[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 14:28 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大学進学】『あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか?』



1 名前:らむちゃん ★ mailto:sage [2017/11/19(日) 08:52:07.28 ID:CAP_USER9.net]
産経ニュース2017.11.19 07:31更新
www.sankei.com/life/news/171119/lif1711190008-n1.html

あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか? 奇跡を起こすブランドポジションのつくり方』

 バンカラのイメージが強かった明治大学が、「学生がおしゃれ」「女子に人気」など、この10年で激変。志願者数は11年連続で10万人を超えている。躍進の秘密を企業取材が専門の著者が探る。

 女子の大学進学率上昇に加え、ホテルのようにきれいなキャンパス、1日に5000人が集まる最新設備の図書館などハード面刷新のほか、入試、就職、留学、奨学金制度など次々と新機軸を打ち出してきた同大学。

 その挑戦と強みをビジネス視点から追い、最近の大学事情とともに、企業変革のヒントも詰まっている。(

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:41:35.77 ID:YbZ+tcsB0.net]
>>357
ああそれが混ざっていそうだな
少数教科の満点出願されたらかなわないからね

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:42:04.49 ID:OFGJSiGl0.net]
入学式や卒業式いかなかったのほかに何人もいたけどな
すぐに不本意とか決めつけあほくさ

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:42:13.33 ID:4O6qMc2G0.net]
>>7
かまやつさん・・・

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:42:15.43 ID:RynGAlgx0.net]
明治って俺が受験した時は国公立大学の合格発表が一段落つくまで学費の納入を待ってくれたんだが、
今でもそうなのか?(´・ω・`)

370 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:42:15.47 ID:u0VV4Agd0.net]
中央は勉強ガチ勢しかいかない。
明治は勉強したい人間はいかない。

371 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:42:34.67 ID:K5+0Mmi60.net]
俺も明治だけど
生田校舎や明大前ならいいかもしれないけど
御茶ノ水のリバティは大学って感じあんまりしないから本当嫌だった
どこいっても景色一緒だしな
法学部だからリバティばっかだったわ

372 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:43:02.75 ID:4DjwTWy90.net]
この大学卒だけど、恥ずかしいからこういうステマ辞めろ

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:43:04.87 ID:ETOAGsmZ0.net]
>>297
もう団塊ジュニアがおっさん扱いされる時代になったんだな。
昭和30年代前半生まれの自分から見ると、今でも若手のイメージしかない。
こっちが爺になったってことだな。

374 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:43:08.39 ID:/6OYavJC0.net]
>>367
おれも行かなかったけど母校は応援してるよ



375 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:43:36.61 ID:Ls+O/aDI0.net]
>>369
そうだよ
それが受験者を伸ばした一因だしな

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/19(日) 10:44:03.93 ID:x9cr5Su40.net]
そう言うことかwwwwww

377 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:44:08.02 ID:ApmHbbLe0.net]
経済学部2014 進研 河合 代々 駿台 平均

東京大   76  70.0 69 68  70.8 (英国数社社5科目)
早稲田   74  67.5 66 64  67.9 (英国社  3科目)
慶應大   75  65.0 68 63  67.8 (英論社  3科目)
京都大   72  67.5 67 64  67.6 (英国数社 4科目)  
一橋大   70  67.5 67 62  66.6 (英国数社 4科目)  
------------------------------------------------------------------------------------------------
大阪大   66  62.5 65 60  63.4 (英国数  3科目) 
上智大   65  62.5 65 58  62.6 (英国数  3科目) 
名古屋   65  62.5 65 58  62.6 (英国数  3科目)   
明治大   64  60.0 63 56  60.8 (英国社  3科目)(英国数社 4科目)
九州大   61  60.0 62 57  60.0 (英国数  3科目)
東北大   61  57.5 63 57  59.6 (英国数  3科目)
北海道   59  60.0 62 54  58.8 (英国数  3科目)

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:44:27.44 ID:bf0SSGx20.net]
明治って牛乳かチョコレートかよ
立教や法政のほうが大学感あるわ

379 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:45:00.24 ID:e8pQyg1T0.net]
>>170
そうかな by 慶応大、大正大、昭和大、平成大

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:45:11.97 ID:B7hLo71l0.net]
>>364
・・・。
地理の統計の問題とか凄く点低そうだねあんた。
比較の片方は首都圏国立。もう一つは地方旧帝だろ?。地方旧帝は横並び扱いで差し支えない、って考えない?。

381 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:45:18.37 ID:/n4a2CH40.net]
>>354
矛盾してないけどw
さすがは明治だな

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:45:18.52 ID:xJJuZ7iQ0.net]
立地条件やな

383 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:45:45.22 ID:ApmHbbLe0.net]
難易度ランキング(科目ー英数理理)(東進)

70
69
68 早稲田(理工)
67 大阪(理) 早稲田(理工)慶應(理工)
66 大阪(理) 早稲田(理工)慶應(理工)
65 大阪(理) 大阪(工)
64 大阪(工) 大阪(基) 北海道(理) 東理(理工)
63 大阪(工) 大阪(基) 東北(理)  名古屋(理) 名古屋(工) 北海道(理) 早稲田(理工) 慶應(理工) 東理(理) 東理(工)
62 東北(理) 東北(工) 北海道(工) 早稲田(理工)明治(数理) 東理(理)  東理(工)
61 東北(工) 九州(理) 九州(工)  九州(工経) 北海道(工) 明治(理工) 東理(理工)
60 九州(理) 九州(工) 九州(工芸) 明治(理工) 東理(理工)
59 九州(理) 九州(工) 明治(理工) 東理(理工)
58 九州(工) 九州(工芸)東理(理工)
57 東理(基工)

384 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:46:34.17 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>372
別にステマじゃないんじゃ?

女子高生に人気って、>>1を読む限り、憧れの、っていうより現実路線のって感じがするぞ。
ファッションで言えば、欧州ハイブランド品の人気じゃなく、ユニクロやしまむら的な地に足の着いた人気じゃね?



385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:46:36.44 ID:ShN0UZ4L0.net]
>>167
暴力事件を同一の人に対して2度起こしてるからラグビーに触れないほうがいいような

386 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:46:40.78 ID:r1HH9pvI0.net]
おれ2007年卒
校舎も図書館も新しくなった和泉キャンパス使いたかったなあ

387 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:46:58.52 ID:e8pQyg1T0.net]
>>174
理工学部があるから早稲田と同じじゃん

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:47:14.82 ID:IiaSB7LH0.net]
明大前だと新宿渋谷どっちにも行けるから便利とかもあるんかね

389 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:47:49.10 ID:DWxwn2r20.net]
>>381
難関なら誰でも入れないってことなんだけど?w
お前が知恵遅れってだけなw

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:48:06.89 ID:iF1dj4XSO.net]
国公立のおなごがいいわ

391 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:48:07.43 ID:cUP6fGgn0.net]
>>383
東京理科大や上智は英数理な


私立では早慶明のみが上位国立と同じ英数理理

392 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:48:30.98 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>373
100歳のばあちゃんが、知り合いの若い人がって話してた。
でもなんかエピソードが変だ変だと思ってたら、話題の若い人=80歳だった。

393 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:48:52.00 ID:K5+0Mmi60.net]
>>386
卒業生は1000円払えば図書館使えるでしょ?

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:49:03.77 ID:gZqxS2YM0.net]
>>378
大学の明治のほうが、歴史は古かったりする・・・



395 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:49:06.63 ID:e8pQyg1T0.net]
>>175
国際教養大って初めて聞いた

396 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:49:17.48 ID:vXSAIYZo0.net]
>>340
場所が池袋って時点で負けるわな
ここ10年で山手ブランドはほんと失墜した
土地にパワーがないよ
風俗街ばっかりの朝鮮部落に成り下がった
北区豊島区文京区板橋区中野区は
ひどいよ360度どの方向向いても風俗街だもん

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:49:58.03 ID:B7hLo71l0.net]
立地立地連呼してる奴は東大医学部が苫東とか奥尻とか利尻礼文とかサハリンでも受かったら通うんだろうか?。

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:50:03.94 ID:ZRqKqcuC0.net]
明治がNO1?
嘘記事やね

399 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:50:38.96 ID:Ls+O/aDI0.net]
>>389
横だけど誰でも入れる可能性のある中での最難関って意味じゃないの?

400 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:50:39.20 ID:eekROYAf0.net]
>>395
秋田の国立大学

勉強漬けの毎日

401 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:50:46.54 ID:xfAgf4ur0.net]
明治卒だけど凡人が行ける一番いい大学って印象
早慶や難関国立はやっぱり凡人にはハードルが高い

402 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:50:53.65 ID:/n4a2CH40.net]
>>389
マジで意味が理解できてないみたい
かわいそう

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:50:54.07 ID:RynGAlgx0.net]
>>396
立教の池袋は昔からネタになってる。
目白で下車してそこからママチャリで登校するとか。

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:50:56.63 ID:gZqxS2YM0.net]
>>395
やたら就職の凄いとこだべ
秋田だっけか?



405 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:02.84 ID:u0VV4Agd0.net]
明治が八王子で法政が御茶ノ水なら法政にするだろ。
立地は超重要。

406 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:10.83 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>380
近似はできるとしても、敢えて別のデータ拾うのも変だろ。
条件揃えるのは実験計画法とかで当たり前だし?

407 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:12.05 ID:zCg8Ncpo0.net]
明治に入る女なんて
レイプされにいくようなもんじゃないか

408 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:22.58 ID:DF9bH3/50.net]
>>359
今は東大と慶應がトップ競ってるよ。
その次に中央京大早稲田と続く。
この5校に一橋合わせて上位6校と言われてる。


 >>大学院別でみると、合格者数の上位は慶応大(144人)、東京大(134人)、中央大(119人)。合格率の上位は、京都大(50%)、一橋大(49.59%)、東京大(49.45%)だ。

 一方、大学入試で難関、人気といわれているところの法科大学院であっても、その実績はかなり厳しい。以下は、合格率10%台の大学である(受験者数、合格者数、合格率の順)。

筑波大 72人、11人、15.28%
上智大 138人、16人、11.59%
明治大 257人、30人、11.67%
九州大 88人、17人、19.32%
関西大 104人、12人、11.54%
関西学院大 98人、18人、18.37%
同志社大 112人、20人、17.86%
立命館大 174人、21人、12.07%

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:51:24.92 ID:ap3x3FR30.net]
そんなこと言って、どこでも行けるなら東大に行くんだろ?

410 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:25.96 ID:S9LF6twm0.net]
大川興業のイメージしかないw

411 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:26.45 ID:ApmHbbLe0.net]
・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)

対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)

・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)

対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)

対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

412 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:31.42 ID:fbJ55Xwi0.net]
>>340
いや、普通の日本人からすると、お前が頭のおかしいネトウヨジャップってだけだから落ち着け

413 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:33.23 ID:OVaAuhcj0.net]
慶應はレイプされるし、早稲田はスタップでイメージダウン

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:51:44.59 ID:Km7whpEF0.net]
>>371>>388
御茶ノ水の土地売っぱらって明大前に集約させた方がいいんじゃないか
非現実な話なんだろうけど



415 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:58.08 ID:e8pQyg1T0.net]
>>189
MARCHの順なのか

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:52:24.21 ID:RynGAlgx0.net]
明治は国公立や早慶と併願しやすいというイメージだな。

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:52:48.70 ID:bsanzZDs0.net]
どうとでも操作できるランキングを出されてもな

418 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:53:02.00 ID:fbJ55Xwi0.net]
>>399
そんなことを言ったら東大も誰でも入れる大学と言えちゃうだろ

419 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:53:08.99 ID:vXSAIYZo0.net]
>>405
法政も飯田橋っていうのがね
皇室が学習院から離れてるのがでかい

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:53:09.36 ID:MmZQoK9+0.net]
明治に限らず、イメージが良い大学より実績がある大学を選択する流れになってる
上智立教青山はイメージは良くておしゃれだけど、実績は法政より下っていう点がこれから苦しくなる
明治はうまくその虚を衝いた

421 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:53:09.55 ID:eekROYAf0.net]
>>330
可能性はだれにでもある

でも実際には無理

教えてるとわかる

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:53:22.97 ID:B7hLo71l0.net]
>>370
明治ははっきり言ってマーチの中では資格強いよ。っていうか中明以外が資格試験弱いよ。

423 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:53:27.78 ID:ApmHbbLe0.net]
地方帝大(東北大学)レベルじゃ、明治大学に受からないのが現実


駿台ベネッセ追跡調査

東北経済−明治政経(一般) 
2014年 併願数78→東北合格53 明治合格27
2013年 併願数86→東北合格54 明治合格25

東北経済−明治政経(センター)
2014年 併願数87→東北合格65 明治合格47
2013年 併願数69→東北合格59 明治合格40

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5179184.pdf
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5179186.pdf
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5179188.pdf

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:53:43.35 ID:gZqxS2YM0.net]
>>410
いたなwww
ドーンと鳴った花火が綺麗だな〜♪
最近見ないけど、何してんだろ?
つーか、まだ学ラン着てんのかなw?



425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:54:34.18 ID:a6DnYM/I0.net]
「女子高生が」ということで…
この大学って、女子に人気のありそうな青学や立教と違って、
「下から内部進学してきた子がカースト的に上」という
変な暗黙のルールがないからじゃないかなあ。

そういうカーストに女子は敏感だから。
まあ、お手頃なレベルの大学ということもあるだろうけど。

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:54:38.98 ID:FBeyfWFk0.net]
国立だったけど、校舎は超ぼろかったな。小便器とか
無くて、壁に向かってするタイプだったぞ。
technobou.up.seesaa.net/image/196.jpg

帯広畜産大に行ったらシャワートイレが整備されてい
た事に驚愕した。何なんだこの格差は

427 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:54:40.20 ID:Ls+O/aDI0.net]
>>421
それはお前が教えた子がそこまでやる気ないだけ
本当にやる気ある子教えてないだろ

428 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:54:49.01 ID:u+XzqDOB0.net]
>>418
東大は努力だけでは如何ともし難いね

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:55:30.70 ID:FBeyfWFk0.net]
>>103
卒業証明書発行機(有料)

430 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:55:56.43 ID:ApmHbbLe0.net]
難関国立とされる東大京大卒が選ぶ!!
子供を入学させたい大学ランキング
(PRESIDENT 2011年10月17日号)

1. 東京大学 127
2. 早稲田大学 110
3. 京都大学 100
4. 慶應義塾大学 81
5. 名古屋大学 57
6. 北海道大学 43
7. 九州大学 42
8. 大阪大学 36
9. 明治大学 35
10.神戸大学 31

431 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:56:02.45 ID:e8pQyg1T0.net]
>>202
そりゃ西の日本大だからじゃないか?

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:56:04.03 ID:B7hLo71l0.net]
>>406
偏差値にうるさい予備校の自称プロより標準偏差や棄却域や異常値に詳しくなるために産能短大で研修してる工業高校卒の方がいいや。

433 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:56:13.63 ID:/6OYavJC0.net]
>>428
そんなことはないだろう

434 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:56:30.53 ID:Kpmq+M3q0.net]
都合の良い解釈



435 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:56:55.97 ID:g+uJ4BQ20.net]
>>402
お前は自分のレスも全く説明出来ないのか
知恵遅れ可哀想

436 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:56:57.64 ID:e8pQyg1T0.net]
>>205
近大マグロのおかげ

437 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:57:00.99 ID:w9x9lGYS0.net]
明大前って何もなくない?

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:57:22.44 ID:Km7whpEF0.net]
>>426
帯広畜産と海洋大
それと技術科学大学には学生数に比して大金が注入されている

439 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:57:29.15 ID:glOvXyLi0.net]
明治は星野仙一のイメージが強い。

440 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:57:39.91 ID:vXSAIYZo0.net]
今パワーが流れている場所は
二子玉川から大手町までの半蔵門線ラインと
代々木周辺(新宿含む)

中央線と北区中野区文京区板橋区豊島区ほんと
汚いオーラが漂ってる

鳩山兄も逃げ出して弟が残ったけど
死んだね
豊島区と文京区をまたいで住んでる田中真紀子夫妻も風前のともし火

441 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:58:17.28 ID:XwtiwkdD0.net]
都心の女子高生→立教・青学
地方の女子高生→明治

こういうことじゃないの?

442 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:58:37.60 ID:thCGIz5o0.net]
OBが寄り付かなくなった明大・・。毎年払ってる上納金もやめようかな・・。

443 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:58:37.96 ID:cUP6fGgn0.net]
明治は各界の大物が多いイメージ

444 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:58:48.07 ID:g+uJ4BQ20.net]
>>428
それは明治にも言えることだろ
お前じゃ入るの無理だろ、俺は楽に入れるけど



445 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:59:10.44 ID:U+suuIn20.net]
明治大って関東の国立大で言えばどのあたりの大学が滑り止めにするのかね
おっさんは関西出身で京大卒だけど滑り止めは早慶だったわ

446 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:59:25.97 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>425
> まあ、お手頃なレベルの大学ということもあるだろうけど。

まず、そこがあるんじゃ?
国公立は全大学、内部進学カーストとかありえん。

でも上のレスでは、明治は旧帝より高難度ってデータも出てるから、それが正解なら、国立に下げたくない!ってなるか。

447 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:59:41.10 ID:xtQvq8Dm0.net]
いつまでたっても、「あの」が付くのか

448 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:59:45.27 ID:NXc8P9mI0.net]
>>301
>あと立地がいいね
立地はねー。
ボク素人なんですってドタキャンした多摩進出が大きんじゃない?
青学だって相模原だから
各校都心回帰で困ってるのに、出遅れたのが今では結果オーライ

449 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:00:19.95 ID:ApmHbbLe0.net]
日本学術会議の会員の所属大学
〔会員:188人〕

1位(48人):東京大学
2位(12人):京都大学
3位(11人):東北大学
4位(10人):大阪大学
5位(8人):九州大学
6位(7人):名古屋大学、慶應義塾大学
8位(5人):北海道大学
9位(4人):東京工業大学、明治大学、早稲田大学 ○
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、法政大学
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、
金沢大学、兵庫県立大学、学習院大学、東京理科大学、中部大学、立命館大学

27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、青山学院大学、北里大学、國學院大學、
上智大学、専修大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学
東京都市大学、立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:00:33.05 ID:Km7whpEF0.net]
>>441
それは合っているんだけれど
地方の高校生は東京に出て来なくなってきているから
それはないんじゃないかな

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:00:57.49 ID:0um+rMNe0.net]
>>161
明治大学入ってレイプされても文句は言えない。

452 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:01:07.93 ID:Ls+O/aDI0.net]
>>444
東大と明治じゃ同じ努力で入れるわけじゃないだろ

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:01:09.66 ID:MmZQoK9+0.net]
MARCHで一番実績があるのは中央だけど、あそこは立地がね
都心の法科大学院は好調だからキャンパスを都心に戻せば明治とMARCHトップ争いできると思うけど動きが遅い

454 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:01:14.81 ID:thCGIz5o0.net]
学校の教科書やってるだけでは入れるのが明治だからな・・。



455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:01:16.02 ID:0pqiTB2N0.net]
>>440
スピリチュアルおじさんキテんね

456 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:01:34.68 ID:r1HH9pvI0.net]
>>393
使えるよ
現役で新校舎と新図書館で女子とキャッキャウフフしてみたかったんや・・

457 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:01:38.33 ID:BxF4teTe0.net]
推薦と付属の割合が少ない
中央とか上智、関学は一般が少なすぎ

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:01:40.21 ID:2r0NvHva0.net]
>>8
明治と法政合格したが法政に行ったおいら
結婚して嫁に「何で明治にしなかったん」と言われた

明治の理工学部は神奈川県だったから嫌だったんだよ!

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:01:54.04 ID:FwX11wkZ0.net]
>>56
そら東大志望なら明治にはいきたくないわ
せめて早慶で止めたいところ

460 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:02:04.46 ID:DF9bH3/50.net]
>>422
私立では早慶中央がずば抜けてるのが現状
女子は勉強しないからな

司法試験 で文科省が格付け
https://s.resemom.jp/article/img/2017/10/03/40643/182428.html

第一類型 最高評価12校
国立 東大 一橋 千葉 名古屋 京都 大阪 神戸 九州
私立 慶應 中央 早稲田 愛知


第二類型A 
国立 北大 筑波 岡山 琉球
私立 専修 甲南

B 
国立 東北 広島
私立 学習院 上智 創価 日本 同志社 立命館 関西 関西学院 西南学院 福岡

C 
国立 横浜国立 金沢
私立 駒澤 法政 明治 近畿

第三類型 
私立 南山大学

461 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:02:09.02 ID:sly3jhOQ0.net]
明大前の電車到着の合図で校歌が流れるようになったとは。いつからだ?

462 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:02:31.66 ID:e8pQyg1T0.net]
>>234
就活シーズンになるといつも就職部がマスコミのインタビューを受けてたな

463 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:02:45.18 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>458
なんで神奈川県だと嫌だったん

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 11:03:13.19 ID:B7hLo71l0.net]
言われてみれば慶応学習院ミッション系の付属上がり激烈に変なスクールカースト持ってそうだもんなあ・・・。



465 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:03:21.19 ID:viERJOoe0.net]
理由
広報が優秀だったから
早稲田大学の日程に完全に照準合わせたから
だから永遠に早稲田の二番煎じ
追加
2ちゃんで徹底的に青学叩きやったから

466 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 11:03:22.49 ID:thCGIz5o0.net]
明治はとにかく問題がやさしいから東大級から日大級までいろいろいるんだよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef