[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 14:28 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大学進学】『あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか?』



1 名前:らむちゃん ★ mailto:sage [2017/11/19(日) 08:52:07.28 ID:CAP_USER9.net]
産経ニュース2017.11.19 07:31更新
www.sankei.com/life/news/171119/lif1711190008-n1.html

あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか? 奇跡を起こすブランドポジションのつくり方』

 バンカラのイメージが強かった明治大学が、「学生がおしゃれ」「女子に人気」など、この10年で激変。志願者数は11年連続で10万人を超えている。躍進の秘密を企業取材が専門の著者が探る。

 女子の大学進学率上昇に加え、ホテルのようにきれいなキャンパス、1日に5000人が集まる最新設備の図書館などハード面刷新のほか、入試、就職、留学、奨学金制度など次々と新機軸を打ち出してきた同大学。

 その挑戦と強みをビジネス視点から追い、最近の大学事情とともに、企業変革のヒントも詰まっている。(

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:01:40.21 ID:2r0NvHva0.net]
>>8
明治と法政合格したが法政に行ったおいら
結婚して嫁に「何で明治にしなかったん」と言われた

明治の理工学部は神奈川県だったから嫌だったんだよ!

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:01:54.04 ID:FwX11wkZ0.net]
>>56
そら東大志望なら明治にはいきたくないわ
せめて早慶で止めたいところ

460 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:02:04.46 ID:DF9bH3/50.net]
>>422
私立では早慶中央がずば抜けてるのが現状
女子は勉強しないからな

司法試験 で文科省が格付け
https://s.resemom.jp/article/img/2017/10/03/40643/182428.html

第一類型 最高評価12校
国立 東大 一橋 千葉 名古屋 京都 大阪 神戸 九州
私立 慶應 中央 早稲田 愛知


第二類型A 
国立 北大 筑波 岡山 琉球
私立 専修 甲南

B 
国立 東北 広島
私立 学習院 上智 創価 日本 同志社 立命館 関西 関西学院 西南学院 福岡

C 
国立 横浜国立 金沢
私立 駒澤 法政 明治 近畿

第三類型 
私立 南山大学

461 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:02:09.02 ID:sly3jhOQ0.net]
明大前の電車到着の合図で校歌が流れるようになったとは。いつからだ?

462 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:02:31.66 ID:e8pQyg1T0.net]
>>234
就活シーズンになるといつも就職部がマスコミのインタビューを受けてたな

463 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:02:45.18 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>458
なんで神奈川県だと嫌だったん

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:03:13.19 ID:B7hLo71l0.net]
言われてみれば慶応学習院ミッション系の付属上がり激烈に変なスクールカースト持ってそうだもんなあ・・・。

465 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:03:21.19 ID:viERJOoe0.net]
理由
広報が優秀だったから
早稲田大学の日程に完全に照準合わせたから
だから永遠に早稲田の二番煎じ
追加
2ちゃんで徹底的に青学叩きやったから

466 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:03:22.49 ID:thCGIz5o0.net]
明治はとにかく問題がやさしいから東大級から日大級までいろいろいるんだよ。



467 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:03:32.08 ID:BrReRsYk0.net]
星野先輩
大仁田先輩等
各分野で頭脳だけではない魅力を発揮しておられるから

468 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:03:44.05 ID:uLSJ+J0V0.net]
>>452
誰も東大と明治の比較なんかしてないんだけど? お前頭悪いな

469 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:04:16.35 ID:nKdnn+yP0.net]
明治大学内にいた極左勢力は2003年に全員追い出されてる

現在は
パワハラがあったら大学に相談してね
アルハラがあったら大学に相談してね
宗教勧誘があったら大学に相談してね
政治勧誘があったら大学に相談してね

という風通しの良い大学になっている模様

470 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:04:34.67 ID:vXSAIYZo0.net]
>>464
学習院は日本史の教科書の内容で喧嘩になる
山手の東京人って変に血筋に誇り持っちゃってる雑魚だから
成金を嫌うんだよ

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:04:40.27 ID:FwX11wkZ0.net]
>>31
まあ、そうかな
明治より上は才能ないと無理かも

472 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:04:46.18 ID:u0VV4Agd0.net]
今の高校生は中央より明治が上と認識してる。
どちらを選んでも人生大して変わらないと思うけど。

473 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:04:51.94 ID:Ls+O/aDI0.net]
>>468
>>444は同列に扱ってるようにしか見えないけどな

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:04:54.84 ID:B7hLo71l0.net]
>>452
どっちでも司法試験に受かる努力量は変わんないよね。
なぜか学部入試対策のプロは自分で司法試験合格する努力しようとしないのかは不思議だけど。

475 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:04:56.09 ID:99qmQKA60.net]
実態は単純に学生数が多いというだけ
マーチのなかで女子学生の割合が一番少ない
詐欺もいいとこだな

476 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:04:59.35 ID:ApmHbbLe0.net]
東京大学 京都大学 私立併願ランキング(東京大学と京都大学のレベル差を考慮せず)

1.早稲田大 5,020 ( 東京大学併願 4,256 京都大学併願 764 )
(文一 319/202/43/34/34 文二 383/197/152/61/47 文三 234/216/175/143/138/81/69 理一 358/267/145/134/45/39/28/22 理二 263/98/82/59/45/43/37/33/30)
(京都法 127/41 京都経 94/84/32 京都工 123/102/75 京都理 63/23)

2.慶應義塾 3,468 ( 東京大学併願 2,801 京都大学併願 667 )
(文一 195/87/42 文二 317/232/60 文三 137/127/116/110 理一 729/60/29/20 理二 333/103/66/38)
(京都法 48/41/34 京都経 95/95 京都工 264 京都理 90)

3.東京理科 1,141 ( 東京大学併願 811 京都大学併願 330 )
(理一 198/157/148 理二 109/91/58/50)
(京都工 112/94/38 京都理 62/24)

4.明治大学 890 ( 東京大学併願 741 京都大学併願 149 )
(文一 65/37 文二 138/20 文三 91/77/58/20 理一 132 理二 68/35)
(京都法 32 京都経 43 京都工 53 京都理 21)

5.同志社大 867 ( 東京大学併願 40 京都大学併願 827 )
(理一 40)
(京都法 171 京都経 106/37/34 京都工 395 京都理 84)

6.中央大学 480 ( 東京大学併願 315 京都大学併願 165 )
(文一 152 文二 56 文三 86 理一 21)
(京都法 129 京都経 36)

7.上智大学 254 ( 東京大学併願 254 京都大学併願 0 )
(文一 27 文二 66 文三 18/24/23 理一 45 理二 51)

8.立教大学 112 ( 東京大学併願 112 京都大学併願 0 )
(文二 27 文三 42/21 理二 22)


ランキングは東京大学と京都大学の単純加算。(東京大学と京都大学のレベル差を考慮せず)
(河合塾「東大塾」「京大塾」2015)



477 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:05:32.20 ID:vXSAIYZo0.net]
徳川の血筋ならわかるけど
分家のその分家とかの分際で血筋に誇り持たれてもねえ

478 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:05:44.68 ID:NXc8P9mI0.net]
>>343
>これ明治が人気ってより、MARCH関関同立で将来性があるのは明治だけなんだよね

すまん、将来性の意味わからん。むしろ頭打ちって感じ
SGUもよくこの構想で受かったな
コンサル会社に丸投げしたような内容
https://www.jsps.go.jp/j-sgu/data/shinsa/h26/sgu_hoseigo_chousho_b18.pdf

479 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:05:48.13 ID:q0V+wrJhO.net]
俺の明治学院大はブスばっかだったけどなあ、といいつつ大学の同級生と結婚しちまったが

480 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:06:32.98 ID:Ls+O/aDI0.net]
>>474
司法試験の話なんかしてないぞ

481 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:06:38.58 ID:xA78dWnV0.net]
【偏差値では評価できない 国公立大医学部の格】

帝大 ※言わずと知れた各ブロックのボス
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州  

旧六 ※京府医を加えた七医は別格 かつては宮廷医並の勢力を誇ったところも
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本

旧制公立(旧六と同格)
京都府立医

新八
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島

旧設
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立 
横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜

以上、伝統校

新設
秋田 旭川 山形 筑波 浜松 福井 富山 山梨 滋賀
島根 愛媛 高知 佐賀 大分 香川 宮崎 琉球
(筑波大自体は伝統校だが医学部は新設)

歴史の浅い国公立大医でもいずれ自校で教授を賄えるようになる
かつて新設国立医大と呼ばれたグループも現在は続々自校教授が誕生している
(新設国立医出身者でも旧帝や旧六など格上医学部の臨床系教授になってる人もいる)
逆に私立医においては医学界に強い影響力をもつ大学は慶応くらいで
多くは国公立大出身者が担っていると言ってよい(開業医除く)
(全国の国公立医の教授陣の多くは国公立医卒業者という現実)
一方私立医底辺校には未だに主要ポストに自校教授がほとんどいない大学も多い

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:06:42.50 ID:Km7whpEF0.net]
>>460
愛知大学が入っている時点で本当に今の弁護士価値は暴落しているんだなと実感する
地方公務員上級職の方が格上になっているんだなと

昔は中央法>阪大以下の旧帝法学部
だったけど
今は旧帝法>中央法
となるわけだ

483 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:06:53.42 ID:BrReRsYk0.net]
職場で俺は早稲田なの黙ってたけど、
部下がめーじで頭いいアピールがんばってたな。
彼はうまくやれてるのだろうか、、

484 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:07:00.58 ID:ApmHbbLe0.net]
「グローバル30」「 スーパーグローバル大学」認定12大学

東京大学・京都大学・東北大学・名古屋大・大阪大学・九州大学・筑波大学
早稲田大・慶應義塾・明治大学・上智大学・立命館大

485 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:07:00.60 ID:thCGIz5o0.net]
明治には女子大化を防ぐために女の入学を規制してる。これは秘密な・・。

486 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:07:09.86 ID:K5+0Mmi60.net]
>>467
大仁田みたことあるけど
子分見たいの引き連れてたな
あとジャニ山下もいたんだっけ
相当アホな感じだったって当時噂たってたけど



487 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:07:11.84 ID:2r0NvHva0.net]
>>463
合格して初めて理工学部キャンパスに行ったが田舎だなぁと思った
法政も小金井キャンパスは都会とは言えないが一応東京都だし
地方から上京するんだから「東京都」に行きたかった

488 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:07:15.98 ID:xA78dWnV0.net]
【大昔から変わらない国立大学の序列】
www.unipro-note.net/archives/50037992.html
なお、旧制六医科大学と同格の医学部に京都府立医大(公立)がある

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:07:32.75 ID:QJj5D9vP0.net]
俺らの学費でビル建てやがって

490 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:07:33.85 ID:uLSJ+J0V0.net]
>>473
東大関係なく、明治は努力だけでは入れないと言ってるだけだよ

491 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:07:35.19 ID:gPOSlqMS0.net]
昔から明治は
入れるかも
で人気だわな

492 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:07:44.38 ID:xA78dWnV0.net]
『関西』で踊る『主力』大学『医学部編』
※私立医も複数存在するがジッツ的にお話にならない

強大:かつては東大・九大の医学部と共に日本三大医学部と言われるほどの勢力を誇った
京都にも関連病院多いが大阪神戸の主力にも影響及ぼす(病院実習も連日往復する死亡フラグ)
   その一方、世界の山中(神戸医OB)、神の手・伊達(岡山医OB)にすがる日々。

飯大: 内に厚く、外に薄い、ガラの悪さは折り紙つき
白い巨塔のモデルとなった医学部でも有名
    大阪南部中心、呉病院のコピペは秀逸
    捏造の信用回復に奔走中。看護師との結婚が多い。

凶府胃:強いスクラムで京都市内を囲い込む伝統オンリー校
    京都府北部から撤退し都市部に集中でもめている
    研究が地味。赤字も多い。
強大(胃)とは大昔から犬猿(府内主力病院も二分)
最近やーさん問題で学長辞任。後任には凶府胃出身者以外がなるという
    名門凶府胃にとっては異例人事。

飯壱大:良くも悪くも地方平均
    大阪市内中心、研修中5度患者に殴られれば一人前
    女子の化粧っ気のなさは異常。歓楽街を制覇。

紳大:卒業したあと行くあてがない、己の道は自分で切り開け
    医局入っても就職先がないので他大学に入局する奴が多い印象
    余計なストレス 。お洒落な神戸より淡路、篠山で勤務。
    関東なら医科歯科(医)、中四国なら広島医、的立ち位置?

丘大:中四国医学界のボス。関西の主力にも影響を及ぼす。
   プライドは宮廷並み。しかし、近年衰退の一途をたどる。

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:08:05.51 ID:B7hLo71l0.net]
>>470
国立大信仰してる関西人も著しく中明を下に見るよね。

494 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:08:19.33 ID:thCGIz5o0.net]
明治には生田病って心の病があるんです・・。

495 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:08:30.55 ID:ApmHbbLe0.net]
<一般方式>
【最新】2017年入試予想難易度ランキング   search.keinet.ne.jp/search/option/
www.keinet.ne.jp/dnj/17/bunseki/03/17bunseki_03.html

<法、経済、商、経営、政策>
           70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 52.5
慶應大 68.6  -4  -2  -1
早稲田 67.5  -1  -3  -1
上智大 63.2  --  --  -5  -4  -2
明治大 60.6  --  --  --  -4  -8  -1
立教大 60.1  --  --  -2  -4  11  -7
青学大 60.0  --  --  --  -7  12  -5  -1
同志社 59.0  --  --  --  --  -7  -5
中央大 58.2  --  --  -1  -2  -8  24  -4
学習院 57.5  --  --  --  --  --  -4
法政大 56.8  --  --  --  --  -2  -9  -7
立命館 55.2  --  --  --  --  --  -1  10
関西大 55.0  --  --  --  --  --  -1  -9  -1
関学大 55.0  --  --  --  --  --  -4  -9  -4

496 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:08:37.49 ID:xA78dWnV0.net]
「兵庫県」における医学部(医局)影響力(私立大医学部の影響力はない)
・京大医学部・・・西日本全域に影響(京都府内限定では京府医と勢力拮抗)
・阪大医学部・・・大阪中心に兵庫にも関連病院 広島の呉医療センターなども影響
・京都府立医・・・京都の他、滋賀や神戸、明石の病院などにも影響力
・岡山大医学部・・・中四国の主力だけでなく兵庫の主力にも影響力

・神戸大医学部
かつては京大・阪大・京都府立・岡山に関西の主力を抑えられてきたが
歴史を重ねるにつれ最近は県内における系列病院や関連科数が以前よりかは増えた
神戸大の付属研究施設から発展した兵庫県がんセンターはもとより
姫路循環器や加古川中央市民、高砂市民などは神戸大系

姫路地区における主力病院の支配状況
・姫路医療・・・京大系
・姫路日赤・・・岡大系
・姫路循環器・・・神大系



497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:08:42.03 ID:Kq56kr9n0.net]
明治がうまくいっていないのは司法試験の分野

元々合格者数は多いけど合格率は芳しくないローだったが司法試験漏洩問題で合格率、合格者数ともにさらに落ち込んだ
ちなみに29年度の合格率は11.6%

平成28年度司法試験法科大学院別合格率 (合格者/受験者)

予備61.52 一橋49.61 東京48.07 京都47.30 慶應44.29
早稲35.85 神戸32.28 中央29.44 九州28.80 大阪26.75 
愛知26.67 名古25.50 東北23.96 北海23.44
━━━━━━━━━━━━全体22.95━━━━━━━━━━━
広島20.27 千葉19.77 首都19.53 創価19.40 岡山18.03
静岡16.67 神学15.38 金沢14.63 立命13.62 福岡13.33
同志13.28 阪市13.10 新潟12.90 横国12.50 中京12.50 
甲南12.24 関学12.20 熊本12.12 明治12.12 法政11.72
上智11.59 香川11.11 関西11.11 西学11.11 独協10.64
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
専修09.89 名城09.80 立教07.87 阪学07.69 筑波07.14
日本07.09 島根06.67 琉球06.06 龍谷06.06 大宮05.77
成蹊05.38 白鴎05.26 駒沢05.13 山学05.13 東学04.76
北学04.65 鹿児04.55 国学04.55 明学04.55 桐蔭04.35
関東03.85 南山03.70 修道03.57 信州02.78 近畿02.68
東洋02.63 青学02.50 駿河02.04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愛学00.00 神奈00.00 京産00.00 久留00.00 大東00.00
東海00.00 姫路00.00

上記のうち募集停止済みの法科大学院
私立大学
愛学,神奈,京産,久留,大東,東海,姫路,名城,阪学,龍谷,大宮
成蹊,白鴎,山学,東学,北学,国学,明学,関東,修道,東洋,駿河
独協,中京,神学
国立大学
島根,鹿児,信州,香川,熊本,新潟,静岡

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:09:05.05 ID:GcR3/dtS0.net]
上智は代ゼミあたりが「早慶上智コース」なんてくくりを始めたからカン違いする人が増えたけど
今は実質的に明治・青学・立教あたりと同等でしょ

499 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:09:18.39 ID:Ls+O/aDI0.net]
>>490
明治をどれだけ過大評価してるんだよ
偏差値50程度の高校からでも毎年行くヤツいるぞ

500 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:09:41.78 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>487
なるほろなー。
高齢なって東京親会社に出向で来たが、首都圏まとめて東京感覚で見てたw

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:09:54.17 ID:QJj5D9vP0.net]
>>6
普通3,4年にもなれば落ち着くものだが、青学は3年でようやく渋谷デビューだから、卒業してもチャラチャラしてて話せばすぐに分かる
セレブとは程遠い

502 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:09:54.20 ID:x3wRIzTR0.net]
MARCH落ちると理科大くらいしか入れないからなあ。

503 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:09:59.41 ID:vXSAIYZo0.net]
皇室が最強なのは、成金思想を備えた旧家の血筋だからだよ

ただ単に旧家のDNAを持っているだけの山手東京人は
成金に負けるに決まってるわ
労働者の遺伝子が入ってねーんだから

504 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:10:05.63 ID:pmwUVe/T0.net]
>>479
よく明治と間違えられない?

505 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:10:14.16 ID:NXc8P9mI0.net]
>>410
>大川興業のイメージしかないw

なべやかんのイメージなんだけど

506 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:10:21.85 ID:ApmHbbLe0.net]
明治(経営)62.5>>東京理科(経営)58.7
東京理科(理系学科23)57.8=明治(理系学科35)57.8

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
65.0〜 明治(経済 全学)
62.5〜 明治(経営 全学) 明治(経営 一般)明治(商 全学)明治(商 一般)
60.0〜 東京理科(経営B)
57.5〜 東京理科(ビジネスB)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
62.5〜 明治3学科 東京理科3学科
    明治(農−農全学)(農−農芸化学全学)(農−生命科学全学)
    東京理科(理−応用化学B方式)(工−建築B方式)(工−情報工B方式)
    
60.0〜 明治8学科 東京理科4学科
    明治(農−農一般)(農−農芸化学一般)(農−生命科学一般)(農−食料環境全学部)
    明治(理工−機械工全学部)(理工−建築一般)(理工−建築全学部)(理工−応用化学全学部)
    東京理科(理−数学B方式)(理−物理B方式)(理−化学B方式)(工−機械工B方式)
    
57.5〜 明治14学科 東京理科9学科
    明治(総合数理−現象数理一般)(総合数理−現象数理全学部3)(総合数理−先端メディア一般)(総合数理−先端メディ全学3)
    明治(総合数理−先端メディ全学4)(総合数理−ネットワーク一般) (理工−物理全学部)(理工−電−生命理全学部)
    明治(理工−機械工一般)(理工−機械情報工全学部)(理工−応用化学一般)(理工−情報科学一般)
    明治(理工−情報科学全学部)(農−食料環境政策一般)
    東京理科(理−応用数学B方式)(理−応用数学B方式) (工−工業化学B方式) (理工−物理B方式)
    東京理科(理工−応用生物科B方式3)(理工−情報科学B方式)(理工−先端化学B方式)(理工−電気電子情B方式)
    東京理科(理工−機械工B方式)

55.0〜 明治10学科 東京理科7学科
    明治(総合数理−現象数理全学部4)(総合数理−ネットワク全学3)(総合数理−ネットワク全学4)(理工−数学一般)
    明治(理工−数学全学部)(理工−物理一般)(理工−電−電気電子一般)(理工−電−電気電全学部)
    明治(理工−電−生命理工一般)(理工−機械情報工一般)
    東京理科(理−応用物理B方式) (理工−数学B方式)(理工−経営工B方式)(理工−土木工B方式)
    東京理科(基礎工−電子応用工B方式)(基礎工−材料工B方式)(基礎工−生物工B方式)



507 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:10:22.47 ID:e8pQyg1T0.net]
>>272
ちょっと苦しいな
それなら平安大や鎌倉大の方が…

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:10:22.55 ID:vHIajdRj0.net]
司法試験の模擬で明大の御茶ノ水校舎に行ったけどエスカレーターも付いててすごいきれいだった。
本試験は和泉校舎でボロかった。

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:10:23.33 ID:gZqxS2YM0.net]
>>498
何で早慶は略なのに、上智は略じゃないんだろうな(´・ω・`)

510 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:10:32.75 ID:uLSJ+J0V0.net]
>>499
他の生徒は行けないってことじゃんw

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:10:36.19 ID:Kq56kr9n0.net]
>>498
上智の偏差値はそこそこ高かったが今では明治に追い付かれ、資格実績は完全に明治より下だからな

512 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:10:37.36 ID:78KCsev20.net]
都内のわたくしりつは学生の東京ローカル化が進んでるから、地方女子高生向け募集のステマでしょう

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:10:38.69 ID:RFxz/w640.net]
俺が入試受けた当時は偏差値65くらいのそこそこ難関だったけど
今60ぐらいでも入れんのか
少子化の影響かね

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:10:53.04 ID:Nj3XKCSE0.net]
明治って明大前にあんの?

515 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:10:54.76 ID:l963jSue0.net]
最近、明治は芸能人が多いからな

北川景子、井上真央、川島海荷、乃木坂、山本美月、ジャニーズ山下、向井理とか…

美男美女ばかり

516 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:10:56.19 ID:DF9bH3/50.net]
>>482
愛知は受かりそうにない人間を受けさせてないという
公然の秘密w



517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:11:01.75 ID:B7hLo71l0.net]
>>481
うちのはとこに防衛医科いった子おるわ。

518 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:11:10.99 ID:BrReRsYk0.net]
>>498
英語の試験だけ2段階違うよ
まーちは法政が一段落ちるかな
私大は実質英語で決まるから
だいたい巷の序列が正しいんだわ

519 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:11:14.39 ID:K5+0Mmi60.net]
>>487
俺はうらやましかったけどな
リバティタワーとか会社みたいだもん
今何階にいるかわからなくなるほど中の構造が同じだし
用事で生田もたまに行ってたけど大学って感じがした

520 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:11:15.28 ID:OVaAuhcj0.net]
中核派って今もいるのか?

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:11:29.28 ID:xDbNQkwf0.net]
とりあえずレイプ事件はあまり聞かないな

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:11:49.85 ID:FwX11wkZ0.net]
>>477
徳川の分家の分家ってのは徳川慶喜の子孫あたりだろうが
宗家、尾張家、紀州家より血筋はいいぞ?

523 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:11:57.85 ID:Ls+O/aDI0.net]
>>510
お前本当に日本語理解できてないな
上にもあったけど努力で何とかなる最難関ってこういう意味なんだよ
大半が受かるって意味じゃないぞ

524 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:12:01.12 ID:DdTv7cH50.net]
同人誌図書館であらゆる変態本が読み放題だからだろ

525 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:12:02.41 ID:ApmHbbLe0.net]
□■《2018難易度一覧表》 ---- <各データトップ13>文系 ---『東西有力難関私大』■□ 

河合塾・一般  .河合・個別A  .ベネッセ    .駿 台      .東 進     .河合(3教科換算) .[各データ平均値]

@慶應大67.7 @ 慶應大68.8 @ 慶応大75.7 @ 慶応大62.8 @ 慶応大73.75 @早稲田64.25 @慶應大68.75
A 早稲田66.1 A 早稲田66.0 A 早稲田73.9 A 早稲田62.0 A 早稲田73.03 A慶應大63.75 A早稲田67.55
B 上智大63.5 B 上智大63.3 B 明治大69.0 B 上智大61.5 B 明治大70.22 B上智大60.71 B上智大64.26
C 明治大61.4 C 立教大61.8 C 立教大68.1 C 同志社58.3 C 立教大69.51 C明治大59.64 C明治大63.09
D 立教大61.1 D 明治大60.9 D 上智大67.7 D 明治大57.4 D 中央大69.34 D立教大58.89 D立教大62.70
E 青学大60.3 E 青学大60.3 E 中央大66.6 E 中央大57.2 E 上智大68.82 E青学大58.44 E青学大61.44
F 同志社58.9 F 法政大58.8 F 同志社66.1 F 立教大56.8 F 青学大68.68 F中央大58.00 F同志社61.36
G 法政大58.5 G 同志社58.6 G 青学大65.8 G 学習院55.8 G 同志社68.34 G同志社57.92 G中央大61.21
H 中央大58.3 H 中央大57.8 H 法政大64.6 H 立命館55.7 H 法政大66.44 H学習院56.88 H法政大59.56
I 学習院57.4 I 学習院57.4 I 学習院63.5 I 関学大55.2 I 学習院66.04 I法政大56.14 I学習院59.50
J 立命館56.1 J 立命館56.2 J 立命館62.8 J 青学大55.1 J 立命館66.00 J立命館54.50 J立命館58.55
K 関学大55.6 K 関西大55.1 K 関西大62.8 K 法政大52.9 K 関西大65.28 J関学大54.50 K関学大57.91
L 関西大55.5 L 関学大55.0 L 関学大62.2 L 関西大52.2 L 関学大64.95 L関西大52.50 L関西大57.23

※以下ソース:最新版2018年用対象
「河合塾偏差値・(一般)」
「河合塾-個別A」  
「ベネッセ<進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試>」・4月 (高3生・高卒生)C判定
「駿台全国判定」
「東進難易度ランキング」
「最新:河合塾/私立大難易度ランキング(2017年6月現在)-文系-<3教科換算> 」


明治と上智の偏差値はほぼ同じだが、偏差値の対象となる受験生の数が全然違う。

526 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:12:05.61 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>499
>>423のデータは?



527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:12:09.72 ID:Km7whpEF0.net]
>>501
ムショ帰りかw

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:12:32.84 ID:zEE5JGVm0.net]
田舎の連中にはわからんだろうが
なぜ東京で早慶マーチ=頭が良い。
となるのは高校受験が関係してるんだよ。
どんなバカでも参戦する高校受験において、偏差値表を眺めれば地元で一番の都立高校より上の偏差値の早慶マーチの付属高校。
これで頭が良いと刷り込まれていく。
そして、中学の同級生で早慶マーチの付属に行った奴は頭が良い(あー〇〇君が言った高校か!)

大学受験してない連中でも早慶マーチ=頭が良い、と知っている。

529 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:12:46.31 ID:7vKojh+t0.net]
>>445
文系なら明治は首都圏国立だと千葉大あたりと同レベル
滑り止めにするなら一ツ橋あたりか

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:12:58.36 ID:B7hLo71l0.net]
>>487
筑波なんて首都圏だけど首都圏ですらないぞ。
北大の方が明らかに都心部。

531 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:13:06.07 ID:ApmHbbLe0.net]
★開成高校私立大学進路 (2017年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 159  35   76%
明治大学  41   6   85% 
東京理科  66   8   88%
早稲田大 195  24   88%
---------------------------------------------
上智大学  17   0  100%

532 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:13:20.02 ID:vXSAIYZo0.net]
あと理解できないのが、旧家の血筋でもなんでもない
上京2世くらいのやつが
文京区の日向とかに住んでるケースね

すごいダサいw

533 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:13:22.60 ID:uLSJ+J0V0.net]
>>523
馬鹿は努力しても行けないから

534 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:13:24.93 ID:hWq52olZ0.net]
明治、今はそんなに人気なのか
うちの娘は青学や立教には興味があるようだが明治はさっぱりなんだが
明治はどっちかというと男子に人気なのかと思ってたよ

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:13:39.52 ID:Kq56kr9n0.net]
かつてはマーチトップは中央法学部と言われてきて司法試験実績も高かったが近年では合格率はトップ10から外れ、合格者数も減っている


司法試験合格率ランキング上位15
1 予備試験 72.5% (290/400)
2 京都大学 50.0% (111/222)
3 一橋大学 49.6% (060/121)
4 東京大学 49.4% (134/271)
5 慶應義塾 45.4% (144/317)
6 大阪大学 40.7% (066/162)
7 神戸大学 38.7% (055/142)
8 愛知大学 30.7% (004/013)
9 早稲田大 29.4% (102/347)
10首都大学 27.0% (031/115)
11 中央大学 26.2%(119/455)
12 東北大学 26.1%(018/069)
13 北海道大 24.6%(029/118)
14 名古屋大 23.7%(028/118)
15 熊本大学 20.0%(005/025)

536 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:13:58.91 ID:Ls+O/aDI0.net]
>>526
努力で受かる可能性のある最難関って意味で書いてる



537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:14:21.81 ID:B7hLo71l0.net]
>>490
中高一貫校じゃなくても早慶中明は地方の公立校で部活ガッツリやってても入れるのが魅力。

538 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:14:32.75 ID:NXc8P9mI0.net]
>>420
>上智立教青山はイメージは良くておしゃれだけど、実績は法政より下

そこはね、大学の規模が違うし、女子中心だから、OB力に違いが出てくるのでしょう
最近女子大が敬遠されるのと一緒

539 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:14:36.03 ID:uLSJ+J0V0.net]
>>532
周りからするとそんなこと書いてるお前がダサいよ

540 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:14:47.66 ID:7uTZ2bka0.net]
千葉大は
・・・なんでもないw

541 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:15:18.35 ID:vXSAIYZo0.net]
>>539
旧家じゃない旧家をた乙
ダサすぎw

542 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:15:28.25 ID:Ls+O/aDI0.net]
>>533
お前日本語理解できないなら書き込むなよ
高校の同級生が合格できるならその他の生徒も可能性はあったわけだろ?
実際そこまで努力出来なかっただけで
そういう話してるんだよ

543 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:16:08.18 ID:l963jSue0.net]
>>514
文系1、2年は明大前駅

文系3、4年は御茶ノ水駅

理系は生田駅

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:16:08.85 ID:Km7whpEF0.net]
>>534
あんたの娘可愛いんだろ
ということは、おまえさん池面だったということ
娘は父親に似るという俗説によればね
それとイケメンなら美人の嫁さんを貰うから娘も可愛くなる・・・と

545 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:16:22.72 ID:ApmHbbLe0.net]
日能研結果R4偏差値

72開成(明治大学合格率41.5%) 筑波大付属駒場 
71灘1日目・2日目
69桜蔭(明治大学合格率32.4%) 
68慶應中等部(女) 聖光A  西大和学園(女)
67聖光@  麻布(明治大学合格率37.3%) 豊島岡女子@AB
66早稲田実業(女) 東大寺学園
65慶應普通部(男) 甲陽学院1日目・2日目
64慶應中等部(男) 西大和学園  洛南高付属・専願
63明大明治@(女) フェリス女子
62早稲田高等 早稲田実業(男) 明大明治A(女) 白百合 大阪星光学院
61明大明治A(男) 

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:16:47.65 ID:h9dHdBZk0.net]
>>499
そこが魅力なんだよ。
普通の高校に入学しても頑張れば受かる。成績が良ければ推薦枠を使って入れる。



547 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:16:49.86 ID:csPwYOxX0.net]
そりゃお前、早稲田に行くと酒に変な薬入れられてレイプされるからだろ?

548 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:17:02.06 ID:u7kPcbS+0.net]
みんな明治が簡単に入れる大学のように言ってるが、

コネ入学Fランしか入れなかった日本のトップの現在の某総理から見れば

超難関大学だぞwwwww

549 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:17:08.54 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>536
いや>>423のデータによると、東北大レベルだと明治大入れないってなってるぞ。
東北大だと、努力の最難関超してね?

550 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:17:14.83 ID:MmZQoK9+0.net]
>>478
単純に明治はバランスが良いんだよ
立教青山は偏差値の割に実績が無いからブランドに翳りが見えてる
ローも潰れたし青山はSGUからも外れた
中央は実績は立派だけど立地が悪いのが残念
法政はこれからって感じだね

551 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:18:03.90 ID:nKdnn+yP0.net]
>>520

>>469

552 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:18:17.03 ID:XulUEP6J0.net]
明治は附属が超優秀だからな

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:18:35.80 ID:V3eHBctu0.net]
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg i.imgur.com/HHpHhRW.gif
i.imgur.com/kH9DPtx.gif i.imgur.com/1LErd3X.jpg i.imgur.com/gcacPpd.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://www.youtube.com/watch?v=oT_GEDKEWLM#t=2m47s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」

web-n16-041 2017-01-11 07:41
i.imgur.com/drW66sW.gif i.imgur.com/C2kNdXa.gif i.imgur.com/uTBtmoD.gif
i.imgur.com/LrHrZZk.gif i.imgur.com/Gm3cojN.gif i.imgur.com/tcVQf8r.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1502705160/4-
かきくけこ

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:18:43.64 ID:vrE7DrrC0.net]
明治大学行きたかったけど、結局日大か亜細亜大とか同級生に多かったな
偏差値44の高校だね

555 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:18:45.82 ID:Kpmq+M3q0.net]
>>532
相続などで土地売却
分割されて販売

556 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:18:49.61 ID:zEE5JGVm0.net]
>>548
あいつなんで成蹊行ったんだろなw
成城だったらそんなに馬鹿にされてなかったと思う。



557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:18:50.42 ID:Kq56kr9n0.net]
キャリア官僚の登竜門国家総合職試験でランクインしたのはマーチでは中央明治のみという事実
関東有名私大では上智、立教、青学、学習院ランク外
関西有名私立大では関西、関学がランク外の結果となった

https://resemom.jp/article/img/2017/06/30/38950/172347.html
平成29年度(2017年度)国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数
(10人以上)
2017年        
 1.東京大学 372  
 2.京都大学 182 
 3.早稲田大 123 
 4.大阪大学  83  
 5.北海道大 82
 6.慶応義塾  79  
 7.東北大学  72  
 8.九州大学  67  
 9.中央大学  51  
10.一橋大学  49 
11.東京理科  42 
12.名古屋大  41 
12.東京工業  41 
14.千葉大学  37 
15.立命館大  36 
16.神戸大学  35 
17.岡山大学  34
18.明治大学  28★ 
19.広島大学  24 
20.横浜国立  23 
21. 東京農工 22
22. 同志社大 21
23. 筑波大学 20
24. 岩手大学 19
24. 大阪市立 19
26. 首都大学 18
27. 東京外大 13
28. 大阪府立 10

計28校
国立大学1337人(71.2%)
公立大学60人(3.2%)
私立大学475人(25.3%)
外国大学6人(0.3%)

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:19:02.12 ID:QJj5D9vP0.net]
>>534
チャラい娘にしたかったら青学はオススメ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef