[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/21 01:54 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【軍事】日本版トマホーク、政府が開発の方向で検討★5



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/11/20(月) 19:56:37.46 ID:CAP_USER9.net]
yomiuri.co.jp/politics/20171120-OYT1T50002.html

政府は、地上の目標を攻撃できる巡航ミサイルを開発する方向で検討に入った。

 防衛省が2018年度から研究を始める予定の対艦ミサイルに対地攻撃能力の付加を計画しているもので、日本が対地巡航ミサイルを本格的に開発するのは初めてとなる。敵に占領された離島の奪還が主目的だが、敵基地攻撃も性能上は可能で、北朝鮮への抑止力向上にもつながる見通しだ。

 巡航ミサイルは搭載したレーダーなどによって攻撃目標に向かう精密誘導兵器で、弾道ミサイルが放物線を描いて上空から飛来するのに対し、飛行機のように翼とジェットエンジンで水平飛行する。米国の「トマホーク」と共通点が多いことから、防衛省内では開発するミサイルを「日本版トマホーク」と位置付けている。

(ここまで315文字 / 残り676文字)
yomiuri.co.jp/photo/20171120/20171120-OYT1I50001-1.jpg

★1が立った時間 2017/11/20(月) 08:36:29.34
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511168248/

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:52:32.72 ID:wpy+yjnj0.net]
>>163
烏合の衆w

428 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:52:35.20 ID:bJCa+RPQ0.net]
>>414
それが潜水艦や

429 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:52:40.00 ID:MsQEnpR10.net]
>>345
モバイル決済が払えず契約解除がデフォじゃねえか
遅れてる以前に人間社会のルール守れよ

430 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:52:45.25 ID:l5ClGLhP0.net]
>>392
じゃあ、だしてみな。

431 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:52:47.22 ID:px2cEDnC0.net]
>>333
せやな、発狂してるチョンをおちょくって楽しむには調度いい(笑)

432 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:53:04.89 ID:ivcKGMNh0.net]
>>427
その烏合の衆にGDPで3倍差をつけられて、スマホでもドローンでもAIでもスーパーコンピュータでもボロ負けしちゃって、どう思った?

433 名前:朝鮮漬 [2017/11/20(月) 20:53:07.01 ID:1Vmb6Ulv0.net]
中長距離ミサイルも配備せなあかん(^。^)y-.。o○

全世界の原発に標準合わせてな

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:53:17.27 ID:nwResfsm0.net]
>>399
詳しくないならもう結構だぞ

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:53:27.46 ID:1VEiY1Cy0.net]
ゲッターが意外と少なかった



436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:53:35.49 ID:d3M2z9we0.net]
>>320>>347
射程延長したらそのまま使えるのでは

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:53:39.72 ID:Caa9xg6J0.net]
ぐんくつの音が聞こえるだよね。

438 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:53:45.98 ID:SvGYhgG60.net]
>>362
恥ずかしいもの知らずの糞バカだなお前も。。。。。
MRJのあり得んような深刻な設計ミスのことも知らんのかよタコ野郎w
安全のために多重化したハーネスを同じ場所に通してダメ出し食らって
アビオニクス周り全部設計やり直しになってんだが。

>規格変更とかが問題となってパスするのが遅れてるだけだおからな

糞して寝ろボケwww

439 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:53:51.82 ID:ivcKGMNh0.net]
>>429
そのソースは?
負け惜しみの勢いでウソをつく人があまりにも多いね、この板って
この板だけの問題ならいいんだけど、日本人全体の問題だったりして

440 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:53:56.15 ID:d8MQuj+20.net]
アメリカ製はいざ使おうとするとGPS使えなくするとか平気でやるからな。
日本製ならみちびきとかでやるのかな。

441 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:53:59.68 ID:+Zc8HGpl0.net]
敵基地攻撃は要らないでしょう。
・相手国の攻撃宣言や攻撃行為がないと日本に対する攻撃意思を判別できないので先制的には行使しにくい。
・攻撃対象を広範にすると交戦行為に近くて不要に衝突が拡大やしやすくなってしまうし、狭範にすると後手になりやすくて実効性が低い。
・攻撃性が高い兵器を保持しているほど相手国が攻撃性が高い兵器を使用する正当性を国際法で与えやすくなってしまうし、他国の不信を高めて先制攻撃される危険性を高めてしまうかもしれないし、反撃を抑えようとより破壊的な攻撃を受ける事になる。
・国際的に禁止じられているので原発やダムなどの重大構造物や民間人は標的にされにくいし、標的にした無法国は国際社会が放置しておかないはずだし、ミサイルで軍事施設を標的にするとしても命中精度に自信がある国でないと使いにくい。
・標的にされやすい軍事施設はミサイル迎撃やシェルターで防護すればいい。

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:54:00.82 ID:nwResfsm0.net]
>>430
wikiとかに乗ってるレベルだから自分でやれよw

443 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:54:05.17 ID:eUWVgdUN0.net]
安倍晋三の兄弟が三菱の武器商人だからなあ
上級国民が税金を掠め取ってボロ儲けしてウハウハ
こういうのは結局完成しなくても儲かるからな

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:54:05.39 ID:evOoxdPD0.net]
>>414
小さい移動目標を狙うための長距離ミサイルって、意味ないんだよ
マトがどこにあるか、どこから情報を得るのさ

対艦ミサイルの射程が短いのは、AWACSの監視距離より遠くに打てても意味ないから
トマホークの射程が長いのは、GPSの座標を入れて打ち込むだけだから

445 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:54:05.41 ID:MEZHCFh+0.net]
左翼勢力2割議席つーのがジワジワ効いてきてるな



446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:54:09.82 ID:4tOILA4e0.net]
>>108
時雨は艦艇で頼む

447 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:54:19.28 ID:MsQEnpR10.net]
>>363
タクシーはともかくトマホークは普通にできるよ
反故にした歴史具体例を最低50は挙げてみろよ

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:54:36.38 ID:nIw2VjST0.net]
五島福江島から上海まで700qしかない
核トマホーク打ち込めば一発やな
まあ即核報復されると思うけど

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:54:40.72 ID:LPLKsOxD0.net]
>>353
ミサイル用の部品ならキヤノンでなくてNikonではないのか?

450 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:54:45.08 ID:awjq5I3m0.net]
>>407
>えっ?外交が上手くいっているのに賃金が下落するのかい?
これ、貴方のレスな。
これはまだ証明されていない。証明するのは言い出したあなたの仕事。

>残念だけどスレ違いの負け惜しみだね
楽な思考だなあ。「あんたは勉強不足」といっただけで論破した気になってるとは。

451 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:54:51.22 ID:4opuWLgp0.net]
>>380
違うな
あなたに怒ってるんじゃないんだ
このことについて自分は本当に憤慨してるんだ

452 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:54:55.30 ID:ocrY9SmJ0.net]
>>422
日本は資本主義国家だぞ?
マルクスも、資本家は労働者からの搾取によって立つと言ってるだろ。
一般国民は労働者階級だろ?
資本主義国家としておかしいところあるか?

453 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:54:58.24 ID:wlGZ6PnF0.net]
GPS制御?北でも使えるのかな?ジャミングされない?

454 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:55:04.01 ID:4E54vGSz0.net]
>>435
1〜3スレ目くらいまでゲッターゲッターうるさかったw

455 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:55:06.86 ID:MsQEnpR10.net]
>>375
事実を言われて辛いならここに来るな
ロジカルな反論をしろ



456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:55:09.75 ID:hkV+HPdW0.net]
>>265
労働力人口が増えて
失業率が減ると
所得平均は落ちるよ?
数が増えると平均値が下がる

数字上の賃金を増やしたいなら新規採用と再雇用をぶった切るのがおススメ
分析対象が雇用のコアだけになるから数字が上がるw

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:55:21.27 ID:WowK6Gog0.net]
これでやっと朝鮮人に恨みを晴らす事ができる

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:55:25.92 ID:Cx9kcEzw0.net]
共産圏って巡航ミサイルを音速化にしたがるんだったけか?

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:55:26.59 ID:WZNnZ6U80.net]
日本の技術力では無理

460 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:55:28.87 ID:ivcKGMNh0.net]
>>447
あんたが断言したところで全く意味ないよ
あんたが断言したウソは、例えばサムスン電子倒産・韓国経済崩壊・中国経済崩壊・2015年7月9日に在日強制送還、などかな

461 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:55:36.10 ID:AYBitTLL0.net]
>>416
元来空自は備蓄のASM撃ち尽くした後は航空機を近接航空支援に転用とか一切考えず
片道燃料で無誘導爆弾満載して敵地特攻上等って感じだったから
有人巡航ミサイルなら元々持ってるようなもんだぞ

462 名前:朝鮮漬 [2017/11/20(月) 20:55:51.99 ID:1Vmb6Ulv0.net]
>>441
今でも出来るけどな(^。^)y-.。o○

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:55:53.58 ID:nIw2VjST0.net]
>>453
ロシアの技術供与次第

464 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:55:55.26 ID:wlGZ6PnF0.net]
>>440
だよねえ 自国でも何機か飛ばさなきゃ

465 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:56:07.72 ID:Cx9kcEzw0.net]
>>459
ミサイルとかレーダーは得意だよ



466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:56:11.16 ID:jMRBPfgo0.net]
買うんじゃなくて、開発すんのかよwww

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:56:14.48 ID:M4A0x2TS0.net]
とりあえず急場はアメさんから買って凌ごう

468 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:56:22.17 ID:+UQRKJWG0.net]
>>432
毛沢東は国賊なん?旧日本軍を褒め称えたみたいやし中共の機関紙にも載ってたけどw

469 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:56:36.17 ID:9a986wta0.net]
>>452
民主主義なのに官僚の力が強い今の日本に疑問を抱いてるんだ

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:56:39.58 ID:fqcwukUT0.net]
>>14
当時、ゲッターロボの合体超合金出るの待ってたのに

471 名前:朝鮮漬 [2017/11/20(月) 20:57:07.48 ID:1Vmb6Ulv0.net]
>>467
いいえ(^o^)

国産や

472 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:57:09.89 ID:275n8JSB0.net]
>>414
それ、潜水艦で運んでミサイル撃つのと変わらないだろ

473 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:57:22.11 ID:4WySWdSs0.net]
>>443
またパヨクがバカレスを

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:57:24.92 ID:xDT3YeWT0.net]
要するに
対空兵器の建前で
対地ミサイル開発したいと

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:57:38.41 ID:hkV+HPdW0.net]
ええい
ロケットパンチはまだか!?



476 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:57:42.72 ID:SvGYhgG60.net]
はっきり言っておくがまるっきりF-2と同じ展開になるぞ。
日本なんか何百年かかっても巡航ミサイルなんて作れる能力はない。
共同開発って形になって気が付いたらアメリカの型落ちのポンコツミサイルを
ライセンス生産だよww

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:57:49.69 ID:nwResfsm0.net]
>>452
資本主義としてはおかしくないけど国家としてはおかしいわな
何のために税金を取るのか?

478 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:57:49.78 ID:275n8JSB0.net]
>>469
しかも官僚がユダヤの手下w

479 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:58:01.20 ID:9a986wta0.net]
国会議員なんて選挙で選ばれてない官僚の言いなりだよね

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:58:01.79 ID:0w3Z6vkp0.net]
>>434
wikiでドヤ顔の軍オタかな

481 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:58:03.85 ID:rleiOAaJ0.net]
どちらかと言えば
ミートソースが好き
皆はどう?(´・ω・)

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:58:04.94 ID:tCq4Tw5T0.net]
これってあれでしょ?
開発始めると、隣から「売ったろかー?安くしとくで!」って来るんでしょ。

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:58:08.70 ID:Ssy/R/aB0.net]
>>394
永続的に能力を保持する事が目的であれば、自前の製造が必要になるし、
ライセンス生産となるなら、自前開発って事なのかもしれない

484 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:58:17.39 ID:ivcKGMNh0.net]
>>456
中国製造業の給料はここ10年で3倍になってますので、あなたの負け惜しみは全く当たらないですね

485 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:58:18.73 ID:4opuWLgp0.net]
買ってもいいけど日本独自にも開発した方が
後々のためにいいと思うよ



486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:58:20.38 ID:nIw2VjST0.net]
>>459
結局何を狙うかだよな
自衛隊のいう通り離党奪還が目的なら射程もそんなに長くないし

487 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:58:20.74 ID:RK4NR2Oh0.net]
>>458
巡行ミサイルのような誘導がちゃんとできないから
高空から超音速で撃ち下ろすミサイルって勝負って苦肉の策よ

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:58:27.05 ID:6dwlM7ED0.net]
>>424
これはあくまで対地攻撃もできる対艦ミサイルだからそこまで行かないでしょ
米軍が新型に更新しそうだから
足並み揃えた性能で射程500-1000kmの間で対地攻撃能力有りって感じだと思う

489 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:58:35.28 ID:aUY8dAcv0.net]
>>365
ちなみに「中国軍は射程300キロの地対地ミサイル、
射程1200キロだったか日本の国土の大半を射程に収める巡航ミサイルを大量に持っている。
それを一度に大量に発射されると、
速度の遅い巡航ミサイルでも戦闘機や自衛艦などが迎撃するのは容易で無い」
という軍事評論家の解説を読んだことがある。
だから、「地対地や巡航ミサイルなど敵地攻撃能力を持とう」と言うのが、その軍事評論家の意見だった。

ただ日本が敵地攻撃能力を持ち出すと、中露など、特に中国との対立が激しくなり、
その対立や軍拡競争などによって『将来的な戦争の可能性が高くなる』リスクもある。

490 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:58:41.53 ID:25mld4yR0.net]
日本は念願の空母も作ったし、巡航ミサイルもたぶん、作ってしまうだろう。
恐らく極秘で核開発もしてるはずだ。
後は古澤教授を初めとする世界有数の知能で量子コンピューターを国家計画で
完成すればよい。

491 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:58:47.63 ID:irdmqc0g0.net]
>>392
数十年前だと、ちょっと拡大解釈すると
国自体が無くなっちゃうんですが、それは...w

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:59:00.65 ID:nwResfsm0.net]
>>480
自分の無知を棚に上げてよく言うt

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:59:02.06 ID:evOoxdPD0.net]
>>476
何度言えばわかるのかな君は

12式対艦誘導弾という現実に存在する兵器の改良なんだが

494 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:59:07.94 ID:nRRsTP0C0.net]
安倍が推進してるクールジャパン政策が身内優遇の税金垂れ流しで大赤字
安倍は日本を破綻させようとしているのか


クールジャパン、戦略なき膨張投資ありきの危うさ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23125100V01C17A1MM8000/

495 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 20:59:52.70 ID:rxvpxIrz0.net]
>>476
詳しくねーのに語るなよダセエ



496 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:00:01.76 ID:275n8JSB0.net]
>>457
えっ? 逆でしょ? 北に技術を裏流しして援助するんでしょ

497 名前:朝鮮漬 [2017/11/20(月) 21:00:10.90 ID:1Vmb6Ulv0.net]
>>489
戦争で勝てばええだけや(^。^)y-.。o○

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 21:00:29.44 ID:nIw2VjST0.net]
>>489
戦争の可能性が高まると軍事費が予算に占める割合が高くなる
財政が厳しい我が国にはあまりいいことではない
国民の医療負担が5割とかになっちゃう

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 21:00:34.53 ID:d3M2z9we0.net]
>>489
なんでアイアンドーム作らないのか不思議

500 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:00:50.26 ID:RK4NR2Oh0.net]
>>493
他にくさすネタが無いのさ
NG放り込んどけw

501 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:00:57.73 ID:AYBitTLL0.net]
>>476
前方監視テレビカメラ
INS
GPS
DSMAC-2A

子爆弾でもレーザーとIRとミリ波の複合センサーで目標識別行う時代に難しい内容は一つもないぞ

502 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:01:31.35 ID:aUY8dAcv0.net]
>>365
「ロシアの巡航ミサイルのスピードは音速を超える」と聞いたことがある。
現在中露は関係が良好なので、将来的に中国軍の巡航ミサイルの性能が高くなるリスクもある。

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 21:01:33.96 ID:lnte5lfV0.net]
ついに安倍が詰んだ
カンテレ 国有地8億円値引き “口裏合わせ”新疑惑
https://players.brightcove.net/4607804091001/B1xHui4ptZ_default/index.html?videoId=5574498485001

504 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:01:36.34 ID:xj42Tp9f0.net]
日本が作るんだから
これまで知られていたようなトマホークとは
まったく違ったものになるだろう。

https://www.youtube.com/watch?v=Dt8f3C6AMbA

505 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:01:37.93 ID:irdmqc0g0.net]
>>484
まぁ、人件費高くしすぎて、そこらじゅうから
そっぽむかれちゃったので、これから大変だろうけど
頑張ってw



506 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:01:40.94 ID:B0xwI4Rg0.net]
      /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
     <<``ДД´´;>>   <<;;``ДД´´>>    オロオロ
    //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
    しし((_))       ((_))JJ

507 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:01:48.24 ID:9x3Wspru0.net]
DAKKAN

508 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:01:48.84 ID:SsdAhNma0.net]
>>7

バ韓国とは違うからなWwww

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 21:01:49.33 ID:nIw2VjST0.net]
>>497
勝つのはいいけど使った軍事費を取り戻さないと意味ないぞ
そんだけ賠償金取れる相手なのかと

510 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:01:49.98 ID:RK4NR2Oh0.net]
>>499
何に使うの?どんな物か知ってて言ってる?

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 21:01:54.41 ID:0w3Z6vkp0.net]
>>489
対立はすでに激しい
軍拡競争になることは避けられない

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 21:01:54.65 ID:X0XQRBKKO.net]
いつ使うのよ?
戦争する前提にしても馬鹿らしい

513 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:02:17.72 ID:bbvL4wmJ0.net]
ヒント1; 製造開発企業の株主

ヒント2: 軍事費 = 税金

514 名前:朝鮮漬 [2017/11/20(月) 21:02:26.89 ID:1Vmb6Ulv0.net]
>>498
いいえ(^o^)

国産で開発製造

内需拡大雇用促進景気回復税収自然増減税や

515 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:02:44.71 ID:275n8JSB0.net]
自動運転もできないのに、ミサイルの精密誘導なんて無理なのよ
アメリカでさえ、トマホークが実射で迷走してるしw



516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 21:02:48.87 ID:+nag79w+0.net]
>>489
それだけの数を同時に打てる能力が人民解放軍にあるの?

517 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:02:50.05 ID:5LnrzOmI0.net]
結局これが一番コスパいいもんな
生産するだけコスト下がるし
1万発持てば流石の中国も攻めてこない

518 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:02:53.27 ID://FbA3jo0.net]
遺憾の意か

519 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:03:02.46 ID:4opuWLgp0.net]
>>509
国益ってお金だけじゃないからなぁ

520 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:03:09.53 ID:rxvpxIrz0.net]
>>514
民間企業にとってはお金貰って技術を育てられるいい機会だな

521 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:03:23.03 ID:ivcKGMNh0.net]
「みちびき」に対応しているiPhoneはなぜかiPhone7だけ
その他のiPhoneやAndroidはみちびきに対応してないんだな
「じゃあみちびきに対応するスマホを日本が作ればいいじゃん」と思うかも知れないけど日本に残存しているスマホメーカーはソニーと京セラだけ
最新のGalaxyやiPhoneが出ているのに、それらはみちびきに対応しない
こんなのに税金投入してウホウホ喜んでるネトウヨってどんだけ頭悪いんだろうな

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 21:03:30.83 ID:d3M2z9we0.net]
>>493
でも射程10倍になると結局、新設計でお金かかりそう・・

523 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:03:30.84 ID:ZbLfmmDE0.net]
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ            <  種子島から イプシロン ぶち込むしかない!
       /::::::==        `-::::::::ヽ
      l::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、l:::::::l       /. ̄)
      |:::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!     /  /二、.
      |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i     丿 Y  .i  Y
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ i   /  ■ .i  i /     ,ゝ-、_)--'-'
        l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´     /{ ゝ、__ハ|ヘ
        /|、ヽ  `ー'´ /      ィ'/ハ____ハ
      //l ヽ ` "ー−´/     ////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{////////// 

524 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:03:32.04 ID:tbn5n//l0.net]
>>486
自衛隊が想定する離島奪還や局地防衛なら既存のASMの改修で何とかなりそうな気がする

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 21:03:40.81 ID:MZAmkh3vO.net]
>>185
先日のトランプ訪日の様子見てCHINAも日本と首脳同士で訪中、訪日しましょうとなったのは
CHINAは孔子の兵法由来で出方を変えて来る故に日本がそれなりに備えるとなれば
反発発言で抵抗するだろうが、本気度知れば海洋進出への抑止力もたかまる



526 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/20(月) 21:03:50.63 ID:275n8JSB0.net]
>>511
まら戦後の冷戦期を始めるってことか
景気良くなるかもね
インフレもそのうち始まる

527 名前:朝鮮漬 [2017/11/20(月) 21:03:51.96 ID:1Vmb6Ulv0.net]
>>509
戦争は国家最大の公共事業や(^。^)y-.。o○

戦争することこで
内需拡大雇用促進景気回復税収自然増減税






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef