[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 09:51 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 666
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ものづくり】経済同友会代表幹事「日本のものづくりの評価、音を立てて崩れつつある」 日産、神鋼不祥事で



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/10/18(水) 19:21:10.72 ID:CAP_USER9.net]
日産自動車や神戸製鋼所などで相次いでいる不祥事について、経済同友会の小林代表幹事は18日の記者会見で、「日本のものづくりの評価が崩れた」と述べて、強く批判しました。

この中で小林代表幹事は、日産自動車や神戸製鋼所などの不祥事について、「日本のものづくりは、高品質や安全安心によって世界で評価されてきたが、音を立てて崩れつつある。トップを含めた組織全体の法令順守に対する姿勢が理解できない」と述べて、強く批判しました。

そのうえで小林代表幹事は「ブランドを築くのには何十年もかかるが、失うのは一瞬だ。信頼回復は簡単ではないが、各企業が変革を見える形で社会に表明していく以外に手はないと思う」と述べました。

配信10月18日 16時35分
NHK NEWS WEB
www3.nhk.or.jp/news/html/20171018/k10011181631000.html

650 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 03:19:10.61 ID:2kr/Ooqq0.net]
非正規でも昔は10年くらい頑張れば、もしかしたら、みたいな一縷の望みがあったが、
今じゃ数年で、はいサヨウナラだもんな。それで良い製品が作れるわけ無いっていう
当たり前のことが通用しなくなったんだよな。一応書いとくが、非正規の雇い止めを
決定的なものにしたのは旧民主党だからな。

651 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 03:29:15.09 ID:/TlAhFxK0.net]
>>644
団塊団塊ってもう70過ぎてるわ

652 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 03:34:53.16 ID:BtpAerF00.net]
>>650
ミンス党のせいで日本ぐちゃぐちゃに潰された

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 03:46:31.05 ID:N+mu095v0.net]
>>638
日産は知らんけどうちの会社は課長になると一日中会議してて現場のことなんか何も知らないけどなw
係長もその補佐で資料作りばかりしてて同じように何も知らない。
そもそも出世コースに乗る人達は自分の手を動かすのはいやで人にやらせるタイプだしなw

出世コースを外れたオッサンが一番現場のことを把握してて問題点もわかっている。
でもそいつらが声を上げることは決してないw

654 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 03:54:21.38 ID:7yFnwR3M0.net]
ありがとう安倍ちゃん

655 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 03:59:13.70 ID:A2YfJeme0.net]
日産不正 きっかけは内部告発(FNNニュース・動画)
             2017年10月21日 01:56
www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00374020.html

資格を持たない従業員による新車の完成検査を、問題発覚後も4つの工場で
続けていたことを19日夜、明らかにした日産自動車。

一夜明け、当該の工場に勤める従業員に話を聞いた。

神奈川・追浜工場の従業員は「非常に残念というか、何やってんだって感じ。
(皆さん知っていた?)わたしは知らなかった」と話した。

国内向けの全ての出荷が停止され、都内の販売店は閑散としていた。

点検のため訪れていた、40年来の日産ユーザーだという女性は「全社に通達
を出したあとも、そういうこと(無資格検査)が起こっているのは、とても遺
憾に思います」と話した。

そもそも、今回の無資格検査問題は、9月18日に、国土交通省が行った抜き打
ち検査で発覚。そのきっかけが、数カ月前にあった「無資格者による検査が
常態化している」という、日産社内からの内部告発だったことが、国交省関
係者への取材でわかった。

しかし、10月2日の会見で、西川社長は「内部告発があったかどうかですか?
わたしは、少なくとも目にしていませんけど」と述べていた。

また、日産自動車担当者は「今回の件は、日産自動車の中での内部告発は、
一切ありません」と述べていた。日産社内に、不正を告発した人物はいな
かったと断言している。

国交省は、現場と経営側との意思疎通ができていないとみて、週明けにも、
日産本社や工場への立ち入り検査を行う方針。

656 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 04:02:00.97 ID:znsF37gO0.net]
>>650
正論

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 04:07:35.87 ID:nAhHeIzy0.net]
>>650
非正規でもできる奴なら1、2年ぐらいで正社員に登用されるよね
10年ぐらい前は結構そういう人がいて、北海道や沖縄から家族を呼び寄せて暮らしてる人もいたけど
今本当に使い捨てになっちまったもんな

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 04:14:30.59 ID:NB5os4FY0.net]
金儲けを企業活動の一番に置いたら
こうなるのは当たり前

特にコストカットに邁進する企業文化を持つところほど危うい



659 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 04:18:15.23 ID:zHsHbVbK0.net]
アメリカの圧力でしょ
アメリカ無視してグローバルスタンダード路線だから
それを、政権に強制してるのは経団連とかの大企業群だからね。
もしかしたら、自民が誘導したかもね。

660 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 04:29:20.77 ID:JvmFMMvW0.net]
>>40年以上前から

基準が高すぎるのでは

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 04:59:26.52 ID:W1eDTwTw0.net]
天下りの社外監査には逆らえない
結局天下りが日本のものづくりを破壊してるんだよね

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 05:55:58.47 ID:JupyBvPt0.net]
そうじゃなく元々この程度だったんだろ
嘘とごまかしでコーティングしてきたんだ

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 06:50:05.67 ID:X1TYVB1L0.net]
コストカットを否定するなら輸入障壁作って内需しかないべ?
円高マンセー政治下で、輸出に軸足を置いた時点からコストカットは始まった。

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/10/21(土) 08:17:16.14 ID:twy/K1pA0.net]
ものづくり ×
かねづくり ○

665 名前:名無しさん@1周年 [2017/10/21(土) 08:35:31.85 ID:3nyDig4G0.net]
>>650
旧ミンスというより竹中平蔵だろ
ミンス時代にも政権に潜り込んでただろ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef