[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/26 09:35 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【1型糖尿病】インスリン注射「トイレで打って」学校側が生徒の教室での注射を禁じる・・・理解進まぬ教育現場★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/06/26(月) 07:10:29.59 ID:CAP_USER9.net]
インスリン注射「トイレで打って」 理解進まぬ教育現場
石塚翔子2017年6月25日19時43分

 希少なタイプの糖尿病を患う愛知県の男子高校生は、体調管理のために必要な昼食前のインスリンの自己注射を教室で打つことが一時期かなわなかった。
中学や高校側が禁じたためだ。トイレで打つよう指示されたこともあり、問題視した医師が先月学会の集会で報告。患者団体は、本人の希望を尊重すべきだと指摘している。

 愛知県の県立高校の男子生徒(16)は、名古屋市内の中学2年生だった2014年12月、病院で1型糖尿病と診断された。
インスリンが膵臓(すいぞう)で作られない病気で、生活習慣と関係のある2型と異なり、自分の免疫が誤って膵臓の細胞を攻撃することなどで起こる。
15歳未満の年間発症率は10万人に2・25人とされる。

 高血糖が続くと将来腎不全や失明などの合併症が起こる恐れがあり、1日4、5回、注射などでインスリンを補い、血糖値を調節することが欠かせない。
生徒は学校に事情を説明し、危なくないと考えて昼食前に教室で打つことにした。他の生徒も理解してくれた。

 だが、中学3年生になると新しい担任教諭から教室での注射を禁じられた。「トイレで打って」と言われたこともある。生徒はトイレはいやだと訴え、保健室で打つことになった。
当時の教頭によると、学校側は安全で衛生的な場所として保健室がいいと判断したという。生徒は「隠れるようにして注射はしたくない」と思い、学校での注射を黙ってやめてしまった。

 事情を知った母親(46)が注射は危なくないと学校側に説明。主治医は学校に出した診断書に「注射は生命の維持に不可欠。場所を限定しないよう配慮を求める」と付記、市教委にも相談したが事態は改善しなかった。
当時の教頭は取材に「今思えば注射と聞いて構えてしまい(本人やほかの生徒の)安全を考え過ぎた面もあるかもしれない。もっと本人の思いを聞いてあげたら良かった」と語った。

 生徒によると、高校でも教室で…(残り:693文字/全文:1467文字)

男子生徒が使っていたペン型のインスリン注射器。出ている針の長さは4ミリ程度。注射は1、2分で終わるという
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001707_comm.jpg
インスリンを補給するポンプ。男子生徒が手元の機器を操作すると、腹部につけた針からインスリンが注入される=愛知県内
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001716_comm.jpg

続きは会員登録で読めます
www.asahi.com/articles/ASK6T5TZFK6TPLBJ002.html

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:53:43.56 ID:7uYRECuGO.net]
他の生徒も世の中にはこういう病気の人もいるんだと勉強になるのにな
勉強つか日常になれば偏見とか持たなく育つ

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:54:05.78 ID:Ds/YsGE80.net]
>>254
教室だとシャーペンだらけじゃ

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:54:10.42 ID:9l/adJrG0.net]
>>210
一日4,5回と書かれてあるからな
休み時間がつぶれるし、毎回保健室はまともとは思えん

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:54:21.93 ID:W965v5Bj0.net]
さすがに教室やトイレは無いわな
教室なんか下手するとDQN生徒の悪ふざけでとんでもない事態になる可能性がある

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:54:22.50 ID:UxjOzOWU0.net]
>>120
分かった分かった。教室の隅っこに注射用スペースパーティションで区切ればいいんだろ?

校内の麻薬汚染が捗るなwww

295 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:54:37.77 ID:dZJxJ2Zw0.net]
「トイレでやれ」は
居酒屋の「とりあえずビール」みたいなもんだろう
とりあえずそーいわれたけど本人は結局保健室にいったんだろう

些末なことをいちいち突っ込まんでえーわ

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:54:40.24 ID:rbEMn+PE0.net]
>>290
それは他の生徒をバカにしすぎでは?

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:54:44.62 ID:9X7MAw+g0.net]
保健室までわざわざ行くの面倒だよな
自分だったら廊下の隅とかかな

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:54:47.34 ID:cXrY+APP0.net]
>>23
そういうイメージでトイレで打てって言ったんだろうな
衛生と安全のためなんて後付の理由



299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:54:51.24 ID:77QR6XjY0.net]
トイレは酷いと思うけど
保健室でいいだろ
理解得てるとか言っても教室でなんかあったら
まーた面倒くさいことになるってのはわかる

300 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:54:52.44 ID:XFtBgntQ0.net]
教室で打つのが変じゃね?おかしいとは言わないけど塾にいるわけじゃないんだから
保健室にいく気遣いが必要でしょ。
休み時間にクラスメートが間違ってぶつかったりしたら危ないよ。

301 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:54:55.89 ID:Y4aa8qC00.net]
>>281
ほんそれ。

所詮公立ってそんなもん。

302 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:54:57.50 ID:fCyUlH040.net]
トイレはさすがないが、まあ保健室でってのは理解できる
なにかあったらすぐ対応できるし、学校側としては安心だろ

303 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:55:01.02 ID:CiXrxM1H0.net]
>>238 じゃあ担任と保健の先生にももしものときのために一本づつ持っててもらえばいいね

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:55:07.99 ID:pE/qjcb70.net]
>>292
昼食前の慌ただしい時間一回だけだろ

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:55:15.08 ID:stcusIbT0.net]
人目につかない所、とかトイレで、ってのはこの教師が「食前にそんなもん見るのは俺が不快だった」ってだけだからな
安全とかはあるだろうが、そうでなくともこの教師の感覚は別の所にある

306 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:55:17.85 ID:IfHRT88d0.net]
こんなもんだろう。
総合病院でも同じこと言われたからw
オタクの病院は患者にトイレで注射させるんですか?と文句言ったら
慌てて看護師長が飛んできて部屋を用意するからそちらでどーぞ言ってきた。

307 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:55:20.45 ID:tUGIAF100.net]
>>291
君、先端恐怖症への理解がそのレベルでよくこの記事に出てくる担任を批判出来るね…

308 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:55:30.82 ID:KxUHOToN0.net]
シャブとかヘロインは隠れて打ちましょうね



309 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:55:30.85 ID:6y2TS9+b0.net]
トイレは無いわw
同僚にいるけど、予防注射の様な
見るだけでも怖いタイプじゃなくて
普通には注射とわからない感じ
いきなり腹出すのだけはやめて欲しいわw
それだけに、周りでふざけてても気づかない危険はある

310 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:55:31.51 ID:McMBz87b0.net]
>>279
トイレは衛生的なのか

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:55:51.03 ID:pCX4Q5BR0.net]
>>9
誰もこいつに配慮しなくていいな

312 名前:総本家 子烏紋次郎 [2017/06/26(月) 07:56:03.09 ID:rWQqwOcg0.net]
馬鹿な教師だ辞職しろ 

俺を含めて目に見えない障碍者が

いる事を 教えられる機会を逃して

障害は何時自分に降り掛かるやも知れないのに

313 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:56:09.17 ID:SZojo6040.net]
>>295
教室でちょいと打つ程度の瑣末な事を気にすんな。

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:56:17.15 ID:/SNPiV5r0.net]
事故がどうこう言うなら注射打つときは教室からみんな出ていくというルールにしろよ

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:56:32.96 ID:9l/adJrG0.net]
インスリン注射を打つのが当たり前な環境をつくるべきなんだよ
そのためにクラスメイトは病気のことを学ぶわけだ
いい勉強になる機会だろうに

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:56:33.81 ID:O5mJ+UUc0.net]
子どもたち、生徒たちはそこまで無理解じゃないよ
教員たちの理解がなさすぎる

317 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:56:39.30 ID:dZJxJ2Zw0.net]
おのれの病気なんだから
おのれでなんとせーよ
高校生なんだから

周囲を巻き込んで朝日新聞を調子にのらせるな
あほんだら

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:56:42.16 ID:rbEMn+PE0.net]
>>310
お前馬鹿だろ



319 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/06/26(月) 07:56:43.39 ID:cfPDbCmE0.net]
>>294
インスリンの注射器を見たことねーだろ、お前。

320 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:56:48.10 ID:DAlhGcGT0.net]
教室だけはやめた方が良い。

走ってる奴が当たったらそれで終わり。

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:57:06.93 ID:t2LguBbK0.net]
なんか注射って言うとインスリン注射を知らない人たちは
覚醒剤みたいに腕をゴムで縛って血管に…というイメージしかもってなさそう

医療行為とは無縁な一般人、しかも子供でも場所を問わずいつでも
どこでも打てるように作ってあるんだから危険なわけないやろ

インスリン注射の事故なんて聞いたことないよ…

322 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:57:07.18 ID:F7eRYRnx0.net]
保健室とかないんあ
隠れて彼女とエッチしてる最中に入ってこられてもなあ

323 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:57:14.71 ID:FPS1drXn0.net]
別に腹出して打っても気にしないけどね

324 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:57:19.95 ID:HqxhHqt20.net]
教育という観点から見て「教室」は社会人から見ると「職場」であり「お店」でもあるんだよね。
教室で注射を打つのはダメかもしれんね。
半身裸になったりするし、注射をしている所を見たくない人もいるからね。

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:57:20.06 ID:6gIIoCo30.net]
食直前とか食直後の注射を安全のためにわざわざ時間かけて保健室まで行ってやって下さいってお前ら言ってんの?って感じ
そんなことしたらマジで低血糖起きるから
無知なやつは黙ってろ、迷惑なだけ

326 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:57:28.68 ID:iMIB4NwL0.net]
そもそも糖尿は障害児じゃないのか?隔離すれば教室でもできるのでは?

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:57:32.20 ID:/LcSl+iQ0.net]
男なら教室でいい気もするが女はどうしたもんかねえ

328 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:57:34.74 ID:CiXrxM1H0.net]
>>256 これ中学3のときの話じゃね?だとしたらアホがおってもおかしくない。中学だし



329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:57:54.23 ID:72tBv1Py0.net]
決まった時間だし保健室でいいやん

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:58:00.03 ID:7uYRECuGO.net]
このスレ見ても分かるが
インスリン注射がどんなもんか分からず学校側を擁護してるのいるだろ
ガキの頃から身近にいれば自然に学べるし
こういう表現もあれだが教育にちょうど良かったのに

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:58:00.44 ID:nNXfsA3b0.net]
違う場所で打つのは仕方ないだろ
俺だって先端恐怖症だからああいうの見るだけで吐いちゃうんだよ

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:58:22.34 ID:AYKr/gFt0.net]
最初から、保健室や職員室というならば
安全への配慮とか分かるけど、、
トイレはねーわ。

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:58:24.64 ID:77QR6XjY0.net]
>>325
そんな酷いなら学校通うのやめろって話になるわ

334 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:58:28.31 ID:Qr4lmYqd0.net]
教師とか役人って馬鹿だからなw

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:58:38.16 ID:I1KcKS0h0.net]
周りの子が昼飯前に注射してるとこを見たいか
って言われたら見たくはないんじゃないかな

自己主張ばっかりじゃなくて周りに配慮する
って気持ちを持つのも共存共生には大事だと
思うわ

336 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:58:39.11 ID:fCyUlH040.net]
教室で打つの想像するとどうかな、へんな奴が絡んでくるかもしれんしね
ペン型にしてもあんまりいい印象をまわりに与えない
保健室が一番いいと思うよ、本人にも周りにも

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:58:39.15 ID:COPnKVkN0.net]
勝手なイメージだけどこの教師は朝日新聞購読してそう

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:58:40.74 ID:Vo+r1LO30.net]
小さい針が内蔵された特殊器具で脇腹にカチャッ(チクッ)てやるやつだよね
海外ドラマとか映画で見たことある

打つの忘れたりしたら命に関わる事なのにあれを禁止とかw
悪いけど程度の低い学校なのかな?
と思わざるを得ない

教師なら教え子の持病くらい勉強すべきだし



339 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:58:50.64 ID:SZojo6040.net]
手元にあるのは34番ゲージだな。日本の町工場の技術で実現した超極細針なんだよな。
そもそも皮下注射だし、うまいこと痛点避けられれば痛みも全く感じない。

340 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:58:55.20 ID:17PitMUe0.net]
何でこの学校は保健室に近いクラスにしてやらなかったんだ?

てか配慮してたら生徒の甘えだけど

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:59:02.12 ID:ZRJtnVfg0.net]
人前でわざわざ打つものでもないだろ。
打つときは見えないとこ行ってねくらい当たり前

342 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:59:03.19 ID:QkjyP0nK0.net]
いや、教室は危ない
アホがプロレスやら走って暴れてるから

343 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:59:07.30 ID:HqxhHqt20.net]
職場のデスクで注射を打ってたら少し嫌じゃない?腹出してモゾモゾしてるわけだろ?

教室というのは社会人でいう職場みたいなもんだからね。

344 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:59:08.75 ID:Dt44r0va0.net]
教室の一角にカーテンで仕切った注射室を作れば解決
授乳室としても使えます

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:59:26.52 ID:rbEMn+PE0.net]
>>325
それは「教室で打てないとアウト、這ってでも保健室行ってください」というレスに安価して
そう返事してやってくれ、そういうやつと一対一で好きなだけ議論してくれ

346 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:59:34.93 ID:AJEe2mZW0.net]
角砂糖もっていけば?

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 07:59:36.19 ID:dPPzWzSG0.net]
せめて保健室だろ、
意味が分からん

348 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 07:59:44.99 ID:9fOAcVSjO.net]
保健室で射って、だったら分かるけど…

トイレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:00:02.91 ID:6gIIoCo30.net]
>>333
とりあえずインスリン注射の勉強してこい
せめてT型糖尿病が何かくらいは知っておいてね

350 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:00:23.18 ID:C+mYPQiV0.net]
>>220
原則できません。看護師資格をもってて保健所にとどけでてれば
いいんですが、カルテなしでのインスリン注射は危険です。
量を間違えたらすぐあの世いきです。

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:00:24.09 ID:kb/ZfhwE0.net]
保健室で打てばいいじゃん。
トイレで打てとか、それは教師の質が悪すぎ

352 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:00:24.27 ID:YB3cnjKk0.net]
>>325
そんな奴が学校くんなよ
迷惑なのはどっちだ

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:00:38.17 ID:LAWYedCc0.net]
保健の先生いるし保健室の方がよくないか?

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:00:41.32 ID:8EIFg0Zl0.net]
>>13
保健室が遠かったりしたのかもね

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:00:41.85 ID:PSRzzi/t0.net]
保健室で

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:00:46.95 ID:ZuaDXdg90.net]
保健室も嫌だー
○○の事知らなすぎ勉強しろー

ほんとマイノリティの声は面倒くさいわ

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:00:49.69 ID:RDy8wN7g0.net]
教室だと他の子が故意じゃなくぶつかっちゃったり、なんてこともないとは言えないから
保健室がいいと思うんだけどなんでトイレ…衛生的にもイヤやん
なんかカビパン食べさせたり本当にちょっとおかしい教師おるねえ

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:01:03.07 ID:pE/qjcb70.net]
>>349
社会全体に理解されてから登校しろやwwwww



359 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:01:03.35 ID:fCyUlH040.net]
>>325
それぐらいで低血糖おこして倒れるとかだったら学校無理じゃねえ?

360 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:01:04.80 ID:CiXrxM1H0.net]
>>350 ちゃう。ブツを預かっててもらうだけ

361 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:01:13.20 ID:/Xv4ODDe0.net]
場所選べるかこのド素人が

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:01:17.94 ID:gPFfzc8t0.net]
ペンみたいな形の注射器のダイヤルを回してボタンをパチンと押すだけだよね

363 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:01:20.51 ID:iuFoDll00.net]
ぱっと打ってそれで終わりじゃんと思ったけど、
万が一低能ガイジどもがイタズラで隠したりした場合も考えたら保健室等が妥当だと思うんだけどなぁ

364 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:01:24.88 ID:TL4Z9YVy0.net]
文科省って、政府の意向よりも韓国や民進党の意向で行政やってるんだもん。
仕方ないわ。
文科省を解体して巨悪の日教組と共に糞役人を成敗しないとダメ!

365 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:01:25.09 ID:c/v+AM0/0.net]
差別がどうの言いたいんだろうけど
実際教室なんかで打ってたらからかう奴もいるだろ

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:01:26.32 ID:pM6sRRAU0.net]
1型の知り合いいるけど大変そうだった
インシュリン打っても低血糖にならないように甘いもの飲んだり食べたりしなないといけないからな
教室で注射だけじゃなくて飲食もせざるを得ない状況にもなってるはずだよ
阪神のピッチャーも投げながらチョコとか食べてるでしょ

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:01:27.53 ID:/SNPiV5r0.net]
教室で打って良し
ぶつかるとか嫌がらせとか隠すとか心配するなら担任に預けて
打つ時間に持ってこさせて他の生徒は教室から出させろ

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:01:31.20 ID:PSRzzi/t0.net]
トイレは無いな、ばっちいもん



369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:01:34.15 ID:2tkPnoNt0.net]
長谷川豊が殺さない対象に「最初は」していた1型か。
でも長谷川は「2型糖尿病からだけじゃ8〜9割ひゃならねえよ」と指摘されて
ほとんど全部自業自得で殺せにしちゃったからな。

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:01:38.11 ID:ZuaDXdg90.net]
>>349
なんでそんなこと知らなきゃいけないんだよ
理解されたければそういう言い方やめろよアホ

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:01:52.21 ID:pIxraRs40.net]
保健室でいいだろー。
教室だと他の生徒にからかわれるだろうし。
トイレは無いわ。

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:01:57.70 ID:7uYRECuGO.net]
インスリン注射よりペンケースの中のカッターやらシャープペンシルやらのがあぶねえよ

373 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:02:03.72 ID:P2kcIJFNO.net]
衛生上の観点から保健室が一番いい
保健婦もいるし、消毒も出来る
トイレで打てと言った教師は解雇でいい
公衆衛生の一般常識さえ持ち合わせてない屑教師しね

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:02:17.40 ID:Ds/YsGE80.net]
>>307
お前が無知なだけ

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:02:21.46 ID:rbEMn+PE0.net]
教師があずかるのは、この生徒一人じゃないから

376 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:02:35.47 ID:RxMG2DcY0.net]
教室はどうかと思うが、保健室じゃね?

377 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:02:41.93 ID:aTdE7c4F0.net]
言われなくてもトイレで打つよ普通に

378 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:02:55.42 ID:9ssUBd7R0.net]
ジャップ



379 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:03:02.11 ID:/Xv4ODDe0.net]
素人は黙ってろ

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:03:21.10 ID:KHJ/8Cob0.net]
トイレや保健室で打てって言われて腹立つから打つのやめたってひどい構ってちゃんとしか思わない

381 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:03:23.61 ID:CiXrxM1H0.net]
>>375 そうなんだよなあ。公立の中学なら軽度池沼とかも普通学級に放し飼いされてるだろ

382 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:03:27.21 ID:SZojo6040.net]
先生や学校が生徒に説明して理解と配慮が得られればそれで問題無い訳だし、
それでも脇でふざけるアホが居るダメな学校だったら保健室なり職員室に行くしかないだろう。

383 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:03:33.73 ID:1zSWt2Fl0.net]
>>98
俺は一時期打ってたけど
騒がしいところで打つ気にはならなかったな
まあ保健室で打ってから教室戻ってすぐ食える状況じゃなきゃ
低血糖になってヤバイからそのまま保健室で食うほうがいいけど

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:03:38.72 ID:Wy2XgGF80.net]
>>336
低偏差値の公立だと
注射中に絡んでくるチンピラ家系のドクズの率も飛躍的に上がるから
教室では特に注意したほうがいいね

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:03:42.47 ID:6gIIoCo30.net]
すげえ頭の悪いレスばっかりでワロタ
理解してない奴が無知なまま批判すんなつってんの
それすら理解してない奴もいる

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:03:48.24 ID:EGbFBZ0d0.net]
基本的には土人の国だからなあ

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:03:48.92 ID:2VzDLt2S0.net]
ウンコまんこチンコ

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:04:05.03 ID:pE/qjcb70.net]
>>385
可哀想にwwwwwwwwww



389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:04:10.37 ID:7uYRECuGO.net]
本人が教室で問題ないって言ってんだから
別にからかわれたりとかないんだろ

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:04:22.32 ID:QBTdlXwTO.net]
こういう件こそメディアが大きく取り上げて無理解な教師を実名と顔を全国に晒して吊し上げなけりゃいかんだろ
なんで肝心な時に役に立たんのか

391 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:04:24.62 ID:yjBGRXCG0.net]
>>381
支援学級かな

392 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:04:34.44 ID:iMIB4NwL0.net]
教師だけどこういう生徒がいると面倒だわー今年はいないから当たり年だわ

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:04:35.90 ID:pE/qjcb70.net]
>>385
ちゃんと教える努力しろよ
煽る前にな

394 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:04:40.76 ID:9wSbv6h10.net]
>>264
なんでそんな馬鹿なの?
家族や恋人や自分がなるかも知れないんだよ?あと、普通の親なら、そういうこと言って育てるもんだが、
豊田議員家のようなお育ちね。

395 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:04:42.13 ID:fCyUlH040.net]
>>367
まあそういうことになっちゃうんだよな、どうみても現実的じゃねえし

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:04:45.90 ID:cXrY+APP0.net]
>>203
入学時にはやってて1,2年のときの担任は理解してたが
3年で変わった担任が不理解のダメ教師だったんだろう

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:04:47.18 ID:INwybpXT0.net]
インシュリンだろ
教室で打って何か問題があるのか?
からかわれるのが嫌だから静かな場所で打ちたいという生徒からの要望ならわかるんだが

398 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:04:56.18 ID:JW0pOgBR0.net]
インリンで抜くのはいいけどトイレでやれ



399 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:05:05.51 ID:17PitMUe0.net]
てか保健室の職員が生徒のところまで行って見守りと血圧測定すればよいんだよ

何のために別の資格持たせて高い人件費払ってるんだ
難病が有る場合は保健師の資格有るやつを備えとけ

400 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:05:11.01 ID:/Xv4ODDe0.net]
何も知らないド素人が子供に指図なんかせんで良い

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:05:11.66 ID:rbEMn+PE0.net]
>>385
だから安価してバカ同士でやれ
はみ出し禁止だバカ

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:05:17.75 ID:ZuaDXdg90.net]
ID:6gIIoCo30

こいつのせいでインスリン注射に対する
嫌悪感が広がるわけですねわかります

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:05:37.22 ID:ZNq3fZ8P0.net]
>>37
ねらーはスレタイしか読まないアホ揃いだから
それでどや顔で語りだすんだからおもろいよね

404 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:05:38.47 ID:LnQ8cxcT0.net]
保健室って廃止になったのか?昔はあったぞ美人の先生がいて

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:05:42.74 ID:t2LguBbK0.net]
トイレで打て衛生上保健室で打てと言ってる人が
糖尿病を発症してインスリン注射の実態を知ったら手のひらクルーになりそうだな

406 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:05:43.19 ID:CcvtGDUp0.net]
>>359
学校どころかプロスポーツ選手できるよ

407 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:05:44.03 ID:1zSWt2Fl0.net]
>>389
誰かがぶつかる可能性もあるしな
問題が出ても学校側は一切責任を負わないって契約でもすりゃ
どこで打ってもいいと思うけど

408 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:05:56.62 ID:+Zcl/QVbO.net]
トイレとか汚いだろ
この教員はキチガイ
だが、実に愛知県らしいバカ教員と言える
どうせ愛教大だろ



409 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:06:15.76 ID:6y2TS9+b0.net]
先端恐怖症の人も大丈夫な形状だよ
イメージとしては、先の出ていない
三色ボールペンを腹に押し当ててる感じ
汚い腹見たくは無いのはわかるが
チョット捲るチラ見せ程度な

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:06:21.10 ID:zINeUX940.net]
>>346
1型糖尿病でブドウ糖を常に携行してないとかありえん。

本人が低血糖が怖くて保健室で打ちたくないんじゃなくて隠れて注射なんか打ちたくない、
教室で打たせてほしい、って主張してるだけ。こないだなくなったあの方と同じで「病気の
陰に隠れたくなんかない」ってことなんだろう

411 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:06:41.22 ID:w6VA6Q/D0.net]
初めから保健室を提案していたなら問題なかったろうに

412 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:06:41.50 ID:RO3nKQ3h0.net]
安全を考えすぎたのではなく、日本独特の多様性を認めない違うものを受け入れない不寛容がそうさせる
結局はこれがなくならないからいじめもなくならない
国民性の問題

413 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:06:50.18 ID:/Xv4ODDe0.net]
インスリン抜いてどうするんだ  行ってきます

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:06:53.19 ID:KHJ/8Cob0.net]
学校は注射しにくる場所じゃない
病人は病院へ

415 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:07:03.89 ID:CcvtGDUp0.net]
>>407
それを指導して問題怒らなくするところまでが学校の責任であり教師の給料貰ってる範囲の責任

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:07:13.59 ID:QBTdlXwTO.net]
>>392
本当に教師なら直ちに辞めろクズ

417 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:07:24.34 ID:C+mYPQiV0.net]
>>352
そんなやつのひとりなんだが、迷惑かけるのはすまんと思う。
でもね、この病気は患者になんの責任もないんだ。
おいちゃんは50代で発症したが、誰でもいつでも罹患する
可能性があるんだ。君や君の家族が罹患しないことを祈ってる
よ。

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:07:29.18 ID:7uYRECuGO.net]
>>407
だからクラスメートが知ってりゃ
周りにちょっと声かければすぐ済むんだから今まで問題なかったんだろ



419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:07:29.32 ID:rbEMn+PE0.net]
>>404
保健室の指定に変わったところまで読んで
それにも異を唱えたところを踏まえてほしいよね

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:07:46.21 ID:rcWG+Ii40.net]
>>397
ガキが集まってる教室でかるいいたずらのつもりで注射器を奪って騒ぐ馬鹿もいるしな
自分の身は自分で守れの方が安全だと思うわ

421 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:07:51.92 ID:Kkf1dpT1O.net]
クラスの生徒全員、「この先生なに言ってんの?」と困惑したんじゃないか?

422 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:07:54.16 ID:j22HV5Eq0.net]
うんうん確かに社会的理解は得られてないねこれ

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:08:08.25 ID:tVxUonbT0.net]
ソース元の文章が一方的で色々情報が抜けすぎて気に食わないわ
そんなに命に関わるのような病気なんだったら保護者と学校側がしっかり話し合ってないとおかしいし
最初の段階でどういうやり取りがあったのか書いてないとわからんよ

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:08:11.95 ID:rbEMn+PE0.net]
404ちゃうわ

>>403
保健室の指定に変わったところまで読んで
それにも異を唱えたところを踏まえてほしいよね

425 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:08:25.00 ID:1zSWt2Fl0.net]
>>415
だから保健室でさせたほうが現実的だな
昼飯の時に他のクラスの奴も行き来するのに
教師がじっと見守るわけにもいかないしな

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:08:44.55 ID:Ahxwy8TX0.net]
今の学校は
保健室もないのか

427 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:08:51.89 ID:zgKJ01Ql0.net]
ガチの病気の人はイジメられないし、悪戯なんてされんよ。
私がそうだったからわかる。今まで一度もされたことなどない。
教室でやっても問題なんて絶対に発生しない。
まぁ打つ時間は決まっているだろうから保健室に行けばいいというのも分かるが
毎日だからね。

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:09:14.49 ID:xYwZCSDr0.net]
日本にも学校の便所でシャブ打ってる学生とか居るんだろうな



429 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:09:15.02 ID:OIUPkNOS0.net]
世の中には生命維持の為に頻回の注射が必要な病気にかかっている人がいる
という事を肌で知る機会を奪われた生徒達が哀れ

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:09:18.02 ID:o36/iV360.net]
>>210
もちろん教室でやれるに越したことはないけど中学生だと残念ながらいじめとかに繋がる可能性があるからな
それに保健室のほうが多少はホコリとかも少なかろう

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:09:19.53 ID:22msrRio0.net]
>>1
さすがにトイレはあれだが
保健室じゃだめなん?

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:09:20.44 ID:+/cMy2ud0.net]
保健室ならベッドの横にビデオカメラも設置されてるし安心だしな。

433 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:09:23.48 ID:vT4trEEN0.net]
はあ?
隠れるようにって、わがまますぎる
最初から、保健室ってのが常識だろ

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:09:45.72 ID:t2LguBbK0.net]
そもそもトイレで打てと最初に言ったけど
あとでマズい!と思って保健室でっていいかえただけだろう。
教師か生徒にエホバかなんか高尚な宗教に入ってる奴がいて
血を見ると穢れるとか言ってるんでないの?

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:09:54.75 ID:BPQPDvy90.net]
>>1の続き

生徒によると、高校でも教室での注射はかなわず、保健室を指定された。
教室に戻るころには友達は昼食を終えていて、自分だけ取り残されるようだった」
入学から数カ月後、体につけた機械からインスリンが補給されるポンプに注射から切り替えたが、当初教室での操作を禁じられ、認められたのは昨秋だったという。
「将来、注射やポンプの操作をどこで出来るのか不安。多くの人に病気について分かって欲しい」と生徒は訴える。

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:09:56.11 ID:Vo+r1LO30.net]
少なくとも自分の行ってた高校なら
低脳ガイジとやらもこんな頭弱そうな情弱教師もいなかった
中学生ならまだしも高校生にもなって休み時間にイタズラとかの心配しなきゃならないとはw
程度の低い高校行っちゃダメだと思わされる

437 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:10:05.64 ID:5z8XOtPi0.net]
生ぬるい
食肉の屠殺現場も見せるべき

438 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:10:22.82 ID:AJEe2mZW0.net]
>>433
いきなり倒れるんだろ



439 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:10:25.08 ID:SZojo6040.net]
健常者にはインスリン注射はヤバいからな。3単位ぐらいでめっちゃ腹減る。
30単位も打ったらそいつは生命がヤバい。

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:10:33.55 ID:7uYRECuGO.net]
イジメに繋がるとか言ってる奴が少なからずいる事に絶望するわw

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:10:35.26 ID:y+Uc/O4c0.net]
注射してる途中にちょっかいかけてくる馬鹿がいるから教室ではやらない方が良いと思う
トイレと言った奴はクビにした方が良いが保健室が良いんじゃね

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:10:53.56 ID:JX+74HvL0.net]
>>78
食事の直前がベストなんだから教室しか考えられん
保健室で打ってから階段登って教室に戻って給食の配膳待ってたら、余裕で低血糖になれる

443 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:10:54.88 ID:yjBGRXCG0.net]
>>417
成人してなる糖尿病は本人のせいだと思うけど

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:10:55.43 ID:u0jblBA4O.net]
>>1
え?
他人が注射射ってるところなんか見たくないんですけど?
しかも飯時とか最低じゃん。

445 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:10:55.59 ID:J2M1qcem0.net]
なんで駄目なん?
クラスにガイジがいて一日中暴れまわってるの?

446 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:11:38.70 ID:i7/Mq6XQ0.net]
>>3で終わってた

447 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:11:50.96 ID:fW0QYxka0.net]
ちゃんと掃除してるならトイレよりも教室のほうがはるかに不衛生

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:11:52.04 ID:zINeUX940.net]
>>352
植松聖さん、刑務所からカキコミですか



449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:11:57.02 ID:JW0pOgBR0.net]
適切ではないが1人だけ浮いてる行動をする子は虐めのターゲットになりやすいからな
医療とか関係ない

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:12:03.19 ID:GqQyXFKQ0.net]
感染症リスクだよな。仮に先天性エイズの注射ならそれはダメってなるんじゃないのか。

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:12:10.14 ID:6gIIoCo30.net]
>>443
www.dm-net.co.jp/calendar/2016/026037.php
そんなことはない

452 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:12:18.92 ID:XYNJhiZtO.net]
昔から教員ってバカだからな

453 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:12:22.38 ID:RDy8wN7g0.net]
誰かに迷惑かかるもんでもないから本人が希望したらそれでいーんじゃね。
彫刻刀やらハサミの方が遥かに危険だわw

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:12:26.74 ID:BPQPDvy90.net]
>>444
注射といってもペン型で、針は4ミリほどだよ。

455 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:12:27.41 ID:17PitMUe0.net]
>>435
そこまで酷いのなら特別学級行った方が良くない?

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:12:33.21 ID:wdLRXMAaO.net]
普通に教室でやればいいと思うよ
糖尿って結構一般的な病気なんだから、理解が深まっていいんでない?
友達は小学校から教室でやってたけど当時はペン型なんて
なかったから、もろに注射器だったな

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:12:39.71 ID:u0jblBA4O.net]
>>412
他人が注射射ってるところを見たくない
という多様性も認めてよ。

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:12:40.02 ID:SZojo6040.net]
>>443
まぁ、そうだな。自業自得だ。わざわざスキーに行って骨折するのと一緒だ。



459 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:12:40.28 ID:s64UUB240.net]
ジュリアロバーツの映画でもあったね。
結婚出産するも、幼児2人残して死ぬ映画。
マグノリアの花たち

460 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:12:51.71 ID:CcvtGDUp0.net]
>>433
普通にレストランや職場でやってる人いるだろ
車椅子や盲導犬と変わらん

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:12:58.36 ID:PoBIMhFw0.net]
教室だと衛生としてどうだろうてのと針のディスポーズがあるから事故の恐れがあるんで保健室ではまぁわかるがトイレはねーわ

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:12:58.59 ID:yxZTJ1Qp0.net]
>>444
同じ建物内の保健室行くぐらいで毎日ぶっ倒れるなら学校にも来れないはずだな?
トイレはあり得ないが

463 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:12:59.68 ID:CIEYo4fz0.net]
教師になる人間の能力が低すぎるのが主因だ。

464 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:13:14.79 ID:J2M1qcem0.net]
ああ、注射が怖いから配慮しろってことなん?

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:13:20.90 ID:v6VIftbq0.net]
保健室はわかるけどトイレはなんでや
ばっちいわ

466 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:13:23.26 ID:6y2TS9+b0.net]
>>443
ウイルス性の内疾患でも同じ状態になるよ

467 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:13:25.47 ID:ZlsbTzdC0.net]
 
シャブ中野郎じゃあるまいし、
教室内で注射器を扱うなんて非常識にもほどがある。

どこか他人の目につかない別の場所でやれと注意されて当たり前だ。

ほんと、これだから薬中毒のキチガイどもは…
 

468 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:13:25.96 ID:TBro4rBm0.net]
トイレで打ってるところ見つけたら薬物打ってるって雰囲気で怖いわ



469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:13:54.89 ID:/M4FPPkD0.net]
筆記用具のシャーペンと比べてる人たちがいるが、何考えているのやら。
「俺は、注射器の形を知ってる、文句言ってるのは無知な奴らだ」とでもいいたいのかね。

今時、インシュリン注射など糖尿病の年寄りがいる家庭なら誰でも見ている。
うちの母親も持っている。

シャーペンは人に向かって刺すわけじゃない、ノートに字を書いている時と、注射器を自分に刺している時に押されるのとは違う。
実際に注射しているところを見て、教室で押されても危なくないと思えるのか?

https://www.youtube.com/watch?v=DwKsn36CZRw&t=107s

470 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:13:56.51 ID:EQRJIo6v0.net]
>>417
男子なら特にそうだと思うが「足手まといになりたくない」というのがあるのよ
みんなに気を遣わせて悪いなって思う
保健室なら皆も気兼ねせずにワイワイできるし自分も気兼ねせず打てる
学校で打つのは止めたようなので今更だが、「隠れて打ちたくない」というネガティブ発想に問題がある
自己中心的発想は摩擦を引き起こす

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:14:01.95 ID:ArGjnNeXO.net]
>>114
いや違うと思うぞ
知り合いが1型だが、外出先では人目をはばかってトイレで打つ事も多い
ただでさえまだまだ理解が少ないから当人達は気を遣うねんで

472 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:14:02.79 ID:J2M1qcem0.net]
>>449
こういうガチのやつは誰もイジらないんだよなぁ…
というかイジるやつがKYすぎてイジメにあう

473 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:14:06.61 ID:GOpEgCjt0.net]
注射の話だけではなく、全てにおいて日本の公立学校はこんなもんだよ。
「教師が働かなくてもいいように、教師に助けを求めない子供」しか預かれない。
落ちこぼれの子供の面倒なんか見られないし、逆に学業やスポーツで優秀な子供が来ても能力伸ばす事なんて出来ない。
全てにおいて「中央値」の、病気でもなく落ちこぼれでもなく優秀でもない、量産型日本人の子供を、惰性で1日預かってるだけだよ。
だからトラブル発生なんて無視。面倒臭い事言い出したら「内申書」を振りかざして黙らす。
日本の公立学校の存在意義を疑うしかない。

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:14:08.82 ID:ZLRPS5FX0.net]
無知は仕方ないがそれを当然と思う人が居るのは珍しい

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:14:10.01 ID:Ds+Qx2He0.net]
なんで保健室使わせてやらないんだよ?て思ったら>5までで終わってた
いくらなんでもトイレはないわ
教室も落ち着いて医療器具使えるような場所じゃないがな

476 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:14:10.19 ID:UORwiMET0.net]
必要不可欠なことはやる義務があると思うよ、学校とか大人とかは。
至極当然と思うけど。

車いすの人に階段を使えって言う人がいたら、生活不可能でしょ。
1段あるだけでも、1人では難しいと思う。

この子も生活不可能になるわけで、それを平気で断固として選び続けた担任や教頭は人間としておかしい。
教育者不適格だと思う。

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:14:17.28 ID:/mRno+zo0.net]
空き教室とか保健室ならまだしもトイレはないだろ、不衛生な

478 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:14:18.01 ID:eRyeN6n00.net]
キチガイ教師



479 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:14:21.36 ID:SZojo6040.net]
あの針を2メートルも3メートルも離れたところから視認できるって、超絶目のいいやつなんだろうな。先端恐怖症って。

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:14:23.56 ID:GMCuUHiP0.net]
理解しようとしない空気が一番酷い

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:14:29.74 ID:zINeUX940.net]
>>443
糖尿に限らず世の中のほとんどの病気は遺伝、つまり先天的なものだよ。そう言い切って
しまうといろいろ倫理的な問題があるから言わないようにしてるだけ

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:14:51.09 ID:OYs+B82I0.net]
休み時間等だと教室でバカが暴れてる事もあるから
保健室でと言われるのはわからなくもないが
保健室なんて遠くてめんどくさいからなぁ

483 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:14:55.49 ID:mDYYjDB80.net]
トイレってなんだよ汚ねえだろ

484 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:14:56.98 ID:ss9rBlXd0.net]
中世ジャップランドでは病は気から、つまり病気の原因は心の弱さで
本人の自己責任だからねwww

485 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:15:02.80 ID:BnmLeO+i0.net]
学校なら保健室で打たせてやれよ

486 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:15:03.97 ID:OIUPkNOS0.net]
>>457
お前の目は閉じる事も出来ないのか

487 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:15:05.05 ID:yjBGRXCG0.net]
>>451
>>466
まじか、、

488 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:15:17.51 ID:McMBz87b0.net]
>>423
そんな馬鹿餓鬼はどっちみちインスリン持って頻繁にトイレにいく奴に絡んで注射器奪って騒ぐ



489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:15:22.80 ID:QwuyP5A00.net]
事故、感染症の危険があるから教室でやるなよ

490 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:15:35.37 ID:1zSWt2Fl0.net]
>>443
こんなバカがまだいるんだからどうしようもない
遺伝的要素も強いのに
そこに過度なストレスかかっただけでなるわ

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:15:39.25 ID:rcWG+Ii40.net]
こういう事に保健室を使わないなら、もう保健室なんて学校施設からなくしてもよくねw

492 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:15:44.28 ID:te78zd5Z0.net]
>>9
釣り針でか過ぎ

493 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:15:49.90 ID:SZojo6040.net]
>>469
小学2年の頃、ワルガキに鉛筆刺されたな。10年程は刺されたところが黒かったね。

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:15:55.00 ID:sUkpypxD0.net]
狭い教室にガキ共が沢山いる中で打たせて何かあったら教師の責任になるからな
そら安全な保健室で打たせますわ

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:15:56.31 ID:Wy2XgGF80.net]
>>463
あの文科省のお膝元やぞ

496 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:16:15.39 ID:76U+BlNM0.net]
こういうキチ教師は処分しろよ

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:16:16.66 ID:GMCuUHiP0.net]
>>423
糖尿病やぞ 常識ないんか

498 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:16:24.04 ID:afwHq3NA0.net]
>>1
>>生徒は「隠れるようにして注射はしたくない」と思い

いや、隠れるようにとかじゃなくて、人が見て不快に思うかもしれないことは
別の場所でやるという思いやりもないのかよ!

医者場所を限定しないようにとかバカじゃないのか!
緊急時ならば仕方ないかも知れないが
余裕があるなら保健室に行くくらい問題ないだろ!



499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:16:25.93 ID:VV2kwRkUO.net]
保健室でいいじゃん

500 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:16:39.20 ID:RMCubF4D0.net]
生きるために必要なことなら全て人前でやっていいわけじゃないだろ
注射に嫌悪感を感じる人間にも配慮するべき

501 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:16:50.37 ID:gVOaRgiq0.net]
小中の同級生にいたけど普通に教室で打ってたな
最初はみんな珍しそうに集まってたけど数ヵ月で慣れてた

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:16:57.21 ID:BPQPDvy90.net]
>>455
そこまでって、ポンプ式の機械は支援学校行く必要があるほど大掛かりな物じゃないよ。

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:16:57.41 ID:GMCuUHiP0.net]
>>443
違う

504 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:16:57.65 ID:4vP+Z3oz0.net]
医道審議会、厚労省、医師会、損保弁護士、パチンコップ、神奈川県警
<免許取り消し>
▽東京都千代田区、秋葉原眼科・歯科、木村憲治(69)準強制わいせつ

<医業停止3年>
▽東京都世田谷区、自衛隊中央病院、福森崇之(35)麻薬及び向精神薬取締法違反など
▽大阪府吹田市、大阪大病院、加藤喜久(35)麻薬及び向精神薬取締法違反
▽東京都目黒区、リコクリニックなど、脇坂英理子(37)詐欺
▽前橋市、群馬大病院、岡宮智史(42)器物損壊など
▽勤務先なし、岡本均(63)詐欺

<医業停止2年>
▽札幌市、つつい皮膚科クリニック、筒井真人(61)医師法違反
▽岡山市、岡山赤十字病院、林喬正(40)岡山県迷惑行為防止条例違反
▽名古屋市、国家公務員共済組合連合会名城病院、赤澤貴洋(42)収賄

<医業停止1年>
▽札幌市、北海道大病院、照井浩也(33)不正アクセス行為の禁止に関する法律違反など
▽愛知県豊川市、中尾歯科医院、中尾智一(46)大麻取締法違反
▽名古屋市、元八事歯科、近藤康之(54)同

505 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:17:05.23 ID:17PitMUe0.net]
てか日本のトイレは食事もできるぐらい綺麗だろ

最近はトイレで食事取る奴も居るらしいな

506 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:17:12.56 ID:SZojo6040.net]
糖尿病程度も生徒に説明できない教師って欠陥品だろ。さっさとクビにしちまえ。

507 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:17:17.84 ID:5z8XOtPi0.net]
パニックルーム思い出した
すぐ打たなきゃならないのに
わざわざトイレ行けとか死ねと言ってんのか?

508 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:17:22.73 ID:C+mYPQiV0.net]
>>410
うん、その通り。隠れて注射する理由がない。恥ずかしいことを
やってるわけじゃない。生きていくうえで当然のことをしている
だけのこと。
それとアトピー持ちやアレルギー体質の人は気を付けようね。
この病気は免疫の暴走で引き起こされるし、劇症だと2〜3日
でベータ細胞が死滅するから。



509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:17:26.78 ID:vwz5hlNV0.net]
たまにトイレに注射器が落ちているのはそのせいだったのか・・・。

510 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:17:28.69 ID:IfHRT88d0.net]
>>457
多様性もなにも注射器には見えないようなプラスティックの
スティック状のぱっと見文房具みたいなもんだよ。
大袈裟に想像し過ぎ。

511 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:17:29.75 ID:BnmLeO+i0.net]
注射器って感じの奴じゃないだろ
腹に筒みたいなの押す奴だろ

512 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:17:34.22 ID:yjBGRXCG0.net]
>>490
すまんね、

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:18:05.30 ID:6FqgvgBF0.net]
>>366
子供のクラスメートにいるけど、子供達はすんなり受け入れてる。当たり前の光景として、飴も薬だと分かってる。小学生の方が柔軟だね。

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:18:05.40 ID:+/cMy2ud0.net]
お腹にチクっとなら安全な所ならどこでもいいでしょう。
うちのクラスなんか、いきなり首にブッ刺してプルプルいう奴もいるし嫌になる。

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:18:22.77 ID:GMCuUHiP0.net]
悲しい話だ
これで理解が進めばよいが

516 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:18:23.75 ID:mrRoLHBP0.net]
おいおい
トイレで注射って麻薬かよ

517 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:18:29.09 ID:R4YCTCcPO.net]
この馬鹿教師共はインスリン注射がシャブ打ったりするのに使うポンプとはまったく違うことを知らなかったし知ろうとすらしなかったんだろうな
衛生面を考えてとか言い訳してるがなら何故便所で打てと言ったのか

518 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:18:29.49 ID:afwHq3NA0.net]
>>454

アルコールで消毒したりするから臭いとかも出るし、嫌だと思う人間もいる!



519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:18:35.21 ID:/wYVHAmz0.net]
>>509
それはたぶんアカン方のやつや

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:18:38.90 ID:5HZAmfXW0.net]
>>498
そんな余裕はないし、他人が見て不快になることでもないと思うが
俺はお前が理解できない

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:18:48.91 ID:zINeUX940.net]
>>457
うむ。自分が人前でインスリン注射打ちたくない理由は恥ずかしいからとか、誰かぶつかってきたら
嫌だとか、周りに奇異の目でみられたくない、とかではなくて、周囲の人が不快になるかもしれないから
その配慮のためでしかないな

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:18:55.87 ID:seAT6VTb0.net]
>>259
>>267
エレベーターがないだけだよ
シンナー中毒のヤンキーだらけでよくパトカー来るような恥ずかしい学校

523 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:19:03.77 ID:Sb6xPT1u0.net]
アホか、命に関わるのに

524 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:19:11.24 ID:i7oBrR600.net]
トイレ先生の無知を嘲笑して
プロとしての不適切な対応を非難しよう!

525 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:19:23.56 ID:XBgW2UXa0.net]
トイレはねーよwアホか

526 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:19:24.93 ID:/Xv4ODDe0.net]
医者の言う事聞いて打ってるのにこのド素人何行ってるの馬鹿

死んだら責任持つんかこのド素人責任持つ書書いてから言え馬鹿

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:19:25.60 ID:+xYDbJ7pO.net]
いくらなんでもトイレで打ては酷い

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:19:27.20 ID:dDXsyR3J0.net]
1型糖尿病は本人の生活習慣に責任がなくて先天的にハンデ持って生まれたようなもんだろ。
世の中には色んな持病があるってこと(子供達が知るいい機会じゃないか。



529 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:19:28.04 ID:r9OZEehL0.net]
事実なら酷い話だが、これ朝日新聞ソースだろ
まともに反応している人はお人好しすぎるよ
連中は書きたいストーリーのためなら何でもする

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:19:31.32 ID:g73R3z6r0.net]
保健室でいいだろ

531 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:19:37.60 ID:17PitMUe0.net]
>>511
え 腹出すのかよ そりゃ考え物だな

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:19:41.02 ID:U6+RqoWL0.net]
>>457
実際糖尿患者が注射してるとこ見たことあるか?いかにもな注射針じゃないぞ
それに見たくなきゃ目をそらせばいい話

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:19:47.69 ID:v6VIftbq0.net]
教室で打ちたいって気持ちはちょっとわからんかも
でもまあ打ちたい奴は打たせてやれ

534 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:19:58.65 ID:GOpEgCjt0.net]
>中学3年生になると新しい担任教諭から教室での注射を禁じられた。「トイレで打って」と言われた
担任「チッなんだコイツ面倒臭え...」って感じだったんだろうな
高校受験どうなったか知らんが、この手の教師は面倒臭い奴は絶対に私怨で内申点イジってるよ

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:20:26.38 ID:k9QQT3k20.net]
人に教え導く立場の教師に軽くサイコな奴が多いのはなんでや

536 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:20:29.56 ID:ONr9f7vt0.net]
どこで打ってもいいだろ。

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:20:30.40 ID:yxZTJ1Qp0.net]
>>521
緊急なら教室で注射も仕方ないが
毎日定時なら保健室いけよな?

538 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:20:49.08 ID:R4YCTCcPO.net]
>>518
俺糖尿病でインスリン一日3回打ってるけどアルコール消毒なんかしたことねえよ?



539 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:20:49.68 ID:7ydz6ZS20.net]
公務中の公務員はプライバシー権が制限される。
こんなバカで間抜けな公務員は名前を曝しても問題はない。
というか、名前を曝して制裁を加えないとまたどこかで繰り返される。

540 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:21:01.84 ID:Kkf1dpT1O.net]
ああ、この記事は男子だけど、女子の場合はどうなんだろ。

腕(ひじから手首の間)に注入?お腹とか二の腕とかは人前でやりにくいよね。

他の一般的な場合も含めて、インスリン注射の必要がある女性は、やっぱりわざわざ化粧室に行ったりしなきゃならないのかな?

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:21:09.26 ID:/d/qIctE0.net]
>>498
インスリン注射を不快に思うメンタリティが土人なんだよ

542 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:21:15.04 ID:5z8XOtPi0.net]
不快なものはトイレに押し込むという理論なら
口を開けてクチャ食いする奴もトイレで食わせるべき

543 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:21:30.54 ID:n3I6InFm0.net]
この程度の大人しか居ない学校にしか行けない中坊の自己責任だろ

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:21:31.73 ID:v6VIftbq0.net]
何も隠すことはない
その子のポリシー的なものなんだろうな

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:21:35.22 ID:tVxUonbT0.net]
>>396
ソース元の文章からはそこまで読み取れないんだよ
トイレ→保健室とか言う話が出てるということは
この生徒がどこでどのタイミングで注射をするということが
学校側と生徒、保護者側でしっかりと決まって無かったわけでしょ?
そこからまずおかしいのよ

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:21:36.44 ID:peZaiTaP0.net]
教師はなぜ、先ず保健室という発想が出なかったか疑問だ

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:21:54.63 ID:hNJbCmRA0.net]
教室は危ないだろう
注射するときに誰かにぶつかって人に刺さるかも

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:22:09.66 ID:Ka2w5K8JO.net]
なんで保健室嫌がるんだよ
保健室で打ってそのままランチしてから遊べば良いじゃねえか



549 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:22:09.98 ID:R4YCTCcPO.net]
>>531
腹に打たなくても二の腕とか太ももでも大丈夫だよ

550 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:22:55.76 ID:A/RA2wVL0.net]
衛生上問題があるから保健室でコーナー設けて射つようにすればいいじゃん。
教室だと、色々予想もできない問題がおこるから、やめてと言うのはわかるな。

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:23:02.42 ID:E6+2L+HN0.net]
保健室だな
教室を本人が望んでも、人の行き来が多い教室で注射中に何が起きるかわからないからな
それに先端恐怖症や注射を挿すのを見るのが嫌な学生もいるかもしれない

トイレは論外

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:23:04.46 ID:agiqzamm0.net]
>>538
消毒しろよ

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:23:20.27 ID:lnyz6lIT0.net]
トイレってなんだよ
せめて保健室だろ…

554 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:23:23.31 ID:f+xUQNWx0.net]
普通の注射針とは違うから

555 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:23:28.48 ID:CWjQp9nM0.net]
小学生なら理解が進まないってわかるが
中高生もバカで性格悪い奴しかいないのか?

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:23:29.58 ID:wdLRXMAaO.net]
>>529
なんだ…ソース朝日新聞かよ

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:23:30.67 ID:peZaiTaP0.net]
>>10
パケとかポンプとか直ぐに流せるからな

558 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:23:30.75 ID:tXSrsVVY0.net]
>>1
トイレ??せめて「保健室」だろ。

バ〇過ぎ。まあ、衆〇政治なのも頷けるわ。



559 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:23:42.76 ID:8ep/BeXu0.net]
>>541
土人だろうとなんだろうと迷惑に感じる人がいるなら配慮するのがマナーだろ
あいつは土人だから気にするななんて何様だよ

560 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:23:55.43 ID:SZojo6040.net]
>>547
コンパスの針やシャーペンの芯、尖った鉛筆の方がよっぽど危ないわ。持ち込むなよ。

561 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:23:58.02 ID:17PitMUe0.net]
>>549
二の腕しかないにしても脱ぐんだろ?

脱ぐのはダメだな

562 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:24:00.31 ID:QudGsyg80.net]
>>540
太ももも打っていいけど女はトイレ行く奴が多い
ポーチ持ってトイレ行っても不自然じゃないからな

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:24:02.63 ID:14MMF38UO.net]
訴えて賠償させていい
命を繋ぐ行為を無知と偏見で妨害するなんて殺人未遂と同義だろ

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:24:11.04 ID:PtgzR/ii0.net]
>>498
俺の娘は1型

世間にはあなたの様な人がいると思うと悲しいな

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:24:24.62 ID:80IUYGfw0.net]
中学生なんて善悪の判断が付いてないんだから
教室で注射なんかしたらからかわれるよね
保健室か空き教室の方がいいんじゃないかな

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:24:29.53 ID:M/GRE/AP0.net]
多くの生徒がいる教室は事故があるから保健室だろう
まぁ、スタンプ式なんだろうけど、トイレはないわ

567 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:24:33.32 ID:agiqzamm0.net]
感情になった母親が記事書かせたとオモ
たぶんアサヒじゃね?

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:24:33.89 ID:/d/qIctE0.net]
>>547
インスリンの注射はそんな構造じゃない



569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:24:48.72 ID:/wYVHAmz0.net]
>>540
トイレで打つ人は多い
もちろん人前だろうが腹出して打つ男らしい(?)女もいる

570 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:24:59.70 ID:R4YCTCcPO.net]
>>552
ちゃんと保管しとけばそこまでナーバスになる必要無いって
針も他人と使い回ししなければ3回くらいは交換しなくても平気だし

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:25:07.83 ID:2BVsf7Be0.net]
教室はなにかあれば教師の責任だからな。怪我する可能性は少しでも排除した方がいい
保健室は最も良い判断だと思う

トイレは無い。不衛生すぎるわこれ言った教師は辞職しろ

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:25:12.58 ID:jF5okQGY0.net]
トイレは酷いが教室も色々と問題があるだろ
不可抗力で友達がぶつかるとか

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:25:13.30 ID:JSTMDJ0y0.net]
もっと大変なのは、就職のとき
採用担当者に糖尿病と申告するとその時点で落とされる
病歴を隠してなんとか入社しても、人前で注射できないから
結局、トイレの中ですることになる
いまのうちに慣れておいたほうがいいんじゃないか

574 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:25:13.59 ID:SZojo6040.net]
脱ぐのはダメだって、体育の時どうしてんだろうな。

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:25:33.85 ID:Zw0xGs6Q0.net]
自主的に行くなら良いだろうけど他人に強要され
打ちに行くたびに面倒臭いや他人と違う自分を感じて
不快感が降り積もればそりゃ嫌にもなるよねえ

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:25:51.66 ID:v6VIftbq0.net]
教師って弱い者に対する配慮はないよな
なんでおまえだけ注射打たなあかんねんって感じだろうな

577 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:25:56.92 ID:LQ8raP5X0.net]
>>565
事情言わず給食直前に毎日トイレの方が絶対からかわれると思うが

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:26:06.83 ID:/d/qIctE0.net]
>>559
土人が文化的な場所に土人のまま出て来るな



579 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:26:18.14 ID:/Xv4ODDe0.net]
>>547

ド素人は黙ってろ

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:26:26.82 ID:bU04+PTn0.net]
1型糖尿病のやつに注射打つたびどっか行けとか、見苦しいから見えないところでやれとか、スレ内含めて言ってる事が鬼畜過ぎるだろ

注射と言ってもプシュっと打つタイプなんだから、そこまで気にするようなもなではないし、ただでさえ不自由な生活をしてるであろう生徒を慮ってやればいいのに

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:26:32.43 ID:Wy2XgGF80.net]
低偏差公立動物園の恐ろしさを
知らない奴も結構多いんだな

582 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:26:42.93 ID:R4YCTCcPO.net]
>>561
なんなら服の上からも打てるよ
もちろん薄手のものに限るけど

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:26:43.07 .net]
朝日の記事だから誇張してる部分はあるが
客観的に考えような

・トイレで注射→確かにイメージ的には衛生上よくないな
・保健室で注射→毎日毎日保健室いくの? 現実的じゃない
・教室で注射→患者にとっては普通でも、周りの人から見れば抵抗感はあるのは事実

つまりだ、現実的な事を考えれば「トイレで打って」と言うしかないだろ
おまえらが昼飯を職場で食べる勇気無い・外で食べる勇気無いのと同じ

584 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:26:46.00 ID:SZojo6040.net]
>>573
まぁ、何の取り柄も無いやつだとそうだろうな。その程度で区別される底辺だって事だ。

585 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:27:04.77 ID:hQibRj2/0.net]
>>1
>トイレで打つよう指示されたこともあり、問題視した医師が先月学会の集会で報告。
この教師は頭が悪いだろw

不潔な場所で注射って感染症を起こしたらこの教師はどう責任を取るつもりだよww

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:27:08.46 ID:TSXcvhdD0.net]
教室で打つと危ないとか怖がる生徒が出てくるとか言ってるやつはインスリン注射器を見たこと無く言ってるやつだな。

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:27:08.46 ID:2BVsf7Be0.net]
>>579
???


361 :名無しさん@1周年 [] :2017/06/26(月) 08:01:13.20 ID:/Xv4ODDe0 (1/6) [PC]
場所選べるかこのド素人が


379 :名無しさん@1周年 [] :2017/06/26(月) 08:03:02.11 ID:/Xv4ODDe0 (2/6) [PC]
素人は黙ってろ


400 :名無しさん@1周年 [] :2017/06/26(月) 08:05:11.01 ID:/Xv4ODDe0 (3/6) [PC]
何も知らないド素人が子供に指図なんかせんで良い


413 :名無しさん@1周年 [] :2017/06/26(月) 08:06:50.18 ID:/Xv4ODDe0 (4/6) [PC]
インスリン抜いてどうするんだ  行ってきます


526 :名無しさん@1周年 [] :2017/06/26(月) 08:19:24.93 ID:/Xv4ODDe0 (5/6) [PC]
医者の言う事聞いて打ってるのにこのド素人何行ってるの馬鹿

死んだら責任持つんかこのド素人責任持つ書書いてから言え馬鹿


579 :名無しさん@1周年 [] :2017/06/26(月) 08:26:18.14 ID:/Xv4ODDe0 (6/6) [PC]
>>547

ド素人は黙ってろ

588 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:27:38.55 ID:8ep/BeXu0.net]
>>575
強要って感じるのか
電車内で化粧するなと同じなんだけど



589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:27:40.22 ID:gPFfzc8t0.net]
この人がどこに打つのか知らないけど、おなかだったら教室より保健室が良さそうだけどな
打つ前に採血して血糖値測ったりするよね?

590 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:27:57.19 ID:SZojo6040.net]
>>582
アメリカ辺りじゃシャツの上から射っちゃう奴多い見たいね。

591 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:28:04.78 ID:17PitMUe0.net]
>>582
それならええよ

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:28:12.28 ID:zIJpQQuM0.net]
打ってすぐ食事を摂れるように、だと教室かせいぜい同じ階のどこかだろう。
走り回りたい年頃だし、何かあったら大変と考えれば絶対安全と言えるのは個室のみ、となればトイレという選択肢はありじゃないか?
同じ階に一瞬だけセキュアになる場所があればそこでいいだろうけど。
保健室は遠すぎないかな。

トイレを指示した教員の主張を聞いてみたいところ。

インスリンを差別するのは論外だが、悪平等を主張してるなら嫌だなあ。

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:28:15.98 ID:cxbvLRUg0.net]
外食の時はトイレで打つよ
人前で腹出して注射目立つししたくないし
それに、みんな美味しく食事してんのに視界に腹出したオッサン入ってきたら嫌だろ?

594 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:28:23.99 ID:XvE25ZgY0.net]
>>1
この教師色々バカすぎて話にならない。

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:28:26.62 ID:fd5Q0A1aO.net]
>>555
担任に言われただけでクラスメートから何らかの行動があったとは書かれていないから、理解はともかく周りは慣れてたんじゃないか
クラスメートから担任に注意してくれと要望があったのかも知れんが

何れにせよ俺なら人前を避けて打ちたいな。なんとなく。トイレは嫌だが

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:28:40.66 ID:4J+cmL1U0.net]
皆の前で射つのは本人が嫌やろ 大人でも人前で射つのは嫌がるんだし

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:28:43.14 ID:agiqzamm0.net]
>>1
>  だが、中学3年生になると新しい担任教諭から教室での注射を禁じられた。「トイレで打って」と言われたこともある。生徒はトイレはいやだと訴え、保健室で打つことになった。
> 当時の教頭によると、学校側は安全で衛生的な場所として保健室がいいと判断したという。生徒は「隠れるようにして注射はしたくない」と思い、学校での注射を黙ってやめてしまった。


例によって、アサヒの強調表現だろ

「教室で打たないで」
定時の注射に遅れちゃったので、保健室行く暇がなくて…
「教室で注射器だしたらダメだよ、今回はトイレで、次回から時間に余裕もってね」

母親がムキーっとなって、マスゴミに…
いつものパターンです

598 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:28:43.29 ID:CWjQp9nM0.net]
日本人陰湿すぎる
トイレはねーだろとはおもうが
「また保健室にいってるぜ」みたいなことは言われるんだろうな
そいつのキャラと成績、ルックス次第なのは当然のこと
例にだして悪いが、将棋の藤井がダメな生徒だったら
暗いだの、付き合い悪いだの、もっとはきはきしゃべれだの
確実に言われている
それが陰湿日本人



599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:28:54.13 ID:EjW4rtwn0.net]
保健室じゃないと危ないだろ
一部の生徒は動物だって理解してないのか

600 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:28:54.98 ID:/Xv4ODDe0.net]
医者の言うとうりやっているのにたかだか教育者ごときが指図するな

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:28:57.24 ID:uS3ofgo90.net]
お若いのに糖尿病って大変だよね

602 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:28:57.32 ID:NjpzR9Y/0.net]
えええ、なにこれ、酷いな
めちゃくちゃ酷いな
だれだよこんなこと言い始めた馬鹿は

603 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:28:57.50 ID:SCxnD5j60.net]
>>175
だから大差ないって

604 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:29:00.18 ID:tprC2FxZ0.net]
>>1
教室内もちょっとどうかとだけど、トイレに行けは完全に馬鹿だろ。
万が一の感染を心配してなら理解出来るけど、この馬鹿教師は
単なる無知の馬鹿でしかない。

605 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:29:00.65 ID:FsXpUDaq0.net]
トイレで打てってありえんだろ
保健室でいいと思う
教室だと、遊んだりふざけてる子どもたちがぶつかったりして危険だから

606 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:29:25.66 ID:SZojo6040.net]
先端恐怖症に配慮して、上からでっかい麻袋被って作業するとよい。

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:29:36.69 ID:TSXcvhdD0.net]
>>588
>>588
>>588

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:29:53.24 ID:agiqzamm0.net]
>>570
医療品は正しく使ってください
認可外用法を書くな



609 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:29:54.74 ID:+QJJ4XZa0.net]
>>9
それが間違ってるんだよ。
集団教育とは、人が集団で生活していく上で乗り越えていかなければならないことをクラスメイト間で共有するためにあるんだよ。
コソコソ隠してるんだったら集団で教育受ける意味がない。

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:30:12.23 ID:JofQIesf0.net]
トイレが綺麗ならいいんじゃねぇの?
化粧直しもトイレだし

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:30:17.40 ID:Zw0xGs6Q0.net]
>>588
化粧とお薬じゃ大分違うけど?馬鹿なの?

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:30:22.02 ID:TSXcvhdD0.net]
>>589
何のために採血して血糖値計るの??

613 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:30:24.01 ID:0Ee9P9c/0.net]
 
 
 
> だが、中学3年生になると新しい担任教諭から教室での注射を禁じられた。「トイレで打って」と言われたこともある。生徒はトイレはいやだと訴え、保健室で打つことになった。


担任の名前晒せ。
 
 
 

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:30:38.11 ID:ArGjnNeXO.net]
>>498
打つのは食事前が多いから
あっちこっち歩き回ってるうちに低血糖になるかもしれんのだよ

仕方ないことだが、ホント何も知らんやつが多過ぎるな…

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:30:45.29 ID:M9FzvUc80.net]
隠れてやったほうが良い

学校で打ったりしてたらヤク中扱いされたり
注射器投げられたりろくなことにならんぞ

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:30:50.91 ID:zINeUX940.net]
>>537
インスリンは食前と眠前注射だから緊急で打たなきゃならない、という状況はない。

しかし毎日三回以上必ずとなると、習慣として慣れることは慣れるけどやっぱ面倒なのは
面倒なのよ。それが面倒で治療放棄して人工透析とかまでいっちゃう糖尿患者はたくさんいる

617 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:30:55.76 ID:afwHq3NA0.net]
>>520
お前無知だろ?

食事前のインスリン注射に余裕がないとか思ってるなんて!

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:31:01.28 ID:/d/qIctE0.net]
>>580
全くだよ
日本の医療についての考え方って世界的に見て遅れてるのはこういう国民レベルで民度が低いから



619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:31:13.36 ID:5z9B5Wl80.net]
トイレってやばい薬を打ってるみたいじゃないかw

620 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:31:33.05 ID:0Ee9P9c/0.net]
 
 
 
>>610

本人がトイレでしたいと言えばそれもいいけど、

本来、どこで打ったっていいに決まってるだろ。
 
 
 

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:31:39.22 ID:Wy2XgGF80.net]
>>598
ていうか
その教室にいる生徒と教員全員が無知で馬鹿なだけだろ
勝手に日本人一緒くたにすんなよ

622 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:31:40.76 ID:FsXpUDaq0.net]
それより、俺の親が2型糖尿で
血糖値が高いのか低いのか卒倒するんだけど
何が悪いの?

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:31:42.42 ID:50OXM5yZ0.net]
底辺高校で教室での注射は・・ 同級生が注射されるとかいつかはありえないような事故が起きる(´・ω・`)
保健室か職員室でやれよ この生徒は病気だからと今まで何でも許されていたのだろうな

624 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:31:55.78 ID:SZojo6040.net]
>>603
まぁ、緊急時は本人なら3回ぐらい針使いまわしてもいい、って医者は言ってたな。
ちゃんと毎食時打つのを重視しろと。

あくまで針忘れた時の緊急避難な。

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:31:55.96 ID:gPFfzc8t0.net]
>>612
うちの親が1日4回打ってたけど、毎回測ってたよ
インシュリンの量が違うからじゃない?
外食の時はトイレに行ってた

626 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:31:58.82 ID:B+w0kXfW0.net]
トイレはないけど保健室でやれは至極真っ当

627 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:32:05.68 ID:OE9IltFu0.net]
不思議やな
先生達の方が糖尿病に詳しいと思ってた・・・2型が出る年頃だろw
高校時代の担任は糖尿病だったし

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:32:05.91 ID:xrSJ4Z2E0.net]
トイレで打って
あなたのおチンポお注射を私の穴マンコに打って
というホモの誘いだったのかもしれない



629 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:32:20.48 ID:8ep/BeXu0.net]
>>611
突然ケツ出して痔の薬を塗られても平気なのか

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:32:24.43 ID:6gIIoCo30.net]
>>622
医者

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:32:25.48 ID:/d/qIctE0.net]
>>614
だよな保険室から帰って来ようとして何かの都合で飯食えなかったらやばい

632 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:32:36.38 ID:17PitMUe0.net]
>>609
他人の集団だから配慮が居るんだよ

家族と同じ考えを押し付けるのは教育じゃなくエゴなんだよ

633 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:32:42.64 ID:Kkf1dpT1O.net]
肌の露出や自分の見映えに気を遣っちゃう女性なら、仕方なくトイレで注射するしかないんだね。
トイレがきれいに見えない店とか、野外で汚ない公衆トイレとかでしなきゃいけないなら大変だな。

学生が学校でのことなら、女子の場合も保健室で出来るだろうけど。

634 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:32:52.18 ID:afwHq3NA0.net]
>>612

血糖値が低いのにインスリン打ったら低血糖を起こして危険だから!

635 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:33:09.66 ID:0Ee9P9c/0.net]
 
 
 
だったら、

集団予防接種は全部トイレでやれ。
 
 
 

636 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:33:25.05 ID:FsXpUDaq0.net]
>>630
どういう時に卒倒するんだよ?

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:33:28.49 ID:PnsfRyjs0.net]
俺も中性脂肪が…(´;ω;`)ブワッ

i.imgur.com/oeWvibH.jpg

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:33:35.45 ID:/wYVHAmz0.net]
>>589
食前の血糖値によって打つ単位を調節するため



639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:33:42.52 ID:NYJUZ3nc0.net]
保健室付け教諭なのに アトピー持ちの俺を
顔洗ってない例みたいに晒しものにしてたな
今なら 依願退職まで追い込むのに。
基本 センセイなんてバカばかりだわ。

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:33:44.91 ID:agiqzamm0.net]
>>618
ダメだよ、教室で注射器出すな

> 日本の医療についての考え方って世界的に見て遅れてるのはこういう国民レベルで民度が低いから
これ、アサヒ方式で、ただ言ってるだけだろw
アメリカでは居なかったぞ、教室でインスリン打ってる子供

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:33:45.14 ID:UY4QJ/WT0.net]
易感染性の糖尿病患者に、雑菌まみれのトイレで
滅菌されてる自己注射キットを開封して準備して打てってひでぇな

642 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:33:58.55 ID:u/vCecUS0.net]
注射くらい別に教室でやればいい

643 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:34:04.38 ID:fYeoNOj20.net]
トイレは酷い
衛生的なこと考えると保健室が無難

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:34:12.79 ID:agiqzamm0.net]
>>622
低いのよ

645 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:34:30.05 ID:0Ee9P9c/0.net]
 
 
 
>>589

そんなことを言ったら、医療機関でなければ打てないことになる。
 
 
 

646 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:34:30.92 ID:G+d86boe0.net]
非難するのはやめようよ?
安倍総理の忠実なしもべを
量産する学校、その最前線で
先生方は頑張ってらっしゃる。

この程度で非難するのは安倍総理への
反逆になるよ。

647 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:35:10.50 ID:lh62HBRj0.net]
ペン型注射器とかあるんだ違和感ないし、普通の注射器かと想った

648 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:35:10.52 ID:SZojo6040.net]
まぁ、大幅に下がった時は自分でもなんとなく判るようにはなるけどな…

昔は血糖値測定センサーを2日で4回分しか出さないとか、謎な保険点数だった。



649 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:35:15.07 ID:0Ee9P9c/0.net]
 
 
 
>>646

確かに。

共謀罪になるかもな。
 
 
 

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:35:24.46 ID:6gIIoCo30.net]
>>636
おそらくは低血糖と思われるけど、実際に体調崩したときにはかってみないとわからんね
脈の異常でもそういう症状は起きうるし、高齢者なら何が起きてもおかしくない

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:35:27.48 ID:BPQPDvy90.net]
>>1には有料登録での続きがあって、
高校でも注射は教室でできなかったので、ペン型の注射は止め、体に付けた小型の機械から補給されるタイプに替えた。
それでも昨秋まで教室での操作は認めてもらえなかった。
↓がその記事。

生徒によると、高校でも教室での注射はかなわず、保健室を指定された。
教室に戻るころには友達は昼食を終えていて、自分だけ取り残されるようだった」
入学から数カ月後、体につけた機械からインスリンが補給されるポンプに注射から切り替えたが、当初教室での操作を禁じられ、認められたのは昨秋だったという。
「将来、注射やポンプの操作をどこで出来るのか不安。多くの人に病気について分かって欲しい」と生徒は訴える。

652 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:35:27.92 ID:WjeJKcm00.net]
トイレ飯かよw

653 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:35:40.12 ID:uPhR27B/0.net]
なんで教室じゃダメなんだ?シャブのイメージ感があるからか?

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:36:03.59 ID:b1+MXsuX0.net]
なぜ保健室でやらないのか

655 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:36:14.61 ID:3YczIitv0.net]
さすが異端を嫌い、「異端は死ね」と謳う日教組だけはあるね

656 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:36:36.20 ID:FsXpUDaq0.net]
>>637
俺と同じじゃん
俺の場合の直し方な
1.シチコリンとαGPC (肝臓とHDL)
2.硝酸カリウム(レタス、セロリ)抹消のインスリン抵抗性を下げる

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:36:48.19 ID:ArGjnNeXO.net]
>>570
知り合いは1回1回交換してるわw
でも災害とかの緊急時は針の確保の為に抜かずにおけと医者から言われたと言ってたな
3〜4回くらいなら使えるからと

658 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:36:52.75 ID:uPhR27B/0.net]
>>649
もうそういうの流行んないから諦めろ



659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:36:57.31 ID:KZaJ3t250.net]
衛生的なことや、本人の安全を考えたら
保健室とか言う発想が出るのは判る。

学生なんて馬鹿な奴もいるから悪ふざけで
インスリン投与中に、危害を加える馬鹿も出るかもしれない。

で?トイレという発想はわけがわからない
誰か分かる人がいたら説明が欲しい

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:37:00.12 ID:zINeUX940.net]
>>612
その時の血糖値に従って打つインスリン量を変える。

そこまで厳格にやるかどうかは個人差だけどな

661 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:37:13.20 ID:WA8jW2kU0.net]
こんな学校だったらラッキーだわ 備品盗みまくっても罪悪感無いから 教師の車とかもイタズラ出来るし

662 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:37:14.97 ID:yjBGRXCG0.net]
>>545
学年上がって上の階になったり、校舎が変わったり、思春期でちょっとした露出に敏感な他生徒の父兄から抗議があったりでトイレの方が近かったからとか安易に言ったんじゃないのか?

663 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:37:18.88 ID:INmLjjYV0.net]
>>621
本文読んでないだろ
二年時の担任は容認していたんだぞ

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:37:26.78 ID:agiqzamm0.net]
>>653
教室で注射器出したらダメ

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:37:34.81 ID:UY4QJ/WT0.net]
>>636
あまりにも高血糖が続くと昏睡状態になることもあるし
極度の低血糖状態だと脱力感とかひどくて動けなくなる場合もあるよ

666 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:37:41.43 ID:FsXpUDaq0.net]
>>650
何回も倒れてるんだけど
やっぱり70とか年取るとインスリンの調整とか駄目なの?

667 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:38:10.51 ID:GAqpY7ni0.net]
おそらく血糖も測るから教室では無理
トイレは絶対無理
保健室が妥当
どうせ昼食前の1回だけだろ

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:38:15.08 ID:5m+eDE3y0.net]
>>624
今時のペン型は針を交換しないと打てない仕組みになってる筈



669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:38:18.63 ID:LKLgzwkp0.net]
>>643
トイレは言われただけ。
>>1にあるけど保健室で打ってるよ。

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:38:23.14 ID:6BGiG5pQ0.net]
保健室でってのはまだわかる。
でもトイレはないな。
この担任は自分の”経験”からそういったのかもしれんが頭いかれてるな。

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:38:33.20 ID:PnsfRyjs0.net]
>>622
血糖値を下げすぎて、低血糖症になったんだ。
飴ちゃん持ち歩いて、フラッとしたら舐めさせろ!

672 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:38:35.00 ID:WdWnRDYA0.net]
>>627 先生も糖尿で、「んなもんトイレで打ってこいやwwオレもそうしてる」とかだったりして

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:38:50.50 ID:agiqzamm0.net]
>>663
特殊学級で保健室授業

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:38:59.94 ID:zINeUX940.net]
>>622
高血糖昏睡いわゆるペットボトル症候群というのもあるけど稀だな。

基本インスリン治療中に倒れるなら低血糖の方。しかしだいたいは自己管理ができてない
だけだよ。きちんと医者に言われたとおりにしてれば普通倒れるまで行かない

675 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:39:04.75 ID:/hpzV+hS0.net]
いつもはなぜかワラワラ湧いてくる自称医師が少ないね
あれが注射器に見えるなら相当のアホだよ
お腹に打たなきゃなんないけど

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:39:10.09 ID:Wy2XgGF80.net]
>>659
トイレはただの教員どもの責任回避における合理性から来た発想

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:39:16.63 ID:qlA7Ckze0.net]
保健室かその階の別の部屋でもいいんじゃね
教室でも問題ないと思うけど
( ゚|::|。)

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:39:22.62 ID:/d/qIctE0.net]
>>659
タバコはトイレで吸うみたいな発想だろ
この馬鹿教師はトイレで悪い事ばかりしてたのだろうし注射=悪い事という発想



679 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:39:38.94 ID:DipAjbGR0.net]
だめだろ
これは
犯罪行為に類似だこの学校は

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:40:02.47 ID:agiqzamm0.net]
>>666
1日何回インスリン打ってる?
インテリジェンス高ければ70歳でも4回打ちできるよ

681 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:40:02.61 ID:ucEXRF660.net]
>>666

ここでgdgd聞くなよ


精神科医の力を借りろ

682 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:40:14.06 ID:Ggljd6vm0.net]
普通に教室で打ってる子いたけど、
大変だなあ以外なんとも思わなかったわ

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:40:18.46 ID:TSXcvhdD0.net]
>>625
>>634
インスリンの量を決めるときは血糖値曲線を作るのに必要だが毎回毎回は測る必要ないでしょ。自分が一度に打つ量でどの位血糖値が下がるか把握してるはずだし、把握していないとか毎回大幅に変わるとかならインスリンの量や種類が間違ってると思うよ

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:40:31.53 ID:I2ItaPMlO.net]
教室で何かあると担任の責任になるしな。

685 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:40:42.09 ID:DaN22ELy0.net]
いぇーい!!!偶然絶望のぉー!!!絶頂アンチカルトぉー!!!そう!カスティスだでなぁ↑?
ネラーの皆さーんっ!!!ストーカー学会のカルトキチゲェーを叩くなら今がチャンスでーすっ!!!1564(ひとごろし)って覚えてくださぁーい!!!いぇーい!!! カルトくっさすぎてみろぉ、金がゴミのようだぁ!!

え?ストーカー学会でカルト活動!?ドン引き
どんどんどんどん引きですわぁー↑
ストーカー学会は人ゴロシの犯罪者なんだってぇ↑ばぁーろぉー↓
★KARUTO★〜ストーカー列伝〜
待ち伏せて近づいたらキチゲェーみたいに大爆笑の術なんだってぇ↑ばぁーろぉー↓

ストーカー学会キモスギィー
ほらぁ、ほらぁ、ストーカー学会の嫌がらせカルト君が犯罪者だとバレてきたよー?どうするよ?糖質?カバじゃなぁーい?

カルト犬はトップブリーダーの推奨するペディグリーチャムでも食ってろよ?ストーカー学会の家畜はカルト臭すぎまーっすっw
ストーカー学会の嘘つきカルトキチゲェーはウナギ犬サクが大好きだでなぁ↑↑
img09.shop-pro.jp/PA01041/118/product/6467218.jpg

助けてぇー、ストーカー学会の嘘つきカルトキチゲェーが集団ハラスメントしていまーすっ!
こいつら頭がパーァンしたキモキモでゲロゲロな犯罪者なんだってぇ↑?
カルト国家風の頭チ○ポなストーカー学会なんだってぇ↑?
読んでくれぇ↑?

itest.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2

https://itest.2ch.net/rosie/test/read.cgi/tokai/1498328404/38

Crime organization called Stoker Gakkai in japan is criticized by victims
the crime organization claim false alibi
Stoker Gakkai kill the japanese people
and they harasse japanese people
because Stoker Gakkai is organized in korea by criminal

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:40:50.85 ID:6gIIoCo30.net]
>>666
低血糖で倒れるような状況が起きてるなら今すぐにでも医師に相談してインスリンの量を調節しないといけない
もしくは、使い方を間違っている可能性
複数種類使ってる場合は長時間作動型を使用する際に短時間型を間違って使用してる初歩的なミスもある

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:40:55.64 ID:bU04+PTn0.net]
こんな些細な事で抵抗感が、とかマナーが、とか言い出すのはいくらなんでも偏屈だし、注射という言葉に惑わされ過ぎじゃないか?サプリメント摂取みたいなもんだし、忌避する理由がないでしょ

例えば重度の障害で、喉にクダが繋がっていてそこから痰を掻き出さなきゃなりません、隠れてやりたくないので教室でやります。とか言われたら勘弁してくれとかなってもしょうがないけどさ、1型糖尿病の注射なんてポチっとボタン押すようなもんだろうに

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:40:58.94 ID:jecYlOmF0.net]
割と教育職の医療知識の水準の低さというか
プライオリティの置き方の拙さに驚くことが多い



689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:41:01.23 ID:UY4QJ/WT0.net]
>>666
ここでうだうだ言ってるより倒れたときに血糖値測定したら高血糖か低血糖か一発で判明するだろうに

690 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:41:08.98 ID:DaN22ELy0.net]
インスリン打ったら金になるんかぁぁぁぁぁあ↑↑↑

691 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:41:16.56 ID:5z8XOtPi0.net]
>>606
あいつらシャーペンの先とかでも怖がるから
配慮してやる必要はない

692 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:41:52.53 ID:+QJJ4XZa0.net]
>>664
本来の集団教育っていうのは、「周りには生きるためにいろいろ苦労があるんだな」をクラスメート間で共有するためにある。

693 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:42:19.02 ID:OE9IltFu0.net]
人間は感情の生き物や
理解の無い人をあまり激しく責めない方がいい

694 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:42:50.77 ID:5z8XOtPi0.net]
糖尿病はすぐ倒れて仕事も休みまくってたなぁ
生きるの大変だろ

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:42:51.58 ID:HRFHFoEQ0.net]
ひどい話だな、疎外感もあるけど
そもそも禁止する理由がないだろ
どうして学校関係者はこうも頭が固いのか

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:42:57.55 ID:jB/aEqPR0.net]
>>653
トイレは問題外だと思うが、教室だと、タチの悪い生徒にからかわれるリスク
タチの悪い生徒に注射器を取り上げられて他の生徒に注射するリスクなど、
性善説に立っていたんじゃ対応できない事故が起きるリスクがある。
その時責任を取らされるのは担任だ。
様々なリスクを考慮すれば保健室でいいと思う。

697 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:43:04.98 ID:WdWnRDYA0.net]
>>651 有料登録て…そんなソースでスレ立てないでほしい

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:43:16.53 ID:agiqzamm0.net]
>>692
オオムかよw、自分で教義を決めるな



699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:43:24.39 ID:bcf2eirF0.net]
>>1
病院でも処置室で打つはずなんだけね。教室は色々と危ない。

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:43:28.40 ID:mI+gj1r80.net]
さすが教師としか言えないな
とはいえ保健室で打つのは衛生上そっちでいいんじゃねえの

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:43:39.45 ID:zINeUX940.net]
>>666
年齢の問題ではなく病気に対する理解力の問題だよ

702 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:43:49.88 ID:DaN22ELy0.net]
教室だとみんなが見ているから大変でしょ?インスリン注射とか命に関わるから、定期的に保健室を自由に使いなさい!くらいでええやん?
なんで、トイレwww

703 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:43:53.76 ID:Z7R/gXLg0.net]
>>30
えっ?理解の進んだ社会なら家族は迷惑と思わないからですよね?介護者も理解あるから虐待しないですよね?
哀れに死なないために今が哀れな馬鹿(笑)
健常者に与える影響考えたら注射なんて人前でするもんじゃないわな。絶対真似する馬鹿がいる。日本は悪用する奴のこと考えない平和ボケが多い。

704 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:43:53.96 ID:SZojo6040.net]
>>695
世間に出たこと無い奴ばっかだから。

705 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:43:59.57 ID:yjBGRXCG0.net]
>>693
リアルではね
ネットだからぶつけていいんじゃないか?

706 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:44:08.91 ID:2902EU0R0.net]
ガキだから仕方がないか
社会人になるとよぉ
トイレがイヤだとか言ってられんぞ

でもまぁ教育機関としてダメダメだな

707 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:44:13.37 ID:EQRJIo6v0.net]
>>651
「自分だけ取り残されるようだった」

これが大事。周りに期待する(≒甘える)のではなくこの嫌な思いを克服し自分を作っていく
注射しなくても生活できるような発見をする研究者になるとかな

708 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:44:18.27 ID:/hpzV+hS0.net]
学びになると思うんだけどな
将来、不摂生で2型発症するかもしんないじゃん



709 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:44:32.04 ID:14JPMxKZ0.net]
保健室でやれよ
教室は駄目だ。ちょっと貸してってなる

710 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:44:58.92 ID:DaN22ELy0.net]
>>698
おぉむ!?
現代の1564カルトはストーカー学会だでなぁぁぁぁぁぁあ↑↑↑

711 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:45:00.99 ID:/hpzV+hS0.net]
>>709死にますよ

712 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:45:26.71 ID:NAsL7OUE0.net]
>>699
入院中でも患者自身が自分のベッドの上で打つぞ?
インスリンごときで処置室なんか行かない

713 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:45:26.91 ID:17PitMUe0.net]
>>673
特殊学級に居たの?
普通学級に変わって行為だけ認めろと?

なんかスッキリしないな

714 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:45:30.86 ID:RO3nKQ3h0.net]
社会にはいろんな人がいるんだから
教室にだっていろんな人がいていいと思うけどな
授業の邪魔になるわけでなし

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:45:36.33 ID:7Vm6Trub0.net]
保健室じゃあかんのか

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:45:41.72 ID:TSXcvhdD0.net]
>>709
自殺だな

717 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:45:43.09 ID:WdWnRDYA0.net]
>>699 言われてみれば待合室でやってるやつって見たことない

718 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:45:46.75 ID:SZojo6040.net]
2chの方々の中学はよっぽど酷かったんだな。窓ガラス全部割っちゃうような学校ばっかか?



719 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:45:55.71 ID:4qw2GlzY0.net]
>>108
中学生くらいだと教室でいきなり走ってきてぶつかるバカとかもの投げるバカとがいるかと

720 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:45:57.89 ID:tCtxrmka0.net]
トイレとかw
覚せい剤とインスリンを一緒にすんなよ

親戚が重度の糖尿だから分かるけど
腹出して注射するトコ見せられるのは、なんか嫌な感じがするわ

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:45:58.19 ID:XsDR/3TD0.net]
喘息の吸入器みたいなもんだろ。
最近の注射器は超極細

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:46:12.59 ID:q1snZlKY0.net]
>>22

1日4〜5回ということは、血糖値によって時間がやや違うんだよ。等間隔で射せばいい、というものではない。

例え授業中だろうと補食で低血糖を補わないと命に関わる、てこともあるし。授業中に射すこともあるんだろう。

723 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:46:15.23 ID:DaN22ELy0.net]
>>711
授業中だろうが、事情があるなら保健室行けば良いじゃん?
それを拒否されたなら問題だが。

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:46:43.00 ID:88Pw2Zzw0.net]
>>1
理解進まぬバカ教師
人に物教える前に自分が勉強しろ

725 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:46:43.51 ID:14JPMxKZ0.net]
糖尿なんか劣勢遺伝だろうから
隠すべきでは
結婚できなくなるぞ

726 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:46:46.47 ID:yjBGRXCG0.net]
>>707
内服や貼るタイプで出来るようになるといいのにね

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:46:46.51 ID:agiqzamm0.net]
> 教室に戻るころには友達は昼食を終えていて、自分だけ取り残されるようだった」

何が言いたいんだコイツ
ただの我儘じゃんw

728 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:46:50.61 ID:ojlZjtq30.net]
トイレで打て」って、一発違法なんじゃないの?
衛生上も問題あるだろう



729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:46:51.94 ID:nPNuySV50.net]
教室で打って何が悪いんだ?
別に周りに迷惑かけるわけでもあるまいし

730 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:47:01.44 ID:W12JKEDw0.net]
嫌なら学校来んなよ...

理解足りねえのは障害者の方だわ

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:47:06.60 ID:hC460hv+0.net]
先生これはインスリンじゃありません!
アンフェタミンです!!

732 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:47:07.51 ID:wy1L9AT70.net]
ウェーイ
後ろからドーン
事故発生
悪ふざけしたのは市会議員の息子
教師の管理責任

733 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:47:13.90 ID:Z7R/gXLg0.net]
健常者だろうが病人だろうがホモゲイだろうがおかしいものはおかしい。1つ許すと調子こく。
ここは何とかしないと日本は異常者優先でマジ滅びる。

734 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:47:23.34 ID:uyOO+5aa0.net]
他のガキがふざけて何か事故が発生するかもしれないし教室じゃない方がいい気はするな
トイレじゃなく保健室でいいと思うが

735 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:47:32.31 ID:oTHhGkMA0.net]
トイレでっていうのは論外、担任教諭の再教育が必要なレベル
保健室でっていうのはいい判断だと思う。衛生面もあるけど教室でだと注射中に後ろから突き飛ばしてくるやつとか
いかねないし悪気はなくても注射中にぶつかったりとか、不慮の事故のリスクがあるから。

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:47:32.34 ID:/wYVHAmz0.net]
>>722
知らんのに適当なこと書くなよ
食前3回と基礎インスリンが任意の時に1〜2回だよ

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:47:37.39 ID:E703AfFM0.net]
どうせ言ったのはデブ

738 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:47:54.92 ID:DaN22ELy0.net]
>>718
ディズニーランドでミッキーを池に投げ込んだりなwww



739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:47:59.63 ID:agiqzamm0.net]
>>713
いや…
ボケには突っ込みで返して欲しかった

740 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:48:05.62 ID:ojlZjtq30.net]
こんなもん一発でクビにスべきだと思うけど、クビにできないトンデモ教師が蔓延してるの?

741 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:48:17.70 ID:FsXpUDaq0.net]
>>637
あと、肝脂肪燃やすのに HMBとリンゴ酸
(Maximum Human Performance, LLC, A-BOMB)

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:48:26.65 ID:UDBAb83Q0.net]
インスリンって血管注射だろ、トイレみたいな不衛生なところでいいのか

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:48:29.47 ID:OfpAild30.net]
>>545
1,2年の時はは教室でやってて3年でいきなり教室はダメだなんて
決まってなかったにしても2年間問題なかったんだから特段の理由もなく変更するのはおかしいよ
少なくとも相談もなく教師の独断で支持するのはおかしいわな

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:48:33.63 ID:Wy2XgGF80.net]
>>718
担任がOL崩れのドクズ女で
男の教員は率先して木刀で生徒殴ってたな
化学のエロハゲ教員は女子生徒のパンツ覗いてた

745 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:48:39.21 ID:j4D0KtWl0.net]
教室の一角にカーテンで仕切った注射場作ってあげれば良かったのに
クラスメイトが癌になったら全員ハゲになって応援するパフォーマンスできるなら
それくらい簡単なことなのになぜできないのかね? インスタ映えしないとダメなんか?

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:48:55.72 ID:leDHLtyg0.net]
ハゲだろ

747 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:49:01.08 ID:DaN22ELy0.net]
>>736
経口薬なら食後やけど、インシュリンは食前なんやな。

748 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:49:01.18 ID:C+mYPQiV0.net]
>>612
一応基本的な容量が決まっていて、6単位とか10単位とか注射
するが、血糖値が100〜150から大きく変わっている場合、経験則
で量を調節する。
まあ、一日3回以上血糖値を測定して記録するためってのもある
が。
T型の患者はおいらを含めて変動がU型より大きい。
70〜300位の範囲で動くんで、血糖値測定は不可欠。



749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:49:03.48 ID:agiqzamm0.net]
>>742
皮下注射

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:49:21.16 ID:v2VbDaVrO.net]
とある競馬場のトイレにある貼り紙
ttp://livedoor.blogimg.jp/vivit_funabashi/imgs/3/8/383d10fb.jpg

751 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:49:34.91 ID:rUgl1UzI0.net]
別にいいだろ。どこで打とうが自由だろ。生命に関わるんだし。

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:49:36.46 ID:nPNuySV50.net]
>>723
I型糖尿病は授業受ける権利はないのか?
授業中に打って周りに何か不都合があるか?

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:49:47.08 ID:WXsP5tJe0.net]
くぅ〜>< キタキタキターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

とかって不謹慎なことやってたんだろ

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:49:49.62 ID:vBqApyZW0.net]
>>653
中学生程度の知識じゃ注射してるだけでギョッとしたり気分悪いって奴もいるさ
学校でウンコも出来ない年代だからな
同じように皆から外れる意識が理由でこの生徒も保健室に通うのが嫌だったんだろうよ
大人なら理解して何でもないと思えることだがな

>>659
注射と聞いて他の生徒がふざけ合ったり騒いでる場所は危ないかもってんで、すぐそばにあるトイレが思い浮かんだんじゃないの
その後、学校としては保健室が安全で衛生的にもいいねっていう結論に至ったんだろう

755 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:49:52.54 ID:DaN22ELy0.net]
このはげぇぇぇぇえ↑↑↑
リストを民進にわたすかぁぁぁぁぁあ↑↑?

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:50:15.75 ID:agiqzamm0.net]
>>748
おまえもポンプにしろ

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:50:26.37 ID:JX+74HvL0.net]
>>699
食堂で打ってたぞ

758 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:50:30.37 ID:tCtxrmka0.net]
人目に触れなきゃいいだけだから
教室の窓のカーテンで隠れてすればいい
トイレとか保健室とかメンドいことさせる必要ないよ



759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:50:32.84 ID:C/YZ3P2g0.net]
>>670
担任は覚せい剤使った経験があるのかもな

760 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:50:34.74 ID:TjchgyPv0.net]
普通、保健室だろ。

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:51:02.01 ID:wNbO/BFI0.net]
これは打たないと死ぬんだから学校が明確に悪い
1型の人は可哀そうなんだぞ

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:51:15.34 ID:ArGjnNeXO.net]
>>406
そういやプロ野球に1型糖尿病の現役選手がいるな
阪神の岩田だったか。たしか10代で発症したとか
それでもプロ入ったんだからスゲーな

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:51:27.64 ID:gLjK9/h80.net]
>>718
教職員はどこも酷いよ

764 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:51:28.84 ID:21Q8rm1V0.net]
日本の教師って応用力ゼロだな

ホントゴミ人材しかいねー

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:51:31.36 ID:zINeUX940.net]
>>727
オッサンになって不摂生のあまり2型発症した糖尿ならともかく、生まれつき糖尿の1型だからな。
おまけに中高生なんだから多少のわがまま許してあげてもよくね?もっと大人になれば本人の
考え方も変わってくると思うよ

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:51:34.49 ID:agiqzamm0.net]
>>752
教室で注射器出されたら嫌だよ
開き直らずに、保健室へ行けばよい話し

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:51:35.15 ID:zT3ZVL6q0.net]
>>9
それはちょっと思う
どんなに重い病気で一生薬が必要な病気でも心置きなくお金の心配なく
治療が受けられるように皆保険でみんなで助け合ってる
それがクリアになったら、次は「差別!」っていう外野なんだかなーと思う

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:51:45.52 ID:UDBAb83Q0.net]
当時の教頭は取材に「今思えば注射と聞いて構えてしまい
(本人やほかの生徒の)安全を考え過ぎた面もあるかもしれない。
もっと本人の思いを聞いてあげたら良かった」と語った。

これさ、医者でもないのに医者の指示にしたがわないってのが
問題なのを理解してないよね



769 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:52:14.36 ID:JSTMDJ0y0.net]
自分だったら、保健室選ぶけどな
同級生からしたら飯食っているのに、腹出して(腕かもしれんが)
注射打っている姿を毎日見る事になる

770 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:52:15.23 ID:uBKiI3vv0.net]
>>1
      ,. _ ___ _
      i:::::::::::: :::ヽ
      l/^_,ヽ,_.:;;ノ     1型糖尿病で
     从 ^ω^)   ζ
     /~ヽ、; i ^つ━・  「トイレで打て」 はないっしょ〜
     (⌒'し' / ⌒)  .゜
    (_) ⌒(_)  ゜.
   ""       " ゜.. .

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:53:01.26 ID:rql9Jows0.net]
>>540
逆に女子だと腹を見られたとか、人前は嫌とか言うのがいそう
どっちにしろ周りが患者の感情に合わせないといろいろ面倒になりそうだ
現在はマイノリティのが主張が強いからな

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:53:19.60 ID:wNbO/BFI0.net]
>>762
もう引退したが総合格闘家の山田学が1型糖尿病だったな

773 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:54:24.19 ID:NAsL7OUE0.net]
教室でインスリン注射が危険だからトイレか保健室でやれって言うのは
教室でメガネを外して拭くのはツルが目に刺さるかもしれなくて危険だからトイレか保健室でやれって言う位のレベル

774 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:54:28.41 ID:EQRJIo6v0.net]
>>745
かなり気色悪いクラスだな
少しでも物を考えられる者が一人でもいれば全員にはならなかっただろうに
そいつが死んだ後に殉死するなら大したもんだが

775 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:54:34.13 ID:/hpzV+hS0.net]
いい年こいたバカばっかりだね 一部除き

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:54:37.32 ID:gPFfzc8t0.net]
担任はマナー的な意味合いでトイレいけと言ったんだろか
他人の医療行為を見たくない人もいるかもね

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:54:39.44 ID:vR4EuEH/0.net]
薬中に見えるつてか?
在日教師はアホだな

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:54:43.65 ID:IsyypyyQ0.net]
>>735
とは言えインスリン打つのは食事前とかタイミングがあるから
いちいち保健室行かないと駄目となると食事が遅れて
移動中に低血糖起こしたりと不都合が起こる可能性がある
生徒の理解は必要だけど教室で打てるのが一番いいよ



779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:55:01.42 ID:4qm5V4jr0.net]
>>752
インシュリンは授業の50分間打たないと何か不都合があるのか?

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:55:02.69 ID:TSXcvhdD0.net]
>>748
そうか、T型とU型では違うんだな。父も糖尿病だが量を調整などしないしさせてもらえないし。危ないから。血糖が安定しているからする必要がないのかもしれんけど

781 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:55:05.04 ID:FsXpUDaq0.net]
>>637
俺の実験では
どんなに食事を減らしても治らない
少しの野菜だけ食べても腹がふくれる
そういう病気w
誰も信じないと思う
逆に何かの栄養バランスを整えないといけないぽい
俺の場合は、あとマルチミネラルとビタミンd

782 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:55:05.75 ID:H5Gwv58q0.net]
なるほど使い捨てみたいな注射があるんだな
これなら教室でも別に気にならんだろ

783 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:55:33.46 ID:KAcxbus60.net]
>>3
馬鹿すぎ。
インシュリン注射の前後では安静にすることが処方の条件。
急激なインシュリン数値の変化に伴う血糖値の変化が起こるので危険な状態。

つまり、保健室まで歩くのも医療行為として禁止。

また、急激な数値の変動をおさえるために摂取後にすぐに食事をしなくてはならない。

この教師のおこなったことは法律で認められた医療行為に対する妨害。

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:55:42.45 ID:BPQPDvy90.net]
男子生徒が使っていたペン型のインスリン注射器。出ている針の長さは4ミリ程度。注射は1、2分で終わるという。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001707_comm.jpg

高校で注射から切り替えた、インスリンを補給するポンプ。
男子生徒が手元の機器を操作すると、腹部につけた針からインスリンが注入される。
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001716_comm.jpg

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:55:43.92 ID:ScqYYJdo0.net]
覚せい剤の注射と見た目区別がつかないんだろ?
人に見られないようにし注射しろよ(´・ω・`)

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:55:46.18 ID:lXYrc6yz0.net]
注射を教室でやるのは危ないだろ
周りでガキが遊んでることあるだろうし
トイレの個室ってのも理解できる
衛生面も大丈夫だろ

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:55:50.93 ID:KIWAGdai0.net]
女の場合はなお面倒臭いな

教員が味方になれば風当たりは却って強くなるし

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:55:54.11 ID:HZXbMeMT0.net]
注射を打つ場所といったら真っ先に保健室を思い浮かべる人が殆どじゃね?
トイレなんて発想はそこで使ったことがある奴の発想



789 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:56:01.50 ID:rTthhkcs0.net]
教室にいる生徒を配慮するだけなら

保健室や職員室で良かっただろう

便所は衛生面もあるし臭いし本人がかわいそうだろ

790 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:56:19.75 ID:BEDFNiRg0.net]
指導するなら「保健室でうちなさい」だろう。

791 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:56:33.07 ID:gZ6fxcMs0.net]
保健室ならまだ解るが、なぜトイレなんだろ?

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:56:37.75 ID:agiqzamm0.net]
>>762
岩田はヘタレだ、ダメだったな

ちなみに1型は、
野球・マラソンはOK
サッカー・バスケットボール・テニスは無理

ソース俺

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:57:04.32 ID:JX+74HvL0.net]
>>758
カーテンも考えたけど、刺す時に体揺すられたりしたらマジ怪我するからアブナイ。
腹出す時に壁向くだけでいいと思う。

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:57:10.93 ID:JZgtbzze0.net]
>>779
タイミングによって死ぬ

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:57:13.10 ID:RzES3IKG0.net]
別に見せつけることもない

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:57:14.23 ID:SUd73/9H0.net]
屋上行けよ屑

797 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:57:19.03 ID:KAcxbus60.net]
>>786
保健室まで歩かす行為は死の危険すらある。むしろ近い便所の方がまだ安全。

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:57:24.51 ID:ScqYYJdo0.net]
あんまりぐずぐず言うと入学断られるんじゃないか?(´・ω・`)



799 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:57:34.65 ID:gCLKZeWh0.net]
>>1
保健室で打つのが一番正しい気がするんだが。

800 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:57:45.57 ID:gZ6fxcMs0.net]
>>779
症状がでたらすぐに打たないと失神したりする。
50分は長すぎるな。

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:57:48.76 ID:nxzU/J1Z0.net]
駐車は保健室が妥当
トイレや教室は駄目だ

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:57:57.32 ID:zINeUX940.net]
>>754
毎回保健室へ行くことよりも教室でみんなのいる前で腹出して注射打つ方が嫌な気もするが、
その辺は人それぞれの感覚の違いなんだろうな

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:58:02.82 ID:KBrERcjD0.net]
注射打つのは不道徳なイメージあるから
公の場でやるべきじゃないだろ

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:58:28.54 ID:gPFfzc8t0.net]
保健室が遠いとかかな?
トイレなんてほかのクラスの生徒も来るだろうし危険そうだよね

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:58:34.28 ID:vBqApyZW0.net]
>>764
ネットで記事見て検索して知識蓄えて後出しで文句言ったり結論出す我々とは違うからさ
実際にその場で判断したり対応したら、あとから思えばちょっと思慮が足りなかったってのはよくあることだろう
教師だからって万能でもなんでもない

この教師がどうしようもない偏見の持ち主なのか、それとも咄嗟にトイレと思い浮かんだだけなのか実際の所は知らんがな

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:58:37.31 ID:KHCUJ6ri0.net]
>>803
病気なんだから仕方ないよね

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:58:42.36 ID:UDBAb83Q0.net]
>>797
教室の自分の席でするのが一番安全ジャン

808 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:58:44.63 ID:NAsL7OUE0.net]
>>792
サッカーもできるよ
杉山新ってJリーガーがいたよ

運動量多いサイドバックだったんだよな



809 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:58:45.05 ID:KAcxbus60.net]
>>803
これは公的に認められた医療行為だよ。

810 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:58:55.86 ID:3ittO8iU0.net]
注射を打つんだろう、
トイレは雑菌が多い、場所を考えろよ

811 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:59:07.39 ID:gZ6fxcMs0.net]
>>769
見なきゃいいんじゃね?

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:59:10.95 ID:LwKElPTm0.net]
寧ろあやしさが増す件w

813 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:59:11.05 ID:gCLKZeWh0.net]
>>797
毎日昼に打つって決まってるなら、昼休み誰か歩いてる廊下通って誰いる保健室の方がいい

緊急で打ってるわけじゃなし。

それ障害者学級へ

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:59:11.42 ID:zINeUX940.net]
>>762
あと昔の巨人の外人ピッチャーでガリガリじゃない方のガリクソン

815 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:59:25.83 ID:KAcxbus60.net]
>>807
そうだよ。だから教師のおこなった行為は医療行為の妨害行為。

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 08:59:34.04 ID:agiqzamm0.net]
>>790
普段は、そう指導いてるんだろ

前後のやり取りのアヤで、
「そんなに急ぐ状況ならトイレで打って、教室で注射器出したらダメ、次回からはチャンと余裕もって保健室行ってね」

感情的になった母親が言葉の一部を切り出して、アサヒへw

817 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:59:44.13 ID:C+mYPQiV0.net]
みんな教師のことを非難してるけど、一型患者のおいちゃんとしては
「仕方ないかな」という感じかな。それくらい患者の数がすくない。
うちの県では50人くらいとお医者さんがいってた。
人数が少ないから難病指定もされてない。去年やっと障害年金3級の
対象になった。
でもアレルギー疾患のひとつだから今後は増えてくるだろうね。
ま、知らない人がほとんどだから、(朝日は嫌いだけど)世間に知ら
せてくれるのはありがたい。

818 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 08:59:46.11 ID:gCLKZeWh0.net]
>>811
注射針を教室で使うとか危なすぎる



819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:00:02.25 ID:Wy2XgGF80.net]
>>791
対応が面倒だから出た言葉

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:00:30.81 ID:BPQPDvy90.net]
>>818
ペン型で針は4ミリ

821 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:00:40.83 ID:KAcxbus60.net]
>>813
馬鹿だろ。摂取したときに急激にインスリン値が上がる。血糖値は下がる。
すぐに食事をすることでそれを避けるまでが医療行為。

その前後で安静にするのは危険回避の意味で絶対に必要。

822 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:00:44.39 ID:E5HykC3v0.net]
せめて保健室で打たせたれよ、、
まあ教室NGはいいと思うよ
周りの悪ガキに邪魔されたらかわいそうだし
でもトイレはないわ、、

823 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:01:00.10 ID:hBkl80f60.net]
日本は土人国家なのかよ。
低血糖になったら死ぬかもしれないんだぞ。
食事するその場でインシュリン打たせてやれよ。

824 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:01:10.04 ID:FsXpUDaq0.net]
>>637
血液どろどろになるから、ビタミンE

825 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:01:12.08 ID:gCLKZeWh0.net]
>>815
医療を教室でやるのは学習妨害行為。
学校は病院ではない。

障害者なんだから、障害者学級か保健室か病院へ

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:01:18.24 ID:XSa6hdPm0.net]
食前に打ってすぐ食べ始めないと低血糖で死ぬからな
飯が目の前にある状態で打たないと正直怖い
なんか体調がおかしいと少しでも感じたら針刺して血糖値測らんといかんしな

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:01:20.53 ID:J4Jt2qQK0.net]
トイレ教師の特定はまだなのか

828 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:01:21.38 ID:Jtj/W1Qg0.net]
アレルギーのエピペンもトイレか?この学校は?



829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:01:40.16 ID:JbLSWmVa0.net]
>>72
バカガキがよそ見しててぶつかって来るかもしれん

830 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:01:52.91 ID:pRKuu97u0.net]
教育て医療に対する反発が強いからね。
「なんで医者の指示に従わないといけないんだ!」

831 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:01:57.51 ID:gCLKZeWh0.net]
>>823
学校は病院ではない。朝から病院行け

832 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:01:58.46 ID:gZ6fxcMs0.net]
>>766
注射器って感じでもないしな。
教室ですり傷や切り傷に絆創膏を貼るのと比べても、別にグロくはないだろ。

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:02:08.12 ID:jhjVjR930.net]
教室の自分の席だと他の子がぶつかる危険もあるし、教卓の所が良いな
保健室は大抵1階にあるから、学年が上がると遠くなるし、トイレは衛生的に考えて話しにならない

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:02:10.70 ID:zINeUX940.net]
>>797
いくら超即効性の食前インスリンだって効いてくるまでに10分〜15分はかかるし、百歩譲って
1型糖尿病患者がポケットの中にブドウ糖携行してないとかありえないわ。それこそ自己管理が
なってない

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:02:31.57 ID:agiqzamm0.net]
>>825
それやると、モンペが煩いんだ

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:02:39.72 ID:hjLzeTVi0.net]
進学校でもない限り、休み時間なんて教室の中で飛び跳ねる馬鹿ばかりだろう
モノの投げ合いも通常行為だし、そんな喧騒の中で注射することの方が危険だぞ

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:02:39.92 ID:8icwmWmd0.net]
将来のシャブ打ちの練習かよっ!? w

838 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:02:48.38 ID:UhyjXLDW0.net]
>>718
まあ多少はね



839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:02:51.91 ID:tVxUonbT0.net]
>>743
ちなみに診断されたのは中2な

その2年時の担任は容認したなら容認したでいいんだけど
この重要なことを教頭に報告なり3年時の担任に引継とかしたんかな?
って言うのも疑問なのよ

840 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:02:52.88 ID:gCLKZeWh0.net]
>>832
注射針の注射器ですわ
アホな学生は必ずいるから危なっかしくてダメ

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:02:53.62 ID:Wy2XgGF80.net]
>>823
でも何しでかすかわからんクソガキが近くに居る場合もあるぞ
保健室の注射と食事が妥当だろう

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:02:54.31 ID:P1bloNlRO.net]
>>786
どんな想像をしてるのか知らんが
今はペン型のカートリッジ式注射器だから事故なんぞ起きようがねーよ
教師と学校が無知でキチガイなだけ

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:02:56.30 ID:HNBccPjr0.net]
あれか、ふざけてプロレスごっこして倒れこんできたりするから危ないと。
でも、保健室までいくのって大変でしょ。

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:02:57.18 ID:5z9B5Wl80.net]
>>750
アドレスに思いっきり船橋って書かれててワロタw

845 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:03:11.65 ID:q1bZWkDH0.net]
おっさんの2型糖尿と違い
1型はインスリン打たないと死ぬ
2型はよっぽど進行しなきゃ糖質制限で血糖値コントロール可能だが
1型は不可能

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:03:15.16 ID:fusAMFob0.net]
高校ならいいかもしれんが、他の生徒がいじってきたり、暴れてきたするという可能性もあるな

847 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:03:23.31 ID:KAcxbus60.net]
>>834
それで歩かされるのかw。医師の処方箋では絶対にやってはいけない行為の一つ。

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:03:46.81 ID:EAdYLzhDO.net]
そういうのは保健室だろ
教室とか危険だから止めるのは当然として
トイレで注射ってのも衛生的に微妙だわ

てか教室で注射させろって奴らは
なんかのはずみで注射中に事故った時に責任持てるのかと…



849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:03:52.77 ID:JSTMDJ0y0.net]
覚せい剤打つような奴は人生終わっているからトイレの中でもいいが
将来ある若者に、う○こ菌だらけのトイレの中でインスリン注射打てなんか
とんでもないアホ教師

これまで自分が注射された時、なんのため看護師がアルコール消毒しているのか
理解できないのか

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:03:58.21 ID:tb9sqZhP0.net]
トイレで打てってのは糞だが教室で打つなってのは正論な気もする保健室なら妥当だろうし

851 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:04:02.24 ID:KAcxbus60.net]
>>846
警察呼んで逮捕させればいい。

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:04:13.86 ID:mUuS8N000.net]
保健室でうって食事も済ませてくればいいじゃんもう

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:04:18.37 ID:MYbw25OA0.net]
トイレとかかえって怪しいだろ

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:04:39.23 ID:zT3ZVL6q0.net]
糖尿病はすくなことも在学中に治る可能性はゼロなんだから
最初から保健室の隣の教室にしてあげればよかったのでは?
トイレで駐車って言われて不快なのは想像できるけど
それで学校でインスリン使わなくなった子供にも問題がある
そこは矯正していくべき

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:04:43.80 ID:60s8mkYP0.net]
自分もインスリン注射うってるけど
痛いから太ももに打つので
保健室一択。
教室なんてヤダ。

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:04:46.68 ID:6ox47G1k0.net]
インスリン注射のあとで校内を歩かせたり注射後に食事まで時間かかるならかなり問題行為だな

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:04:49.18 ID:3trE5ynQ0.net]
ど底辺だと喧嘩でインスリンアタックもあるなw低血糖で昏睡からあボーンもある
保存環境でも保健室で良いとは思うがw

858 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:04:54.44 ID:gCLKZeWh0.net]
>>842
注射針が許されたら何でも持ち込み可能になるだろ。お前がきちがいなだけ

教室で何か体調異変があったら対応できない。
患者の身になってみろ。
本当に患者の身になってない浅はかな考えで患者を危険な目にあわせるな



859 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:04:56.56 ID:VH9kRtQN0.net]
>>1
名古屋とはいえさすがに「トイレで」はないだろ

朝日ってるんじゃねーの?

860 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:05:18.92 ID:E5HykC3v0.net]
>>826
例えば保健室で打ってすぐ牛乳飲んで
それから教室戻って給食食べるのもだめなの?
そこまで命に関わるものなら
余計に教室でやらせたら危険かと

861 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:05:20.70 ID:KAcxbus60.net]
>>852
教師が付き添いもしろよ。打つ直前もインスリン値が下がった状態で
体調によっては高血糖の可能性もあるから危険な状況は存在する。

862 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:05:22.79 ID:gZ6fxcMs0.net]
>>833
他の子がぶつかるから危険とか言い始めたら、ポールペンやシャーペンも使えないな。

863 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:05:25.71 ID:SBDqBoFm0.net]
>>816
次回からはチャンと余裕もって保健室行ってねってのはまあいいとして
急ぐ状況なら教室でいいだろ
トイレでやれはないわ
ウンコするところやん(´・ω・`)

864 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:05:36.51 ID:xRH4raNzO.net]
教師って一般の中でもちょっとなぁって人が多いよな

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:05:44.58 ID:zINeUX940.net]
>>820
針のサイズや大ケガするかどうかの問題ではなく感染症の問題。使い終わった注射針は
産廃として厳格に管理すべきだが、中学生はまだサルだから周りの友人も含めてどんな
いたずらや遊びをするか分からん。使い終わった針をちゃんと保健室で適切に管理して
もらうためにも教室じゃなくて保健室が合理的だけどな

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:05:44.79 ID:d36P1V7J0.net]
教室は危ねーだろ
つか普通保健室だろ俺の行ってた学校に2人くらいいたけど保健室だったぞ

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:06:11.39 ID:P1bloNlRO.net]
>>818
使う注射器がどんなものかググってから書けよ、ボンクラ

868 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:06:24.45 ID:gCLKZeWh0.net]
学生の頃はアホだから
インスリン注射隠したり
友人にプスっと刺したり、使い捨ての盗んだり何するかわからん。



869 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:06:50.85 ID:lQYrlsra0.net]
他の奴がぶつかってくること考えたら保健室がいいんじゃね?
ぶつかって落として責任とるのは担任なんだし

870 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:07:00.34 ID:tyVD0Fr6O.net]
朝日なら妄想作文だろ
この患者さえ実在するのか怪しい

871 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:07:02.68 ID:gCLKZeWh0.net]
>>867
どんな形であろうと注射針は注射針。
お前にもさせるんだよバカ

872 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:07:16.37 ID:q1bZWkDH0.net]
もうすぐ糖尿病も治るようになるけどね
iPS細胞で完治するようになる
10年後くらいかな

873 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:07:21.51 ID:EQRJIo6v0.net]
>>855
カワイイから許す
俺ががんになったら見舞いに来ても良い

874 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:07:30.47 ID:KAcxbus60.net]
>>860
いいかげんに理解しろ。糖尿病というのはそういう危険と隣り合わせの状況。
教室での危険性はせいぜい傷がつくかどうかの程度。危険度が違う。

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:07:33.53 ID:MtcwBdsD0.net]
保健室で打てば何の問題もないじゃね

876 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:08:08.75 ID:gZ6fxcMs0.net]
>>840
アホな生徒がいるからなんて言い始めたら、シャーペンも彫刻刀も危なくて、
トイレでやらなきゃいけないね。

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:08:14.73 ID:BPQPDvy90.net]
>>1には続きがあり、男子生徒は現在高校生。
高校でも教室で注射は出来ず、体に付けた小型の機械に切り替えた。
しかし教室での操作が認められたのは昨秋だった。

878 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:08:15.94 ID:gCLKZeWh0.net]
>>842
そのペン型カードリッジ式VX毒針で
人も無くなるんだぜ

北朝鮮のペン型毒針は有名



879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:08:22.91 ID:zINeUX940.net]
>>842
針のサイズや大ケガするかどうかの問題ではなく感染症の問題。使い終わった注射針は
産廃として厳格に管理すべきだが、中学生はまだサルだから周りの友人も含めてどんな
いたずらや遊びをするか分からん。使い終わった針をちゃんと保健室で適切に管理して
もらうためにも教室じゃなくて保健室が合理的だけどな

880 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:08:34.18 ID:E5HykC3v0.net]
>>861
保健室の先生おるやんw
悪ガキが注射隠したりする恐れもあるから
むしろ保健室で保管した方がいいかも

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:08:40.53 ID:/wYVHAmz0.net]
おれは成人発症だからわからんけどたぶん教室で打ちたがってただろうと思う
めんどくせえよいちいち保健室行くのなんて

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:09:03.88 ID:JX+74HvL0.net]
>>841
保健室で食事させたら本気で差別だわ

883 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:09:14.83 ID:Bx9W6yaJ0.net]
今は間違って大量注射とか
無いのかな

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:09:28.38 ID:vBqApyZW0.net]
>>842
無知だったんだろうが、生徒の話も聞いて保健室が最も安全で衛生的だという結論を出したんだろ
そのプロセスまで叩いてる方がキチガイだろう
現場の学校より我々が妥当性を判断できるわけがないんだから、実際の所わからんわ
保健室が近かったのかもしれんし、嫌だという理由が効果や危険性云々より「隠れるようにして注射したくない」だから

885 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:09:38.87 ID:gCLKZeWh0.net]
>>877
保健室行けば
か、障害者なのになんで普通学校通ってんだ。

インスリン打たないと死ぬ体とか
普通学級じゃダメだろ

886 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:09:51.63 ID:yeNguvuH0.net]
>>848
注射中に事故ってどんなイメージ?

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:09:54.22 ID:3ittO8iU0.net]
なんで頭が悪い先生しか居ないんだろうか。
親達は、学校から守らなくては子どもの命なんて先生達が平気で奪うものと考えて行動しないとダメだね。

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:10:00.84 ID:MWsoMBoO0.net]
流石にトイレは無いわ
流石先進国ニッポンだわ



889 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:10:23.19 ID:PanPm/RK0.net]
保健室でいいだろう

先生はどこでタバコ吸ってるの?
車の中?

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:10:25.40 ID:kFBagMqO0.net]
初めっから保健室だろ

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:10:38.15 ID:zT3ZVL6q0.net]
>>874
なんでそんないばってるの?
じゃあ女の子が教室で腹を出すのは嫌だから保健室で駐車したいっていったら
その子は死ぬの?

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:10:41.67 ID:88Pw2Zzw0.net]
>>877
教師が気に入らないから他所でやれと言っているだけに思えるわ
注射怖いんかな

893 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:10:48.56 ID:gCLKZeWh0.net]
>>882
保健室の先生は保健室で給食食べますが

それ以前に高校は買うか弁当

894 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:11:00.33 ID:SNeD6I6R0.net]
クラスメイトにとっても良い経験になるから教室でいいよ

895 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:11:10.47 ID:E5HykC3v0.net]
>>874
だからそこまで危険度高いなら
ますます教室はまずいだろ
イタズラで注射器隠されたらどうすんの?

896 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:11:31.00 ID:PanPm/RK0.net]
外国だとトイレに覚醒剤の注射器

897 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:11:34.54 ID:YXK3C41/0.net]
まだやってたのかよ
しかるべき学校に通って手厚い保護を受けりゃいいだろ
大多数の普通の生徒に過度の配慮を強要すんな

898 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:11:35.55 ID:/hpzV+hS0.net]
計り知れないバカだらけですね



899 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:11:58.14 ID:gZ6fxcMs0.net]
>>858
>注射針が許されたら何でも持ち込み可能になるだろ。
意味不明な論理飛躍。
メガネを持ち込み可能にしても、銃は持ち込み可能にならない。

900 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:12:00.99 ID:q1bZWkDH0.net]
2型は生活習慣病
1型は不可抗力
2型は食事制限や運動で防げる
1型は防げない
2型は糖質制限で血糖値コントロール可能。進行しなければ薬やインスリン不要
1型はインスリン注射しなければ死ぬ

901 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:12:12.29 ID:gCLKZeWh0.net]
>>894
インスリン打たないと死ぬような重篤な病の奴に
危険な教室で注射針使わせるな

危ない。

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:12:20.71 ID:agiqzamm0.net]
>>863
前後のやり取りが色々あったんだろ
何度も指導に従わずに開き直ってるとか

このアサヒの記事は、一部の言葉を抜き出して、強調表現過ぎる
保健室で注射したんだから良いじゃん

ママ、でも一度「トイレで」って言われたんだよー
じゃあママが、アサヒに書いてもらうわwwwwwwwwwwwww

903 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:12:21.35 ID:pRKuu97u0.net]
教師が面倒くさがってるだけだろ

904 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:12:21.60 ID:yeNguvuH0.net]
>>891
本人の意思に任せていいんじゃないの?
保健室がいいなら保健室
教室がいいなら教室
トイレがいいならトイレ

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:12:36.85 ID:0v0eJsD60.net]
トイレ?
保健室じゃなくて?

906 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:12:44.81 ID:hBkl80f60.net]
日本で人と違っている、ということは許されないんだな。
本人の責任でも無く、命に関わる病気でもこんなにも他人から理解されない。
まあ、今高校生に対して無理解を示している連中は、いつか自分が同じ目に遭うよ。
人生長くやってると、人と同じでばかりではいられないこともあるからな。

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:12:44.84 ID:bt2ZqjNKO.net]
>>870
学会で報告されたのも嘘だって言いたいの?

908 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:13:26.89 ID:LUmZp9qY0.net]
>>58
普通の学校が無理な人ってダケだなそれ
甘え



909 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:13:31.71 ID:gCLKZeWh0.net]
>>899
メガネと注射針と銃は全然違うだろ

ちょっときちがい

そもそも注射針打つのは医療行為です。
学校は病院ではない。
保健室が一番安全。

910 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:14:33.87 ID:gCLKZeWh0.net]
>>863
その理論でいくと
急ぐなら教室でウンコしていいよになるなwww

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:14:49.99 ID:/oyQ0sM/0.net]
給食の時間て学校や授業の都合で短くされることもあるのに保健室移動とか面倒だな

912 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:14:55.97 ID:giLBtN5r0.net]
インスリン注射のタイミングは食直前
そのように処方、指導される薬です
だから保健室で注射するなら、厳密には給食も保健室でということになる
インスリンは打った直後に糖分取らないと低血糖で命に関わることもある劇薬

913 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:15:19.70 ID:U2LwPP3P0.net]
勉強することを大学で止めてしまった人たちはこうなるのかなw
脳が呆け老人レベルだ、この教師達は。

914 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:15:32.13 ID:gCLKZeWh0.net]
>>906
外国籍なんだからまず自分の国にも日本にも税金支払ってから文句言え

915 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:15:59.28 ID:gCLKZeWh0.net]
>>912
高校に給食ないってば

916 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:16:02.53 ID:LUmZp9qY0.net]
我が儘
そんな劇薬必要な人を普通の学校に通わせようとするのが間違い
迷惑

917 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:16:06.05 ID:yeNguvuH0.net]
>>909
注射器のイメージなのね
ペンタイプは使いまわせないよ

918 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:16:39.09 ID:E5HykC3v0.net]
>>911
保健室まで何十分かかるんだよw
保健室移動ですら手間なら
もう学校生活は無理だろ
自宅学習にしたら?



919 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:16:51.55 ID:ojlZjtq30.net]
>>1
機能しない教育委員会(´・ω・`)

920 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:16:54.87 ID:gCLKZeWh0.net]
>>911
高校は給食ないから庭食べたりしてるだろ。
昼休みだし。
保健室の先生も保健室で弁当食ってる

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:17:18.58 ID:Luw6w5o20.net]
>>879
ノック式のボールペンみたいなもんだ

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:17:27.68 ID:h7gYk05k0.net]
流石愛知県だね!って言うエピソードじゃね?

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:17:28.34 ID:MWsoMBoO0.net]
インスリン打ったあと階段とか登ったら
低血糖になったりせんの?やばくね?

924 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:17:44.31 ID:ojlZjtq30.net]
>>909
医療行為なら、なおさら「トイレで打て」はないだろう
一発アウト事案。

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:17:47.82 ID:zT3ZVL6q0.net]
>>904
本人の意思・医師の見解・教師の見解・友達の感情
すべてあわせて決めるべきでは?
今回は医師と母親と本人の意見だけが重要だっていう記事
学校の安全責任者は教師なのに

駐車の周囲への危険は感染
たとえば針がちょっと刺さっただけで感染する肝炎とか
感染してるかどうか確かめようがない学校が躊躇するのはわからないでもない
証明書出させたりしたらそれこそ人権侵害だろうし

926 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:17:54.85 ID:U2LwPP3P0.net]
>>918
10分の休憩で往復5分かかったら休み時間ないじゃん

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:17:56.12 ID:JX+74HvL0.net]
>>886
針を扱ってる時や、射して5秒動きを止めてる時に
オイ!って肩叩かれただけで、針で自分の皮膚を切る事ができる

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:18:02.94 ID:vBqApyZW0.net]
>>902
マスコミもこのスレも一部分だけを抜き出して極論振りかざしてあーだこーだ書くからどうしようもないんだよな
学校としては保健室が妥当だと判断して、生徒は隠れて打ちたくなかったってのが事実

よくわからんのに現場の様々な可能性を考慮せずに文句ばっかり言ってる我々が一番理解力が足りないっていうw



929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:18:06.47 ID:agiqzamm0.net]
この患者団体と、集談会で話題にして話した医者
たぶん同じ系列wwwwwwwwwwwwww

トイレでって言われてたよー
よーしママが、団体とマスゴミ使って復習してあげるわ、ムキーッ

930 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:18:21.60 ID:kzuAOyfD0.net]
保健室はまだわかるがなんでトイレなんだよww

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:18:44.27 ID:0v0eJsD60.net]
>>1
>生徒は学校に事情を説明し、危なくないと考えて昼食前に教室で打つことにした。他の生徒も理解してくれた。

他の生徒に注射見たら倒れるようなのがいないなら教室でもよさげだけどな
トイレは万一倒れたら誰にも気づかれなくて困るだろう

932 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:18:47.57 ID:yS0NmCgF0.net]
いや、これ許可すると今度は別の生徒が教室でシャブ打つのを認めろと要求するからw

933 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:18:50.49 ID:ojlZjtq30.net]
>>928
なら、トイレは出てこないよ

934 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:18:51.44 ID:q1bZWkDH0.net]
1型糖尿病はインスリンの基礎分泌がないから常に注射を持ち歩く
保健室で注射するなら食事も保健室じゃないと危険
教師が3階で保健室が1階とかならヤバイ
移動中に倒れる可能性あり

935 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:18:53.31 ID:gCLKZeWh0.net]
>>917
ペン型でもお前にもプッスリさせるぞ。
針は細いだけで使った後でも利用できますが。

936 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:18:58.28 ID:zf1dAjD+0.net]
教室でシャブ打たないでください

937 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:19:00.80 ID:E5HykC3v0.net]
>>926
注射って昼食前じゃん
昼休み10分の学校なんてあるかよw

938 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:19:03.90 ID:LUmZp9qY0.net]
教師も大変だな
責任負えない物を強引に負わされて



939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:19:14.75 ID:BXsdU4qc0.net]
トイレに注射器を捨てないで下さいって貼り紙があるような環境で育った先生なんじゃね

940 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:19:26.70 ID:EQRJIo6v0.net]
>>906
どうだろう
例えば家の中や周囲への損害や影響が大きくない範囲ではかなり「自由」で「アナーキー」だと思うが
本邦のアナーキーぶりに余は呆れておるよ

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:19:32.13 ID:MLvHA2tJ0.net]
>>825
てか、普通に保健室なんじゃね???
教室もトイレもおかしいだろwwww

942 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:19:43.96 ID:gCLKZeWh0.net]
>>934
ならトイレも無理だし学校での移動自体無理だな

自宅学習で。

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:19:48.58 ID:/oyQ0sM/0.net]
>>918
普段はよくても四時間目体育とか移動教室で飯時間短くなる時には教室で、とか臨機応変にしてくれないんだろ

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:19:52.64 ID:IsyypyyQ0.net]
今のインスリン注射器って小学生でも自分で打てるように
針の回りにカバーがついててカバーごと肌に押し当てて
シャーペンの芯を出すみたいにカチカチやるだけだからな
ここで吠えてる馬鹿が考えてるより医療は進んでるんだよ

945 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:19:59.58 ID:F7LsmZeE0.net]
これ言ってる学校どこ?だいぶヒドイな

946 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:20:02.17 ID:KAcxbus60.net]
>>912
つまり食事をするところでやるのが原則。
そしてその前後も安静にして、血圧などをあげないことも必要。

10分かけて保健室まで行って、20分安静にして注射。
それから30分かけて食事(食事も急激に詰め込むのはよくない)
20分安静にして10分かけて教室まで帰る。

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:20:10.50 ID:seAT6VTb0.net]
>>916
松葉杖はいいけど車椅子は?ストレッチャーは?ってなるからな
線引きがどこかってだけ
あんたの意見も否定はできないな

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/06/26(月) 09:20:17.01 ID:cn7NVrGL0.net]
怖いから見えないところで御長居します



949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:20:31.43 ID:jhjVjR930.net]
この病気で働いている人はどうしているんだろ?

会社には保健室ないし、会社のトイレ?

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:20:31.67 ID:Luw6w5o20.net]
>>923
T型は病気との付き合いが長くなるから
高血糖による血管ダメージを減らす為に
即効性型のインシュリンが処方されるが
打った瞬間からきき始めるから保健室の距離が遠いと
教室に戻るまでの間に誇張じゃなく命を落とす場合もある
遅行性なら打ってもしばらくは大丈夫だけどね

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:20:46.25 ID:N1aManKP0.net]
>>747
経口も食前のものもあるよー

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:20:50.05 ID:UIH+fFx80.net]
>>783
じゃあなおさら何かあっても大丈夫なように保健室の方がいいんじゃ…

953 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:20:56.89 ID:gCLKZeWh0.net]
>>926
高校なのに給食ガーとか
昼休み10ふんとか
日本で育ってない感

954 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:21:06.22 ID:gZ6fxcMs0.net]
>>909
違わないよ。
メガネのレンズが割れたら怪我をするぜ?
怪我をしたら血が流れる。血を浴びたら病気が感染する可能性はある。
学校が病院じゃないから医療行為がダメというなら、学校はレストランじゃないから食事もダメ。
学校は遊び場じゃないから休み時間にキャッチボールやサッカーして遊ぶのもダメ。
ってことになるな。

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/06/26(月) 09:21:18.28 ID:cn7NVrGL0.net]
食べ物がうんこになって出てくるん?

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:21:29.11 ID:h7gYk05k0.net]
これポンプに替えたらそれも教室で操作するなと禁止された後日談も込みの話ですよ

愛知県らしいでしょ?w

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:21:49.87 ID:vBqApyZW0.net]
>>933
それ軽率だった新任の教師に言われたこともあるってだけだろ?
で生徒の話も聞いて学校として保健室が良いってことになったわけで何の問題が有るんだ
その教師は学校の判断に不服でトイレで打たせろと主張でもしてんのかっていう

958 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:21:57.09 ID:W0l1awH80.net]
>>944
マジそれ
馬鹿多すぎる



959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:22:13.22 ID:MWsoMBoO0.net]
>>950
だよね
直ぐに食事がとれる状況じゃないと
やばい気がする

てか、なんで学校は頑なに理解しようとしないのか
そっちのほうが興味あるな

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:22:16.99 ID:pZ8WH0Th0.net]
>>446
お前って本当に馬鹿だなwwww

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:22:30.92 ID:5HZAmfXW0.net]
>>617
お前が無知だろ
インスリン打ってから移動してたらその間に低血糖になることがあるんだよ

962 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:22:31.56 ID:kzuAOyfD0.net]
まぁ教師はバカだからしょうがない

963 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:22:31.67 ID:gCLKZeWh0.net]
>>947
それ医療行為じゃないから
線引きできますわ。注射は医療行為

松葉杖なくても死なないが、
こいつは注射がないと死ぬ重篤患者

964 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:22:40.75 ID:7FazrzPnO.net]
何でトイレなんだろ
教室から近いのかな

教室はある種の動物園みたいなもんだから
注射中に周囲のふざけたバカがギャグのつもりで邪魔したり注意力のないアホがぶつかったりしそうではある

クソ教師は「周囲に他人のいない安全な状況」って事でトイレって発想したのかも知らんが本当にクソな考えだよな
どう考えても不衛生じゃん

出来るだけ保健室を使って、勿論緊急時はどこでも可にするのが良さそうに思う

965 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:22:56.79 ID:E5HykC3v0.net]
>>928
命に関わるものなのに
隠れて打ちたくないだのどんだけ我儘w
そんなに公表したけりゃツイッターで
インスリンナウとかツイートしたら?
学校としたら教室でなにかあっても
責任取れないから保健室勧めてるのに

966 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:23:01.45 ID:q1bZWkDH0.net]
>>949
うちの会社の部長はデスクで注射してるよ
そのまま弁当食うから問題ないみたい
数年前に突然発症して救急車で搬送
ちなみにマラソンやってて痩せ型で健康だった
1型糖尿マジでヤバイ

967 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:23:04.02 ID:QMGA6DqF0.net]
保健室で打ったらあかんのか

968 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:23:09.06 ID:gCLKZeWh0.net]
>>960
お前がな、、、



969 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:23:09.18 ID:yS0NmCgF0.net]
教師もゆとりだなw

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:23:16.50 ID:kL/cw3XZ0.net]
ろくでもない教師のいる学校だな

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:23:37.50 ID:BXsdU4qc0.net]
給食じゃないんだし、保健室で保健の先生と一緒にお昼食べた方が何かあった時にすぐに対応出来て安心じゃね?

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:23:37.77 ID:pXkdHcR80.net]
せめて保健室にしろよ

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:23:44.99 ID:0v0eJsD60.net]
>>956
あー
愛知県か…

974 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:23:46.93 ID:YXK3C41/0.net]
病人に対する理解は広がらないだろうね
残念ながら

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:24:01.34 ID:BPQPDvy90.net]
>>1には続きの有料記事がないから仕方ないけど、トイレでと言われたのは過去の話し。

男子生徒は現在高校生で、高校でも注射は保健室でと言われ、体に付ける小型の機械に切り替えた。
それでも昨秋まで教室で操作するのは認めてもらえなかった。

976 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:24:16.23 ID:NB8qeLb80.net]
教室で注射うつの危ないだろう。
他の生徒が万が一ぶつかったりとかしたらさあ。
衛生的で静かな保健室で注射打てばいいだけだ。
街中や電車の中で注射打つバカいないだろう。
道徳の問題だわ。

977 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:24:31.31 ID:/hpzV+hS0.net]
世間知らずにも程があるね

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:24:40.73 ID:LGVsBJoK0.net]
高校生の時に友達が糖尿だったけど、タバコがつがつ吸うしスナック菓子食ったり1.5ℓスポーツドリンク一気飲みしたりやりたい放題だったな
いっつも腹に注射してて怖かったわ
あれから15年経つけどまだ生きてんのかな…



979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:24:42.56 ID:IvEka9RW0.net]
>>885
インスリン打てば日常生活送れるんだから普通学級でいいだろ。
お前は普通学級じゃ駄目だが。

980 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:24:47.26 ID:YcjF7HOU0.net]
保健室の先生っていえば女性のおばちゃんってイメージがするが
自分が通ってた学校では
体育教師が兼任して体育教師の職員室=保健室だった
しかもいつも担任教師が駐在していた。
こんなの仮病が使えるわけ無いだろ

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:25:03.17 ID:pZ8WH0Th0.net]
>>325
文句を言っている奴はあまりにも無知すぎる。
学校の教師がこのレベルと言うのが大問題なわけ。
古語もに学問を教えることを職業とする人間が、2ちゃんねらーにすら劣る
知識レベルで、しかも向上心すらないわけ。

982 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:25:05.07 ID:SBDqBoFm0.net]
>>910
そういえば同級生に病気の子で先生に緊急時には教室でウンコおkって言われてるから
ブリバリするでーって豪語してたやつおったな
一回もしなかったけどw

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:25:08.00 ID:IvEka9RW0.net]
>>968
いやお前だよバカ

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:25:08.95 ID:ArGjnNeXO.net]
>>909
確かに医療行為の一種あたるわけだが
インスリン投与は資格を持たない素人でも場所を問わず打っていい事になってる
それだけ生活に密着したものであり、常に携帯するべきものなんだよ
この場所でないと打ってはならない、なんて言ってたら大変な事になりかねん

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:25:12.32 ID:6FqgvgBF0.net]
>>956
ポンプもダメって、謎過ぎる。

986 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:25:31.48 ID:yS0NmCgF0.net]
教室で薬とか飲むのは禁止されてないだろ?
だったら注射もいいだろ。

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:25:42.62 ID:wUlhLrrBO.net]
一人で外食時にも必ず店内座席でペロッとお腹出して打ってるのかね

988 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:25:50.76 ID:FqIoNc9w0.net]
これはしゃあない。突拍子も無い馬鹿がいるから。俺にも打ってとかいう馬鹿がいる
注射器奪ってふざけたりもする



989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:25:56.58 ID:MWsoMBoO0.net]
保健室って、いつも誰かがエッチしてる場所だから、、
という書き込みが無くて安心したよ

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:26:13.19 ID:h7gYk05k0.net]
>>973
そう、愛知県なのですw


おまえらの皆様は愛知県の日教組の基地外っぷりを甘く見過ぎですよ?
斜め上とかそんな甘いもんじゃあねぇんだぜ?

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:26:13.26 ID:pZ8WH0Th0.net]
>>968
保健室で打てとか無知ぶりを晒しておいて、反省がないバカは最低だよなぁwwwwm9(^Д^)

992 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:26:16.62 ID:KAcxbus60.net]
>>965
食前に打てないなら、むしろ打たない方がいきなり死ぬことはない。
糖尿病は確実に体に悪く作用するけどね。

法律で認められた医療行為を妨害してただけの行為です。
しつこいと威力業務妨害罪が適用できる事例。

993 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:26:31.27 ID:xWoPLWUF0.net]
教室は危ないからだろ
理解が少ないのはどちらだよ

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:26:48.33 ID:pFgDPcrO0.net]
>>987
おれはそうしてる
案外見てないよ他人なんて

995 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:26:48.33 ID:U2LwPP3P0.net]
>>988
そんな白痴ばっかりの学校に行って大変だな

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:26:57.55 ID:seAT6VTb0.net]
>>963
例えがだめだったね
じゃあ呼吸器とかどうなんだろうな

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/26(月) 09:27:04.10 ID:lI8AlqNZ0.net]
>>946
無理ありすぎじゃねーか生徒に死ねって言ってるようなものだな

998 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:27:28.99 ID:/hpzV+hS0.net]
良識ある人間が朝から張り付くはずないか
さて、始業だ



999 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:27:29.17 ID:kzuAOyfD0.net]
病人に嫌がらせして喜ぶ教師はほんとクソだなぁ

1000 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/26(月) 09:27:31.09 ID:q1bZWkDH0.net]
学生だと暴れるからね
社会人は暴れないしw
糖尿の人がいたり高血圧の人もいるから誰も気にしないけどw
部長も面倒くせーんだよ毎回注射だからって笑い話だけどw
部長はブドウ糖のスティックも持ち歩いてるね

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 17分 2秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef