[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/14 17:50 / Filesize : 130 KB / Number-of Response : 551
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【JR信越線立ち往生】運転士が一人で除雪作業、乗客から「頑張れ!頑張れ!」とエール…ツイッターでの現場報告が話題に★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/01/13(土) 18:46:48.06 ID:CAP_USER9.net]
JR信越線の普通電車が新潟県三条市で約15時間半、立ち往生したトラブルで、乗客の男性がツイッター上で「JRの方の苦労、ありがたみや頑張りをすごく身近に感じました」などと運転士の対応を称賛し話題になっている。
この男性は11日のツイッターに「思ったことをまとめたのでぜひ見てください」と当時の状況を報告。「(運転士は)応援が来るまで一人で乗客の対応をして、一人で除雪作業をしていました」「車内放送では疲れがわかるような放送で、一部の方からは『頑張れ!頑張れ!』と励ましの声も上がっていました」と生々しくリポートした。

 また「あなた方のおかげで安心して待つことができました。本当にありがとうございました!」と謝辞を述べ、「JRに対して厳しい意見をなされているようですが、僕は本当に素晴らしいなと思いました」と称賛した。

 これについて6万人以上がリツイートし、「良い話過ぎて泣けてきた」「ニュースなどでは批判的な意見が多い中、大変な思いをされたご本人からの貴重なレポートに涙しました」と感動の声が寄せられたほか、「JR側と乗客側を板挟みになっていた運転手さんにはもう脱帽です」などと運転士の苦労をねぎらう声もつづられた。

 JR東日本は、乗客を一晩降ろさなかった理由について「車外に出すのは危険で、安全を優先した」と説明したが、「雪が降る深夜に外に出るよりも、暖かい電車の中で安全を確保したからこそ、怪我人など出さずに済んだのだと思います」と今回の対応に理解を示す意見も寄せられた。

www.sankei.com/images/news/180113/afr1801130008-n1.jpg

2018.1.13 10:44
産経ニュース
www.sankei.com/smp/affairs/news/180113/afr1801130008-s1.html

関連スレ
【JR信越線】菅官房長官が大雪で電車立ち往生に不快感 「バスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか」★15
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515827087/

★1が立った時間 2018/01/13(土) 12:21:54.51
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515818949/

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:15:45.87 ID:oTo58w0S0.net]
最近はいろんなクレーマーに配慮し過ぎて
正しい答えすら言い出せ無い会社になったね
結局線路内は危険ですの連呼になり
電車内に監禁するのが常識になっている
最悪レールを直結して赤信号にすりゃ
他の電車は入って来ないんだから降ろして
徒歩移動も可能なはず
細い銅線一本で直結すれば簡単に赤信号に出来る、
お前らいたずら禁止な

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:22:22.04 ID:FJqL14OH0.net]
まさか、車掌が居なかったのか?!

首都圏でさえ過疎路線は減便のJR東日本とはいえ、不動産業でも儲かってるんだから車掌位付けろよな。

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:22:44.40 ID:4GkPs0Hp0.net]
>>316
あのトラックで高速道路も走るから
事故ったら荷台の人全員吹っ飛ぶ

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:24:14.52 ID:DlR25jcY0.net]
>>328
少しは調べてから書いたら?

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:24:49.19 ID:+WmC5N8a0.net]
>>315
寒いけど歩くよりはマシじゃない?
防寒着も貸してもらえるでしょ?汗臭いかもしれないが

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:29:26.02 ID:IEZRHkJH0.net]
つーか、コイツが「大丈夫、大丈夫」って強行運転して結果立ち往生だろ
何で美談なんだよ

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:31:06.20 ID:4ZW8wGmz0.net]
これを美談で片付けるなんて反吐がでるわ。

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:35:30.90 ID:lAN5K8H50.net]
>>327
会社が責任逃れで客への配慮の無い対応をするのと
クレーマーは表裏一体の双子のようなもの

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:37:49.06 ID:YnX4UjZy0.net]
15時間立ち往生のJR信越線、乗客から運転士に感謝のツイート
 「泣きたかっただろうし、帰りたかっただろうなと思います」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000039-it_nlab-life

全体主義国家日本の縮図=バカコメ民
頑張ったから批判すべきでないの大合唱
戦前から続く日本のお家芸だな。これじゃ米中露にまた負けるわ

>>333
明らかに美談にして逃げようとしてるよな。杜撰な運行による人為的事故から



336 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:39:03.83 ID:vS05F3RL0.net]
>>246
手で雪掛けとwww
除雪用品も数揃えてとなれば金掛かるからなぁ

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:41:01.13 ID:gL+DGn3c0.net]
たまちゃんファイト

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:41:31.86 ID:YnX4UjZy0.net]
>>332
その通り
第一に、運転士が強行突破しようとしなければ防げた(前の駅、その前の駅に戻れた)
第二に、仮に雪で前進できなくなっても、警報機を整備すれば安全な場所まで後退できた

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:42:20.80 ID:ORGKouY50.net]
>>335
単に逆走を渋ったJRの人災だわな

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:42:27.52 ID:nMj9bzRi0.net]
戦闘機と竹槍で戦おうとする極東土人バカjap

341 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:44:32.92 ID:vS05F3RL0.net]
>>296
そうなんだけど、有人駅がほとんど無いw
羽越線で特急ひっくり返ったのもそうだけど、天候の急変が有れば指令に連絡しなきゃならない規則があるが有名無実化

言った所で指令が聞き入れない、今回の運転士みたいに積雪量や状況を判断できないこともあるがw

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:46:25.16 ID:lpu8pjnJ0.net]
この運転士を批判してるとしたらお角地化だろ
JRの指示や対応に問題があるんだ

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:48:31.53 ID:YnX4UjZy0.net]
>>342
日本語ツカッテクダサイ
行けると判断したのは運転士、後退せず人力雪かき指示したのは指令所

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:53:08.28 ID:PfFDx6Y80.net]
カロリーメイトよりグリコキャラメル配給した方が良かったんじゃねー

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 00:53:41.70 ID:4ZW8wGmz0.net]
>>339
バックすると警報機の再整備がめんどくさいから嫌だとか抜かしてな。
で、強行突破したら途中で立ち往生して客を15時間監禁。
バカだよな。



346 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 00:57:36.45 ID:39mnPMgv0.net]
>>7
ふふふってなった

347 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:00:59.97 ID:MR1K1kJO0.net]
>>317
テレビ局ではなく乗客が撮影したの?

348 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:07:18.47 ID:cC122RQz0.net]
身から出た錆

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 01:13:04.63 ID:FtS3rUGo0.net]
>>17
お詫びに出てきた奴等、ぐっすり眠ってから来ましたって顔してたしね。

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:13:54.65 ID:ORGKouY50.net]
>>345
その目先の 「めんどくさい」 が、優先される組織ってのが恐ろしいわ
まあ、対応悪くても、乗客は明日以降も利用してくれる公共機関だからね。
JRに限らず、日本の役所にはこう言うのが蔓延してるんだろうな

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 01:16:27.08 ID:yKBzLjO6O.net]
駅間で立ち往生してたのはこの車だけで、沿線上の駅にあと何車(?)か停止してたのがあったんだよね
停電してたのもあったけどこの車は停電しないで保って良かった

装備も道具も無い、会社側からもNOと言われるなら運転手だけで雪掘りするしか無いし、断られたら客も応援するぐらいしかできないな
車掌は司令待ちで列車から降りられないし
ツイ見ればわかるが、車内で応援団みたいにエールって意味じゃないだろうしな

352 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:17:20.00 ID:ICGbr8HL0.net]
日本て末端の人間の自身を犠牲にした頑張りと引くほどの我慢強さというか大人しさ
でどうにか成り立ってる国なのよね
というのを再認識してしまった
悲しい

353 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:18:16.80 ID:MrVBn95N0.net]
>>1
雪の中に突っ込む判断しただけにバツ悪いわなw

354 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:18:17.31 ID:T1DmMG9i0.net]
感動話にすり替えりゃ 日本人は軽く騙せる

355 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:18:59.70 ID:I21otPnp0.net]
菅みたいにケチ付けてるだけのゴミとは違うね



356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 01:20:39.23 ID:dGoh2BAt0.net]
>>259
なんか何人もいるし踏み固めて道路まで道作って行けそうだよな。

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 01:24:18.55 ID:WkbIdxZU0.net]
俺はこんなところにいられるか帰らせてもらう!

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 01:28:55.91 ID:dL9WX1mQ0.net]
のんびり行こうぜ…
おれたちゆとりジャパンは…

359 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:30:01.49 ID:VvlC8QYt0.net]
357創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 01:31:08.86 ID:yKBzLjO6O.net]
一夜乗ってた雪国民の乗客「せいぜい朝になってからじゃなきゃ無理だ死ぬ」

朝の報道とそれを見た外野「駅まで歩け」「民家に泊まれ」「じゅうぶん歩ける早く助けろ」「今まで何やってたんだ」

361 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:34:36.99 ID:MR1K1kJO0.net]
てか新潟もJR東日本なんだね

362 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:35:45.52 ID:uEnIYklG0.net]
上司から断れない命令受ける
本人はやけくそなって応じる
大衆は旗振って声援送る

まんま1945年です

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 01:37:08.74 ID:p+9//hyf0.net]
NGワード:伊東ライフ

364 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:37:28.62 ID:8940DIfz0.net]
こうやって一挙手一投足、すべてニュースやツイートのネタにされ、世界中の晒し者になるんだな
中にはその情報が悪意を持って利用され、自らの命を危険に晒すかもしれないから、
人前で目立つ行動を起こすのも大概にしたいところ。

365 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:37:41.52 ID:KHFV+Sub0.net]
JR北日本に切り離してやればいい
大赤字で破綻してこういう問題も起きなくなる



366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 01:37:55.14 ID:Bs1CGmJO0.net]
ってか、1度踏切通った後バックしたら運航に支障が出るシステムどうにかしろよw
1つ前が無人駅でも、2つ目でも3つ目でも有人駅に戻ればイイジャマイカw

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 01:38:02.95 ID:bHzjFq7K0.net]
手伝えよヘタレ共

368 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:41:07.19 ID:r81iHNmd0.net]
エールって日本終わってるやん・・・
おまえらも降りて手伝えよ

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:41:32.16 ID:PXYSwd3i0.net]
>>357
死亡フラグw

370 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:41:32.58 ID:PfFDx6Y80.net]
カロリーメイト配られた時点で感づいたよ
これは持久戦になるってね

371 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:46:07.52 ID:ORGKouY50.net]
>>366
なるほど、確かに2つ以上安全確保しやすい駅に戻らば良かったね
信越線、結構無人駅多いらしいけど

372 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:46:23.43 ID:PgpG9LcA0.net]
>>17
15時間だからね
この運転士さんを社長にした方がいい

なぜなら座れない人がいて交代で座った
トイレも1つ
チェーン付けたバス一台、50人体力無い人を運んであげるだけで、全員の負担が減った

1人も出さないのをセウォル現象という

373 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:51:22.23 ID:PgpG9LcA0.net]
>>366
15時間止まったまま、つまり後続の運行も諦めている
諦めたらなら客を逃すためバックする判断を運転士でなく上の者が判断しなければならないが、しなかった

セウォル現象だよ

374 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:51:41.10 ID:2Qr6M2WW0.net]
この運転士さんの判断ミスとして、一人で雪かきしてるのを他の乗客は当たり前のように見てて、
電車内からぬくぬく可哀想、頑張れありがとう!ってスマホいじってただけなん?
これってイイ話なんやろうか

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:52:03.58 ID:2xodt4r+0.net]
乗客の中には、体力のある男もいたんじゃないか?
なんで一緒に雪かきせんのよ。ただガンバレ〜はないだろ



376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 01:53:48.42 ID:6URzSzPp0.net]
頑張れて・・・

377 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:55:11.34 ID:6h8r03fJ0.net]
何も知らないバカが非難しているけど、現場は最善を尽くしたと思う。

378 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:56:26.59 ID:F226kpu20.net]
何も知らないバカが養護しているけど、JRの対応は糞だったと思う。

379 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:56:31.50 ID:BEKrF1DX0.net]
>>1
運転手って進行方向に掘ってたの?
たぶん運行にヤレって言われたんだろうな… 
「着かなかったら懲罰」なんて言われたら誰だって必死。
恐ろしいなJRって…

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:57:05.14 ID:1FpyvbzA0.net]
で、また「ネットで賞賛の声」とかなの?

381 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 01:57:09.26 ID:uEnIYklG0.net]
日本の病とは戦力逐次投入の愚
大局観ずにその場その場を小細工して乗り切ろうとするから結果的に物凄く時間を要し、時に取り返しのつかない大事故も起こす
総力戦で臨むアメリカなら兵站の要であるトイレットペーパーが一番最初に届くわw

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 01:58:12.13 ID:k2JGR4GJ0.net]
少なくとも関西だったらこんなバカなこと言わないだろうなあ
さっさと降ろせと自分たちで無理やり降りてる

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:04:35.34 ID:yKBzLjO6O.net]
こうして見ると5ちゃんねるもスピード落ちた媒体なんだなと思う
新聞テレビラジオはタイムラグあって今更感あるけど、5ちゃん(2ちゃん)って割と情報が早かったのに
話題のツイッターまとめを記事にしただけで、リアタイでツイ読んでた人からすれば3日くらい遅くなってしまう
まあ掲示板だからニュースにこだわる事はないのかもしれないか、青森のポイント制除雪ボランティア(日給200円)なんて前にも見たし
ふと、新潟に青森みたいな除雪ボランティアがいたらこの現場に駆けつけただろうか?と思ってしまった

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:07:05.94 ID:6u1r70eX0.net]
乗客が線路上に出たら、雪かき終わっても、安全確認できなくて出発できないんじゃね。

385 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:10:25.73 ID:MR1K1kJO0.net]
そのツイートが貼られてないけど本当にあったの?



386 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:11:41.86 ID:QjDplNKp0.net]
アルマゲドンの主人公みたいな気持ちで雪かきしてたのかな?w

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:15:32.72 ID:geztl4RL0.net]
お前らヤフコメ見てみろ
日本人として恥ずかしくないのか?

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00000039-it_nlab-life

388 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:20:07.30 ID:XYNLv3UR0.net]
>>302
マスコミの車は普通に近くまで集結してるのに
迎えの一般の車も後から来れてるし

バスが来れないのは雪のせいじゃなくて人員が足りないとか廻せる車両の問題では

389 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:20:10.40 ID:6Q8XvPAz0.net]
>>374
そうだな、お前はミスしない人間なんだろなw

390 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:22:01.96 ID:WONmOsVn0.net]
三河島の事故が未だにトラウマなんやろ
片方が雪で動けんのに、逆向きの電車が通れるとは思えんから、まさに「羹に懲りて膾を吹く」やけど

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:24:24.05 ID:uJEV1Pu50.net]
>>1
運転手がいい人=JRいい、って投稿者子供かな
15時間何もしなかったJRの対応と運転手のはたらきごっちゃにしたらダメだろ

392 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:25:07.39 ID:0a7PGUM60.net]
>>377
乗客の家族がクルマで迎えに来ているのに、列車に閉じ込めて降ろしてあげないとか、それが現場の最善なのか?
センター試験を受ける受験生も列車に閉じ込めておいて。

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:25:17.62 ID:uJEV1Pu50.net]
>>385
昨日見たで

394 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:26:50.06 ID:2Qr6M2WW0.net]
>>389
誰もそんな事言ってないが
運転士さんがミスしても、400人の目の前で1人で雪かきする必要なくね?ってこと

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:29:21.20 ID:geztl4RL0.net]
>>374
お前がその場にいたら外に出て
素手で手伝おうとするの?w
それで体調崩したなんて言ったらJRの責任になるしただの迷惑行為



396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:30:19.64 ID:J+S82yzb0.net]
手伝うふりしてそのまま走って家に帰る

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:31:18.86 ID:ORGKouY50.net]
>>391
それは重要だよね。
美談で感情に流されて
JRは最善尽くしました!
→ 現状維持 → 数年度問題再発
ってパターンがまずい

398 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:37:56.62 ID:F226kpu20.net]
映像見たけど、電車の周りに作業員やらマスコミやらチョロチョロしてて普通に歩けるじゃん。
近くの駅まで車で迎えに来たおばちゃんも早く孫を降ろしてほしいと言ってるな。

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:41:16.52 ID:grYerxkq0.net]
>>301
なんだ、みんな我慢ゲームを楽しんでいただけだったのか。。

400 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:41:29.82 ID:2Qr6M2WW0.net]
>>395
自分だったらむしろ運転士の行為を止めたい
1人で外に出て雪かきやってもどうしようもないだろうって思うから
運転士の除雪作業でどうにかなると思ってたから
乗客(の一部?)は頑張れ頑張れてエール送ったんだなw
そこが集団としてどんな空気や心理だったのか知りたいわ

401 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:42:28.69 ID:Y6vJ+BtC0.net]
ヤフコメ絶賛の嵐で気持ち悪すぎw
これのどこがいい話なのか

402 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:43:29.93 ID:t6GuDujS0.net]
>>393
見つからん

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:45:01.63 ID:F9FNQx+70.net]
スコップひとつだけで何が出来るかね

404 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:45:13.58 ID:Y6vJ+BtC0.net]
一人で雪かきするエネルギーを他の事に使えばいいのに
他にすることあったよな?パニックになってたのかな?www

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:45:18.54 ID:2Qr6M2WW0.net]
>>395
あと、自らすすんで手伝ったなら、体調崩してもJRに謝罪!賠償!って言わない
自分ならね



406 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:45:59.20 ID:taV4Fsgw0.net]
集団心理って怖い
誰かこの異常な状況に声を上げるひとはいなかったのか
北国の人は我慢強く愚鈍なのか

407 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:48:15.92 ID:Y6vJ+BtC0.net]
日本人はこういうところでこそ抗議する癖つけたほうがいいぞ
なんで金払った客がJRの不始末で不自由強いられないといけねーんだよ?w

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:48:31.81 ID:9fLKd2Zi0.net]
>>403
スコップで2回成功して、3回目に立ち往生したらしい

409 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:49:05.11 ID:ep0dIcXI0.net]
除雪車はすぐ近くの長岡の車両基地にいた。
出庫指令が夜中2時で、その基地から出庫させるだけで
積雪していて、1時間半も要したしたって話だろ。
JR東の対応がまずいのは明白。

積雪で出庫させられないほど止めておく時間的余裕が
あるのなら、昼間事前に除雪しておけばよかっただけ。

そもそも出庫指示がなんで夜中2時なのかと…
何時間も前から立ち往生しているのに。

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:49:50.30 ID:geztl4RL0.net]
>>405
言わない、約束する
って言っても
マスコミはそれを見つけ出し叩くし
お前らだって叩くだろう

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:50:11.89 ID:grYerxkq0.net]
>>375
乗客に手伝わせたりしたら美談どころか、マスコミの餌食になる。
必ずバッシングするから。

412 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:50:41.70 ID:2OC3avWt0.net]
仕事と関係ないデモするときは動員かけて人員集めるくせに
こういうときは一人なんだな

413 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:51:38.86 ID:MR1K1kJO0.net]
>>398
迎えに来てた人も何時間も待ったんだよなあ
おばあちゃんかわいそう

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:52:00.88 ID:2Qr6M2WW0.net]
>>410
自分を「マスコミ」や「お前ら」に紛らわせて安心してんなよ
自分は言わないって言ってんだ。
お前は言いたければ言えば良いだけ。金輪際一緒にすんな

415 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:53:10.55 ID:Y6vJ+BtC0.net]
JRは叩かれて当然だろアホがw
JRが叩かれない方法をなんで周囲がわざわざ忖度しないといけねーんだよ?w



416 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:53:16.92 ID:SCMUFoUx0.net]
全日本鉄道労働組合総連合会 wiki

全日本鉄道労働組合総連合会(ぜんにほんてつどうろうどうくみあいそうれんごうかい、
略称:JR総連(ジェイアールそうれん)は、JRグループの労働組合の連合組織である。

日本労働組合総連合会(連合)、全日本交通運輸産業労働組合協議会(交運労協)、
国際運輸労連(ITF)に加盟している。 JR総連は否定しているが、日本政府や警察庁は
革マル派が浸透している組織と認識している。

JR総連の実質的な前身である国鉄動力車労働組合(動労本部)が革マル派の影響下にあ
ったことは公然の事実であったが、現在もなおJR総連が革マル派の影響下にあるという
見方は強い。

選挙では主に民主党と生活の党を支援してきた。民進党や日本共産党などとともに、
アベ政治を許さないとする運動に参加しているほか、沖縄での活動も目立つ。

傘下労働組合・組織
北海道旅客鉄道労働組合(JR北海道労組)
東日本旅客鉄道労働組合(JR東労組)
JR東海労働組合(JR東海労)
JR西日本労働組合(JR西労)
日本貨物鉄道労働組合(JR貨物労組)
鉄道総合技術研究所労働組合(鉄研労)
鉄道情報システム労働組合(システム労)
ソフトバンク労働組合(ソフトバンク労組)
ホテル聚楽労働組合(ホテル聚楽労組)

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 02:54:16.83 ID:yjzFHZOt0.net]
>>1
暖かい車内で応援だけしてないで乗客手伝ってやれよカス

418 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:54:22.97 ID:eKEVFOIB0.net]
やってること十分に異常なのに
いまついったあで JR神対応がリツイートの嵐
もう組織的
なんかこういう感動したい派閥が日本にあるようだ

419 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:54:46.80 ID:no8SQmo30.net]
運転士は出来る限りやったんだろう
運行させた奴が馬鹿なだけで

420 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:56:16.90 ID:k9aTyFea0.net]
きもっ

421 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 02:59:18.47 ID:ytCGDn4v0.net]
>>411
手伝ってたら本当に美談だったと思うよ
運転士が一人で除雪してるのを車内から応援してる男…一体どこが美談なのか

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:00:25.54 ID:dIbIL3/z0.net]
乗客全員でオシッコして雪を溶かすんや

423 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:00:42.64 ID:MfvbYyGH0.net]
いや応援してないで手伝えよw

424 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:04:00.70 ID:E0XsiBCX0.net]
むしろ旗とのぼりを立ててやるべき

425 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:11:04.91 ID:qJJ7qCjQ0.net]
運転士可哀想過ぎる
男は乗ってなかったの?



426 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:12:39.30 ID:qJJ7qCjQ0.net]
俺なら寒くても危なくても自己責任で手伝う
みんな手伝わないの?

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:18:53.32 ID:fmZjHpWv0.net]
>>372
そのバスはどこまで近付ける事が出来るの?
そのバスまで安全に乗客を歩かせるルートはどうやって?
灯りは?

428 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:20:27.17 ID:ORGKouY50.net]
発車した東光寺駅のその前が三条駅で市街地だから、
さっさと2駅戻れば、どうとでも出来た話だな
JRにすりゃ、システムリセットが面倒くさいことなんだろうが

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:22:11.97 ID:jxufnG3c0.net]
>>61
こんな仕事やってる時点でチェックメイトだしね

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:23:31.60 ID:geztl4RL0.net]
>>425
いくら体力のある男がいても
道具がなければほとんど役に立たんよ

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:23:35.62 ID:jxufnG3c0.net]
>>78
後々を考えると死人出たほうが良かった

432 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:28:26.72 ID:KZBBhCXW0.net]
>>430
だから運転士一人にずっとやらせればいいってか

433 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:35:04.46 ID:7DYjI2Go0.net]
>>406
雪国民は夜の突発豪雪で無謀に動いたら冗談抜きで命取りって知ってる
乗客が手伝えというバカが山のようにいるけど
完全防寒と道具なしで除雪なんて無謀な上に無駄すぎて意味がない
歩かせろと言うのもろくな誘導なしのうえいつ降り出すかわからない状況
足下も周囲も真っ白だと線路沿いでも方向を見誤り風雪だまりにはまって遭難する危険が高い
代替輸送が困難だった事情も自衛隊がなかなかこない事情も察してる
何より遭難しなかったのが最優先で最上等って思ってる時点で批判ありきの人とは根本が違ってる

運行させた判断についてはどうよと思うけど
雪の怖さを知ってりゃ一方的に責める気にはならん

434 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:36:43.83 ID:D1wDg0EB0.net]
乗客全員で除雪したら早く動いたんじゃね?

435 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:37:05.17 ID:7DYjI2Go0.net]
>>431
そう言うこというお前が逝け



436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:44:04.31 ID:reFlhP580.net]
男どもは雪に慣れてるんだから手伝えや
なにが頑張れだヘタレが

437 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:45:35.17 ID:7DYjI2Go0.net]
素手で除雪に慣れてる奴なんていねーよ

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 03:46:35.29 ID:9Y0xNWNk0.net]
運転手は車内にいたら針のむしろだから外で雪かきしてたほうが楽だったんだよ

439 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:47:55.45 ID:6BCyaAsN0.net]
雪をなめんな

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 03:56:46.09 ID:Yzb1THY40.net]
>427
ルートは線路上(駅まで僅か数百メートル)、進み方は電車に備え付けのスコップ1つで雪かきor単に踏み固める、その先は配車されたタクシーか小型マイクロバス
あとは宿泊施設(防災センターでもどこもでもいい)の手配、明かりについては、列車のライトもあれば携帯のライトも使える
何より、田舎者は、雪でほとんど視界のない中でも、日頃から真っ暗な道を歩いてる、問題ない
線路の途中に落とし穴がある訳でもない
車両の周辺をあれだけ除雪する暇に、線路上を人の歩けるように除雪するのは極めて容易
てか乗客は家で皆やってるレベル
「雪の中を歩ける服装をしてると思う?」とかいうレスがあったが、その指摘はあまりにナンセンス
皆雪の中を歩ける格好をして外出して電車に乗ってるんで、軽装ではそもそも外出しない
実際に救急搬送者を3名出しておきながら「適切な処置だった」と強弁するのは、あまりに酷いとしかいいようがない
何の意味もない作業に精を出していた運転士や車掌を責める気はないが、JRの対応の非はそれとは別の話
地理的状況も>428の通りで、多摩動物公園へ向かう途中の秘境のような場所でもなんでもない
何より救急車が近づけている
感動を求める物見の見物な方々と違い、この件自体は他人事ながら、いつか自分の身に降りかからないとも限らんのでこう書いておくのである

441 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 04:05:57.47 ID:MJyhuoUL0.net]
300mバックして戻れば済んだのに・・・

442 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 04:07:37.32 ID:aWdecPjg0.net]
目の前で何十分も苦労して鍵を開けてくれた新米クラシアンには感謝するが
ものの数秒で開錠したベテランクラシアンには感謝の言葉もないのと似ているが

目の前で頑張ってくれたからJRすごい、じゃねーんだよ
そもそもこんな事態になる時点で客をなめ腐ってるし
目の前でどれだけ頑張ってフォローしようが糞なもんは糞なんだよ

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 04:14:19.98 ID:Zxk3UEQ50.net]
これって美談というより日本の悪弊 「現場の一兵卒は優秀で責任感強いが上層が無能」の典型例じゃないの?

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 04:35:20.58 ID:P1kXzHQL0.net]
>>27
雪は車両の下に抱き込むと前にも後ろにも行かなくなる

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 04:43:20.77 ID:0kKws9V/0.net]
>>292
そんな事件もあったな。そういや北海道じゃ
トンネル内で火災起こして停車してるのに
外に出るな!!車内に留まれ!!!って乗客を
威圧して焼死させる寸前の事件も
あったなあ。乗客が自分たちの判断で
脱出してギリキリ助かってたな。
また必ず大惨事起こすよJRグループは。



446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 04:48:04.92 ID:0kKws9V/0.net]
>>434
ラッセル車到着して線路上の除雪終わったの
翌日の昼前だろ。車体の下の雪の除雪が
早く終わってもどっちにしろ動けなかった。

447 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 04:53:26.71 ID:qUK2Lg+v0.net]
>>443
ズバリそれです
気質なんだね
次の戦争も負けるだろう

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 04:56:29.23 ID:geztl4RL0.net]
>>441
もう一個のスレで言われてるが300mは最初の段階動かなくなった場所で
その後除雪して1.2qくらいの場所までなんとか進めちゃって進まなくなったみたい

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 05:00:52.02 ID:0kKws9V/0.net]
>>448
判断悪すぎだな。勢いで行けると
思ったのだろうか。たった300mで
困難に遭遇したなら先に進めば
更に状況が悪くなるのは小学生でも
判りそう。

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 05:43:04.54 ID:dL9WX1mQ0.net]
みんなで手伝おうぜ、と言えば降ろしてもらえたんじゃないの?
そして立ち去ったりしたら…
モラルとしてはどうかとは思うが…

そして誰もいなくなった…

451 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 06:10:57.49 ID:pWcrOgSq0.net]
ノリが戦前かよ
対応のセンスが現代的でないな

次もう一度戦争あったらまた負けるぞ
これ直らないのは体質かね?

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 06:13:33.09 ID:PQ9PTgIb0.net]
( ;∀;) イイハナシダナー

453 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 06:25:33.16 ID:B+R42/mb0.net]
「バスなどの代替輸送機関の手配を取ることがなぜできなかったのか」
官房長官らしい上から目線のコメント

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 06:25:47.54 ID:QIeuwR070.net]
緊急案件だぞ! 

【PFI法】自治体の水道運営権、民間への売却を支援…政府が法案提出へ   
   
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515770359/

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 06:36:59.70 ID:WDxePeQhO.net]
いやむしろ頑張るなだろ
殺す気かよ傍観者ども



456 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 06:38:47.93 ID:gDRynoO20.net]
全ての電車を除雪車にしなよ

457 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 06:40:53.13 ID:7/IlvSz30.net]
ところで、何で来た線路を後退出来なかったの?300mでしょ?

458 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 06:41:33.36 ID:XTKpML+w0.net]
JR東日本新潟支社がポンコツなんだろ

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 06:45:20.04 ID:7K0BSDkh0.net]
>>1
運転士を褒めたらダメな気がするな

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 06:45:41.97 ID:T1DmMG9i0.net]
これ見よがしの苦労は 責任転嫁の免罪符

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 06:47:01.46 ID:7K0BSDkh0.net]
だいたい一人で雪かきして走れるレベルならそのまま走ってるだろ
車内の批判の目が嫌でパフォーマンスに走っただけじゃないかな

462 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 06:54:12.03 ID:pWcrOgSq0.net]
>>461
運転手の権限でやれる範囲は指令本部への状況報告と雪かきすることだけだったのだろう
前に行くか後ろかは指令本部の判断なのか運転手の判断なのかどちらなのかな?

463 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 07:12:17.10 ID:uOcuubfl0.net]
煽り立てて最低

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 07:16:00.18 ID:V4NnFkLV0.net]
その除雪体力消耗するだけで意味ないだろ
なんかやらなきゃって感じだったのか?

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 07:20:18.24 ID:r7anlIyB0.net]
組織として機能していない証明やん



466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 07:23:04.10 ID:ty5p31Gk0.net]
>>375
乗客は手伝うよと言ったんだよ

だけどJRは意地でも監禁絶対監禁

誘拐監禁犯に手伝いますよって言って
じゃお願いしますってあり得ないだろ

JRは絶対監禁しったかったのよ
だから保護者が来ても子供は帰してもらえなかった

絶対あり得ない腐ったおかしな企業だとわかるだろ

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 07:23:32.52 ID:lKEB/kax0.net]
もうみんな雪かきしていますよ

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 07:32:05.70 ID:EsbBxtcb0.net]
うっかり書き込むと鉄オタからフルボッコ

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 07:36:03.28 ID:MbxwebAQ0.net]
でもこれ運転士の報告が過小だからこんなになったわけでしょ?
美談にすんなよ

470 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 07:37:59.24 ID:t3tD/VhP0.net]
フジ/FNN放送中・・・視聴者撮影の鮮明画像

列車停止は午後7時
飲料水配布は午前2時40分
食料配布は午前4時40分

食料は一人カロリーメイト1本!!!!ふざけるなー!!!!!

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 07:44:25.09 ID:grYerxkq0.net]
>>466
迎えが来ている人も外に出させないって、ホントに監禁事件だね。
乗客ももっと早く車掌に詰め寄れば良かったのに、目立ちたくない心理で黙ってたのかねえ。
車掌の方は、チャッチャと帰れる人が帰っていくと、迎えの来ない乗客に不平等になり、
クレームが来ることを恐れて、全員が平等に苦しむコースを選んだのかしら。

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 07:44:43.20 ID:caKshSUy0.net]
ま、交代したり何か適当な板なり装備を見つけて手伝うにしろ、そこまで効果的ではなかったろう
乗客に万一のことがあれば大変な責任問題になるし
大地震や戦争で外から助けも何も無い状態ならともかく中で待ってりゃ済む話だしな

473 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 07:47:50.78 ID:t3tD/VhP0.net]
>>457 
300mは誤報(記者のでっち上げ)

やっと正確な場所が分かった
www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2018011201000883.jpg

線路で上の方に見えるのが東光寺駅
上に見える集落は東光寺部落(駅のそばに家はないので問題なし。部落は普通の用語、字か大字みたいなもの、ここでは差別用語ではない)
上の方に見える(左右に並ぶ)並木は、道田川ぞい

茅原 三条市 新潟県 959-1111
37.584022, 138.936392
Google地図で検索

帯織駅の北東1400m
東光寺駅の南西1000m(300mは嘘)

817名無しさん@1周年2018/01/12(金) 17:15:54.89ID:je/MzlaJ0
東光寺の駅は田んぼのど真ん中で風が吹きっさらし
駅は雪で埋まって車なんて停められないよ
農道通って踏切前を左に曲がって駅に辿り着く道はあの雪だと一方通行状態で雪にハマったら動けない

978名無しさん@1周年2018/01/12(金) 17:41:13.04ID:itduzFrL0
発生当初の映像
この程度なら復旧できると思ってしまったんだろう
で、まさかの復旧できずwww
www.news24.jp/nnn/movie/news890164702.html

474 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 07:55:24.33 ID:j1ZZhGdy0.net]
会社から見捨てられたんだろ とことんクソなJR

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 07:56:54.56 ID:t3tD/VhP0.net]
元広尾病院長
現内閣官房参与(災害医療、危機管理)
佐々木勝(64歳)
(広尾病院移転反対で左遷。責任者は枡添。750億投入予定。
移転先(こどもの城、青山学院大正門の目の前。元都電車庫。国有地を370億円で購入)

FNN今朝
「15時間立ちっぱなしは命の危険がある」佐々木氏
「80台のおばあさんが、10代の高校生に『席を替わりましょう』と声をかけたのが広がった」(60台の女性、顔出し実名)



476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 08:02:31.25 ID:euq1hyS00.net]
>>433
除雪に完全防寒してやる雪国民などいない
汗だくになって死ぬからな

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 08:12:06.85 ID:SnF/LRzs0.net]
手伝えよ
400人もいたら除雪できただろ

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 08:21:54.96 ID:ORGKouY50.net]
>>471
穿った見方かも知れないが、
超絶制御不能状態としているところに、ホイホイ自家用車が迎えて来て渋滞が出来ていたから、
面子を潰されて、簡単には言う通りにさせんぞ、との意志が働いたかも。

車内で本当に立って待ってる人がいるし、激しいトイレ待ちもあっただろうから、
迎えに来てる車があるんだったら、列車の雪かきはさっさと切り上げて、
出来るだけ、帰れる人には、さっさと帰ってもらう方に尽力すれば良かったのにね。

479 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 08:24:30.78 ID:pWcrOgSq0.net]
>>477
俺も一見そう思っちゃうけど
想像力を働かせたらすぐ分かる

そういえば
電車にスコップがちょっとしか積んでないなw

480 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 08:31:51.97 ID:ORGKouY50.net]
>>473
マジか、
東光寺駅から1000mで、その後 900m 前進したとしたら、
帯織駅手前400mまで来て、そこで2回目の立ち往生してたということか。

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 08:32:39.67 ID:ZF5Qtk6Z0.net]
>>15
客にそんなことさせたとなったらJR叩かれまくるだろうな
客が自主的に手伝ってくれたと言っても言い訳だと言われるだろうし

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 08:34:21.14 ID:kWnMxuG+0.net]
>>473
お前大嘘つきだなwwwwww
その写真は夜が明けた写真だろwwwwwwwww
午後7時に最初に止まったんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
田圃沿いは最終的に止まったところだwwwwww

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 08:44:28.99 ID:ORGKouY50.net]
>>482
そうか、たしかに最初の立ち往生は、午後7時ぐらいからだから、今の季節じゃ真っ暗な筈だね。

484 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:01:49.29 ID:t3tD/VhP0.net]
>>482
途中で移動している記憶が抜け落ちていた。

嘘は言い過ぎ。記事を確認してくる。

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:09:43.21 ID:P1dconre0.net]
交代してあげればよかったんじゃね



486 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:10:14.36 ID:t3tD/VhP0.net]
>>482 >>484
少なくとも7時に止まってから、動いていない(自分の記憶と一致)
午後5時46分に停止した後、7時まで動いた可能性アリ。
7時の停車位置には踏切がある。
踏切がある=道路がある=除雪車(無限軌道車など)を出せば近づける??
https://まとめ.ね.jp/odai/2151571845997303601/2151571998998546003

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/01/14(日) 09:13:29.35 ID:Dngfdswi0.net]
ラッセル車とかもう無いの?J東日新潟支社には必要無いって思ってたの?

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:14:36.76 ID:t3tD/VhP0.net]
>>480
どの記事や写真を見ても、400m手前まで来た様子(7時以降移動したことさえ)は見つからない。

>>473の記述が正しそう。
正しくないと考える方は、ソースが欲しい(ただ「300m」という記事ではなく。

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:15:50.46 ID:jxufnG3c0.net]
>>447
次があるなら絶滅まできっちりやって世界に禍根を残さないようにしないとね

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:21:29.62 ID:t3tD/VhP0.net]
>>487

ロータリー車(羽根で吹き飛ばす)やラッセル車(横によける)がどこに何台配備されているか不明。
どうもほとんど無くなったみたい。

冬の一時期しか使わないので、外付けアタッチメント式があるのだろう

491 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:27:27.80 ID:t3tD/VhP0.net]
>>489
少なくとも日本国家は絶滅しそう。SONTAKU、KAIZAN、上に行くほど無能は日本の国技。
(敗戦で源田や辻などが生き残り日本無差別攻撃(一般市民死者数十万)の責任者ルメー大将に勲章(勲一等だと思う)をあげる人達は生き残る)

分かる人だけに分かるたとえ・・新ヨゴ国を攻めるのは新ヨゴ国の軍隊。

492 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:28:46.29 ID:FITzV15g0.net]
エールなんか送ってないでてつだえよ馬鹿ども。

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:29:01.55 ID:ED8eCQws0.net]
会社側との連絡はこの運転手しかできなかったんだろ?
今後の対応や乗客の体調の気遣いとか、やること他にあるんじゃねーの?
雪かきとかしてる場合じゃないだろ

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:35:28.57 ID:fpFPWPmo0.net]
バカサヨ、手伝えよ

495 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:39:12.73 ID:Lq2jUajm0.net]
>>15
スコップが自分の分しか無いんだろ。
電車で300m戻って駅にあるスコップを取り出すべきだったな。



496 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:39:46.79 ID:m7G3hsA30.net]
これ美談?

497 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:40:59.12 ID:Lq2jUajm0.net]
>>496
これ精神論の日本しか通用しないな。
合理的でない駄目な選択だからな。

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:42:45.15 ID:I+yDZJYc0.net]
大の男が大勢揃っていながら自分らはスマホいじったりして
呑気にしてたわけだろ
何が「がんばれがんばれ」だw
美談どころか軽蔑心しか湧かない件だわな

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:43:42.47 ID:LBJZKohe0.net]
>>496
>>497
事件と無関係な野次馬が総括とかすごく日本らしいです(笑)

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:45:23.33 ID:Lq2jUajm0.net]
雪国なのに大雪が降るのを想定外にしていた事。
(JRは、新潟、新津、長岡に、自前で常にバスを保有して用意しとけ)
大雪の中で電車を突入させた事。

そして、踏み切りの再設定を嫌って駅に戻らなかったのが間違いだろ。
立ったままの客だけでも駅に移せば、座った客も立った客も楽になった。

美談にするなら、
JRの職員がマイカーを総動員して乗客を大きな駅までピストン輸送するくらいでないとな。

501 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:46:57.94 ID:Lq2jUajm0.net]
>>499
どうせ原子力ムラみたいに批判的な意見を握りつぶしているんだろう。

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:47:25.49 ID:LZppSX9C0.net]
>>453
バスもバスで非協力的だし
バスも危ないもんねとしたり顔で言う人も馬鹿だし

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:49:27.87 ID:UUCcT2F+0.net]
運転士1人が人力で除雪作業することに何の意味があったのか

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:52:22.87 ID:Lq2jUajm0.net]
>>503
そのとおり。現実から逃げて単純作業で楽しているいるだけだよな。

それで運転手が1人で除雪して、乗客の苦痛を和らげることが出来たのかw。
そんな無駄な時間があったら、他の選択肢を模索する仕事が出来ただろ。

505 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 09:57:44.75 ID:pSmmAuw/0.net]
『頑張れ!頑張れ!』



506 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:01:01.74 ID:Lq2jUajm0.net]
>>502
JRは、こんなことがあろうかと、
自分でバスを保有して新潟、新津、長岡に、配備しとけばいいんだよ。
JRのような大企業が、バス3台買っておく金も無いのか。
大雪対策を甘くして儲け優先が見え見えだよな。

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:02:54.92 ID:HbUC3VHk0.net]
>>506
JRバスってあるよね
よく長距離夜行バスとして利用する

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:03:41.99 ID:Lq2jUajm0.net]
東電・・・ 太平洋に大きな津波は来ない。キリッ
JR・・・ 雪国に大雪は降らない。キリッ

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:03:44.11 ID:eBN7ButZ0.net]
うわぁ・・・

このスレの民度、お隣の国を笑えないくらい低いね
同じ日本人として恥ずかしいわ

510 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:05:31.37 ID:HbUC3VHk0.net]
>>498
スコップがない
手では無理
やるのであれば駅からスコップの搬送補給して皆でやればまだましだった
のか?いやそんなのでは無理だろう
戦争か災害ならやらざるを得ないだろうけどな

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:06:28.67 ID:DfPYqgcD0.net]
泣ける話って
もし電源供給プッツンしたアボーン確実だったのに

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:08:03.52 ID:LdDLmYx30.net]
自衛隊に頼めばヘリで搬送してくれたのにな

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:08:10.57 ID:Lq2jUajm0.net]
さて俺も、外が温かくなってきたから、自分の家の除雪に言ってくるか。
昨日は車を掘り出すのに3時間かかったわ。エンジンかけたくても凍ってドアが開かないw。

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:20:20.71 ID:8/94OhAh0.net]
玉ちゃん

515 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:28:43.86 ID:s4XDenXT0.net]
>>499
関係者では見えない俯瞰的な視点で合理的な解決方法を提示できるほうが重要
運転手が雪かきを頑張った、というのは一過程でしかなく、結果に寄与しない



516 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:36:04.56 ID:HbUC3VHk0.net]
>>505
w
皆がそう言ったわけでもなかろう
「はよ応援よこすよう本部に言わんのか」
「食い物の手配は?暖房燃料は大丈夫なんか」
とかそう言う声が少なからずあったはずなのに
運転手の孤軍奮闘のみを捉えるところがなんか変

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:36:22.48 ID:9oc24Ony0.net]
『頑張れ!頑張れ!』より
『ワッショイ!ワッショイ!』のほうが
やる気になるのは何故なんだぜ?

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:42:47.87 ID:HIbAs3NT0.net]
東京ならいいけど
雪国なんだから一緒に手伝えよ

それを上回る降雪ならなおさらだろ

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:43:57.05 ID:HbUC3VHk0.net]
>>517
命令語でないから
頑張れはDo〜命令、ワッショイはレッツ〜一緒に頑張ろう
人を動かすって難しい

520 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:45:45.38 ID:MZKtXXLv0.net]
>>1
信越線スレ
いくつ立てれば
気が済むの?

ばーどマジしね!

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:46:23.52 ID:yKBzLjO6O.net]
管「何でバスも寄せられなかったのか?」は、バスも寄せられないなら早く県側が自衛隊に要請しろよ、少しは進展あったのに、雪国の雪を舐めるなという事なんだろう
管も秋田の湯沢出身だから雪の大変さは知ってるだろうが、要請する必要が無いと新潟県が判断した=同じ雪国だけどバスも代替輸送も出来る都会なのか?と思ったんだろう

雪害で自衛隊が他地域に行っていても、要請あれば振り分けられただろうからな
一夜明けて「15時間身動き取れませんでした」じゃ怒りたくもなる
現場の運転士と車掌、乗客の判断は間違っていなくても司令室と新潟県の対応は指摘される

522 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 10:58:49.76 ID:8LUNKx9Q0.net]
【青森】6年前から無職の息子「雪かきをしないとなじられカッとなった」供述 弘前市の母親刺殺事件★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511533179/

↑ここで運転士個人を叩いているのは
こういう連中…。
働いてもいないくせに
年老いた親御さんに雪掻きを任せて
平然としているカスども…。
ヒキニートというのはモンスターなんだよ。
始末するべき。

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:01:55.46 ID:wF3GNzUx0.net]
頑張ったことを強調してるようだけど、除雪って運転士の職務か?
車掌もいたはずで、「一人で」を強調してる不自然さも気に食わない。
運転手を板挟みにしていた板の片一方は、このツイートをした貴様じゃないのかと。

311の時を彷彿とさせるJRの対応の悪さはさておき、
乗客を線路に降ろさなかったのは多分正しい。乗客の対応をしていたのも多分正しい。
けど、ほぼ無意味な一人きりの除雪はすべきじゃないし、それを止めさせず「頑張れ」と言う
発言を美談のように語る様は人として余りにも気持ち悪い。

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 11:05:21.13 ID:8LUNKx9Q0.net]
穀潰しヒキニートの寄生虫産廃野郎の
書き込みってさ、
「中立」を装ってはいても
瞬時にそれと分かるから微笑ましいよね(苦笑)

本人「だけ」は騙し仰せてると勘違いしてんだろうけどね(苦笑)

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:12:01.58 ID:jei+STZf0.net]
疲れちゃうからやんなくてよかったと思う
別に運転手の思いで走った訳じゃないでしょ
運休しましょって判断がないから行くしかなかった訳でしょ



526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 11:41:44.51 ID:yKBzLjO6O.net]
上役「雪を巻き込んだ?除雪すりゃ走れるだろ。車掌は車両から降りるな」
運転士「俺行ってきますわ」
車掌「すまねぇ」
運転士「無理ぽ」
JKツイ「運転士さん1人で雪かき。頑張れしか言えん」
管「早く連絡よこさんかバッカモーン」
上役、県「サーセン」
管「乗客に謝れよ」
上役(現場の奴ら許さん)

全員が雪掘りの格好や装備ならともかく、吹雪の夜中に下手に動いて死人出たらどうすんだか
地元民の乗る通勤路線だから、出来る事が無いのを知ってるんだろうな

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 12:32:31.49 ID:kWnMxuG+0.net]
>>526
なんじゃそりゃwwww
最後の二行は正常性バイアスの典型じゃねーかよwwww
バックで駅に戻れよという疑問を客もおまえも抱かない時点で美化しないといけない気持になってるわwwww

528 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 12:43:41.35 ID:KJYqcLfY0.net]
現実的な対応より同情してもらうための馬鹿げたパフォーマンスが優先

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 12:46:00.63 ID:cHgEH6Y10.net]
>>22
乗客にそんな義務はねーしそんなことしたら問題になりかねないからな
お前みたいなゴミニートには分からないだろうけど

530 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 12:46:05.72 ID:ISfgZb5f0.net]
運転手を誰一人として支援しようとせずに
乗客は全員スマホに夢中になってたんだろうなw

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 12:51:16.07 ID:cHgEH6Y10.net]
感情論で手伝えとか言ってる連中はお前らが手伝ってやればいいだろ
現場まで言ってさ

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 12:53:29.41 ID:+1gk5XiL0.net]
>>530
装備も無いのに手伝っても邪魔なだけ

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 12:54:25.90 ID:9ZHlpV1e0.net]
>>517
でも一人で除雪してる時「わっしょいわっしょい」言われたらやる気ゼロになりそうw

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 12:54:56.18 ID:qQaSxirO0.net]
だからJRが手伝わせなかったっつーの!
以下客も手伝え禁止な

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 13:04:14.43 ID:I+yDZJYc0.net]
美談にするには無理がありすぎるw



536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 13:06:56.75 ID:yKBzLjO6O.net]
運転士は、有益か無益かわからないが指示通りに仕事をした
雪国の乗客は、外の状況を知っているから無駄に騒がず車内から出なかった

当たり前の事を当たり前にしただけだが、非常時でその当たり前すら難しかったからJR職員の動きが美談に見える
称賛されるのは美談だからじゃないだろ

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 13:10:40.56 ID:kWnMxuG+0.net]
>>536
頑張れとエールという無駄騒ぎをしているというスレでなにをwwww

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 13:22:04.76 ID:B+tnSpxp0.net]
>>533
行動を伴わないとダメだな
つまり総出で作業しつつワッショイワッショイだ

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 13:23:06.09 ID:yKBzLjO6O.net]
このスレ、元のツイ貼ってないのか
まあ発端のJKツイを男性のツイと紹介するくらいだしな

『車内放送では疲れがわかるような放送で、一部の方からは「頑張れ!頑張れ!!」と励ましの声も上がっていました。』
四両列車の中で、たまたまこのアカウント主の近くだけかもしれないのに無駄騒ぎかー

540 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 13:23:44.99 ID:7DYjI2Go0.net]
>>476
雪かきにおいては汗対策も防寒対策のうちだと思ってたw

541 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 13:24:00.33 ID:F7Ro8CSa0.net]
マスコミとかが電車の周りに大勢いたのに、それでも閉じ込められてたの?
ドア開けて歩いて帰れたんじゃねーの

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 13:31:15.41 ID:h8kBXKB80.net]
菅は今すぐ内閣と議員をやめて今までタカった税金を全額返金すべきだな

自民党は腐敗利権と売国しか考えてないから
日本人のことには興味ないしな

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 13:32:55.80 ID:TpHH+Tmh0.net]
いや手伝えよ

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 13:36:16.24 ID:0Plm+1aL0.net]
それよりトイレが満杯で地獄状態だったことの方が気になる

545 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 13:36:39.52 ID:YKyUI91w0.net]
お前も手伝えや



546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 13:37:39.36 ID:kWnMxuG+0.net]
>>541
家族が迎えにきてても降ろさせなかったんだよ

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 13:43:27.96 ID:B0UH0Btt0.net]
>>521
自衛隊は何でもできるスーパーマンではない。
いつだったか、新潟津南秋山郷で2週間通行断絶になったとき、
自衛隊が助けに来てくれたが、
正直、使い物にならなかったと地元の土建屋が言っていた。
TV映像で自分も見たけど、秋山郷の軽い雪を土用のシャベルで除雪しいるのだから。。。
可哀想といえば可哀想であった

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:06:12.21 ID:yKBzLjO6O.net]
>>547
> 自衛隊は何でもできるスーパーマンではない。
そらそうだ
しかし「自衛隊に派遣要請がでるくらいの災害」と認識させないと進展しないからだよ
自衛隊側も「派遣要請来てないからたいした事ないんだろ。えっ15時間!?でもまあたいした事ないから呼ばれなかったんだろ」となる
現地に到着する自衛官の質と装備はギャンブルかもしれないけど

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/01/14(日) 14:14:17.48 ID:kWnMxuG+0.net]
たいしたことだと思っても勝手に出れないの。
地方の意思を無視して政府が出動させるってのは
中央政府が地方を弾圧することに使用できるかもしれないからな。
阪神淡路の教訓で若干出動基準が緩和されてるけど。

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/01/14(日) 14:27:09.19 ID:0T1NKHyL0.net]
>>510
交代という考えはないんだな凄いと思うよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<130KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef