[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 01:38 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京】無電柱化、東京23区で8%… 100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立つ



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/01/14(日) 13:17:21.77 ID:CAP_USER9.net]
電柱や電線の地中化促進に向け、政府が制度整備に着手することがわかった。

無電柱化は幹線道路を中心に進められてきたが、道路法を改正し、歩道も無電柱化の対象に含めることなどが柱だ。政府は2020年東京五輪・パラリンピックを契機とした国内全域の「バリアフリー都市」化を目指しており、まずは高齢者や障害者の通行の妨げになる電柱について地中化を事実上、義務づける方針だ。

 法改正のほか、電気事業者の工事費用に対する補助金制度を新設する。電気事業者の負担を軽減することで、工事を加速する狙いがある。これらを盛り込んだ「無電柱化推進計画」を今春頃までに策定する。

 日本には現在、約3550万本の電柱があり、年に7万本ずつ増えている。無電柱化が比較的進んでいる東京23区で8%、大阪市で6%にとどまっており、100%のロンドンとパリ、95%の台北、46%のソウルなどと比べ、率の低さが際立っている。

(ここまで392文字 / 残り572文字)

2018年1月14日 12時50分
YOMIURI ONLINE
sp.yomiuri.co.jp/politics/20180113-OYT1T50107.html

385 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:06:20.12 ID:N9uBHVoT0.net]
>>335
地中化の方が災害に強いから問題自体が少なく復旧が早い。
阪神淡路大地震、東日本大地震で既に証明済み。

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:06:25.90 ID:x1KS4bWe0.net]
秋葉原は電柱ないけどどこから電線出てるの?

387 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:06:28.13 ID:vyM8P93D0.net]
>>358
俺の団地はそうなってるわ
そもそも団地の通路照明だけで十分なんで意味ねーけどな

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:06:36.85 ID:PbTSCDVQ0.net]
既存のインフラは人口減ってからでいいよ
でも新規の住居地域まで電柱立てるのはやめろ

389 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:06:42.62 ID:dw7kcmsm0.net]
ゴミ売りシステム

390 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:06:48.69 ID:UbGP6nKO0.net]
>>269
本当は、コンクリートのほうが耐久性が上でコストも安いのに、
日本は無計画だから、アスファルトばかりだもんな

本来は道路も、公共インフラ(地下鉄、上下水道、電気、ガス、通信)も一括して
作って、メンテナンス用のマンホールも最初から作っておくべきなんだよな

まずは、五輪に向けて埋め立て地だけでもいいから、理想とする設計の
公共インフラを一気に作るべきだと思う

それでよければ、エリアごとに強制的に改造していく。
今年は〇〇区の〇〇何丁目の建物・道路は全部壊して、全部作り変えるとか。

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:06:52.80 ID:FvRTIK2n0.net]
>>272
ガス管が埋まってるところ、見たことある?
管がそのまま埋まってるんだよね。
電気はそうはいかない。何らかのトンネルかパイプの中を通し、地上水没時でも水をいれないようにしなければいけない。
まあ、雨の少ない他都市でもやらなくちゃいけないことだけど。

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:06:54.05 ID:SbP78W/U0.net]
>>1

都民の税金が使われるのです。

都民(あなた)の生活費が削られると

お考えくださいw

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:06:58.08 ID:MkHm7Mel0.net]
歩道の真ん中に電柱がたまに立ってるけどあれなんで?電柱の左右を横向きにならないと通れない
ほんの少しだけでも横にずらす事は出来ないの?



394 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:07:04.44 ID:rrp9SyO20.net]
地震大国で見栄の為に全部地中ケーブルにするとか頭おかしい

395 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:07:09.70 ID:vxq1E4a90.net]
ソウル以下の土人都市(笑

396 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:07:13.31 ID:v5cQDixk0.net]
小池のバカは
都道だけ地下化するっていってるが
電柱と地下を併存させるって効率悪いよな
業者の設備投資のムダも出てくるから値段も高くなりそうだが?

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:07:21.23 ID:iatfL2YW0.net]
安倍ちゃんが外国に40兆円助成した。今後も続く、もうダメだ

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:07:31.51 ID:GjMWJU+60.net]
日本は地震が多いからねえ
次の関東大震災の後の都市計画で無電柱化をすすめるさ

399 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:07:33.16 ID:vyM8P93D0.net]
>>354
マスゴミの犠牲者発見w

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:07:40.27 ID:gf6dksma0.net]
雀「絶対反対だわ」

401 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:07:41.39 ID:XWxAiLk00.net]
道路の下に共同溝つくりまくりで公共事業ゴロ共がウハウハ。
共同溝から各戸への引き込み工事で街の建設業は常にウハウハ。

ウハウハ。経済も上向くね!

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:07:48.35 ID:LZf57k2C0.net]
>>364
フェミからめっちゃ反対されそうw

403 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:07:55.29 ID:OHWZX9Aj0.net]
先進国では電柱あるのは発展途上国っぽいなー
という感覚で、
発展途上国はある程度発展したら電線地中化して
メインの通りをキレイにしようとする。

日本の美意識?
…まぁいいんじゃないの?
地震で電柱倒れるけど



404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:07:55.62 ID:wdTnbrPL0.net]
>>374
スカイツリー建てたのは地震来ないのわかってるから建てたらしいよ
本当か知らないけど

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:08:00.62 ID:qaABC3Br0.net]
車道と歩道の区別が曖昧で、電柱を避けて通行しようとする歩行者が
車道にはみ出すような欠陥道路は電柱なくすべきだと思うが
あと、鳥が集まる駐車場近隣とかな
糞害本当に酷い

406 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:08:02.34 ID:uGG3CYZ/0.net]
地中化って共同溝にするんだよね
そしたらもう掘り返す必要はないね

407 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:08:03.40 ID:XqVeYHAJ0.net]
>>288
田舎はこれ進めるといいよな

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:08:07.78 ID:ueekm88y0.net]
>>356
ラウンドアバウトだっけ、あれに整備した交差点なんか聞いたことがない
高齢者が多いとむしろ事故が増えそうな気もする

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:08:09.11 ID:+new+psx0.net]
海外がどうとか、関係なくね?
地震が頻発する日本の国土に埋設は、復旧作業が遅れるからやめとけ

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:08:10.16 ID:FvRTIK2n0.net]
>>209
何か、自分が憎んでる相手先にポンポン話が飛ぶ人が出てきたようだな。

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:08:13.57 ID:hW4b/hjm0.net]
>>371
東京都内に電信柱が立つ前から住んでいるのに、
なんで後から建てられた電柱のために引越ししなければいけないんだよw

お前が、うちの土地3億で買ってくれたら引っ越しするわ

412 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:08:27.32 ID:n/gaS7610.net]
電柱も地下送電線も無くせばいいよ
他の手段あるだろ
分かるかな?

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:08:27.41 ID:uV/QAfze0.net]
地震が頻繁に起こってメンテ性が重視される国で埋めるとかねーよ
景観以外に害が無いもんを変える必要ない
左翼は日本を不便にしたくて仕方ないんだな



414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:08:46.62 ID:LZf57k2C0.net]
>>355
そんな予算では桁が2つ、下手したら3つほど足りない

415 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:08:51.08 ID:rSYdHyEq0.net]
>>375
冗談抜きで、小池の頭の中ってこんな感じなんだろう。

指摘されていた通りの重大問題が起きると、
新自由主義者の利権関係支持者と
ネット工作して、トンズラして涼しい顔。

416 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:08:52.24 ID:FAtwa9fb0.net]
ロンパリは下水網に電気引いてるだけだろ

417 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:08:53.46 ID:vdoqFLfW0.net]
ガス管は、管内の圧力>大気圧だから、水は侵入しにくいわな。
つーか、水が浸入するよーな穴があった、先にガス漏れがおこるわな。

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:08:59.03 ID:RphgaDJT0.net]
>>326
あぁ、それ面白いw

顔の下から照明を当てると誰もがオバケの様な顔に成るよね。
夜間は子供が泣いて大騒ぎ。

道路からの照明だと、薄手のスカートは廃れるだろうね、遮光出来る厚手のだけが生き残る。

419 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:09:20.60 ID:1WLYfDhq0.net]
東京だけ?地方に金をくれよ

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:09:29.62 ID:LH/23gYQ0.net]
>>358
歩道よりも先に電柱が作られたんじゃないか

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:09:32.96 ID:LcZwJFnc0.net]
電柱いる派はずっと同じこと言ってられるのかな?
バンコクやジャカルタ、デリーから電柱が無くなっても東京には電柱がいると。

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:09:35.30 ID:kU+FumGp0.net]
地震有った時、どっちの方が復旧が容易なんだろう?
浦安地区の水道は1年以上かかって、それまで水圧下げて運用だったけど、電気だと完全復旧しないと流せないよな。
見えていないと切り離して生きてるとこだけ復旧とかも時間が掛かるし。

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:09:40.85 ID:lRhKCSh70.net]
>>375
地下埋設は外観いいが CATVやFTTHやメタルなどのネット関係の引き込み側に問題があると架線だとすぐすぐ復旧できるけど地下埋設だと歩道の使用許可取ってマンホールやハンドボールの水抜きから始まってそこから数個のマンホール開けて張り替えだから復旧がかなり難しい
数日ネットが使えなくなって中のはお前らユーザーの方なんだけどなwww



424 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:09:42.38 ID:vxYIWiKT0.net]
電柱を観光名所にするくらいの柔軟さがほしいわ
何でもかんでも海外の真似するの止めろ

425 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:09:54.99 ID:7FKJyg/J0.net]
それよりすべき事がたくさんあるよな

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:09:57.05 ID:vyM8P93D0.net]
どう考えてもユダヤさんの相場操縦そのものですわ
95%も握っていれば動かせないものは

427 名前:何もない []
[ここ壊れてます]

428 名前:雲黒斎 [2018/01/14(日) 14:10:01.00 ID:cK2CSnpZ0.net]
>>385
もっと端に寄せればいいように見えるよね。 そっちには水道とかガスとかが通ってるの。だから端に建てられない。
共同溝にすりゃいいって話なんだけど、権利(利権)がからんで電柱が残ってる。

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:10:04.45 ID:ueekm88y0.net]
>>367
おっととっとサツだぜ

>>376
ハイヒールが出来た理由が道にうんこが転がってるから踏まないようにだっけ

430 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:10:04.82 ID:gH4T0jKd0.net]
もう何十年も前からの課題だけど何も変わらないのは日本では無理なの?

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:10:07.71 ID:LcZwJFnc0.net]
>>416
電柱は海外の真似だって知らないの?

432 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:10:10.00 ID:XqVeYHAJ0.net]
>>358
それでいいんでない?
歩道と車の道路の境目とかにつくるのでもよいと思うよ

433 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:10:16.44 ID:M3EHAiVZ0.net]
>>307
Japan Drone Video    東京  混沌 カラフル 幼児 
https://youtu.be/nSExQaDgbyc
NYC Drone Phantom 3 4k ニューヨーク  整然 シック 大人 
https://youtu.be/pbNEeAAiIKk



434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:10:29.54 ID:+new+psx0.net]
電柱を含めて東京の外観なんだよ
ないと東京らしさが消え去る

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:10:31.38 ID:hW4b/hjm0.net]
>>303
こんな感じ
つ ttp://blog-imgs-49.fc2.com/m/e/g/megurosen1111/CIMG5136.jpg

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:10:43.90 ID:GlsJHV6t0.net]
うちは家、よそは他所
見栄はらなくていいじゃん
そんな事に血税かける必死ない
他の有意義な事に使え

437 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:10:47.36 ID:eYsjM2uZ0.net]
>>246
むしろ地震の時の被害を考えると電柱なんてない方がいいんだけどな。
火災、感電の主因になり道を封鎖すして二次被害を拡大させるばかり。
仮復旧させたいなら、地震後余震が納まってから応急で架線を引けば済むこと。

さらに台風などの大雨強風・塩害・落雷・沿線火災に強く架線切断リスクはほぼ無くなるし
鳥も架線に止まることが無くなる。

課題があるとすれば、洪水時に逃げられなくなること、DQN撲滅のエースから外れること、
光ファイバーケーブルの敷設コストが上がること、地震後本復旧は遅れることぐらいだろ。
工事費そのものは日本の規制や設備が過剰なだけで緩和してノウハウ溜め込めばメンテナンス含めてペイできるのでは?
ドイツ・フランスとか側溝作るレベルで埋めてるし1km3-4000万くらいでやれてるんだからやれと思うわ。
警備員とか日本は工事本体だけでなく付帯要員など色々盛り過ぎなんだよ。

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:10:49.29 ID:LZf57k2C0.net]
>>382
いまのこの現状は戦後の焼け野原からきてんだよ。
物資もたりない、工法も未熟な時代にそこまでやれるはずない。

しかも地権があるからまっすぐ一直線なんてわけにもいかない。

439 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:10:51.73 ID:vdoqFLfW0.net]
地震国だから無電柱化は無理とか、怪しい理屈だよな。
都営地下鉄なんて、東京メトロにエアコンが付いた後まで、
地下鉄の冷房は理論的に無理と言い続けていたからなw

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:10:59.54 ID:rSYdHyEq0.net]
>>402
東京の地中化を推し進めてるのは、小池だろ。

これ系の人達の特徴。

後は野となれ山となれ。
大問題が起きると、トンズラする。
ネット工作をしまくる。

441 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:11:07.98 ID:hdHE455o0.net]
電線は地中化したほうが地震に強いらしいぞ

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:11:10.85 ID:cR8yAduE0.net]
千代田区千代田「電柱ってなに?」

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:11:12.11 ID:FAtwa9fb0.net]
小池百合子は朝鮮系でキチガイ



444 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:11:13.15 ID:vr+wU7/Q0.net]
地震で〜って言うけど数メートルも地盤がずれるような地震なら
電柱もビルも倒れまくるだろ

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:11:13.60 ID:MIcMQh7y0.net]
>>1
地下に埋めたら地下に埋めたで問題が起こったときの復旧に手間取りそう
景観よりも実用性重視でええやん

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:11:19.91 ID:FUbtFJwn0.net]
災害があった時地上に電柱あった方が直しやすいから

447 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:11:21.96 ID:YlE1G4S60.net]
地震や津波などの災害が多い所では電柱の方が復旧が早いんじゃないの?

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:11:37.44 ID:dVIixRnB0.net]
無駄に海外と比べんなよ
税金無駄使いにしか見えん

449 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:11:38.40 ID:a/ssqreg0.net]
それが日本の風景ってことで
オリジナリティあっていいじゃん

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:11:41.42 ID:LcZwJFnc0.net]
>>425
千代田区は東京らしくないって?

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:11:50.24 ID:Y+yoZx850.net]
>>426
地震の時は電柱の代わりにコイツらが倒れて大惨事か

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:11:50.81 ID:NS0onOhb0.net]
うちの前に大きい道路造ってるけど
電線に植木の枝が当たっちゃってるから早く電線地中化してほしい
電線無くなったら庭の木全部切り倒してやる
50年以上前から計画してて来年度完成予定だって

453 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:11:53.95 ID:XWxAiLk00.net]
これから人口減って産業は縮小・税収減るのに東京は強気でいいねぇ。



454 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:11:55.24 ID:IelBW2CV0.net]
>>都市の規模が違いすぎる

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:11:57.28 ID:kP58JPp20.net]
地震が起きた場合、地上の電柱が倒れる方が危険だろ。
地下にあるなら最悪ケーブルが破断するだけで済むけど地上にあると
「電柱が倒れて道路を塞ぐ」「ケーブルに触れて感電」「一本倒れると連鎖的に複数の電柱が倒れる」
などデメリットが多い。

456 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:11:58.45 ID:6zHLqFqd0.net]
海外って復旧が遅い
地下化しているせいもある?

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:11:59.34 ID:lRhKCSh70.net]
>>303
当たり前だろ
電柱間の架線がなくなるだけで
信号や標識や街灯は自立のままだよ

458 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:12:01.09 ID:+XLLttDL0.net]
スッキリして良いやん無電柱
交通の邪魔だしできるところはドンドンしる!

459 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:12:02.12 ID:rrp9SyO20.net]
むしろ海外だとこうだからって必死に合わせる方が
必死な発展途上国っぽいな

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:12:05.31 ID:vyM8P93D0.net]
>>426
小池の資産でやるならいいんじゃね?

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:12:07.91 ID:LZf57k2C0.net]
>>423
そうかスポットライトてきな照明じゃなくて今なら低電力でラインライトみたいなことできんだな。
LEDってすげーな。

462 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:12:19.04 ID:vdoqFLfW0.net]
電柱と神社の鳥居の朱塗りを法制化する方が先だよなw

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:12:31.04 ID:+wT9xFR/0.net]
>>416
最近開発された都市は電柱が無い
空に遮蔽物が無いのがどれだけ美しいか



464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:12:39.15 ID:LcZwJFnc0.net]
>>440電柱は海外にもあるぞ

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:12:53.39 ID:13oKg1Yl0.net]
電柱なくされたら困るワン

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:12:59.11 ID:OHWZX9Aj0.net]
>>414
復旧は電線の方が早いよそりゃ。
問題はその前。
倒れまくった電柱が緊急車両の行く手を阻むので
それを処理しながらでないと前進できない。

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:13:01.06 ID:lRhKCSh70.net]
>>447
そうだよ管路から作り直さないといけないから復旧はかなりめんどいよ
電柱だと建てて電線はるだけだから復旧は早い

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:13:09.42 ID:FFnar3bX0.net]
>>1
地中は地震の影

469 名前:響を受けにくいけど一旦断線すると場所を特定し復旧するのに電柱のそれより時間がかかる []
[ここ壊れてます]

470 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:13:12.14 ID:9Zz9iBMS0.net]
>>88
鳥が少なくなって、虫が大量発生しそう🐛

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:13:15.42 ID:vdoqFLfW0.net]
>>425
それだと、道を外れる心配はなくても、人にはぶつかるんじゃね?

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:13:19.93 ID:LcZwJFnc0.net]
否定派は皇居周辺を歩くことをおすすめする

473 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:13:38.18 ID:Q8lGUqC20.net]
うちの近所は電柱無しの地域だったけど地震ときときの復旧は電柱あるところより遅かったわ



474 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:13:42.74 ID:gmJU7WpR0.net]
【日本の醜い景観】大学の食堂


ハーバード大学の食堂
https://college.harvard.edu/sites/default/files/berg.jpg
www.ramsa.com/api/sites/default/files/97035-ESTO-2001A75.78.jpg

イェール大学の食堂
www.aya.yale.edu/sites/default/files/images/headers/h-class1.jpg
https://i.pinimg.com/originals/5d/dc/7a/5ddc7a5e04b97957fdf2a9d6244e17ec.jpg

スタンフォード大学の食堂
rde-stanford-edu.s3.amazonaws.com/Hospitality/Images/munger-catering-home.jpg
https://news.stanford.edu/wp-content/uploads/sites/2/2017/05/chefEricaaW600.jpg


東京大学の食堂(笑)
https://www.ut-life.net/content/media/special/restaurant/refectory-hongo-daini-3.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/41152/640x640_rect_41152488.jpg

慶応大学の食堂(笑)
https://www.keio.ac.jp/ja/news/2012/kr7a4300000aovwy-img/kr7a4300000aow26.jpg
www.univcoop.or.jp/service/newshop/images/shop13-02img02.jpg

早稲田大学の食堂(笑)
https://www.waseda.jp/inst/weekly/assets/uploads/2016/04/DSC_0124_2-610x444.jpg
https://www.youcanpass.net/media/5/6/6/566_600x450.jpg

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:13:43.83 ID:0Suv1WvB0.net]
電柱を地下に埋める意味ないしなw
景観なら電柱のデザインなりなんなり工夫すりゃいいし
地下電柱はアホの極みぃ!

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:13:45.80 ID:SbP78W/U0.net]
基本は、こんな感じか
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNZO74455940Y4A710C1L71000/

477 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:13:46.22 ID:KddNHUl+0.net]
地震だろ

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:13:46.25 ID:dkHxBLzA0.net]
外観が悪いって人によるだろ
てか悪いからなんだよって話

479 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:13:49.78 ID:0Pd3OlTE0.net]
そろそろ スイッチのゼルダみたに

超高い塔作って 太陽光を吸収して
その地域全体を照らすような 
エネルギー塔を作れよ

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:13:59.84 ID:LZf57k2C0.net]
復旧が早いVSダメージが低い

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:14:04.09 ID:8aBP3HL40.net]
日本の場合は電柱無くなると建物のセンスのなさ具合が目立つだけになる

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:14:07.16 ID:ORoZ62360.net]
>>447
日本はしょっちゅう災害に遭うから慣れてるだけだ。

だから、復旧云々は心配ないんだろうと思うが。
問題はコストだ。
それから権利関係。

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:14:12.31 ID:LcZwJFnc0.net]
東京らしさとか個性出したいなら建物で出せよ
日本建築は独特で中国や東南アジアの建築とも違うのに



484 名前:それを生かさない []
[ここ壊れてます]

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:14:14.61 ID:XWxAiLk00.net]
>>454
小汚いビルとか個人の住宅も地下化を義務付けて地上は庭だけにしとけ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef