[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/14 08:05 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スマホ】iPhone X発表 税込み12万1824円から★6



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/09/13(水) 18:34:38.64 ID:CAP_USER9.net]
Apple、最上位モデル「iPhone X」発表 - ITmedia NEWS
www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/13/news044.html#l_kf_iphone_00.jpg

 米Appleは9月12日(現地時間)、iOS搭載スマートフォンの最上位モデル「iPhone X」(テン)を発表した。有機ELディスプレイを採用し、ディスプレイ周囲のベゼル幅を狭くした。顔認証機能「Face ID」を備えるほか、ワイヤレス充電にも対応する。日本などで10月27日から予約を受け付け、11月3日に発売する。11万2800円(税別、以下同)から。
image.itmedia.co.jp/news/articles/1709/13/kf_iphone_01.jpg


 米クパチーノで開催した発表会で、ティム・クックCEOが同じく新モデルの「iPhone 8/8 Plus」に続いて披露した。

iPhone Xは「歴代iPhoneで最も高精細」

 5.8インチ(2436×1125ピクセル)の有機ELディスプレイ(458ppi)を搭載する。「歴代iPhoneで最も高精細」という。物理的なホームボタンを取り除き、画面上に表示。「A11 Bionic」チップを採用し、iPhone 7と比べると処理性能が70%高速化、グラフィックス性能が25%高速化したという。

 ストレージ容量ごとに2種類のモデルをラインアップ。64GBが11万2800円、256GBが12万9800円。カラーはシルバー、スペースグレイを用意する。

 指紋認証機能「Touch ID」も廃止し、代わりに顔認証機能「Face ID」を新搭載する。機械学習(ニューラルエンジン)も活用し、ユーザーの顔を学習していくという。Face IDで読み取った表情を顔文字にできる「Animoji」も搭載する。

 国際標準規格「Qi」に準拠したワイヤレス充電に対応。iPhone 7と比べると約2時間長くバッテリーが長持ちするという。2018年には、iPhone、Apple Watchなどを同時にワイヤレス充電できる機器「AirPower」も発売するとしている。

★1が立った時間 2017/09/13(水) 04:21:35.36
前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505283659/

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 20:50:53.08 ID:W2KAXM0U0.net]
>>1
当たり前だがGalaxyには勝てない

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 20:51:03.73 ID:YO8wNhB40.net]
買ったところでアプリが対応してなくて、しばらくはてまともに使えないかもな。

442 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 20:51:28.45 ID:+RpL8rRC0.net]
丸ごとでなくとも、数フレーム億として、次にワイヤレスの遅延、伝送エラーで音飛びを避けるだけのメモリを積めるのか?
積めたとして、完全に音飛びを無くせるのか。
満員電車のスマホストームを耐えられるのか?

443 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 20:51:40.92 ID:5IpMF/gH0.net]
>>434
あのお医者さん斉藤由貴のパンティーかぶってたらしいなw

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 20:52:12.77 ID:0tG7LoKe0.net]
>>396
NHK花のステージで変えさせられてるわ
日産て発売日のニュースじゃなく生産の発表じゃねーか

445 名前:夏の放浪鳥 [2017/09/13(水) 20:52:37.58 ID:mfzdJRlF0.net]
>>437
(´・ω・`)そうじゃお。日本で最後のガラケリストになるんじゃ。

446 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 20:53:24.56 ID:5IpMF/gH0.net]
>>442
そういえばBluetoothでハイレゾに対応するんだっけ?

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 20:53:24.76 ID:ygoJlrOl0.net]
>>435
「i」の方が一つ進んで「jPhone1」へ進化

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 20:53:29.13 ID:oZ0WlP2P0.net]
パソコンなら最低5年は使うから15万とか20万とか別に買ってもいいんだが、スマホは高いな



449 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 20:54:02.38 ID:BydiswpP0.net]
1万超えの別データもきた
のこりゃ確定だな

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 20:54:55.65 ID:FP3D9HYr0.net]
>>432
う〜ん、そう言われると、そんな気もするな
指紋認証がないと手軽には使えんし
結局ぎりぎりのぎりぎりで諦めて、やってしまった〜
というのが本当のところだろうが
そこまでしてEL液晶使いたいかって話だよな
そんなに電池持ちがよくなるわけでもないんだろ

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 20:55:34.08 ID:HuV0LWwU0.net]
ふぁーうぇいの方がすごそう(o´・ω・`o)

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 20:55:35.55 ID:Y+cp9ygg0.net]
>>435
Windowsかな?

453 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 20:55:53.47 ID:BydiswpP0.net]
すげえな1万超えとかありえねえ

454 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 20:55:53.71 ID:+RpL8rRC0.net]
>>420
だからダメなんだよ。Xは。

そのあり得ない条件でもワイヤレスハイレゾを目指して自爆を覚悟でやったら、割といけた!
があってこそアップル製品

455 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 20:56:07.88 ID:+z3Z0Uli0.net]
すげえダサいな
顔面に巨大な毛の生えたホクロがあるおっさんみたい

456 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 20:56:16.64 ID:yQl4Moef0.net]
これと言ったサプライズ無し!
7をあと2年使うわ。

457 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 20:57:09.66 ID:BydiswpP0.net]
マックブック超えた

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 20:57:15.18 ID:SQWkdL/O0.net]
12万でXを買い18万で売る・・・



459 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 20:57:15.71 ID:5IpMF/gH0.net]
>>432
ジョブズだったら顔認証をあきらめてでもあのデザインはなかっただろうなw

460 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 20:57:38.13 ID:+RpL8rRC0.net]
そういうのが無いから、パッとしないという感想なのかと。

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 20:58:46.95 ID:jQLD2aV/0.net]
5かSEで十分なのに、そのうち買えなくなちゃうのかな。

462 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 20:59:10.29 ID:WcIJX+mH0.net]
>>432
順当にCPUが成長して粗末扱いとか、Androidディスってんの?

463 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 20:59:22.24 ID:wx3ezz030.net]
楽しみ楽しみ
絶対買おっと

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 20:59:27.66 ID:YoVbK8Yd0.net]
>>35
あの道はいつか来た道♪

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 20:59:40.45 ID:ocARoTA10.net]
>>64
SIMフリーで買わないでどうするの

466 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:00:04.37 ID:BydiswpP0.net]
スペックは凄まじい
アップル本気やな

467 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:00:05.94 ID:nWMIQ7J20.net]
>>421
へえ、おまえもう8つかってんの?凄いな

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:00:37.56 ID:cOacNeKb0.net]
住宅ローン組む前に本体代一括で払ったからもういいや。
これから住宅ローン組むやつは本体代月賦で買っちゃだめだぞ



469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:01:31.44 ID:2zqBA6iA0.net]
電話が12万www
馬鹿かよ

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:02:46.10 ID:9hhjCIrB0.net]
GalaxyNote8の国内販売決定
これでスマホの選択技は2機種だけになった
しかも両者とも12万オーバー

471 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:03:08.92 ID:xHtPBRzT0.net]
この富士額は確実に黒歴史になるだろうな
次のverではその部分無いんだろうし

472 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:03:17.34 ID:+RpL8rRC0.net]
>>462
便利iPhoneに脇役を求めてないし、泥に防御力は求めないような。
独自性と主人公役。iPhoneは主役でないといけないのよ。

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:04:06.61 ID:W2KAXM0U0.net]
>>469
パケ死だな

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:04:09.42 ID:iso3EXbt0.net]
仮想のホームボタン表示するかと思ったら画面下から上へのスワイプって…
何でもかんでもジェスチャーに割り当てて直感的な操作が失われてる感じがする。
マニアアイテム化していったら先細りする未来しか見えない。

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:04:28.98 ID:HU4luTty0.net]
これ、結局横持ちで動画再生した時、センサー部分のとこくり抜かれるん?設定でステータスバーの色固定とか、動画再生画面領域の変更とかできないの?性能よりそういったとこのレビューが知りたい

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:04:34.08 ID:lHBpaQrk0.net]
>>456
バッテリー長持ち化と耐衝撃を除いて、機能の開発はやり尽くした感あるんだよなあ

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:04:58.58 ID:K7q5U+JN0.net]
有機ELはやめとけ

GALAXYの焼き付き酷かったから懲りたよ

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:05:02.82 ID:BLNDkoll0.net]
格安SIMで必死に安くしようとしてるのに端末に12万も出す馬鹿www



479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:05:40.21 ID:5hiN2tn60.net]
>>475
くり抜かれるから、そこにボタンをおいたりすんなってUIガイドラインで注意してるらしい。

480 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:06:32.74 ID:uyxCVhTS0.net]
iPhoneXをサタデーナイトフィーバーのトラボルタさんみたいにキラキラさせるだけで半径100m以内の制圧可能
その際X JAPANのYOSHIKIさんコスでベビーメタルのヘドバンギャーのXジャンプをぶちかませば世紀末覇王確定

481 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:06:46.34 ID:b7AiXX/90.net]
>>451
ぼくのふぁーうぇいはP10ていうんだけど
デュアルSIMでカメラレンズがライカなんだぜ
デュアルの片方にドコモの通話SIM入れてるんだぜー
すごいでしょ

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:06:46.86 ID:XbCjly9w0.net]
>>440
s8+とm禿、同じぐらいの価格か

483 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:07:32.79 ID:qotjXMay0.net]
アイフォーンは中身をアップデートする事により、
最新の状態に出来るのがウリです・・・

これはアイフォーン3の当時販売時の謳い文句だったはずだが、
新型新型ってどんどん出して行くんだけど、どうなってるん?

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:07:54.71 ID:2zqBA6iA0.net]
画面を歪にするって誰が得するんだ?
開発者が?ユーザーが?
ジョブズが聞いたらなんていうだろうな

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:08:23.19 ID:c9Ivw+Wd0.net]
高いよなw

486 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:08:40.90 ID:15xTdzzZ0.net]
>>11
俺も全然魅力を感じないけど、発売日に買うからな。

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:09:13.53 ID:5hiN2tn60.net]
>>484
ジョブズなら「新しいユーザー体験」とかしれっといいそう。

488 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:09:14.27 ID:hJ+jGdJw0.net]
こんなボッタクリ買うのキチガイだろ
mate10なら半額だぞ?



489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:09:19.74 ID:jY0PdvMY0.net]
赤外線搭載されたからアドレス交換復活やwww

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:09:34.77 ID:HU4luTty0.net]
>>479
マジかぁ〜これ考えたやつマジセンスないな。こんなことならベゼル多少あっても凹みない方が100倍ましだわ

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:09:42.26 ID:bM2wms5H0.net]
エアコン持ってない奴の中にはエアコンじゃなくてこれを買う奴いるんだろうなw

12万あるならノートPC、格安スマホ、PS4が買うな。
iPhone持つならimac+ガラケーのが良いわ。
いや、ASUS TransBook Mini+ガラケーで十分だろ。

顔認証、無線充電とか普通の奴にはいらない機能。
ブルートゥースとかの家電製品を使ってる奴が飛びつきそうなだけだろw

492 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:10:38.88 ID:BydiswpP0.net]
スペック無視して値段語るな

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:11:19.84 ID:XbCjly9w0.net]
来年の春にはMNP一括で0円

494 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:11:40.79 ID:V6zNntz90.net]
俺様は5Sで頑張るわ

495 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:12:09.56 ID:DAdQ1lXB0.net]
去年の末に128GBのiPhone7買ったからなあ、
今年はパスで良いわ
なんの不満も不自由もないし

496 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:12:39.69 ID:5aoYd+II0.net]
>>442
まずライン出力から話ししよ?ねえ

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:12:53.34 ID:YcUnoC3V0.net]
これ自撮りカメラ要らなかったんじゃねーの

498 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:13:30.48 ID:81eksTp00.net]
既読 >>496



499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:13:30.72 ID:5hiN2tn60.net]
>>497
FaceIDには必要なんだろ。

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:13:35.37 ID:EOx1/1mPO.net]
オフにしててもオンに勝手になったりする、うっかり現在位置を晒してしまい
家にネットストーカーがやってくる被害者続出と噂の危険なGPSはこれには付いてますか?

501 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:13:57.15 ID:l8QzX5qy0.net]
先月SEを買った俺は情強

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:14:50.02 ID:ghH74Zwa0.net]
デュアルレンズのSEが出れば最高なんだが…

503 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:14:55.17 ID:9/8DbehV0.net]
IT業界は大変だな
車業界なんてガワを変えて新型って売り出すだけだもんな。基本的な性能は10年前と変わってない。

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:15:50.32 ID:BD2gu22A0.net]
もうすぐauから一括ゼロ円でもらった7sをSIMロック解除できるから、6sから変更するぜい。
SIMはワイモバイルで今年3月に作ったワンコイン回線=10分話放題、6GBデータで、月の支払い500円。

君たちは8とかXに機種変更して、キャリアに貢いでくれたまえ。
そうしないと俺が端末や回線を激安でゲットできないからねー

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:16:05.00 ID:x6yI2n+b0.net]
>>1
2 5 6 G B が 税 込 み で 1 4 万 円 ! ! 

大量に買い込んでオクに流せば大儲けだな

506 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:16:18.61 ID:cmKhJeFB0.net]
たけーよ
つうか俺のiPhoneはデジタルチューナーまで入ってて
3年前だけど5万7000円だったぞ

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:16:22.10 ID:BD2gu22A0.net]
間違えた7sじゃなくて、7や!

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:16:23.07 ID:kpwEIhLp0.net]
>>501
安価で高機能なAndroidのほうが情強
SEだろうがSEXだろうが所詮トレンド、ファッション



509 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:16:28.37 ID:5IpMF/gH0.net]
NHKきたw

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:16:38.44 ID:2zqBA6iA0.net]
この余計なモノがどんどん追加されている感じ
マイクロソフトのセンスだろwwww

511 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:17:41.65 ID:5IpMF/gH0.net]
>>372
お〜い、NHK見てみろ

がっつりiPhoneX宣伝してるぞw

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:18:02.88 ID:BR6mWgg40.net]
このiPhone Xすごいよ!さすが8のお兄さん!!

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:18:46.16 ID:k/+fWCyf0.net]
ごめん、スレ読まないで質問するけど
顔認証って、旦那が寝ている時に奥さんがiphoneかざせば認証しちゃうの?
指紋認証より指をつまんだりしない分、やりやすいような?
これって死体の場合は?
教えて君ですみません。

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:19:05.63 ID:kltBXE6K0.net]
安いな
安いから買う
それだけ
機能は最新ならそれでいい

515 名前: mailto:sage [2017/09/13(水) 21:19:36.46 ID:NiDyoI/b0.net]
 12万円オーバーは、無いわ。
たかがモバイル端末に電話が付いただけだぞ。

516 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:19:46.31 ID:fEs4bt+F0.net]
Xはディスプレイsamsungなんだろ?8買うわ

517 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:19:47.11 ID:JLwaEBaR0.net]
背面のゴツゴツと正面上部のくり抜きさえ無ければなあ

518 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:20:02.07 ID:yQsmJfV30.net]
>>504
auの7sとかどこのパラレルワールドだよ



519 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:20:15.30 ID:uTkZeOpt0.net]
なんで8と一緒に発表したのかな

新しい規格が通用するかどうか
さちらにシフトするかどうか
検討するためかな

520 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:20:35.03 ID:ARh0M22d0.net]
現行機では肉球認証可能だったが、誰か買ったらぬこの顔認証やってみてくれ!

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:21:05.98 ID:c5qOlLOu0.net]
俺は興味ないが日本じゃ売れるんじゃね
iPhoneバカが多いしw

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:21:09.09 ID:kpwEIhLp0.net]
>>515
しかも耐用年数3年程度

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:22:28.51 ID:sZd9Ldpz0.net]
iPhone使いなら買うかもな。

色々な機種があり個性重視な
アンドロイド使いには
例え高機能でも
無個性なiPhoneは選択肢に入らん。

524 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:22:44.85 ID:J/V2iJ7B0.net]
マリンバ復活してほしいな アップルさん

525 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:22:47.08 ID:ysDIeAwa0.net]
タブレット&安いスマホのほうがいいや。

526 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:22:49.14 ID:09VDDZoM0.net]
初めてマッキントッシュ買った時は125万だったw
現在のMacBook Proで8台目、結構物持ちいい方だろ?

Xは見送る。7で満足してるからな。
その代わりOS4のウォッチ買うよ。

527 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:23:30.98 ID:YCCOqIta0.net]
8買うわ…

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:23:53.47 ID:+RpL8rRC0.net]
>>513
しないと言われている。
ウゴカナイトダメ。
動画をカメラ信号に入れて反応しないのかはしらん。
カメラに動画を投影したとき、反応しないのかもな。



529 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:23:56.53 ID:yQsmJfV30.net]
>>513
多分目を開いてないとダメだと思う
細目ジャップはロック解除エラー連発必死

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:24:57.67 ID:BD2gu22A0.net]
もうすぐauから一括ゼロ円でもらった7をSIMロック解除できるから、6sから変更するぜい。
SIMはワイモバイルで今年3月に作ったワンコイン回線=10分話放題、6GBデータで、月の支払い500円ポッキリ。

君たちは8とかXに機種変更して、キャリアに貢いでくれたまえ。
そうしないと俺が端末や回線を激安でゲットできないからねー

531 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:25:21.03 ID:6KPADP650.net]
上の凹みが超目立たないか?
おまいら的にはOKなの?

532 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:25:43.03 ID:ylnYYMnm0.net]
利用者の顔データと利用履歴がNSAに蓄積されていくのか・・・

顔認証とかクソ機能搭載(笑)

こんな情報セキュリティ上の問題しか起こさないものは恐ろしくて使えないわ
これだから、クソリンゴ製品は大嫌い

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:26:10.94 ID:XbCjly9w0.net]
>>522
たかが携帯のくせに一括償却資産とは恐ろしい

534 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:27:23.54 ID:gpbjMBtl0.net]
貧乏・金持ちネタ披露してるやつの臭さ半端ないわ
高収入でiPhoneに価値があるって思うなら黙って買い換えるんじゃなかろうか

……あっ

535 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:27:50.64 ID:4LIMnLwM0.net]
正直 高すぎ
こりゃ本気でsimフリーだけどお
多分ソフトバンクだな

536 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:28:25.94 ID:+RpL8rRC0.net]
>>496
まずは語っていいよ!

537 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:28:36.31 ID:5IpMF/gH0.net]
>>526
ウオッチ単体で電話が使えて電話番号はスマホと共有で使えるってちょっとそそられるなw

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:28:44.28 ID:BR6mWgg40.net]
●企業名、商品名を「出す/出さない」の境界線
 NHKといえば、番組で「企業名、商品名、キャラクター名を使わない」というルールがよく知られている。放送法で他社の営業広告を禁じられているからだ。
 そのため、商標である「テトラポッド」を「消波ブロック」に言い換えるなどしている。
かつて紅白歌合戦で山口百恵に「真っ赤なポルシェ」の歌詞を「真っ赤なクルマ」と変えて歌わせたほど徹底していた。しかし、現場での運用は変わってきているようだ。

 社名で、かつサービス商標でもあるツイッターやフェイスブックを「インターネットの交流サイト」と言い換えていたが、
「視聴者に伝わらないという判断で社名をそのまま使うことになった。年に数回、全国の支局のデスク宛にFAXで『用語統一連絡』が伝えられる」(NHK記者)という。

●「スタジアム名」を声に出すのは1回のみ
 企業名問題はスポーツニュースにも関係する。問題となるのが商業宣伝目的で命名権が販売された「ヤフオク!ドーム」や「味の素スタジアム」などだ。
大相撲春場所の会場である大阪府立体育会館も昨年から「エディオンアリーナ大阪」に変わった。どう対応しているのか。
「命名権ビジネスで名前が変わった施設名はどうしても紹介しなければならない場合のみ、原則、1回だけ読み上げる。それ以降はできる限り固有名詞を口にしないようにしている」
(元NHK職員で船橋市議会議員の立花孝志氏)



539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:29:02.07 ID:kpwEIhLp0.net]
>>533
うむ、10万円の壁

540 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:29:24.72 ID:5IpMF/gH0.net]
>>531
あのへこみは俺的に完全にアウト

541 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:29:34.87 ID:/AZ4sWJ70.net]
顔認証のアンドロイドスマホとかもうすでに発売されてるし有機ELもサムスンの技術だろ
値段高いだけでこの会社なんの独自性もないがな
正直いらんわこんなもん

542 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:29:37.74 ID:6peUiSAZ0.net]
4.7インチってのがいいね
ぶっちゃけ5インチ以上はもうデカくてポケット入れるには辛いからなぁ

(´・ω・`) さすがにわかってらっしゃる

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:29:45.61 ID:ElcN7zp40.net]
スナドラ835で世界初4K HDRのXZP買った

正解だった。

神機種やんこれ

544 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:30:16.36 ID:sXJVQyQY0.net]
>>531
アイフォンだから買うだけだ
ガンダムで宇宙世紀の話だからDVDを購入すると同じ

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:30:17.57 ID:F0AZtedl0.net]
8って6とサイズが数ミリ単位でしか変わらないからケースとか流用できそうだな。

546 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:30:39.50 ID:gThqlGHs0.net]
いつしか庶民が手を出せるものではなくなった感

547 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:30:55.57 ID:men1fmB10.net]
3G 3GS 4 4S 5 5S 6 6S 7と来た俺も今回は躊躇してる。

548 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:31:04.77 ID:+RpL8rRC0.net]
顔認証のとき、自宅のネコにしたら登録できるのかな?



549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:31:19.86 ID:kpwEIhLp0.net]
>>534
Androidはタブレット含め既存キャリアは少なく、そもそもWifiが多い=割賦がない
iphoneは既存キャリアなので割賦=借金して買う

550 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:31:48.39 ID:wxKfGmpp0.net]
もうアップルの株売るかな。

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:31:59.80 ID:/MsFnCYY0.net]
日本以外でも世界共通で

i-Phone使い=高収入、高学歴、先見の明、おしゃれ、リア充、もてる、常識人、有名人、著名人

Android使い=低収入、低学歴、盲目、ダサい、陰キャ、非もて、非常識人、影の存在、おたく

これ世界共通

実際世界のセレブは皆、i-Phoneを使ってる
海外でAndroidが多いのは安いから、それだけ
i-Phoneを買えない人間が買う物=Android
 

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:32:27.79 ID:ElcN7zp40.net]
有機ELで焼き付く

フルHDに毛の生えた程度の低解像度で12万オーバー

ゴミやんww

553 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:32:39.39 ID:AxPgD65WO.net]
顔データ登録するときに、きんたま画像で登録出来るの?

554 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:33:20.48 ID:PL3wV9TQ0.net]
8と8plusだったらどっちに買い換えるべきなんだろう?教えて偉い人、今iPhone6使ってます

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:33:42.63 ID:BP/8c6PR0.net]
真の情強はiPhoneXとAppleWatch3でアメリカ放題
これな

556 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:33:51.64 ID:TS7edn5S0.net]
すぐ世界シェアでは〜とか言うアホがいるよな
英語圏と日本では圧倒的にiPhoneなのに
アメリカ、イギリス、日本ではiPhoneが圧倒的に売れてる

557 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:34:24.39 ID:5aoYd+II0.net]
Xがハイエンドで12万からっての読めてないひとそれなりにおるね
>>536
こだわる派ならライン出力して好きなdacにつなくでしょ?
それ考えずにイヤホンジャックないしワイヤレスじゃって話しても意味なくない?

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:34:29.93 ID:vHNMa7Rs0.net]
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
中国に批判的な俳優を干したりする恥知らずハリウッド。反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
韓流もそうだけど、海外のコンテンツに滑稽なくらい憧れたりマンセーするのは恥ずかしい事だし危険性ある事だと自覚しろよ

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド↓

www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

「日本は人食いの風習」「戦時中は…」実話と称する仰天小説(NYタイムズ14週1位)をアンジーが監督・映画化
doumin.exblog.jp/17543165/

ザ・コーヴという反日捏造映画も酷い。
シー・シェパードの過激行動の切っ掛けになったのがハリウッド映画のザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

「オーストラリア」って反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。
.364



559 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:34:57.47 ID:WEmXF4Fq0.net]
ド素人の質問で悪いが、スマホってpcと同じようなもん?
出来ないことってある?

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:35:01.46 ID:vHNMa7Rs0.net]
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.640264

561 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:35:06.89 ID:10Sd8vjo0.net]
>>553
( ´D`)ノ<お前さんの租チンは登録不能

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:35:21.20 ID:ElcN7zp40.net]
■iPhoneX
解像度2436×1125・458ppi・有機EL(焼き付く)・フォントサイズが変更出来ない

■XperiaXZプレミアム
解像度3840×2160・801ppi・フルインセル液晶(焼き付かない)・フォントサイズは変更出来る

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:35:35.41 ID:N1paRXQ40.net]
もう日本でも売れないだろな。今まで0円だからシェアあっただけだし
すべての人の通信料が不当にiphoneの本体購入手当てに使われていただけ
定価で買わされるなら、信者いがいでこんなコスパの悪いスマホ選ぶ馬鹿はいない

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:36:03.05 ID:F0AZtedl0.net]
>>554
8Plusのメリット:外カメがデュアルカメラ、RAM3GB
デメリット:1万ちょい高い、大きいので指が小さいとグリップし辛い

565 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:36:39.30 ID:ARh0M22d0.net]
>>524
今もあるだろ

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:36:45.87 ID:vHNMa7Rs0.net]
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。657+5

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:37:56.53 ID:n9amBeiY0.net]
>>563
それでも選ぶだろ
日本人はテレビで特集されているという理由でファッションやトレンドで買うから
そこに自分の意思が介在しない

568 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:38:24.17 ID:BydiswpP0.net]
あまりスペック気にしてないのか?



569 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:38:31.02 ID:vHNMa7Rs0.net]
反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

エイベックスの松浦社長という最低の経営者

エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
https://news.infoseek.co.jp/article/litera_5422/
エイベックスの松浦勝人社長が裁判に。株主を監禁・脅迫!暴力団との関係も…
imashun-navi.com/article/211406134.html


売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html
エイベックスってなんで反日発言したメンバーがいるグループをデビューさせるのですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264683212?__ysp=44Ko44Kk44OZ44OD44Kv44K5IOadvua1piDlj43ml6Ug5aOy5Zu9

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

安室というヤクザバーニングの資金源をプッシュする売国企業のエイベックスを絶対に倒産に追い込もう!
もうエイベックスという売国企業は越えてはならない一線を越えてしまっている


反日韓国企業のサムスンと手を組んだ反日売国企業のエイベックス

https://2ch.host/cache/view/newsplus/1381997080
【経済】エイベックス、サムスン口説く 野望は「配信で世界へ」



東証一部企業のエイベ社長の松浦が反社会的組織のヤクザバーニングに絶対服従って時点で、松浦は辞任モノ
社会的に許されていいことじゃない
650564 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


570 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:38:50.09 ID:4LIMnLwM0.net]
ハイエンドモデル商法だぬ
Power Macとパフォーマー、iMacみたいにする気だぬ
iphoneもか・・・

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:38:51.57 ID:hMBgxsNY0.net]
【無修正動画】カラオケボックスでJKとエッチしたスマホ動画がネットに流出!
https://goo.gl/17H8Lo

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:40:07.88 ID:vHNMa7Rs0.net]
安室奈美恵 今井絵理子 斉藤由貴 宮迫博之こいつらみんな不倫否定してるけど往生際が悪すぎ
なんなの、最近の不倫否定すれば逃げ切れるだろうみたいな芸能界の風潮って

君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう。反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

反日売国企業のNTTドコモは同じく反日売国企業のTBSと業務・資本提携しています
そしてNTTドコモは反日売国TBSの大株主でもあります。絶対に売国反日企業のNTTドコモを叩き潰しましょう

NTTドコモ、TBSグループと業務・資本提携〜スマホ向けコンテンツサービス共同提供へ
markezine.jp/article/detail/18387

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。

<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1

異常に浜崎を敵視している安室
up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマ893周防が売国不倫女の安室のバック

https://ameblo.jp/makotokitanopsy/entry-10242964119.html
>>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!
.+76++567

573 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:41:51.47 ID:4uMN09mn0.net]
それよりiPhone8がいい値段も安くなってるし

574 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:41:53.33 ID:ez/DyYwx0.net]
>>556
iPhoneの地元のアメリカでも、サムスンが1位で、アップルは2位だが

575 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:42:21.06 ID:5IpMF/gH0.net]
>>554
7Plus使ってるけどデカすぎたな

親指がきつい

576 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:42:59.29 ID:xlpM31F+0.net]
>>557
ハイレゾの楽しみ方で言えばその通り。
俺も同感。
流行りのハイレゾ音源をスマホで聴ける。
それもワイヤレスで!(今回のXの売りはワイヤレスがテーマ)
これがあれば、さすがアップルとなった。
インパクト、センセーショナルになる。
例え、実は本体にdacでワイヤレス部分はダウンサンプリングされた低音質でも確認しようがないからな。(いや、バレルんだが)

内の定義はこれ、とでもいや、まだとおる

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:43:59.45 ID:9hhjCIrB0.net]
焼付きとかいつの時代の話してんのよ
未だにブラウン管モニター使ってる人?

578 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:44:42.30 ID:HkYzYxIG0.net]
12万あったら、それなりのPCやタブレットあるし
絶対にスマホでなきゃならない理由が半減
コスパ悪いと思うなあ。
俺なんか古いスマホで用が足りているし。



579 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:45:11.16 ID:w6C/5Hqs0.net]
android端末に似て来たな・・・

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:45:55.04 ID:n9amBeiY0.net]
>>577
有機ELは焼き付くよ

581 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:47:17.86 ID:UhPdSIId0.net]
有機ELってどうなの?昔の有機ELって外とかで全く見えなかったけど、と焼きつくとかの辺り
その辺りクリアしてるならX買うんだが

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:47:35.41 ID:CaHFQUZO0.net]
FLAC再生ってiOS更新しても今回の新機種以降しか対応してないの?

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:48:09.44 ID:K7q5U+JN0.net]
>>398
たぶんこれでいけるかと

https://mobareco.jp/a81311/

584 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:48:39.12 ID:9KDAAUVF0.net]
>>2
ジューの黒い部分ちょっと増えとる

585 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:48:42.21 ID:hke/Cgrf0.net]
>>188
背面ガラス嫌だな割れそう

買うとしても8だけどこれも背面ガラス

586 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:48:48.18 ID:5aoYd+II0.net]
>>576
要はお前が個人的に欲しいもの言ってるだけ?

587 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:48:59.22 ID:4LIMnLwM0.net]
ありぃ?
なんかタブレットとガラケーで良くなってきた

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:49:41.93 ID:1VG0aJrI0.net]
Androidのいいところを全部模倣した素晴らしい機能でこれは安いね
これと同じ機能のAndroidはこの世にないし



589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:50:00.55 ID:9uOTHqyhO.net]
しかし世の中スマホ依存症だらけでこの先不安になるな
スマホさわらないと死んでしまうんだろうか?

590 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:50:19.49 ID:IdPt7jv70.net]
今回はiPhoneなんかより

Apple Watchに通話可能になったのが一番のブレイクスルーだ

Apple Watchで電話するのが楽しみ

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:50:31.04 ID:XbCjly9w0.net]
>>188
ドコモは高額サポート付きなんだよな
儲けが出ない

592 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:52:41.00 ID:MRL1aea50.net]
つーかiOS11の詳細が一切なかったのを見て
appleは自社の魅力を何一つ理解できない頭でっかちの理系脳しかいなくなったんだなぁって思った
結局OSの出来が全てなんだよ

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:52:42.62 ID:W2KAXM0U0.net]
何が出ようともGalaxyの一択には変わりはない

594 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:53:06.54 ID:BydiswpP0.net]
スペック半分くらいやぞ

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:53:40.09 ID:aKS5luHi0.net]
>>143
トラウマ過ぎんだろ

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:53:50.06 ID:YoVbK8Yd0.net]
>>477
まあええやん。
有る程度、普及して
人柱も一定数居ないと
悪いも良いも理解されない。

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:53:56.02 ID:UQXgRy140.net]
>>577
君がモノを知らないだけ

598 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:54:06.34 ID:l8QzX5qy0.net]
>>593
爆弾はノーサンキュー



599 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:54:12.13 ID:eel70Odq0.net]
NHKはApple、最上位モデル「iPhone X」のCMを
19時、21時の特別枠で長時間垂れ流し。
本来、特定の企業を応援していいのかな。
これでは受信料金を払えないよ

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:54:36.70 ID:MTPKvZd20.net]
ギャラクシーS8での電子書籍やゲームの画面表示レビュー見てても
横の情報量の少なさにうわぁって思ってたのにそれ以上の縦長縦横比で来るとは…
黒帯や画面縮小上等で実質横には0.3インチ以上画面小さくなったようなもんだな

601 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:54:39.10 ID:GXYX5h6I0.net]
原価いくらよw

日本市場はボロ儲けだろうなぁ

まぁカモの多い日本でしかうれないけどな

602 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:54:43.83 ID:mpIh9vr/0.net]
別段この程度の値段で買う買わない騒ぐものでもないだろ

603 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:54:44.42 ID:lFzTWJR20.net]
有機EL心配だからXIIくらいで評判良ければ買うかな
今は7で間に合ってるし

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:55:02.27 ID:aKS5luHi0.net]
>>589
人間の方が進化するんだろうな

605 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:55:02.50 ID:b958b5bm0.net]
eXtremely eXpensive iPhone X.

606 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:55:02.84 ID:CZso7Qe70.net]
店頭で触ってみたいなとりあえず

607 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:55:17.18 ID:f5JPk5JQ0.net]
高すぎる
それだけの性能あんのかよ

608 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:55:17.29 ID:mGa8a+Kz0.net]
んで、Airpodsは標準装備なのかな?



609 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:55:49.63 ID:tu4WmJBg0.net]
>>593
爆発物は…
ごめんなさい><

610 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:55:51.36 ID:hzv+jMTU0.net]
iPhoneじゃないと困ることって何

611 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:55:59.04 ID:kDPpp5cl0.net]
>>597
お前の方が知らんだけやろ。

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:56:54.12 ID:UQXgRy140.net]
>>599
どこの局もニュースでやるだろ
嫌ならテレビを窓から捨てるしかないな

613 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:57:00.46 ID:8mWJerXE0.net]
>>607
ギャラクチョン買えばいいだけの話
いちいち意見すんなクズ

614 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:57:15.91 ID:kDPpp5cl0.net]
>>592
android OSの最新版が公開されてもなかなかアップグレードできないクソ端末が多い市場よりはマシや

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:57:16.14 ID:02yreGF90.net]
焼き付きに関して人柱様の報告待ってからじゃないと14万出すのは怯むな

616 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:57:17.37 ID:BydiswpP0.net]
マックブック超えたから相当やで

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:58:00.15 ID:jcif4iPT0.net]
この値段で1200万画素っておいおい....
カメラがショボいならこれくらいの性能のベゼル無しスマホなんてAndroidにたくさんあるぞ
mate 10でいいわもう

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:59:09.61 ID:aKS5luHi0.net]
>>587
仕事で使ってる人なんかは特にそうだろうね



619 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:59:14.25 ID:kDPpp5cl0.net]
>>576
ハイレゾのヘルツは人間には聞き取ることが出来ないんですがそれは?

620 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 21:59:52.24 ID:8mWJerXE0.net]
>>617
知識ないんだからいちいちほざくなよ
センサーサイズからして限界の画素数なんだよ
2000万画素積んでも等倍で荒れた画像なんか
アップルが認めるわけないだろが

621 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:00:10.47 ID:5aoYd+II0.net]
>>617
※4kは約800万画素です

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:01:06.21 ID:8mWJerXE0.net]
ホント馬鹿ばっかりだな

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:01:16.85 ID:6uWbAu8D0.net]
galaxy S8やmi mix見ちゃってるから全然先進性感じないという。

iPhone5くらいまではデザイン圧倒的だったのに。
あとあの食い込み画面なんなの。
ジョブズ生きてたら絶対許さんだろアレ。

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:01:20.11 ID:n9amBeiY0.net]
>>607
日本では盲目的に買う層がいるから高くても売れる
999ドル、ドル円110前後なのに12万円だから本来はおかしい

625 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:01:42.13 ID:kDPpp5cl0.net]
>>617
お、馬鹿がおるな。いくらカメラの画素あげても端末がそれをはっきりと表示できなきゃ意味ないやん。

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:01:44.81 ID:BR6mWgg40.net]
>>620
インスタ蝿さまかっけー

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:01:51.66 ID:A8SaIJ0B0.net]
8に移行するのは多いけどXに行くのはどっちみち少ないだろ
値段だって、表面的に日本は安いと錯覚させられてただけで、元々世界じゃ高級機なんだし

628 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:02:23.80 ID:QEmKMgzE0.net]
iPhone5で粘りますよ
アプリはいいけど、
通話とインターネット使えりゃあなんの問題ない



629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:02:26.62 ID:W2KAXM0U0.net]
iPhoneXでデザインは終わったな
ただのハゲ親父やないか

630 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:02:31.16 ID:kDPpp5cl0.net]
>>623
批判だけするとはなかなかのおバカさんですな(´・ω・`)

631 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:03:12.99 ID:kDPpp5cl0.net]
>>629
なんや、629の特徴なんて誰も知りとうないで

632 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:04:05.65 ID:8mWJerXE0.net]
>>627
製造業的にはその方が旨味があるんだよ
売価下がっても原価はそれ以上にこなれてるから

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:04:25.22 ID:W2KAXM0U0.net]
>>251
だな
iPhonexのMは藁かすよな

634 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:04:45.65 ID:H2E0JarT0.net]
アイホンってわりと丈夫だから安心
ゲームにむかついて机にたたきつけてもなんともないからな

635 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:04:56.21 ID:m304C6pS0.net]
ただの金食い虫じゃねーかよ

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:Sage [2017/09/13(水) 22:05:01.41 ID:bScLtRo00.net]
トランプ
買えよジャップ!

637 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:05:10.37 ID:tu4WmJBg0.net]
>>619
それどの周波数?サンプリング周波数?

638 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:05:19.80 ID:kDPpp5cl0.net]
>>634
荒い使い方するな(´・ω・`)



639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:05:39.52 ID:XbCjly9w0.net]
iPhone M

640 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:05:53.55 ID:ez/DyYwx0.net]
>>579
そりゃ、Androidの機能、性能、デザインを後追いで取り入れていっているからな
似てくるのは当然

Androidの何年か遅れで取り入れていってる機能も多いが

641 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:06:05.03 ID:hloWZvxM0.net]
信者だがこれはコケると思う

お値段据え置きで性能アップなら魅力的だけど
他機種と差別化できてない性能でお値段アップとか誰得

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:06:15.42 ID:jcif4iPT0.net]
>>620
>>621
>>625

なるほどね言いたいことは分かる
でもそれこそスペックではandoroidハイエンドに劣ってるから魅力ないよね?
フル画面なんてとっくに出てるしiphone xの強みがない

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:06:36.44 ID:m3Y1OqX60.net]
GlanaxyNote8最高!
iPhoneでさえこんなクソなのに、Xperiaとか無理して買ってるネトウヨって超ウケるんだけどw

644 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:06:41.90 ID:ctW/Q5Kt0.net]
>>49
開発はしてるみたいだね
友人がうっかり漏らした2年前
出ねぇじゃねぇかよ

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:06:45.54 ID:W2KAXM0U0.net]
iPhoneXは背面デザインも終わっとる

646 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:07:23.33 ID:Mu7O3IhI0.net]
たぶん将来カラゲーが復活するな
こんなスパイウェアーみたいな情報集めの端末家に置けるかよ

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:07:32.63 ID:W2KAXM0U0.net]
>>639
おもろいやないかw

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:08:07.57 ID:QJ2bQucJ0.net]
ドヤ顔で有機EL・ベゼルレス・顔認証・
ワイヤレス充電・縦長画面謳ってるけど
みなgalaxyの後追い…

どうしたのアップル。



649 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:08:17.91 ID:kDPpp5cl0.net]
>>637
20khz以上は、聞き取れないから

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:08:18.47 ID:W2KAXM0U0.net]
>>636
トランプはGalaxyだから

651 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:08:23.83 ID:m304C6pS0.net]
折り畳みまだ出ねえのかよ?

652 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:08:49.52 ID:kDPpp5cl0.net]
>>640
android OがiOSの機能をパクったのはお忘れ?

653 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:09:09.03 ID:Mu7O3IhI0.net]
>>650
だからアメリカでGALAXY馬鹿にされてるよな(笑)

654 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:09:28.45 ID:sXJVQyQY0.net]
>>627
7使いとしては、8もXも微妙なんだよな
デザインが酷いので、Xに機種変することはない
でも8って、ワイヤレス充電がなあ

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:09:42.45 ID:yuONMI9l0.net]
俺は買うぜ。
たまには予約して、発売日には手に取れるようにしようかな。

iPhone7だって256GBで10万コースだったからな。
価格はこんなもんで仕方がない。
もう少し安いと嬉しいけど。
まあ楽しみです。

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:Sage [2017/09/13(水) 22:09:50.39 ID:bScLtRo00.net]
Car play使ってるからiPhone は欠かせない

657 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:09:55.24 ID:tu4WmJBg0.net]
>>643
XPERIAのキラーコンテンツはPlayStation

658 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:10:03.91 ID:m304C6pS0.net]
>>652
iOSがザウルスをパクッたのお忘れ?



659 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:10:10.06 ID:mSvciXRB0.net]
しっかり防水化した新型SE出してくれや

660 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:10:39.21 ID:kDPpp5cl0.net]
>>642
スペックだけが全てではないんやで。ファイルの同期とかそれらを構築するまでの手順が、より少なく済んでいるのかとか。そういうのを考えると、自分的にはandroid端末という選択肢が自然と消えるんや。

661 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:11:16.03 ID:P4U9Z1fU0.net]
>>60
5人家族なら100マソの世界にw

662 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:11:17.44 ID:d+V/cNLK0.net]
ディスプレイに繋いだらPC代わりになるとかなら買う

663 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:11:22.59 ID:kDPpp5cl0.net]
>>645
背面のデザインを気にするユーザーの方が少数かと

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:11:33.04 ID:W2KAXM0U0.net]
>>654
galaxyにすれば全て解決

665 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:11:34.06 ID:tu4WmJBg0.net]
てか、XPERIAってデュアルショックとペアリングできるんだが、何に使うのかがわからない!

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:12:14.59 ID:6uWbAu8D0.net]
これデザインしたのアイヴなの?
あんだけシンプルデザインにこだわってたのに食い込み画面あり得ん。

667 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:12:20.11 ID:5aoYd+II0.net]
>>642
理解してないし使わない数字に魅力感じてる低脳は早くケーブルで首吊れってところまでわかりましたか

668 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:12:56.18 ID:kDPpp5cl0.net]
>>658
ザウルスは、物理ボタンあるやん。androidは、iOSの3Dタッチ機能を長押しという手段で真似てる



669 名前:名無しさん@1周年 mailto:Sage [2017/09/13(水) 22:14:05.90 ID:bScLtRo00.net]
食い込みと出っ張りはジョブズならNGだろうな

670 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:14:26.21 ID:tu4WmJBg0.net]
>>661
ファミリーなら、流石にキャリアが特典つけそうだが、iPhoneじゃ無理だろうな
でも1台20万円割引なしも夢じゃないのがiPhone

671 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:14:28.47 ID:NpbCSWei0.net]
こんなんどうでもいいから
はよSEの新型出せ

672 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:14:41.35 ID:GLOfryb90.net]
4→5s→6sの時はサクサク動いて感動したけど
今の6s不満が無いから買い換えは無いな

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:14:55.42 ID:UNsYfxDP0.net]
日本が競合してるアジア各国では
毎年1割ぐらい賃金が上がってるからね
それを賃金上がらないのに円安で
競争力を維持しようというのがアベノミクス
他の国では実質値下がりしてんだよ
アメリカも含めてなw

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:15:12.28 ID:6zBXmMih0.net]
スマホで14万円出せるのは信者と金持ちだけ

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:15:21.01 ID:W2KAXM0U0.net]
今回のiPhoneMは笑いの神なのか

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:15:28.30 ID:n6+xABSN0.net]
>>649
その聞き取れない領域の音が実は重要
生で聞く時の臨場感に大いに関連している
CDはその辺をカットしてるので永遠にリアルの臨場感を再現出来ない

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:15:42.05 ID:VvZqKiI/0.net]
ワロス

678 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:16:04.48 ID:5aoYd+II0.net]
あとさっきの自分の要求を主語隠して言ってるせいで意味通じない文になってただけのカスは
無線で首吊っていいよ



679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:16:10.54 ID:jcif4iPT0.net]
>>667
使わないほど過剰性能なスマホより高くて低性能なアップルはかつて没落した日本企業と同じ道を歩んでるということは分かりました

680 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:16:16.06 ID:kDPpp5cl0.net]
>>676
情報として収集できないものになんの意味があるのかな?

681 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:16:33.61 ID:m304C6pS0.net]
>>668
リナザウルスの話

682 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:16:48.95 ID:kDPpp5cl0.net]
>>679
ん?使う機能しかない気がするんだが気のせいか?

683 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:17:34.60 ID:G4+0RbtL0.net]
糞たけー、俺にはオーバースペック

684 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:17:46.99 ID:cIEJHsNm0.net]
貧乏人の信者はソフトバンクのリースで手に入れる
そして2年後に返却w

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:18:17.54 ID:BpgEcn5q0.net]
画面上のへこみがダサい
こんなの製品化するなよ

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:18:28.42 ID:4yXrS5Zb0.net]
ハイレゾが効くのは量子化ビット数の方だよ
一応言っとくと

687 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:18:29.38 ID:tu4WmJBg0.net]
>>680
聞こえなくとも肌で感じる音がある。
そういう話

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:18:38.29 ID:6uWbAu8D0.net]
まさかデザイン面でXiaomiやサムスンの後塵を拝するとか数年前まで考えられなかったな。



689 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:19:16.50 ID:kDPpp5cl0.net]
>>681
キーボード付いてない?

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:19:19.87 ID:Xvje8zdt0.net]
iPhoneがそれまでのスマートフォンと違い革新的で市場に受け入れられたのは
端末のハードとしてじゃなくて
iTunesとかのソフトウェアの包括的なシステムが要因だったろ。

その後のiPhoneて、端末としてのバージョンアップか、既存のシステムが使えるようになるというのしかないじゃないか。
しかも全てAndroidが先にやってた事。

今回だってそうだ。それでこの値段なの?
消費者馬鹿にしすぎじゃねーの。

691 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:19:32.60 ID:a4BkSu6H0.net]
しかし、最近のアップルの発表会のスライドに使われてる東洋人は中華ばっかりだな、気分が悪い

692 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:20:01.37 ID:Sbh9VjgZ0.net]
高すぎるや

693 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:20:04.64 ID:5aoYd+II0.net]
>>679
>>617と話変わっちゃってるぞ

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:20:58.22 ID:jcif4iPT0.net]
全てが後追いでしかも劣化してるし
アップルは終わったな

695 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:21:28.65 ID:hQu2iBl/0.net]
>>6ワイヤレス充電なんてソニーがずーーーっとやってんのにな。

696 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:21:34.07 ID:kDPpp5cl0.net]
>>687
おたくさ、聴けると言ってたやん。感じるとは一言も言ってない。最初の頃と言ってることが変わってるのは、根拠がないんじゃない?情報として認識できない内容に金を払うことはしなくて良いと思うけど

697 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:21:35.16 ID:cIEJHsNm0.net]
原価1万円くらいであとはブランド料でしょ

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:21:54.00 ID:YcUnoC3V0.net]
androidでもエクソペリアだけは無いw



699 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:21:54.93 ID:7qKXc7gQ0.net]
そんなんより通信量定額とかないの?
iPhone最初そうだったやん、、

700 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:22:10.48 ID:O1wwJ6tI0.net]
 
格安スマホ業界に激震! iPhone SEが39800円 10万円のAndroidより高性能
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505257493/l50
 
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本はドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較       
www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html
   
とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、エリアも広く速度も出るといった強みが
あるようです。ポケモンGOなどのゲームでもエリアが広いドコモ回線がだんぜん有利ですね!

MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。



みんながどんどん加入して増え続けているMVNO契約数の推移
internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/748/590/mic03.png

MM総研、国内MVNOの利用状況に関する調査結果を発表。利用者の満足度は62.7%、
推奨意向は67.9%で、「価格が高くても大手キャリアの方がよかった」は少数にとどまった。
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/29/news133.html

701 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:22:10.89 ID:kDPpp5cl0.net]
>>695
パナソニックやなかった?

702 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:22:42.92 ID:FgtNmWdh0.net]
10万円越えるスマホ有り難がってるヤツって厨二臭さが半端ないわね

703 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:22:45.18 ID:kDPpp5cl0.net]
>>700
そうか。iPhone SEがええ感じの値段になるんか。

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:22:50.72 ID:W2KAXM0U0.net]
>>688
だなw
iPhoneMだもんなw

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:23:11.32 ID:Xn6RQgTk0.net]
>>664
何でやのん、いけずやわ。

706 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:23:26.34 ID:hQu2iBl/0.net]
>>115
いまだにほとんどの会社がソニーから買ってる現状だしね。

707 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:23:30.73 ID:CCDBHoN70.net]
>>1
iOS以外ではエロサイトが見れない
それが全て

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:Sage [2017/09/13(水) 22:23:40.02 ID:bScLtRo00.net]
Car playと繋ぐならSEでも問題はないしな



709 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:23:50.74 ID:kDPpp5cl0.net]
>>702
それぐらいの機能を搭載してると思うのだけど?利用しないとか変な偏見を持ってるやつからすれば、永遠に理解できんやろうけどさ

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:24:01.18 ID:n6+xABSN0.net]
>>680
分かりやすく言うと音って空気の揺らぎが波となって複雑に緩衝しあって音となって耳に伝わる。高周波の音を元からカットしてしまうと、その緩衝の一員もカットする事になるので耳に聞き取れる周波数にも影響が出るわけ。

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:24:15.71 ID:jcif4iPT0.net]
さんざんいきったわりにサムスン製のモニターを売りにしてるとかダサすぎ

712 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:24:30.68 ID:H52v+Ha80.net]
SEの新型まってる

防水とお財布が来ればこれで十分

713 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:24:31.25 ID:nRZu+Tjc0.net]
子供が爆睡の親父の顔に当てたらそれで認証されるのか?
ダメじゃんw

714 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:24:41.30 ID:tu4WmJBg0.net]
例えば、低音で響く音とかかな。
太鼓やシンバルなんか。
床や反響で伝わり、腹に響くような音。
一応スピーカーなんかは出せるが、顔を震わせる音とかは臨場感の希薄さなんじゃないかと。
「風」と言い換えてもいいのかもしれない。

イヤホンやヘッドホンでは、その時点で無理となる。
音響のARみたいな話かな

715 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:24:56.48 ID:kDPpp5cl0.net]
>>698
GALAXYは、様子見やけどs8とかで爆発機能が搭載されてたらもう救えんな。

716 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:25:31.09 ID:kDPpp5cl0.net]
>>710
だからなんなのさ。

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:25:46.00 ID:66fCA1420.net]
社屋完成とともに破綻

718 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:26:40.01 ID:7qKXc7gQ0.net]
なんでおまえら通信量きにしないの?
毎月いっぱいいっぱいやろ?
我慢するなよ
通信量定額にしようぜ!



719 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:26:52.48 ID:bnjGK7uE0.net]
Garaxyの真似をするようになったiPhone

720 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:27:06.43 ID:uQ0WJhHA0.net]
そんなものをだれが買うのか

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:27:17.26 ID:VhXRorE0O.net]

2016年5月2日 昭和大学病院からの回答

昭和大学病院医療安全管理部門の Tです。

質問へのご返答についてですが、当院ではこれ以上の対応は出来かねます。

我々はこれまでもご質問いただいたことにできる限り、うそ偽りなく真摯に返答させていただいてまいりました。
また、ご入院中の提供した医療行為についても、必要とされることを適切に実施してまいりました。
しかしながら、これらのことについて、信憑性が疑われ、同様の質問を繰り返されておりますことから、
当院としましてはこれ以上の対応はできかねます。
ついては、弁護士にご相談いただき、
これ以上の対応を希望される場合には代理人弁護士を通じてご連絡くださいますようお願い申し上げます。
昭和大学病院 クオリティマネジメント課

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昭和大学病院からの回答は嘘に満ち、送られてきたカルテは幾つも改ざんされている。

どこが
「うそ偽りなく真摯に返答し、入院中の医療行為も、適切に実施した。」のだろうか?

こんな明らかな虚偽を、臆面無く書けるのは、この様な欺瞞を重ねてきたのだろうと思わざる得ない。


健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

で検索

*he11=「

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:27:33.87 ID:W2KAXM0U0.net]
そんなにいいなら一番いいと思えるiPhoneMの画像出してみてよ

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:27:34.16 ID:Q0FCOcY20.net]
高杉ワロチ

724 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:27:44.85 ID:cIEJHsNm0.net]
>>711
色んな所からパーツを集めて組み立ててるだけだしな
自社じゃ何も作れないんだし

725 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:28:06.48 ID:tu4WmJBg0.net]
>>718
ギガが減るのは嫌なの。
大切にギガを使いたいの

726 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:28:12.04 ID:hQu2iBl/0.net]
>>171
有機ELはサムスンなんどすけど?
しかも今アップルが交渉してるのLGだし。

727 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:28:19.44 ID:1AMIYc6N0.net]
アイフォンを
 買って3日で
  画面割る

728 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:28:36.72 ID:kDPpp5cl0.net]
>>710
君の耳がそんなに細かいところまで認識できるのなら使ったら良いと思うよ。でも、大半の人間は20khzを超える音を聞くことができない。年齢が上がるとともに認識できるもんが認識しにくくなるやん。それでもおたくは、空気の揺らぎがーとか言ってハイレゾ使うの?



729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:28:40.36 ID:rvwI2DeX0.net]
クソだせえ


てかよくこんなにダサく出来るよな

730 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:29:12.29 ID:hQu2iBl/0.net]
>>206
息子と娘持ちの家族は流石に買ってやれないだろーな。

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:29:44.21 ID:PSG2r3rK0.net]
ipod touch7はよ

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:30:56.11 ID:jKOAnwaz0.net]
https://www.gizmodo.jp/2017/09/xiaomi-mi-mix2-launch.html

こっちの方が全然デザインいい

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:32:05.20 ID:rvwI2DeX0.net]
子どものおもちゃみたいなデザインがハイエンドとか

734 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:32:37.05 ID:kDPpp5cl0.net]
>>732
デザインを気にしている間は無脳のままだな。

重要なのは、どのような機能があるかやろ。所詮は道具でしかないんやから

735 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:32:38.09 ID:4LIMnLwM0.net]
iPhone X 中学生が使ってたちょっと怖いかも
スーパースチューデントどうすんのよ
もうジョブズ時代のアップルじゃなくなった

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:33:50.25 ID:rvwI2DeX0.net]
上部の凹画面気にならないやついるの?

解像度のフルHDとたいして変わらんし有り得ないだろこの画面

737 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:34:50.58 ID:kDPpp5cl0.net]
>>736
気にならない人が前を通り過ぎますよ。(´・ω・`)

738 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:35:23.26 ID:ez/DyYwx0.net]
日本で売れるのは、iPhone 8だけで、
iPhone Xは売れんだろ

海外では、いよいよiPhone終了かな

アップル、今ファーウエイに抜かれて3位に落ちてるけど、
新iPhoneでも巻き返せないと思うがな



739 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:35:25.35 ID:i+LoNP/b0.net]
12万はないわwww

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:35:39.06 ID:ZYD3+4670.net]
>>734
ていうか機能面でも遜色ないんだけどなw

741 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:35:45.98 ID:cIEJHsNm0.net]
>>736
ひいき目に見てもおかしいと思ってるよw

742 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:35:55.58 ID:hQu2iBl/0.net]
>>335
Xperiaがずっとやってるけど?5年以上前からあるわこんなん。

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:36:04.05 ID:IrcPdBtx0.net]
中高生のガキに買い与えるおもちゃにしては高すぎるな

744 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:36:06.81 ID:BydiswpP0.net]
androidってiOSみたいに気楽にバージョンアップできないの?

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:Sage [2017/09/13(水) 22:36:22.15 ID:bScLtRo00.net]
軽くmac book airが買えるな

746 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:36:59.42 ID:i+LoNP/b0.net]
>>732
これでいいです

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:37:08.62 ID:jcif4iPT0.net]
中国の血が入ったシャープのほうがまだいい機種出してる

https://i.imgur.com/PotJYbp.jpg

748 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:37:14.11 ID:PNZ4EoaP0.net]
>>730
俺iPhone7
嫁Xperia今年2月購入
長女Xperia今年5月購入
次女iPhone7
大変だわ(´・ω・`)



749 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:37:32.71 ID:DJVQ6QE00.net]
>>728
>>714

ハイレゾは、どれだけ再現できるか?の話
mp3は迫力がない。可聴域だけを残して他を切り捨てたから。
音は耳で聴くが、音楽は耳だけで楽しむものじゃない。
その違い。

劇は視て聴くだけじゃない。
肌、温度を感じるもの。

750 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:37:47.14 ID:5pP/kSE10.net]
安いPCより高いwww

751 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:37:48.37 ID:NpbCSWei0.net]
いくら信者がいるとは言え
さすがにこれは高過ぎだし、馬鹿にし過ぎだと思うんだが(´・ω・`)

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:37:51.01 ID:Xn6RQgTk0.net]
>>732
アイブなら、これに近い物に
してもと思う。ホモはマジであかんわ。

753 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:38:06.99 ID:uQ0WJhHA0.net]
パソコンのほうが安い

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:38:16.63 ID:ZYD3+4670.net]
16:9の画面クロップドでみたらあの変な食い込みがずっと鎮座して邪魔してんだろ?
あり得ないわー。

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:38:16.96 ID:PSG2r3rK0.net]
バカ主婦が使ってるから買えない
ブラックベリーみたいなの来ねぇかな

756 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:38:24.45 ID:yE+/Wu+u0.net]
>>335
左手の法則な

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:38:25.86 ID:rvwI2DeX0.net]
これ買ったら画面の凹が気になって気になって



最終的には窓から投げ捨てると思うわ

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:38:37.63 ID:s9E4DVei0.net]
そもそも置くだけで充電て
なら刺すわ
刺しながら使うわ

置くだけなんてガラケーの前に
家電の子機もそうだろ



759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:38:39.59 ID:QEWlxpHJ0.net]
2万程度の価格差なら256だわ
しかしケアプラスまで買うと14万を超えるんだよな
そこまで行くとMBPの方が良さげ

760 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:39:10.29 ID:J/V2iJ7B0.net]
ヒカキンの動画みて決めるわ

761 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:39:13.35 ID:mKuZbawV0.net]
なんで顔認証にするの?意味あるの?
指紋でいいじやん

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:39:16.37 ID:mv+QJYsd0.net]
顔写真かざしたら顔認証パスされたりしないの?

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:39:31.27 ID:PSG2r3rK0.net]
>>753
あれならMB12買うよな

764 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:39:37.51 ID:tuQKB9Ta0.net]
>>759
消費税入れたら16.5万な

765 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:40:03.91 ID:5aoYd+II0.net]
ワイヤレス充電は充電しながら使えないのとずれて失敗する時があるから
結局あまり使わなくなるって言ってたな

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:40:30.22 ID:k/+fWCyf0.net]
>>528
ありがとう。
動画で認証しそう。

767 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:40:32.87 ID:zuA4X8Ni0.net]
見栄で契約
ローンで無駄金wwwwwwwww

768 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:40:33.64 ID:9rkR8Rnj0.net]
>>747
シャープってXperia信者とかのネガキャン激しいけど
無難でいい機種出してるよな



769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:40:54.13 ID:UWugUasU0.net]
どうせ自分の顔画像データがネットに流出しちゃうんだろ。こわい

770 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:41:19.06 ID:cIEJHsNm0.net]
これiPhoneケースどうなるんだろうな
横と背面を囲うだけ?

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:41:28.42 ID:m4M89Q4h0.net]
ipod touchは出ないの?

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:41:31.89 ID:cLw8U3NM0.net]
高杉て草

773 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:41:33.95 ID:4LIMnLwM0.net]
ジョブズは子供から大人まで使える
人に優しいものを提供する人だったのに (´・ω・`)

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:41:34.34 ID:bScLtRo00.net]
車とも連動予定だからセキュリティ強化してるのだろうか顔認証はw

775 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:41:58.31 ID:5MXynu7E0.net]
高いよ高すぎる

776 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:42:09.90 ID:Yyk5+bpb0.net]
>>1
いくら何でも高杉

777 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:42:11.59 ID:aWl807Xc0.net]
あれ?これじゃなかったの
https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2017/01/iPhone8.jpg

778 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:42:15.94 ID:fqZUOuqz0.net]
次こわれたらガラケーとwifiダブレットにする
職場も自宅もwifiだし



779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:42:30.35 ID:s9E4DVei0.net]
アップルの売上の大半は日本だろ
日本だけでサムスンに勝ってるんだから
どんだけ日本市場がガラパゴスですごいんだよ
日本企業追い出して奪いたくなるわな

780 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:42:32.84 ID:Bnu9iXkU0.net]
ヒカキンは宣伝塔なんだからどんだけクソでも絶賛しかせんやろ
まあ誰かのレビュー聞くまでもなく画面に切り欠きあるだけで論外だが

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:42:41.09 ID:W2KAXM0U0.net]
>>732
これはこれでダサい
iPhoneMの勝ち

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:42:41.08 ID:cLw8U3NM0.net]
SEの後継出たら本気出す

783 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:42:41.62 ID:5aoYd+II0.net]
画面とか金とか言ってる奴は普通にiPhone8でいいんだよね

784 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:42:56.99 ID:2cz///ci0.net]
ただのブランド品だな
好きな奴はいくら高くても買うんだろう

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:43:15.20 ID:Xn6RQgTk0.net]
>>773
今は、ゲイ人が仕切ってるからね、、、。
そこまでして、利益あげてどうすんだ?

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:43:29.00 ID:W2KAXM0U0.net]
>>743
大人はGalaxyだもんな

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:43:37.88 ID:nq/Og1uf0.net]
>>761
意味なんてないよ
ただホームボタンを消したかっただけだから

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:43:52.48 ID:n6+xABSN0.net]
>>773
SEと6s安くなったからそっち買えば



789 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:43:58.72 ID:4uMN09mn0.net]
アップルの汚いとこはソフトウェアのバージョンアップで新機種じゃないと使えない機能を作るとこ

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:44:17.16 ID:W2KAXM0U0.net]
>>768
シャープは経歴がよくないから

791 名前:ueha.安崎^^バカチョン mailto:agete [2017/09/13(水) 22:44:31.06 ID:2Ea6lVBO0.net]
どーすっかなー。
12万か。

792 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:44:38.37 ID:gbZAZ6GK0.net]
12万もあったら少し贅沢な国内旅行が楽しめるのに
価値観の違いなんだろうが、金の使い所おかしくね?

793 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:44:44.30 ID:Ek+BLWbP0.net]
>iPhone Xは「歴代iPhoneで最も高精細」

普通そうですよねー

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:44:50.44 ID:bScLtRo00.net]
こうなってくるとゲームしない人はSEが手頃になってくるな
カーナビとは連動させたいが音楽とネットのみとかならね

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:44:54.36 ID:Xn6RQgTk0.net]
>>777
これだったら、少しは購買意欲湧いたかも。

796 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:44:59.27 ID:cIEJHsNm0.net]
あんまり価格を上げると若者のiPhone離れになっちゃうよ?
40代〜しか買えなくなっちゃう

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:Sage [2017/09/13(水) 22:46:07.67 ID:k/+fWCyf0.net]
死体の目をテープで開くように固定したらいいのかな
スパイや犯罪ドラマの見過ぎかな…

798 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:46:37.09 ID:aWl807Xc0.net]
せやな
車と一緒で「買えない」が続くと「要らない」になっちゃう



799 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:46:38.65 ID:5aoYd+II0.net]
>>792
>>796
普通に下位機種でいいだけ

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:47:02.40 ID:jcif4iPT0.net]
10万円ちょうどで買えるASUS ZenFone ARのスペック

CPU :Snapdragon 821 クアッドコア2.35GHz
メモリ : 8GB
ストレージ : 128GB *UFS2.0
ディスプレイ : 5.7インチ WQHD (2560×1440) Corning Gorilla Glass4
OS: Android 7.0 with brand-new ASUS ZenUI 3.0
バッテリー : 3300mAh / QuickCharge 3.0対応
カメラ: 2300万画素 リア / 800万画素 フロント
SIMサイズ: Dual sim Dual Standby, nano SIM x2
microSD: 最大 2TB
USB : USB Type-C interface (USB2.0)
WiFi /Bluetooth :802.11 a/b/g/n/ac 、Bluetooth4.2
サイズ/重量:  158.67 x 77.7 x 4.6 ~ 8.95 mm / 170g
ネットワーク:3G WCDMA :B1/B2/B5/B6/B8
4G LTE : B1/B2/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28/B38/B40/B41
その他 : 指紋認証センサー/ NFC

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:47:02.69 ID:5HGI+k5U0.net]
同じ技術をiPad Proに搭載したらいったいいくらになるんだよ

802 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:47:05.05 ID:6cciSKCv0.net]
なんだろう、プロトタイプ感がすごい、だからナンバリングからはずしたんだろうけど。

803 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:47:05.32 ID:tuQKB9Ta0.net]
>>796
逆じゃね?
子供がiPhone使って親が安いの使うようになりそう

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:47:22.92 ID:s9E4DVei0.net]
落としたりなんだりで
割ったらさすがに10万はショックがでかすぎるよな
そもそもスマホとか日本人の感覚からずれてる商品だと思うけど
ブランド好き日本人の日本人らしさが上をいくんだろうな

あ〜パカパカ時代が懐かしいわ

805 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:47:27.56 ID:63akcZ6Z0.net]
ロレックスと比べれば断然安い。

806 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:47:31.89 ID:SYgLJwUh0.net]
さすがに第一感、高いわ。
今の6sが使えなくなるまで様子見してもいいと思う価格。

807 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:47:43.27 ID:k/+fWCyf0.net]
>>529
死体の目をテープで開くように固定したらいいのかな
スパイや犯罪ドラマ

808 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:48:01.05 ID:pqoe3AJ50.net]
貧乏人お断り



809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:48:06.51 ID:tVg//8fB0.net]
そう、買わない理由を探すようになり買わなくていいという結論を得る

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:48:08.45 ID:n6+xABSN0.net]
>>789
Androidの方がもっと酷いだろ
nexus7なんてバージョン5からまともに使えない

811 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:48:14.66 ID:PKh3xSAD0.net]
12月頃6Sプラスの下取り価格どんくらいかな?

812 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:48:23.94 ID:uVS6Mv120.net]
俺の見立てでは、
24回ローンで、本体代が月額5000円上回ってくると、
若者が離れるんじゃないかな。

12万はある意味良い所ついてる
売れるギリの所

813 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:48:24.61 ID:1AMIYc6N0.net]
>>796
流石に12万も出せない社会人は滅多にいない
絶対価格は出せるが、相対価格として出したい値段かはともかく

814 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:48:42.29 ID:SYgLJwUh0.net]
>>803
身内のお下がりというのは今後ますます流行るだろうな

815 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:48:56.99 ID:DJVQ6QE00.net]
高くない!!!!
iPhone信者なんだから御布施しる。

ARとハイレゾの続きだが、VRも同じ結果になると思う。
結局、視覚だけに訴えても臨場感は得られない。
深夜になるから書いてしまえば、オナホなんかは、そこをとっくに見極めているから、同梱されている。
一度試せばわかるからな、

音と絵では、臨場感に物足りなさをかんじてしまう。

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:49:07.10 ID:1VG0aJrI0.net]
無理やり新製品を出さなくてもいいんじゃないの
こんなんじゃ消費者がっかりしちゃうよ

817 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:49:15.27 ID:iWd8XItJ0.net]
パソコンより高いじゃん

818 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:49:30.81 ID:Wd5toHob0.net]
アイホン ダメ
iphone   ×



819 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:49:46.72 ID:81eksTp00.net]
>>789
アップルは旧機種をケアしてると思うけどね

820 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:50:14.48 ID:hQu2iBl/0.net]
>>556
カナダだとLG、サムスンに負けてますけど?

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:50:25.83 ID:mHk9+CSY0.net]
性能だの価格だのぐだぐだ言わないで買えばいいんだよ どうせまたすぐ新しいの出るんだから
いつまでも液晶の割れた古いiPhoneみじめったらしく使ってると泥よりよっぽど貧乏臭くみえるぞ

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:50:30.31 ID:5HGI+k5U0.net]
画面の切り欠き、一言でクソ機種だと思った
なんでこういうとこ劣化させるんだか

823 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:50:51.18 ID:nkOVfSBB0.net]
うーん。
ここのところ全く驚きがないね。
ジョブズの時代はよかった

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:50:55.95 ID:jcif4iPT0.net]
>>556
イギリスはギャラクシーがトップだろ

825 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:50:56.09 ID:F62aC3Zc0.net]
ここでくっちゃべってる奴は全員
結局 Xを買うんだぜぇ

826 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:51:02.84 ID:Gy43Bk2M0.net]
結構しっかりしたフアウェイのスマホが6台買える

827 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:51:09.72 ID:579qAfZn0.net]
>>819
はいド素人

828 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:51:30.14 ID:1AMIYc6N0.net]
>>821
スマホの液晶を割るやつは買い替えてもすぐ割るので意味がない



829 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:51:51.57 ID:cIEJHsNm0.net]
若者は安くて良いもの、そして流行次第でシフトするからねぇ

830 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:51:51.64 ID:8MnWuvu20.net]
ってーかそもそもスマホに其処まで画面の綺麗さを求めてる顧客がどんだけいるのかと。

831 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:52:10.46 ID:SYgLJwUh0.net]
>>815
視覚と聴覚は得られてる。
触覚、嗅覚、味覚、どれだ?

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:52:43.68 ID:NiXZNcpn0.net]
月5000円の月賦で二年縛り
キャリアが負担で問題なくね?

833 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:53:11.15 ID:ez/DyYwx0.net]
>>793
今までのiPhoneが低解像度過ぎただけ
iPhone7なんかフルHDですらないんだぞ

Androidの中級機にも負けている

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:53:14.64 ID:J26hQkcr0.net]
馬鹿を騙す情弱スマホ
それがiPhone

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:53:33.68 ID:D/GsMg260.net]
片手で使いやすい4.7型スマホ「Galaxy Feel」
iPhoneに次いで売れてる

これからはでかい携帯はいらないよ
iPhone X はでかい
片手で扱えないのはストレス

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:54:08.13 ID:YcUnoC3V0.net]
>>732
ああ、iPhoneXってかっこいいなぁって思えた

837 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:54:31.75 ID:qbW8GRtX0.net]
ゲームと写真のっけて遊ぶのに12万か

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:55:02.90 ID:W2KAXM0U0.net]
>>834
だからiPhone使いはDQNが多い



839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:55:11.81 ID:bScLtRo00.net]
ワイヤレスってやっぱり距離があるのはムリなのね
人体への影響考えると今んとこ未知数か

840 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:55:29.22 ID:F62aC3Zc0.net]
ウンコになれる以外にiPhoneXを買うための理由要る?

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:55:54.05 ID:nq/Og1uf0.net]
6sまでは驚きとかワクワクが上回ったけど7からは失望の方がデカくなった
今回はXとか大々的につけてるのにこれだから尚更そう感じさせる

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:55:54.89 ID:D/GsMg260.net]
>>830
そもそも、画質にこだわる人がスマホで映像を見ようとするか…という話。

843 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:56:00.46 ID:BoCAMYjU0.net]
>>831
これからは触覚の時代だろ。

天才がいれば、嗅覚と味覚の時代で
抜けた天才が意識や認識を応用で作用させる理論が構築される。

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:56:21.56 ID:8AulYC8m0.net]
全面液晶でデザインもクソもない

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:56:23.73 ID:FP3D9HYr0.net]
しかし、なんでType-CじゃなくてLightningなんだろ

846 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:56:28.90 ID:Re6VGVSv0.net]
みんなiPhone X買うの?

847 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:56:51.79 ID:+pVyduMe0.net]
マジで本当にアイフォーン7プラスは半年に一回くらいはガラス割れるからね。修理に19800円以上掛かる。
アイフォーン5S(4.0インチ)は3年近くガラス割れゼロだったのに7プラス(5.5インチ)(純正カバー)だと半年に一回は割れるよ!
アイフォーンXは5.8インチで背面もガラスなんだろ。3ヶ月に一回修理する位の心構えは必要。一度デカイ画面のやつ使うと小さいのが糞に思えるけど
デカイ方が割れやすい

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:57:04.42 ID:tt9ctcDW0.net]
不便極まりない
ホームが上にスワイプとかクッソめんどいわボケ
8も7より10gも重くなって文鎮化してるしアホくさ
これでも買う信者ってマジヤバイわ



849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:57:55.20 ID:8AulYC8m0.net]
リンゴマークに5万円

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 22:58:06.51 ID:W2KAXM0U0.net]
みんなiPhone M買うの?

851 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:58:10.88 ID:vY0sp0NI0.net]
やたら目新しさでの売りばかりじゃなくて良いね
買いかえるかそろそろ

852 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:58:12.88 ID:1AMIYc6N0.net]
>>845
部品を大量発注しちゃったから
まぁ、メーカーが古い部品を使う理由は大体これ
林檎はPCでもやらかしたみたいでいまだにDDR3

853 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:58:19.45 ID:TLL0om7w0.net]
>>10
最先端オナニーが人生を変えてくれるお

854 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:58:25.30 ID:Mkl+Ilc+0.net]
信念をもって2タイプ出したというより迷走感がすごい

855 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 22:58:28.81 ID:5aoYd+II0.net]
>>800
速攻でアプデ切られるasusおつ
>>835
大きさほとんど変わらないぞ?

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:00:25.97 ID:+nDgFGMm0.net]
高っ
泥の日本メーカー格安スマホだけど、4台買えるわな
iPhoneの買い替え強要みたいな売り方嫌い
あとiPhoneってノルマあるんでしょ
ブラック

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:00:52.74 ID:bScLtRo00.net]
次はそろそろMac mini Proだな

858 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:00:56.22 ID:hQu2iBl/0.net]
>>748
お疲れ様です( ;∀;)



859 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:01:05.65 ID:SxkgjwQo0.net]
こんな馬鹿高いの無理。
HUAWEIで頑張るからいいもん。
すっぱい葡萄いらねー。

860 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:01:31.58 ID:jBQmp06a0.net]
iPhoneって結局何がいいんだよ?
三行くらいでここだ!ってとこ説得されれば買ってもいい

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:02:48.08 ID:BdjScSuD0.net]
旧モデルが安く見えて。これも戦略なんだろうが。

862 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:02:49.31 ID:FgtNmWdh0.net]
>>834
キヤノンの白レンズみたいなもんか

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:03:14.25 ID:Y+cp9ygg0.net]
>>860
同じソシャゲでもAndroid版よりiOS版のほうがSSRやURが出やすい

マジで

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:03:25.80 ID:zK+8A/r20.net]
試して合点でスマホのせいで手首痛がなおんないってやってた
スマートフォンサムっていうんだって

865 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:03:42.76 ID:Yc8CsbMY0.net]
自宅PCがwin10だからiphone興味のかけらもなかったが
このスペックと本体サイズ据え置きで大画面ぶっぱなされると正直迷うわ

ちな今zenphone3ultra使ってるんだが乗り換える余地あるか?

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:03:48.07 ID:D/GsMg260.net]
サイズ感みて決めよ…iPhone Xでかいんだよな
画面がでかくなり、さらに解像度が上がると
どれだけRAMが食われるか

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:03:54.28 ID:25UL+vcv0.net]
予約しないと来年になるとかってマジで言ってんの?
今までもそんなんだったの?

868 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:04:00.72 ID:BoCAMYjU0.net]
実際。そういう観点で触れることを意識したぎじゅつが研究されている。
オナホじゃないが、空間から操作(触れる)するキーボードなんかは、触ることを意識して出来た技術。3Dプリンタなんかも触ることを意識しているように見える。

まあ、俺の私見だから、真に受けるな



869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:04:13.50 ID:rQPzuYBd0.net]
ウヨちんは宗教上の理由でGALAXYとHuaweiは買えないんだっけ
こんなクソ高いiphoneかペリア(笑)買うの?

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:04:32.87 ID:MYd1UeM/0.net]
>>864
では、質問です!
サムってどういう意味でしょうか?

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:05:12.82 ID:FBf4ERlf0.net]
まあiPhone以外はスマホじゃないからね
まだガラケーの方がマシだわ
泥はポケベル以下

872 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:05:32.15 ID:M3IPwTCC0.net]
詳しいスペックは
わからないが、
サムスンのスマホと何が違うの?

ギャラクシー8と
比べて割高。

とつくにサムスンが実現してる
技術にしか見えない。

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:05:47.61 ID:HKZsWTms0.net]
高すぎるw

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:05:47.84 ID:rQPzuYBd0.net]
なんで衝撃吸収バンパーつけないの?バカなの?

875 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:05:55.45 ID:cIEJHsNm0.net]
>>869
爆発するスマホはウヨじゃなくてもいらない

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:06:07.69 ID:rQPzuYBd0.net]
>>872
ネトウヨはサムスン買えないから

877 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:06:09.17 ID:Bnu9iXkU0.net]
10周年モデルを謳いつつ誰がどう見ても失敗な画面欠けデザインと、あのダサいダサいカメラの出っ張りをもはや修正する気がないと分かった時点で、今後のデザインも一切期待できなくなったという絶望感はあるな

878 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:06:09.45 ID:5aoYd+II0.net]
>>866
iphone8がお前の挙げたやつと縦横ほぼ同じだからxと並べてる画像ありゃわかるぞ



879 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:06:17.95 ID:sXJVQyQY0.net]
>>846
8なら考えるけど、Xは有機ELのサムスン製だから、1年間は様子見だなー
ソニー製の有機ELなら、購入検討なんだけどな

880 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:06:21.52 ID:1AMIYc6N0.net]
>>872
サムスンより爆発しにくい

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:06:30.81 ID:rQPzuYBd0.net]
>>875
爆発するモデルはすべて回収された

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:06:56.65 ID:RN2Fm2NH0.net]
アジア人にはiPhoneが似合いません
特に日本人にはね

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:07:02.08 ID:FSSYiKz50.net]
ボタンありなしは用意した方が良かったんじゃない?
日本のスマホゲーマー脂肪やな

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:07:05.11 ID:pDgodOZ60.net]
>>670
Macは携帯できるようになった。とか言って本当にやりそう。MacPhone Pro。219,000円〜

885 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:07:19.44 ID:G7OB3a8v0.net]
これはまあ未来価格やから

886 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:07:28.51 ID:M3IPwTCC0.net]
>>860
iphoe7
使っているけど、
操作が簡単というか、
慣れているからかな。

スマホの性能はgalaxyのほうが良さげに見えるけど。

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:07:52.16 ID:bScLtRo00.net]
今回は久々の大規模モデルチェンジなので久々に「あなたの握り方が悪いんでしょ」を
期待したい

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:07:53.90 ID:YcUnoC3V0.net]
>>777
これだと手で持つと常に画面に自分の指先が被るよね



889 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:07:53.95 ID:1AMIYc6N0.net]
>>881
そして火力を増したモデルを販売するサムスン

890 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:08:08.57 ID:7dXtu1ph0.net]
ワイヤレス充電って高速充電できるの?

891 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:08:18.81 ID:Wd5toHob0.net]
新機能は電池パック交換仕様がいいな

892 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:09:03.73 ID:5AbGerPH0.net]
8plusとカメラのスペック違い過ぎてドン引きしたわ

893 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:09:18.76 ID:VTA2oS3D0.net]
いいねコレ
マジ欲しいわ

894 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:09:24.63 ID:M3IPwTCC0.net]
iphoneユーザーとしては
なんか残念だ。
galaxyの後追いな感じで。
先進的な感じがない。

895 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:09:48.30 ID:7dXtu1ph0.net]
>>848
パズドラやりづらそうだよな

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:10:02.75 ID:W06M+/F40.net]
>>732
防水ないからダメだ

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:10:12.96 ID:2tpTZAHy0.net]
もう少しアンドロイドが日本で売れてくれないとiPhoneがまた高くなるんだよなあ・・・

898 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:10:34.06 ID:IhT/svWg0.net]
いまだにiPhoneマンセーしとるヤツがおるってマジ?



899 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:10:52.69 ID:V7aa9Xjm0.net]
カメラに詳しい人から見たらXと8プラスはどっちが買いですか?

900 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:10:54.53 ID:ogOSocEH0.net]
まあiPhoneとか要らないけど、ガラクターとかさらに不要w

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:11:10.46 ID:XbCjly9w0.net]
hagetekita.com/wp-content/uploads/2015/10/DSCF9607.jpg

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:11:44.63 ID:gtbtZX640.net]
防水必須だがワンセグもおサイフケータイ(死ぬほどクソダサい名前)もいらない。
iPhoneは独善的でダメ

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:12:00.65 ID:2tpTZAHy0.net]
日本国内のスマホのうち7割がiPhoneだぞw

アンドロイドはもう少し頑張ってくれ・・・

904 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:12:45.71 ID:M3IPwTCC0.net]
>>848
使い慣れているから
次買うとしても
iphoneだと思う。

一度使うと、なかなか変えられない。

905 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:13:20.48 ID:aF5bu3ML0.net]
わさわざこんなスレに来て新型腐してる奴は何したいんだ。暇なのか。信者はほっといてやれや。勝手に一生アンドロイド使っとけ。はい、アンドロイドの方がすごい。はいはい。

906 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:13:52.91 ID:Yc8CsbMY0.net]
>>869
Huaweiは良いがギャラクシーはねーわ
スペックと価格が釣り合ってない、あいふぉんと同じ

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:13:55.57 ID:RN2Fm2NH0.net]
>>903
そりゃそうだろ
全国民の7割以上がDQNなんだもの

908 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:14:05.64 ID:dsR6lJpT0.net]
とりあえずXの買いポイントってなに?



909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:14:31.51 ID:k7BrQk4r0.net]
huaweiから出るmate10はCPUがAI対応で超スペックらしいな。
値段もiphoneXとは変わらんぐらいけど、日本だと少し下げるらしいがどうなんだろうか

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:14:43.87 ID:wA2KlzXK0.net]
>>435
原点に戻って「0」

911 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:14:51.37 ID:y9/4xHmK0.net]
>>8
Geekbenchはブラウズ偏重タイプ
総合的に判断するなら3D Mark(のPhysics)の方が適切だよ

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:15:11.13 ID:oZ0WlP2P0.net]
5.8インチはデカいな

913 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:15:17.75 ID:Wd5toHob0.net]
ビッグウェーブ来てた

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:15:28.08 ID:RN2Fm2NH0.net]
>>908
M字

915 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:15:29.93 ID:Yc8CsbMY0.net]
>>903
うそつけ大体半分ぐらいだゾ

916 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:15:59.38 ID:+/IakumQ0.net]
>>894
先進的ってことで言えば、スマホってオワコンっていうのが連中の基本姿勢。
じゃあ、次に何を狙ってるのかって言う。

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:16:01.56 ID:BR6mWgg40.net]
時計や鞄に何十万円以上かける層からしたら
これだけ日常的に多用するアイテムに10万円程度のモデルしかないような状況は物足りなかっただろうな
12万円でもべつに学生がバイトちょっと頑張れば手に入るレベルだし

918 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:16:15.11 ID:zGN3McbI0.net]
ガラケーでいいわ、メールと電話できれば。あと、ボタンを押す感覚って好きなんだよな。



919 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:16:23.37 ID:O5U5rD6b0.net]
iPhoneってPCすらまともに触れないようなゆとりバカ専用機だろ
女子供ぐらいだろ使ってて許されるのw

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:16:25.79 ID:D/GsMg260.net]
iPhone X』と『Galaxy S8+』のスペックを比較したら、
Galaxy S8+の方が余裕で勝ってる

何だかんだで世界のアンドロイドスマホで
一番売れてるのはサムスンのGALAXYだからな

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:16:46.40 ID:hg3lPulC0.net]
せっかくベゼルレスにするなら、画面サイズはそのままに本体を小さくすればいいのに。
もう少し携帯性を優先して欲しい。

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:16:48.32 ID:aJG7pa0H0.net]
今世代プリウスがデザインで苦戦しているのを思い出した。
同じにならなければいいね。

923 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:17:20.80 ID:M3IPwTCC0.net]
>>916
なるほど、
スマホは頭打ちということか。

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:17:21.40 ID:4yXrS5Zb0.net]
>>902
なんたらWalletとかなんたらPayだとわかりづらいから誰でもわかるように日本語にしてるんだよ

925 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:18:40.55 ID:M3IPwTCC0.net]
>>920
マジか。
今はgalaxyの時代なのか。
なんとなくわかってた。

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:18:42.71 ID:2py4NcfI0.net]
アンドロイドが半分なわけ無いだろ夢見すぎ・・・

半分もシェアあれば相次いで日本メーカーがスマホから撤退しないわw

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:18:44.96 ID:1TfKAY4I0.net]
高すぎワロタw
凄い事になってたんだな

928 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:19:00.44 ID:Dn/UpD8t0.net]
俺はサムクックが好きだ



929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:19:12.66 ID:RN2Fm2NH0.net]
>>920
あたぼーよ

930 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:19:24.47 ID:Yc8CsbMY0.net]
>>920
アホ丸出しだな・・
OSが違うんだからそれ込みで語れ
IOSはiphoneに特化されたOSで負荷がかなり低くなっている
メモリ不足に陥る事もない、セキュリティも万全

だが俺はアンドロイド使うけどな^^

931 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:19:32.57 ID:1AMIYc6N0.net]
>>923
半導体はせいぜいあと2世代くらいしか先が見えない
かつては二年で世代交代してたが、もう4年くらい掛かってる

932 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:19:34.47 ID:G8OFUFTK0.net]
要〜らないっw

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:19:47.14 ID:25UL+vcv0.net]
Galaxyで採用している常に時計が表示される機能ほしかったなー

934 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:20:52.27 ID:Re6VGVSv0.net]
みんなiPhone X買わないの?
高いな 殿様商売だし
これからもっと高くなるぞ

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:20:52.75 ID:Xn6RQgTk0.net]
>>879
有機ELは後2年はサムソンの独壇場。
対抗馬とアップルが後押ししてんのLG(泣)
もう中華シャープでもいいから頑張ってくれ。

936 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:21:16.94 ID:puG9RuqR0.net]
>>887
スマホの握り方作法。

1) 恋人のように優しく握りたい
2) 親指先の平を側面に当てて、我が子の頬を撫でるように触る
3) 小指先の平を側面に当てて、愛しの娘の額をつつくようにそっと触れる。
4) 利き手で画面に触れて、操作する。
5) 愛しの妻を労る心を込めて「ありがとう」と微笑みながら顔認証解除





できるかー

937 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:22:18.93 ID:cIEJHsNm0.net]
暴漢に襲われて顔面をボコボコにされ、すぐに警察を呼ぼうとしたら顔認証できませんでした

938 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:22:55.12 ID:6cciSKCv0.net]
Macbook proをも上回る処理能力持ってるらしいけどそれで何すんの?ってね



939 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:22:56.80 ID:Re6VGVSv0.net]
>>920
iPhone Xがフェラ−リで Galaxy S8+がgtrって
事?

940 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:23:12.26 ID:JWFidmE40.net]
アプリ、誤動作しないか心配。
特にゲームね

941 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:23:30.15 ID:PelpRqZx0.net]
これ絶対めっちゃ熱くなるやつ

942 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:23:59.35 ID:76cU8x3C0.net]
たっか!!
上級国民は毎年買い直すの?

943 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:24:01.56 ID:1AMIYc6N0.net]
>>938
スタバでドヤ顔

944 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:24:14.16 ID:kjlT84d00.net]
なんでもいからバッテリーなんとかしろや

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:24:33.89 ID:4IuZdu/A0.net]
熱は気になるよな

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:24:45.64 ID:RN2Fm2NH0.net]
>>938
M字開脚

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:25:04.65 ID:OwLfHHbt0.net]
買う買う。絶対買う
ショップのお姉ちゃんにiPhoneSEXくださいと言うためだけに買う

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:25:05.80 ID:IsZjPFs50.net]
顔認証っていちいちスマホに顔向けないとダメなんだろ?
指紋認証の方が楽やん



949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:25:12.74 ID:bScLtRo00.net]
ネトゲタイプは向かないだろうね
リネージュとか

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:25:21.60 ID:nr9tg7o+0.net]
>>909
HUAWEIはスペックで見るとコスパいいんだけど、実際に使ってみると安いなりだなってのを実感する

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:25:24.34 ID:BdjScSuD0.net]
>>937
暗唱っと

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:25:31.87 ID:AS0AJIGx0.net]
いらない機能つけて高く売るのやめて

953 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:26:27.82 ID:Yc8CsbMY0.net]
>>944
ほんとそれな
スペック云々はOSでカバーされているが
電池容量の低さだけはずーっと1900とかバカにしてんのかレベル
これはギャラクシーにも言える事だが電池持ちが悪すぎるんよ

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:26:41.28 ID:Xn6RQgTk0.net]
>>920
GALAXYのスペック番長は昔から
GALAXYに限らず、Androidって
スペック無茶苦茶凄いけど、全然使えない。

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:26:58.72 ID:nr9tg7o+0.net]
>>938
SAMSUNGのDexみたいなの出せばいいのにな

956 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:27:01.78 ID:M3IPwTCC0.net]
>>930
なるほどな。
iphoneのosは
自社製に特化しているからな。

とはいえ、galaxyのほうが先をいっている気がするし
しかも安いという。

それでも、iphoneだろうな
次買うとしても。
一度使うとなかなか移れない。

957 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:27:50.97 ID:ZUjuSvGv0.net]
>>257
これ確かにダルそう

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:28:29.55 ID:WEVpmtq10.net]
>>953
バッテリーケースっと



959 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:29:18.35 ID:35FzF13q0.net]
>>954
アプリ開発から搾取しているうちは無理
だからハードウェアの性能でしか戦えない

960 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:29:24.26 ID:M3IPwTCC0.net]
>>954
そうなんだ。

>>953
iphone7使っているが、
バッテリーは気にならない。
ゲームとかしてないから、
そんなに消費しないのかも。

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:30:10.12 ID:FP3D9HYr0.net]
>>890
たぶん15wまで対応するはず
まだ製品が出てないが
10wならある
来年アップルが純製品出すが
それが対応するかどうかわからん
アップル的には複数同時充電がやりたいらしい
正式なQI規格にすべく協議中

962 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:30:54.91 ID:1AMIYc6N0.net]
>>959
アプリは泥の方が開発環境が整ってる
てか、iOSはデバッグにmac必須とかふざけすぎ

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:31:58.52 ID:K7q5U+JN0.net]
女性の手にはSEくらいのサイズが使いやすいと思うよ

軽いし

964 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:32:33.02 ID:9hhjCIrB0.net]
GalaxyNote8のバッテリーに異常が無ければ当然そっちに行く

965 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:33:15.50 ID:1AMIYc6N0.net]
>>964
ムリゲー

966 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:33:34.69 ID:poR+rWX60.net]
買えません

967 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:34:01.29 ID:2CNbBaRk0.net]
高杉や
1モデル変わるまで買わないルーチンに入ってる

だから今は7Sつこうてる
XS出たらX買うわ

968 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:34:01.71 ID:30Pkm06w0.net]
さすがに値段設定がおかしいと思う

誰もついてこなくなると思うよ



969 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:34:58.99 ID:r1XrUJHM0.net]
高すぎわろーたw

970 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:35:05.49 ID:35FzF13q0.net]
三つどもえというか、林檎、窓、食人鬼。
全部トモダオレだろうな。

971 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:35:51.55 ID:Yc8CsbMY0.net]
>>956
iphoneにはicloudがあるからなぁ
あれは本当にキヘン時の引継ぎやバックアップには優秀だと思う
ラインのトーク履歴からアプリの位置、写真動画から電話帳
Eメールの中身から壁紙、各種パスワードまですべてまるっと戻るのはさすがIOSだと思う
iphoneユーザーは気づきにくいがメモリ不足が絶対起こらないIOSは超優秀よ
それにアホみたいにセキュリティが高いからウィルスとは無縁

と、優秀な部分もあるが俺はドロでウィジェット使いたいからドロでいい

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:37:29.45 ID:dJ2fqlab0.net]
あんまり高いとさすがに今度は泥にするか
ってやつ増えちゃうと思うんだけどさ
そこんとこどう考えてるんだろうね

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:38:04.15 ID:3fSCryBC0.net]
これあんまり売れないと思う
なんかそう思わせる風格がある

974 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:38:04.33 ID:Kqt0iCdu0.net]
>>972
つ iPhone8
だろJKw

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:38:06.90 ID:k7BrQk4r0.net]
>>962
アプリの質と量は断トツにAndroidだな

976 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:39:23.68 ID:2CNbBaRk0.net]
原価大した事ないのにね
最新モデルが売れる時代は終わった

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:39:44.52 ID:4IuZdu/A0.net]
iphone X 輝度 625nit
Galaxy S8輝度1000nit

外だと見づらそう

978 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:40:14.03 ID:6pjonZmu0.net]
>>947
5シリーズのあの文鎮みたいなのは
もう要らないだろ
丸みのあるフォルムであのサイズなら本気出す



979 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:40:25.03 ID:Yc8CsbMY0.net]
>>975
アホか
質はIOS、量はドロだゾ
ドロはチェック入らないからウィルス仕込まれてる事もあるが
チェック機能がないため数が多い
IOSはアプリのチェックが入るから数自体は少ないが質はいい

これは間違いない

980 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:40:51.69 ID:1AMIYc6N0.net]
>>975
質は知らんが、量は泥が圧倒だろうな。
てか、林檎はせめて開発向きのmac出せよと
(ソフト開発には)ゴミみたいなmacが無いと開発できないとか技術的自害でもする気なんだろうか

981 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:42:09.47 ID:GV/J8lLn0.net]
でかいスマホに慣れると、
SEはちっちゃいし
見にくい
じじいだからかな

982 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:42:39.27 ID:Yc8CsbMY0.net]
じじいはらくらくすまーとふぉんでも使ってろよ(´・ω・`)

983 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:45:31.52 ID:urwVbHir0.net]
iPhone一筋だったけど、次はAndroid one x1にするわ

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:45:35.64 ID:PKtgshiU0.net]
https://youtu.be/9pOTNQk9Xb8

こう言うのを見ちゃうと、馬鹿に出来なくて欲しくなるんだよな

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:46:35.45 ID:gianIxvm0.net]
高いんだよ!

あフォ〜ン♪♪

986 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:49:29.49 ID:9hhjCIrB0.net]
ノーパソと変わらない値段とはすごい時代になったもんだ
もっとも世界レベルでスマホタブレットと世代交代してるけど

987 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:50:10.43 ID:M3IPwTCC0.net]
>>984
いいね。
でも、iphoneXは見送りだな。

まだ、iphone7買って1年たってないから。
さすがに毎年買い替えはしたくない。

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:50:56.85 ID:PKtgshiU0.net]
xperia xzより、サイズが小さい。重さが残念。



989 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:51:06.25 ID:IhT/svWg0.net]
>>984
なにこのテカりww
プラスチック感すごすぎてオモチャにしか見えない

990 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:51:44.08 ID:Kqt0iCdu0.net]
>>984
ARがすごいなあ

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:51:47.96 ID:zxol2FER0.net]
>>341
NHKで「エクスペリア」なんて言ってるの聞いたことないなw

992 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:51:49.54 ID:WmG6OO860.net]
>>792
お前は12万しか金がないからそんな思考になる

スマホも買って旅行にも行く
それだけの話

993 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:52:04.18 ID:SQC5Emvy0.net]
>>39
自分のまわりはオッさんは揃いも揃って泥だけど

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:52:28.86 ID:iIGIpNsH0.net]
でかいのはいらん。

5インチはよ。

995 名前:名無しさん@1周年 [2017/09/13(水) 23:52:29.86 ID:Kqt0iCdu0.net]
>>984
顔認識も思ってたより全然スムーズでこれならありだ

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:53:05.75 ID:bScLtRo00.net]
下から上のスワイプは片手だと面倒感がある
あとアプリの反応が鈍くて滑らないときがあったり
だから試作的限定モデルなのだろうか・・

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:54:27.01 ID:k7BrQk4r0.net]
>>979
Androidもストアのアプリはチェックしてるし、
要求権限も見れるから判断しやすい。

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:54:44.28 ID:n6+xABSN0.net]
>>860
触ればすぐわかる
あ、一行だったな



999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:55:32.72 ID:PKtgshiU0.net]
xperia Z1とサイズが同じなんだな。何だかなぁ、欲しくなって来たー

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/09/13(水) 23:55:56.77 ID:PKtgshiU0.net]
iPhone X

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5時間 21分 18秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef