[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 14:28 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大学進学】『あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか?』



1 名前:らむちゃん ★ mailto:sage [2017/11/19(日) 08:52:07.28 ID:CAP_USER9.net]
産経ニュース2017.11.19 07:31更新
www.sankei.com/life/news/171119/lif1711190008-n1.html

あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか? 奇跡を起こすブランドポジションのつくり方』

 バンカラのイメージが強かった明治大学が、「学生がおしゃれ」「女子に人気」など、この10年で激変。志願者数は11年連続で10万人を超えている。躍進の秘密を企業取材が専門の著者が探る。

 女子の大学進学率上昇に加え、ホテルのようにきれいなキャンパス、1日に5000人が集まる最新設備の図書館などハード面刷新のほか、入試、就職、留学、奨学金制度など次々と新機軸を打ち出してきた同大学。

 その挑戦と強みをビジネス視点から追い、最近の大学事情とともに、企業変革のヒントも詰まっている。(

688 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:48:11.97 ID:iebvP1hF0.net]
立地場所が凄く良いね

689 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:48:41.90 ID:Kpmq+M3q0.net]
>>685
昭和大学は医療系大学です

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:48:53.93 ID:43vA6wxe0.net]
>>636
ほんこれ
最近とてつもなく無能な明治と関わってちょっと評価下げたが基本的に

691 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:49:06.06 ID:ZQnsVImC0.net]
2015年難易度・総定員充足率による私立大学分類
(P87〜P98より主要大学のみ抜粋)

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾大学・国際基督教大学・上智大学・早稲田大学

【A1グループ】一流私大
青山学院大学・学習院大学・中央大学・東京理科大学・明治大学・法政大学・立教大学・同志社大学・立命館大学・関西大学・関西学院大学

【A2グループ】一流私大
國學院大学・芝浦工業大学・成蹊大学・武蔵大学・明治学院大学・南山大学・西南学院大学・立命館アジア太平洋大学

【Bグループ】準一流私大
獨協大学・駒澤大学・工学院大学・成城大学・専修大学・東洋大学・日本大学・東京電機大学・東京農業大学・武蔵野大学・愛知大学・中京大学・名城大学・龍谷大学・近畿大学・甲南大学

【Cグループ】中堅私大の上位
東北学院大学・文教大学・東京経済大学・東京都市大学・二松学舎大学・神奈川大学・愛知工業大学・愛知淑徳大学・京都産業大学・佛教大学・松山大学・福岡大学

【Dグループ】中堅私大
北星学園大学・北海学園大学・千葉工業大学・亜細亜大学・桜美林大学・国士舘大学・産業能率大学・大正大学・拓殖大学・玉川大学
・東海大学・東京工科大学・金沢工業大学・愛知学院大学・中部大学・京都橘大学・大阪経済大学・大阪工業大学・摂南大学・広島修道大学

692 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:49:19.51 ID:7z93Zg0d0.net]
青学におしゃれなイメージ持つのはかっぺだよ
東京生まれは東京に憧れなんか抱かないし、東京が華やかだとも思ってない

693 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:50:13.62 ID:vXSAIYZo0.net]
>>674
これだからアンチ安倍はバカなんだよね

学歴より家柄、家柄より、地頭(IQ)地頭(IQ)より血筋、血筋よりDNA

安倍さんはDNAが最強

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:50:39.67 ID:Uy0+7j090.net]
>>638
国立大な

695 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:52:48.44 ID:ApmHbbLe0.net]
◆人事担当者の大学評価2016
1.東京大学(1,079ポイント)
2.京都大学(709ポイント) 
3.慶應義塾(601ポイント)◯
4.早稲田大(533ポイント)◯ 
5.国際教養(138ポイント) 
6.大阪大学(130ポイント) 
7.明治大学(129ポイント)◯ 
8.北海道大(104ポイント)
9.東北大学(102ポイント) 
10.九州大学(98ポイント) 

◆先生や両親から勧められる大学ランキング2016
1.東京大学 (747ポイント)
2.京都大学 (425ポイント)
3.早稲田大 (311ポイント)◯
4.慶應義塾 (251ポイント)◯
5.大阪大学 (186ポイント)
6.名古屋大 (152ポイント)
7.東北大学 (139ポイント)
8.明治大学 (135ポイント)◯
9.九州大学 (134ポイント)
10.北海道大(99ポイント)

◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)
1.東京大学 (781ポイント)
2.早稲田大 (696ポイント)◯
3.京都大学 (473ポイント)
4.慶應義塾 (459ポイント)◯
5.明治大学 (179ポイント)◯
6.大阪大学 (115ポイント)
7.九州大学 (93ポイント)
8.東北大学 (74ポイント)

◆ビジネスマンによる評価:使える人材輩出大学
1.慶応義塾(1634ポイント)◯
2.早稲田大(1154ポイント)◯
3.京都大学(713ポイント)
4.一橋大学(465ポイント)
5.東京大学(435ポイント) 
6.東京工大(417ポイント) 
7.大阪大学(266ポイント)
8.明治大学(198ポイント)◯
9.東北大学(188ポイント)
10.東京理科(175ポイント)◯

◆日経BP「大学ブランド・イメージ調査」
1.東京大学(87.7ポイント)
2.早稲田大(84.0ポイント)◯
3.慶應義塾(83.3ポイント)◯
4.上智大学(70.6ポイント)◯
5.一橋大学(69.5ポイント)
6.お茶の水(68.9ポイント)
7.明治大学(68.0ポイント) ◯
8.東京工業(67.2ポイント)
9.青山学院(66.6ポイント)◯
10.東京外語(64.5ポイント).

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:54:01.85 ID:Uy0+7j090.net]
>>681
ベッドタウンと言うつもりは…無いかww
都内脱出組は多いんだけどなあ



697 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:54:26.13 ID:L3A7WHPH0.net]
昔の駿河台キャンパスは立て看板はいっぱいあるしごちゃごちゃして怪しい雰囲気だったけど
リバティタワーができて全然違うな

698 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:54:29.68 ID:s2K8ODTr0.net]
アンチ安倍ってカッペだよね?
成蹊は都内に住んでる人からすれば名門で通ってるんだがな。
旧制高校のことも知らんだろカッペはw

699 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:54:39.75 ID:LCFpE3uf0.net]
>>1
明治にも行けなかったバカ高校教師が増え、そいつらが仲間を呼び教師の過半数を超えたから。

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:56:03.69 ID:Uy0+7j090.net]
>>697
無理やりキレイにした感がすごいよねw
あの雑多な感じも好きだったんだけどねぇ

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:56:19.94 ID:7jPrJQvT0.net]
>>692
おしゃれっていうか地方だと若いやつは夢持てないからな給料安いし
だからバイトでも月収30くらい余裕で行ける東京ならなにかできるって思うというのはあるわな

でも実際は東京なんて一部の金持ちと多くの奴隷でなりたってるから奴隷になりに行くようなもんなんだがな

702 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:56:23.72 ID:+i6hrQdK0.net]
>>3
おまえは明治以下なんだろ?
そんなレスしたらそれ以上に見えるとでも思った?
仮に見えたとして客観的に見て現実のお前に何の関係もない

どうせ見てないフリして逃げるだろうがなww
馬鹿がいたという証拠に

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:57:07.13 ID:APpUHG5lO.net]
>>660
結果的にきいたよ 本人も自覚してたし

704 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:57:28.93 ID:TQi78PEQ0.net]
優秀で群れないのは東大京大旧帝大と明治
優秀だけど群れるのが早稲田慶應
だわ

特に慶應の人、嫌いだわ

705 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:58:45.64 ID:MmZQoK9+0.net]
中学受験でも明治附属が一番偏差値が高いのは意外

706 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:58:53.92 ID:qRoltr7r0.net]
Fランだからだろ!



707 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:00:07.28 ID:u+XzqDOB0.net]
>>703
アドバイスは良いとして、そこはやはり自分の意思で決めて欲しいところじゃないか?

708 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:00:21.75 ID:tZ25UERY0.net]
慶応とか早稲田とか
いろいろ女性に対する事件が続発してたしな

早稲田とかなんかは
世界から非常に高い評価を得たOG研究者の学位を剥奪してしまったりしてね、世界に向けて大恥を晒したし

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:00:43.72 ID:B7hLo71l0.net]
>>704
東大京大は普通に早慶並みに学閥でガッツリ固めて中明ぐらいのに門戸を開かないのが権力の源泉としてる手合いだろ?。

710 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:00:46.73 ID:66dzz+qU0.net]
書き込みだけ見ると平均偏差値67くらいありそうだなw
実際は45なのに

711 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:02:03.03 ID:JD3qgKYj0.net]
>>705
明治附属なんかに行くなら、海城あたりから東大一橋東工大を狙った方が良いように思うが、
よく分からんもんだな。

712 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:02:26.63 ID:7z93Zg0d0.net]
早稲田は葬式でも肩組んで校歌歌うからな

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:02:50.37 ID:Km7whpEF0.net]
>>694
その返しの意味が分からないw
でも教えてもらう立場なんでもう一度
明治とお茶の水女子って何か関係あるの?

714 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:03:08.32 ID:NXc8P9mI0.net]
>>677
>>642
>帝京と東海がセミプロ化して無理だな。

と言いつつ毎年20人も推薦とるなよ

715 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:03:31.67 ID:XWNnp40P0.net]
明治のイメージはバカ汗脱糞のイメージだけど
女子高生はこれが好きなのかねぇ

716 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:04:21.05 ID:7uernP2C0.net]
ある飲料水会社でバイトしたことがあるが自動販売機で飲料水が一番売れていたのが杉並区和泉の明治大学前の自動販売機だった。
しかしなぜかこの自動販売機が会社の中で一番の赤字になった。なぜかというと自動販売機に蹴りを入れてぶっ壊す学生がたくさんいたので修理代がかさんで返って赤字になったそう。
撤退しようかという話にもなったそう。
明治大学というとこういうバンカラのイメージがあったのだが最近は違うのかなぁ!



717 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:04:22.04 ID:BrReRsYk0.net]
ベンツ買えないからカローラ買うような話

718 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:04:53.85 ID:u+XzqDOB0.net]
>>711
付属じゃない進学校は学費の他に鉄緑とかで別に費用がかかるからなぁ

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:05:22.82 ID:Nu2TBn2i0.net]
>>625
ありゃ。あなたも理系か。しかも阪大の理系となりゃ、ますます信憑性あります。

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:05:23.40 ID:HStMLHGl0.net]
地方の人もMARCHに憧れあるの?

721 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:06:06.27 ID:JD3qgKYj0.net]
>>673
>政経学部 ― 日本で二番目にできた実力学部

早大政経の存在力と偏差値が圧倒的過ぎるわなあ。
明大政経が早大政経に勝てることは一生ないだろう。

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:06:28.42 ID:Km7whpEF0.net]
>>715
そのイメージが変わってきたってのがあるんだろうね
それと実際の話で草食家男子の急増で言われているとおり
バンカラな大学ではなくなっている

723 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:06:33.18 ID:NXc8P9mI0.net]
>>683
>>679
>東横とかwオワコンw
>今は田都が軍抜き

古っ。今は東横の時代だぜ。
渋谷桜木町折り返しの時代とは違う
故障ばかりの田都はもう時代遅れ

724 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:06:48.26 ID:u7kPcbS+0.net]
>>693
と知恵遅れで無知無学の低学歴ネトウヨが申しておりますw

725 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:07:09.92 ID:JD3qgKYj0.net]
明治が早稲田との違いを出すには、AO入試を広げ過ぎないことかもしれない。

726 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:08:00.79 ID:s2K8ODTr0.net]
寝言ほざいてるてめえらまずは学生証晒してみろや
どうせ中卒だろ?



727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:08:33.98 ID:73xAtXWH0.net]
>>697
リバティは「左翼のタテカンが置けないようにする」をコンセプトに設計したらしい
明治はサヨのすくつだった生協(特に生田)を全キャンパスで一掃したからな
いまサヨ関連が酷いのは法政と國學院かな、あとオクダーキ明学w

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:09:54.41 ID:Uy0+7j090.net]
>>713
お茶の水女子に憧れのJKにとって
同じ街にある大学?
お嬢様詐称も可能だww

729 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:10:33.64 ID:cr3eGaRh0.net]
リバティタワー元年に明大生だったけど
まじで普通にホテルだったわ
ボロい和泉校舎も味があったけどね

730 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:10:50.66 ID:TQi78PEQ0.net]
早稲田慶應の人と同じくらい優秀で
鼻にかけないとこが明治が好かれる要因だと思う

731 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:11:01.87 ID:7z93Zg0d0.net]
国学院って左寄りなの?国文学と神道の大学だから右寄りのイメージがあった

732 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:11:05.69 ID:oo7X9e3o0.net]
>>1
女子高生だって頭のいいのから東大京大…etcと選んでいくだろ
女だから特別な好みがあるわけもなし
この記事を書いた奴は誰なんだ、気持ち悪い

733 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:11:12.43 ID:xgrvA8GK0.net]
>>695
明治のコスパいいな

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:11:18.35 ID:73xAtXWH0.net]
>>721
パラダイス政経だしなw

735 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:12:10.51 ID:xgrvA8GK0.net]
>>728
御茶ノ水にお茶女はないし

736 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:12:43.62 ID:dwEYkfSM0.net]
いくら人気ナンバーワンでも東大に入れる学力がある子が
わざわざ明治を選んだりはしないからね。



737 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:13:22.91 ID:ng6ywDVr0.net]
朝鮮人気質の学生にとって青学とか立教は敷居が高いからだろう

738 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:13:56.31 ID:MmZQoK9+0.net]
御茶ノ水も都心だしね
千代田区歩いてると新宿渋谷が田舎臭く思えてしまう
中央も早く千代田区に戻るべき

739 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:13:57.54 ID:u7kPcbS+0.net]
>>691
出鱈目だろ。

某総理の大学がこんなに高評価なわけないだろ。

ああっ詐欺師の某総理は完全なコネのエスカレーターだったかw

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:14:08.04 ID:R7xewGTI0.net]
同じヤリサーでも他の大学みたいに力づくで強姦しないから、とか?

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:14:50.18 ID:73xAtXWH0.net]
>>731
ところがどっこい…なんですよ、受験生のいる家庭に教えてあげてね
國學院の学祭は大学公式から非公認でサヨの自治会が仕切ってる資金集めイベント
法政もそうじゃなかったかな

742 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:15:56.17 ID:JD3qgKYj0.net]
>>736
さすがに東大となるとそうだが、早稲田の文学部や社会科学部だと、蹴って明治に行った例はあるらしい。
早稲田政経・法・商蹴りもさすがにないが。

743 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:17:02.36 ID:pQVOrbFi0.net]
早稲田法卒だが今は早稲田蹴り明治が出てくるほど人気なのか?

744 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:18:22.01 ID:78KCsev20.net]
ベンツは買えないが軽は嫌だという人が行くような大学だね

745 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:18:32.22 ID:ApmHbbLe0.net]
W合格選択(河合塾資料)
2015年
明治商―早大商  5−106
明治商―早大教育 4−35(2011年度は併願少なくデータなし)
明治経営―早大商 2−92 
明治文―早大教育 5−119
明治文―早大文  6−80


同一学部の早稲田蹴り明治は特特と言われている

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:18:39.51 ID:B7hLo71l0.net]
>>721
もう早稲田雄弁会よりたけし軍団の方が実績上になりそうなんだけど。



747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:19:24.62 ID:pgPL20T70.net]
>>740
集団路上昏睡事件でも立件されないくらいバックが強力だからじゃね

748 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:19:49.36 ID:DF9bH3/50.net]
>>743
それはない。
早慶上智中央法ICUあたりには相変わらず蹴られてます。
あくまで評価が大して変わらないマーチの中でって話

749 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:20:32.57 ID:u+XzqDOB0.net]
>>743
早稲田はハンケチーフ王子の体たらくとオボちゃんの活躍、あと早実ながら清宮の不細工が・・・

750 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:20:35.67 ID:pQVOrbFi0.net]
>>745
いわゆる学費免除枠か?
それなら明治に行くかもな

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:21:48.53 ID:JD3qgKYj0.net]
>>744
東京他首都圏は高校生の数が多いので、マーチが上位校落ちの収容所になっている。

752 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:22:21.09 ID:1jbo9ttA0.net]
>>565
ほんこれ
ほぼガチの国立とは入学者偏差値が月とすっぽん

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:22:22.27 ID:B7hLo71l0.net]
言っておくが団塊世代より年上だと明らかに早慶法学部より明治法学部の方が格上だから。

754 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:24:13.70 ID:JD3qgKYj0.net]
今は、私大文系でも4年間の学費が350万超になるしな。
国公立の医学部と同じw

755 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:25:09.72 ID:ApmHbbLe0.net]
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社

(英・数・理3教科型)
212  東京理大(工)
199  早大(理工)
197  上智大(理工)
189  武蔵工大(工)
188  明治大(工) ← 北野武が入学したときの明治大学(工学部)
185  慶大(工)、中央大(理工)
184  東京理大(理工)、立命館大(理工)  
181  法政大(工)
180  同志社大(工)
169  東京電機大(工)
165  青山学院大(理工)
164  関西大(工)
162  日本大(理工)
161  神奈川大(工)
158  大阪工大(工)
155  芝浦工大(工)
152  成蹊大(工)、東洋大(工)
148  工学院大(工)、福岡大(工)
142  広島工大(工)
139  関東学院大(工)
138  東北学院大(工)
136  日本大(生産工)

756 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:25:28.10 ID:JD3qgKYj0.net]
>>753
年寄りは、中央大学法学部マンセーがうるさいw
東大出身者よりも司法試験浪人が多くて合格者を稼いでいたくせに。



757 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:25:48.74 ID:ISQctNZA0.net]
丸をつけるだけで水増し可能だから

758 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:26:27.32 ID:nKdnn+yP0.net]
一般入試枠が多いと国立の滑り止めなんかで併願校として選ばれやすいし
国立落ちで理系科目もそこそこできる人材が入学してくる可能性もある

759 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:27:23.57 ID:1jbo9ttA0.net]
こういうのって、少なくとも旧帝や早慶上位学部に行ける(選択権がある)女子高生に聞かないと意味ないよね
世の中圧倒的に馬鹿が多いんだから、そら自分が入れそうなところ挙げるだろ

760 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:28:06.82 ID:ApmHbbLe0.net]
有名国公立・私立 一般入試率ランキング

      一般率 入学者総数 一般入試 附属入試含む
東京大学  100.%  3,060  3,060
京都大学  100.%  2,846  2,846
大阪大学  98.3%  3,255  3,199
北海道大  97.5%  2,485  2,422
東京外語  95.2%   784   746
九州大学  92.8%  2,555  2,370
一橋大学  92.8%  1,029   955
千葉大学  90.4%  2,409  2,178
――――――――――――――――――――――
横浜国立  89.7%  1,658  1,487
東京工業  84.9%  1,109   942
首都大学  84.3%  1,649  1,390
東北大学  81.7%  2,396  1,958
名古屋大  81.9%  2,103  1,723
東京理科  80.4%  4,080  3,282  80.4%  (私)
――――――――――――――――――――――
御茶ノ水  79.6%   452   360
明治大学  74.3%  7,814  5,809  84.1%  (私)
筑波大学  70.9%  2,079  1,473
――――――――――――――――――――――
青山学院  67.7%  4,366  2,957  75.7%  (私)
立命館大  63.9%  7,562  4,837  79.7%  (私)
法政大学  63.9%  6,444  4,117  76.8%  (私)
立教大学  63.8%  4,504  2,875  77.3%  (私)
早稲田大  62.3%  9,476  5,904  77.8%  (私)
学習院大  60.9%  2,020  1,231  63.6%  (私)
――――――――――――――――――――――
慶應義塾  58.7%  6,602  3,874  81.0%  (私)
関西大学  58.1%  6,921  4,024  67.1%  (私)
中央大学  57.6%  6,081  3,503  71.3%  (私)
上智大学  57.3%  2,846  1,632  57.4%  (私)
同志社大  57.1%  6,347  3,621  73.9%  (私)
――――――――――――――――――――――
関西学院  49.0%  5,631  2,762  62.2%  (私)
――――――――――――――――――――――   

読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳 
2014.【国立大学受験】意外に多い国公立大学のAO入試・推薦入試枠

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:29:12.14 ID:vLIOSCW30.net]
>>759
ネットでは偏差値50くらいの大学ボロカスだけど世代内上位30%くらいだしな。
5chは本当に優秀な人が多い。

762 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:30:13.09 ID:u+XzqDOB0.net]
>>759
偏差値別で集計するとかどうだろうか

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:30:21.97 ID:73xAtXWH0.net]
>>759
そりゃそうだろう
そういう層が明治に来るとしたら、色々あって一般全落ちセンター利用明治ってバターンだ
早慶旧帝がセンター利用で明治出願してるケースは多い

764 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:30:39.94 ID:E3yy9p5H0.net]
女の学歴が高すぎると婚期が遅れるからマーチが丁度いい
早慶国立組に相手してもらえるし
勝間和代も言ってた

765 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:30:43.40 ID:JD3qgKYj0.net]
>>760
明治が生き残るには、一般入試比率を下げないことだね。
その分、併願先として利用されて蹴られることも増えてしまうけど。

766 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:31:06.23 ID:nqB9dqsp0.net]
>>755

北野武さん
やっぱり優秀やん
所詮明治とか言うのって、東大一橋東工とかと比べて謙虚になってるだけやもんな



767 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/19(日) 12:31:11.22 ID:stAVyNNb0.net]
田舎者が都会に憧れる心理を利用してる

日本にとってのそれはアメリカ
この辺は、日本人としてのアイデンティティの持ち方の話にもなるが、
とりわけ若い女ほどそういうことを考える頭を持ってるのも少ない

結果として、マックやスタバに群がり、ディズニーに群がり、

この辺、世界的に見ても、マックやスタバの国別店舗数を見ると
いかに日本が突出して飛びついてるかよくわかる

ディズニーもそう、世界のテーマパークの入場者数を見ると、
上位にはアメリカの本家と並んで日本のディズニーが入ってたりね

さすがにそこまで他国の文化に乗っかって夢見てる国はそうはない

iphoneもそうかもね、日本ではいまだに大人気、特にそれを
引っ張ってるのはがきんちょや若い女だろ

明治大学はそういう心理をつついてる

あなたもアメリカの本場のディズニーで働いて経験値アップ!

そりゃ、魅力を感じる女は一杯いるだろ

768 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:31:30.83 ID:7YdvuGds0.net]
明治が第一志望 って 人生諦めたのか オイ 笑

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:32:11.83 ID:6Qatik680.net]
新宿あたりで飲みサーがやらかした大学だよね
いまの若い子は情充なのか情弱なのかわからんね

770 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:32:22.16 ID:eYK+VKiT0.net]
山P効果やろ?w

771 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:32:54.20 ID:K5+0Mmi60.net]
>>727
へー知らんかった
でも、自分が在学してた時は
入口のところに⚪︎⚪︎には関わらないでください、とか
学内放送で注意喚起とかあったわ
勝手に入ってきてなんかしてたんだろうな

あと、授業中に唐突に反戦とかそういうビデオを見せられたな
今でもああいうのあるのかな

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:34:57.97 ID:PjFy2bz50.net]
柄の付いたザルを肩に担いでる

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:35:52.96 ID:a6DnYM/I0.net]
>>753
早稲田は、法 より 政経 でしょう。

774 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:36:23.01 ID:ApmHbbLe0.net]
明治大学OB社長企業(2017)

○ 大和総研
○ 日東電工
○ 東京エレクトロン
○ 大丸Jフロントリテーリング
○ ユニーホールディングス
○ イトーヨーカドー
○ 東京海上日動ホールディングス
○ 埼玉りそな銀行
○ スルガ銀行、沖縄銀行、庄内銀行、長崎銀行、熊本銀行
○ 野村不動産
○ キャノンマーケティング
○ 関電工.

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:36:23.81 ID:HEdvBePN0.net]
>>6
青学ってのは勉強したい学生が行くとこじゃない。

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:36:24.36 ID:OsCMT1Rk0.net]
駿河台の学食は17階にあって、お台場の観覧車やレインボーブリッジが見えるもんな
たまにカレーを食べ位に行くけど、女子学生が多いよね



777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:36:26.59 ID:B7hLo71l0.net]
>>756
社会的使命感より徴兵逃れ的保身と我利勉の東大さまが言うことか?。

778 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:37:18.71 ID:dbrsPtS90.net]
明治大学1年生の最初の授業の第一声で「ここは早稲田ではありません!」が定番ギャグ。

数年前、瞬間風速的に明治が早稲田の偏差値を上回ったことがあった。
かといって、両方受かったら早稲田を選ぶことに変わりはないと思う。

779 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:38:29.55 ID:uWceYIyL0.net]
>>777
徴兵逃れといえば
ノーベル賞を受賞した小柴教授(明治大学名誉博士)だな

780 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:39:04.63 ID:lkhMoTEG0.net]
明治大て確か5月に一橋大学ゲイアウティング転落死裁判の原告報告会やったんじゃなかったっけ
今じゃすっかり死んだゲイの方がノンケの被告にセクハラやストーカーまがいのことしてたのが知れ渡ってしまった裁判だが
報告会のレポや報道見る限り
本当にあったことは何も伝えずゲイの方を悲劇の主人公化するために被告を叩いたりして
異様に偏りある主張ばかりでドン引きした
いくらいい大学だったとしてもこれじゃあな

781 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:39:31.81 ID:JD3qgKYj0.net]
>入試、就職、留学、奨学金制度など次々と新機軸を打ち出してきた同大学。

大学がいくら支援したとしても、マッキンゼー、ゴールドマンサックス、三菱商事、三井物産、
三菱地所、日本郵船などは皆無という現実がある。
大量採用の国内金融機関で兵隊採用になるのがやっとこさ。

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:40:19.65 ID:ZOZw3R8Z0.net]
>>1 
この作文のどこがニュースですか?>らむちゃん ★

783 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:40:31.64 ID:vXSAIYZo0.net]
>>723
ないない
若い勝ち組みんな田都か代々木周辺
東横は五十代ばっかり

784 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:40:44.79 ID:ApmHbbLe0.net]
・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)

対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)

・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)

対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)

対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智).

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:41:14.62 ID:B7hLo71l0.net]
>>768
受験対策しか能がなくて実務で無能なのが東大早慶の学閥の構成員なだけで組織にしがみついてるのを実際に見ると保身は出来てもブザマだなあという風にみんな感じるからねえ。

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 12:42:01.33 ID:Z7uVLpER0.net]
明治卒の知り合いの女
血液型占い妄信してて
飲みの席の度にO型サゲばっかしててウンザリだった



787 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:42:26.99 ID:vXSAIYZo0.net]
田都は池尻大橋と三茶の家賃がもともと高いのに
うなぎ登ってる
港区なんかとっくに超えてるし
代官山の駅前と同じくらいになってんぞ
三茶の駅前は表参道レベルになってる
もう庶民住めない

788 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 12:44:04.04 ID:kqejiiFo0.net]
女子は実家だろう?
御茶ノ水、新お茶、住宅街のどこから来ても便利だ
聖蹟桜ヶ丘とか通えない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef