[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/21 01:57 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 948
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国内】<兵庫・葬儀会社>男児解剖遺体 頭部にコンビニ袋



1 名前:えりにゃん ★ mailto:sage [2017/12/13(水) 09:47:21.08 ID:CAP_USER9.net]
◇両親「礼を欠いた遺体の扱いで精神的苦痛を受けた」

 今年10月に突然死した兵庫県丹波市の男児(5カ月)が、司法解剖を終えて両親に引き渡された際、
頭部にコンビニエンスストアのレジ袋がかぶせられていたことが12日、分かった。両親は「礼を欠いた遺体の扱いで
精神的苦痛を受けた」として、今月、県警丹波署に改善要望書を提出し、袋をかぶせる作業をした葬儀会社に
慰謝料を求める損害賠償請求訴訟を検討している。

 亡くなったのは北野正弥(しょうや)ちゃん。母親の恵さん(35)や代理人弁護士によると、
10月4日未明、恵さんは隣で寝ていた正弥ちゃんが息をしていないことに気付き、119番したが、
搬送先の病院で死亡が確認された。遺体は司法解剖された後、5日夕に両親に引き渡された。

 その際、遺体の頭部は顔を出すような形で、包帯がぐるぐる巻きにされていた。恵さんが包帯を外したところ、
内側にコンビニのレジ袋が、頭部を覆うようにかぶせてあったという。

 同署によると、正弥ちゃんは突然死で、死因は不明だが、事件性はないという。

 恵さんによると、県警の委託を受けて解剖後の遺体を扱った葬儀会社は両親に、体液漏出を防ぐために
レジ袋を使ったと説明したが、コンビニの袋を使ったかどうかについて明確な説明はなかったという。
恵さんは取材に「警察から『解剖しないと遺体は返せない』と言われ、同意せざるを得なかった。
遺族にとって、どれだけつらかったか……」と振り返り、葬儀会社に対しては「人間としてのモラルを疑う」と
憤っている。

 死体解剖保存法は、解剖する死体について「特に礼意を失わないように注意」するよう定めている。
県内の葬儀関係者は「遺体の扱いはとにかくデリケートな作業で、故人の尊厳を損なうことは絶対にやらない。
包帯の下で見えないとはいえ、コンビニの袋を使うのは論外だ」としている。

 今回の件について、県警は「再発防止に努める」とし、解剖遺体の点検を徹底するよう、各署に文書を出す方針。
葬儀会社は「お客様の個人情報なのでお話しできない」としている。【黒川優、藤田愛夏、宮嶋梓帆】

毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171213-00000007-mai-soci
北野正弥ちゃんの遺影を見つめる母・恵さん=兵庫県丹波市で2017年12月12日、黒川優撮影
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171213-00000007-mai-000-2-view.jpg

435 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:12:52.66 ID:rGA+jDji0.net]
>>420
ゴミに包帯を巻いてりしないわ。

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:13:52.05 ID:WoilWh2w0.net]
いい加減な工事屋がエアコンの穴に軍手を詰めて塞ぐのに似ている

437 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:14:03.74 ID:0UI+4VSR0.net]
>>422
やっぱり寝返りが打てるようになるまでは
ベビーベッド必要だな
パンダもよく寝返りで自分の子供を押し潰して殺してしまうらしいし

438 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:14:06.93 ID:svo2oUie0.net]
母「せめて阪急のにしなさいよ!」

439 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:14:39.43 ID:rGA+jDji0.net]
>>423
それなりの金って、どれくらいの金なの?
それなりの金を払って通販で買い物をしているけど、緩衝材に古新聞を使ったりしてる業者もあるけど、


440 名前:常識な業者なのかな? []
[ここ壊れてます]

441 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:15:03.59 ID:S1Vz0qAHO.net]
>>423
司法解剖だぞ
腐乱死体の処理に使うゴミ袋はあっても
遺体を飾り立てるための資材なんか用意してるわけない
そんなん行政の仕事ではない

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:15:27.91 ID:hEkAw0yG0.net]
スッキリでも字幕出てた
丹波市
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1449076985/

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:16:15.56 ID:WoilWh2w0.net]
死因は多分母親が妊娠中にタバコ吸ってたとかじゃねえの
こういう訴えをやるとこから見てもDQNっぽい



444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:17:22.03 ID:fWXM6m5X0.net]
母ちゃんの腰で赤子の口塞いだんちゃうか

445 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:18:18.04 ID:w+lVcN3V0.net]
開頭したら 髄液やら体液やらもれるから 
ビニール系のシートで包んであったんじゃないの?

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:19:18.38 ID:WoilWh2w0.net]
>>429
解剖時にケーサツがやってんじゃなくて、解剖後に葬儀屋に引き渡した後の液漏れ防止だろ
無地のプラスチックの袋なんて百均でも売ってんだからマトモな人間ならそういう物を使う

447 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:19:56.71 ID:XiUlfaJ60.net]
>>270
映ってた…
ご飯中に見てしまった

448 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:20:00.09 ID:ynGMLPj00.net]
店名が入ってなかったら単に「レジ袋」って表現になるだろうから
店名入りだったんだろうな

白いレジ袋だったら警察はこういうのを使うものなんだー
なんかヤダなー程度に思っただけかもしれないけど
どう見てもコンビ二の袋だったら絶対頭に来てピキピキピキってなるよな

449 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:20:34.42 ID:w2dSZ58Q0.net]
>>423
そもそも包帯で傷をおおう費用なんて出てないんじゃないかな。
切開したところを縫合して、血だらけになってる体を洗うだけの費用で、
包帯で傷を隠したのは業者の善意かもしれない。

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:21:40.66 ID:WoilWh2w0.net]
>>436
葬儀屋の考えとしては「まさか包帯を外して見ないだろう」ってのと「どうせ燃やすんだからいいじゃん」ってのがあったと思う
それが甘かった

451 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:22:26.90 ID:svo2oUie0.net]
>>387
それが当たり前になってたので
老舗の酒屋でワイン瓶を入れてくれてた袋の丈夫さにびっくりしたわ
おまいらの面の皮みたいだった

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:22:57.85 ID:hEkAw0yG0.net]
丹波市
爆  サ   /イ
bak u s ai.com/areatop/acode=7/
街b
m a c h i .to/bbs/read.cgi/kinki/1437305004/l50

453 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:23:08.32 ID:w2dSZ58Q0.net]
>>434
百均の袋をよりコンビニのレジ袋の方が品質がいいぞ?
燃やしても有毒ガスが出ないようにしてるし。
おまえの個人的な「マトモ」感覚は無意味だよ。



454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:23:11.35 ID:WoilWh2w0.net]
>>437
葬式の料金は最低でも何十万なんだから100円もしないような袋代なんて余裕でカバーできる

455 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:23:43.53 ID:A6g946/v0.net]
兵庫やっぱ気持ち悪いわ

456 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:24:00.41 ID:w2dSZ58Q0.net]
>>442
なぜ葬式の費用の話が出てくるんだ?

457 名前:ココ電球 _/ o-ν [2017/12/14(木) 09:24:12.23 ID:UVbCA/K20.net]
関西だし

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:24:25.83 ID:PSryRzsf0.net]
>>413
ちゃんと葬儀用のハイドロコロイドがあるよ
こんなもんでやらんわ

459 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:24:38.00 ID:r0h8gKd50.net]
>>438
見られなければ、レジ袋使っても問題無いという神経がどうかしてる

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:24:46.15 ID:WoilWh2w0.net]
別に百均の袋でも燃やして有害ガスが出ないのなんていくらでもあるが
工作員がわいてんのかね

461 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:24:54.17 ID:bKNMNkfX0.net]
>>29
成城石井なら○
スーパー玉出なら×

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:25:20.38 ID:hEkAw0yG0.net]
こっちだった
丹波市 雑談
爆  サ   /イ
b a k usa i.com/thr_res/acode=7/ctgid=104/bid=3637/tid=5976612/tp=1/

463 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:25:25.35 ID:nxryPT++0.net]
>>414
袋なんかよりこっちの方が問題だな。て言うか事件だな。



464 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:25:29.25 ID:arKEXT7Q0.net]
>>446
なぜコンビニはダメで、葬儀用ならいいの?

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:26:08.55 ID:LbaWMSAr0.net]
老人の福祉関係の施設勤務です
施設利用中に誤嚥性肺炎で救急搬送されてその後病院で亡くなった方がおられました
一応変死あつかいとなって警察に搬送されて司法解剖されました
死因に問題点などは見つからずご遺体は警察からご実家に搬送されたのですが
搬送車から降ろしたご遺体は透明なビニール袋に入っていて(イメージはゴルフ宅急便のようだったとのことです)
それをご近所の方に見られいろいろなよからぬ噂話になったそうです
憤懣やるかたないご遺族が損害賠償訴訟を思い立ったようで何故か被告が当施設となり双方弁護士立てて数年間の争いになりました(結果は施設には落ち度なしで賠償責任はなしとなりました)
先方はことあるごとに「ビニール袋に入れられて帰ってきた」を繰り返すのですがそれはうちのせいじゃないって何度言ってもご理解頂けませんでした

人間ってほんとうに感情の生き物なんだなと思わされる事件でした

466 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:27:12.50 ID:DP5oVur/0.net]
>>21
死亡診断書を書いてくれる
かかりつけの医者がいないと、
そうなるよ。

467 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:27:26.37 ID:nxryPT++0.net]
>>434
古新聞も使っちゃダメなのか?

468 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:27:42.10 ID:nmm2RFBO0.net]
どうでもいいけど、こういうことをいちいちマスコミに訴えるメンタルが気持ち悪い

469 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:27:46.36 ID:PSryRzsf0.net]
>>452
むしろダメじゃない理由のがわからんのだが?
葬儀の意味わかってるの?

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:28:50.56 ID:WoilWh2w0.net]
>>453
液漏れ防止のための透明ビニール袋に入ってても文句言う奴らはただの因縁付けとしか言いようがないなあ

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:29:18.33 ID:6oGI+QiyO.net]
いちいち訴えて
金をせびろうとしてる時点で
どんな親かよくわかるわな

472 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:30:10.91 ID:w2dSZ58Q0.net]
>>457
だからなぜ葬儀が出てくるんだ?
この葬儀社は遺族から葬儀を請け負ったわけじゃない。

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:30:27.50 ID:Yl76OGMW0.net]
レジ袋便利だからな



474 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:30:28.61 ID:DP5oVur/0.net]
>>42
でも、警視庁の池袋署は
踏切で自殺した老婆の遺体を
ゴミとして出して大問題になったからなぁ。

475 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:30:50.16 ID:PSryRzsf0.net]
>>459
35でできた子供の遺体にコンビニの袋突っ込まれて帰ってきたら純粋に怒るだろ

476 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:31:10.91 ID:KiDvv3YL0.net]
>>414
お、またお前ら探偵の的外れ推理と、遺族叩き始まるのか
葬儀屋にクレーム入れる程度にしときゃ、晒されて、お前らのネタになることもなかったのにな

477 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:31:24.09 ID:Klw5nhGx0.net]
>>421
玉袋と知恵袋だろ

478 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:31:33.49 ID:HJd/KVDk0.net]
生後五か月の子がいて他にも子供がいて忙しいはずなのに
茶髪に染める時間がある母親ってのもびっくりだよ

479 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:31:34.76 ID:w2dSZ58Q0.net]
>>463
他の袋なら怒らないのか?

480 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:31:35.39 ID:xhbgg/Kj0.net]
>>453
これだろね

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:32:10.41 ID:WoilWh2w0.net]
>>460
>県警の委託を受けて解剖後の遺体を扱った葬儀会社

てあるから葬儀代は出てないってゴネてんのかよ
それでもマトモな人間なら10円の袋代ぐらい負担するよ

482 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:32:15.16 ID:PSryRzsf0.net]
>>460
司法解剖の費用は遺族が出してるしそれで遺体を整えたのがこの会社だからだろ?

483 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:32:59.51 ID:03veJdTw0.net]
>>456
攻撃は最大の防御だしなw あの母親を見たら
警察も「あれ?」と思っただろうしな。 結構きつく
聴取したのでは?



484 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:33:09.34 ID:sOKLmntw0.net]
こんな葬儀社を使ってる警察も悪いような。
何か癒着でもあるんか

485 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:33:12.76 ID:bXnE9SSP0.net]
>>414
生後半年以内なのに添い寝してたの?
バカ親じゃん

486 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:33:22.24 ID:H9+R/oaVO.net]
基地外クレーマーやな

487 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:33:52.18 ID:03veJdTw0.net]
あの母親は35才なんだw もう落ちつけよw

488 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:34:07.83 ID:PSryRzsf0.net]
>>467
バカの振りしてんの?

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:34:13.25 ID:WoilWh2w0.net]
>>472
役所−民間業者は大体癒着で成り立ってるからね
仕事の質が良いからそこに委託してるわけではない

490 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:34:26.57 ID:S1Vz0qAHO.net]
>>434
行政が業者に「何を」委託してるのかって話

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:34:56.25 ID:gsXmX8xT0.net]
一言言ってやらないと気が済まないくらいならわかるんどけどな

492 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:34:58.70 ID:dBZ68VAZ0.net]
おいら、誰も身寄りないから孤独死したらビニール袋入れて燃えるごみの日に捨ててほしい

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:35:28.92 ID:J+A3vY3F0.net]
>>435
なんか、こういうのを普通に表に出してしまうところが遺族とその他の意識の違いなんだと思う
遺体は遺族にとっては大事な家族だけど、その他の人にとっては遺族の心情は汲み取れるけど、それは気味の悪い死体なんだよね



494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:35:40.46 ID:5mJVZAPw0.net]
最近のスーパーのレジ袋なら何も印刷してないから専用のものと区別がつかなかったのに

495 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:36:01.36 ID:S1Vz0qAHO.net]
>>442
この話の葬儀屋さんは解剖の後始末を請け負ってるだけで
葬式には関係ない

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:37:03.40 ID:WoilWh2w0.net]
まあここに沸いてる擁護厨の書き込み見てたら訴えたくなるのも分かってきたけどな
コンビニの袋を使う正当性なんてないから100万ぐらいは取れるだろ

497 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:37:40.22 ID:rGA+jDji0.net]
>>470
遺族負担の「司法」解剖なんてない。

498 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:38:10.68 ID:sqhY6vua0.net]
普通は綿を鼻や口に詰めるんだがビニール袋を被したって事はたぶん頭蓋の解剖をしたんじゃ無いか?
ほんで法医解剖が縫わずに葬儀屋に丸投げしたから仕方なくビニール袋で覆ったのが当たりだと思う
この件で責めるなら葬儀屋じゃなくて解剖した奴ら
解剖に携わる人間として最低だが法医解剖や病理解剖の奴らはこんな奴が多い
正常解剖はまだまとも

499 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:38:12.33 ID:hEkAw0yG0.net]
>>472
天く**

500 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:38:31.68 ID:j254vxkY0.net]
>>431
sidsはほぼ親の喫煙が原因だからね

501 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:38:51.34 ID:rGA+jDji0.net]
>>463
俺は怒らないだろうな。
そもそも包帯を解かないし、綺麗に着飾らせたかったら自分で改めて依頼するわ。

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:40:30.37 ID:J+A3vY3F0.net]
>>486
包帯取ったらパカってことかい…?怖い

503 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:40:51.02 ID:Y0AvDVyr0.net]
スーパーの文字が書いてなくて無地ならいいってわけでもないよな
多分、あの母親ならそれでもいいそう
ただ、スーパーのは まずすぎるわ



504 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:41:45.33 ID:PSryRzsf0.net]
>>485
あげあしおつ

505 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:41:53.01 ID:VC0N23mC0.net]
頭空けてたとしても
ちゃんと頭蓋骨ふさいで皮膚を縫ってたら
汁なんかで無いんじゃないの?
どうせ死んでるんだから、合わせてかぶせて包帯巻いてで済ませてたのかな

どっちかというと口とか鼻のほうが色々出てきそう

506 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:42:03.83 ID:HJd/KVDk0.net]
>百均の袋をよりコンビニのレジ袋の方が品質がいいぞ?
>燃やしても有毒ガスが出ないようにしてるし。

俺もこれ思った
剥き出しなら言語道断だが包帯とテーピングの下で完全に見えないようになってるしな

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:42:38.52 ID:gsXmX8xT0.net]
包帯に血が滲まないように下になんか巻いておいてあげようと言う配慮が
完璧な配慮でないと全否定されて訴えられるって怖いね

508 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:43:32.40 ID:HJd/KVDk0.net]
>>493
五か月なら頭蓋骨ふにゃふにゃだよ縫合とテーピングだけじゃ液漏れする状態だったんだろ

509 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:44:47.95 ID:03veJdTw0.net]
>>492
挙げ足の意味も間違えてるなw ダメダメじゃんw

510 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:45:42.43 ID:sqhY6vua0.net]
>>493
そもそも乳幼児の頭の骨は大人みたいに繋がってない
泉門と言う名の穴だらけだよ

511 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:45:53.06 ID:XdbTanHM0.net]
まず解剖したってことは親を疑ってるってことだからな。
家で死んだら事件を疑って解剖はするけども。

そこでまず傷つけられ、あげくコンビニ袋だ?
5か月とはいえ人の命をなんだと思ってるんだ。
物みたいに扱うんじゃないわ

512 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:47:08.58 ID:XdbTanHM0.net]
>>495
当たり前でしょ
医療用のがあるでしょ。 あんたがその職に就いたらちょっとは考えるよね

513 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:48:32.31 ID:APDdoUW80.net]
>>495
常識で考えろよゴミハゲ



514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:49:39.06 ID:r0h8gKd50.net]
>>486
でも、コンビニのレジ袋使っちゃダメやろ…

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:50:25.71 ID:LbaWMSAr0.net]
>>499
>5か月とはいえ人の命をなんだと思ってるんだ。
>物みたいに扱うんじゃないわ

いや、死んでるので命は無い

少し話は違うが山岳救助のヘリは死体は機内に入れずに吊り下げて運ぶのがルール(機内に入れてはいけないらしい)

516 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:53:13.80 ID:S1Vz0qAHO.net]
>>500
誰がその金を出すんだよ

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 09:54:20.16 ID:gsXmX8xT0.net]
>>500
>>501
見えない所に巻くビニールに最大限の配慮が足らなかったと言って訴えるのが常識なのか?
血まみれの包帯やビニール袋に遺体を入れて返したわけじゃない
気にする人もいると言うことまで配慮が行き渡っていないかったと文句言われるレベルではあるだろう

518 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:55:58.28 ID:WMCeRBy30.net]
葬儀会社が扱うのはジジババが多いからこんなガキ用のビニール袋なんか普通用意してないのが当たり前だろ

519 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:56:05.88 ID:sqhY6vua0.net]
>>502
コンビニのレジ袋は頂けないけどビニール袋は仕方ないよ
俺は葬儀屋は責められない
責めるなら頭蓋解剖して血液、脳髄液、体液ダダ漏れの子供の遺体を葬儀屋に丸投げした法医解剖

520 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 09:57:23.17 ID:Uq9ca6OH0.net]
>>488
それ、間違った情報ですよ。

しかし親の腰のあたりに寝てたってことは、単純に母ちゃんの体が布団で窒息してしまったのではないかと思ってしまうよ。

521 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 10:00:52.82 ID:HJd/KVDk0.net]
>>500
医療用つっても大人用なら硬くて大きくて使えなかった可能性もある

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 10:01:46.42 ID:HxhcrQz50.net]
専用品はないのだろうから
せめて、印字のないゴミ袋くらい買っとけよ

523 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 10:04:59.58 ID:HJd/KVDk0.net]
>>510
事業仕分けで予算削られたんだよきっとw



524 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 10:05:05.92 ID:XdbTanHM0.net]
>>503
バカじゃないのw それは山から降ろす時でしょ。 葬儀屋からは違うわ

>>509
コンビニ袋じゃなくても変わりはいくらでもあるでしょw
柔らかい袋はコンビニ袋しかないわけ?

525 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 10:06:00.01 ID:VC0N23mC0.net]
>>503
死体ぶら下げるほうが
不安定で危なそう・・・

526 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 10:07:51.17 ID:r7+i2SE/0.net]
最低の行為
よくこんなことができるね

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 10:09:06.74 ID:Y3LJN9u80.net]
>>8
貴様・・・・^^;

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 10:10:04.09 ID:vNv3yZsC0.net]
>>11
みんな書いてるけどやるんだよ
だから自宅での介護からの看取りは気をつけた方がいい
通夜や葬儀の段取りでバタバタしてるとこにガチの事情聴取が入るらしいから

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 10:11:42.04 ID:S1Vz0qAHO.net]
>>513
いざって時に切って落とせるだろ

530 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 10:11:48.27 ID:6Qr85X8vO.net]
訴えたい事


もうコンビニ袋を使わないで頂きたい

(。・ω・。)

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/12/14(木) 10:11:51.07 ID:Y3LJN9u80.net]
>>21
解剖はどうだか知らんけど、医療関係者が看取る人の中に居ないと
警察来て家の中(含遺体)ひっくり返されてたような気がする。
近所の婆さんが病気で死んだとき、警察が来て婆さんの遺体裸に剥かれて
庭に転がされたらしい。

家族がそれ見て号泣してたってたしかうちの婆さんに聞いた

532 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 10:11:55.18 ID:sqhY6vua0.net]
>>512
引き取りに行ったらまさかの頭蓋解剖しっ放し
頭が割れてる幼児の血液、髄液が漏れるのをどうにかして塞がなきゃと慌ててコンビニ袋を使用

確かにコンビニ袋は頂けないが葬儀屋の気持ちも分かってやれよ
本来なら技術も器具も場所も法的立場も全て揃ってる法医解剖の奴らがやる事なんだから

533 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 10:11:57.60 ID:XdbTanHM0.net]
>>504
どんだけ高い袋だと思ってんのアホかボケ
コンビニ袋と同じ素材のが100均で売ってるわ。
せめてローソンって名前のないやつにするのが常識だろ



534 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 10:13:21.21 ID:+GsOhFdr0.net]
>>1
>レジ袋を使ったと説明したが、コンビニの袋を使ったかどうかについて
同じことだろw

535 名前:名無しさん@1周年 [2017/12/14(木) 10:13:54.48 ID:S1Vz0qAHO.net]
>>512
その場ではそうだったんじゃない?
司法解剖なんて次から次に立て続けで
ちょうどいいビニール袋がないから
これは後回しってわけにはいかないでしょ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef