRGUaT0.net]
当時の警察・消防の皆様、感謝してます。
そして、自衛隊の皆様、ご尽力ありがとうございました。

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:04:53.42 ID:jHQzf2FW0.net]
>>757
 それもそうだし長田の火災やなぜか震災2日後の19日に起きた火災もあれらは意図的な放火だと思っている。
 ニュースでは漏電漏電て報道されてたが電器のヒューズ(元)が飛んでるのに火災が起きるわけがない。しかも長田の火災はなぜか地震発生から1時間後に火が出た。

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/17(水) 18:06:23.69 ID:gJ4nzD940.net]
どーでもいいわ

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:06:53.76 ID:zwKxArjO0.net]
>>815
放射能汚染を指摘しなくなった東日本が怖ろしい



847 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:07:05.24 ID:32r/5ThL0.net]
>>669
ノーヘルで2ケツとか
道交法違反じゃね?

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/17(水) 18:08:04.04 ID:zwKxArjO0.net]
>>823
そんな風に責める人の方が悪質だ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef