[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/23 15:23 / Filesize : 329 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:sage [2017/12/17(日) 17:35:48.10 ID:CAP_USER9.net]
数学の超難問「ABC予想」が、日本人によって証明される見通しになった。数学史に残る偉業だ。論文筆者である京都大数理解析研究所の望月新一教授(48)は、自身のホームページ(HP)以外での社会に向けた発信は限られ、それが一層関心を集めてきた。

 数理研は米プリンストン高等研究所などと並び称される世界屈指の数学の研究機関。数学のノーベル賞と称されるフィールズ賞を受けた広中平祐氏や森重文氏ら著名な数学者が所長を務めた。

 望月さんは東京出身。父の仕事の関係で幼少期に渡米、名門・米プリンストン大大学院で博士号を取得したのを機に帰国した。2012年に今回の論文を発表すると、ニュースは世界を駆け巡り、英科学誌ネイチャーは「(証明が)真実なら驚くべき成果」などと報じた。従来の数学の解き方と異なる独自の理論に基づく論文は500ページを超え、その後の修正で現在は600ページに。その分量、学術誌に掲載される前に自身のHPで論文を出す珍しさでも注目された。独創性ゆえ当初は論文を理解できる数学者がほとんどおらず、勉強会が開かれるなど異例の経緯をたどった。メディアの関心も高かったが、望月さんは取材を受けてこなかった。

 数学の難問としては「フェルマ…

残り:454文字/全文:957文字
www.asahi.com/articles/ASKD

230 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:02:09.23 ID:fTh0blDK0.net]
数学にも研究所とかあるんだね
シンプルなものほど奥深いのかな

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:02:23.86 ID:DF567LlJ0.net]
>>218
自然科学はものさし
数学は定規

232 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:02:27.05 ID:xHxWBMYH0.net]
朝鮮人には永遠にたどり着けない領域だな
おめ

233 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:03:33.57 ID:QA43L+wN0.net]
ゲイではないと言い張るゲイは珍しくない
別にゲイでもかまわないよ
つかゲイの疑いをかけられなければ、自分はゲイでないと主張することもないわけだ
ゲイかどうかは証明できないよなw

234 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:03:52.94 ID:l2TDNY9S0.net]
つまり超ひも理論はウンコ
エセ科学という結論になる

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:04:03.89 ID:RiZANLBz0.net]
>>200
人文科学でもはっきりした正解のある分野があるし自然科学でも生物の分類学のようにはっきりした正解のない分野がある。
数学は自然科学の道具ではあってもそれ自体は自然科学ではないと思う。形而上学で合ってる。

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:04:35.53 ID:Y7zL+kOj0.net]
>>7
これだらけかと思ったらそうじゃなかった
みんな若いんだな

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:06:23.03 ID:+dCao1dV0.net]
>>218
自由度が高ければ数学は成り立たないよ。

自然を基にした定義や公理でがんじがらめになってる。

238 名前: [2017/12/17(日) 21:06:38.00 ID:BZ7U2dZM0.net]
流石にモッチー個人のアナウンスを疑る根拠がないよゲイじゃないって表明に対して。
嫌それでも真実を究明しないといけないのだ。というならもう頑張ってとしか言えんが。



239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:07:01.92 ID:RxHChmlZ0.net]
>>178
必要なのは宣伝者じゃなくて教育者
他の分野の研究者は自分の分野の研究捨ててまで移ってくることはまずない

だったら後輩を教育して裾野を広げたほうが早い

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:07:58.96 ID:+dCao1dV0.net]
>>225
人文科学での正解というとどういうものを想定してるの?

生物の分類は、分類条件を設定しているから、正解はあるよ。

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:13:48.99 ID:XJRIL0hU0.net]
>>227 例えば、数学で虚数を考え出して扱い始めた頃には、
それに対応するような自然科学での「計算」はなかっただろう。
だから数学は、それ以外の科学分野に先行するという意味でも、ずっと自由なのではないのかな。
 

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:15:11.86 ID:OpV7IHTn0.net]
タイヒミューラーとは多様性(体)のことなのか。そういえば、日本語はひらがな、カタカナ、漢字、アルファベットと多様性のある言語だよね。すごい柔軟。英語だとありえない。英語は記号っぽい。

関係ないが、学習障害(ディスレクシア)は英語圏ですごく多いんだよね。日本語(人)は少ないらしい。

243 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:18:07.02 ID:phkH9L5w0.net]
役に立たない定理を証明してもなんの貢献もない
哲学や文学賞みたいな立ち位置だ

244 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:20:09.22 ID:cD7GzquL0.net]
>>227
体系の中で矛盾していなければ公理というのは自由に決めていいんだよ
現実の世界に従っている必要はない

簡単な例でいえば三角形の内角の和が180°と決めても
それより大きいと決めても小さいと決めても、それぞれ内部矛盾のない幾何学の体系が作れる

現実のわれわれが生きている空間で三角形の内角の和が実際に何度になっているとしても
それとは異なる幾何学の体系を考えることは自由

体系内で矛盾を起こしてさえいなければ何をやってもいいのが数学

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:21:12.73 ID:1e61FFNQ0.net]
量子力学、物理学、数学の発展がなければ、原子力もパソコンもネットもAIもなかった。

246 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:21:48.04 ID:l2TDNY9S0.net]
知恵遅れは直観主義(べつの意味で)だからな
前世紀以前のことをいまだにやってる

247 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:22:40.46 ID:tex8P3RP0.net]
よくわからんのは、なんで公理とか言っちゃうのかな、仮定とか定義って言葉があるのに

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:23:23.76 ID:+dCao1dV0.net]
>>231
その時にないからといって、自由であるというわけでもない。
結果として、虚数という定義を設定しないと現実を説明できないくらい、不自由だったんだよ。



249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:25:21.84 ID:+dCao1dV0.net]
>>234
「三角形の内角の和が180°」というのも、ある一定の数値で表しただけのこと。
どういう数値を使ってもいいが、一定の数値になることは同じ事。
体系の問題ではなく、現実との整合性の問題。

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:25:39.32 ID:XJRIL0hU0.net]
>>238 それは違うだろう。
一体何に使えるのかも分からないし、そして虚数なんて数学の堕落だとして、
「虚数は認めない」とかいう意見を表明する数学者さえ居たんだよ。

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:27:43.80 ID:RxHChmlZ0.net]
>>239
そんな事はない
非ユーグリッド幾何学なんか三角形の内角の和が定まらないものもある
球面幾何や凹面幾何とかな

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:28:24.58 ID:XJRIL0hU0.net]
>>239 横からだが、
説明として、三角形というものについて、平面上で設定しなければ、、
非ユークリッド空間となって、180度も何も成立しなくなるんだよ。
だからそういう事を言っていると思われ。
そして非ユークリッド幾何学というのは、なんぼでもあります。もっと幾らでも作れるしね。
 

253 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:31:09.74 ID:cD7GzquL0.net]
>>239
三角形の内角の和は一定の数値にはならないよ
数学理論からわかることは空間の曲率によってその値は変化するということ
それなら現実のこの世界の空間曲率を測定してみよう、となるのが自然科学

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:31:40.42 ID:fQZmJ6QPO.net]
まあ数学の本音と建て前ってやつだな
わりと研究やってる当人は数学を実体を扱うように使うけど、それを他人と共有できる保証はないから、おおやけには形式化されたものこそ数学みたいな表現もする

255 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:32:59.06 ID:zF1dWG4Z0.net]
朝永振一郎以来の天才だな

256 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:35:20.75 ID:tex8P3RP0.net]
ある明大を成り立たせるために必要な家庭の集まりが小売系だろ
数学は目的に応じて自由に小売系を設定していいが、数学自体は小売系ではない
ゲーデルが証明したようにもしも数学が完璧な小売系だったら矛盾が発生してしまう

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:37:51.72 ID:A42GuiOJ0.net]
教えてくれ五飛
この証明で世界はどうかわる?
青色発光ダイオードの照明くらいわかりやすい変化は今後ある?

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:37:54.58 ID:RiZANLBz0.net]
>>230
例えばイースター島の先住民の言葉とマダガスカルの言葉は起源が同じであることが分かっている。
文献記録や考古学的な証拠が無くても太平洋の島々の言葉を比べるだけでそれが証明できてしまう。

生物の分類だと、系統樹は書けてもどこをどんな分類にするかは人為的に決めるしかないということがある。
ニホンジカとエゾシカを同種、ニホンザルとタイワンザルを同属別種とする自然科学的な理由は特に無い。



259 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:40:13.67 ID:iMhJ ]
[ここ壊れてます]

260 名前:+LvA0.net mailto: >>247
お前がそんなことを気にする必要はない
フラッシュメモリも青色ダイオードも日本の経営者がアホすぎて
中韓メーカーが製造しているから日本の経済には関係ない
[]
[ここ壊れてます]

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:40:18.09 ID:fQZmJ6QPO.net]
たとえばアレフ2現象というのがあってZFCに適当な条件をつけると、Rの濃度がアレフ2になることが多い。
もちろん連続体仮説の決着から、ZFCではRの濃度は自明な制限以外はつかなく、アレフ1だろうがアレフ100だろうが構わないのだが、アレフ2現象が示されて以降はゲーデルが言っていたようにRの濃度はアレフ2と考えるのが自然という感覚はわりと広まっていると思う。
しかし、ある学会でRの濃度をアンケートとったところ、アレフ2になると思う人?に対して、そのアレフ2現象を最初にみつけた人は苦笑しながら手をあげなかったそうだ。
こういうのは数学者らしくていいなあと思う。

262 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:41:56.77 ID:XF7SilOi0.net]
>>245
朝永は天才ではない。ドイツ留学時代に摂動計算が思うようにできずに自分をバカと思ったと
述べているし、業績自体それほどのものでもない。

263 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:42:23.00 ID:iSYH3Rxo0.net]
www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/
教授の京大のベージ
画像が反転してる?
他の画像と髪の分け方が違うのと、襟の重なりが反対。

264 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:43:12.44 ID:l2TDNY9S0.net]
そもそもただの分類は
厳密には科学じゃないからな

なんの予測も実証もできない

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:44:47.57 ID:+dCao1dV0.net]
>>240
なにか理由があって、虚数を設定したんだよ。
その昔ゼロを設定した人がいたように。

>>241>>242>>243
それは球面とか凹面とか歪んだ空間とかいう現実があるからだよ。

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:46:21.44 ID:14leLAZK0.net]
エルマーのアナルが何だって?

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:46:41.09 ID:+dCao1dV0.net]
>>248
起源という言葉の定義によっては、同じにならない。

生物の分類には遺伝子という、具体的な根拠があるよ。

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:46:50.82 ID:eADlgfBe0.net]
フェルマー
リンクス
ミーメフォトン
が数学3大かわいい名前だよな



269 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:47:50.36 ID:OFf1OkfW0.net]
やってることは哲学と変わらんだろ
頭の中で色んな概念作って遊んでるようにしか見えない

270 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:48:29.23 ID:l2TDNY9S0.net]
その分類で
10万年後にいまの人類が
どんな人類になるか予測できれば
それは科学になる

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:48:31.60 ID:XJRIL0hU0.net]
>>246 それは、後に
グレゴリー・チャイティンがコンピュータ言語的証明で、更にとどめを刺してしまったようだね。
「神は死んだ」の証明にも使われている。

272 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:48:41.36 ID:XF7SilOi0.net]
>>240
虚数を用いるすなわちウィック回転して時空のユークリット化(非負計量空間化)することで数学的に
扱いやすくなるからだろ。

273 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:48:57.45 ID:nM5mCl2I0.net]
望月教授、海外に行かない理由を語る

https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201711140000/
 何で旅行や国際交流が苦手か?

と、様々な場面で交流のある方からときどき聞かれます。

先日、ネットで偶々目に留まった、(日本語ができる外国の方と思われる方による)「つぶやき(ツイート)」

 『どうも日本の人は「自分がアジア人で
  ある」ことがピンとこないらしいのね。
  不思議』

に、私が感じている非常に本質

274 名前:的な問題性が集約されているように思います。 []
[ここ壊れてます]

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:53:18.20 ID:h9/9CQGN0.net]
フェルマーの定理は証明するのが激ムズなんだろうけど、何を言ってるのかは素人でもわかる
ABC予想は、そもそも何を言ってるのかを理解するところからめんどくさい

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:53:45.97 ID:XJRIL0hU0.net]
>>261 >ウィック回転して時空のユークリット化(非負計量空間化)することで数学的に
>扱いやすくなるからだろ。
虚数の発見というか発案は、そんな用途的必要性があって、それで生まれたものだったか?

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:54:08.07 ID:a3koMapS0.net]
>>4
ホントか?

278 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:54:39.71 ID:FBnPM5yU0.net]
>>211
体はドイツ語のKorperが訳されてbodyとなるべきところが、「死体みたい」ってことで、
英語ではfieldになった、はず。確か。「体Kは〜」のKはその名残だったかと



279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:54:58.92 ID:a3koMapS0.net]
>>14
だよな

急に綺麗になったあの娘のキャンパスの噂広がる

280 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:56:38.62 ID:l2TDNY9S0.net]
そんなん知恵遅れの低学歴サルどもが自己正当化するために
テキトーなこといってるにきまってるやん

そんなんいちいち真に受けるだけ時間のムダ

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 21:58:00.02 ID:DF567LlJ0.net]
>>14
Dが妊娠だから
「ABCを知っててもそれだけじゃ困ります」は
避妊をしましょうという歌だと思ってた。

282 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 21:58:16.68 ID:FbRZVSmJ0.net]
>>249
東芝の経営がバカなのはその通りだが、青色発光ダイオードは訴訟してたりして
それなりにがんばってんじゃね。

283 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:01:28.31 ID:L3WvSwbR0.net]
>>218
リーマン予想考える中で実は自然界とつながりがあるのがわかったんだから
自然科学でええやん

284 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:01:52.55 ID:BAwOMKq40.net]
異常すぎる大井町駅での悪質な違法職務質問 <<<
https://www.youtube.com/watch?v=ARw_w0grh-w&t=63s

285 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:02:10.87 ID:l2TDNY9S0.net]
テキトーな文献分類しかできない程度の知能のヤツが
こんなスレで偉そうにしてるワケ

286 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:03:49.17 ID:t898VzM70.net]
数学も間違いなく自然科学だよ。
ただし物質の科学とは違って、純化・理想化された自然を考えるので、
本当はありえない状況でも想定して平気で先へ進んで行ける。
だから浮世離れとか言われてしまうけれど、
物理学が行き詰ると、結局は数学の先端成果に頼ってくる。
つまり数学は、必要になる前に道具を用意してくれるているありがたい学問だ。

287 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:06:02.19 ID:l2TDNY9S0.net]
自然科学の発展と数学の発展は無関係だからな
数学は自然科学が発展するために存在してるワケじゃない

やっぱりな低学歴知恵遅れはなあんも分かってないわ

288 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:06:17.92 ID:ohhmXFS00.net]
ガキの頃から秀才と呼ばれて難関中高から東大法を出て
財務省に入って出世競争に明け暮れ権力者に忖度して国税庁長官になった奴が
馬鹿に思える
こういう天才を見ると



289 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:06:40.97 ID:FbRZVSmJ0.net]
ところで、数学の翻訳として
「Inter-universal Teichmüller theory」
って、「宇宙際タイヒミュラー理論」って訳すのって、用語的に慣例的なん?
とくにuniversalを宇宙って訳したり、inter を際って訳すのがどうしてなのかわからん。
宇宙って物理的宇宙じゃないよね。

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:06:48.89 ID:RxHChmlZ0.net]
>>263
中学生の知識で理解できることに変わりはないぞ

291 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:08:36.12 ID:FbRZVSmJ0.net]
>>276
日本も本当の天才には飛び級認めて、そっちの方で育てた方がいいか

292 名前:もしれないね。
こういう例見てると。日本だとこういう形で才能発揮できたかどうか。
[]
[ここ壊れてます]

293 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:09:05.48 ID:phkH9L5w0.net]
>>276
あんまり天才過ぎると脳異常の症候群に思える

294 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:09:29.20 ID:vE2nBorW0.net]
>>55
査読というシステムが
既得権益層を守り、かつチートを許す為のシステムなのかもね

295 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:09:30.39 ID:FBnPM5yU0.net]
>>279
無理だろうね
絶対潰されてる

296 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:10:03.71 ID:t898VzM70.net]
字面の意味は読めても、abc予想の難しさがどこにあるかは中学生じゃわかんないよ
何を言ってるかはわかっても、だからなんなのかはわかんないという事

297 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:10:27.51 ID:FbRZVSmJ0.net]
>>274
数学は数を扱う論理学じゃねえの?
数って概念が自然的実在ではないような。

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:13:55.68 ID:RiZANLBz0.net]
>>277
単にuniversalと言えば普通は「普遍的」と訳するけどこの場合は「宇宙の」という意味になる。
inter○○も普通は「○○間」だけど、あえて「際」を使うからには何か理由があるんだろう。
例えば2つの宇宙の間の話でなく多数の宇宙を同時に扱うとか。



299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:13:58.86 ID:XJRIL0hU0.net]
>>284 原子だって分子だって、その数はある。
しかし、それを「数える」という行為と認識については、知的生物(ざっと概ね人類)にしかない概念だよね。
数字という存在の根本には、それがありそうだ。そしてそこからしか数学は発生しないだろう。
 

300 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:14:47.90 ID:FbRZVSmJ0.net]
>>282
日本は同調圧力(いじめともいう)強いからね。
社会の、凡人の圧力をおさえて、その才能を伸ばさせないと、
社会全体のマイナスになる。
東芝の経営破綻も、財務省の経営音痴も、嫉妬深い凡人(秀才ともいう)の
足の引っ張り合いに見えるしなあ。

301 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:15:52.61 ID:FbRZVSmJ0.net]
>>285
数学において「宇宙」って用語はどう定義されるの?
割と数学の本を読んだりするけど初めて見たぜ。

302 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:16:34.23 ID:l2TDNY9S0.net]
たとえば
ブール代数はいまの計算機を想定してもんでもない

合同算術使う非対称暗号なんかだと
大きな素数同士の素因数分解が困難という現時点の問題を
そのまま暗号の強度として利用してる

自然科学ともなんの関係もない

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:16:54.57 ID:IPTnxp010.net]
ID:+dCao1dV0
痛いなこいつ。ある意味5ちゃんらしいか

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:17:50.61 ID:RiZANLBz0.net]
>>288
集合論用語。いろいろな宇宙が考案されているけど今回はグロタンディーク宇宙というものだそうだ。

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:17:58.70 ID:BkFfC4DF0.net]
inter-national で 国際
inter-universal で 宇宙際

宇宙際タイヒミュラー理論というのは数学的な法則の異なる仮想の宇宙の間を
数式を行き来させて変形するということ

306 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:18:54.02 ID:FBnPM5yU0.net]
>>287
つーか6334ほぼ強制は特異な才能の芽を刈るにはいいシステムなんだよ
学者然り、思想的リーダー然り

戦後は終わってないのさ

307 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:19:43.38 ID:t898VzM70.net]
自然観察からの数学の誕生に関してはラッセルがとてもいい事を言い残してる。

「キジのつがいと明後日が共に2の実例である事に気付くまでには、とても長い年月が費やされたのだろう」

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:19:46.42 ID:A42GuiOJ0.net]
>>249
チガウチガウ
この成果で世界はどうかわるんだ



309 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:21:00.30 ID:PbJfKRNO0.net]
>>218
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら

310 名前:年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
[]
[ここ壊れてます]

311 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:21:23.20 ID:FBnPM5yU0.net]
>>292
はあ、なるほど。それで「際」なのね。
前スレかもっと前だったかでちょっとあがってたけど「宇宙」自体は「束」とは違うの?

312 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:21:38.60 ID:NsWvJkcR0.net]
>>11
そしてFがファァッッック!!!

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:24:25.94 ID:HCVa0vsx0.net]
>>265
5ちゃんでネタになるレベルの偉人やで。。

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:25:02.19 ID:BkFfC4DF0.net]
>>297
まあこれは比喩なんだけど
今のわれわれの宇宙はプランク定数とか光速度とか絶対零度というのが決まってるが
そういう物理定数が違っている別の宇宙に
この宇宙の光とか電子を入れたらどうなるかみたいな話

315 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:25:24.03 ID:gvIOfodm0.net]
素数のやつは何てんだっけ?
NHKで見た事ある

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:27:26.25 ID:RxHChmlZ0.net]
>>300
このレベルの抽象論に実例で例えるのは多くの誤解を含むぞ

317 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:27:34.98 ID:ggPhjCPe0.net]
>>284
厳密には「形式論理学の発展形」だよ

学問体系の中では、そういう位置づけ
純粋数学は自然科学よりむしろ哲学に近く、
論理学の中では応用分野に近いっていう感じ

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:27:48.38 ID:TujikJGO0.net]
南部陽一郎よりすごいのかね?



319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:27:56.17 ID:XJRIL0hU0.net]
>>293 そういや上場してる老舗の巨大企業の人事出身の人が書いた著書に、
「特異な才能のある奴は、面接で最初に落とす」などという基準が、本気で書かれてたね。
例えばアップルのジョブズについて世間話的くらいで尊敬してるというのは良いのだが、
本気でジョブズを尊敬していて、それに倣おうとしているような者は、かなり優秀であっても、組織では使えないとして、さっさと面接で切るのだそうだ。
そんなに本気なら勝手に起業でもするからいいでしょう。後は知らないし・・・・・みたいなものらしい。それが現実だろうな。

320 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:29:48.18 ID:ggPhjCPe0.net]
>>304
ちょっと方向性が違うからなあw
モーツァルトとピカソはどちらが凄いのか訊かれても困るのと一緒でw

321 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:31:28.47 ID:t898VzM70.net]
>>300
いや、素粒子そのものを送る事はできないので、
素粒子間に存在している法則(ゲージ対称性とか)のみを輸出し、
輸入先ではその情報からもともとの粒子世界を再構成してもらう、というような考え方。

相手先がぜんぜん違うものを再構成してしまう可能性はあるけれど、
送る対称性が十分豊かなら誤差は減らせるし、原理的に残る誤差も不定ではなく
量を見積もれるので、意味ある貿易が成立するよ、というのが
すごく大雑把な IUT理論の帰結(主定理)らしいよ

322 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:34:47.59 ID:ohhmXFS00.net]
>>305
企業名を教えて
今後の参考のために
のの会社に子供は入社させない、株は買わない

323 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:35:33.35 ID:0oVeouUk0.net]
>>301
リーマン予想

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:35:34.81 ID:6IqlV27P0.net]
>>307
まだ異なるOS間で同一コードで動くプログラムを開発するためにJavaと仮想マシンを作った例えの方が凡人には理解しやすいです

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:37:59.07 ID:QGZAJbis0.net]
>>113
証明のチェックと証明作るには大きなギャップあるからそれは言い切れんな

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:38:53.47 ID:6OJH0VEx0.net]
>>308
君が年商100億の企業のオーナーだとして
ジョブズを入社させるとは思えないな
実際に入社させてその手腕を震わせたら簡単に倒産しちゃうよw

327 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:39:25.18 ID:BcRjvCyt0.net]
「ABC予想」を「魅力的だけど誰も落とせない美女」に例えると
沢山の数学者が既存のアプローチ(金、面白い話、家柄、脅迫etc)を色々
使っても誰も落とせなかった。
美女「私は神にすべてを捧げたので誰ともお突き合いしません」
数学者たち「もう無理かも、あきらめたくないが…」
望月「私の考えた宇宙では宗教は不要だし、あなたは私に抱かれている」
美女「そうなの?抱いて!」
弟子達「めでたしめでたし」

こういうことだろ

328 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:39:53.48 ID:PKc5oHlY0.net]
>>4みたいな公式をみると整数論と円周率の世界は相互に行き来が出来るんだろうな
宇宙際とはこんな感じか?



329 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/17(日) 22:40:18.94 ID:U+XunoZp0.net]
>>308
日本のほとんどの会社がこれだと思うから外国の株を買いなさい

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/17(日) 22:40:41.17 ID:RiZANLBz0.net]
>>310
それだと自然数の作り方とかの例えになっちゃうんじゃないか?
中身は知らないけど>>307は代数の準同型みたいな話をしているように見える。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<329KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef