[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/15 07:21 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】大阪の梅田にヨドバシカメラの大型ビル着工 19年冬開業



1 名前:岩海苔ジョニー ★ mailto:sage [2017/09/14(木) 03:16:28.54 ID:CAP_USER9.net]
 家電量販店大手ヨドバシカメラの持ち株会社は13日、JR大阪駅の北側で計画している大型ビル「ヨドバシ梅田タワー(仮称)」の建設に着工した。ホテルや商業施設が入居予定で、2019年冬の開業を目指す。

 旗艦店の「ヨドバシカメラマルチメディア梅田」の隣接地に地上35階、地下4階のビルを建設する。観光バスが発着するバスターミナルを設けるほか、ビルの外周には回遊デッキを整備し、JR大阪駅や大型複合施設「グランフロント大阪」と空中通路で結ぶ。

https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201709/sp/0010550637.shtml
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201709/img/a_10550760.jpg

856 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:08:11.66 ID:OhfrTAYs0.net]
>>831
東京以外で許認可事業できないのか??

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:09:45.60 ID:lK1Ug/WO0.net]
>>563
天王寺の阿倍野行きの阪堺電車沿線に大阪の本当の金持ちがいる
あの有名な帝塚山もあるし

858 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:11:07.78 ID:+4VKsbS50.net]
>>854
どんどん差が縮まってるんだけどね。
10年前は7倍近くあったのにもはや2倍ちょい。

859 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:11:21.44 ID:c/jaSBSe0.net]
>>824
俺はスカイライナーの方が快適で便利だと思うぞ、モノレールって移動が不便だし
座れ無いし・・・
列車は発車の3分前にホームに着く物で40分間隔だろうが10分間隔だろうが関係無い。

860 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:12:56.17 ID:c/jaSBSe0.net]
>>632
業界人だが(^o^)

861 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:16:49.30 ID:lroBXiVa0.net]
>>857
帝塚山もかつてのでっかい御屋敷はマンションか分割されて分譲やし
普通の金持ちと中流の上の街になった

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:18:09.62 ID:lK1Ug/WO0.net]
>>597
まあ大阪も奈良和歌山四国九州が半分以上よ
神戸と京都はこないけどなw

ちなみに在日は実はマイノリティ

863 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:21:02.62 ID:c/jaSBSe0.net]
>>856
無理だよ、お役任に直接説明・交渉するんだよ。
審議会はお役人の筋書きにそって開催される、従ってお役人は十分な知識が無ければならない。
その知識を提供するのが企業の担当者な。A-4の厚さ数十センチの資料を読みこなし、
不明点を企業に問い合わせる、すると企業はそれに対する資料をかき集め(厚さ数センチに達するときもある)
回答する訳だ。
勿論審議会での疑問点なんぞは下手すると数十億円の経費と数ヶ月の期間を要する試験を
実施しなければなら無くなる。
今三菱航空機がMRJの試験で苦労しているのを見ると分野は違えど同じだなーと思えるよ。

864 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:22:32.10 ID:+4VKsbS50.net]
>>863
東京が凄まじい勢いで衰退する理由がよく分かるよw



865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:25:25.89 ID:ycPvzppu0.net]
東京非効率システムだからな。
そりゃどんどん国際競争で負けていく。

866 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:25:57.27 ID:+4VKsbS50.net]
>>863
コストとベネフィットを考えれば東京を切るべきだなw

867 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:27:05.37 ID:lroBXiVa0.net]
いつまで総連の言いなりになってるんだよ在日の若者は
せっかく思想信条が自由の国に住んでるのに
いいかげんに刮目しろよ  いつ? いまでしょ

868 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:29:12.72 ID:c/jaSBSe0.net]
>>864
俺はMRJの例も書いたのだが、審査機関はFAAだよ。

869 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:29:25.71 ID:lroBXiVa0.net]
すまん 誤爆した
爆撃やりなおしてくるわ

870 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:31:29.43 ID:+4VKsbS50.net]
>>868
なぜ痴呆都市の東京なんかで粘ってるの?
納豆の食べ過ぎ?

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:36:36.94 ID:nlcsB9Fy0.net]
イオンモール、東京みたいに似たような店多いだけなのは痛いけどな。そこは大阪気をつけたほうがいい

872 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:37:57.51 ID:4DJNjObe0.net]
>>831
>>856

PMDA関西支部を開設します
www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000023992.html

特許庁の大阪拠点、7月31日に開設…グランフロント大阪に 関西の知財活用支援
www.sankei.com/west/news/170616/wst1706160022-n1.html

873 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:41:44.55 ID:+4VKsbS50.net]
>>863
こんな無駄な事をして仕事をした気になってるのはある意味凄いw

874 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:45:13.26 ID:y+3JyCC80.net]
霞が関は無駄なことをして仕事をした気になってるところ



875 名前:冷やしあめ mailto:sage [2017/09/14(木) 21:46:16.05 ID:OjxPP3mI0.net]
>>375
マジレスばっかり
もう2ちゃんねるでは辰吉ネタは通じないんやなw

876 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:51:58.44 ID:r6c45D0I0.net]
>>9
本社大阪なら、どうせなら淀屋橋にしようや

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:58:16.93 ID:SHk5oqsG0.net]
>>307
ジュンク堂とかないの?大きな書店が無いなんて耐えられへんわ。

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:01:47.87 ID:WVnLBjaZ0.net]
>>877
ないとは言ってない。池袋にジュンクあるが、
関東に拠点がある書店(有隣堂、文教堂など)が大型志向ではないので。

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:02:47.75 ID:lK1Ug/WO0.net]
美味しいパン屋がないのはキツい
東京ではドンクが美味しいパン屋と聞いて
そりゃ確かに美味しいけど関西人は必ず近所にご贔屓の激ウマパン屋があるからそれと比べたらなあ

880 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:06:59.94 ID:lMr8sibu0.net]
>>852
淀屋橋っぽい

881 名前:冷やしあめ mailto:sage [2017/09/14(木) 22:07:23.85 ID:OjxPP3mI0.net]
入札額
1位 ヨドバシカメラ
2位 パルコ
3位 三越

パルコと三越では兵庫奈良京都和歌山から現在ほど梅田に
集客できなかった
ヨドバシは梅田に人を呼び込んだのが大きい

882 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:09:33.73 ID:lMr8sibu0.net]
>>879
そもそもドンクは神戸のパン屋じゃなかったっけ?

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:12:28.87 ID:WVnLBjaZ0.net]
>>881
実際JR三越伊勢丹がさっさと撤退しちゃったしな。

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:15:54.27 ID:SUtVXzXn0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=FIVJos3kfb8

ここ日本か??



885 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:16:42.43 ID:c/jaSBSe0.net]
>>307
関西に来て先ず思った事、
新鮮な魚介類が少なく寿司屋が旨くない。
旨い豚カツ屋が無い、
串カツはボッタクリとしか思えん。
フレンチやイタリヤンの旨くて手頃な価格の店が無い。
粉物が名物なんて情け無い・・・

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:19:07.09 ID:WVnLBjaZ0.net]
>>885
つ【油かす】
つ【さいぼし】

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:20:57.20 ID:2jZymtRZ0.net]
>>307
関西在住だが
パン屋は知らん。下2つは梅田と比較しての話だろ?ほとんどの関西人関係無いよ。

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:22:01.73 ID:nlcsB9Fy0.net]
大阪は馬鹿だな伊勢丹さえあればほとんど服そろうのにな
のこったのはしょぼいセレクトショップだけ

889 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:23:05.59 ID:lMr8sibu0.net]
>>885
不味いところしか行ってません臭が文面からたちのぼってるw

890 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:23:35.06 ID:veBBjHJh0.net]
>>885
イタリヤンって何だよ
関西弁のつもりか?w

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:24:36.52 ID:WVnLBjaZ0.net]
>>887
関西人をふくむ地方人が「東京」を指しているのは東京駅。
>>307が東京駅について書いてるなら、全くそのとおり。

892 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:25:16.42 ID:/9tca87j0.net]
>>849
東京都
・16年度の実質GDPはマイナス1.1%
・マイナス成長は3年連続
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:27:08.64 ID:WVnLBjaZ0.net]
>>888
伊勢丹のブランド力が通用するのは新宿の本店だけ。
それに大阪じゃ阪急百貨店が強すぎる。

894 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:28:11.07 ID:lMr8sibu0.net]
>>888
阪急に完敗でしたねw
共産圏のデパートみたいだった。
酷い品揃え。
社長の大言壮語はなんだったのか…



895 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:28:19.56 ID:DvCwIBpy0.net]
>>885
馬鹿はすぐ旨くないとか言う、そんなのお前の好み舌の問題だろ。
俄かが何大阪の食語ってんだボケ。

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:28:44.92 ID:YgAXNsic0.net]
>>885
そういう店は目立たないところにあるよ
駅の商店街裏通りとかちょっと落ち着いた住宅街の公園わきとか
東京もそんな感じでしょ
駅前や国道沿いのチェーン店ばっかり見て探してない?

897 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:29:38.93 ID:+4VKsbS50.net]
>>885
高麗橋吉兆とか紹介して貰えないの?
下らない仕事をしてるからされる訳ないかw

898 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:30:42.04 ID:c/jaSBSe0.net]
>>893
百貨店その物が斜陽蚕業だろ。今は地方のショッピングモールが集客力上だろ。

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:31:43.85 ID:WVnLBjaZ0.net]
>>898
百貨店という枠組みの中での比較の話

900 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:33:14.40 ID:+f/QyEV80.net]
関西行ってヨドバシから福島方面に向かうと右手側が更地というか、かなりの空白地帯あるよな
あそこって何か出来るの?

901 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:34:24.59 ID:+4VKsbS50.net]
>>898
東京そのものが斜陽都市だろ。

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:35:54.99 ID:WVnLBjaZ0.net]
>>901
梅田の話なんだが・・・

903 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:36:34.73 ID:DvCwIBpy0.net]
意外な事に近畿はパンの消費日本一なんだよな。
早くから西洋文化が入ってきてたからだろうな。

904 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:36:53.74 ID:lroBXiVa0.net]
>>885
大阪にもたまに不味い店もある 不運でしたな



905 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:37:58.87 ID:xbWc8AV+0.net]
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
www.blue-style.com/area/tokyo/   
www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html


qqq

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:39:11.10 ID:WVnLBjaZ0.net]
>>903
単純にコナモンだからでしょ

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:40:08.23 ID:0kYv8fC80.net]
>>885
> 旨い豚カツ屋が無い、
情弱はどうしようもないな
一生まずいもん食ってろ

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:40:42.78 ID:2jZymtRZ0.net]
>>896
単に885は転居して間が無いから知らないだけだろうな。
ただ最近は路地裏の店まで食べログで露出するようになったが。

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:40:43.56 ID:1/VuAp5D0.net]
>>885
高級魚だけでもいろんな食文化あるだろ
クエ鍋、ハモ、てっちり、テッサなど

肉も豚肉では無く牛肉文化
神戸牛、近江牛、松阪牛など近隣のトップクラスが入ってくる

後、串カツは観光客向けだよ
下町文化なだけで、一般大阪人は普段食いしない

自分で知ろうとしないなんてもったいない

910 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:40:53.69 ID:+4VKsbS50.net]
>>906
セシウム美味しいねんw

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:40:53.92 ID:3fIpeAZl0.net]
大阪梅田の最後の再開発だな
これ以上ばんばんビルが建つほどのポテンシャルはもうない

912 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2017/09/14(木) 22:41:03.62 ID:LrJc1riT0.net]
苦しく成ったらコピーペーストの多用では

大阪様には未来永劫遠く及ば無い...❗w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...❗w(笑)

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:41:19.41 ID:88nX0zas0.net]
関西人が東京の百貨店のデパ地下行くとしょぼくてガッカリすると思う。

まず弁当がしょぼい。銀座や日本橋の三越でさえ1000円台前半が中心。
高いのは当日ぷらっと行って買えない。数日前からの予約制。
大阪や京都の百貨店ではおなじみの道頓堀今井や下鴨茶寮といった
2000〜3000円クラスの上等なお弁当は当日はまず手に入らない。
船場吉兆(1000円台後半クラス)がやっと。

次に電鉄系の百貨店が輪をかけてしょぼい。内装が地方の寂れた百貨店。
大阪で言えば阪急梅田や近鉄阿倍野のようなピカピカのものはない。

高島屋難波、大丸心斎橋、阪急梅田、阪神梅田、近鉄阿倍野…
宝石箱のようなデパ地下がこれでもかと林立してる大阪からすれば、
東京のデパ地下は相当ものたりない。

914 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:41:40.19 ID:tuc8KFTy0.net]
>>879
浅い知識でお国自慢した結果がw



915 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:41:44.64 ID:+4VKsbS50.net]
>>911
え?

916 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:42:33.75 ID:idjlgeRr0.net]
ハナからそんなもん判ってる
笑いが多けりゃいいのよ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:42:36.09 ID:WVnLBjaZ0.net]
>>909
大阪人が食べるのは串カツじゃなくホルモン焼きだしな

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:44:01.27 ID:1/VuAp5D0.net]
>>900
これ
bb-building.net/project/image/umekita2-14.jpg

919 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:44:14.80 ID:9Gr2Pb390.net]
日本
超高層ビルランキング「2017年」


東京-西新宿
243-235-234-223-222-210-209-203-200

名古屋-名駅
247-245-226-211-195-180-174-170-170

横浜-みなとみらい
296-200-171-152-151-143-143-139

川崎-武蔵小杉
205-193-179-179-163-162-161-160

大阪-梅田
188-186-178-175-174-173-161-154 wwwwwwwwwwwww

920 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:44:33.45 ID:+4VKsbS50.net]
>>917
もんじゃでも食ってろよw

921 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:44:42.32 ID:uXCI0FupO.net]
>>888
出来た時に見に行ったけどブラウス一枚しか買うものなかった
おかんへのプレゼントだったけど

922 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:45:08.80 ID:h4MAIkSY0.net]
>>650
超高層ビル群で埋めないとな北ヤードはさ、それでもまだ東京には及ばない

923 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:45:31.21 ID:tuc8KFTy0.net]
百貨店は大阪の方が上だろうな
東京は駅ナカが凄い
大抵の県庁所在地の自慢の駅前デパートより充実してる

924 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:47:26.55 ID:DvCwIBpy0.net]
国策で全てを集約してんだから首都圏が一番なのは当たり前。
民間の力だけでまだこれだけの規模がある近畿こそ凄いんだよ。
東京の奴と話すと、東京は動く金の桁が違うとかドヤ顔で自慢始めるわけよ。
でそれがどうした、それはお前の金なのかと言う話。



925 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2017/09/14(木) 22:47:27.78 ID:LrJc1riT0.net]
919 名前:名無しさん@1周年 :2017/09/14(木) 22:44:14.80 ID:9Gr2Pb390
日本
超高層ビルランキング「2017年」


東京-西新宿
243-235-234-223-222-210-209-203-200

名古屋-名駅
247-245-226-211-195-180-174-170-170

横浜-みなとみらい
296-200-171-152-151-143-143-139

川崎-武蔵小杉
205-193-179-179-163-162-161-160

大阪-梅田
188-186-178-175-174-173-161-154 wwwwwwwwwwwww

何のランキングやねんコイツ阿呆ちゃうか...❓w(笑)

糞味噌糞過ぎて糞ワロタ...❗w(笑)

926 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:49:03.11 ID:+4VKsbS50.net]
>>922
オフィスビルで働く文系職の多くは何の付加価値もつけられない負債だけどな。

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:49:03.96 ID:3fIpeAZl0.net]
大阪で都会なのは大阪駅周辺の超小範囲だけ
梅田レベルがいくつもある東京とはレベルが違う。だから大阪人は東京へ行く

928 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:50:21.50 ID:+4VKsbS50.net]
>>927
来て欲しいの?
自分達の能力に自信がないの?

929 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:50:49.68 ID:wJRVFftB0.net]
>>885
逆に関東に嫁いだ親戚は
質の高い牛肉の入手が困難 とぼやいてたな そういや

ちなみに夫はディズニー近くのホテルのシェフ長で
父親はその師匠だったりするので 舌がどうこうという心配はない

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:51:13.37 ID:88nX0zas0.net]
>>879
ドンクは神戸だけど確かに関東では上級扱いされてはいる。
関西人からすればマクドぐらいの位置づけだけどなw

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:52:03.99 ID:6GF9OHdI0.net]
今や東京は関西弁だらけ
神奈川県なんか移住してきた大阪人だらけ
横浜の人口増加に大阪人は大きく貢献している

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:52:54.13 ID:WVnLBjaZ0.net]
>>926
大阪うんぬん関係ないじゃん。
日本に会社は不要って話になるぞ、それじゃ。

933 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2017/09/14(木) 22:53:22.69 ID:LrJc1riT0.net]
無能な官国人の悲痛な叫びを御聴き下さい...

927 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/09/14(木) 22:49:03.96 ID:3fIpeAZl0
大阪で都会なのは大阪駅周辺の超小範囲だけ
梅田レベルがいくつもある東京とはレベルが違う。だから大阪人は東京へ行く

3年連続してマイナス成長をすると言う未だ嘗て

誰も成し得無い前人未到の離れ業をやって退ける

ヒバクトンキンセシウム官国人は此方...❗w(笑)

ヒバクトンキンセシウムカス

涙目脱糞迷走敗走遁走逃走...❗w(笑)

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:53:43.11 ID:nlcsB9Fy0.net]
東京もたいしたことないなあネットですべて買えるし



935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:54:06.49 ID:88nX0zas0.net]
>>931
各都道府県の人気球団調べたら、東京は阪神が1位だったからな。

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:54:45.48 ID:1/VuAp5D0.net]
>>927
都会=高層ビル群と思ってる田舎出身者かな?
難波周辺の商業地価や賑わいを見てただの繁華街と感じるならこじらせすぎだな

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:55:15.69 ID:5S3gr3hr0.net]
>>911
梅田貨物駅跡地のうめきたの土地の用途次第、
当初の予定の公園をビル街に用途を変えれば、30棟以上は建設が可能。

938 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:55:59.61 ID:9Gr2Pb390.net]
全国の主な商業地最高地価 ※は今回未調査の為、前回調査時の数値

東京23区・銀座…50,500,000円/M2
東京23区・東京駅前…34,900,000円/M2
東京23区・新宿…30,200,000円/M2
※東京23区・青山&原宿…22,000,000円/M2※
東京23区・渋谷…21,600,000円/M2
東京23区・日本橋…18,700,000円/M2
大阪市・梅田…14,000,000円/M2 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※名古屋市・名古屋駅前…13,000,000円/M2※
大阪市・心斎橋&難波…12,900,000円/M2 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東京23区・池袋…11,000,000円/M2
横浜市・横浜駅前…10,800,0000円/M2
東京23区・上野…8,600,000円/M2
福岡市・天神…7,850,000円/M2
名古屋市・栄…7,500,000円/M2
武蔵野市・吉祥寺…5,280,000円/M2
京都市・四条河原町…5,000,000円/M2
立川市・立川駅前…4,850,000円/M2
※神戸市・三宮…4,400,000円/M2※
福岡市・博多駅前…4,250,000円/M2
川崎市・川崎駅前…3,600,000円/M2
札幌市・大通…3,350,000円/M2
京都市・京都駅前…3,100,000円/M2
仙台市・仙台駅前…2,820,000円/M2
大阪市・天王寺&阿倍野…2,700,000円/M2

939 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:56:09.91 ID:DvCwIBpy0.net]
不動産価値下がらないようにかき集められてるだけなのに。
よほどの理由がない限り首都圏行く奴は不幸になりに行くだけ。

940 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2017/09/14(木) 22:56:46.03 ID:LrJc1riT0.net]
大阪様に占領されてホルホル

して居るドMの汁男優は此方...❗w(笑)

927 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2017/09/14(木) 22:49:03.96 ID:3fIpeAZl0
大阪で都会なのは大阪駅周辺の超小範囲だけ
梅田レベルがいくつもある東京とはレベルが違う。だから大阪人は東京へ行く

大阪人に占領された(東)朝鮮人民(京)和国の

ヒバクトンキンセシウム官国人ザマァ〜...❗w(笑)

ヒバクトンキンセシウムカスイライラ...❗w(笑)

941 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:57:18.57 ID:wJRVFftB0.net]
>>936
東京ってビル建てるとやたら東京のまねって言い出すよなw
ビルが唯一の心のよりどころとか 見てて笑えるよほんと

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:58:18.79 ID:88nX0zas0.net]
>>941
高層ビルって東京発祥だったっけ? NYとかシカゴだよな。

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:59:03.46 ID:WVnLBjaZ0.net]
>>924
どっちも外国人の金なんだから、とんきんがー、みんこくがーって不毛な争いするだけ無意味。
日本人自体が外貨の奴隷。

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:59:18.73 ID:5S3gr3hr0.net]
>>934
百貨店と地下街とアーケード商店街は、
大阪>>東京



945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 23:02:57.61 ID:nlcsB9Fy0.net]
あとでネットで買えるし実物確認するめに都会までいくだけだから商店街とかどうでもいいんだがビルの中にすべてぶちこんでくれればいい

946 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2017/09/14(木) 23:03:07.14 ID:LrJc1riT0.net]
923 名前:名無しさん@1周年 :2017/09/14(木) 22:45:31.21 ID:tuc8KFTy0
百貨店&商業ビル&駅チカの凡てが

大阪の方が遥か彼方の上だろうな

悔しかったらグランフロント

大阪に勝ってみろよタァコ...❗w(笑)

ヒバクトンキンセシウムカス

涙目脱糞迷走敗走遁走逃走...❗w(笑)

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 23:03:23.88 ID:1/VuAp5D0.net]
>>938
公示地価上昇率、大阪が1〜5位独占 商業地の全国地点別
2017/3/22
mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO14325400R20C17A3LKA000/

東京はテレビ大特集のドーピングしても、勢いでは大阪に圧倒されてるな

948 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 23:04:12.88 ID:9Gr2Pb390.net]
まず経済の逆転現象が起きてることを悲観したら

【県民所得】平成25年度(2013年)
 府 県      愛知県 ―  大阪府     差 額  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
民雇用者報酬 17兆5656億 17兆0109億.   5547億 (愛知県)
財産所得    *1兆4846億 *2兆4851億 1兆0005億 (大阪府) 
企業所得    *7兆5889億 *7兆0095億.   5794億 (愛知県)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
県民所得    26兆6391億 26兆5056億.   1335億 (愛知県)

※単位:円

【県民所得とは】
@「雇用者報酬」(働く者に支払われる)
A「財産所得」(土地・有価証券など)
B「企業所得」(企業の収益を示す)

※内閣府発表
愛知県民所得
i.imgur.com/5ZmLSsd.png
大阪府民所得
i.imgur.com/ZMWEjAe.jpg

949 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 23:04:44.43 ID:/m6eFj+o0.net]
あのさ、トンキッキーズは何故にこのスレに?トンキンに興味なんてねぇってホントに。巣に帰れよ。しっしっ。セシウムばら撒くなよトンキッキーズ

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 23:05:38.01 ID:WVnLBjaZ0.net]
>>948
愛知も近いうちに廃墟になる。
EVが世界の主流になったら、トヨタは倒産。

951 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 23:06:08.68 ID:DvCwIBpy0.net]
>>945
難波ヤマダあたりなら必死だから、アマゾンの価格言えば同額まで下げてくれるぜ。

952 名前:無職捏造自演バ力竹内 [2017/09/14(木) 23:06:25.88 ID:LrJc1riT0.net]
『経済の逆転現象でも心配したら...』

コイツ阿呆ちゃうか...❓w(笑)

東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒"揚"...❗w(笑)

953 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 23:07:04.29 ID:9Gr2Pb390.net]
・「彼氏にしたい大学ランキング」は今回もイケメン慶應大学がトップ!、 しかも「20年間連続日本1位!」、

・なんと、「旦那さんにしたい大学ランキング」でも慶応大学が、1位!

・大凋落ブサメン京大は、「彼氏」にも、「旦那さん」にも、してもらえず!、哀れ「一生独身」!!

01位 76人  慶応義塾大学  ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ
02位 61人  早稲田大学   有名大、勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう、ガツガツしている
03位 31人  青山学院大学  レディファーストな感じ、セレブな感じ、イケメン多そう、草食系
04位 30人  明治大学    芸能人が多く雰囲気も良い、適当にハメを外していそう
05位 28人  東京大学    日本のトップ校だから、皆に自慢できる、高収入が期待できる
06位 10人  立教大学    スラッとしていて綺麗なイメージ、キャンパスも綺麗
07位  8人  法政大学    イケメンが多そう、部活動が強い
08位  6人  日本体育大学  マッチョ系が好き、男らしさプンプン
09位  5人  上智大学    真面目で誠実そう
10位  4人  京都大学    京大は女性に嫌われ(アノヒトチカンヨ! 、イヤーン、キモッ、ビンボークサイノハイヤ !)なんと、最下位! 哀れ、ノートパソコンと結婚か???

954 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 23:07:35.58 ID:reGO5fPq0.net]
今はどうか知らないけど、
JR大阪駅の南側に第1〜4駅前ビルてのがって店舗ガラガラで廃墟みたいだったじゃん。
土地が足らないとか以前の問題で大阪はオワコンだろ。



955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 23:08:31.49 ID:dmp8vfKR0.net]
近畿最大級の

956 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 23:09:08.98 ID:h4MAIkSY0.net]
>>751
愛知県は大阪の3倍の広さでしょ、それで互角なんだ、分かるよねえ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef