[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 11:01 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【仮想株式】VALUで価格つり上げ→全株売却 YouTuberヒカル氏に批判 全株買い戻しへ 運営会社「新たなルール作る」★5



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/08/18(金) 00:19:47.83 ID:CAP_USER9.net]
※★2からスレタイ、ソース変更しました

個人が「VA」と呼ばれる模擬株式を発行し、個人から資金を調達できるサービス「VALU」で、人気YouTuber「ヒカル」氏などが、期待をあおってVA価格をつり上げた後、発行済みの全VAを投げ売りしたとし、ユーザーが不当に損失をこうむったと訴えていた問題で8月17日、ヒカル氏側とVALU運営元がそれぞれ、対応を発表した。

ヒカル氏側は、「売り出したVAをすべて買い戻す」と発表。「VALUで利益を得るつもりはない」などと釈明した。VALU運営側は、ヒカル氏側4人のVA取引で発生した手数料収入をすべて寄付に回し、今後、同様な問題が起きないようルールを整備すると発表。ヒカル氏ら4人のアカウントを出金停止にした。

ヒカル氏らのVALUは「出金を停止している」と表示されている
image.itmedia.co.jp/news/articles/1708/17/yx_valu_01.jpg

■VALUとは

VALUは、誰でも自分の「価値」を売り出し、それを他人に買ってもらえるサービスだ。個人が「VALU」と呼ばれる模擬株式(単位は「VA」)を発行して他人に買ってもらい、他人から資金を調達できる。VAの売買はビットコインで行い、一度発行・購入されたVALUは、ユーザー同士で自由に価格を付けて(ストップ安〜ストップ高の範囲で)売買できる。

VALU発行者「VALU主」は、VALU購入者「VALUER」に対して、特別なサービスなど「優待」を発行できる。また、VALU主が自らの評判を高めるなどして、市場でのVA価格(ユーザー同士のVA売買価格)が上がれば、VALUERは含み益(転売益)を得ることが可能だ。「VALUERはお金(ビットコイン)を出し、VALU主の成長を応援できる」「VALU主が成長すると、VALUERがトクをする」――という設計になっている。

ただ、「優待」の提供は義務ではなく、上場企業の株主に与えられる「議決権」や「配当」のような仕組みはないため、VALU主からVALUERが何のメリットも受け取れない可能性がある。また、株取引では規制されている「インサイダー取引」や「風説の流布」などを規制する術もなく、内輪同士の取引で簡単にVA価格がつり上げられるなどルールが未整備で、「投資家保護が不十分」との指摘もある。

■買いあおって価格高騰後、全株投げ売り ユーザーから批判

今回問題になったのは、YouTuber事務所「NextStage」に所属する人気YouTuberのヒカル氏、ラファエル氏、いっくん氏(「禁断ボーイズ」のメンバー)と、NextStage顧問の「井川」氏によるVA取引だ。

ヒカル氏、いっくん氏、ラファエル氏はそれぞれ、8月9日にVALUに「上場」。ヒカル氏、いっくん氏は5万VA、ラファエル氏は2万VAを発行し、そのうち数%を売り出した。人気YouTuberによる上場は注目を集め、VAの価格は高騰した。

ヒカル氏らはTwitterの投稿などで、「VALUで面白いことをしたい」などと期待をあおる発言をし、14日には「明日一気にバリューで動く」と投稿。「15日に面白い優待を出すのでは」「優待が発表されれば、VA価格はさらに高騰するのでは」との期待から人気がさらに高まり、14日もストップ高に。15日になっても買い注文が殺到し、高値を更新していた。

ヒカル氏が14日に行ったツイート。これを見たユーザーは「ヒカル氏が優待を企画している」と期待した。このツイートは15日までに削除されている
image.itmedia.co.jp/news/articles/1708/17/yx_valu_03.jpg

>>2以降に続く

配信 2017年08月17日 11時35分
ITmedia
www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/17/news052.html

他ソース
日本経済新聞(2017/8/17 11:58)
個人価値売買VALU、著名ユーチューバ−「売り逃げ」騒動 (2017/8/17 11:58)
www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17H5P_X10C17A8000000/

弁護士ドットコム(2017年08月17日 08時51分)
YouTuberヒカルらの「VALU」大量売却問題、運営会社「新たなルール作る」
https://www.bengo4.com/internet/n_6522/

★1が立った時間 2017/08/17(木) 12:37:42.98 
前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502972015/

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:36:37.79 ID:oXhBBU410.net]
>>12
うん

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:36:44.08 ID:Y3XS2ByF0.net]
ようつべの評価が詐欺師と周知されてから逆転してんのな
買い戻しや優待やっぱりするとか募金とかでなかったことにしようとしてるけど無理じゃね

203 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:37:06.96 ID:oi9VmKbO0.net]
詐欺罪は残ったままじゃん。
これ見逃すなら模倣するやつが出てくるよ。

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:39:23.11 ID:ARfRP+2F0.net]
>>193
ヒカルの事務所の顧問をしている井川が売った高値の株を買った人
ヒカルの売った前日の終値で 全放出された株を

慌てて損切りした人たちが損をしてる
勉強代ど思うかヒカル許さないど思うかは人それぞれ

205 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:39:49.03 ID:nJiyFV9E0.net]
会社は株主の持ち物
そのでんで考えるとヒカルは株主の持ち物やで
年間5億稼ぐ優良人が君の持ち物や

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:39:51.32 ID:lR8+SgEA0.net]
動画の評価は↓に出来るけど
下の方の視聴者コメントの方の評価は何回↓ボタン押しても一向にカウントされないのはどーして??
動画主かコメント投稿者がそういう設定にできるってこと??

207 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:40:19.62 ID:oi9VmKbO0.net]
被害者が訴訟するなら
クリック募金するわよー
でもその場合は募金の仔細もソースと仔細も載せてね。


ヒカルたちは悪質だったよ。
何かするために株式立ち上げて投資を煽ったんだからね。
高騰した瞬間に全売りってほんとうにもう…アウト。

208 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:41:05.01 ID:Abk1bPOb0.net]
ガキばっかだな
こんなの現実の相場の世界じゃよくある事だ。
素人が馬鹿騒ぎすんな

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:41:57.66 ID:QsflLZKa0.net]
>>149
株のルールが当てはまらないのに、株と称して
あたかもルール下にあるかのように思わせたの
はまずいんじゃね?



210 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:42:04.97 ID:hlMnCO7u0.net]
>>208
ぷw相場の世界だってw
クズニートがw ほざくなよw

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:42:12.77 ID:qMKoC2iN0.net]
>>205
でもVALUは株式じゃないけどね。

212 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:42:18.62 ID:oi9VmKbO0.net]
現実に詐欺をした人がいるので
騒ぎになっているんだけど。
騒ぎになってることに動揺せずに粛々と詐欺立件したらいいだけよ。

213 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:42:46.03 ID:nJiyFV9E0.net]
株の買戻しに応じず株を893に売ったりしたら駄目だぞ
絶対に駄目だぞ!!!!!!

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:44:17.26 ID:UvwY3Sq60.net]
普通の株取引なら風説の流布で逮捕
でも法整備されてない勝手に人を株式化と言うアホな事では何やってもセーフ
金出す方がアホな

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:44:38.55 ID:qMKoC2iN0.net]
>>209
誰が株と称していたかが、争点だよな。運営も今回問題のネット有名人もどうやらそんなことは言っていないようなんだけど。

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:46:24.35 ID:ARfRP+2F0.net]
valueは寄付だから拘束力は無い

217 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:48:12.88 ID:Abk1bPOb0.net]
>>210
自分の理解できない世界だからってガキみたいな煽りしかできないのか

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:48:16.79 ID:ul1QAO/p0.net]
>>191
豊田商事か
ある程度の年齢の奴なら知ってるな
ヤクザが殺しに行く所をマスコミが報道したんだよな
血だらけになってた
昭和のテレビは半端ない

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:50:27.00 ID:iefnfl2K0.net]
>>218
アニメで普通に一般市民が宇宙人に殺される場面とかあったし、
死が普通のことだったんよ。
戦争体験者もたくさんいたしね。



220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:50:41.29 ID:qMKoC2iN0.net]
VALUは中の人からシンパまで、反体制的思想どっぷりだから、自治するしかないんだよね。まぁ、文句言うのもその一環、それを丸く収めるのもその一環。武力に打って出るのもその一環。

原始人に戻りたい人向けのサービスだわな。

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:51:05.18 ID:cGB4uFwZ0.net]
>>208
騒動そのものは火種を甘く見た当人の自業自得でどうでもいいんだが
身の危険を匂わせる様な煽りレスは控えたほうがいいだろうな

222 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:51:30.28 ID:HNeE62zF0.net]
>>216
換金できるんだから有価証券になるんでないの?
そういうのもあってビットコインにしてるのかな?

223 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:51:59.76 ID:mBpmnWzu0.net]
【す.こす.こ砲】詐欺師のヒカル(前田圭太)さん インサイダー紛いの取引で無事炎上 Part.43 [無断転載禁止]©2ch.net・
hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502988522/

224 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:52:14.94 ID:qRK4na330.net]
バリューも投資家もざまあとしか思わんな
ヒカルよくやったわ

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:52:16.28 ID:60+ZeCxx0.net]
マルチとかやってる奴はいつ何時でも小銭稼ぎ考えてるからな
tubeから消えてもマルチまがいのことして10年後逮捕されて「ああ、いたなあ」ってなるんだろうな

226 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:52:17.99 ID:hlMnCO7u0.net]
>>222
ならない

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:52:42.25 ID:igCiyuGH0.net]
この仕組み、さすがによく考えているな。

・評価(レイティング)を売買する仕組みをVALUが提供
・レイティング自体に発行体は居ない形だろうとおもわれる。
 被レイティング者(ヒカル)が一見発行体(販売者)にみえ、その場合詐欺も構成・・・となりそうではあるが、違う。
・株式市場ではないからインサイダー規制はない

VALUEとヒカルが共謀しているとすると詐欺の線も言えるかもだが
難しいだろうな

228 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:52:58.13 ID:hlMnCO7u0.net]
>>225
十分ありえるw

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:53:01.13 ID:ARfRP+2F0.net]
>>218
YouTubeにヒカルが殺されるかもみたいな釣り動画が豊田商事を例にあげてる
それを見たヒカルを嫌う子供が豊田商事と連呼してるかもよ
年寄りとは限らない



230 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:53:06.96 ID:FNS7e60k0.net]
ゴミクズハイエナ投資家がまんまと引っかかっただけやろ
アホやん
買う奴が悪い

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:53:10.28 ID:Zlm4mt1s0.net]
今回の件で、どんなに面白い内容の動画を作っても、面白いなぁとは思えなくなった。信者もそこは感じてるはず。安物買いの銭失い。情報商材を売るような輩は、中途半端。

232 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:53:37.18 ID:UcZsxpFp0.net]
>>50
結局、仲介所を通さんと何もできない
ビットコインは価値が無い。
それでいて、安定性もない。
それはつまり信用度が低いってことだ。

233 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:54:37.07 ID:nJiyFV9E0.net]
この株もどきは最後に掴んだ奴が絶対損をするシステム
最初に買った途端に最後に掴んだ株主www  ご愁傷様でした ナム〜

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:54:41.46 ID:QNWXmmS10.net]
株、債券取引がなんで証券取引法って枠組できっちり規制されてるか考えようぜ

株取引の程ですけどあくまで寄付ですよー
仮想通貨使ってますからゲームと同じですよー
ってやり方は見事だけどねw

235 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:54:52.69 ID:8OYVmUtr0.net]
典型的な詐欺師やな慌てて火消しで募金しましたーって動画慌てて作ったんやろなwラストの評価数表示やらアニメキャラぬいとるな(笑)騙しとった金で募金かよwwwww的屋にさらわれりゃええのに

236 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:55:07.04 ID:hlMnCO7u0.net]
>>231
シャブ&アスのコンサート盛況だったらしいぜ
コアなファンはそんなに離れない
実際、再生回数も落ちないと思われる

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:55:22.20 ID:ElwysrB/0.net]
YouTubeは自社への損害の波及を抑えるために永久剥奪するかも
飲料水某会社も動きを見せないと思わぬ損害が出てくるかも

ひかる君一派はもうユーチューバーで小銭を稼ぐことも出来なくなるのか

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:55:37.91 ID:/pFtDpf60.net]
募金動画で鎮火したな!
鎮火したよな?

239 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:55:46.30 ID:/nCHzy9S0.net]
273 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/08/18(金) 01:39:42.90 ID:wv/R8ynh0
>>259
せやでw
i.imgur.com/qGaOCAK.jpg
i.imgur.com/QU7qclg.jpg
i.imgur.com/sVOJrIh.jpg

privatter.net/p/2667957



240 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:56:01.37 ID:QbfxbG3p0.net]
もぉ〜嫌やはユーチューバーって、
何でみんな不細工で胡散臭い奴らばかりなんや
発作か!!!

241 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:56:05.09 ID:hlMnCO7u0.net]
>>235
ぶっちゃけ凄いスルーだと思ったw

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:56:13.56 ID:igCiyuGH0.net]
つまり、被レイティング者が何をやろうと
レイティングを売買する者に対して詐欺にはならない。

参加者は、ポイントに勝手に価格をつけて売買しているに過ぎない。
ポイントの発行主体は居ない。

243 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:56:23.40 ID:Z6DBhXAH0.net]
>>168
上海夫人の娘がいるじゃないかw

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:56:37.37 ID:7jPgcl4x0.net]
これ共謀罪いけるだろw

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:57:05.07 ID:wcBcmQwu0.net]
インサイダーかな?

246 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:57:18.47 ID:f3x9RI6D0.net]
立件できるかはしらねーけど
完全に売名詐欺師だわな

自分と身内以外の人間をバカにして生きていくんだろうな

247 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:57:24.63 ID:hlMnCO7u0.net]
>>242
そういうこと

248 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:57:36.74 ID:nJiyFV9E0.net]
>株取引の程ですけどあくまで寄付ですよー
仮想通貨使ってますからゲームと同じですよー

法廷ではそんな言い訳は通用しないだろうよ

249 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:57:59.00 ID:hlMnCO7u0.net]
>>242
まあ公序良俗に反したってことで
規約違反で業務妨害くらいだろうな



250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:58:26.59 ID:ARfRP+2F0.net]
>>238
してないよ
最低1ヶ月は定評祭りだろうね

251 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 01:58:38.14 ID:hlMnCO7u0.net]
>>248
法廷でたことあんの?

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 01:59:15.40 ID:pb0L/CgQ0.net]
>>31
仕手を知らないとか無教養の馬鹿は幸せでいいな

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:00:34.14 ID:qMKoC2iN0.net]
>>234
だから株や債券の歴史をなぞる様に、運営は事件が起こる度にルールを追加していって、現在の株のルール同様に制度を整備していくつもりなのだろう。

まぁVALU主の憤慨も発行体の憂鬱も、その為の肥やしってことだな。

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:01:13.46 ID:igCiyuGH0.net]
>>247
ようやくわかったわ
有価証券でもなければ当然株式市場でもない。
商取引(商品の売買)でもない。従い、刑法、金商法にも触れなさそう。

そういう意味では、こんなもの(ポイント)に価格つけて
(売)買する者がいること自体が驚愕ではある。

255 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:01:43.36 ID:hlMnCO7u0.net]
>>253
そういうこっちゃな
VALUも自分の不備を十分わかってるだろうしw

256 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:01:49.17 ID:8OYVmUtr0.net]
日本1のユーチューバーになるw日本1の詐欺師のほうが向いてるぞこのクズ こんなクズ見せしめでパクれよ過去の詐欺行為もわんさかでてきてるしwwこんな状態でコイツまじで109で店だすのかよ

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:02:47.41 ID:uiGkE4eC0.net]
AKB 商法に引っ掛かっちゃう奴らはこれにも引っ掛かっちゃうんだろうな。

そして、VALU主(兼キモオタストーカー)による凄惨な事件が起きて、売り出してる奴は愚かさに気付くんだろうなぁ。

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:03:31.51 ID:igCiyuGH0.net]
>>249
そうね。

金銭の異動はあるものの、だから「寄付」になるのか。

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:03:45.72 ID:qMKoC2iN0.net]
>>255
不備を十分分かった上で、仕組みを投入してるじゃないw それなら当然>>1みたいな事件が起こるのも分かっているよ。



260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:04:09.29 ID:F5rCvkdJ0.net]
パチンコの例えが分かりやすかった。

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:04:14.83 ID:GwgTg16z0.net]
買い戻しても損切りした人に金が戻るわけじゃないんだろ?
意味ないじゃん

262 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:04:57.83 ID:hlMnCO7u0.net]
>>254
ちなみにこのシステムは、金融庁に対して懲役ゲイ豚がプレゼンしている
だから麻生がVALUは見守るって言ってる。つまり金融庁の管轄外
さらにVALUの規約にもあるように、投資行為は禁止。
だから投資で損をした詐欺にはならない
ただ、規約より法律が優先するという主張もあるが・・・
金融庁が分かって放置しているので、投資詐欺にはならない。

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:05:03.87 ID:ElwysrB/0.net]
>>256
無理
ビジネスパートナーとしての信用度が果てしなく低い人物とバレてしまって企業のイメージダウンにしかならない
もはや爆弾

264 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:05:51.04 ID:nJiyFV9E0.net]
寄付?  無理ありすぎやろ
どう見ても出資じゃないか?
出資なら色々と法的にまずいんだろうよ

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:06:20.52 ID:QNWXmmS10.net]
>>248
証取法の枠外だから刑法の出番だねw

>>253
整備すればするほど金融庁様の出番だねw

このサービスは詰んでるかもね
面白いと思うけどさ
クラウドファンディングじゃダメなんだろうなあ

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:06:27.87 ID:F5rCvkdJ0.net]
>>261
損切りしなかった人は儲かるから意味ある。

267 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:07:32.09 ID:vWLi8FyP0.net]
>>191
規模小さすぎて豊田商事に失礼だぞ
せいぜい起訴されてはなまるうどん食って出直してこいって感じかな

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:08:12.28 ID:mBpmnWzu0.net]
57 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 (スップ Sdea-cu1z [1.72.3.101]) :2017/08/18(金) 01:50:49.40 ID:jHJ8ffvWd
プレゼント企画の当選者がサクラだった疑惑
i.imgur.com/yHhPcQ3.jpg
i.imgur.com/iRri64r.jpg

何故かフォロワーがなんの接点もない外国のアカウントばかり
i.imgur.com/s6lJPCq.jpg

ツイ垢を販売してる業者があるという事実
i.imgur.com/8PzifD7.png

炎上中のヒカルが呟いた直後擁護コメント
imgur.com/X1zI4jO.jpg

269 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:08:52.29 ID:9NlqtTHp0.net]
まだビットコインがあるじゃんw



270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:09:07.75 ID:T0Yd+ddM0.net]
>>267
はなまるうどんって豊田商事の幹部が作った会社なんだな

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:09:34.34 ID:g7FEyEzk0.net]
>>267
でもこれで儲けようと思ってたやつらには睨まれるだろ。
立ち上げで潰されたようなもんだし。

272 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:10:58.33 ID:hlMnCO7u0.net]
>>265
てか普通にギャンブル場にしか見えんw

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:11:46.07 ID:MyGHqNaV0.net]
ヤクザやチンピラの賭場だw

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:12:03.10 ID:uiGkE4eC0.net]
>>268
髪の染め方本人じゃねぇかw

自演してんだろ。

275 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:12:04.89 ID:8OYVmUtr0.net]
結局コイツらの名前しか上がってないが他にも荒稼ぎした身内いるんだろな

276 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:12:37.23 ID:ePoShvJR0.net]
どんなに騒いでも違法じゃない物は違法じゃないからな
ヒカルは何も問題ない

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:13:30.35 ID:ElwysrB/0.net]
>>273
盆屋が詐欺したら客が逃げる
博徒に失礼や

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:14:16.71 ID:ElwysrB/0.net]
>>267
小さいけど一億の詐欺は小さくないよ

279 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:14:19.85 ID:CVb5Nju40.net]
はいどうもヒカルです!
今回ですけどもー!



280 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:14:56.76 ID:pFkMJb2T0.net]
やっぱり擁護するのはIDころころ変える朝鮮人か

281 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:15:16.68 ID:vWLi8FyP0.net]
とりあえずビットコインがまだグレーだからさ
といっても尊敬する人が島田紳助ってのわまんま過ぎて笑えるよね

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:15:33.98 ID:8v5rzAYE0.net]
共謀罪で初の逮捕者 ヒカル
良かったな歴史に名を残せるな

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:15:58.15 ID:oNr8sZUd0.net]
>>262
おまえさあ
規約より法律が優先だなんて主張じゃなくて事実だろww

284 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:16:29.38 ID:8OYVmUtr0.net]
稼ぎたい若者にーって人募ってたが東北の原発に送り込む派遣でも荒稼ぎしてるらしいしコイツ終わってるな

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:16:46.59 ID:ARfRP+2F0.net]
>>262
麻生さんが見守ると言った時間帯にやらかしてるからどうなるのか分からない

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:16:48.88 ID:igCiyuGH0.net]
>>262
そうなの!?
そりゃすごいな

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:17:54.38 ID:8v5rzAYE0.net]
ときどきいるんだよな
サービスの規約を法律と勘違いしてるヤツ

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:18:05.70 ID:oNr8sZUd0.net]
一企業の規約が法律より優先するなんてどこのバカが言ってんだよw
聞いたことねえw

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:19:05.28 ID:pHBWmVRn0.net]
i.imgur.com/f16ihYi.png

static.vaz.tokyo/announce_20170817.pdf

事務所からの声明



290 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:19:20.69 ID:pFkMJb2T0.net]
>>29
何度でもやんだよこいつら

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:19:22.27 ID:S75SYQEn0.net]
これOKなら円天もペリカもOKじゃねーか

292 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:19:38.67 ID:hlMnCO7u0.net]
金融庁が法律なんだよw

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:19:51.37 ID:f6fo2bPy0.net]
株式上場の時はインサイダー起きないようめちゃ調べられたぜ
役員の妻の親族のこっち側まで株やってるかあれこれ聞かれた

294 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:20:37.97 ID:8OYVmUtr0.net]
>>289
これは酷いwwwww

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:20:44.75 ID:igCiyuGH0.net]
もちろん規約より法律は優先するけど、
このヒカルのケースでは金商法はもちろん、
商法、刑法(詐欺罪)いずれも抵触する構成にはできないのではないかな

あえていえば、ポイント(レイティング)の売買が
実態として賭博や資金洗浄的であるとしての法律抵触はあるかもだけど

296 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:21:32.65 ID:hlMnCO7u0.net]
金融庁が知ってて黙認しているのにさあ
つつかれたらもみ消すに決まってるやんw

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:21:49.25 ID:8v5rzAYE0.net]
>>289
これ出してるの当事者たちだろ

普通、どこの部署の誰それと書くんだけど、、、

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:22:15.26 ID:dnDvCu1/0.net]
別に配当無くていいんだろ?金突っ込むほうがバカじゃないか

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/08/18(金) 02:22:17.22 ID:2I3TmiUZ0.net]
柴田が何か言ってたやつか



300 名前:名無しさん@1周年 [2017/08/18(金) 02:22:50.26 ID:hlMnCO7u0.net]
>>289
擁護派の俺もちょっと引いたわwww
これはひでえwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef