[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/14 14:24 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★5



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/01/14(日) 01:07:01.39 ID:CAP_USER9.net]
暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
1月13日 10時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180113/k10011287821000.html

日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
日銀は全国の個人を対象に、3か月ごとに景気の実感や暮らし向きを聞いています。今回は去年11月から先月上旬までに2200人余りから回答を得ました。

それによりますと、足もとの景気が1年前と比べて「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」と答えた割合を引いた値は、マイナス11.9ポイントとなりました。

「景気が悪くなった」と答えた人のほうが引き続き多くなっていますが、マイナス幅は前回の調査より1.6ポイント縮小し、景気の受け止めは改善しました。

一方、暮らし向きに「ゆとりが出てきた」と答えた割合から「ゆとりがなくなってきた」と答えた割合を引いた値は、マイナス33.7ポイントとなり、前回の調査より1.8ポイント悪化しました。

景気の受け止めが改善したにもかかわらず、暮らし向きが悪化したことについて、日銀は「賃金が伸び悩む中、エネルギー価格の上昇などで物価がゆるやかに上がっていることが影響している」と見ていて、ことしの春闘で賃上げの動きがどこまで広がるかを注視したいとしています。

★1:2018/01/13(土) 13:52:10.79
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515845275/

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:52:35.35 ID:v0MgxNTS0.net]
>>160
年収850万以上のサラリーマンだけ増税っておかしいって
政治家も入れろ!自営業も入れろ!

220 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:52:36.58 ID:+3xTMEgr0.net]
>>207
それがほぼ毎日か2日おきの出費だからね。
西友でも苦しい。

エンゲル係数が民主党時代より高くなった感。

221 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:53:45.16 ID:1gs4+Bcr0.net]
老人には辛かろう
だが若い奴が多い家族には楽になってるのよ
そこは歴然とした違い

222 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:54:33.55 ID:sJWmrHJz0.net]
安倍の頭がハゲるまで、徹底的に追及するべきw

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:54:52.04 ID:TYkcxn6b0.net]
貧乏ブサヨが発狂してるな

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:55:35.98 ID:obRhLcC90.net]
つうかこのご時世に賃金上がってないやつはもはや今まで何も努力してこなかったやつだけだろ…

225 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:55:37.23 ID:+3xTMEgr0.net]
「母を訪ねて三千里」の舞台の頃のアルゼンチンは先進国。
今のアルゼンチンは先進国から後進国に没落したけど、
日本も日銀政策のツケで没落する。

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:55:43.02 ID:392vZBA30.net]
普通食品は消費税減免したりからないのに
自民は、食品にも、がっつり10%消費税かけるからな
で、公務員の給料は5年連続でうなぎ上り
そりゃ庶民は苦しくなるよ

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:56:57.28 ID:TYkcxn6b0.net]
>>218
ブサヨは権力と戦う努力をしてきたからな
努力の方向が間違えてるだけなのに気付くほどの脳みそもない



228 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:57:15.70 ID:24z4a1OY0.net]
ブサヨはエリートって自称してなかったっけ

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:57:38.16 ID:dJLZ/gGk0.net]
>>12
お陰で数回同じ店にかようだけで
Vip扱いみたいになるよ

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:57:41.73 ID:32Idf6D30.net]
バブルだわww

小学生は10万円もするスマホを持ち
自宅にもパソコンね塾は5万円www
夏休みは家族で海外旅行www

231 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:57:57.70 ID:Ues3pYyv0.net]
>>210
安倍さん自身が元々ファンタジー世界というか現実世界を無視したゲーム内で生きているような人だしね。
タダのプレイヤーならいいんだけど、何やら怪しいGM権限や違法改造ソフトやら持ち込んで
データいじったりチート技駆使したりを安倍さんにとってはゲーム世界のリアル政治でやらかしている。
魔法の言葉でポポポーンとやるのはデフォだと多くの人は気づいているだろうけど
そのうちリセットボタンまで押しそうで怖い。

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:57:57.47 ID:zR42Zrpj0.net]
あちこちのスレで早く日本を出ろと言う理由はここにある

日本を恨みながら死ぬか、こだわりを持たず他国で生き延びるかの究極の二択だよ

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:58:19.09 ID:3l+UMhbO0.net]
空前の好景気だと言う割に相変わらず公務員信仰あるからな
本当に好景気だったら、公務員w、と就職先としてはpgrされる存在になって、
それでも敢えてなるのは物凄い真面目な奴か勤め先のないアホくらいになるのに

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:58:21.09 ID:sJWmrHJz0.net]
若いヤツは月給いくらもらってるのさ

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:58:38.77 ID:vyM8P93D0.net]
>>173
アメリカの軍事産業ももう天井ですよ

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:59:08.11 ID:+3xTMEgr0.net]
>>218
年俸に30時間の残業代が含まれていた契約が、
自民になって、一方的にその部分が丸々カットになった。

その残業代を取り返そうにも「働き方改革」で残業抑制だから、
結局、機械的に年俸減収。

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:59:21.85 ID:R5jIT1Rv0.net]
>>218
賃金が上がっても、それ以上に税金と保険料が上がってる
そのせいで手取り減少
さらに物価上昇で追い打ち

きみ、馬鹿でしょ



238 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:59:51.55 ID:vyM8P93D0.net]
>>219
アルゼンチンは日本より成長してるだろ

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:00:03.04 ID:Z8ZVjSP50.net]
>>219
産業のファブレス化で日本の家電はどんどんそれにシフトしている。それによって
技術的優位が薄れていて、もの作り日本というのは実際は無い。そこで日本は
観光立国とか介護立国を目指しているわけだけど、そんなもんで日本がやっていける
わけがねーわな。竹中の金融立国計画も実際は日本の金を米国に横流しするだけだった
ことが明らかになっているしな。労働ビックバンも単に労働者の賃金を極限まで
カットして株主と役員の報酬を増やすだけだった。こんなことばかりやって日本が
やっているわけねーな。

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:00:27.09 ID:JAxGtmzY0.net]
>>128
アベノリフレか
間違って買っちゃいそう

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:01:26.60 ID:vyM8P93D0.net]
>>224
まじかよ
そのくらい裕福じゃないと子供は無理ってことだなw

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:01:28.78 ID:OvqwgqA00.net]
このご時世をどう判断するかで安倍への見方が天地ほども変わる
「だるい」「疲れた」が口癖の新卒に月四十万円くれるご時世なら
何の文句もない
この若者の労働生産性はずば抜けて高い

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:02:29.15 ID:qJJ7qCjQ0.net]
ちくわが本数減って短くなっとる
あと、揖保乃糸素麺も短くなっとる

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:03:18.68 ID:xhjZSvhH0.net]
>>15
デフレの例をあげてみろ

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:03:51.66 ID:AAQafQEF0.net]
金持ちは更に金持ちになっただろうが

それ以外は貧乏になっただけ

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:04:10.00 ID:+3xTMEgr0.net]
卵の普通サイズが小さくなっている。
西友のカツ丼弁当が360円から398円に値上げされている。

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:04:23.21 ID:OvqwgqA00.net]
>>226
上級が日本から片足踏み出してきているのが最近の風潮
子供をインターナショナルスクールに入れるのも最近の流行



248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:04:29.70 ID:EgE8vhYI0.net]
>>146
月〜金:カップ麺とLチキ、320〜380円くらい

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:05:06.63 ID:qJJ7qCjQ0.net]
ぎゃーほうれん草が1束402円よ!
ほんのちょっとしかないのに

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/01/14(日) 03:05:19.20 ID:/kKzJ/TN0.net]
でも消費税はあげるんでしょ?

251 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:05:20.79 ID:hi9sH18n0.net]
>>237
それを物価上昇の計算に入れていない大嘘つき公務員
実は既に黒田の言う2%は達成されいる

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:05:56.33 ID:Z8ZVjSP50.net]
>>238
日常品は円安と消費税増税でハイパーではないけど、かなりのインフレを起こしている。
そして賃金は多少上がっているが、実質で見ると減っている。そして耐久製品は
デフレだ。売れないからだ。

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:06:01.17 ID:xhjZSvhH0.net]
>>224
たしかにiPhone8/Xめちゃくちゃ売れてる

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:06:08.74 ID:fCuvJhmW0.net]
この5年間でめちゃくちゃになっちまったな
この国

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:06:09.50 ID:+3xTMEgr0.net]
>>242
箱根そば(かき揚げうどん、390円)の方がコスパ良い。

職場でカップ麺喰うと匂いで迷惑になる。

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:06:47.81 ID:RKyDFsmdO.net]
>>218

賃金の値上げ幅以上に税金や食料品の値上げ幅が増えてる

アベは賃上げを叫んでるが、
同時にインフレを煽り、増税もしてるから、実質賃金が上がっただけでは暮らしは良くならない

こんなの幼稚園児でも分かる理屈

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:06:54.41 ID:8iWAQl8h0.net]
月収税込290だけど余裕っていう余裕はないわ



258 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:06:56.62 ID:qif6S+Um0.net]
NHKの職員にも同じ調査してよ

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:07:18.90 ID:OvqwgqA00.net]
物価には食料品は含めない
飢饉や天候不順でデフレ脱却万歳とかありえない

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:07:22.56 ID:zR42Zrpj0.net]
皆して日本にしがみついていても日本は守れない

誰も言わないなら私が代わりに言おう
日本人という枠を一旦捨てて
自分はどう生きるべきか考えるといい

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:07:29.45 ID:qJJ7qCjQ0.net]
>>251
290円しかないの?

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:07:40.44 ID:wbU1q1jS0.net]
日銀ってアホなの?

マイナス金利なんかやっとるからだろ

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:08:19.75 ID:sJWmrHJz0.net]
貧乏世代からしたら、今は天国なのか、ワロタよw

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:08:23.40 ID:gUXw0QS3O.net]
>>247
中国人の転売ヤーの可能性

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:08:34.91 ID:Vbxp2Iy+0.net]
カントリーマアム原料1gで粉塵爆弾1gが生産できる
欲しがりません勝間では
君もインフレで国防に協力しよう!

唐辛子粉も民間防衛に有効だ
目つぶし、手なずけ、決済手段、オールラウンドの1品ぜひ装備すべし
生ぬるい手ぬるいかったるいというそこのネトウヨ君
潔く志願しなさい

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:08:50.74 ID:+3xTMEgr0.net]
>>245
2%というのは対前年比であり、2013年から真綿で締め上げる物価高は勘定されない。

https://www.boj.or.jp/mopo/outline/qqe.htm/

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:09:08.49 ID:xhjZSvhH0.net]
プレミアムフライデーを消費税0%の日にしなかったせい



268 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:09:14.48 ID:OvqwgqA00.net]
賃金上昇は観測されず、しかし国民の金融資産はかなり増えた
理由は株

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:09:24.69 ID:vyM8P93D0.net]
>>233
日本が一番ダメな分野にシフトしてるのかw
レミングの自殺だなw

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:09:47.51 ID:wbU1q1jS0.net]
賃上げとかいってもみんな非正規だもんな
上がるわけねーだろ

日銀も政府もアホばかり

271 名前:
最低賃金1500円にしろよ。
しないから賃上げもしないんだろうよ
[]
[ここ壊れてます]

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:10:02.74 ID:tlWu5j7M0.net]
職場にゆとりは増えてきたけど

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:10:52.91 ID:Edlht4Z60.net]
本当はわりとゆとりあるのに、メディアが日本は貧困だの煽るから金使わなくなった
今日本人は海外で金使わないからブランド界隈からも完全に見放されてるそう
ヴィトンなんかの商品開発も「中国人が好きそう」な赤金系のデザインにシフトしていると聞いた

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:11:50.48 ID:EgE8vhYI0.net]
>>243
ちょビットホウレン草

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:12:02.92 ID:vyM8P93D0.net]
>>262
そんなの一時的なだけだよ
相場がわかってないでただの運ならまた全てを失う

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:12:06.81 ID:zR42Zrpj0.net]
>>241
それについてもずっと前から語ってる

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:12:32.16 ID:EGO5Aspz0.net]
【日銀調査】暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加 ★4
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515845275/

【悲報】日本人「生活にゆとりが無くなってきた…」 日銀の調査で回答増加 ★2 [632480509]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515835025/

【厚労省】生活保護受給世帯が過去最多、6カ月連続増 ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515686539/

生活保護受給者が過去最高を更新 アベノミクスの成果 [233494843]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515646632/

【社会】介護事業者の倒産件数、過去最多 理由は?
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515679823/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/スパコン汚職・準強姦もみ消し/総合・避難所★1120 [786271922]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515756540/

"【アッキード/森友】近畿財務局、森友文書一部開示へ 過去の請求に「廃棄」◆2★1123
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1515845699/



278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:12:37.58 ID:MPbr/YqW0.net]
>>266
そう言うときだけ「テレビ」とか「マスコミ」って言わないのずるいよね。

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:12:42.09 ID:Z8ZVjSP50.net]
>>263
90年代からの日本の歴史を辿るとそうなんだよw まあ国を潰す気だわな。
政策的にありえんことばかりやっている。

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:13:08.60 ID:rxSzrLnA0.net]
史上空前の好景気とは何だったのか

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:14:41.66 ID:bc8X1TJf0.net]
本当にガチのバブル景気なら、地方の百貨店は潰れないわなw

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:14:47.20 ID:+3xTMEgr0.net]
黒田日銀の「永久緩和」が引き起こす日本財政破綻、衝撃のデータ=東条雅彦

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:14:48.56 ID:8RjQmSw20.net]

 

ネトウヨのデマ 「トリクルダウンが起きる」


 

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:15:08.05 ID:vyM8P93D0.net]
日銀やスイスががんばろうが
今までの過去の相場とはかなり違うのはわかる
イールドスプレッドがまだ戻ってないのに
相場はもう次に移りたがっている
それを一つ一つ叩いてる大人たち
もぐらたたきゲームかよw

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:15:16.95 ID:RKyDFsmdO.net]
>>266

君の認識は10年前のもののようだ

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:16:36.08 ID:+3xTMEgr0.net]
(2)資産買い入れ方針
ETF:年間約6兆円
J-REIT:年間約900億円
CP:年間約2.2兆円
社債:年間約3.2兆円

消費者物価指数(生鮮食品を除く)の前年比上昇率が安定的に2%を超えるまで、上記の政策を維持することを改めて表明しました。

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:17:41.98 ID:CxLaP9Dg0.net]
>>264
海外の経済学者などが日本は何故人手不足なのに賃金が上がらないのか
不思議がっており、生産性などに理由を求めているが主因はは少し異なるな。
先ず日本の非正規労働者の状況を判ってないからな。自民が拡大してきた
日本の派遣法は中抜きしホーダイ、日本の非正規労働者の賃金所得は事実上正規の半分以下だからな。
だから平均にして172万しか所得がないという結果が出てしまう。
これが欧州圏だと8割ぐらいの所得がある。
この差は大きいね。個人消費主導の内需国ならなお影響は大きい。



288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:18:31.23 ID:+daB0LPY0.net]
>>276
シナが攻めてくる!といってみたり、シナバブルが崩壊する!といってみたり、双極性障害じゃないかと思う奴らが多い罠。
少子化でシナが滅びる!といったかと思えば、シナからの大量移民で日本が滅ぶ!と

289 名前:セったりするし。 []
[ここ壊れてます]

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:18:49.07 ID:Z8ZVjSP50.net]
安倍の爺さんは魂をGHQに売ることによって生き延びたからな。
そしてその孫が長期政権を敷いている。究極の売国奴の岸信介の孫が
まともなわけねーよ。だから日本がどんどん奇形になっている。日本国民が
持っていた品位なんてこの5年で完全に消えて、国家がバカルト的ネトウヨ国家になった。
どこ行っても喧嘩ばかりするようになった。

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:19:36.78 ID:sZ//a6sE0.net]
日本が一人勝ちできる時代はとっくに終わってるだろ
あとさ、会社を儲けさせてはじめて、分け前よこせやじゃない?
労働時間切り売りしてるだけで、分け前よこせはずうずうしいよ

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:21:07.80 ID:c3//sqoT0.net]
日本人は自分らに経済制裁する民族w

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:21:29.93 ID:MPbr/YqW0.net]
>>282
ネトウヨ的にはどんどん理想の世界に近づいてきてるのかな、たぶん渇望だけでビジョンとか何にもないんだろうな。

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:21:52.42 ID:sJWmrHJz0.net]
時の首相が「レッテル貼り!」言ってるのに呆れた…w

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:22:07.02 ID:Z8ZVjSP50.net]
>>283
労働者は雇用契約を結んで、決められたことをするだけだし。
そして契約の中に条件を提示してあるわけだし。それ以上のことは
やれないしな。あと賃金低くしたいなら全て非正規にするとか賃金を
他の会社よりも半分にするとか工夫しないとな。

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:22:14.49 ID:+daB0LPY0.net]
>>280
人手不足の中身が 介護・医療に人手が喰われている だけだからじゃないのかな?
今まで専業主婦の職掌として市場化されていなかった 子育て・介護 を市場化したから、見せかけだけの人手不足が演出されているのかも。
ベビーシッター(笑)介護実習生(笑)コンビニ実習生(笑)建設実習生(笑)とか言って、緑の狸も安部チョンも土人を日本へ入れようとしているしな。

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:23:12.44 ID:SnBdQES/0.net]
ほんと格差広がっただけだよねー
極端な金持ちか、貧乏人しか居ねーよ



298 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:24:16.33 ID:Z8ZVjSP50.net]
>>285
安倍が作った日本は「バカルト的ネトウヨ国家」だという認識は5ちゃんねるでは
共有されているわな。バカルトがつくくらいだから、妄想とか低知能的な発想で
国家を運営しているキチガイということなんだわ。

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:24:33.81 ID:+3xTMEgr0.net]
オーネットのバナー広告。

じつは本気で結婚したい!

32歳独身
年収650万
頼られたいタイプ


何かムカつくよね。男の年収高すぎ。
そもそも結婚相談所の広告で「独身」って何よ。

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:24:46.91 ID:vyM8P93D0.net]
>>289
我慢しろ
今は資本家にお金が戻っている時代だ
誰も止められんよ
数10年単位のとんでもない流れだもの

301 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:24:58.31 ID:FsGRXciQ0.net]
これはクロトンGJだね

302 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:25:19.29 ID:OlZxvGDc0.net]
これはあべちゃん・・・・・・・




GJだね!!!!

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:25:31.16 ID:72wrEZAM0.net]
スタグフ レーションとか最悪の状態じゃねーか
糞安部どうにかしろよ

304 名前:山川k尚子.名古屋学芸大学講師 [2018/01/14(日) 03:25:56.27 ID:XlWBBR880.net]
安倍責任とって首吊れ

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:27:15.62 ID:+3xTMEgr0.net]
某巨大掲示板で行われた日本の経済危機の議論がなんか怖いと話題に。
temita.jp/wd/movie-t/athers/6755

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:27:43.14 ID:sZ//a6sE0.net]
日本は生み出す富の割りに貧弱な生活には

307 名前:なっている
いくつか理由がある
税金の中間搾取が酷い(代表例が高すぎる公務員の人件費)
貯金が大好き(消費しなければ企業も売り上げが伸びない)
年金やら保険やらのお上に頼ろうとする制度、一律8%の消費税という重税
これらが、実質所得を減らしている
[]
[ここ壊れてます]



308 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:28:06.77 ID:Q51Lz6dY0.net]
>>288
團塊がリタイアしたから人手不足氣味なんだよ。
代はりは團塊竝の給料で雇ふのではなく「非正規」でw
消費稅増税後の消費支出の落ち込みはリーマンショック後より酷いからなw
消費破潰稅の威力ぱねえすw

editor.fem.jp/blog/?p=3387

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:28:18.23 ID:3PUWJkYh0.net]
>>40
私は年金とパートで530万円の年収がありますよ
税金も払っています。
嫁は年金貰えてませんが働いています。
世帯収入は700万円くらいです。

高齢者は働いて貯蓄しないと老後が心配になります。

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:28:21.67 ID:bTpGqzeZ0.net]
おかしなもんだねぇ。ボーマスニュースのスレでは増えたとかのレスを見かけたが、
ここだと「貧乏になった」が多い。
自分の体験だけでいうなら、今の生活に満足してるので不満は特にない(´・ω・`)

ダメなの?

311 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:28:42.19 ID:i0QmfIl40.net]
5年前より貯金はあるが
余裕が出てきたかと言うとそうでもない。

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:29:21.52 ID:OvqwgqA00.net]
非正規という奴隷階級を財界の要請で安易に作ってしまったのは選良たる政治家にあるまじき不見識だったと思う
小泉政権最大の失政だと思う

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:30:35.04 ID:sJWmrHJz0.net]
知り合いのネトウヨはニートのナマポ受給者だったわw

今でも、まだ生きてるのかな…

314 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:31:52.00 ID:vyM8P93D0.net]
旧ソ連は1970年代のインフレが終わって相場の変わり目で崩壊してる
その後はデフレ
バブル終了とともに書店にたくさん並んだデフレの本は誰が書かせたんでしょうね?
その後はデフレでアメリカが復調したのは周知の事実
あのバブルの終わった1994年の頃と今は同じ
でも前回とは違うんです
インフレが継続してる

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:31:55.09 ID:OvqwgqA00.net]
ネトウヨ国家日本
安倍そのものじゃないか

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:31:56.37 ID:i0QmfIl40.net]
>>304
ネトウヨの知り合いいんのかよ…

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:33:59.14 ID:CAC14Px00.net]
格差が広がろうが、平均で見れば景気は回復
してるんだし、問題ないんだろ。



318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:34:48.19 ID:72wrEZAM0.net]
スタグフレーションの中、増税なんかしたら
マジて終わるんじゃね

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:35:26.62 ID:sJWmrHJz0.net]
孫正義1人で平均収入上げてるんじゃねw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef