[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/20 19:11 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 517
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【株式】 19日の日経平均株価値上がり 「バブル以来」 13連騰なるか・・・20日も値上がりすれば1960年12月の歴代1位に並ぶ



1 名前:影のたけし軍団 ★ [2017/10/19(木) 12:48:00.23 ID:CAP_USER9.net]
歴代2位に並ぶのか。19日の東京株式市場は、1988年のバブル期以来の13連騰がかかった取引が行われている。

東京市場に過熱感はなく、19日も買いが先行している。
19日午前の東京市場は、ニューヨーク市場で、ダウ平均株価が3日連続で最高値を更新した流れなどを材料に、
強気の買い注文が先行し、100円以上値上がりする展開となった。

もし19日の終値でも上昇すれば、1988年2月に記録した「13連騰」に並ぶ。

当時は、バブル経済の真っただ中で、株価は2万3,000〜4,000円台、翌年末には過去最高値をつけ、
その後はバブル崩壊へと向かい、株価が急騰する局面だった。

日経平均株価、午前の終値は、18日に比べ、140円80銭高い、2万1,503円85銭、TOPIX(東証株価指数)は、1,733.63。
20日も値上がりすれば、1960年12月の歴代1位に並ぶ。
www.fnn-news.com/fujitv/

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 13:46:10.81 ID:24gwp0n60.net]
安倍「株買ってない奴wwwwww」

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 13:46:32.63 ID:nQx5+Ylc0.net]
>>122
大丈夫
また15000まで必ず下がる

146 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:48:51.44 ID:lY/+RSSc0.net]
>>1
北のミサイル次第だな

147 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:49:27.88 ID:IIEWLL0p0.net]
GI値出してる商工中金ですら、捏造数字だったからなぁ
もう、アベノミクスによる景気回復信じてる人なんてこれで利益受けてる人ですら誰も信じていないという悲しい現実

148 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:50:04.88 ID:c/IpgNzS0.net]
大本営発表が不十分だから昨日今日で値下がり銘柄が目立つ
現在東証一部では全体の55lの銘柄が値下がりだそうだ

149 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:53:04.11 ID:pt0uNK8t0.net]
>>10
株が上がったら、年金給付は変わらず、株が下がったら年金給付は下がる、えげつないルール

【社会】年金カット法案強行へ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480073905/

物価と関係なく、物価と賃金のどちらか低い方に常に合わせる、

最悪のケースでは物価が上がっても賃金が下がった場合は、年金が下がってしまう。

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/10/19(木) 13:53:11.53 ID:R95KL7gi0.net]
おまえらは何度バブル株価にだまされた

151 名前:迢Cがすむんだwww
自民党があるかぎり消費税増税と残業代ゼロと年金カットで
おまえらの人生は地獄
[]
[ここ壊れてます]

152 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:53:16.30 ID:hPcgTjwp0.net]
アホノミクスは失敗してるとか言ってる奴あほ
企業の決算、好決算企業が続々
よく見て見ろよ
だから外人さんがどっと買いに出ている結果
安倍のミックス大成功
株が上がって大儲け



153 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:53:55.78 ID:XBNRRyZu0.net]
安倍アンチ息して無いな…

154 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:54:06.91 ID:7t8h7SUQ0.net]
>>136
マジ何で買わないんだろ?

155 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:54:30.06 ID:wRWSuu7j0.net]
1960年の時はなんでそんなに上がってたのかね?

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 13:54:43.52 ID:ax/AMEDc0.net]
景気いいはずなのになんで生活楽にならないの?
なんで給料上がらないの?

157 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:54:48.35 ID:tC6EPyhg0.net]
>>139
現実を見ようよ(笑)

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 13:55:09.50 ID:ax/AMEDc0.net]
なんでみんなもの買わないの?
なんで実質賃金下がりっぱなしなの?

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 13:55:53.67 ID:oWgPwy990.net]
素直に安倍支持で安倍の言うとおりにしていたやつがホクホクで
安倍に逆らっていたやつが金が無いって笑えるよ

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 13:57:57.10 ID:9L7vJ9DU0.net]
指数銘柄ばっかりだろ上げてるの

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 13:58:45.25 ID:uzaCU0/e0.net]
これほどヒドイ官製相場は見たことないな

162 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:58:53.48 ID:vCX29n7e0.net]
週明け以降になんらかマイナスなニュース出してガッツリ下げるんじゃ?
マイナスニュースなら腐るほどあるw



163 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:59:15.32 ID:x50YS22J0.net]
>>145
株は買わないという信念や、わからないものには手を出さない、株に興味が無い、以前痛い目にあったということ人たちが株を買わないのは全然構わないのだが、
なら株価が上がった下がったでケチつけないで欲しいのよね。

164 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 13:59:23.39 ID:tC6EPyhg0.net]
>>147
株主優待で生活してるじいさんいたじゃん
リーマンショックの時に2億損して ちょっと前に元に戻ったと言ってたから2億以上増えてるんだよね

まぁ優待だけの生活だから楽にはなってないだろうけど金は増えてる
そういうもんだよね

165 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:00:08.27 ID:c/IpgNzS0.net]
日経平均株価は値段が高いソフトバンクとか買えばいいだけなのな
ソフトバンクは10000円前後だから、1000円上がっても10パーセント上がってるだけで大したことは
ないが日経株価は凄く大したことになるw

166 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:01:16.68 ID:c/IpgNzS0.net]
年金とか日銀のETFはこういうのを狙って買ってるのなw
日経平均株価が低リスクで上昇するように

167 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:01:16.71 ID:tC6EPyhg0.net]
>>150
てか政治ってそういうもんでしょ
多数決なんだから多数派が1番得するようにならないと意味が無い

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:01:40.73 ID:f/BFtqGw0.net]
ご祝儀相場は持ってあと2週間だな
上がりきったところで一気に売り抜けけ、また買い直すだけ
永遠にこの繰り返し

169 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:02:02.89 ID:IIEWLL0p0.net]
>>148
それが現実だぞ
君には辛い話だろうけどさ

170 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:03:27.42 ID:wRWSuu7j0.net]
>>158
全然違う

171 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:03:37.50 ID:tC6EPyhg0.net]
>>160
選挙もうすぐだよ?
自民が圧勝してもまだ現実逃避するの?(笑)

172 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:04:01.04 ID:KO0tk0IA0.net]
>>159
俺は今は配当優待取りしかやってないから売らない
その代わり指数先物でショートポジ



173 名前:ションを取る []
[ここ壊れてます]

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:04:06.15 ID:XIBEosws0.net]
来週あたりから企業の2Q決算出はじめる
1Q決算の時点でかなりハードル上がってしまった感もあるけど、さらなる業績の上振れが続けばまだまだ上がるんでない?

175 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:04:12.61 ID:i8NGKrt/0.net]
あんだけ頻繁にあった企業のリストラ報道とか最近ほとんど見ないもんな
これだけでももう民主時代とは違う

176 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:04:32.07 ID:8pGENCvM0.net]
>>152
ヒドイのか?

177 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:05:16.39 ID:4SvV5oFo0.net]
>>157
政府が年金とかに命令すれば、自由自在に株価指数を操作して連日高値を更新させられるとでも思ってるの?
もし実態としての経済が悪かったら、力づくで株価だけ持ち上げるなんて世界のあらゆる投資家に売り浴びせられて絶対に続かないよ

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:05:27.00 ID:qZfCoBzS0.net]
バブル崩壊来るのか?

179 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:05:51.37 ID:TknH5Z+y0.net]
選挙前だけ景気いいふりされても

180 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:07:14.68 ID:QEdzcjCk0.net]
日銀必至だな

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:07:30.07 ID:xkl7ip4+0.net]
なぜこんなに株価だけ1人歩きするのか。不思議だわ

182 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:07:52.76 ID:4hL9f4bm0.net]
材料なんて何一つないからな



183 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:09:10.59 ID:x50YS22J0.net]
考え方の順番として、

取るべき経済政策はAである→そのAの方向性を実現しそうな政党はXである、しない政党はYである→Xを支持してYは支持しない

となるべきなんだが、

自分は政党Xを支持してYを支持しない→Xがやる政策は肯定してYがやる政策は否定する

と、順番がひっくり返っているのがいるんだな。
順番がひっくり返っている人間で与党を支持しない人間は、とにかく株高を否定しなければならなくなる。不毛だよ。

184 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:09:26.09 ID:IyDel8Rx0.net]
連合神戸製鋼

つぶれそうでもっと下がるからまとう

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:09:34.18 ID:uYNdLoS+0.net]
ごっつぁんですた。今日の前場で手仕舞しますた∩(・ω・)∩

186 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:09:49.36 ID:08VRskLs0.net]
毎日毎日、日経平均がマイナスに転じようとしたら、
すかさず日経平均採用銘柄で特に寄与度の高い銘柄に買いが入って
無理矢理プラス圏に戻させる。
不自然極まりない相場。

今日は信越化学、東京エレク辺りが使われている。

どんだけ株が下げるのを恐がってんだ、下痢政権www

187 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:10:06.62 ID:TI9pgROl0.net]
そろそろ調整来るんじゃないか

188 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:10:39.56 ID:PIwk/u760.net]
朝鮮半島有事前夜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

189 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:10:43.36 ID:4hL9f4bm0.net]
日本企業の実力から言えば3月や4月の株価が順当だが
世界中で株が上がってる
原因はわからない
現物処分して仮想にでも突っ込んでるのかなぁ

190 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:10:51.20 ID:0Ru96KmM0.net]
年金つぎ込んでるだけなんだけどな

191 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:10:58.31 ID:wTR0IGit0.net]
北のミサイルが飛ぶと株が上がるんだから止められんwwww

192 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:11:08.11 ID:PIwk/u760.net]
※1960年
まさに冷戦の時代w



193 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:11:27.41 ID:ACUTkXpP0.net]
>>171
東芝とか一部の負け組企業以外はおおむね好調だからじゃないの?
あとタフポリマーとかすごい素材が出てて期待されてる

194 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:11:28.76 ID:4SvV5oFo0.net]
>>173
実にその通り
新聞とかも、最初に政見が有ってそれに都合の悪い事実は書かず
都合のよい事実だけ切り取って並べるし

195 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:11:33.28 ID:KH+tz86O0.net]
12連騰だ、13連騰だ、要は主要ニュースの見出しになるように
派手に演出しているんかな
自公政権はメディア対策もぬかりがないなw
そして満を持して投開票日に突入していく

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14: ]
[ここ壊れてます]

197 名前:11:52.91 ID:xaETTIS60.net mailto: 今日もあがりっぱじゃん
一生さがらない気がしてきた
[]
[ここ壊れてます]

198 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:13:34.80 ID:wRWSuu7j0.net]
>>173
>自分は政党Xを支持してYを支持しない→Xがやる政策は肯定してYがやる政策は否定する

とりあえず自民とか
消去法で自民とか
旧民主はありえないから自民とか
支持する政党が無い場合は白紙投票しましょうとか呼びかけてる奴等もだな

199 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:13:35.91 ID:hrUh+VUm0.net]
山田かつてない 総選挙との連動   ワロタ

200 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:14:18.23 ID:KO0tk0IA0.net]
>>176
日銀は225では買ってない

201 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:14:20.77 ID:xKoBNvnB0.net]
この調子だと安倍ちゃん消費税あげなくても良さそうだねw
ほっといても税収増だわ

202 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:14:23.77 ID:wCGmimz60.net]
>>10
かなりの運用益が出てる。
年金の累計運用益の過半数が安倍政権下



203 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:14:38.65 ID:08VRskLs0.net]
>>186
日経平均採用銘柄ばっかりじゃね?

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:14:43.40 ID:f/BFtqGw0.net]
長期的には日米ともに株価は上昇トレンドなんだが、
1〜2週間の間に300円位の調整が入る可能性が高い
今から株始めても高確率で損すると思う

205 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:15:46.63 ID:PZI9y7Oo0.net]
上がった上がった言うけど10%程度上がっただけで2万台前半じゃん
これが30年ぶりとか意味が判らん
毎日100円程度上がった程度がなんだってんだ

206 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:16:09.23 ID:HUZl4G4n0.net]
先行 ご祝儀相場になってるのか


 早々に現ナマ持って 韓国から逃げ得した外国人投資家 

手持ちぶたさのカネ余り 対照的な日本に群がるのも自然の摂理


いいんじゃねw

207 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:16:47.46 ID:wCGmimz60.net]
>>25
逆。

安倍政権が勝ちそう→経済政策続行→好景気続行
だから買ってるだけ。

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:16:50.89 ID:OZFS0JQ0O.net]
もう上がらんばい

209 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:17:11.47 ID:4hL9f4bm0.net]
しかしトリクルダウンはないよ
アメリカもその兆しすらない

210 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:17:45.89 ID:IIEWLL0p0.net]
>>173
経済の話の前提となる、「現状」を無視してる君自身については、何かコメントはないのかい?

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:17:48.36 ID:FhyM7sKJ0.net]
>>165
日常になっちゃったね〜

212 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:17:50.55 ID:4SvV5oFo0.net]
株が下がった時にはその報道を無批判に何の疑いもなく信じて、どーしてくれるんだ責任取れ!
日本経済はおしまいだ!と株価と経済を直結させて考える事に何のためらいも無いのに、
株価が上がった時は逆に国民の生活と株価は何の関係も無いじゃないだとか、これは政府が
年金に命じて株価操作してるに違いない、などとあれこれ考えられるだけのケチを付けて
絶対に事実を認めようとしないのはなぜなの?



213 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:18:30.13 ID:x50YS22J0.net]
>>194
そんだけ、失われた20年と呼ばれていた時代の金融政策が異常だったということだな。

214 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:19:02.24 ID:IIEWLL0p0.net]
>>166
もはや、経済が株価に関係しない状態だからね

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:19:04.67 ID:WAbSY/ll0.net]
>>5
それは結果と手段が逆かもしれないぞ?

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:21:02.96 ID:NXDmXlU/0.net]
こんだけ株価が上がっても神戸製綱はしっかり下がってる健全な相場なんだが

217 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:21:55.05 ID:IIEWLL0p0.net]
>>196
お花畑に蝶々がヒラヒラ

218 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:22:56.39 ID:08VRskLs0.net]
>>185
市場参加者は皆、官製相場だって分かってるから
ドッチラケムードだよ。

219 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:23:09.95 ID:KH+tz86O0.net]
正恩がヘタレになると、きちんと下がる石川製株も素直だなw

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:23:28.80 ID:XIBEosws0.net]
>>203
さすがにその発言はおかしい

221 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:24:01.42 ID:CbElhyJM0.net]
日経平均指数で株売買してる個人なんてほとんどいないだろ
自分の持ってる個別株はリーマンの数分の一になって塩漬けのままだし、
インチキもはなはだしいわ

222 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:24:43.81 ID:Kr0LklsM0.net]
いまは海外て他に旨味のある投棄先が無いからこっちに集まってる感じ

海外でなんたらショックとかなんたらリスクとかふざけた事やらかさない限りは堅調だろなぁ



223 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:25:14.35 ID:eRbOmklm0.net]
今日も上りそう
典型的なイベントドリブン相場だからチキンレースになるのは金曜午後からだね
選挙戦も最後の最後でバブル以来の爆騰を連呼できるのは大きいね、やったね安倍ちゃん

224 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:25:31.42 ID:wCGmimz60.net]
>>37
それと正社員雇用と企業収益、設備投資は上がっているね。

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:26:00.28 ID:gpVIVNO10.net]
>>201
名目GDPの成長がG7で6位だからかな。

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:27:03.07 ID:/KCdOxmq0.net]
実態という名の単なる個人的印象で否定してる奴多いな

227 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:27:12.73 ID:FUonVoeI0.net]
選挙前の安倍の指示

228 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:27:22.33 ID:eRbOmklm0.net]
>>210
日経先物のラージやミニ
ETFのブル連動ダブルトリプル、インバースのダブルトリプルいじってる人いくらでもいると思うが
自分はやってないけど

229 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:28:57.64 ID:KH+tz86O0.net]
自公政権が圧勝してくれないと消費増税が遠のく恐れがある
このため、
財務省もこの日銀や証券ディーラーによる株高誘導を必死に促しているのだろうな

230 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:29:34.48 ID:IIEWLL0p0.net]
>>211
ご都合主義の妄想もほどほどにしておかないと、目が覚めたときの落差がきつくなるよ

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:31:50.38 ID:xkl7ip4+0.net]
株価と経済が連動していたのは今は昔
これほど予想が難しいものはない
AIが最強

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:32:13.38 ID:CV9m5FOE0.net]
今日のユニクロ指数はどうなりました?

どうせおまいらの個別は値洗いマイナスなんだろうけど



233 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:32:42.10 ID:KO0tk0IA0.net]
>>210
情弱ここに極まる(笑)

234 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:32:48.85 ID:IIEWLL0p0.net]
>>213
雇用は増加の9割が介護だし(なお離職率も跳ね上がった)、そもそもが労働人口の年代別推移が一定水準を越したから
設備投資なんて、そもそもこの数年設備投資したら助成金大盤振る舞いだったことすらも知らないで、経済の話をしてる“つもり”になってたのか?

235 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:33:18.63 ID:dg6UuNlw0.net]
新興市場が全くついて行かないんだが
安倍ちゃんがバイオベンチャーに国策投資すると言ってくれれば支持するのに

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:34:23.44 ID:BcwUETlh0.net]
底辺には関係ないことだわな

237 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:34:47.72 ID:4SvV5oFo0.net]
>>218
誰が誰に命じて買わせるにしても、実態の経済が良くないのに株だけ買い上げて
力づくで株価指数だけを高値に吊り上げ続けるなんて、絶対に無理だから
世界中の投資家を相手に戦って勝てるわけが無い

あと、政府が年金資金に命令して株を買わせてるから上がってるんだというのも明らかに間違い
年金は数十年単位で資金を運用しているのだから、短期の細かい上がった下がったはほとんど気にしない
むしろ遠い将来に向けて同じ株ならできるだけ安いところで買っておきたい
だから、株価暴落などで一時的に安くなったときに買いを入れるような買い方はしても、今回のように
毎日のように高値を更新している時にわ

238 名前:ざわざ高値つかみするような買い方はしない []
[ここ壊れてます]

239 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:35:36.90 ID:CbElhyJM0.net]
野村ホールディングス株価

2007年12月     2,110円 

現在          660円 wwwwwww
 
個別株はこんな感じのやつがゴロゴロしてるのに
なぜか日経平均だけ21年ぶりの高値とかwwwインチキにもほどがある

240 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:35:42.44 ID:c/IpgNzS0.net]
あーあ手じまい売りを検討してる小売株が完全に値下がりしてしまった・・・。
別に含み益だし期待できるから選挙を持ち越してもいいけどな。
ただ消費税増税が懸念材料になるが、小池の自分ファーストの会も落ち目に転じてるみたいで選挙結果は
もう織り込んでる筈だからもういいやw
ただ荒れたら困るな

241 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:36:31.52 ID:dg6UuNlw0.net]
>>205
今日の値動き見てから言ってくれ
悪材料出まくってんのに圧倒的な強さだぞ

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:36:35.95 ID:gpVIVNO10.net]
コアコアCPI 0.2%で
政府債務0.008%の金利の際の正解は、

消費税減税+赤字国債発行だ。

充分な雇用の椅子を確保できる消費(総需要)が足りない→消費税減税

総需要維持安定は政府日銀の責務→政府が世界一安い金利で借りる

当たり前の経済政策だ。

幸福実現党だけが、消費税5%への減税というマクロ経済における正解を主張してる。

なんて国だ。



243 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/19(木) 14:39:31.22 ID:CbElhyJM0.net]
みずほフィナンシル株価

2007年12月      650円 

現在          199円 wwwwwww

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/19(木) 14:40:30.25 ID:trWiVJnb0.net]
>>229
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171019-00000047-jij-bus_all






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef