[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/18 00:04 / Filesize : 100 KB / Number-of Response : 505
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【革新的】なんとiPhoneでFLAC再生やQRコード読み取りが可能に…iOS 11は9月20日提供



1 名前:trick ★ [2017/09/13(水) 19:42:33.25 ID:CAP_USER9.net]
iOS 11は9月20日提供開始、FLAC再生やQRコード読み取り、AirPlay 2など - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1080706.html
中林暁2017年9月13日 17:53

 アップルは、iOS最新バージョンの「iOS 11」を9月20日より提供開始。写真や音楽を含む様々な機能アップデートが行なわれる。対応端末は、iPhone 5s/SEや、iPhone 6/6 Plus以降のiPhoneと、12.9インチiPad(第1/2世代)、10.5/9.7インチiPad Pro、iPad Air/Air 2、第5世代iPad、iPad mini 2/3/4、第6世代iPod touch。

 iPhone/iPad共通の機能として、撮影した写真を表示するLive Photosが強化。連写した写真をビデオループにできる機能や、逆再生、長時間露光の効果を適用できる。

 また、カメラはQRコードの読み取りにも対応。フレーム内のQRコードを自動検知してスキャン、関連するWebサイトやアプリが開ける。また、“プロ品質”のフィルタに対応し、自然な肌のトーン再現や、ポートレートにクラシックな雰囲気を加えられるフィルタも利用可能としている。また、「次世代の圧縮テクノロジーにより、半分のファイルサイズで今までと同じクオリティを持つ写真を撮影できる」というHEIFに対応する。

 App Storeも一新。エキスパートによる「デイリーストーリー」、専用の「ゲーム」タブ、アプリケーションのリストなどが表示。仕事や遊びのアプリが、これまで以上に簡単に見つけられるという。

 オーディオフォーマットとして新たにFLACに対応。Apple Musicは、自分のプロフィールを持つことができ、友だちがシェアしたプレイリストや、よく聴いているアルバムとステーションをチェックできる。

 新しい「AirPlay 2」にも対応。家中のオーディオシステムやスピーカーのコントロールが行なえ、リビングとキッチンで同時に同じ曲をかけたり、部屋ごとに音量を調整することなどが可能。

(続きはソース)

260 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 16:54:32.30 ID:5zTDvShj0.net]
今頃QRとかFLACとかqiとか遅れ過ぎで大笑い
でもapt-XやLDAPが無くてショボい音しかしない
アホフォーンのBluetoothイヤホンw

261 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 16:56:10.80 ID:5zTDvShj0.net]
>>260
LDAPじゃなくてLDACねw

262 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 16:57:57.27 ID:8p9QfeSs0.net]
OS11からは見放される俺のiPhone哀れ

263 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 17:01:37.92 ID:bZFzhBtX0.net]
>>262
5ですか?
俺の5S、下手にバージョン上げて重くて使い物にならなくなるんじゃないかと心配してる。
4Sの時うっかりあげちゃってクソ重くなっちゃったからiOS側で「あんた対象機種じゃない」って弾いてくれれば安心

264 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 17:03:17.36 ID:lUBFWMS60.net]
>>256

全く以って仰せの通り。

決定的な違いは、インターネット上の各種webサービスへのアクセスが致命的にダメだった点かね?
キャリア主導のimodeやらの仕様に電話機製造側が乗っかり過ぎて自滅したようなもんだ。
アップルが自社のデジタルコンテンツ再生機と販売サイトを軸に此処まで事業を拡張したのは、或る意味ソニーやdocomoを良く研究した証拠じゃないの?

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 17:09:06.83 ID:O9zSyCQe0.net]
【革新的】ってスレタイに悪意を感じるw

266 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 17:13:49.95 ID:LiXBQg9N0.net]
>>265
完全に皮肉だよな
情弱信者は簡単に騙されてるんだろうけど

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 17:14:30.25 ID:7rpdN1jO0.net]
なんと
っていうほどのことなのか?

268 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 17:14:57.68 ID:i8sbV3gm0.net]
>>23
そのための新型iPhone256G推しじゃないの?



269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 17:19:06.45 ID:zddlTtki0.net]
FLACなんかどうでもいいがFLASH対応させて下さいお願いします

270 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 17:21:37.19 ID:fy/qI7Gn0.net]
>>78
口に8センチCD入れて歌うやつが居た。

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 17:27:03.23 ID:942BWrmS0.net]
>>253
普通に簡単なテキストの送受信に

272 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 17:29:07.33 ID:ObRMg7T30.net]
スレタイに悪意満々だな。

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 17:33:13.02 ID:PbwODiEV0.net]
QR読み取りの標準搭載てのは特許切れによるものだからねぇ
日本人ならそんなの使うなと

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 17:36:24.32 ID:r92rzm3h0.net]
>>256
広告代理店の人がTwitterをいかに日本で使いやすい形にするかで
2ちゃんねる的な使い方をそのままマネするってのを言ってた
真顔で言っててちょっと笑ったけど
でも、テレビ実況とかニュースのまとめとかそのままスライドさせてきたので
マジだったんだなって

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 17:58:23.68 ID:Gg06ZVkp0.net]
なんとwww

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:36:30.50 ID:HrNs7GZV0.net]
防水決済QRコードホルダ式充電
全てガラパゴスの後追いなんだよな
次はTV付きが出るぞ

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:43:56.26 ID:M4K3DVBN0.net]
iosの何が糞って大画面に最適化されてないとこ
5.5インチとiPadが出て何年だよ
4インチ基準で作ってるiosはゴミ

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:48:59.02 ID:jkDrDj6c0.net]
>>276
信頼性が段違いだ。
例えば水素自動車だって韓国のツーソンが先だが、ミライが後追いとは言われない。
andoroidにあるからといってiphoneが後追いだとは言われない。



279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 18:59:23.86 ID:942BWrmS0.net]
>>276
そこに挙げてる中でガラパゴスなのはiモード等のキャリア決済だけなんだけど

280 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:38:40.84 ID:hx3e/X/s0.net]
>>253
職場の連絡網(電話番号、メアド)を打ち込む時、人数が多いともう死にそうになる。
QRで読み取ればメッチャ楽。

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 19:42:27.57 ID:F9nohPBg0.net]
未だにaviも再生できないうんこスマホがあるらしい

282 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 19:51:35.39 ID:RTVtFuF+0.net]
服が透き通るカメラまだ?

283 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:22:58.66 ID:AkBDi7hA0.net]
iOSはファイアウォールがWi-Fi接続時にしか使えないんだよな
だからアプリの広告ブロックできるのもWi-Fi接続時のみ
あとはホームアプリが変えられないとかファイラーが使えないとか
Androidに比べるといろいろ不便な点はあるな
ゲームのエミュレータ環境が貧弱なのも個人的には×
スマホ用のゲームなんかよりDSやPSP用のゲームの方が出来がいいからエミュ必須

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:28:59.22 ID:PhEsAva40.net]
ハイレゾ再生出来ても単体ではハイレゾ出力は出来ないんじゃ?
外付けハイレゾ対応ポタアンとか必用なんじゃないの?

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:28:59.84 ID:UKl30Joe0.net]
>>283
はいはい割れ割れ

286 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 20:52:21.41 ID:K98V6J9F0.net]
割ればいいだけの話
それも出来ない奴がエミュとか笑わせるなw

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 20:56:57.17 ID:Qt5Bipb30.net]
>>54
Andoridもガラケーの後追い

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:00:55.55 ID:Qt5Bipb30.net]
>>278
ハードウェアキーのあるガラケーの方が信頼性抜群だよ。
画面タッチなんか誤作動して、まともに電話番号押せないからな。



289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:07:42.13 ID:vS0GJ/sr0.net]
>>288
どんだけ不器用なんだよ?w

290 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:07:57.46 ID:sl6zfcXa0.net]
日本だけだからなQRコード、音楽もmp3が海外メイン。
アップルが日本の文化に溶け込み始めたってことだ。
次はねパカパカ携帯になるよ

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:20:23.25 ID:I+2S283M0.net]
早くブラウザで開いたYouTubeを別のタブに切り替えても
パソコンみたいにそのまま再生継続できるようにしてくれ

292 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:45:41.24 ID:k4cZH3D/0.net]
>>288
みんながなんの不自由もなく出来てることが自分だけ出来ないってどんな気持ち?w

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 21:48:29.83 ID:gGWdvED50.net]
ジョブズが死んで普通の企業になったな

294 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 21:57:44.94 ID:OnswOG1+0.net]
>>258
Android←Bluetoothから情報じゃじゃ漏れ
Android←個人情報公開してるアホ専用OS
Android←貧乏人専用OS

民度
アホ=賢い人を馬鹿にする自分がアホと自覚してないキチ
貧乏人=お金持ちを非難するキチ
Android=自分は情報垂れ流しのアホでiPhone(お金持ち)を非難する

アホ、貧乏人、Android利用者、ド田舎者、韓国、途上国の土人って似てるよね

295 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:00:30.02 ID:c7r6WnJN0.net]
今まで出来なかったのかよ
とんだポンコツだな

296 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:04:51.00 ID:b6GWK/Bs0.net]
>>19
ガラケでも、というかスマホがガラケの機能を取り入れただけだろ

297 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:05:13.77 ID:7dZ8PtmG0.net]
QRコードっておいらの6Sでフツーに読めてるけど?
OS組み込みレベルで読めるようになったってこと?
この記事を書いてる記者って、iOSに触ったこと無いっぽい。。。

298 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:06:40.77 ID:2eawl6yX0.net]
QRについては何回書けばいいんかな?釣られすぎ!



299 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:10:11.49 ID:7dZ8PtmG0.net]
>>290
それ本当?DHL, FedEx, UPSとかの伝票にQR貼りまくりだと思うけど、俺の勘違い?

300 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/14(木) 22:16:54.27 ID:bWPRbmrW0.net]
俺のXperiaも標準ではQRアプリ入って無かったと思う
とりあえず普段使ってるのはDensoの標準アプリ

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 22:44:22.21 ID:cAebzf0n0.net]
>>228
スマホはアプリで機能拡張が出来るからQRコードなんて標準装備でなくてもよかった
逆にガラケーは拡張性が全くないので初期状態でQRコードを読めない機種はずっと読めないまま
性質が全く違うのに標準装備か否かというだけでガラケーを持ち上げるのは余りにも盲目的すぎる

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/14(木) 23:20:49.53 ID:F9nohPBg0.net]
ほんの3年前のモデルでカメラがウリというのに動画音声がモノラルな
うんこスマホがあるらしい

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 00:20:54.85 ID:0jl1i83n0.net]
>>294
安売りiPhoneが必死だな

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 00:21:55.92 ID:0jl1i83n0.net]
>>297
OSとアプリが理解できないおバカさんかな?

305 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 04:33:30.87 ID:LcXkrX0Q0.net]
>>294
こいつみたいな気が狂った精神異常者しかいないアポーカルトかw

306 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 04:37:24.25 ID:LcXkrX0Q0.net]
>>294
もともと脆弱性No.1OSがアポーだから何の不思議もない


2015年の「脆弱性最多ソフトウェア」はMac OS X
https://the01.jp/p0001765/

> Apple Mac OS Xには、384件の脆弱性が見つかったと公表されており、
> これに次ぐのが Apple iOSの375件だ。
> Adobe Flash Playerは314件で3位、次がAdobe AIR SDKの246件、
> Adobe AIR自体にも246件の脆弱性があった。


2015年の「脆弱性最多ソフトウェア」 アポーが1・2フィニッシュ


1位 MAC OS X    384件
2位 iOS         375件

11位 Ubuntu Linux  152件
12位 Windows8.1   151件

20位 Android      130件
24位 Debian Linux   111件
35位 Windows10     53件

307 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 04:39:05.86 ID:xCKzUN3U0.net]
なんか読解力ない奴があまりに多くて唖然だわ

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 05:06:04.35 ID:VdWQnKA+0.net]
FeliCa対応の次がQR読み取り対応か…

日本での利便性が上がって嬉しい反面
次のモデルでワンセグ追加されたりしないか心配だわ



309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 06:09:18.93 ID:eGOE9QsK0.net]
>>308
QRは中国で流行っているから

日本向けにのせたわせではない

310 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 06:49:06.65 ID:vUER3oXf0.net]
なんとってのは皮肉か?

311 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 06:50:25.39 ID:DoMfM0tL0.net]
>>135
例えが、(;´Д`)スッ、スバラスィ ...ハァハァ

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 06:51:57.77 ID:8lm43NMR0.net]
そういえばQRコードはアプリで読み込んでたわ

313 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 06:53:40.76 ID:DoMfM0tL0.net]
>>309
最近のAppleは中国べったりだからな。CMとかでも使うの中国人ばかり

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 07:10:12.51 ID:H5/0CEnl0.net]
>>308
Felicaもイラネイラネ言ってた人たちが載せたら喜んで使ってるんだから、どうだろうね。

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 07:16:24.30 ID:IN+/3J5l0.net]
FeliCa対応になったのはFeliCaがNFCの標準規格に組み込まれたから
QRコードは追加アプリで使えてたのが標準装備になっただけ

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 08:20:53.13 ID:qYMHONhG0.net]
信者がいくらでも甘やかしてくれるから迷走するんだよ

317 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 08:28:45.07 ID:IfzybuhK0.net]
日本人なら日本メーカー製品を買おうぜ

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 08:30:43.87 ID:MTSbDRk60.net]
まぁ、おまけ程度の改良で一々宣伝する程の話ではないような。



319 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 08:33:09.35 ID:Dn2QVMnP0.net]
QRコードアプリ捨てられるのは嬉しい
あれアイコンデザインがカッコ悪いから

320 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 08:36:43.01 ID:/MrnaMCU0.net]
>>317
まずまともな製品だせよ
独自に要らない機能を載せるのに
アップデートの検証が面倒くさいのか
放置すんなよ

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 08:37:46.10 ID:M9wNV/dj0.net]
Googleはソフト屋
Appleはバード屋

322 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 08:38:45.03 ID:u45HtjVq0.net]
ジョブス死亡

323 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 08:49:29.09 ID:s8LiFIIB0.net]
>>1
いよいよ...セキュリティー公開しない...

高額なAppleである必要が無くなってきたな...

かえってセキュリティー選択出来るAndroidの方が安全かもしれん....

324 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 09:02:07.16 ID:IfzybuhK0.net]
>>320
在日にとってはまともじゃないのか?
Xperiaはかなりいいぞ。

325 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 09:29:32.40 ID:zOy1SXyk0.net]
>>324
いやSONYこそ在日に大人気たろ

326 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 09:32:07.23 ID:ZdT5v9eN0.net]
今までできていなかったのが異常

327 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 09:33:53.46 ID:zOy1SXyk0.net]
何故かSONY好きなんだよあっちの人


83 名前:マンセー名無しさん :2017/08/01(火) 08:20:34.97 ID:cSI9A8We
ネトルピGKの祖国

GKの正体

571 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM76-bj/g [163.49.214.108]) [sage] :2017/08/01(火) 00:22:55.46 ID:en2ubqVNM
bb2cで2ゲハ板抹消する方法ないか?
検索するとまあうざいスレが何件も出てきて腹たつんだが

589 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd02-sY88 [1.66.103.10]) [sage] :2017/08/01(火) 00:26:40.91 ID:DFdXcVUtd
>>571
お前は完全劣化版つかまされてフルボッコにされてるgkゴキウヨ倭猿だろwwwwww

ネットルーピーにあらずんばチョンにあらず [転載禁止]©2ch.net・
lavender.2ch.net/test/read.cgi/korea/1448063759/

この「ゴキウヨ倭猿」っていうのは右翼的な日本人を猿と呼ぶ事で
侮蔑する韓国特有の言い方(韓国のサッカー選手が日本人にやったやつね)

で、この書き込みはSONY製品の対抗馬に対する書き込みなので
「劣化版」っていうのはSONY製品に対してって意味で書いたやつ

韓国の人はSONY好きなんだわ

328 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 09:34:10.81 ID:9iqN/0mY0.net]
これでウオークマン別に持って歩く必要なくなったな

メルカリで今の内に売ろうっと



329 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 09:36:55.33 ID:YxvHGgfG0.net]
>>328
音質にこだわりが有ってiPhone使ってる人たちなら
もうとっくにオンキヨーのHFプレイヤーとかで再生してるんだと思ってた

330 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 09:37:23.54 ID:EilPsh2R0.net]
QRコード対応は日本向けっていうよりは中国向けなんだろうな。

331 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 09:38:57.67 ID:UUI0mjkx0.net]
今頃そんなのをドヤ顔で言われても…

332 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 09:40:08.70 ID:9iqN/0mY0.net]
>>329
ま、所詮は外で使う用だからね

でも、ウオークマンの出番は、完全になくなりましたわ

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 09:40:24.34 ID:3INFm0+w0.net]
むしろいままでflac再生できなかったの?

334 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 09:41:02.73 ID:yE1AQ5A/0.net]
革新とは

335 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 09:42:51.72 ID:2mQblLEk0.net]
iPhoneでハイレゾ対応しても音の違いなんてわからないし意味ないだろ
アップルロスレスのCDクオリティで十分

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 09:43:10.19 ID:E0W2pNIy0.net]
しかし、iQRコードは全然普及しないな

337 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 09:45:04.62 ID:rokQ5bOq0.net]
ここ見てるといかに2ちゃんねらーのアイフォン率が低いかよくわかるw

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 09:45:57.37 ID:915ZEw6R0.net]
QR付与できんのかと思ったら読み取りか
次はOCRかね



339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 09:46:26.15 ID:QWR8HRZV0.net]
今更なうえにiPhoneが24bit/48khzまでしか対応してないという、完全に時代遅れ。

2万円の泥機でも24bit/192khzに対応してるのに。

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 09:51:05.07 ID:RM7RFTnC0.net]
>>339
なんていうか車のスペック厨と同じ発想だなw
貧乏人らしいわw

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 09:59:55.09 ID:QWR8HRZV0.net]
>>340
両方持ってるけど、iPhoneのほうが音が悪い。
聞き比べればわかる。

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 10:04:52.72 ID:RM7RFTnC0.net]
>>341
だからiphone買う人はそんなのどうでも良いんだってばw
言ってる意味も分からないのかw

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 10:17:04.64 ID:90f0i18U0.net]
音楽に関してはアップルはゴミ。

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 10:21:47.58 ID:IIuHH+1e0.net]
>>339
別にiTunes使わなきゃ出来るだろiPhoneでも

泥だってGoogle play musicが最高品質の音源で提供しているわけではあるまい

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 11:42:41.60 ID:puD20Vrv0.net]
>>344
iPhoneが24bit48khzまでしか再生できないって話じゃないの?
せっかく買った高音質の音源がダウングレードされて再生だし。

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 11:56:15.74 ID:0jl1i83n0.net]
>>342
USB DACに繋いでいるくせに笑わせないでw

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 12:12:32.53 ID:QUpwbUFI0.net]
>>345
ハイレゾ対応アプリ使えばFLACでももっと高音質の音源でも再生できる

348 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:21:50.65 ID:4Vrd/aMD0.net]
Applemusicに加入してる場合、Applemusicで聴けるたまにしか聴かない曲はストリーミングで対応し、よく聴くお気に入りの曲はFLACで保存して聴けばいい。



349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 12:26:00.06 ID:F7VATXHP0.net]
外で聴くだけなら今のままでもいいよ

350 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 12:26:20.53 ID:lTgP3+yy0.net]
>>14
有吉AKB共和国これで復活させよう

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 12:28:28.73 ID:v7qiUL5t0.net]
FLACって最下層に出てくるあいつ?

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 12:31:22.50 ID:KHMVjYiy0.net]
>>321
鳥なら仕方ない

353 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 13:49:32.46 ID:0rOKK9IM0.net]
>>301
どこにガラケー持ち上げと書いてる?
リンゴクソとは読めるけど。

354 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 15:28:03.60 ID:wUcpurAX0.net]
QRのAPIなかったのか
QR使ったARのデータベース作ろうと思ってたからちょうどいいけど

355 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 16:17:07.06 ID:tesF/nNK0.net]
Aiffとどれが良いんだ

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 16:22:15.66 ID:7FoHdrdp0.net]
> カメラはQRコードの読み取りにも対応
すげえ!

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 16:38:36.63 ID:7EvMaZya0.net]
iOS 11 GM seedだけど、今入れてるQRコードアプリより感度いいな。

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/15(金) 16:49:32.25 ID:5MFM8L/V0.net]
中国だと屋台とかでもQRコードで決済出来るからアップルも中国に媚びたって事でしょ。



359 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 17:10:15.78 ID:ULJ1Li/P0.net]
iphonってgif見れるの?

360 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/15(金) 17:20:43.49 ID:7cWEv+4L0.net]
>>81
おまえは黙ってギャラクシーを使ってろよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<100KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef