[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/13 23:44 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】人気犬種・猫種ランキング2017を発表 犬部門1位 「トイ・プードル」2位「混血」、猫部門1位「混血猫」2位「スコテッシュ」



1 名前:rain ★ [2018/01/13(土) 19:17:10.11 ID:CAP_USER9.net]
アイペット損害保険株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山村鉄平)は、2017年1月1日から2017年12月31日までに当社のペット保険に加入いただいた方の犬・猫を対象に、人気犬種・猫種ランキングの集計を行いました。

■ 人気総合ランキング
【犬部門】
犬種の人気ランキングでは、「トイ・プードル」が第1位となりました。TOP10入りした犬種は全て小型犬という結果となりました。
https://www.atpress.ne.jp/releases/147135/img_147135_1.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/147135/img_147135_3.jpg

【猫部門】
猫種のランキングは以下の通り、「混血猫」が第1位で全体の3割を占める結果となりました。
https://www.atpress.ne.jp/releases/147135/img_147135_2.jpg
https://www.atpress.ne.jp/releases/147135/img_147135_4.jpg

2017年は、猫の飼育頭数が犬の飼育頭数を初めて上回った年でした。(ペットフード協会調べ)近年の猫ブームはもちろん、日本の高齢化や一人暮らし世帯の増加などの背景がみえる結果と言われています。犬の「小型犬」人気も、同様の背景が伺えるのではないでしょうか。とはいえ、体の大きさだけで飼いやすさが測れるものではありません。
犬種・猫種によって性格や特徴、魅力も様々です。それぞれの特性をよく知った上で、ご家庭にあった犬や猫を迎え入れてあげられたらいいですね。

www.sankeibiz.jp/business/news/180112/prl1801121012015-n1.htm

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:35:55.90 ID:MnYWjHCQ0.net]
そういえば爆発的に流行ったシベリアンハスキーはどこ行ったんだ。
山の中? 笑

616 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:36:07.62 ID:YzKYNR6F0.net]
>>607
確かに癌で亡くなったけど13歳まで生きましたよ
逆に亡くなるまでは病気もしないで丈夫な印象でした

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:36:28.13 ID:Do1Nybq80.net]
飼ってみて最高だったのがシーズーだったな。愛嬌あるし忠誠心が凄い。
もう一度飼うならシーズー一択だな

618 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:36:52.08 ID:lZE7W4jS0.net]
うちのチッチは男の子でどこの猫よりカワイイ

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:37:26.30 ID:MQpL50Y+0.net]
1.迷い猫

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:37:27.56 ID:tY+zl5F00.net]
>>610
海外ってヨーロッパの話をしてる?
少なくともアメリカでは違うよ

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:37:27.92 ID:RW1+l6zf0.net]
>>609
そしてホルモンバランス崩れて骨も弱るんだよね
因みに前の犬は去勢しないで20年以上生きた
去勢をしない、が早く当たり前になってほしいよ

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:37:29.68 ID:YSDhdob80.net]
>>598
いいじゃん、看取ってあげれて。
18年前に猫亡くした時は入院中の急変だったから獣医さんが看取ってくれた。
立ち会ってやりたかったなと、今も思うよ。

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:37:57.59 ID:0Ww28MUj0.net]
去勢して健康問題に解釈の違いがあるとしても
去勢した方が楽だし
ペットも幸せなのは間違いない



624 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:38:10.87 ID:Ag4x1diz0.net]
>>610
でてないぞこの一年中満臭事変女め

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:38:14.53 ID:k0yq/W6b0.net]
スコティッシュとマンチカンの現行種は減らしてやってくてよ

この子たち若いうちはいいけれど年老いてから歩けなくなるわ体中不調になるわで見てられないんだよ

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:38:19.08 ID:RW1+l6zf0.net]
>>620
アメリカもだよ?
それへテレビで見てアメリカにいる友人に聞いてみたらそうだと言っていた

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:38:50.51 ID:nItyq3m+0.net]
>>614
うん
先代の長生き三毛猫は18歳くらいから認知症が始まって
晩年はいろいろ大変だったけど、ちゃんと看取った

628 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:38:51.97 ID:NsejM9iA0.net]
シャルトリューかブリショみたいな顔と体型は好きだな

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:39:03.95 ID:RW1+l6zf0.net]
>>624
wwwww
ちゃんと探したの???!?!

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:39:33.25 ID:dYk+ZUP10.net]
>>606
2ちゃんではロイカナは韓国産になるからヤベエって話多いけどな
うちはそれで変えた
あと、小さいうちに色んなご飯食べさせた方が好き嫌い無くなって、
年取ったときに療法食切替に苦労しないと聞いた

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:39:40.47 ID:Yx7lv7hH0.net]
吉祥寺のPsファーストってとこの犬はクソ高い
柴犬80万とか100万
俺のも吉祥寺で買ったけど14万だったw

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:40:04.26 ID:j4sqWqIk0.net]
この時期、ネコがフトンの上に乗ると、めっちゃ重いの

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:40:12.58 ID:YSDhdob80.net]
>>627
うちの猫が三毛で18歳。
今後の為に是非とも認知症について教えてもらえませんか?



634 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:41:01.60 ID:Ag4x1diz0.net]
>>629
3秒ほど

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:41:12.99 ID:TVUkPj2D0.net]
雑種って言えよ

雑種には雑種のプライドがあるだろう

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:41:20.06 ID:Ot8M6T/S0.net]
家柄の悪いやつほどペットの血統云々が多い

うちですか?
ペットはミックスです。
人間の先祖は天皇家ですがなにか?
ただし、今の天皇家じゃなくて本物のほうね。

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:41:49.05 ID:9nNB/u7uO.net]
シャムとヒマラヤンとペルシャ飼ってた
あと子供の頃に近所にいた野良猫で白・黒・茶トラも良くなついてた(死んだじいさんに…)

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:41:58.42 ID:RW1+l6zf0.net]
>>555
成長期に常にお腹いっぱいにしてあげてないと脳の萎縮が起こるし成長が妨げられてしまうから大型犬は2歳ちょっとまで、小型犬は一歳ちょっとまで常にお腹いっぱいにしてあげるといいんだよね

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:42:05.34 ID:FCoL/1Mr0.net]
>>622
そう。看取ってあげられたことがせめてもの救いかな。

1年と2か月前なんだ。なんか涙出てきた…

640 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:42:12.31 ID:YzKYNR6F0.net]
>>630
まだフランス産だよ
ベッツプラン自体が療法食みたいなもんだから一回普通の餌に変えて様子を見てみるべきかもしれない
もしかしたら満足してくれるかも

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:42:15.81 ID:Yx7lv7hH0.net]
猫はそこらへんの捕まえてくればいいんじゃねえの

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:42:30.43 ID:+nrt+FVR0.net]
>>199
都会じゃ難しいだろうねえ

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:42:41.19 ID:0Ww28MUj0.net]
>>624
ちょっとググッたら
去勢した方が健康に過ごせるって
ソースばっかり出てくるんだから
満臭おばちゃんは無視したら?



644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:42:44.55 ID:RW1+l6zf0.net]
>>634
探す気ねーなwwww

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:42:49.72 ID:BRCaOfe70.net]
小型犬じゃないとウンコの片づけが大変なんじゃ

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:43:20.95 ID:tY+zl5F00.net]
>>626
じゃあスカパーでアメリカの獣医のやってる避妊去勢はフェイクなわけ?
>海外は去勢なんてしないよ
てことだけど

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:43:21.61 ID:RW1+l6zf0.net]
>>643
どんなとこ見てんだよ

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:43:22.58 ID:V+IByr8v0.net]
ミニチュアダックスの人気下がったなぁ。
柴犬はトップ10唯一の中型か。
もう大型犬の流行は来ないのかもな。

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:43:29.54 ID:9HWquGlb0.net]
犬は飼う気が無いが、柴犬が良いな。

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:43:32.79 ID:8YD/esKPO.net]
>>615
いや寿命…
30年前だろ動物のお医者さんが流行ったの
人手不足で二階堂がドクターコース中退で働く話が出たくらい好景気だったんだぞ…

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:43:33.83 ID:yLh2Jnu30.net]
>>627
エライなぁ。生き物を飼う自信がない。
たまごっちもすぐ飽きた。

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:43:35.04 ID:RAnprZrz0.net]
>>1
柴犬を小型犬に含めるな

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:43:35.39 ID:Yx7lv7hH0.net]
サモエド近所で飼ってる夫婦いたけどシャンプーして乾かすのに6時間かかるつってた
あれも速攻死んでたな



654 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:43:58.84 ID:RaR5jDa20.net]
猫はキジトラ 犬は柴犬で決まりだろ?いやマジで プードルダサいキモいうるさいw

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:44:02.65 ID:wmJ+9+xa0.net]
頭も悪いし容姿も奇形な小型犬の良さがわからない
中型犬を飼えない貧乏人が代替品として飼ってる以外にメリットを感じられない

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:44:13.06 ID:hi238Ud70.net]
>>631
何でそんなに高いの?
チャンピオン犬とか?

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:44:30.62 ID:T99Ik9OX0.net]
>>613
イオンに入ってるペットショップは高い猫だと80万とかするよ
もう吃驚したわ

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:44:34.37 ID:rYIvT0x60.net]
メインクーンMIX飼ってた
メインクーンは性格が大人しいから本当いいよ

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:44:42.53 ID:yF2ggSBl0.net]
>>628
がっしりしてて可愛いよね

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:45:22.16 ID:Yx7lv7hH0.net]
>>655
最近イギリスの獣医協会だかなんだか忘れたけど、パグとかチワワとかボストンテリアみたいな呼吸がおかしい奇形犬飼うの止めようキャンペーン始めた

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:45:30.22 ID:IvRpJwdE0.net]
手足短い猫は何て言うんだっけ

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:45:46.46 ID:t1182bva0.net]
サルーキーかわいいよ

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:。sage [2018/01/13(土) 21:45:56.15 ID:t3oDiyZt0.net]
>>256
ウチの近所だと逆だよ、大型犬の飼い主はちゃんとしているけど、小型犬の飼い主のほうがテキトー。

ってか大型犬のフンの始末ぜんぜん大変じゃないぞ。高さがあるからトイレシートをさっと下に差し込めるし。



664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:45:57.10 ID:RW1+l6zf0.net]
www.naiaonline.org/pdfs/LongTermHealthEffectsOfSpayNeuterInDogs.pdf
論文

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:46:14.08 ID:9HWquGlb0.net]
飼うなら死ぬまで面倒を見られよ。

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:46:25.12 ID:MnYWjHCQ0.net]
>>654
お座敷犬は飼ってる奴も大抵うざい。

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:46:28.96 ID:5ahGDbch0.net]
俺はボルゾイが欲しかったのに連れの趣味でトイプーとチワワ飼ってる
トイプーは賢いし飼いやすい、チワワはどうしようもないバカだが可愛いのはチワワだな

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:46:47.81 ID:kTxs2J9C0.net]
>>655
トイプー二代目でその前が柴、そのときは同じように小型犬なんて奇形で頭悪いって偏見持ってた
飼ってみてわかる愛玩犬のかわいさ
欧米人の自然を屈服させる強引なやり方実感できるよ

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:46:59.14 ID:Yx7lv7hH0.net]
>>656
そうなんだろうね。
つうか血統書の犬って安くても一応どっちかの親はチャンピオンだよな。
JKCとかだけどさ。
高けりゃ喜ぶ金持ちいるからな。

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:47:18.85 ID:CQA2+iD30.net]
5ちゃんねるに入り浸ると>>654のように勘違いするけど
現実の日本国は>>1なんだよな。

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:47:57.46 ID:C58l3MQo0.net]
>>77
たしかプードルの頭の良さは全ての犬種で2位だぞ
でかいから頭がいいわけじゃ無い

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:48:08.52 ID:YSDhdob80.net]
>>639
呼んで、お前の部屋行ったって事は
「看取った事が救い」じゃなくて、「看取って欲しいと願った」って事だろ。
その願いを叶えてやったんだから悔いる事はないよ。
でも、ロスのダメージって大きいもんなぁ。今の猫死んだら寝込む自信あるもん。

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:48:33.68 ID:mqt6KEOO0.net]
俺の中での猫部門1位は三毛猫



674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:48:38.09 ID:bFD1LTJW0.net]
この季節は猫たちが甘えてくれるから嬉しい
https://i.imgur.com/bxEszka.jpg
https://i.imgur.com/UJKVNls.jpg

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:48:45.40 ID:UtaYEmxrO.net]
>>606
獣医専用のフードあるよ

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:48:45.86 ID:0Ww28MUj0.net]
>>647
アンジェリーナジョリー
乳房、卵巣、卵管、切除で検索

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:48:49.83 ID:Yx7lv7hH0.net]
プードルは頭いいし毛が抜けねえのがいいよな
柴犬は鬼のように抜けるからな
マキタの掃除機買って30分起きくらいに掃除機かけてるわ

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:49:13.04 ID:BRCaOfe70.net]
小型犬のパピヨンはめっちゃ賢いぞ

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:49:31.83 ID:+bFAKTnt0.net]
昔飼ってたマルチーズが可愛くてまた飼いたい。

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:49:37.33 ID:hi238Ud70.net]
>>669
でも高いぶん健康ならいいよね

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:49:45.62 ID:tY+zl5F00.net]
>>664
いきなり
Dog owners in America are frequently advised to spay/neuter their dogs for health reasons
てあるけど?

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:49:47.07 ID:s26kmxpc0.net]
>>277
いや、雑種も血統書付きも同じだと思ってるよ
そんな事に意識が行かなかったわ
雑種をミックスとか言い換えてるのがバカバカしいと思ったんだけどねwww

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:49:59.36 ID:GGa5t0VJ0.net]
家のパピヨンは全然可愛くない
賢くねえし、やかましいし・・
おもくそひっぱたいてやったw
トイプー欲しい



684 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:50:48.96 ID:qHPQZI0J0.net]
犬はこれまで30匹くらい飼ったことがある。
ドーベルマンとラブラドールを飼ったとき子供が
9匹生まれ、さらにその子供とダルメシアンが
交配し10匹生まれ3世代くらい飼っていた。
さいごにかったのはトイプードル。はじめての
小型犬 室内での犬は初めてだった。13歳で死んだ。
それからもうかっていない。

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:50:59.39 ID:bpWuRBVn0.net]
レトリバー人気落ちたなぁ
アイツほどフレンドリーな犬は居ないのに
お馬鹿だけど

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:51:18.30 ID:7kH37zDvO.net]
>>683
虐待してんのか??

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:51:24.53 ID:JwsR7MTX0.net]
ヨーク、シャテリアだと思ってた

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:51:31.75 ID:nItyq3m+0.net]
>>633
個体差があるんで、ボケが出るか出ないか、何歳頃にそうなるかとか
一概にわからないけど
うちのは18歳頃から唐突にへんな声で泣きながら家の中を歩いたり
トイレ以外でおしっこしたり、もう廊下やカーペットにおしっこシートを敷きまくった
脚力も徐々に低下して、20歳頃はソファーに飛び乗るのがやっとの状態
毛繕いをしなくなった
最後の3週間はまず餌を食べなくなって
逝く2日前から水を飲まなくなった
獣医には連れて行かず、家で家族で看取った

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:51:35.89 ID:YzKYNR6F0.net]
>>675
獣医専用を家庭で与える程の危機なのですか(ToT)

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:52:06.50 ID:6kxSvS810.net]
安定のトイプー人気
トリマー大忙し

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:52:10.81 ID:LRizcFDP0.net]
>>1
雑種と言え雑種と
気取るんじゃねえw

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:52:15.71 ID:Yx7lv7hH0.net]
>>685
レトリバーはアメリカだと1位じゃねえかな
AKC rankingとかでググると出てくるよ

じゃ、散歩行ってくるわノシ

693 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:52:57.83 ID:3O1scJR70.net]
雑種をMIXだと言い張る奴らって新浦安みたいな田舎に住んでいるくせに私はマリナーゼ(その後ウンコナガレネーゼとなる)とやたら主張してくる奴らと似てる。
昔は産まれようモンなら頭を下げてお
願いしながら近所に何とか引き取ってもらっていた雑種が、今やペットショップでまずまずの値段で売られている。
雑種を金にしたい店舗と本物を買う金がなくて安い雑種を手にするしかなかった顧客が雑種のイメージアップのために生み出した言葉、それがMIX。



694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:53:12.26 ID:kTxs2J9C0.net]
>>683
しつけかた間違えてるんじゃ
今のトイプーけっこうな俺様主義だからしつけるの時間かかったよ

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:53:12.94 ID:8YD/esKPO.net]
>>682
海外は人間のハーフのことをミックスつーんだよな
これから移民が増えるんでミックスだらけだぜ

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:53:20.41 ID:bQOXq3yw0.net]
猫は拾ってしまうというのもあるからな
雑種のが出会う確率高い

697 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:53:50.40 ID:u+1PHKk90.net]
>>1
知らない人多いけど雑種と混血は違うんだよ

混血ってのは別々の血統種を掛け合わせて作った猫
品種改良といえるかどうかは別にして、まあそんな感じ
正式に新たな種と認められてない段階だから「混血」とするしかないんだ

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:53:52.44 ID:bpWuRBVn0.net]
>>692
柴犬良いなぁ。散歩きいつけて。

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:54:05.17 ID:9cDsLZxz0.net]
キャバリアとトイプーのミックス
温厚で遊び好き 抜け毛も少なくて
耳、尻尾の毛サラサラ。飼いやすいよ。

https://i.imgur.com/XtsgBfw.jpg

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:54:16.84 ID:MvqR34Jq0.net]
2年以内にアイボがランクインすると思う

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:54:23.98 ID:SwrKLubT0.net]
>>586
犬や猫でも違う種類を交配させてから世代を重ねれば
新しい品種と認定される。
例えば猫だと、ベンガルはヤマネコとイエネコを交配させて作られてから
まだ半世紀も経っていないし、4世代目からペットとして飼える性質になった。
日本人は古代に混血してからその後ずっと鎖国していたようなものなのだから
もはや雑種と呼ぶのは適切ではない。

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:54:33.39 ID:8pcT/7CU0.net]
>>428
ありがとう
でも無理だ
20歳だったんだ
老猫の死は悲しすぎて自分は腑抜けになってまったよ

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:54:38.64 ID:iKWYfXGf0.net]
トイプードルもミニチュアダックスも元は雑種なんじゃないの
掛け合わせて小さくしていったんだから
そう考えると殆ど雑種!?



704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:54:38.62 ID:MdAat9iD0.net]
トイプーまたいつか飼いたい
でも前の子を亡くしてから5年以上経つのにまだ次の子にいけない
いまだに思い出したら泣けてくる

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:54:42.10 ID:QCK3L9oT0.net]
スコ猫になると虐待だーって鼻息荒くして批判する人いるけどなんなの?

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:54:54.60 ID:OvnFH5+v0.net]
犬の子供はなんと言っても日本系がかわいい
小さい頃、日本系雑種の子犬ばかり見てたからかな?
本当に愛くるしい
柴とか死んじゃう

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:55:23.02 ID:kTxs2J9C0.net]
>>692
行っといでー

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:55:25.87 ID:ZLlMBsXF0.net]
犬はサムライドック柴犬だけいればよかと!

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:55:47.06 ID:tjoQK1jH0.net]
ウチのポメの散歩で出会う確率で言えば、圧倒的にミニチュアダックス多いな
つづいて芝か芝系雑種、次にトイプーかな

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:55:53.94 ID:6GMrx+h30.net]
雑種=ミックスなのね、てっきり血統×血統だと思ってた
うちの何が混ざってるか分からん犬もミックスだな

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:56:17.86 ID:TSzzdp8+0.net]
こんな愛情を世間一般の人間の子供に向けてやれば
日本はもっと平和になるぜアホども

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:56:27.26 ID:S7/EAXBO0.net]
>>315
保健所は 今でもそこそこ緩いよね
俺が貰い受けた時は 保証人みたいなのは申告せにゃならんけど、形式的なもんだった
そんで早いもん勝ちという

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:56:41.43 ID:YzKYNR6F0.net]
あと5分で餌の時間だ
どこにいてもカリカリが出てくる音ですっ飛んでくるのが不憫であり可愛くもある



714 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/13(土) 21:57:13.99 ID:nMHaDd680.net]
プードルって頭いいもんな。
人間の1歳3ヵ月〜4カ月程度の智恵がある。
言葉もある程度理解するし、服装や態度で、飼い主が散歩につれていってくれるか、
置いてけぼりにされるのか理解する。
してはいけないことや、扉の開け方、散歩のねだり方、愛想の取り方を理解している。
ただ雌犬の臭いを嗅ぐと野生に戻る。

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/13(土) 21:57:43.91 ID:bRs6B8+J0.net]
知人はトイプー、チワワとか小型買ってる人が多いな
猫飼いもいるけど、ゴージャスな長毛種買ってるから血統書付きかと思ったら
捨てられてたミックスだそうな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef