[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/13 02:10 / Filesize : 45 KB / Number-of Response : 212
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【歴史】明治新政府の目安箱、投書発見「役人が女色にふける」



1 名前:的井 圭一 ★ mailto:agete [2017/06/11(日) 20:27:45.49 ID:CAP_USER9.net ?PLT(15100)]

明治新政府が全国に先駆けて京都に設置した目安箱に、住民らが投書した訴状の原本34通が京都市内で見つかった。
幕末の動乱で荒廃した街の復興や、物価高騰を案じる民衆の声がつづられている。
この時期の訴状が見つかるのは極めて珍しいという。

 34通の訴状は、慶応4・明治元(1868)年を示す「戊辰(ぼしん)歳」、目安箱への訴えを指す「箱訴(はこそ)」の文字が書かれた冊子にとじられていた。
投書には同年6月〜12月の日付があった。
「九冊之内」という記述があり、9冊あったうちの1冊とみられる。明治新政府は徳川幕府にならい同年2月、全国初となる目安箱を京都の三条大橋西詰めに設置。その後、東京や大阪にも広がった。

 訴状の内容は、荒れた街の復興を求める声や、新政府の紙幣・太政官札(だじょうかんさつ)の発行に伴う物価高騰への苦情、学校・住宅建設の要望、
「京都府」という呼称が良くないので「平安府」にしてはどうかという提案など多岐にわたる。
「僧侶のぜいたくを制限せよ」という訴えや「新政府の役人たちが酒や女色にふけっている」といった告発もあった。

 古文書研究で知られる国際日本文化研究センターの磯田道史(みちふみ)・准教授(46)=日本史学=が5月下旬、京都市内の古書店で見つけた。
磯田准教授は「明治維新という革命直後の民衆の肉声が聞こえてくるようだ。これまで明治維新は志士や政治家の分析が目立ち、住民の視点からの研究が欠けていた面があった。
維新史の空白を埋める貴重な史料だ」と話している。

役人の素行の悪さを告発する訴状=京都市中京区
www.asahicom.jp/articles/images/AS20170610000857_comm.jpg

明治新政府の目安箱、投書発見「役人が女色にふける」:朝日新聞デジタル 2017年6月11日12時50分
www.asahi.com/sp/articles/ASK6952X7K69PLZB010.html

100 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/11(日) 23:01:41.93 ID:DKUaPq0m0.net]
幕末から調査し続けてる前川さんは凄い

101 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/11(日) 23:02:04.79 ID:uHe3owqQ0.net]
livedoor.blogimg.jp/chainsaw_o26/imgs/3/e/3e8b3d1e.JPG

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/11(日) 23:02:30.64 ID:PupJ4zOV0.net]
目安箱だから適当なこと書い投函するやつもいたんだろうな

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/11(日) 23:03:36.68 ID:IGMehrh/O.net]
>>95
105歳以上かな
下ググったやつ

総務省の統計では、平成23年の段階で明治45年以前に生まれた方の人口をおよそ7.6万人としています。

だって
さすがにもう1万人切ってるんでないかい?

104 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/11(日) 23:21:08.71 ID:fVZIJI8p0.net]
伊藤博文と井上馨は色々とひどかったらしいね
でも、そいつらを干そうとした江藤進平のほうが消された

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/11(日) 23:23:38.48 ID:W0CWZO7k0.net]
薩長の役人ばっかの頃が不評なんは既知だろ

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/11(日) 23:26:14.64 ID:uOlJ21A30.net]
官僚が奢ってるて当時の閣僚も頭痛めてたな

107 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/11(日) 23:26:42.18 ID:9SdeowNx0.net]
清廉潔白なんてあり得ないからな
急激に近代化(西洋化)した割にはうまくやった方
伊藤博文のセンスはむしろ良い
ドイツやイギリスを真似したのは正解

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/11(日) 23:30:20.52 ID:RLq5LH1A0.net]
佐川くんが一言、
「私どもその様な、存じておりません」



109 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/11(日) 23:34:23.23 ID:M9boSJOL0.net]
日本を開国させ近代化を進めてたのは徳川幕府だからね。
伊藤博文は攘夷に狂って英国公使館に放火してたアホ。

110 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/11(日) 23:41:25.21 ID:8+gjQCWN0.net]
>>1
>新政府の役人たちが酒や女色にふけっている
全く歴史を感じないなコレ

111 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/11(日) 23:43:38.84 ID:0YNFPaaT0.net]
>>20
確かに、京都は固有名詞じゃないので訳が分からない気もする。

>>109
塙保己一の息子も殺したみたいだしな。

112 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/11(日) 23:44:20.01 ID:qNQmsosPO.net]
>>106
驕ってるならともかく奢ってるなら気前がいいじゃん

113 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/11(日) 23:48:12.32 ID:YwOSZA1O0.net]
>>111
その理由が「廃帝の故事を調べた」って噂だっていうから
微妙に今の政治とかぶるじゃないか

実際問題あの当時の噂っていうのはいろいろおっかないんだ

114 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/11(日) 23:49:00.98 ID:itgDTqbZ0.net]
パンツ頭に被ってたん?

115 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/11(日) 23:51:50.39 ID:MzdfIavR0.net]
>>1
前川助平のこと?

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/11(日) 23:54:24.36 ID:cdEyV11p0.net]
>>109
建設中の英国公使館だな

117 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/11(日) 23:54:51.59 ID:ezWeAQvs0.net]
>>77
そうか
ざんねんなことですな

118 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/11(日) 23:56:17.69 ID:ezWeAQvs0.net]
>>89
ぜんっぜん高校では目をあわせないとこねw
文科省サイトに載ってるが



119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 00:00:59.51 ID:He+sRu9S0.net]
>>1
大酒乱行女色に耽ると書いてあるな
明治新政府の役人最低だな

120 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 00:04:23.22 ID:SGJG9yNh0.net]
ふーん俺らの天下だーとなると
そうなるものなのね

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 00:09:47.29 ID:+On0EvxO0.net]
現代版目安箱(2ちゃんねる)も遠い将来には研究の対象になるだろうね。

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 00:13:14.37 ID:M8pZ+VyT0.net]
貧困調査でござる(´・ω・`)

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 00:13:38.59 ID:+On0EvxO0.net]
>>50
一休さんの墓は宮内庁管轄なんだよね。

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 00:14:17.08 ID:MIkF/eLw0.net]
>>4
男色が流行してたのは新撰組
近藤が手紙に書いている

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 00:21:27.16 ID:aT4BE3Jy0.net]
> 京都市内の古書店で見つけた。

ここが面白い

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 00:35:04.09 ID:DQg9TMbI0.net]
すごく宗教臭い訴え多いんだな。
昔からあほばかりなのかな?

127 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 01:39:04.94 ID:qgedLuau0.net]
逢引茶房といふ処に役人が通いけり。

128 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 01:39:56.72 ID:qGPIoumj0.net]
いつの時代も役人てのは糞なんだな



129 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 01:49:35.82 ID:MDrD8VKB0.net]
今も同じだな。

130 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 01:55:53.83 ID:Xqt1k2DW0.net]
>>8で正解出てたw
ほんそれですな

131 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 01:58:36.92 ID:cUdCDqwP0.net]
京都府を嫌がって平安府が良いと言ってたというのが
江戸っ子が「東京」を嫌がってたというエピと重なるな
明治政府嫌われすぎ

132 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 01:58:55.19 ID:zxTEdzkx0.net]
金持ちになりたい理由が、女に困らない生活をしたいためなんだから、
当然のこと。

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/06/12(月) 02:00:42.53 ID:IOfSHVZrO.net]
>>1
男色ならいいのかアッー

134 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 02:08:24.29 ID:/8QYTfKcO.net]
出会い系バーの前川みたいなカスが
幕末や明治にもいたんだなwww

135 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 02:14:57.40 ID:XizBxXwjO.net]
>>131
京都府っていう言葉がおかしいって指摘だろ

136 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 02:16:31.09 ID:TxjINB0pO.net]
役人の汚職は中国みたいに死刑にしないと無くならないね。

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/06/12(月) 02:19:50.28 ID:IhmW/aFN0.net]
明治の頃にも女子生徒を強姦する教師はいたんだろうな

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 02:23:56.96 ID:M8YIdhpk0.net]
まあ、時代変われど人間は変わらん。

今でいうキャバクラやメイドカフェといった大衆文化の原型は、既に大正時代からあった。
無論、それ以前にも遡る。



139 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 02:27:23.14 ID:ugkKsjzo0.net]
ノーパンしゃぶしゃぶ

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 02:41:36.34 ID:xVpWPiKq0.net]
やっぱクソ坊主は昔からクソなんだな
ALL察処分してほしいわ

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 03:19:11.71 ID:IyjMgdua0.net]
今も変わらずだよ
まあ、テロリストの子孫とかだし

142 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 03:52:10.18 ID:pFCS34KO0.net]
貧困調査だからw

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 03:54:00.36 ID:d4BlieBG0.net]
隙あらばホモ語りの歴女()にうんざり

144 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 03:57:29.57 ID:pFCS34KO0.net]
原田伊織の本が売れたから
テロリストがどうとか書く奴が増えたな
それだって歴史の片側から見ただけなのにな

145 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 04:08:15.80 ID:WFKvbBk10.net]
性犯罪で強姦魔ゴミ男は去勢しろ💀

146 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 04:13:09.76 ID:meLzCVXa0.net]
今と変わらんな
昔も役人がノーパンしゃぶしゃぶ行くような事やってたのか
てか、明治なら男色がまだ残ってそうなのにないのか?

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 04:34:14.21 ID:uNFaPetxO.net]
今昔物語だね
高杉晋作も "大の遊廓好き"だったらしい

『おもしろき事も無き世をおもしろく
住みなすものは 心なりけり』

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 04:49:23.79 ID:23byRta10.net]
巷間の声なき声を聴くには色街通いが鉄則じゃ 今も昔もこれが一番大切なこと ヘタレ愚民は黙ってろ
だとさ



149 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 04:56:24.20 ID:KwPxXHhi0.net]
そもそも明治まで平安京都なわけでとても正しい
京が何の京師なのか下々まで理解してるのはいいこと

150 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 05:09:16.18 ID:+KTop9ky0.net]
変わらないね

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 05:18:18.64 ID:Z8eui+/E0.net]
あの頃は今より遥かに規制が緩かった。元々性には大らかな国だからね。
ジョージ秋山の浮浪雲にも描写がある。

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 05:20:14.90 ID:r/d9O7A/0.net]
BSNHKで歴史番組の司会やってる先生か?
あの人、ちゃんとした人だったんだw

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 05:31:00.74 ID:KNY2i73Y0.net]
>>95
大正生まれも既に一番若い人で90超える位になってる筈。
明治の欄どころか、大正の欄が消滅するのもそう先の事ではないかも。

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 06:17:47.47 ID:Q44QKj8ZO.net]
性に規制がかかるごとに時代そのものが閉塞していく気がするな

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 06:57:03.25 ID:qJiZd/CF0.net]
〉三条大橋西詰め
先斗町だよね

156 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 07:22:13.68 ID:sOwn/foQ0.net]
>>20
京都府→平安府
大阪府→難波府
福岡県→太宰府

157 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 07:23:06.54 ID:sOwn/foQ0.net]
>>137
教師びんびん物語

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 07:28:52.95 ID:wBKE67xE0.net]
大博打に勝ったんだから当然だよな



159 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 07:32:52.55 ID:V2DPz8+00.net]
武士の家計簿

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 07:35:25.95 ID:CLJOwrmN0.net]
伊藤博文のことか

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 07:37:44.05 ID:73I5hXRJO.net]
>>1
こういうのは女の投書だろうな
かみさんの焼き餅とか

162 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 07:41:13.81 ID:JjnXoDd/O.net]
>>161
男色相手かもしれないだろ?

163 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 07:49:17.14 ID:kleB4pZ70.net]
前川か。昔から、クズ役人は絶えんな。

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 08:08:15.66 ID:ldneyYcW0.net]
>>144
あの人は上手いポジション取りをしたなーって関心する
あれでもう第四弾ぐらい出してるでしょ
倒幕側が嫌いな一定の層がいるから、そこに向けて最大限のアピールっていうか
次の本は坂本龍馬かなって思う
「死の商人」って絶対大きく見出しに付けて

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/06/12(月) 09:16:20.74 ID:uNFaPetxO.net]
朝鮮系には、女色は付き物

女性を推せば、その時代は栄えるのさ

昔から カカァは、天下をとれるが
亭主は関白どまりなんだよ

166 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 09:19:04.88 ID:eckCInvt0.net]
明治時代にも出会い系バーがあったの。

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 09:20:35.75 ID:8COyEw1X0.net]
伊藤博文の事かw

168 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 09:27:39.92 ID:VYSiyXZSO.net]
自慰にふけってたらセーフだったかな?



169 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 10:08:00.15 ID:v2r5OHh00.net]
>>125
普通にあるぞ。というか古書店か民家か大学に所蔵された未調査文献ぐらいしか
出る所がないもの。
店もいちいち細かい点まで調べていられないし、目録に出していても金と暇がな
いと研究者も対処しきれない。

170 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 10:32:40.62 ID:J03577Ap0.net]
おまいら前川さんの話題はここまでだ

171 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 10:32:47.13 ID:+G853tgg0.net]
未だに警視庁は薩摩出身者が5割を超えるらしいから
痴漢やエロで捕まるのは薩摩モンかもしれんね

172 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 10:59:43.25 ID:rT0TyPO20.net]
また長州か。
長州人が金に汚かく女が大好きだったのは有名
有名な長州出身の政治家の多くが芸者を嫁にしていた

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 11:21:17.56 ID:/avu2z8ZO.net]
明治帝の側室は30人

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 11:29:56.54 ID:sYicxDSR0.net]
長州藩は禁門の変で京を火の海にした

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 11:34:08.38 ID:ldneyYcW0.net]
長州藩邸に火を放ったのは長州藩だが
長州藩兵が長屋やお寺に逃げ込んだから、炙り出そうと幕府側もいろいろ火をつけた

176 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 13:13:47.76 ID:xUOuIX3s0.net]
男色にふけるよりはいいか

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 13:18:48.22 ID:lpAGxIYi0.net]
前川の爺ちゃんやろ

178 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 13:23:41.76 ID:GThnxFrP0.net]
ウンコ食ってる韓国人が何か言っております



179 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 13:27:07.42 ID:4RUWtuBF0.net]
戦前までは権力者が妾に子供産ませることも多かった
日本にはそういう家系がいまだいっぱい残ってる

180 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 13:45:07.24 ID:SGJG9yNh0.net]
>>147
嫁もらってお前は家を守れで放置だもんね

181 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 13:46:38.26 ID:SGJG9yNh0.net]
>>154
ロベスピエールは謹厳実直だったそうだから
粛清し合う集団しか作れなかったんだろうね

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 13:50:25.29 ID:ogDBqAcJ0.net]
所詮は成り上がりの明治成金だからな

183 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 14:13:42.73 ID:SGJG9yNh0.net]
島津とかじゃないの

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 14:25:37.32 ID:H0AA74Tt0.net]
筆マメだった高杉は手紙が沢山残ってるから面白い
正妻に出す手紙と、妾に出す手紙が、文章や字の書き方からして違う

高杉が妾と下関に住んでた時、萩から正妻がいきなり下関を訪ねてきた事があった
その時の高杉の狼狽ぶりと、桂小五郎に泣き付く手紙が面白い
下関でも「高杉さんのところ(家)が修羅場になってるぞw」みたいな情報が
すぐに伊藤博文や井上馨などの仲間達に伝わる
そういう後輩達に対しては
「俺の女が初共演したぜ!」みたいな強がる余裕の手紙
裏では桂に「とんでもない事が起こった、死んでしまいたい・・・」
という今すぐ会って相談したいっていう手紙

そういう所が、生活感っていうか、臨場感があって
あー、今とそう変わらんなーって、リアリティを感じる

それと同時に、このグダグダの長州藩をまとめていた
桂小五郎って大変だっただろうなって
いろんな手紙見たら、ほんとグダグダの泣き付き所が桂って感じなんだよ

185 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 14:35:40.68 ID:SGJG9yNh0.net]
>>184
ふふっ

186 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 14:36:53.70 ID:PvAmoLLZ0.net]
>>1
その役人て
前川助平とかいう名前じゃなかった?

187 名前: ◆twoBORDTvw [2017/06/12(月) 14:39:02.14 ID:fwVvyoFR0.net]
伊藤公のなんだほれはデフォルトだから許してやって欲しい。

188 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 14:46:41.77 ID:lqdda7DmO.net]
吉宗の学習漫画に、「嫁が大食いで困ってる」みたいなのがあったな



189 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 14:52:40.78 ID:haXHvXai0.net]
この時代の役人って中国四国九州の武士なの?

190 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 15:09:01.88 ID:kLe9tfyH0.net]
>>189
大抵は元の役人
上が変わっただけ

191 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 15:12:35.35 ID:pwHlLjFe0.net]
男色なら許されたのに

192 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 15:22:55.77 ID:kNJBrnkK0.net]
>>1
>「役人が女色にふける」

前川さんかよwwwwwwwww

タイムリーすぎるwwwwwww

193 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 15:28:20.23 ID:kNJBrnkK0.net]
>>2 >>28
薩摩藩出身者に多かったらしいね、男色

194 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 17:51:29.49 ID:jnyq1QQ50.net]
明治天皇は愛人いっぱいいて国民から搾取してやりたいほうだいやってた

そんな成金くさい生き方は本当の天皇の血筋かどうかあやしいよね

詐欺天皇一家だね

195 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 19:33:23.88 ID:x1XMjgtL0.net]
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

籠池氏との直接対決、実現せず 財務官僚が同席拒む(17/05/16)
https://www.youtube.com/watch?v=hVMjtfWirJ0

新たな忖度問題?加計学園巡る“総理の意向”で波紋(17/05/17)
https://www.youtube.com/watch?v=knJ9MYBWSDU

「総理のご意向」文書の真偽は 文科省から聴取(17/05/18)
https://www.youtube.com/watch?v=smIm1vrEgdA

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

196 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 19:56:23.41 ID:7wvgBGnu0.net]
田舎の下級武士に権力と金を持たせるとこうなる

197 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 20:11:33.11 ID:VYSiyXZSO.net]
>>193
薩摩では武士の嗜みとして藩校で衆道の授業があったとか

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/06/12(月) 20:13:16.13 ID:waAmM4D50.net]
投書はアホみたいな怪文書でも名指しされた側はめんどくさいことになる件



199 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 20:17:21.71 ID:SGJG9yNh0.net]
>>197
そういえば昔のバンカラ硬派漫画ってそっちの方言だった気がする

200 名前:名無しさん@1周年 [2017/06/12(月) 20:18:43.82 ID:M++WsLL+0.net]
友達に補助金






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<45KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef