[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 14:28 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大学進学】『あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか?』



1 名前:らむちゃん ★ mailto:sage [2017/11/19(日) 08:52:07.28 ID:CAP_USER9.net]
産経ニュース2017.11.19 07:31更新
www.sankei.com/life/news/171119/lif1711190008-n1.html

あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか? 奇跡を起こすブランドポジションのつくり方』

 バンカラのイメージが強かった明治大学が、「学生がおしゃれ」「女子に人気」など、この10年で激変。志願者数は11年連続で10万人を超えている。躍進の秘密を企業取材が専門の著者が探る。

 女子の大学進学率上昇に加え、ホテルのようにきれいなキャンパス、1日に5000人が集まる最新設備の図書館などハード面刷新のほか、入試、就職、留学、奨学金制度など次々と新機軸を打ち出してきた同大学。

 その挑戦と強みをビジネス視点から追い、最近の大学事情とともに、企業変革のヒントも詰まっている。(

142 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:42:49.27 ID:m82q6ABL0.net]
>>99
関東ではそうかもね
地方文系の最上位層は地方のキャリア総なめにするのがそもそもの役割

143 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:43:22.62 ID:u+XzqDOB0.net]
>>135
そりゃあ宮廷のが良いに決まってるだろw
なにを今更

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:43:33.57 ID:YSt/C9rP0.net]
喪女はミッション系だと浮くから上智立教避けて明治に行きたがるってだけの話では?

145 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:43:57.61 ID:AY3Ji9hi0.net]
>>1
> バンカラのイメージが強かった
パンチラに空目した
くっそ、行こうと思って損した

146 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:43:58.76 ID:/nEAoETS0.net]
明治か・・・俺は明治、法政の推薦枠を持ってた。だが他の大学に行った。別に嫌だったわけじゃない。たまたまだな。

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:44:02.17 ID:8r7NFwCE0.net]
>>1
明治大学は立地が全てだよなあ

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:44:57.94 ID:Km7whpEF0.net]
>>138
立教は副都心線全通でもっと人気が出てもいいのにな
実態は青学の分を食っただけとか
というか、青学都心回帰の期待外れっぷりはなにが原因だったんだろうな

149 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:45:00.09 ID:q6u9Kadn0.net]
>>56

駿台予備校の設立者は明治大学OB

駿台予備校の駿河台校舎は東大受験者が大半だからね

150 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:45:01.64 ID:xUMsMFY60.net]
>>142
関東の人ってほら関東のことが日本のすべてと思ってる田舎者だから…



151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:45:12.23 ID:YbZ+tcsB0.net]
まぁ受験者多くとも合格者は山ほど出しますからね
入学するのはボーダーのちょい上ばかりですが
あの入試問題でボーダー周辺では…優秀とも言えませんよ

152 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:45:14.75 ID:/nEAoETS0.net]
金あればなー。獣医になりたかったわ。猫専属の。(´・ω・`)

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:45:15.40 ID:f6AeoJNO0.net]
通っていた頃は短大の子は派手目だったけど地味な真面目そうな子が多かったな。
今はすこし華やかになっているんだろうか。

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:46:02.62 ID:8r7NFwCE0.net]
立教は池袋イメージがあるからなあ

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:46:35.43 ID:BByw9QEy0.net]
上智は英語力に自信ないと選びにくいな、敷居が高いって感じ

156 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:46:45.30 ID:YP4G1nbB0.net]
>>147
だなあ。

逆に中央が落ちぶれたのも、立地がすべて。
あんなとこ、誰が行くかよw

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:46:53.14 ID:ORUS2EcA0.net]
>>72
TBSの安住アナ、もうすぐ日曜天国始まるよ!

158 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:47:06.45 ID:r6XCDFsJ0.net]
明治と青学を足して2で割ると明治学院

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:47:16.01 ID:MWSb7+Ed0.net]
>>138
キャンパスの雰囲気は立教が、東京六大学で一番よかったな

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:47:18.55 ID:73xAtXWH0.net]
六大学の中では一般入試の比率が最も高いので、他の大学のようにバカがデカいツラしてない
あと付属も都内にしかないから田舎者比率が意外と少ないよね



161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:47:28.54 ID:qyGS9QKP0.net]
>>1
あの明治大学
shinenews.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b44/shinenews/WS000075-81e06.JPG

162 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:48:19.26 ID:ZGwTxirR0.net]
>>161
こわ

163 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:49:10.16 ID:tY/B/9n70.net]
受験者は少なくても安定不動の慶應義塾

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:49:37.73 ID:Km7whpEF0.net]
>>152
明治理系レベルだと獣医は私立でも難しいだろ
青森や北海道でもさ

165 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:50:18.61 ID:48PJEsr60.net]
早稲田はヤリサー慶応はぼっちゃんだけだから

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:50:35.59 ID:BByw9QEy0.net]
明治の附属中とかやたら偏差値高くて
最終学歴を明治に確定するのはもったいないって感じ

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:51:30.72 ID:h9dHdBZk0.net]
偏差値が同レベルなら絶対明治だな。
卒業後もラグビー観戦なんかで楽しめる。
全国津々浦々にいるOBによりコネクションは絶大。

168 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:51:32.70 ID:mPPHpJS70.net]
推薦率が最悪の上智 一般入試で行く価値はあるか?
tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1483681535/
上智大学 2016年 推薦入学者率 47.9% ● 推薦率が最悪の上智 ● 
推薦 1360人 一般 1253人 TEAP 224人

         推薦率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
明治大学 15.8%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
慶應義塾 18.9%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174 
東京理科 19.6%  4,080  3,282  ---   566   103   ---   129
立命館大 20.2%  7,562  4,837  231   689   --0  1,196   609 
早稲田大 22.1%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488 
立教大学 22.6%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317 
法政大学 23.2%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
青山学院 24.3%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180 
同志社大 26.0%  6,347  3,621  -29  1,315   103  1,070   209
中央大学 29.0%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
学習院大 29.2%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52 
関西大学 32.8%  6,921  4,024  107  1,909   -58   621   202 
関西学院 37.7%  5,631  2,762  191  1,488   --6   742   442
上智大学 42.6%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470 ● 推薦率が最悪の上智 ● 

169 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:52:18.43 ID:XskV8IXV0.net]
偏差値65で明治入れんか

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:52:22.14 ID:6CoVSxRQ0.net]
Meiji
って響きいいもんな



171 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:52:25.21 ID:UReD460q0.net]
>>6
渋谷って全く勉強できる環境じゃないけどな
そのせいか都心回帰してから青学は各種国家試験・公務員試験の実績が急落してる。
おまけにロースクールを廃止してスポーツに資金投入するという迷走ぶり

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:52:26.82 ID:f6AeoJNO0.net]
>>167
輩出数は多いけどそこまで有効性のあるコネはない。

173 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:52:57.13 ID:grPuDhNB0.net]
明治と言えば柴田理恵、大仁田厚と親父が言ってた

174 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:53:02.96 ID:KvEAJNZf0.net]
立教は何気に工学部が無いから総合大学っぽくなくて地味なんじゃないかと
国立だと一橋みたいなイメージ

175 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:54:33.93 ID:zBtHvd8O0.net]
◆人事担当者の大学評価2016
1.東京大学(1,079ポイント)
2.京都大学(709ポイント) 
3.慶應義塾(601ポイント)◯
4.早稲田大(533ポイント)◯ 
5.国際教養(138ポイント) 
6.大阪大学(130ポイント) 
7.明治大学(129ポイント)◯ 
8.北海道大(104ポイント)
9.東北大学(102ポイント) 
10.九州大学(98ポイント) 

◆先生や両親から勧められる大学ランキング2016
1.東京大学 (747ポイント)
2.京都大学 (425ポイント)
3.早稲田大 (311ポイント)◯
4.慶應義塾 (251ポイント)◯
5.大阪大学 (186ポイント)
6.名古屋大 (152ポイント)
7.東北大学 (139ポイント)
8.明治大学 (135ポイント)◯
9.九州大学 (134ポイント)
10.北海道大(99ポイント)

◆優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)
1.東京大学 (781ポイント)
2.早稲田大 (696ポイント)◯
3.京都大学 (473ポイント)
4.慶應義塾 (459ポイント)◯
5.明治大学 (179ポイント)◯
6.大阪大学 (115ポイント)
7.九州大学 (93ポイント)
8.東北大学 (74ポイント)

◆ビジネスマンによる評価:使える人材輩出大学
1.慶応義塾(1634ポイント)◯
2.早稲田大(1154ポイント)◯
3.京都大学(713ポイント)
4.一橋大学(465ポイント)
5.東京大学(435ポイント) 
6.東京工大(417ポイント) 
7.大阪大学(266ポイント)
8.明治大学(198ポイント)◯
9.東北大学(188ポイント)
10.東京理科(175ポイント)◯

◆日経BP「大学ブランド・イメージ調査」
1.東京大学(87.7ポイント)
2.早稲田大(84.0ポイント)◯
3.慶應義塾(83.3ポイント)◯
4.上智大学(70.6ポイント)◯
5.一橋大学(69.5ポイント)
6.お茶の水(68.9ポイント)
7.明治大学(68.0ポイント) ◯
8.東京工業(67.2ポイント)
9.青山学院(66.6ポイント)◯
10.東京外語(64.5ポイント)

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:54:48.10 ID:YbZ+tcsB0.net]
明治が第一志望で明治行ったやつって少ない

177 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:54:53.29 ID:69yBdEEe0.net]
OBに有名人は比較的多いな。
特にインドア系の文化人、業界人は散見される。

でも、大学自体は、ヤリサーだらけのイメージ定着してるし、
新入生♀は、4〜5月で大体食われまくりって知られてるので、
もし知ってて、志望No.1というなら
最近のJKはずいぶんと肉食系になったなあって感想だよwwwwwwww

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:54:58.83 ID:kxqwdvO50.net]
>>1
フェイク

179 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:54:58.95 ID:1xzsNUXC0.net]
明治や日大は、巷にOBOGがワンサカいるから
何かのツテで頼もしいかもな

180 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:56:32.07 ID:tY/B/9n70.net]
>>176
明治卒の話によるとみんな早稲田落ちばかりって言ってたな



181 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:56:41.56 ID:oMW006cD0.net]
女子大には行かないのか?

182 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:56:58.78 ID:zBtHvd8O0.net]
日本の基礎を築いた6大学「東京一早慶明」

(政官財 - 明治大正時代)

立法(帝国議会) @東京帝大48 A早稲田29 B京都帝大14 C明治12 中央12 E慶應義塾10
行政(行政官僚) @東京帝大700 A京都帝大79 B中央48 C明治23
司法(司法官僚) @東京帝大608 A明治330 B中央250 C京都帝大163
司法(弁護士)  @東京帝大584 A中央370 B明治340
財界(銀行会社) @慶應義塾 A東京高商 B東京帝大
財界(財界三菱) @東京高商251 A東京帝大186 B早稲田117 C慶應義塾103 D神戸高商53 E明治42
地方(地方行政) @明治 A早稲田
地方(地方政治) @早稲田 A明治
研究(研究学問) @東京帝大 A京都帝大
教育(教育家)  @東京高師 A東京帝大 B早稲田
報道(新聞雑誌) @早稲田20 A明治16 B中央14

183 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:57:09.20 ID:gZRsX8+m0.net]
>>171
国葬とか司法試験とか、そういったの青学と立教と上地が飛び抜けて低いんだよな
勉強する環境にないんだろうな
真面目な人はいっちゃいけない大学だわ

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:57:17.44 ID:Km7whpEF0.net]
>>167
男なら昔っからマーチの中でなら明治が一番人気だろ
「今」「女子」に人気ってのが論点なんだよ

明治の立地がいいのは昔からだからな
まだ中野の増加分だとといった指摘の方が的を射てるわ
頓珍漢なレスが多いのは田舎者がシャシャリ出てくるせいなんだろうなw

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:57:34.82 ID:u0d0K/oq0.net]
>>37
ラグビー観戦の時に言われたそれ懐かしいw

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:57:51.60 ID:AZn8h3730.net]
早稲田落ちた奴が行く大学
それ以外の特徴ない

187 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:58:03.51 ID:UReD460q0.net]
>>40
立教はお得意様だった名門女子高からの受験者が急減してるからなあ
ほぼ全ての名門女子高において明治に完敗

おそらく露骨な偏差値操作で名門校の進路指導の信頼失ったのが主因かと

188 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:58:48.56 ID:G6PQ3zdX0.net]
>>175

早慶も舐められるが実社会では東大京大と張り合ってるからな

明治も実社会では地方帝大と張り合ってる

189 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:58:54.55 ID:gZRsX8+m0.net]
確かに明治はマーチトップの雰囲気あるし
女子からの人気もそこそこ得た
偏差値的には立教と並ぶが
難関国家資格の合格者数が桁違いだからはるかに明治の方が上だと思う

190 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:59:07.21 ID:TCHT760S0.net]
明治落ちが、多いんだろうなww
明治馬鹿にできるのは、旧帝一工早慶ぐらいなのにな。



191 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 09:59:26.82 ID:oAexXFN40.net]
明大OBには世界のキタノ、インテル長友がいるからなあ

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:59:31.39 ID:YbZ+tcsB0.net]
>>180
>>186
そう
第一志望の早稲田がかなわなかったやつらの受け皿なわけ
これはずっと変わらないと思うね

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:00:28.79 ID:gZqxS2YM0.net]
>>59
就職がなー
他に比べりゃやっぱりイイ罠

194 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:00:32.65 ID:KvEAJNZf0.net]
ラグビーは今は帝京の時代だろ
オッサンばかりか

195 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:00:37.40 ID:gZRsX8+m0.net]
明治ってそれほど頭良くないイメージあるけど
早慶落ちのトップってことを考えると相当頭良い

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:01:08.73 ID:3FzkzlqG0.net]
新宿で泥酔させられてヤリ捨て肉便器にされてもいい女が多いのか

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:01:19.18 ID:Km7whpEF0.net]
今は名実ともにマーチトップは明治でいいんだよな?

長期間に渡って偏差値が一番高いこと
女子には一番人気であることを理由に
マーチトップは立教であるとされていた

198 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:01:43.50 ID:69yBdEEe0.net]
関西でも似たような事象はあるよ。
例えば、関関同立っていって、この4大学がひとくくりで語られるんだけど、
立命館、昔は(って言っても15年くらい前)
ブランドイメージ一番悪かったけど、
今はものすごくいいらしいよ。

199 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:01:56.13 ID:r4IdfkZp0.net]
昔は早慶のすべり止めだったのにな
偏差値あがっててびっくりだわ

200 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:02:40.37 ID:1GB7VwRL0.net]
スーフリのイメージしかない。



201 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:02:40.55 ID:ApmHbbLe0.net]
平成27年度 産学連携(受託研究実績)(受入額 千円)

1. 東京大学 34,575,104
2. 京都大学 24,296,814
3. 大阪大学 16,984,363
4. 東北大学 12,962,573
5. 九州大学 10,284,465
6. 慶應義塾  9,284,665 (私)
7. 名古屋大  7,937,097
8. 東京工業  7,281,185
9. 明治大学  6,315,859 (私)
10. 北海道大  5,632,596
11. 筑波大学  4,928,021
12. 早稲田大  4,071,753 (私)
13. 広島大学  2,634,136
14. 神戸大学  2,299,444
15. 熊本大学  2,216,718
16. 東京医歯  2,200,931
17. 千葉大学  2,050,957
18. 岡山大学  1,929,331
19. 信州大学  1,856,776
20. 金沢大学  1,786,853
21. 長崎大学  1,731,393
22. 横浜市立  1,397,092
23. 山形大学  1,443,858
24. 山梨大学  1,310,895
25. 東京農工  1,239,425
26. 東京女医  1,201,658 (私)
27. 東京理科  1,201,105 (私)


平成27年度 産学連携(受託研究実績)- 私立大学 -(受入額 千円)

1. 慶應義塾 9,284,665
2. 明治大学 6,315,859
3. 早稲田大 4,071,753
ーーーーーーーーーーーー
4. 東京女医 1,209,658
5. 東京理科 1,201,105
6. 順天堂大  972,793
7. 立命館大  913,118
8. 近畿大学  873,301
9. 日本大学  791,265
10. 同志社大  702,983 
11. 東海大学  690,205
12. 中央大学  611,453
13. 芝浦工業  519,877

(番外編)
法政大学 234,699
上智大学 216,120
首都東京  34,975 wwwww
青山学院  34,939 wwwww
立教大学  25,994 wwwww

www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
平成27年度 大学等における産学連携実施状況 受託研究実績(機関別) (Excel:73KB) excel.

202 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:02:57.53 ID:KvEAJNZf0.net]
>>198
受験者数は近畿大学が一番なんだってなあ

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:03:14.10 ID:xt1hWpf7O.net]
薬盛られてレイプされる

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:03:27.80 ID:Km7whpEF0.net]
>>199
いまも滑り止めだっつーの
わざと書いているだろ

205 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:03:43.78 ID:tY/B/9n70.net]
偏差値低いのに異常な人気なのは近畿大学か

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:03:47.44 ID:BByw9QEy0.net]
>>195
トップ進学高からすると明治って物足りないんだけど
そういうトップ層は当然少数派だから普通に明治大学って難しい大学のくくりに入ってるよ

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:03:52.99 ID:C2nm7MWL0.net]
女子に人気があるってことは後で社長人数と役員人数が減っていくんだろうな

208 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:04:16.33 ID:xgrvA8GK0.net]
早慶上智のように下手なプライドがないのが明治のいいところ

209 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:04:17.77 ID:UReD460q0.net]
>>78
一部上場の役員数ならもう直ぐ明治が中大抜きそうだけどな
中大が駿河台時代の勢力が引退し始めてオワコン化してるだけってのもあるが

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:04:22.93 ID:BzCG47+F0.net]
単純に入学しやすくて全国的に有名だからだろ
駿河台とかインスタ映えするしな



211 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:04:52.17 ID:SIuvbcL10.net]
ほとんど大学全入に近くなって、
受験者全体のレベルが落ちたから・・・

これが正解!

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:05:12.53 ID:gZqxS2YM0.net]
>>199
昔はさー
早慶狙ってるやつは、浪人してでも
早慶だったけど、今はそんな時代でもないしな
滑り止めで明治受かれば行くからさ

213 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:06:00.94 ID:sly3jhOQ0.net]
俺が通ってた頃は学祭の時に5号館、商学部のあたりを駿台予備校生が明大生のフリしてナンパしているのをよく見たよ。
しまいには経済学部とかほざいてたらしい。

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:06:30.32 ID:CAthnYwA0.net]
高校は公立の進学校だったから、明治なんて行くやつはおらんかった。
東大・京大・東工大・千葉あたりを受験して、落ちたら早稲田か慶應、これが一般的な進学先だったな。

215 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:06:32.97 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>184
田舎者、国公立、理系が興味本位でレスしてるんだよ。俺とかw

216 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:07:07.32 ID:69yBdEEe0.net]
>>202
近畿大学もがんばってるよね。
昔は、 近畿大学卒<<優秀な中卒 だったらしいよw

217 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:07:12.70 ID:SKNoWd/p0.net]
>>212
一浪早稲田よりは現役明治だろうね。

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:07:19.92 ID:HgEJSVjc0.net]
>>37
早大生も滑り止めで明治受けてりゃ金的には同じだけどなw

219 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:07:22.08 ID:uHKiFsuC0.net]
明治は左翼とヤリサーのイメージが強すぎる
女子高生が選ぶNo.1は何基準なんだろう

220 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:07:36.10 ID:ApmHbbLe0.net]
ベネッセ「進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試」・4月 (高3生・高卒生)<文系>B判定
      .平均値
@ 慶應大80.33 (文82 法86 経済83 商80 総政81 環情70)
A 早稲田78.2 (文79 法83 政経83 商81 社科80 教育75 文構79 国教81 人科71 スポ70)
B 明治大74.0 (文73 法76 政経74 商74 経営73 国際75 情コ73)
C 立教大73.3 (文71 法74 経済74 経営76 現心72 社会75 異文78 コ福68 観光72)
D 上智大73.0 文73 法78 経済74 外語74 総人72 神学61 総グロ76 国教76)
E 同志社71.5 (文73 法74 経済73 商71 心理72 政策72 神学68 社会73 文情67 コミュ76
地域74 スポ65)
F 中央大71.6 (文69 法77 経済70 商69 総政73)
G 青学大71.2 (文71 法70 経済69 経営71 国政74 総文74 社情68 教人73 地球71)
H 法政大69.5 (文70 法71 経済69 経営69 社会68 現福67 グロ75 キャリ67 文化72 人環68)
      スポ68)
I 学習院68.8 (文69 法70 経済68 国社68)
J 立命館68.0 (文70 法71 経済69 経営68 産社67 国関74 政策67 総心69 映像63 スポ62)    
K 関西大67.8 (文69 法69 経済68 商68 社会68 外語73 政創67 人健64 社安64)
L 関学大67.2 (文70 法69 経済69 商68 社会67 神学60 総政64 国際76 教育64 人福65)



221 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:07:52.49 ID:qjgU/OqA0.net]
明治入れればその後の人生こまらなさそう。

222 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:08:09.41 ID:tY/B/9n70.net]
>>217
どうせ留年しちゃったら同じなんだから
一浪してでももっと上めざせばいいのだけど
一年の浪人で就職不利になることはありえない

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:08:12.22 ID:BByw9QEy0.net]
>>219
そりゃ建物じゃないのw

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:08:38.06 ID:B7hLo71l0.net]
東大以外の旧帝だって立教青学馬鹿に出来るほど資格試験の実績よくないだろ。
高校教員や予備校講師や親に言われたままお勉強受動的にはするけど自発性をもって大人になってから勉強する気質が無いんだろうな。

225 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:08:52.56 ID:UV4yPJnh0.net]
騙して、高アルコールの酒が入ったカプセルや、薬物盛っても、
全力で大学組織挙げて隠匿してくれる
大学公認の脱糞サークルがありますからね。

226 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:09:30.03 ID:vLHl7lLs0.net]
ヒント:スピリタスで脱糞快楽

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:09:35.03 ID:BByw9QEy0.net]
>>222
予備校代高いし浪人成功するとも限らんからね

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:09:47.00 ID:FcxMxHtUO.net]
偏差値は25年くらい前の方が高かったな
今はむしろ入りやすい

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:09:55.76 ID:HgEJSVjc0.net]
>>72
向井理、北川景子、山本美月、長友佑都

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:10:04.38 ID:I0rx+HHt0.net]
どっちにせよ一定以上の私学は
付属から入らなきゃ
入れば結果同じとか田舎底辺の世間知らず



231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:10:20.27 ID:Km7whpEF0.net]
>>224
地方からだと明治中央はそこそこいるんだけど
青学立教は本当に少ないんだよ
最近の関東ローカル化でこの傾向に拍車がかかっている

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:10:31.09 ID:MwiOBL5jO.net]
明治大学政治経済学部卒
東京大学法学部卒
筑波大学教授 弥永

233 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:10:32.85 ID:5CpD4rh60.net]
ちょっと こーれー@

ちょっと こーれー@

ちょっとこれーはめーいーじっ♪

234 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:10:34.92 ID:vaG1ZsQF0.net]
学生数が多い割りには学生の面倒見がよいらしいし、少子化時代への対応が早かったんじゃないのか

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:10:57.68 ID:AZn8h3730.net]
明治の奴らは早稲田に対するコンプが常に漂ってる

236 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:10:58.19 ID:SKNoWd/p0.net]
ヤリサーとか誤解されてるけど、レイプより合意の方が多いんだよ。

237 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:11:07.28 ID:tY/B/9n70.net]
>>227
せやな

238 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:11:19.21 ID:sblTJU6u0.net]
なぜ○○は○○なのか?
ってタイトルは全く信用しない事にしている。

239 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:11:32.92 ID:I06s3T9G0.net]
>>229
名高い会社の経営者とかいないの?

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:11:33.70 ID:VtpZkZ0/0.net]
女子なら、青山か立教に行きたいよね。MARCHなら。



241 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/19(日) 10:11:39.85 ID:T6Y9RC+U0.net]
>>229
付属から行くと何がいいのん?

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:11:52.33 ID:0OYD4Ei20.net]
すまんが明治はサークルの女子が薬か何かで眠らされて路上で倒れてる事件のイメージしかないわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef