[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/13 23:44 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】人気犬種・猫種ランキング2017を発表 犬部門1位 「トイ・プードル」2位「混血」、猫部門1位「混血猫」2位「スコテッシュ」



1 名前:rain ★ [2018/01/13(土) 19:17:10.11 ID:CAP_USER9.net]
アイペット損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山村鉄平)は、2017年1月1日から2017年12月31日までに当社のペット保険に加入いただいた方の犬・猫を対象に、人気犬種・猫種ランキングの集計を行いました。

■ 人気総合ランキング
【犬部門】
犬種の人気ランキングでは、「トイ・プードル」が第1位となりました。TOP10入りした犬種は全て小型犬という結果となりました。
https://www.atpress.ne.jp/releases/147135/img_147135_1.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/147135/img_147135_3.jpg

【猫部門】
猫種のランキングは以下の通り、「混血猫」が第1位で全体の3割を占める結果となりました。
https://www.atpress.ne.jp/releases/147135/img_147135_2.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/147135/img_147135_4.jpg

2017年は、猫の飼育頭数が犬の飼育頭数を初めて上回った年でした。(ペットフード協会調べ)近年の猫ブームはもちろん、日本の高齢化や一人暮らし世帯の増加などの背景がみえる結果と言われています。犬の「小型犬」人気も、同様の背景が伺えるのではないでしょうか。とはいえ、体の大きさだけで飼いやすさが測れるものではありません。
犬種・猫種によって性格や特徴、魅力も様々です。それぞれの特性をよく知った上で、ご家庭にあった犬や猫を迎え入れてあげられたらいいですね。

www.sankeibiz.jp/business/news/180112/prl1801121012015-n1.htm

941 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:22:37.62 ID:cunNOrmH0.net]
犬猫の血統気にする人間の気がしれない。ブランド服見せびらかしたい成金のイメージ。
ブーム去ったら捨てそう。

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:22:47.38 ID:aL6Yp/cQ0.net]
雑種は純血種がかかりやすい病気のリスクが軽減されるからな

943 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:22:53.04 ID:MBbavzxM0.net]
ペット保険加入率ベスト10だな

944 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:22:53.24 ID:Nr9/gsvs0.net]
>>913
・猫だ!
・小走り
・がばっとしゃがむ
・ガン見

これ全部アウトだぞ・・・お前本当に猫好きなのか?
猫好きなら猫に警戒される態度&動きなんて知ってて当然なんだが

それ以前に自分が猫になったつもりで考えたらわかるだろ
自分の数十倍のサイズの得体の知れない生き物が
突然声を上げる→こっちにダッシュで向かってくる→目の前で突然しゃがんで凝視してくる
なんて、どう考えても恐怖でしかないぞ

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:23:01.44 ID:0Ww28MUj0.net]
>>932
自分バカですの自己紹介?

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:23:13.12 ID:xQytBzvY0.net]
犬抱いて散歩している女=最低のクズ。

動物をファッションにしてんじゃねーよ。

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:23:13.69 ID:R4APpj8O0.net]
年老いた両親にワンちゃんの世話をすればまた元気になってくれるかもしんないから小型犬でも贈ろうと思ったが
両親より先にワンちゃん亡くなったら完全に逆効果だなと思ったり…

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:23:31.89 ID:68HXmnls0.net]
マンチカンと分けるんだったら1位の混血っておかしい
1位雑種なら分かるけど
まあ日本猫って分け方もおかしいんだが

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:23:50.60 ID:LhNjfa5j0.net]
保健所に連れてこられるやつもこのランキング通りだったりするのかな



950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:24:03.45 ID:y0NWEXTp0.net]
>>701
その理屈から言うと認定されていない以上雑種でしかないなw

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:25:05.50 ID:J7PwEvGR0.net]
マジでチワワとかトイプードルの可愛さがわからねーんだよな
俺の中では柴犬がダントツなんだが

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:25:22.48 ID:CA+vlx6R0.net]
>>699
かわヨ

953 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:25:33.62 ID:3fuJsqVe0.net]
>>951
トイプーは縫いぐるみみたいだよ

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:25:37.54 ID:D1qgy9L00.net]
雑種以外は血統気にするて判断されるのもどうなの
ただその種類が好きなだけで父親がチャンピオンだなんだってことが気になるわけではないのに

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:25:38.45 ID:IzJAEZLy0.net]
トイプーの飼い主がとにかくキモい
何かにつけてこの犬は知能が高いからと言い訳する
まともに躾もできないならペットなんか飼うなよ

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:25:43.14 ID:FVjUcnI60.net]
猫は孤高気質

犬は奴隷気質

これ豆な

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:25:51.96 ID:Xb2eTLBx0.net]
ノミ取り成分入った首輪に負けて首輪周りの毛が抜けてしまって結果2週間に 1回 はノミ取りシャンプーで洗う
猫 人間不審になる
夜 寒くなると猫迷わず俺の布団へ
その夜は毛が乾いても乾かなくても俺の布団で一緒に寝る

かわいい

958 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:26:03.34 ID:5/Hadf790.net]
>>551
うちも茶トラいる
茶トラは本当に人懐っこくて食いしん坊で可愛い

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:26:11.74 ID:i6t/L/1r0.net]
>>949
何十万も出してそんなぽいぽい捨てれるのが不思議だ



960 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:26:42.45 ID:CA+vlx6R0.net]
キャバリア最高o(^o^)o
ただ心臓疾患を持ってる犬種っていうのがね
でも人間が大好きでお散歩が嫌いで食いしん坊でかわいいよーーー

961 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:27:08.44 ID:pUw8kxQH0.net]
柴犬以外認めない

962 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:27:20.32 ID:Nr9/gsvs0.net]
>>943
ちなみに現状、ペット保険の大半はクソみたいな詐欺だから注意な

加入前は「どんな病気でもケガでも保証しますよ(ニコニコ」とか言っておいて
いざ飼い猫が腎臓の病気で定期的な通院が必要になると、更新月になって突然
「審議の結果、今回から腎臓の病気は適用外になりました」「審議の内容は守秘義務があるのでお答えできません」
とか言ってくるから
んで同じ猫が今度は肝臓の病気になるとまた更新月に「審議の結果今回から肝臓の病気は(ry」「守秘義務が(ry」
と言ってくる
マジで糞だよあいつら

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:27:20.80 ID:y0NWEXTp0.net]
>>941
純血に拘るのはブランド志向日本人ならではという気がするけども、血統は祖先がどんなのだったかを確認するためにはいいと思うけどね
うちのも祖先の種類と名前が記載されてる血統書あったけど、もうどこかにいったな
買う際の血統確認くらいにしか役に立たない

964 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:27:38.04 ID:dYk+ZUP10.net]
血統とかは気にしないけど
猫種で性質が全然違うんだなーとは思った

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:27:41.34 ID:lfJ3Tev20.net]
>>206
頭が悪くてわがままなところだと思うよ

966 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:27:54.59 ID:5WOsqYyv0.net]
>>959
捨てるのは何十万も出した人じゃなくて
その人から子犬・仔猫をタダでもらった人達だよ

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:28:13.88 ID:42KUYeov0.net]
みなかわいいが日本犬と日本猫が好きだ
ハスキーもかっこよす

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:28:14.34 ID:0Ww28MUj0.net]
>>955
嫉妬が心地よいな

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:28:27.79 ID:xnWYYG7Y0.net]
日本犬がいい!!



970 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:28:58.33 ID:1GJjycAl0.net]
>>941
それは分かるが同時に「私は雑種が好き」とか言ってると
お前も血統気にしてるじゃんwwwと思う

971 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:29:06.07 ID:2fjdMyeC0.net]
>>105
大体皆体の大きさ一緒だろう?
結局猫好きは何でもいいのさw w w
俺もだがw

972 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:29:43.36 ID:8mRjmi4q0.net]
野良の茶トラが可愛いから家に引き取って飼おうかな

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:29:45.43 ID:i6t/L/1r0.net]
トイプーってテディベアカット流行る前は不人気だったよな
意地悪な金持ちオバさんが飼う又はサーカスで芸する犬イメージ

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:29:57.84 ID:u7FcLM4Y0.net]
大型犬ばっかり飼ってるけど12くらいで衰え初めて14くらいで割りとピンコロで死んでしまうイメージ
若い頃から血流よくするために脚のマッサージとか移動の練習してるけど役にたたないのはある意味幸せだ

975 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:30:37.01 ID:pml1l/kr0.net]
ワンワンは豆助一択

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:30:50.86 ID:y0NWEXTp0.net]
>>951
チワワやトイプーなど小型犬は室内飼いできるからね
室内で飼ってりゃ道路に糞尿不法投棄することもないし誰にも迷惑かからないよ
柴犬とか中型犬だと70坪程度の我が家では完全室内飼いは気の毒でできないから散歩必要になるし
散歩すりゃオシッコ垂れ流すし

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:31:07.03 ID:y0NWEXTp0.net]
>>975
あいつは神だわ

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:31:09.32 ID:TfJweMpp0.net]
王道を往く、柴犬派です

979 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:31:20.01 ID:3fuJsqVe0.net]
>>962
保険会社を晒せ



980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:31:20.41 ID:o+NSvebQ0.net]
猫は種類より色で選ぶのが大きいんじゃないの?
黒猫白猫キジトラ茶トラサビ

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:32:18.48 ID:raZ4YGng0.net]
雑種じゃなくって混血?
血糖同士のミックスてこと?

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:32:29.87 ID:430RH7bh0.net]
>>977
特に、18代目の黒柴

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:33:06.44 ID:Nr9/gsvs0.net]
>>956
狩りの仕方が違うだけなんだがな
犬は群れで獲物を追いかけて狩るから、群れのリーダーに従う気質が必要・・・というか、そういう気質を持った個体が生き残った
猫は単独で獲物を待ち伏せて狩るから、他の個体の存在は獲物を横取りする邪魔者でしかない

どちらが優れているとか正しいとかでもない
どちらも狩猟動物として優れているし、どちらも正しいと言える

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:33:10.06 ID:y0NWEXTp0.net]
>>974
大型犬で12歳も生きれば長生きな方じゃないかな
10年以内に亡くなるワンコが多いと聞くけども

うちの初代チワワは16年半生きたよ
15歳あたりからもうマトモに歩けなくなってたけどね

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:33:31.40 ID:Xb2eTLBx0.net]
>>958
ウチも茶トラです(`・ω・´)

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:34:42.38 ID:y0NWEXTp0.net]
>>982
あの豆助の可愛さにやられてペットショップ走ったけど、マメシバなんて売ってない言われた
そもそもマメシバって品種なん?

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:36:03.95 ID:AQofpqYl0.net]
>>986
ちがうよー小さいの掛け合わせただけ
ティーカッププードルみたいなもん

988 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:36:05.84 ID:5/Hadf790.net]
>>980
犬は種類によって大差でるけど猫って顔はどれも似てるからそんな大差でないよね
太め細めとか柄の好みはあるかも

今まで10匹以上飼ってるけどどれも可愛い

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:36:07.67 ID:yI6hue8z0.net]
豆柴って固有の犬種じゃなくて小型の柴犬同士をかけ合わせたものじゃなかったっけ?
なんか餌少なくして成長不良にして豆柴って偽る業者もいるとかって



990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:36:23.10 ID:gDmBsh+oO.net]
ID:RW1+l6zf0
なにこの玄人気取り
ガセばっか垂れ流すのやめれ

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:36:30.35 ID:6kxSvS810.net]
>>973 そうね
鼻を剃らなくなったら人気でた

992 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:36:31.57 ID:lfJ3Tev20.net]
あと5年もすると棄てられたトイプードルで保健所が溢れかえるって言われてるね
近親交配を重ねた奇形だからどうしても虚弱体質だし知能も低い
プードルの知能が高いという話が一人歩きしてなぜかトイプードルの知能が高いにすり替わってる

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:36:53.28 ID:nFHdvz+M0.net]
>>944
ごめんよ…基本犬好きの猫もほのかに好きというレベルというかつい中型以上のでかい犬と同じようにしてしまってた(猫だ!は脳内ですさすがに)
>>935
近づいてもらえたらやってみる!ありがとう

>>928
>>933
あー金儲けしか考えない業者もいるよな確かに

994 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:37:01.50 ID:Dzj9rcuh0.net]
自分の経験上だと茶トラ総じて滅茶苦茶凶暴だわ・・・

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:37:02.30 ID:a4KvUsUa0.net]
>>966
何十万払っても飽きたらポイするのもいるだろ
なまじ金あるとアクセサリー感覚でペット飼うやつ

996 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:37:27.00 ID:dYk+ZUP10.net]
ロシアンは1日に5にゃあくらいしか言わない

997 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:38:13.27 ID:Xb2eTLBx0.net]
>>944
正解出ました(`・ω・´)

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:38:19.11 ID:Nr9/gsvs0.net]
>>964
品種もだが毛色でも性格は全然違う
茶トラやキジトラはヤンチャ系、白は神経質、黒は甘えん坊、白黒はちょっと頭がアレな子
・・・が多いと言われてるな

ウチで黒雑種のオスメス飼ってるけど、オスは常にベタベタ甘えてきてちょっと空気が読めない
メスは「お前ホントに猫か?」ってくらい気を使いつつ、おいでーとひと声をかけるとベタベタの甘々に甘えてくる
どっちも人間が大好きでネコが嫌いという変わり者だ

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 23:38:24.63 ID:AQofpqYl0.net]
犬好きだけど猫は会話してくれるとこがうらやましい



1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 23:38:40.45 ID:Xb2eTLBx0.net]
>>994
気のせいです(`・ω・´)

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 21分 30秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef