[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 21:55 / Filesize : 169 KB / Number-of Response : 774
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【車】スズキ 「スイフト」、RJCカーオブザイヤー受賞…初代から3代連続



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/11/15(水) 18:28:04.72 ID:CAP_USER9.net]
スズキ 「スイフト」
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1245860.jpg

スズキの小型乗用車『スイフト』が11月15日、日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)が主催する「2018年次 RJC カー オブ ザ イヤー」を受賞した。

27回目となるRJCカー オブ ザ イヤーの選考は、2016年11月1日から2017年10月31日までに発表された国産車を対象に、RJC会員の投票によって実施。11月1日に「6ベスト」が選出され、その中から11月14日の投票によって2018年次RJCカー オブ ザ イヤーが決定した。

RJCカー オブ ザ イヤーに選ばれたスイフトは、2004年の発売開始から3代目のモデル。スイフトとして3代連続の受賞となった。スズキ車がRJCカー オブ ザ イヤーを受賞するのは、『ワゴンR』(1993年)、『ワゴンR/ワゴンRスティングレー』(2008年)、『スイフト』(2005年、2010年)、『ハスラー』(2014年)、『アルト』(2015年)に続き、2年ぶり7度目。

今回、動力性能・操縦性に優れ、高いスポーツ性を持つ6速MTのスイフトスポーツや、独自の機構を持つ廉価なハイブリッドモデルなど、幅広いユーザーニーズに対応した点などが高く評価された。

スイフトシリーズは2004年の発売以来、日本をはじめ欧州を中心とした海外市場で高く評価されてきたスズキの主力コンパクトカー。グローバルの累計販売台数は577万台に達している。

配信2017年11月15日(水) 17時21分
レスポンス
https://response.jp/article/2017/11/15/302540.html

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 18:46:03.36 ID:ibsZnNF+0.net]
>>5

日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(略祢RJC

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 18:47:31.10 ID:NJp0bcKz0.net]
安いグレードの4WDで新型買ったけど、結構乗りやすくて気に入ってる。
これは嬉しいニュース

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 18:48:43.57 ID:ibsZnNF+0.net]
後ろの窓が小さいからバッグするとき怖い

377 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 19:02:43.44 ID:ypYQs/8l0.net]
来年はジムニーで二連覇確定だな。

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 19:10:49.78 ID:GJ6C1Oy20.net]
スイフトの唯一と言って良い欠点が狭い事なんだよな。
そこでバレーノって手もあるんだが、総スカン食らうの
目に見えてるから誰にも言えない。

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 19:16:12.82 ID:F7O5P9Ec0.net]
>303
よう、ゲン。

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 19:57:23.73 ID:+Oe2wXn60.net]
クロスビーってどうなん?
ワゴンR買ってもうすぐ2年たつが乗り換えたいわ

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 20:00:33.54 ID:AIfw1+3g0.net]
>>376
この前、鈴鹿に来たけどさすがにもうお爺ちゃんだな。

382 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 20:01:03.11 ID:Cxn+KSa00.net]
>>366
難癖のひねり出し方が無理やりすぎて笑える



383 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 20:02:16.09 ID:qfY37nk90.net]
>>376
どうと言われても乗った事のある奴はここ

384 名前:ノは居らんぞ(´・ω・`) []
[ここ壊れてます]

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 20:04:47.44 ID:+Oe2wXn60.net]
>>379
そうかー来年の車検前に新古車にするか

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 20:17:23.31 ID:rTd238bg0.net]
後ろの席に乗る人の事を考えて無いよね

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 20:28:59.64 ID:iv3n8sa40.net]
日産、スバルが辞退したこともありショボい国産車中とはいえども、今年はNーBOXがとるべき出来だったろうが。RJCってモウロクジジィばっかの団体だから、変化できないんだな

388 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 20:30:09.26 ID:Cxn+KSa00.net]
>>381
普通に乗るぶんには十分な広さだよ
5人が三時間乗る広さじゃないけど
そんなクラスでもないし
新型はトランクも広くなった

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 20:35:47.71 ID:aUG2040B0.net]
>>44
腰を痛めて、
乗るたびにイライラするのに乗り潰すって
まさか10年ローンで買ったとかじゃないよな…

390 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 20:36:49.12 ID:Cxn+KSa00.net]
限られたサイズでスペース効率を優先すると
トール軽やフィットのように直立シートで
前席が前に行きすぎて足元が前輪のホイールアーチにぶつかってドライビングポジションがいびつにになる
前後の重量バランスもフロントヘビーになって
回頭性や操縦性も悪くなる

デミオやスイフトは後席とトランクのスペースを若干犠牲にして
気持ち良い人馬一体の操縦性を追求している

391 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 20:44:34.69 ID:sF4I8wu10.net]
>>385
よく人馬一体とか言う人居るけど、人馬一体の操縦性って何?

392 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 20:46:21.44 ID:azh/f/UA0.net]
所詮は安物のコンパクトカーだからな
安い割には良いってだけ



393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 20:48:01.16 ID:6H3wSVHZ0.net]
>>1
修会長おめでとう!

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 20:49:28.25 ID:wJNTBxkE0.net]
メーカーのゴリ推し感が一番少ないと思うわ
トヨタなんかと対極 このままユーザーのニーズに合ったものを作って欲しい 
くだらねえ装備削って出来ればもう少し安くしてくれよ

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 20:50:00.07 ID:uhizqATJ0.net]
>>20
スポーツじゃない方は力無かったけどな
べた踏みしないと坂を上らなかった
ちなみに試乗車落ちの走行距離12000km

396 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 20:51:28.77 ID:0SPU+3zK0.net]
大学生が買うような
トーションビームが取る賞に
一体何の価値が有るのやら?
日本のもの作りは、
落ちるとこまで落ちた。

397 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 20:52:06.18 ID:f+CGc4wa0.net]
>>386
開発者の心がマシンを介してドライバーの心と通じるという事だよ。

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 20:54:18.41 ID:uhizqATJ0.net]
>>381
ジムニーよりはまし

399 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 20:54:45.73 ID:EMUfLBO80.net]
>>387
ユーザーが買える値段で可能な限り良いものを作ってる良い会社じゃないか。

400 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 21:00:18.12 ID:KZN/s56H0.net]
このデザインから学ぶべし
https://i.imgur.com/NVnzkco.jpg
https://i.imgur.com/UC3rh0v.jpg

401 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 21:00:58.59 ID:eWgeeKMT0.net]
 
スズキの車は下取り出す時怖いわ

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 21:01:39.14 ID:4JoAe8Gg0.net]
初めてのデートに中古のワゴンRで行ったら、一瞬微妙な空気になったわw
でも後で聞いたら「堅実で信用できる人」と好印象だったんだって。嫁が言ってた



403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 21:05:37.17 ID:YvqB/zXr0.net]
>>395
え?それから何を学ぶの?
シトロエンも韓国車並みだなw

404 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 21:07:05.62 ID:5E7UTpAf0.net]
>>369
確かにかっこいい。この車はWRCに参戦するのに使われるだろうな
ラリーカーのベース車としてのできがいい

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 21:08:33.71 ID:uhizqATJ0.net]
>>396
ディーラー試乗で隣に営業も乗らず、地図渡されて「この道を通って戻って来てください」が怖かった
試乗車のホイールがおもいっきり擦った跡があるのがなぜか理解した
助手席の地図をチラ見での脇見運転だわ

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 21:10:11.11 ID:7nGijaB50.net]
エクステリアは先代より少し大人しくなっちゃったのが少し残念だけど、乗ったら納得だな。
早いというか俊敏。取り回しもしやすいし、ノーマルでも楽しめるし軽くチューンしたらもっと楽しめる。

トヨタやホンダ、日産マツダもこういう車をもっと出してよ。

407 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 21:11:21.14 ID:dIVPYAgs0.net]
>>153
40年遅かったな

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 21:12:04.53 ID:2Xcr72IB0.net]
>>366
キザシ買ってやれば良いネタになるのに

409 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 21:13:49.34 ID:zJbnm7iC0.net]
>>395
シトロエンのデザイン好きだけど、これからスズキは学んだらダメだろw

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 21:15:03.13 ID:7nGijaB50.net]
>>403
職場に来るお得意さん、白のキザシにいつも乗ってくる。
最初見た時は驚いたよ、絶滅危惧種を見つけた気分だったw

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 21:16:03.87 ID:O+VuMyyc0.net]
>>381
販売店で流れてる紹介ビデオによると、「後ろの席に大人の女性が座っても、頭の上にコブシ3個分の余裕が…」と解説してた
ドヤ顔でコブシ3個をアピールするモデルのお姉さんの姿に、俺はビデオを見ながら涙が出てきた

412 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 21:16:57.97 ID:c0ilTNNs0.net]
フィットスポーツは何時出るんですか?



413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 21:19:28.21 ID:L9GJqngD0.net]
ださ

414 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 21:22:36.36 ID:5E7UTpAf0.net]
ホンダもそうだけどバイクも生産してるメーカーってエンジンがすこぶる
ビンビン高回転まで回る印象があるな。スズキもエンジンが元気

415 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 21:28:04.65 ID:QCVX4WlN0.net]
オサムシは賞を買うためにカネを出すようなタマじゃないよ。

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 21:29:38.74 ID:KyDplHSj0.net]
フィストと間違え興奮

417 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 21:33:52.54 ID:Iv4uob1b0.net]
>>395
何というG-SHOCK感…

確かにチープさ加減はCASIOとSUZUKI 相通ずるものはあるけど
これに関してはスズキが学ぶところは無いでしょ

418 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 21:38:34.38 ID:WswvMwHe0.net]
RJCカーオブザイヤーって、何のためにやってるんだろう。
惰性で続けてるというか、何でこのクルマが選ばれたのか
意味不明というか、イヤーカーにしては取り柄が無いというか、、、
このクラスより上のクルマを持ちたい人にとっては、
こんなのは全く興味ないだろう。
賞なんて、毎年選ぶ必要ないのではないか?音楽賞とかだと、
優勝未満の実力であれば「優勝なし、2位」とかある。
そんなものにしたらどうか。
このクルマがあることによって、何かエポックメイキングな
変化が起きるか?何もない。

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 21:46:17.88 ID:FZfL28q30.net]
>>44
軽なんかに乗るからだよ。
腰痛いならある程度デカイ車に乗れ。

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 21:48:30.14 ID:C/3Q3fYe0.net]
>>389
白ソリ、鉄っチン、黒樹脂、ビニレザーで168万でいい?

421 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 21:59:13.11 ID:aefwhT9w0.net]
リアのドアノブあの位置に持ってくんの、アルファロメオが始めた手法だと思うけれど(セダンをクーペに見せかけるために)、そんな小細工、スズキ車に必要かなあ!

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 22:05:42.85 ID:oNqjXpvt0.net]
>>374
あの車格では他所と比べて1番狭いしな
後部座席に人を乗せると苦情が来るレベル



423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 22:07:56.06 ID:C/3Q3fYe0.net]
ワゴン尺のBピラーさえ斜めになってるからな

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 22:32:04.33 ID:DKVIJNu/0.net]
>>416
あそこならドアノブを塗装する必要はないし
ピラーの塗装も必要なくなる
ドアハンドルの窪みをプレスする必要もなくなるからな

425 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 22:44:07.46 ID:wNPwTL5y0.net]
後部座席やラゲッジスペースに不満があるのはわかるけれどさ、フィットやデミオにくらべて30センチ以上短くて100キロ以上軽いんだぜ?

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 22:54:11.79 ID:oXQT5N/p0.net]
>>382
Nボックスの何がそんなにいいのかわからない
タントのほうが運転しやすかったわ

427 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 22:58:27.93 ID:Iv4uob1b0.net]
>>413
賂クレクレCOTY選考委員へのアンチテーゼでしょ

428 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 23:15:14.84 ID:Pz9OX35S0.net]
これ改造してエンジンうるさい奴気持ち悪い

429 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 23:19:00.14 ID:wIW/brYM0.net]
>>420
その分フィットとデミオより衝突安全性は低いけどな

430 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 23:22:09.87 ID:Fsb+eLCU0.net]
日本が貧しくなってる

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 23:22:52.19 ID:xwmbKiTM0.net]
今でも泣く子もだまる79万8千円なの?

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/16(木) 23:34:07.13 ID:xwmbKiTM0.net]
>>74
ガッ



433 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/16(木) 23:53:26.62 ID:0LBYDwqb0.net]
大半は安っぽいとか馬鹿にしてるけど、新スイスポ一回試乗すると絶対イメージ変わるぞ
今回のはマジで別物、というかこのクラスで敵になる車おらんやろと思う
本気で欲しくなった

434 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 00:00:50.42 ID:pIq1Fp/oO.net]
スズ菌は感染力高いからな。昔のアルトワークスで脳汁垂れ流しで運転してた若い頃の思い出。

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 00:00:50.48 ID:ZTauxd5q0.net]
>今回のはマジで別物、というかこのクラスで敵になる車おらんやろと思う
じゃあなんで売れてないの

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 00:14:43.10 ID:Jp3yImwh0.net]
>>8
あれ電球切れじゃなくて配線に問題あるんだよね
昔からず〜っと同じ構造で直す気がない

437 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 00:18:44.11 ID:AOUTcmrm0.net]
おめでたいけど
安物イメージ付きすぎてるから敬遠されるよな

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 00:28:27.29 ID:hMg8QBmt0.net]
日本では「軽自動車のスズキ」のイメージは強いだろうね。
欧米だとSSバイクやMotoGP、JWRCでの活躍からスポーツイメージがあるそうだけど。
ただスズキの四輪部門と二輪部門の交流ってほとんど無いそうだけどw

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 00:29:37.19 ID:K/J1NfRm0.net]
鈴木が軽以外を作っていたことに驚き。

440 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 00:56:40.77 ID:6RgRTGLA0.net]
>>431
これか。むしろこれくらいあった方が
楽しくていいじゃないか
名車再生のエドになった気分だ
https://youtu.be/NkJeYS_8ayw

441 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 00:57:20.06 ID:6RgRTGLA0.net]
>>434
マジでスイフトは名車だから乗ってみろ

442 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 00:57:58.45 ID:REDCXkG90.net]
何十年ぶりに聞いたわw
カーオブザイヤー



443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 00:58:33.99 ID:JLwjpYMW0.net]
>>361
それ現行型?まさかスイスポじゃないよな

444 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 01:15:41.73 ID:794qxcFw0.net]
賄賂で賞取っただけなのに名車扱いw

445 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 01:18:04.50 ID:Mx8o5gqh0.net]
>>434
ジムニートラックとかX-90とか昔から有ったろうが(´・ω・`)

446 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 01:21:32.59 ID:DOIrdmh20.net]
ちっちゃくて可愛い自動車だな
かわいいおじいちゃんが乗ってそう

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 02:16:54.41 ID:7Q1xFz5k0.net]
こんなダサくて貧乏臭い車が取れるんだ

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 02:34:56.68 ID:hMg8QBmt0.net]
LCやNSXが獲っても何の意味も無い。
自動車ジャーナリストにとってはエビカニや接待などオイシイのだろうけどw

449 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 03:03:47.87 ID:ITEnmWtn0.net]
>>443
では、スイフトみたいなのが取ると、どういう意味があるとでも?
自動車にとってなにか進歩になるようなものがあるのか?
惰性で賞選びしてる感が強い。

450 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 04:15:07.93 ID:6RgRTGLA0.net]
>>444
T型フォードや初代ビートルがなぜ偉大か
きみにはわかるか

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 04:21:33.04 ID:3npz4kMO0.net]
>日本自動車研究者ジャーナリスト会議
無資格者の最高峰www

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 04:23:46.19 ID:fz+CkkSg0.net]
ちょっと変なの選んでるだろ 



453 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 04:43:48.82 ID:ITEnmWtn0.net]
>>445
そんなのは、賞を与えるのもおこがましいってこと。
ただ、補足しておいてやると、
T型フォードは製造技術の革新があった。
ビートルは大衆が保有できるという革新があった。

恒例行事化して無理くり選んでるカーオブザイヤーに
本当の革新があるのか???

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 04:48:36.52 ID:adgvthD/0.net]
>>413
何興奮してんだ
この猿は

455 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 04:53:53.36 ID:ITEnmWtn0.net]
>>449
デキの良い貧乏クルマに賞を与えて、だから何?って話だ。
賞を与えるのが惰性なんだから、やめちまえ。

そもそも、昔はもっと賞の注目度が高かったぞ。
ヘンなクルマに惰性で毎年賞を与えるから、注目度なんか
下がって、このスレも全然、伸びないわな。

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 05:17:53.56 ID:vi/2Ql5Z0.net]
>>395
結局、マイナーチェンジで普通になっちゃったし。

457 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 05:43:22.92 ID:b7Icr2Z/0.net]
>>335
切れ角アップキットがモンスター辺りから出てたよ

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 05:47:27.76 ID:jmlFHvaj0.net]
>>430
スイスポ売れ過ぎで納期がヤバい事になってる

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 06:04:53.62 ID:+BPTzjq30.net]
>>335
馬鹿ってのは本当にどうしようもないんだな。
下手糞のクセに車のせいとか(笑)

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 06:45:09.85 ID:3npz4kMO0.net]
>>335
Uターンする際に膨らみ過ぎてぶつけたんだろw

461 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 07:49:24.48 ID:794qxcFw0.net]
>>453
納期長いけど売れてないだろ

462 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 07:55:16.22 ID:QP6PbqTx0.net]
前のデザインに戻せ



463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 07:59:02.99 ID:INI6eBem0.net]
スズキはゴミにございます

464 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 08:20:57.30 ID:FHMZeeIS0.net]
>>430
カッコ悪いから。これに尽きる。
旧型のガワ載せてた方が売れるだろうな。

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 08:25:35.98 ID:9ksemGH+0.net]
>>386
八王子から上野原市へ峠越えをする辺り

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 08:28:35.63 ID:9ksemGH+0.net]
>>430
最初から生産ラインが限られてる
見積もり貰ったけど納期は4月って言われた

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 08:40:04.67 ID:B9A7AYDY0.net]
>>430
そもそもスポーツ系の市場が死んでる

468 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 08:59:39.34 ID:CIx8BvVx0.net]
>>420

その30センチで
トランク広くしたら
もっと売れると思う
マジで

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 09:01:06.11 ID:XO/n9UOz0.net]
制限速度が40キロ前後で渋滞が多く、信号林立の日本でスポーツってなんのことよ?って話

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 09:10:05.63 ID:NudM3Fi10.net]
>>1
これに乗ってるやつは
金無しの非モテオタクの変なのばっかだな
いいクルマだろけどダサい

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 09:21:02.20 ID:1YuH4dLv0.net]
スイスポは良い車なんだろうけど
信者がうざいから絶対買わない

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 09:42:13.20 ID:l+SrWio60.net]
スズキバカにされてんのはわかるけど、あんだけのレベルの
ハッチバックを200万切って出せるのは凄いだろ。
トヨタが作ったらブクブク太って300万オーバーになるはず。



473 名前:名無しさん@1周年 [2017/11/17(金) 10:01:43.65 ID:Eyd7Rc0T0.net]
出したところで売れないから作らないだけだろ

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/11/17(金) 10:32:16.78 ID:A3ZZl+rVO.net]
>>438
先代スイスポだよ
景色見たりするのに途中で何度も止まってるから止まらなければ燃費もっと良いだろうな
新型は更に低燃費らしいけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<169KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef