[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 14:28 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大学進学】『あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか?』



1 名前:らむちゃん ★ mailto:sage [2017/11/19(日) 08:52:07.28 ID:CAP_USER9.net]
産経ニュース2017.11.19 07:31更新
www.sankei.com/life/news/171119/lif1711190008-n1.html

あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか? 奇跡を起こすブランドポジションのつくり方』

 バンカラのイメージが強かった明治大学が、「学生がおしゃれ」「女子に人気」など、この10年で激変。志願者数は11年連続で10万人を超えている。躍進の秘密を企業取材が専門の著者が探る。

 女子の大学進学率上昇に加え、ホテルのようにきれいなキャンパス、1日に5000人が集まる最新設備の図書館などハード面刷新のほか、入試、就職、留学、奨学金制度など次々と新機軸を打ち出してきた同大学。

 その挑戦と強みをビジネス視点から追い、最近の大学事情とともに、企業変革のヒントも詰まっている。(

37 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:10:46.01 ID:Zj5PMD8i0.net]
早明戦で


早稲田の応援団長が・・・・


「明治の皆さん! 受験料をありがとう!」

38 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:11:14.67 ID:0szCzo3L0.net]
30年遅いわボケ

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:11:16.31 ID:y69JKMxW0.net]
ルックスに自信なくて大丈夫そうな感じが安心なんじゃねえ

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:11:16.72 ID:KWc4b8dH0.net]
ttps://manabi-contents.benesse.ne.jp/daigaku/school/3318/__icsFiles/afieldfile/2014/02/14/main.jpg

最近の若い奴はこんなキャンパスに通いたいものなの?

ttps://www.nihonsekkei.co.jp/wp-content/uploads/2016/09/1_04_HP.jpg

同じマーチでもこっちのほうが大学然とした校舎で好感が持てるけど

41 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:11:23.17 ID:QBXZ/cCU0.net]
女子っていうとアホ山学院ってイメージなんだがなw

42 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:11:49.29 ID:TGvwnDep0.net]
金ありゃ入れるじゃん。過激派の巣。

43 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:12:33.23 ID:SKNoWd/p0.net]
>>31
昔は女子のそのレベルは立教だったんだ。

44 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:12:38.74 ID:7z93Zg0d0.net]
>>40古いキャンパスのほうが頭良さそうにみえるな

45 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:12:40.29 ID:Ncp+LK6b0.net]
読売
blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/8027f52c6015c26556fec033c4239030

マスコミ対策
blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/d7e998c08c203efbe1228a87e285c083

毎日
blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/fb207249d5cf79f68098e6c10c46e3e8

「捏造の科学者」をだした事実歪曲報道の毎日

blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/54c505633bb7d69beb76483a3040ffbd


わずかなコストを抜くために
石綿をばら撒き、ひとの家をわざと壊す人命軽視クズ企業ミサワの下請け↓クズちょん


石綿ばら撒きクズ家屋
blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html



46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:12:48.67 ID:dUJQxde+0.net]
明治クラスだと早稲田、慶応出身の相手に「いやぁ私、早稲田(慶応)落ちちゃったんですぉ」なる
フレーズが使えて相手のプライドをコチョコチョして気に入られるというテクが使える。

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:12:49.35 ID:Km7whpEF0.net]
都心で立地がいいとか前からそうじゃないか
たしかに都心回帰で郊外キャンパスが敬遠されるようになってきているけど
それなら青学が一番人気急上昇になっているはず

つまり、『今現在明治が人気』の理由にはならないということ

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:12:54.11 ID:qdQ8Ue0r0.net]
帝京魂!

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:13:38.93 ID:BByw9QEy0.net]
>>41
青学オシャレ過ぎてかえって敷居が高いとか?

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:13:56.05 ID:YbZ+tcsB0.net]
明治に入るなら社会より数学オススメですよ!満点がねらえます

しかし明治の数学を満点とれるやつはそもそも明治ごときには行かないのであった


51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:14:21.53 ID:jp/O1Rvc0.net]
>>29
妥当な評価じゃね?

52 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:14:38.78 ID:bTORx44a0.net]
>>40
えぇ…
素直に国立にしとけとしか

53 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:14:40.52 ID:AHmZlLjI0.net]
確か大量に留年者を出したんじゃなかったっけ
明大に行った同級生も留年したり退学した

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:14:45.80 ID:BMa84jJg0.net]
大学のブランド化は別に日本だけの話じゃない
学閥化によるメリットもデメリットも当然アメリカにもある

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:16:11.40 ID:Km7whpEF0.net]
>>49
そう
女子内から「なにこの勘違いブスw」
と思われることをとても恐れているのよ

こういったメンドクサイ人間関係に敏感なのが今の高校生の特徴だね



56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:17:09.67 ID:BByw9QEy0.net]
>>51
昔駿台予備校で浪人生が明治には行きたくないよなって
明治の学食でランチしながら言ってたらしい

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:17:20.47 ID:ZC4XYdow0.net]
OBはえなりかずきだけどな

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:17:27.86 ID:dvtoHjae0.net]
青学「箱根より芸能人だったか」

59 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:18:16.44 ID:HydHDU1l0.net]
日大の方が大規模だし
明治だってスキャンダルだらけだ
中堅大ってマーチ全部そうだろ
なんで明治だけなんだろう

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:18:58.37 ID:BByw9QEy0.net]
>>55
女子もみんながみんな容姿端麗なリア充じゃないからねえ
もともとのバンカライメージがかえっていいのかもね

61 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:19:31.76 ID:ai/Q09OD0.net]
ヤリサー目当てのバカでも敷居は低いからだろ

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:19:45.46 ID:s4VIPDcr0.net]
アジカンが無くなったからじゃないの

63 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:20:05.22 ID:QVyP7CnP0.net]
ここで、明治大学の難易度を楽勝と言っている人は、全て明治大学落ち!

64 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:20:11.72 ID:7z93Zg0d0.net]
大物芸能人も明治出身多いしな

65 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:20:49.47 ID:TYYzRsz50.net]
明治ってそんなに男臭いイメージなのか



66 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:21:16.10 ID:CNfq8chB0.net]
理系大学の理科大より下と文系大学のレベルについては未だに全く理解していない
何がどう違うのだ?
マーチって中堅ってことしか知らない

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:21:25.39 ID:n6pRnOuT0.net]
白雲なびく〜駿河台〜♪

68 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:21:43.66 ID:18X+Jtly0.net]
東大と同難度の頃の京大卒だが今なら東大一択だな

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:22:01.50 ID:YbZ+tcsB0.net]
>>63
旧帝なので受けてません
赤本を軽いドリル程度にやっただけです
簡単すぎるので話になりませんでした

70 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:22:05.92 ID:dfQSPcOa0.net]
青学とか上智じゃないんだな

71 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:22:06.55 ID:Rie+aG1+0.net]
明治大学 嵐の拍手
https://youtu.be/f5j67leLvlw

72 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:22:22.78 ID:ZTbK27+N0.net]
有名人で明治大学卒を百人ほど挙げてくれないか?

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:23:04.69 ID:Km7whpEF0.net]
>>59
明治は地方における知名度が圧倒的に高いってのがあるね
でもこれも昔からで今現在明治が人気の理由にはならないな

74 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:23:07.18 ID:dfQSPcOa0.net]
>>72
北野武?それくらいしか

75 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:23:08.33 ID:v93dDE/J0.net]
明治はいじめのイメージだな
うちの会社は明治出身だと役がつかない
部下にパワハラするだけの無能



76 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:23:27.27 ID:fBsuIlHW0.net]
レベルは高すぎず低過ぎず場所は首都圏
女が入るレベルとしては丁度良いだろうな
個人的には青学の方がブランド力高いと思うけど
青学は大したこと無いのに選民意識が高い傾向があり
ろくな奴がいなかったから好きではない

77 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:23:39.03 ID:QqXk6njm0.net]
>>8
だな
おれでも入れた

古い記念館があった時代だが

78 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:24:01.82 ID:dfQSPcOa0.net]
>>75
明治は一部上場のソルジャーだろ
出世は係長くらいまで

79 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:24:24.82 ID:A4KFu0lk0.net]
早稲田も慶応も犯されちゃうからな
身の安全を最優先に考えたら仕方ないよ

80 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:24:28.37 ID:ikBuZTzo0.net]
20年前の日大くらいが今の明治くらいのレベル
平均的な学力でもそこそこ入りやすいところだというのもあるだろう

81 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:24:28.49 ID:TYYzRsz50.net]
>>72
星野仙一

82 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:25:19.55 ID:V0RtT5eZ0.net]
一橋や東工大より明治の方が若い女の子に知名度高いんだよなぁ・・・

83 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:25:23.10 ID:7YdvuGds0.net]
法政 明治 ダサい  やはり 早慶とは雲泥の差  

84 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:25:36.10 ID:SKNoWd/p0.net]
やっぱりあのタワーだな。
タワー以前と以後で別物。

85 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:25:40.04 ID:6t/CHYJg0.net]
北川景子効果かな。



86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:25:58.01 ID:Km7whpEF0.net]
>>69
旧帝文系だと明治文系に就職で負けることがあるから
明治が気になって気になって仕方が無いんですねw
旧帝理系だったらマーチ理系なんぞ遥か格下の
三下なので話題にもならないでしょうに

田舎者の文系は大変ですな

87 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:26:22.59 ID:mInkINK+0.net]
今の時代追う立場が強い
下剋上だ、明治大学頑張れ!

88 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:26:35.71 ID:r6XCDFsJ0.net]
東京文系私立大学難易度ランキング
1 慶応
2 早稲田
3 ICU
4 上智
だいぶ落ちて
5 明治
6 立教
7 中央
だいぶ落ちて
8 法政
あとはどうでもいい

89 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:26:36.66 ID:tY/B/9n70.net]
>>31
まあ明治などマーチまでだったら才能関係なく努力でなんとかなるって話では誰とでも一致している。

もっともそういうこと言うやつはマーチ以上の大学出てるんだけどな

90 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:26:59.68 ID:Zj5PMD8i0.net]
>>72



♪ 百人で食べたいな 富士山の上でおにぎりをー

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:27:16.37 ID:2q0U9PZ10.net]
ステマか
金もらって書いてんな

92 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:27:31.73 ID:ikBuZTzo0.net]
昔は過激派がキャンパスに巣食ってたしな
だから女子大の方が人気があったんだろうけど、今はそういうのがなくなったから女子大の偏差値が悲惨なことに

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:27:57.90 ID:YbZ+tcsB0.net]
>>86
すみませんが予備校関係者です

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:28:07.43 ID:B7hLo71l0.net]
周恩来とノーベル賞の小柴だな。

95 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:28:52.14 ID:tY/B/9n70.net]
過激派はいないんだろうけど明治大学出る奴はみんな左翼思想になってるわ



96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:29:07.61 ID:o6VK/54H0.net]
>>72
高倉健かな

97 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:29:38.37 ID:GwXd7x1s0.net]
出っ歯「明治なんてダセーよ。大学行くならやっぱり青学だぜ。」

98 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:29:43.36 ID:YP4G1nbB0.net]
早慶みたいなヒエラルキーのトップって、伝統とかブランドにあぐらかいてて
努力しないんだよね。特に早稲田。

そういう面で、中堅どころは一番危機感がある。

99 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:29:47.65 ID:ikBuZTzo0.net]
>>86
東大ならともかく、九大だの東北大レベルだとMARCHとほぼ同等
筑波や横国あたりもここに横並びだな

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:30:00.60 ID:YSt/C9rP0.net]
露骨なステマだな

101 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:30:04.14 ID:ZTbK27+N0.net]
名大が人気ではないのか?

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:30:31.92 ID:Km7whpEF0.net]
>>88
中央と法政の差はそんなに開いていない

都心回帰で中央が結構厳しいみたいだぞ
それで市ヶ谷法政が人気らしい
市ヶ谷は一等地だしな
中央法が落ちぶれたのも大きいね

つーか学習院はともかく青学無視すんなw

103 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:30:43.53 ID:zEE5JGVm0.net]
同級生がスポーツ推薦で部の寮が無く実家通学できる桜美林大学に行きたかったが、
高3の1学期の評定平均3.0を満たせず、セレクションの受験資格が得られなかったので
仕方なく、評定不問の明治大学にスポーツ推薦で進学してたが

明治大学ってなんなの?

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:30:57.27 ID:+Awo29xj0.net]
>>88
青山がない

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:30:59.33 ID:wQNqCbYf0.net]
だって私、明治好きだし

…えっ?製菓会社とは関係ないんですか!?



106 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:31:01.19 ID:vaG1ZsQF0.net]
変な薬飲まされて道端でバタバタ倒れたいから

107 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:31:10.26 ID:r6XCDFsJ0.net]
>>72
大川興業
東野英治郎(水戸黄門)
三木武夫元内閣総理大臣

108 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:31:23.41 ID:GNVdyHWQ0.net]
本当に明治?
塾講やってるけど
MARCHの中では圧倒的に青学人気だな

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:32:17.17 ID:BByw9QEy0.net]
>>102
法政も女子人気が上がってるね
まあ地味系女子にはいいんだろう

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:32:18.58 ID:YSt/C9rP0.net]
早慶
上智立教>>>アホ山
明治法政
イメージでの括りはこんな感じ

111 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:32:20.35 ID:u+XzqDOB0.net]
へえ、女子は立教のが人気あるのかと思ってたよ

112 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:32:38.86 ID:tY/B/9n70.net]
>>108
明治は受験者数は最も多い大学の1つ

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:32:57.23 ID:B7hLo71l0.net]
女子短大が壊滅して久しいしなあ。
はるばる津田塾の数学科行くなら数学女子は明治の中野の方がいいだろうしな。

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:33:16.27 ID:ODcRlMBH0.net]
>>105
はい。生命保険会社です。

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:33:53.49 ID:5mR5OgNH0.net]
ジャニーズのメンバーと
学内で出会えるチャンスがある



116 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:34:15.18 ID:7YdvuGds0.net]
え アオガク  オンナ コドモの逝く大学だろ 笑

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:34:17.94 ID:0hMmHVjl0.net]
俺がいた頃はろくなやついなかったな
男も女も

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:34:59.91 ID:B7hLo71l0.net]
ミッション系でおJAL丸が語学留学という名の海外旅行に行きたがるJRAの種馬みたいなイメージになったのも大きい。

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:35:05.59 ID:n/qN447N0.net]
>>108
志願者数が多いってだけだからな
優秀者の滑り止めにも、アホの第一志望にもなる絶妙なポジションなんだろ

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:35:37.20 ID:YbZ+tcsB0.net]
言えることは
明治の入試を楽勝で受かったやつは明治に入っていない

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:35:48.42 ID:vu6zavvj0.net]
就職がよいね

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:36:43.53 ID:KWc4b8dH0.net]
英語だけペラくて頭パッパラパーなイメージあるけど
マーチ群のふざけたキャンパスと比べると

ttps://manabi-contents.benesse.ne.jp/daigaku/school/3253/__icsFiles/afieldfile/2013/03/01/4-shinryoku.jpg
ttp://www.sophia.ac.jp/var/site_cache/storage/images/media/node_60/node_61/node_7668/node_8860/415/461235-1-jpn-JP/415_navi_large.jpg
ttp://up-j.shigaku.go.jp/photo/00000000261801000/2_20140716133935.jpg

この学校の方が明らかに中身がしっかりしてそうなイメージするわ
そりゃマーチより偏差値高いわ

123 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:36:56.52 ID:u+XzqDOB0.net]
学食のカレーだな

124 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:37:27.80 ID:Ph70FH590.net]
ありえねーw
それほど学生が少なくなったってことかw

125 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:37:33.47 ID:y19CKwkpO.net]
>>1
ヤリサーがあって、楽しそうな セ キャンパスライフ

お茶の水とかかっこいい
就職先もよい



126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:38:44.83 ID:MWSb7+Ed0.net]
動物のお医者さんで農学部に人気が出たみたいだしね

127 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:39:03.01 ID:BoKlmkME0.net]
□■《2018難易度一覧表》 ---- <各データトップ13>文系 ---『東西有力難関私大』■□ 

河合塾・一般  .河合・個別A  .ベネッセ    .駿 台      .東 進     .河合(3教科換算) .[各データ平均値]
@慶應大67.7 @ 慶應大68.8 @ 慶応大75.7 @ 慶応大62.8 @ 慶応大73.75 @早稲田64.25 @慶應大68.75
A 早稲田66.1 A 早稲田66.0 A 早稲田73.9 A 早稲田62.0 A 早稲田73.03 A慶應大63.75 A早稲田67.55
B 上智大63.5 B 上智大63.3 B 明治大69.0 B 上智大61.5 B 明治大70.22 B上智大60.71 B上智大64.26
C 明治大61.4 C 立教大61.8 C 立教大68.1 C 同志社58.3 C 立教大69.51 C明治大59.64 C明治大63.09
D 立教大61.1 D 明治大60.9 D 上智大67.7 D 明治大57.4 D 中央大69.34 D立教大58.89 D立教大62.70
E 青学大60.3 E 青学大60.3 E 中央大66.6 E 中央大57.2 E 上智大68.82 E青学大58.44 E青学大61.44
F 同志社58.9 F 法政大58.8 F 同志社66.1 F 立教大56.8 F 青学大68.68 F中央大58.00 F同志社61.36
G 法政大58.5 G 同志社58.6 G 青学大65.8 G 学習院55.8 G 同志社68.34 G同志社57.92 G中央大61.21
H 中央大58.3 H 中央大57.8 H 法政大64.6 H 立命館55.7 H 法政大66.44 H学習院56.88 H法政大59.56
I 学習院57.4 I 学習院57.4 I 学習院63.5 I 関学大55.2 I 学習院66.04 I法政大56.14 I学習院59.50
J 立命館56.1 J 立命館56.2 J 立命館62.8 J 青学大55.1 J 立命館66.00 J立命館54.50 J立命館58.55
K 関学大55.6 K 関西大55.1 K 関西大62.8 K 法政大52.9 K 関西大65.28 J関学大54.50 K関学大57.91
L 関西大55.5 L 関学大55.0 L 関学大62.2 L 関西大52.2 L 関学大64.95 L関西大52.50 L関西大57.23


※以下ソース:最新版2018年用対象
「河合塾偏差値・(一般)」
「河合塾-個別A」  
「ベネッセ<進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試>」・4月 (高3生・高卒生)C判定
「駿台全国判定」
「東進難易度ランキング」
「最新:河合塾/私立大難易度ランキング(2017年6月現在)-文系-<3教科換算> 」


明治と上智の偏差値はほぼ同じだが、偏差値の対象となる受験生の数が全然違う。

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:39:34.43 ID:IvdHz7p20.net]
神保町、明大前っていう立地だろ
明大前って良い場所だなって思う
あの辺りに借りて住みたいなって思ったけど
高いんだよな

129 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:39:42.77 ID:BoKlmkME0.net]
日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)

慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
-
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
-

130 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:40:01.03 ID:HE9AKypt0.net]
朝鮮電通に金払ったな、明治大学

131 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:40:03.38 ID:SKNoWd/p0.net]
明治の競合相手って、立教だよ。
国立とは違いが大きすぎるし、早稲田は明らかに格上。
早慶の次のグループでどこが選ばれるかだからね。

132 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:40:30.90 ID:E7xpelyh0.net]
脳筋スポーツ大学が偉そうにw

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:40:36.03 ID:Nz5eXlbn0.net]
90年代前半、入試会場での喫煙率がぶっちぎりで高かった思い出

134 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:40:48.70 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>119
進路面談で「そろそろ現実を見据えて頑張って行こう」と言われてちょうどはまるボリュームゾーンってやつか。

そうなると学風も自然と、普通の安定した感じになるだろね。
何しろ「その他大勢」ばかり集めるわけだから。

135 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:41:24.98 ID:r6XCDFsJ0.net]
私学は付属高校、指定校推薦、AOが多いので生徒のバラツキが禿げしい
やはり宮廷に入るほうが良い
受験科目数とレベルが全く違うがw



136 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:41:33.14 ID:KvEAJNZf0.net]
>>109
去年は受験者数で法政が明治を追い越して
関東1位になったらしいが

137 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:41:47.70 ID:gZRsX8+m0.net]
明治は全学部入試っていって
一回の入試受けたら何個の学部も併願できるようになってる
センター利用も盛んだし受験者思いだわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef