[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/28 16:08 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 867
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【残業】「仕事終われば帰る」過去最高48% 新入社員意識調査 ★3



1 名前:trick ★ [2017/06/27(火) 23:18:34.88 ID:CAP_USER9.net]
「仕事終われば帰る」過去最高48% 新入社員意識調査:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/articles/ASK6V5GVRK6VULFA01V.html
村上晃一2017年6月27日07時58分
 まわりが残業していても、自分の仕事が終われば帰ろう――。そう考える新入社員が約半数にのぼることが、日本生産性本部が26日発表した新入社員の意識調査でわかった。長時間労働の是正など「働き方改革」への関心が高まるなか、自分の時間を大事にしたいという意識が高まっているようだ。
 仕事についての考えを問う質問で「職場の上司、同僚が残業していても、自分の仕事が終わったら帰る」という項目に「そう思う」「ややそう思う」と答えた人の割合は計48・7%。前年度より9・9ポイント高く、同じ質問を設けた2001年度以降で最高だった。「職場の同僚、上司、部下などとは勤務時間以外はつきあいたくない」という項目では「そう思う」「ややそう思う」が計30・8%。前年度より10・1ポイント高く、こちらも過去最高だった。
 「デートの約束があった時、残業を命じられたら」との質問には「ことわってデートをする」が前年度より6・1ポイント高い28・7%。「デートをやめて仕事をする」は5・9ポイント下がって71・0%だった。5年前からデート派が増え、残業派が減る傾向が続いている。
 調査は今春入社した新入社員1882人を対象に実施した。調査を担当した同本部の岩間夏樹客員研究員は「会社に酷使されないかと不安を感じる新入社員が増えている。プライベートの時間をどれだけ保てるかへの関心が高まっている」と指摘する。(村上晃一)
1 :trick ★ :2017/06/27(火) 12:01:31.40
【残業】「仕事終われば帰る」過去最高48% 新入社員意識調査 ★2
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498557115/

113 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:00:46.67 ID:uuAJ0ymC0.net]
仕事終わってるなら帰るのは当たり前だろ
用もないのに生活残業するなよ

114 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:01:07.10 ID:0iuZF++J0.net]
マイナンバーも廃止しよう
民間企業がマイナンバー手続きを強制させられるとか
仕事増えて過労死の元だ

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:01:14.50 ID:i4fU0PQh0.net]
帰れない、帰りたくない事情も察して欲しい

116 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:01:34.00 ID:PBiOBFi50.net]
>>111
理不尽な体罰(犯罪)受けて
っハイ!!センセイ!!
とか軍人教育してるからなw
何百年前の教育やねんww
そりゃ残業妖怪ババアが産まれるわwwwww

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:02:50.81 ID:1NE4J3060.net]
なんだこのクソみたいな調査w
仕事終わったら帰るに決まってんだろ

118 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:02:55.88 ID:PBiOBFi50.net]
妖怪残業大好き独身子ナシババアwwww

119 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:03:06.20 ID:mBfPVgud0.net]
残業しない人に残業代を払う会社

住友商事元副社長SCSK 相談役中井戸 信英

総合商社と言えば“モーレツ社員”が代名詞だが、中井戸は定時に帰る異端児だった。

深刻な残業問題を抱えるITシステム業界「残業を減らせば残業を出す」という逆転の発想で、
半減に成功。社員全員に有給休暇の完全取得(年20日間)も達成させた。
一方で、「働く時間が減れば、当然売り上げも減る」という懸念を払拭するような結果も現れ、
6期連続で増収増益を続けている。

120 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:05:00.74 ID:GoAroNfn0.net]
さっさと帰る為に定時まで糞マジメに働いてやったんだろうが
残業って知ってたらそれに合わせてダラダラやるだけだ

121 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:05:51.92 ID:/HL2sves0.net]
>>102
ID:vBzs9Jcr0
これ見て見て!
こいつの書き込みが哀れ過ぎて笑えるw

hissi.org/read.php/newsplus/20170627/dkJ6czlKY3Iw.html

ゴメンな〜哀れ過ぎて笑うわ
どのレスも独身が憎悪満開( *´艸`)
どんだけ不幸やねんw

おまえ、どうしたん?



122 名前:クリトリ酢 ◆PfeBATiceI mailto:sage [2017/06/28(水) 00:06:15.26 ID:YkDrmLmU0.net]
>>111
廃止するまではどうかと思うが、
高校んときはまだしも、厨房の頃なんて部活はほぼ強制だった。
そもそも部活って自主的に選ぶものだと思うのだが、
入って無い奴のことは先生まで「ルンペン」と呼んでた。
今なら大問題になってるかも。

123 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:06:33.85 ID:0iuZF++J0.net]
国が全国民に月10万円ずつ無条件配布するべきだよ

そうすればこれまでは解雇されたり飛ばされたり降格させられたりが怖くて
上司の飲み会出席を拒否出来なかったのが
今後は拒否しやすくなる

124 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:06:37.72 ID:PBiOBFi50.net]
ほんでさっきから子ナシ妖怪ばっかいじってるけどなw
残業大好き子アリやけど自分の子供ネグレクト妖怪も粋ってんなよw
冷凍食品ばっか食べさせてんにゃろwww

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:07:29.05 ID:K+qiqrwf0.net]
ブラック企業はバカ上司が経営者だから

126 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:07:39.66 ID:llEkFbNE0.net]
>>123
あほ、その分税金とられてしまうがな。

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:08:05.41 ID:7upqh3c60.net]
上司が家庭でうまくいってないから家に帰りたがらず
そいつにつき合わされて残業や飲みに連れまわされるとか最悪だからな

128 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:08:54.32 ID:PBiOBFi50.net]
>>121
おお!
答えたろか?
職場で独身のアホにコケにされとんねんか!
腹いせや腹いせ!ww
今まで出会った残業のアホはほとんど独身や!w
とくに毒舌ババアや!
あとは子供に冷凍食品しか食べさせてへん虐待ネグレクトのアホや!w

129 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:10:12.19 ID:JPFNSPpG0.net]
なんや今日は計画どおりに生産できてんか
よっしゃ!おくらせたたるわ

130 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:11:19.44 ID:PBiOBFi50.net]
無駄な残業ばっかりするアホは
さいっしょから子供産むなw
迷惑やろ子供からしたらw

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:12:47.35 ID:YqVuq2KU0.net]
仕事終わったら帰るのは当たり前だろ
永遠に終わらない量を被せてくるのが問題なんじゃねーか



132 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:13:24.65 ID:OJkFdfpN0.net]
実質賃金どんどん下がってんだから残業なんてしてやる必要ねえ
仕事なんてアホ経営者とアへ信者にでもやらせとけ

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:13:41.38 ID:XERcBDqs0.net]
こういう考えで、1フロアーで500人くらいが働く職場で19時に俺だけ帰ってたんだが
ちなみに俺の次の人は22時、それ以降も栃木とか遠い人から順番に帰っていく感じで
三分の一くらいは帰らない感じかな、職場はIT。

冬とかコートを席の奥の方まで取りに行って完全に帰る格好してみんなの中心通ってたから
めちゃ目立ってた、そしたらしばらくして部長に呼ばれて、なんでお前だけ先に帰るんだと
言ってくるから、自分の仕事が終わったから帰ってるだけだと言ったら、チームワークが
どうこうごちゃごちゃ言ってきて口論になった、もちろん俺が勝利したが。

そして今では毎日エブリディの生活を満喫している。

134 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:13:41.47 ID:hSyfAWmn0.net]
おそくまで居ても結局ダラダラ話し込んでるだけだったりするしな。無意味

135 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:13:50.42 ID:5Mpfay0Y0.net]
当たり前だろ何が悲しくてエロ上司のセクハラ下手すりゃ不倫の誘いに付き合わなきゃいけないんだよ
アホか風俗いけやくそが

136 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:14:54.73 ID:BPnF1XtxO.net]
>>128
ネグレクトって早婚に多いんだぜ
早婚は君みたいにストレスやイライラが容易に貯まるからな
DQNが暴行事件を引き起こしたり虐待するのもイライラが原因だ

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:15:44.28 ID:wL9PO7FP0.net]
仕事が終わらない

138 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:15:52.26 ID:PBiOBFi50.net]
>>133
それパワハラやんw
アホには裁判しかないでw
アホ論理は通用せえへんでw
ソース俺の経験w

139 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:17:41.64 ID:PBiOBFi50.net]
>>136
早婚で幸せ一杯の家族一杯みてきたけどなーw
何の統計でしゃべってんのあんた?
妄想病かお疲れw
お○○り出しときます

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:17:50.81 ID:Luwh+pWO0.net]
俺、中間管理職おっさんだけど仕事が終わったらさっさと
帰るし、様子見て帰らせてる。
実際俺自身も速く帰りたいし、イラン残業させても効率悪いし普通じゃないの?

141 名前:クリトリ酢 ◆mDGIQ/A4z2 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:17:52.31 ID:YkDrmLmU0.net]
>>127
いたいた!w

でも飲みに行くならまだマシなほうだぞw
もっとヤバいのは上司のくせに飲みにも行かずに最後までいるヤツ。
要するに帰りたい家庭も金も無いのだろうが、
部下達が飲みに行くのをいつも恨めしそうに見てて(誰にも誘われない)
そのぶん仕事で嫌がらせをする。



142 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:17:54.46 ID:Rjh3545w0.net]
あー終わったわ日本
こんな小さな資源のない島国から異常な勤勉性とったらまじで何も残らん

143 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:18:05.34 ID:BPnF1XtxO.net]
早婚はストレス半端ないだろう
早婚が殴ったり傷害事件を引き起こしたり虐待するのはイライラが原因
そりゃそうさ殴るのなんて高校までだろ

144 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:18:12.29 ID:c+Gh7PQ40.net]
>>1
会社の為を思い帰る
仕事が終わったなら良いだろ?
仕事が終わらなきゃ帰らないんだし

145 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:18:54.89 ID:BPnF1XtxO.net]
>>139
いや、普通に
DQNがなぜ人を殴ったり傷害事件を引き起こしたり虐待するのか

146 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:19:16.75 ID:PBiOBFi50.net]
>>142
ええやんw
人権侵害の無法労働させらる国よりw
無法労働ゆうたら北朝鮮と変わらんやんw

147 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:19:57.73 ID:PBiOBFi50.net]
>>145
DQNやからやろw

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:20:06.93 ID:OiGTr5ph0.net]
エコノミックアニマル、働きバチ、社畜
世界に恐れられた働き者日本人もすっかり過去のものに

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:20:32.03 ID:Fxc+JTjy0.net]
余裕持って始業より早く来て準備しろと言うが、終業ピッタリで
帰れるように余裕持って準備できないのはおかしい

150 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:20:38.24 ID:oN9IdB3k0.net]
見えないとこで爺ちゃん婆ちゃん働いててビビった

151 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:21:09.25 ID:mPB0qBTY0.net]
当然すぎてワロタ



152 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:21:13.02 ID:oN9IdB3k0.net]
独居になるとああなるのか

153 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:21:14.44 ID:PBiOBFi50.net]
>>148
おめでとうまってしたw
エコノミックスレイブの間違えやでw ちな豆

154 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:21:26.47 ID:JPFNSPpG0.net]
あの新入社員生意気やな〜

よっしゃ!仕事ふやしたろ

155 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:22:16.47 ID:/HL2sves0.net]
>>128
それは良く分かったが、おれとは全く関係ないし知らんがなw

おまえな、リアルの職場で言い返せや!
明日、勇気出して言ってみ?

構わんがな、誰も死なんで、犯罪にもならん
言い返すだけや

なんやおまえは2chで吠えるだけのしょーもないオッサンか?
ええから、やってみ?
レスいらんから、明日やれ、絶対にやれ

156 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:23:47.44 ID:PBiOBFi50.net]
>>154
それなw
俺もそれやられたクチやしw
昼飯たべず、一切口きかず全部定時で終わらせたったw
以降畏敬の目で見られてるわw
冷凍食品ばっか食べてるクソババアクソジジイ黙らしたったわw

157 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:24:03.76 ID:oN9IdB3k0.net]
さっさと帰ろうぜ!!

158 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:24:22.22 ID:sTOi0zF70.net]
残業は当たり前にさせるくせに、始業の15分前には来てないといけないみたいな風潮が意味不明すぎる
仕事終われば、ではなく、仕事残ってても終業15分前に帰る、で良いハズだろう

159 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:24:36.21 ID:cbrkW1pf0.net]
仕事ちゃんと終わってるなら帰ったらいい

でも次の日の流れとか長期的に見てにその中途半端な仕事せいで他の人員に迷惑かけんのわかってんのにとにかく時間が来れば定時ピッタリで帰るやつは無能

あと子どもを風呂に入れて欲しいとか家事手伝えとか言ってるような専業、パート嫁をもらってる男もだいたい仕事できない

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:24:46.06 ID:TUilmz9L0.net]
何か問題あるの?新入社員だろうが古株だろうが終わったら帰れよ。
無駄に残業代稼ぐな。しかも邪魔。

161 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:25:13.98 ID:PBiOBFi50.net]
>>155
やってるw
コケにされとったんは若い時の話やでw
現在は逆襲モード突入しております!( ̄^ ̄)ゞ



162 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:25:20.01 ID:oN9IdB3k0.net]
バイトだからさっさと帰る

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:26:01.73 ID:6ZbVvWlo0.net]
終わったら帰る
普通のことだろ?
家庭持ちなら特にさ
赤提灯にでも行けば満足なのか?

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:26:02.96 ID:O3OnWkyn0.net]
手伝えるんなら手伝う
けど手伝える仕事ジャないんだから

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:26:11.16 ID:kV/9tmEU0.net]
>>158
これな
今までは洗脳によって当たり前だったんだろうが
冷静に考えるとおかしいことに気づいちゃう

166 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:26:12.53 ID:oN9IdB3k0.net]
土日は休み

167 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:26:50.73 ID:oN9IdB3k0.net]
祝日も休み

168 名前:クリトリ酢 ◆PfeBATiceI mailto:sage [2017/06/28(水) 00:27:05.49 ID:YkDrmLmU0.net]
日本人から勤勉性を取ったら何が残る?という人もいるが、
勤勉性と残業はまた別の問題で、
効率性・合理性がある職場であるかどうかを問題にすべき。
社員やスタッフに無駄なことやらせてないか?を改善するのは、
経営者および上に立つ者の責任。

169 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:27:22.60 ID:0j9+kvBl0.net]
老害を駆逐するまで静かな抵抗を続けるしかないわな。

170 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:27:25.71 ID:xph419ll0.net]
いや、仕事終わって定時になったら、むしろ帰れよ

171 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:27:30.36 ID:oN9IdB3k0.net]
人とはすれ違い



172 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:27:47.92 ID:6ZbVvWlo0.net]
早く出社したら有能みたいな風潮があるからな
10分前で十分
アホは4.50分前に来るからな

173 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:27:54.26 ID:bhe0mb7F0.net]
すぐ帰るやつに限ってスマホゲームばっかしてんのはなぜなんだ?
たぶんコミュ障なんだろうけどそういうのはうちは採用できないというかまず就けない。
仕事できるできない以前に人間性がだめ

174 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:28:31.23 ID:oN9IdB3k0.net]
>>170ほんとほんと

175 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:29:15.61 ID:PBiOBFi50.net]
>>173
自由やw
お前のオツムには人権がないんかw

176 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:29:30.54 ID:3DkDZU+z0.net]
それもある。
高給の団塊・バブルの大半を辞めさせざるを得ない程、
倒産寸前まで会社の業績が悪化するまで助けてはいけない。
それからは頑張るつもりの若者も多そう。

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:30:03.55 ID:kV/9tmEU0.net]
>>173
学生でスマホゲームしてない奴が一体何割いるのか
そんなに人選んでたら将来会社倒産するぞ

178 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:30:12.23 ID:oN9IdB3k0.net]
>>172
4時間前には準備しなきゃ間に合わない

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:30:21.77 ID:JKou/IN40.net]
>>139
早婚で離婚してるやつのほうが多い
んで女親が飲み歩いたり、職場で男漁りしたり
ろくでもない印象

180 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:30:48.37 ID:oN9IdB3k0.net]
寝て起きたら仕事

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:30:53.29 ID:hsKH1vbW0.net]
なんで時間内に自分の仕事終われないアホに気をつかわないかんのか



182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:31:07.63 ID:r5Y0KlN70.net]
>>173
採用出来なくて就けないはずなのに何故か身の回りにいる矛盾www

183 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:31:26.03 ID:WQxm4AuV0.net]
>>142
お前みたいなのが奴隷労働と勤勉性の区別がつかないからこれまで散々奴隷労働が流行ってきたんだよ

184 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:31:32.67 ID:PBiOBFi50.net]
>>178
もうお前は会社に住めw
グーグル社員みたいに社内駐車場にキャンピングカー張れw

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:31:39.94 ID:JmhYurmu0.net]
ってかまあ
職場に来いってのやめろよな
給料だけくれよ

186 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:31:59.76 ID:oN9IdB3k0.net]
>>174そんなことできないな
管理能力要るし

187 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:32:26.37 ID:/HL2sves0.net]
>>161
ワイはさっきおまえに言いがかり付けられてコケにされたんやけどw

おまえな〜そういうのやめときや
全部、自分に返ってくるで

188 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:32:29.63 ID:bhe0mb7F0.net]
>>182
一度採用したならなかなかクビにできないからしょうがないじゃないか

189 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:32:29.85 ID:0j9+kvBl0.net]
>>172
30分前に会社に到着して、ゆっくりとウンコしてから10分前に出社してる。
たまに通勤途中で猛烈にウンコしたくなると途中下車で駅のトイレに行くが
ウンコ待ちで漏れそうになったことが少なくとも9回はある。

190 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:32:35.73 ID:Rjw9JPOY0.net]
>>182
嘘がばれちゃったな

191 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:32:57.11 ID:oN9IdB3k0.net]
朝アナは飲み歩いてるのか?



192 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:33:45.34 ID:bcLVnC8Y0.net]
>>189
>ウンコ待ちで漏れそうになったことが少なくとも9回はある。
同じです
女子便に入って難を逃れたこともあります

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:34:08.50 ID:JmhYurmu0.net]
「給料泥棒と言われたくない」
ってヤツが意外と多い

だからそいつは働かせて
俺を給料泥棒って言っていいから休ませろ

194 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:34:18.56 ID:oN9IdB3k0.net]
>>189大変だな

195 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:34:28.14 ID:bhe0mb7F0.net]
語弊があったな。スマホゲームをしてるじゃなく、仕事よりスマホゲームに熱中している人間な
これは地雷人間だよ。会話も満足にできない、飲みにもそうはいかない。実家暮らし。
実家暮らしはほんとに地雷

196 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:34:28.90 ID:PBiOBFi50.net]
>>187
どっちやねん言いがかりつけてんのはw

197 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:34:38.68 ID:3NinndCo0.net]
>>173
研修や勉強会等で残すならともかく...
仕事終わっても上司等が終わるまで付き合わせ
意味もなく残すなんてブラックだな。

協調性?育てるってw
一緒に居ないと成績落とさせるから!って
奴隷意識植え付けてるだけじゃんw

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:35:16.43 ID:r5Y0KlN70.net]
>>188
今のス時代なら社会人でも20代30代前半あたりは相当な確率で
スマホゲームやってるだろ
排除したらほとんど全員消える

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:35:31.36 ID:H0Wl7KvT0.net]
別に新人じゃなくてもそうだろ
そもそも仕事終わってるのに残ってたらおかしくないか?

200 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:35:36.79 ID:PBiOBFi50.net]
>>197
厨房の部活と一緒やなーw

201 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:35:46.56 ID:6ZbVvWlo0.net]
>>189
神経性の下痢か?
あれ、辛いんだよな



202 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:36:17.12 ID:oN9IdB3k0.net]
>>188
ガリガリになってたのは何でだろ?

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:36:39.97 ID:b2BHJVPR0.net]
仕事が終わったなら別に帰って構わないが、定時前に帰るな。

204 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:37:10.47 ID:3DkDZU+z0.net]
若者は倒産寸前まで給料分キッチリだけ働くのが正解。
高給の団塊・バブルが排除される前に頑張っても全て水の泡。
ただしいつでも動けるように爪は研いでおかないといけない。

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:37:20.85 ID:a7e4G+jQ0.net]
クリエイティブな仕事だから時間など関係ない!
とおっしゃる方でもクリエイティブではなく単に非効率なことが多い。

自称「クリエイティブ!」な方々は一度ご自分のお仕事を見直してみては?

申し訳ないが「企画職」の大半は、とてもクリエイティブには思えないのでね。

206 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:38:19.03 ID:oN9IdB3k0.net]
>>193エエwヤダァw
倒れるw

207 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:38:22.65 ID:/HL2sves0.net]
>>196
オマエやんけw
独身とかなんとかゼンゼンかんけーないやろ!

良く知らんが、おまえは、ちゃんと明日も言い返す
それでええやんけ
ちゃんと言うこと考えてから寝ろよ

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/28(水) 00:38:26.78 ID:r5Y0KlN70.net]
>>195
社畜って洗脳されてるからこういう凝り固まった思考しか出来ないのが特徴だよな

209 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:38:27.60 ID:pT0gXeXZ0.net]
そりゃ仕事が終われば帰るだろw
残って畑仕事とかやるヤツいるの?

210 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:38:31.82 ID:PBiOBFi50.net]
>>203
どっからが定時前なん?
俺は会社の敷地から出ることやおもてるでw
やし、10分前にはエレベーター乗って敷地のラインでギリギリスタンバッてるけどw
裁判で決めてもらおっかw

211 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:39:20.97 ID:bhe0mb7F0.net]
職種によるな。結果主義の職種に定時などない。24時間仕事のことを考え、どうしたら成績が上がるか考えなければならない。その他どうでもいい公務員や工場のカスは別にさっさと帰ればいい



212 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/28(水) 00:40:07.22 ID:oN9IdB3k0.net]
>>199帰りたくないんじゃないのか?

213 名前:クリトリ酢 ◆PfeBATiceI mailto:sage [2017/06/28(水) 00:40:19.13 ID:YkDrmLmU0.net]
>>172
自分も強制されたワケじゃないが10分前だったな。
でもやはり9時半出社なのに毎日8時に来てるバカがいて、
これが仕事出来ないくせに所長(アホ)のウケだけはよかった。
しかし異動で別な所長(有能)が来た途端に、
気持ち悪いし無駄だから早く来るのは止めろ!と
一刀両断されててワロたw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef