[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 09:35 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【1型糖尿病】インスリン注射「トイレで打って」学校側が生徒の教室での注射を禁じる・・・理解進まぬ教育現場★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/06/26(月) 07:10:29.59 ID:CAP_USER9.net]
インスリン注射「トイレで打って」 理解進まぬ教育現場
石塚翔子2017年6月25日19時43分

 希少なタイプの糖尿病を患う愛知県の男子高校生は、体調管理のために必要な昼食前のインスリンの自己注射を教室で打つことが一時期かなわなかった。
中学や高校側が禁じたためだ。トイレで打つよう指示されたこともあり、問題視した医師が先月学会の集会で報告。患者団体は、本人の希望を尊重すべきだと指摘している。

 愛知県の県立高校の男子生徒(16)は、名古屋市内の中学2年生だった2014年12月、病院で1型糖尿病と診断された。
インスリンが膵臓(すいぞう)で作られない病気で、生活習慣と関係のある2型と異なり、自分の免疫が誤って膵臓の細胞を攻撃することなどで起こる。
15歳未満の年間発症率は10万人に2・25人とされる。

 高血糖が続くと将来腎不全や失明などの合併症が起こる恐れがあり、1日4、5回、注射などでインスリンを補い、血糖値を調節することが欠かせない。
生徒は学校に事情を説明し、危なくないと考えて昼食前に教室で打つことにした。他の生徒も理解してくれた。

 だが、中学3年生になると新しい担任教諭から教室での注射を禁じられた。「トイレで打って」と言われたこともある。生徒はトイレはいやだと訴え、保健室で打つことになった。
当時の教頭によると、学校側は安全で衛生的な場所として保健室がいいと判断したという。生徒は「隠れるようにして注射はしたくない」と思い、学校での注射を黙ってやめてしまった。

 事情を知った母親(46)が注射は危なくないと学校側に説明。主治医は学校に出した診断書に「注射は生命の維持に不可欠。場所を限定しないよう配慮を求める」と付記、市教委にも相談したが事態は改善しなかった。
当時の教頭は取材に「今思えば注射と聞いて構えてしまい(本人やほかの生徒の)安全を考え過ぎた面もあるかもしれない。もっと本人の思いを聞いてあげたら良かった」と語った。

 生徒によると、高校でも教室で…(残り:693文字/全文:1467文字)

男子生徒が使っていたペン型のインスリン注射器。出ている針の長さは4ミリ程度。注射は1、2分で終わるという
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001707_comm.jpg
インスリンを補給するポンプ。男子生徒が手元の機器を操作すると、腹部につけた針からインスリンが注入される=愛知県内
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001716_comm.jpg

続きは会員登録で読めます
www.asahi.com/articles/ASK6T5TZFK6TPLBJ002.html

570 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:24:59.70 ID:R4YCTCcPO.net]
>>552
ちゃんと保管しとけばそこまでナーバスになる必要無いって
針も他人と使い回ししなければ3回くらいは交換しなくても平気だし

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:25:07.83 ID:2BVsf7Be0.net]
教室はなにかあれば教師の責任だからな。怪我する可能性は少しでも排除した方がいい
保健室は最も良い判断だと思う

トイレは無い。不衛生すぎるわこれ言った教師は辞職しろ

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:25:12.58 ID:jF5okQGY0.net]
トイレは酷いが教室も色々と問題があるだろ
不可抗力で友達がぶつかるとか

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:25:13.30 ID:JSTMDJ0y0.net]
もっと大変なのは、就職のとき
採用担当者に糖尿病と申告するとその時点で落とされる
病歴を隠してなんとか入社しても、人前で注射できないから
結局、トイレの中ですることになる
いまのうちに慣れておいたほうがいいんじゃないか

574 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:25:13.59 ID:SZojo6040.net]
脱ぐのはダメだって、体育の時どうしてんだろうな。

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:25:33.85 ID:Zw0xGs6Q0.net]
自主的に行くなら良いだろうけど他人に強要され
打ちに行くたびに面倒臭いや他人と違う自分を感じて
不快感が降り積もればそりゃ嫌にもなるよねえ

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:25:51.66 ID:v6VIftbq0.net]
教師って弱い者に対する配慮はないよな
なんでおまえだけ注射打たなあかんねんって感じだろうな

577 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:25:56.92 ID:LQ8raP5X0.net]
>>565
事情言わず給食直前に毎日トイレの方が絶対からかわれると思うが

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:26:06.83 ID:/d/qIctE0.net]
>>559
土人が文化的な場所に土人のまま出て来るな



579 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:26:18.14 ID:/Xv4ODDe0.net]
>>547

ド素人は黙ってろ

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:26:26.82 ID:bU04+PTn0.net]
1型糖尿病のやつに注射打つたびどっか行けとか、見苦しいから見えないところでやれとか、スレ内含めて言ってる事が鬼畜過ぎるだろ

注射と言ってもプシュっと打つタイプなんだから、そこまで気にするようなもなではないし、ただでさえ不自由な生活をしてるであろう生徒を慮ってやればいいのに

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:26:32.43 ID:Wy2XgGF80.net]
低偏差公立動物園の恐ろしさを
知らない奴も結構多いんだな

582 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:26:42.93 ID:R4YCTCcPO.net]
>>561
なんなら服の上からも打てるよ
もちろん薄手のものに限るけど

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:26:43.07 .net]
朝日の記事だから誇張してる部分はあるが
客観的に考えような

・トイレで注射→確かにイメージ的には衛生上よくないな
・保健室で注射→毎日毎日保健室いくの? 現実的じゃない
・教室で注射→患者にとっては普通でも、周りの人から見れば抵抗感はあるのは事実

つまりだ、現実的な事を考えれば「トイレで打って」と言うしかないだろ
おまえらが昼飯を職場で食べる勇気無い・外で食べる勇気無いのと同じ

584 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:26:46.00 ID:SZojo6040.net]
>>573
まぁ、何の取り柄も無いやつだとそうだろうな。その程度で区別される底辺だって事だ。

585 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:27:04.77 ID:hQibRj2/0.net]
>>1
>トイレで打つよう指示されたこともあり、問題視した医師が先月学会の集会で報告。
この教師は頭が悪いだろw

不潔な場所で注射って感染症を起こしたらこの教師はどう責任を取るつもりだよww

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:27:08.46 ID:TSXcvhdD0.net]
教室で打つと危ないとか怖がる生徒が出てくるとか言ってるやつはインスリン注射器を見たこと無く言ってるやつだな。

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:27:08.46 ID:2BVsf7Be0.net]
>>579
???


361 :名無しさん@1周年 [] :2017/06/26(月) 08:01:13.20 ID:/Xv4ODDe0 (1/6) [PC]
場所選べるかこのド素人が


379 :名無しさん@1周年 [] :2017/06/26(月) 08:03:02.11 ID:/Xv4ODDe0 (2/6) [PC]
素人は黙ってろ


400 :名無しさん@1周年 [] :2017/06/26(月) 08:05:11.01 ID:/Xv4ODDe0 (3/6) [PC]
何も知らないド素人が子供に指図なんかせんで良い


413 :名無しさん@1周年 [] :2017/06/26(月) 08:06:50.18 ID:/Xv4ODDe0 (4/6) [PC]
インスリン抜いてどうするんだ  行ってきます


526 :名無しさん@1周年 [] :2017/06/26(月) 08:19:24.93 ID:/Xv4ODDe0 (5/6) [PC]
医者の言う事聞いて打ってるのにこのド素人何行ってるの馬鹿

死んだら責任持つんかこのド素人責任持つ書書いてから言え馬鹿


579 :名無しさん@1周年 [] :2017/06/26(月) 08:26:18.14 ID:/Xv4ODDe0 (6/6) [PC]
>>547

ド素人は黙ってろ

588 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:27:38.55 ID:8ep/BeXu0.net]
>>575
強要って感じるのか
電車内で化粧するなと同じなんだけど



589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:27:40.22 ID:gPFfzc8t0.net]
この人がどこに打つのか知らないけど、おなかだったら教室より保健室が良さそうだけどな
打つ前に採血して血糖値測ったりするよね?

590 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:27:57.19 ID:SZojo6040.net]
>>582
アメリカ辺りじゃシャツの上から射っちゃう奴多い見たいね。

591 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:28:04.78 ID:17PitMUe0.net]
>>582
それならええよ

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:28:12.28 ID:zIJpQQuM0.net]
打ってすぐ食事を摂れるように、だと教室かせいぜい同じ階のどこかだろう。
走り回りたい年頃だし、何かあったら大変と考えれば絶対安全と言えるのは個室のみ、となればトイレという選択肢はありじゃないか?
同じ階に一瞬だけセキュアになる場所があればそこでいいだろうけど。
保健室は遠すぎないかな。

トイレを指示した教員の主張を聞いてみたいところ。

インスリンを差別するのは論外だが、悪平等を主張してるなら嫌だなあ。

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:28:15.98 ID:cxbvLRUg0.net]
外食の時はトイレで打つよ
人前で腹出して注射目立つししたくないし
それに、みんな美味しく食事してんのに視界に腹出したオッサン入ってきたら嫌だろ?

594 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:28:23.99 ID:XvE25ZgY0.net]
>>1
この教師色々バカすぎて話にならない。

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:28:26.62 ID:fd5Q0A1aO.net]
>>555
担任に言われただけでクラスメートから何らかの行動があったとは書かれていないから、理解はともかく周りは慣れてたんじゃないか
クラスメートから担任に注意してくれと要望があったのかも知れんが

何れにせよ俺なら人前を避けて打ちたいな。なんとなく。トイレは嫌だが

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:28:40.66 ID:4J+cmL1U0.net]
皆の前で射つのは本人が嫌やろ 大人でも人前で射つのは嫌がるんだし

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:28:43.14 ID:agiqzamm0.net]
>>1
>  だが、中学3年生になると新しい担任教諭から教室での注射を禁じられた。「トイレで打って」と言われたこともある。生徒はトイレはいやだと訴え、保健室で打つことになった。
> 当時の教頭によると、学校側は安全で衛生的な場所として保健室がいいと判断したという。生徒は「隠れるようにして注射はしたくない」と思い、学校での注射を黙ってやめてしまった。


例によって、アサヒの強調表現だろ

「教室で打たないで」
定時の注射に遅れちゃったので、保健室行く暇がなくて…
「教室で注射器だしたらダメだよ、今回はトイレで、次回から時間に余裕もってね」

母親がムキーっとなって、マスゴミに…
いつものパターンです

598 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:28:43.29 ID:CWjQp9nM0.net]
日本人陰湿すぎる
トイレはねーだろとはおもうが
「また保健室にいってるぜ」みたいなことは言われるんだろうな
そいつのキャラと成績、ルックス次第なのは当然のこと
例にだして悪いが、将棋の藤井がダメな生徒だったら
暗いだの、付き合い悪いだの、もっとはきはきしゃべれだの
確実に言われている
それが陰湿日本人



599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:28:54.13 ID:EjW4rtwn0.net]
保健室じゃないと危ないだろ
一部の生徒は動物だって理解してないのか

600 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:28:54.98 ID:/Xv4ODDe0.net]
医者の言うとうりやっているのにたかだか教育者ごときが指図するな

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:28:57.24 ID:uS3ofgo90.net]
お若いのに糖尿病って大変だよね

602 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:28:57.32 ID:NjpzR9Y/0.net]
えええ、なにこれ、酷いな
めちゃくちゃ酷いな
だれだよこんなこと言い始めた馬鹿は

603 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:28:57.50 ID:SCxnD5j60.net]
>>175
だから大差ないって

604 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:29:00.18 ID:tprC2FxZ0.net]
>>1
教室内もちょっとどうかとだけど、トイレに行けは完全に馬鹿だろ。
万が一の感染を心配してなら理解出来るけど、この馬鹿教師は
単なる無知の馬鹿でしかない。

605 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:29:00.65 ID:FsXpUDaq0.net]
トイレで打てってありえんだろ
保健室でいいと思う
教室だと、遊んだりふざけてる子どもたちがぶつかったりして危険だから

606 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:29:25.66 ID:SZojo6040.net]
先端恐怖症に配慮して、上からでっかい麻袋被って作業するとよい。

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:29:36.69 ID:TSXcvhdD0.net]
>>588
>>588
>>588

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:29:53.24 ID:agiqzamm0.net]
>>570
医療品は正しく使ってください
認可外用法を書くな



609 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:29:54.74 ID:+QJJ4XZa0.net]
>>9
それが間違ってるんだよ。
集団教育とは、人が集団で生活していく上で乗り越えていかなければならないことをクラスメイト間で共有するためにあるんだよ。
コソコソ隠してるんだったら集団で教育受ける意味がない。

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:30:12.23 ID:JofQIesf0.net]
トイレが綺麗ならいいんじゃねぇの?
化粧直しもトイレだし

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:30:17.40 ID:Zw0xGs6Q0.net]
>>588
化粧とお薬じゃ大分違うけど?馬鹿なの?

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:30:22.02 ID:TSXcvhdD0.net]
>>589
何のために採血して血糖値計るの??

613 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:30:24.01 ID:0Ee9P9c/0.net]
 
 
 
> だが、中学3年生になると新しい担任教諭から教室での注射を禁じられた。「トイレで打って」と言われたこともある。生徒はトイレはいやだと訴え、保健室で打つことになった。


担任の名前晒せ。
 
 
 

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:30:38.11 ID:ArGjnNeXO.net]
>>498
打つのは食事前が多いから
あっちこっち歩き回ってるうちに低血糖になるかもしれんのだよ

仕方ないことだが、ホント何も知らんやつが多過ぎるな…

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:30:45.29 ID:M9FzvUc80.net]
隠れてやったほうが良い

学校で打ったりしてたらヤク中扱いされたり
注射器投げられたりろくなことにならんぞ

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:30:50.91 ID:zINeUX940.net]
>>537
インスリンは食前と眠前注射だから緊急で打たなきゃならない、という状況はない。

しかし毎日三回以上必ずとなると、習慣として慣れることは慣れるけどやっぱ面倒なのは
面倒なのよ。それが面倒で治療放棄して人工透析とかまでいっちゃう糖尿患者はたくさんいる

617 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:30:55.76 ID:afwHq3NA0.net]
>>520
お前無知だろ?

食事前のインスリン注射に余裕がないとか思ってるなんて!

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:31:01.28 ID:/d/qIctE0.net]
>>580
全くだよ
日本の医療についての考え方って世界的に見て遅れてるのはこういう国民レベルで民度が低いから



619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:31:13.36 ID:5z9B5Wl80.net]
トイレってやばい薬を打ってるみたいじゃないかw

620 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:31:33.05 ID:0Ee9P9c/0.net]
 
 
 
>>610

本人がトイレでしたいと言えばそれもいいけど、

本来、どこで打ったっていいに決まってるだろ。
 
 
 

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:31:39.22 ID:Wy2XgGF80.net]
>>598
ていうか
その教室にいる生徒と教員全員が無知で馬鹿なだけだろ
勝手に日本人一緒くたにすんなよ

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:31:40.76 ID:FsXpUDaq0.net]
それより、俺の親が2型糖尿で
血糖値が高いのか低いのか卒倒するんだけど
何が悪いの?

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:31:42.42 ID:50OXM5yZ0.net]
底辺高校で教室での注射は・・ 同級生が注射されるとかいつかはありえないような事故が起きる(´・ω・`)
保健室か職員室でやれよ この生徒は病気だからと今まで何でも許されていたのだろうな

624 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:31:55.78 ID:SZojo6040.net]
>>603
まぁ、緊急時は本人なら3回ぐらい針使いまわしてもいい、って医者は言ってたな。
ちゃんと毎食時打つのを重視しろと。

あくまで針忘れた時の緊急避難な。

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:31:55.96 ID:gPFfzc8t0.net]
>>612
うちの親が1日4回打ってたけど、毎回測ってたよ
インシュリンの量が違うからじゃない?
外食の時はトイレに行ってた

626 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:31:58.82 ID:B+w0kXfW0.net]
トイレはないけど保健室でやれは至極真っ当

627 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:32:05.68 ID:OE9IltFu0.net]
不思議やな
先生達の方が糖尿病に詳しいと思ってた・・・2型が出る年頃だろw
高校時代の担任は糖尿病だったし

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:32:05.91 ID:xrSJ4Z2E0.net]
トイレで打って
あなたのおチンポお注射を私の穴マンコに打って
というホモの誘いだったのかもしれない



629 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:32:20.48 ID:8ep/BeXu0.net]
>>611
突然ケツ出して痔の薬を塗られても平気なのか

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:32:24.43 ID:6gIIoCo30.net]
>>622
医者

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:32:25.48 ID:/d/qIctE0.net]
>>614
だよな保険室から帰って来ようとして何かの都合で飯食えなかったらやばい

632 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:32:36.38 ID:17PitMUe0.net]
>>609
他人の集団だから配慮が居るんだよ

家族と同じ考えを押し付けるのは教育じゃなくエゴなんだよ

633 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:32:42.64 ID:Kkf1dpT1O.net]
肌の露出や自分の見映えに気を遣っちゃう女性なら、仕方なくトイレで注射するしかないんだね。
トイレがきれいに見えない店とか、野外で汚ない公衆トイレとかでしなきゃいけないなら大変だな。

学生が学校でのことなら、女子の場合も保健室で出来るだろうけど。

634 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:32:52.18 ID:afwHq3NA0.net]
>>612

血糖値が低いのにインスリン打ったら低血糖を起こして危険だから!

635 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:33:09.66 ID:0Ee9P9c/0.net]
 
 
 
だったら、

集団予防接種は全部トイレでやれ。
 
 
 

636 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:33:25.05 ID:FsXpUDaq0.net]
>>630
どういう時に卒倒するんだよ?

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:33:28.49 ID:PnsfRyjs0.net]
俺も中性脂肪が…(´;ω;`)ブワッ

i.imgur.com/oeWvibH.jpg

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:33:35.45 ID:/wYVHAmz0.net]
>>589
食前の血糖値によって打つ単位を調節するため



639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:33:42.52 ID:NYJUZ3nc0.net]
保健室付け教諭なのに アトピー持ちの俺を
顔洗ってない例みたいに晒しものにしてたな
今なら 依願退職まで追い込むのに。
基本 センセイなんてバカばかりだわ。

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:33:44.91 ID:agiqzamm0.net]
>>618
ダメだよ、教室で注射器出すな

> 日本の医療についての考え方って世界的に見て遅れてるのはこういう国民レベルで民度が低いから
これ、アサヒ方式で、ただ言ってるだけだろw
アメリカでは居なかったぞ、教室でインスリン打ってる子供

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:33:45.14 ID:UY4QJ/WT0.net]
易感染性の糖尿病患者に、雑菌まみれのトイレで
滅菌されてる自己注射キットを開封して準備して打てってひでぇな

642 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:33:58.55 ID:u/vCecUS0.net]
注射くらい別に教室でやればいい

643 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:34:04.38 ID:fYeoNOj20.net]
トイレは酷い
衛生的なこと考えると保健室が無難

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:34:12.79 ID:agiqzamm0.net]
>>622
低いのよ

645 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:34:30.05 ID:0Ee9P9c/0.net]
 
 
 
>>589

そんなことを言ったら、医療機関でなければ打てないことになる。
 
 
 

646 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:34:30.92 ID:G+d86boe0.net]
非難するのはやめようよ?
安倍総理の忠実なしもべを
量産する学校、その最前線で
先生方は頑張ってらっしゃる。

この程度で非難するのは安倍総理への
反逆になるよ。

647 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:35:10.50 ID:lh62HBRj0.net]
ペン型注射器とかあるんだ違和感ないし、普通の注射器かと想った

648 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:35:10.52 ID:SZojo6040.net]
まぁ、大幅に下がった時は自分でもなんとなく判るようにはなるけどな…

昔は血糖値測定センサーを2日で4回分しか出さないとか、謎な保険点数だった。



649 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:35:15.07 ID:0Ee9P9c/0.net]
 
 
 
>>646

確かに。

共謀罪になるかもな。
 
 
 

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:35:24.46 ID:6gIIoCo30.net]
>>636
おそらくは低血糖と思われるけど、実際に体調崩したときにはかってみないとわからんね
脈の異常でもそういう症状は起きうるし、高齢者なら何が起きてもおかしくない

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:35:27.48 ID:BPQPDvy90.net]
>>1には有料登録での続きがあって、
高校でも注射は教室でできなかったので、ペン型の注射は止め、体に付けた小型の機械から補給されるタイプに替えた。
それでも昨秋まで教室での操作は認めてもらえなかった。
↓がその記事。

生徒によると、高校でも教室での注射はかなわず、保健室を指定された。
教室に戻るころには友達は昼食を終えていて、自分だけ取り残されるようだった」
入学から数カ月後、体につけた機械からインスリンが補給されるポンプに注射から切り替えたが、当初教室での操作を禁じられ、認められたのは昨秋だったという。
「将来、注射やポンプの操作をどこで出来るのか不安。多くの人に病気について分かって欲しい」と生徒は訴える。

652 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:35:27.92 ID:WjeJKcm00.net]
トイレ飯かよw

653 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:35:40.12 ID:uPhR27B/0.net]
なんで教室じゃダメなんだ?シャブのイメージ感があるからか?

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:36:03.59 ID:b1+MXsuX0.net]
なぜ保健室でやらないのか

655 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:36:14.61 ID:3YczIitv0.net]
さすが異端を嫌い、「異端は死ね」と謳う日教組だけはあるね

656 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:36:36.20 ID:FsXpUDaq0.net]
>>637
俺と同じじゃん
俺の場合の直し方な
1.シチコリンとαGPC (肝臓とHDL)
2.硝酸カリウム(レタス、セロリ)抹消のインスリン抵抗性を下げる

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:36:48.19 ID:ArGjnNeXO.net]
>>570
知り合いは1回1回交換してるわw
でも災害とかの緊急時は針の確保の為に抜かずにおけと医者から言われたと言ってたな
3〜4回くらいなら使えるからと

658 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:36:52.75 ID:uPhR27B/0.net]
>>649
もうそういうの流行んないから諦めろ



659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:36:57.31 ID:KZaJ3t250.net]
衛生的なことや、本人の安全を考えたら
保健室とか言う発想が出るのは判る。

学生なんて馬鹿な奴もいるから悪ふざけで
インスリン投与中に、危害を加える馬鹿も出るかもしれない。

で?トイレという発想はわけがわからない
誰か分かる人がいたら説明が欲しい

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:37:00.12 ID:zINeUX940.net]
>>612
その時の血糖値に従って打つインスリン量を変える。

そこまで厳格にやるかどうかは個人差だけどな

661 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:37:13.20 ID:WA8jW2kU0.net]
こんな学校だったらラッキーだわ 備品盗みまくっても罪悪感無いから 教師の車とかもイタズラ出来るし

662 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:37:14.97 ID:yjBGRXCG0.net]
>>545
学年上がって上の階になったり、校舎が変わったり、思春期でちょっとした露出に敏感な他生徒の父兄から抗議があったりでトイレの方が近かったからとか安易に言ったんじゃないのか?

663 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:37:18.88 ID:INmLjjYV0.net]
>>621
本文読んでないだろ
二年時の担任は容認していたんだぞ

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:37:26.78 ID:agiqzamm0.net]
>>653
教室で注射器出したらダメ

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:37:34.81 ID:UY4QJ/WT0.net]
>>636
あまりにも高血糖が続くと昏睡状態になることもあるし
極度の低血糖状態だと脱力感とかひどくて動けなくなる場合もあるよ

666 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:37:41.43 ID:FsXpUDaq0.net]
>>650
何回も倒れてるんだけど
やっぱり70とか年取るとインスリンの調整とか駄目なの?

667 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:38:10.51 ID:GAqpY7ni0.net]
おそらく血糖も測るから教室では無理
トイレは絶対無理
保健室が妥当
どうせ昼食前の1回だけだろ

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:38:15.08 ID:5m+eDE3y0.net]
>>624
今時のペン型は針を交換しないと打てない仕組みになってる筈



669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:38:18.63 ID:LKLgzwkp0.net]
>>643
トイレは言われただけ。
>>1にあるけど保健室で打ってるよ。

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:38:23.14 ID:6BGiG5pQ0.net]
保健室でってのはまだわかる。
でもトイレはないな。
この担任は自分の”経験”からそういったのかもしれんが頭いかれてるな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef