[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 14:28 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大学進学】『あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか?』



1 名前:らむちゃん ★ mailto:sage [2017/11/19(日) 08:52:07.28 ID:CAP_USER9.net]
産経ニュース2017.11.19 07:31更新
www.sankei.com/life/news/171119/lif1711190008-n1.html

あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか? 奇跡を起こすブランドポジションのつくり方』

 バンカラのイメージが強かった明治大学が、「学生がおしゃれ」「女子に人気」など、この10年で激変。志願者数は11年連続で10万人を超えている。躍進の秘密を企業取材が専門の著者が探る。

 女子の大学進学率上昇に加え、ホテルのようにきれいなキャンパス、1日に5000人が集まる最新設備の図書館などハード面刷新のほか、入試、就職、留学、奨学金制度など次々と新機軸を打ち出してきた同大学。

 その挑戦と強みをビジネス視点から追い、最近の大学事情とともに、企業変革のヒントも詰まっている。(

325 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:30:12.27 ID:ApmHbbLe0.net]
受験難易度(併願合格結果)

一橋(商)(46-10)> 明治(商)(9-4)> 東北(経済)
東北(法)(15-10)> 明治(法)(11-6)> 北海道(法)
東北(経済)(27-14)> 明治(政経)(38-20)> 千葉(法経)
名古屋(理工)(44-19)> 東北(理工)(40-31)> 明治(理工)(64-34)> 千葉(工)
東北(農)(13-10)> 明治(農)(14-11)> 筑波(生命)

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:30:25.11 ID:gZqxS2YM0.net]
>>314
おっちゃんの時代、理科大はそれなりだったけど、
今の理科大は・・・・偏差値見たらビックラするぞ

327 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:30:33.06 ID:niHxGyo50.net]
>>322
自演乙



328 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:30:40.84 ID:6Gnk8fbF0.net]
バンカラ… 80年代の終わり頃。
工学部だったんで生田校舎に通ってたんだけど
ジャージの上下に下駄、
はんてんを羽織った人が闊歩していた。
ぁあ、これがバンカラというやつかと思ったっけ。

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:31:06.08 ID:h9dHdBZk0.net]
>>275
昔って卒業大学であからさまに待遇に差をつけてたんだ。

330 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:31:12.82 ID:Ls+O/aDI0.net]
>>324
実際の話じゃなく可能性の話してるんだよ
わからない?

331 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:31:15.57 ID:ApmHbbLe0.net]
以外と低い一流高校の明治大学合格率

一流高の明治大合格率

受験者 合格者 合格率
開成 71 31 44%
麻布 148 48 32%
武蔵 83 22 26.5%
日比谷 238 88 37%
早稲田 124 20 16.1%
筑大付 94 32 34%

332 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:31:31.49 ID:dLiMwUzB0.net]
まあ早稲田よりマシなのは確かだろうな
男女問わず早稲田と聞くとお付き合いしたくなくなる

333 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:31:49.96 ID:e8pQyg1T0.net]
>>99
東北大と法政が同レベルとは思えんが



334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:31:52.32 ID:5JVviUQF0.net]
乱交サークルがあるからな。2番は早稲田だ
手も繋げないアスペより遥かにマシ

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:32:40.23 ID:7PA8TQzm0.net]
>>1
慶應はレイプ事件放置してたからな
あんなところ女性が行く場所じゃないってイメージがついたんだろ

336 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:33:42.68 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>319
各大学の学部選定はどういう基準なの?
例えば北大は基本、理系中心だけど敢えて法学部とか。

337 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:34:04.62 ID:43vA6wxe0.net]
>>331

麻布高校3人に2人は明治落ちって
落ち過ぎだわ
みんな明治軽く見過ぎてるけど実際の難易度と差があるね

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:35:33.30 ID:B7hLo71l0.net]
>>333
東大以外の旧帝は学閥意外と弱いから。
逆に言うと東大早慶が異様に学閥でポスト囲い込みまくりやがってるだけとも言える。

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:35:49.95 ID:trw6KEoR0.net]
なぜかは知らんが、明治はイケメンが多いイメージがある

340 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:36:15.09 ID:26nF3cjL0.net]
立教が明治に負けてしまったのは、ひとえに香山リカのような朝鮮左翼がはびこってしまったから。
10年以上前卒のOBからすれば、万年格下の明治に偏差値で負ける学部が出てとは夢にも思っていなかった。

341 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:36:20.96 ID:CQoUnBeF0.net]
校舎が都心で新しい高層ビルだからじゃないのかしら?田舎に移転した大学は通うのが困難になるでしょう。

342 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:36:27.19 ID:cCHnOr0M0.net]
早稲田社学のワイ
高みの見物

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:36:31.90 ID:MmZQoK9+0.net]
これ明治が人気ってより、MARCH関関同立で将来性があるのは明治だけなんだよね
だから国立や早慶残念だった子達が明治に入る流れになってる



344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:36:35.74 ID:OFGJSiGl0.net]
俺は明治卒だが早明戦も駅伝も興味ないわ
入学式も卒業式も行かなかったし

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:36:49.94 ID:7PA8TQzm0.net]
日大学閥が幅を利かせるw

346 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:37:02.42 ID:/n4a2CH40.net]
誰でも入れる大学の最難関大学だから

347 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:37:33.50 ID:Ye6dvYPg0.net]
>>240
青学なら立教だろw
ワンランクちがうわ

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:37:37.29 ID:YbZ+tcsB0.net]
>>337
たぶん対策をしないままの受験
さすがに過去問はやらないと落ちる

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:37:47.18 ID:B7hLo71l0.net]
>>336
そんなこといったら旧帝は基本学部に存在意義などないから全部大学院大学化して学部卒止まりはサービスエンジニアでもやらせといたら?って話になっちゃう。

350 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:38:11.64 ID:ApmHbbLe0.net]
2015年度 難関花形企業就職者数 ※18社「総合商社5社、新聞5社、放送6社、広告2社」
「サンデー毎日2015.8.2号」より

1.慶應大 .337
2.早稲田 .330
3.東京大 .209
4.京都大  97
5.一橋大  88
6.大阪大  67
7.明治大  61 ○
8.上智大  58
9.青学大  46
10.神戸大  45

※上記の18社とは
総合商社5社[三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅]
新聞5社[毎日・朝日・産経・日経・読売]
放送6社[NHK・TBS・テレビ朝日・テレビ東京・日本テレビ・フジテレビ]
広告2社[電通・博報堂]

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:38:39.31 ID:B7hLo71l0.net]
>>340
TDNのイメージが定着しちゃったね。

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/19(日) 10:39:11.78 ID:x9cr5Su40.net]
>>54
つーかー、
正気に戻ろうぜ?UFOさん?
開けてみたら単なる空っぽの箱なんだぜ?

353 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:39:15.09 ID:43vA6wxe0.net]
>>342

高みの見物してる余裕ないだろw



354 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:39:17.45 ID:pq2luvZN0.net]
>>346
誰でも入れると難関が矛盾してるぞ知恵遅れ

355 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:39:23.53 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>344
> 入学式も卒業式も行かなかったし

ゼミや講義、サークルもほとんど行ってないんじゃ

356 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:39:28.59 ID:78KCsev20.net]
受験に失敗した奴と、職業高校からの推薦、あと筋肉脳が行くところ
一番就職がいいのが筋肉脳なのが明治の特徴

357 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:39:31.27 ID:MmZQoK9+0.net]
>>348
センター利用だと思う

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:39:43.51 ID:h9dHdBZk0.net]
>>344
つまらん学生生活送ったようだな。
不本意入学か?
いつまでも引きずっていたってしょうがないだろ。

359 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:39:54.48 ID:e8pQyg1T0.net]
>>156
司法試験で東大と競ってたのに…

360 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:40:14.54 ID:Wg8RNxhT0.net]
>>1
都心にあって遊びやすいからでね?

361 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:40:57.05 ID:c7nMm1yz0.net]
イメージ戦略かねぇ
近大も昔は花の応援団みたいな奴ばかりだったが、今は女の子が増えたらしいね

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/19(日) 10:41:03.76 ID:x9cr5Su40.net]
https://youtu.be/2YE26AbXAZ4
なにがUFOだ病院行け

363 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:41:06.44 ID:e8pQyg1T0.net]
>>158
算数からやり直せ



364 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:41:20.45 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>349
???
いや、同じ学部同士ばかり比較するのは分かるが、あの大学はこっちの学部、こっちの大学はそっちの学部と比較、ってやってんの何で?ってだけだが。

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:41:33.96 ID:I6bSo7g80.net]
>>356
就職がいいのはOBがリクルーターでひっぱてくれるんだろ
明治の卒業生はそのあたり熱心だね

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:41:35.77 ID:YbZ+tcsB0.net]
>>357
ああそれが混ざっていそうだな
少数教科の満点出願されたらかなわないからね

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:42:04.49 ID:OFGJSiGl0.net]
入学式や卒業式いかなかったのほかに何人もいたけどな
すぐに不本意とか決めつけあほくさ

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:42:13.33 ID:4O6qMc2G0.net]
>>7
かまやつさん・・・

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:42:15.43 ID:RynGAlgx0.net]
明治って俺が受験した時は国公立大学の合格発表が一段落つくまで学費の納入を待ってくれたんだが、
今でもそうなのか?(´・ω・`)

370 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:42:15.47 ID:u0VV4Agd0.net]
中央は勉強ガチ勢しかいかない。
明治は勉強したい人間はいかない。

371 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:42:34.67 ID:K5+0Mmi60.net]
俺も明治だけど
生田校舎や明大前ならいいかもしれないけど
御茶ノ水のリバティは大学って感じあんまりしないから本当嫌だった
どこいっても景色一緒だしな
法学部だからリバティばっかだったわ

372 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:43:02.75 ID:4DjwTWy90.net]
この大学卒だけど、恥ずかしいからこういうステマ辞めろ

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:43:04.87 ID:ETOAGsmZ0.net]
>>297
もう団塊ジュニアがおっさん扱いされる時代になったんだな。
昭和30年代前半生まれの自分から見ると、今でも若手のイメージしかない。
こっちが爺になったってことだな。



374 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:43:08.39 ID:/6OYavJC0.net]
>>367
おれも行かなかったけど母校は応援してるよ

375 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:43:36.61 ID:Ls+O/aDI0.net]
>>369
そうだよ
それが受験者を伸ばした一因だしな

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/11/19(日) 10:44:03.93 ID:x9cr5Su40.net]
そう言うことかwwwwww

377 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:44:08.02 ID:ApmHbbLe0.net]
経済学部2014 進研 河合 代々 駿台 平均

東京大   76  70.0 69 68  70.8 (英国数社社5科目)
早稲田   74  67.5 66 64  67.9 (英国社  3科目)
慶應大   75  65.0 68 63  67.8 (英論社  3科目)
京都大   72  67.5 67 64  67.6 (英国数社 4科目)  
一橋大   70  67.5 67 62  66.6 (英国数社 4科目)  
------------------------------------------------------------------------------------------------
大阪大   66  62.5 65 60  63.4 (英国数  3科目) 
上智大   65  62.5 65 58  62.6 (英国数  3科目) 
名古屋   65  62.5 65 58  62.6 (英国数  3科目)   
明治大   64  60.0 63 56  60.8 (英国社  3科目)(英国数社 4科目)
九州大   61  60.0 62 57  60.0 (英国数  3科目)
東北大   61  57.5 63 57  59.6 (英国数  3科目)
北海道   59  60.0 62 54  58.8 (英国数  3科目)

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:44:27.44 ID:bf0SSGx20.net]
明治って牛乳かチョコレートかよ
立教や法政のほうが大学感あるわ

379 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:45:00.24 ID:e8pQyg1T0.net]
>>170
そうかな by 慶応大、大正大、昭和大、平成大

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:45:11.97 ID:B7hLo71l0.net]
>>364
・・・。
地理の統計の問題とか凄く点低そうだねあんた。
比較の片方は首都圏国立。もう一つは地方旧帝だろ?。地方旧帝は横並び扱いで差し支えない、って考えない?。

381 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:45:18.37 ID:/n4a2CH40.net]
>>354
矛盾してないけどw
さすがは明治だな

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:45:18.52 ID:xJJuZ7iQ0.net]
立地条件やな

383 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:45:45.22 ID:ApmHbbLe0.net]
難易度ランキング(科目ー英数理理)(東進)

70
69
68 早稲田(理工)
67 大阪(理) 早稲田(理工)慶應(理工)
66 大阪(理) 早稲田(理工)慶應(理工)
65 大阪(理) 大阪(工)
64 大阪(工) 大阪(基) 北海道(理) 東理(理工)
63 大阪(工) 大阪(基) 東北(理)  名古屋(理) 名古屋(工) 北海道(理) 早稲田(理工) 慶應(理工) 東理(理) 東理(工)
62 東北(理) 東北(工) 北海道(工) 早稲田(理工)明治(数理) 東理(理)  東理(工)
61 東北(工) 九州(理) 九州(工)  九州(工経) 北海道(工) 明治(理工) 東理(理工)
60 九州(理) 九州(工) 九州(工芸) 明治(理工) 東理(理工)
59 九州(理) 九州(工) 明治(理工) 東理(理工)
58 九州(工) 九州(工芸)東理(理工)
57 東理(基工)



384 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:46:34.17 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>372
別にステマじゃないんじゃ?

女子高生に人気って、>>1を読む限り、憧れの、っていうより現実路線のって感じがするぞ。
ファッションで言えば、欧州ハイブランド品の人気じゃなく、ユニクロやしまむら的な地に足の着いた人気じゃね?

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:46:36.44 ID:ShN0UZ4L0.net]
>>167
暴力事件を同一の人に対して2度起こしてるからラグビーに触れないほうがいいような

386 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:46:40.78 ID:r1HH9pvI0.net]
おれ2007年卒
校舎も図書館も新しくなった和泉キャンパス使いたかったなあ

387 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:46:58.52 ID:e8pQyg1T0.net]
>>174
理工学部があるから早稲田と同じじゃん

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:47:14.82 ID:IiaSB7LH0.net]
明大前だと新宿渋谷どっちにも行けるから便利とかもあるんかね

389 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:47:49.10 ID:DWxwn2r20.net]
>>381
難関なら誰でも入れないってことなんだけど?w
お前が知恵遅れってだけなw

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:48:06.89 ID:iF1dj4XSO.net]
国公立のおなごがいいわ

391 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:48:07.43 ID:cUP6fGgn0.net]
>>383
東京理科大や上智は英数理な


私立では早慶明のみが上位国立と同じ英数理理

392 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:48:30.98 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>373
100歳のばあちゃんが、知り合いの若い人がって話してた。
でもなんかエピソードが変だ変だと思ってたら、話題の若い人=80歳だった。

393 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:48:52.00 ID:K5+0Mmi60.net]
>>386
卒業生は1000円払えば図書館使えるでしょ?



394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:49:03.77 ID:gZqxS2YM0.net]
>>378
大学の明治のほうが、歴史は古かったりする・・・

395 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:49:06.63 ID:e8pQyg1T0.net]
>>175
国際教養大って初めて聞いた

396 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:49:17.48 ID:vXSAIYZo0.net]
>>340
場所が池袋って時点で負けるわな
ここ10年で山手ブランドはほんと失墜した
土地にパワーがないよ
風俗街ばっかりの朝鮮部落に成り下がった
北区豊島区文京区板橋区中野区は
ひどいよ360度どの方向向いても風俗街だもん

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:49:58.03 ID:B7hLo71l0.net]
立地立地連呼してる奴は東大医学部が苫東とか奥尻とか利尻礼文とかサハリンでも受かったら通うんだろうか?。

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:50:03.94 ID:ZRqKqcuC0.net]
明治がNO1?
嘘記事やね

399 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:50:38.96 ID:Ls+O/aDI0.net]
>>389
横だけど誰でも入れる可能性のある中での最難関って意味じゃないの?

400 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:50:39.20 ID:eekROYAf0.net]
>>395
秋田の国立大学

勉強漬けの毎日

401 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:50:46.54 ID:xfAgf4ur0.net]
明治卒だけど凡人が行ける一番いい大学って印象
早慶や難関国立はやっぱり凡人にはハードルが高い

402 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:50:53.65 ID:/n4a2CH40.net]
>>389
マジで意味が理解できてないみたい
かわいそう

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:50:54.07 ID:RynGAlgx0.net]
>>396
立教の池袋は昔からネタになってる。
目白で下車してそこからママチャリで登校するとか。



404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:50:56.63 ID:gZqxS2YM0.net]
>>395
やたら就職の凄いとこだべ
秋田だっけか?

405 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:02.84 ID:u0VV4Agd0.net]
明治が八王子で法政が御茶ノ水なら法政にするだろ。
立地は超重要。

406 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:10.83 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>380
近似はできるとしても、敢えて別のデータ拾うのも変だろ。
条件揃えるのは実験計画法とかで当たり前だし?

407 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:12.05 ID:zCg8Ncpo0.net]
明治に入る女なんて
レイプされにいくようなもんじゃないか

408 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:22.58 ID:DF9bH3/50.net]
>>359
今は東大と慶應がトップ競ってるよ。
その次に中央京大早稲田と続く。
この5校に一橋合わせて上位6校と言われてる。


 >>大学院別でみると、合格者数の上位は慶応大(144人)、東京大(134人)、中央大(119人)。合格率の上位は、京都大(50%)、一橋大(49.59%)、東京大(49.45%)だ。

 一方、大学入試で難関、人気といわれているところの法科大学院であっても、その実績はかなり厳しい。以下は、合格率10%台の大学である(受験者数、合格者数、合格率の順)。

筑波大 72人、11人、15.28%
上智大 138人、16人、11.59%
明治大 257人、30人、11.67%
九州大 88人、17人、19.32%
関西大 104人、12人、11.54%
関西学院大 98人、18人、18.37%
同志社大 112人、20人、17.86%
立命館大 174人、21人、12.07%

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:51:24.92 ID:ap3x3FR30.net]
そんなこと言って、どこでも行けるなら東大に行くんだろ?

410 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:25.96 ID:S9LF6twm0.net]
大川興業のイメージしかないw

411 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:26.45 ID:ApmHbbLe0.net]
・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)

対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)

・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)

対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)

対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

412 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:31.42 ID:fbJ55Xwi0.net]
>>340
いや、普通の日本人からすると、お前が頭のおかしいネトウヨジャップってだけだから落ち着け

413 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:33.23 ID:OVaAuhcj0.net]
慶應はレイプされるし、早稲田はスタップでイメージダウン



414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:51:44.59 ID:Km7whpEF0.net]
>>371>>388
御茶ノ水の土地売っぱらって明大前に集約させた方がいいんじゃないか
非現実な話なんだろうけど

415 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:51:58.08 ID:e8pQyg1T0.net]
>>189
MARCHの順なのか

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:52:24.21 ID:RynGAlgx0.net]
明治は国公立や早慶と併願しやすいというイメージだな。

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:52:48.70 ID:bsanzZDs0.net]
どうとでも操作できるランキングを出されてもな

418 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:53:02.00 ID:fbJ55Xwi0.net]
>>399
そんなことを言ったら東大も誰でも入れる大学と言えちゃうだろ

419 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:53:08.99 ID:vXSAIYZo0.net]
>>405
法政も飯田橋っていうのがね
皇室が学習院から離れてるのがでかい

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:53:09.36 ID:MmZQoK9+0.net]
明治に限らず、イメージが良い大学より実績がある大学を選択する流れになってる
上智立教青山はイメージは良くておしゃれだけど、実績は法政より下っていう点がこれから苦しくなる
明治はうまくその虚を衝いた

421 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:53:09.55 ID:eekROYAf0.net]
>>330
可能性はだれにでもある

でも実際には無理

教えてるとわかる

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:53:22.97 ID:B7hLo71l0.net]
>>370
明治ははっきり言ってマーチの中では資格強いよ。っていうか中明以外が資格試験弱いよ。

423 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:53:27.78 ID:ApmHbbLe0.net]
地方帝大(東北大学)レベルじゃ、明治大学に受からないのが現実


駿台ベネッセ追跡調査

東北経済−明治政経(一般) 
2014年 併願数78→東北合格53 明治合格27
2013年 併願数86→東北合格54 明治合格25

東北経済−明治政経(センター)
2014年 併願数87→東北合格65 明治合格47
2013年 併願数69→東北合格59 明治合格40

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5179184.pdf
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5179186.pdf
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5179188.pdf



424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:53:43.35 ID:gZqxS2YM0.net]
>>410
いたなwww
ドーンと鳴った花火が綺麗だな〜♪
最近見ないけど、何してんだろ?
つーか、まだ学ラン着てんのかなw?

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:54:34.18 ID:a6DnYM/I0.net]
「女子高生が」ということで…
この大学って、女子に人気のありそうな青学や立教と違って、
「下から内部進学してきた子がカースト的に上」という
変な暗黙のルールがないからじゃないかなあ。

そういうカーストに女子は敏感だから。
まあ、お手頃なレベルの大学ということもあるだろうけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef