[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/21 01:54 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【軍事】日本版トマホーク、政府が開発の方向で検討★5



362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/20(月) 20:46:03.88 ID:rmCTeCQs0.net]
>>6
三菱のMRJは外国製の部品や許認可に関する規格変更とかが問題となってパスするのが遅れてる
だけだおからな。実機は米国まで自分で飛んで移動してるし。お前は母国ではコピーすらまともに造れずどうせ国産エンジン4発大型で飛んでる川崎P−1とか
知らない子供だろうw 日本ではボーイング民間大型機も4割程度分担生産したりしているよ
F15とかF-35もライセンスで日本で生産してるしF-35なんか日本が極東整備拠点
F-35やF22ラプターなど現在の第五世代機に続く第六世代ステルスF-3とか実証機
X-2はもう飛行テスト中。F-3用推力15d級セラミックエンジンもIHIがほぼ完成です。
JAXAでは2020年代から民間向けマッハ5級の極超音速大陸間航空機も開発中。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef