[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/30 22:03 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【富山】名古屋から富山まで自転車で帰省中の大学生 トラックにはねられ死亡★2



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/04/30(日) 20:36:50.87 ID:CAP_USER9.net]
30日未明、富山市の国道41号線で、帰省のため自転車で富山市へ向かっていた名古屋市の大学生が、2トントラックにはねられ死亡しました。

富山南警察署によりますと30日午前2時10分ごろ、富山市猪谷の国道41号線を自転車で富山市街地方向へ走っていた名古屋市千種区春里町の大学3年、筒口郁海さん(21)が、後ろから来た2トントラックにはねられました。
筒口さんは救急車で病院に運ばれましたが全身を強く打ち、外傷性ショックのため、およそ1時間20分後に死亡しました。

警察は、2トントラックを運転していた射水市八幡町の会社員、横川 進容疑者(64)が「自転車の発見が遅くなった」と話していることなどから、
前をよく確かめていなかったと見て過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕し、容疑を致死に切り替えて事故の原因を調べています。

筒口さんは、進学先の愛知県から富山市の実家へ自転車で帰省する途中でした。

配信 2017/04/30 12:02

KNBニュース ニュースサイトで読む
www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=14692

★1が立った時間 2017/04/30(日) 19:21:15.77
前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493547675/

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:09:10.61 ID:q5/tUhVk0.net]
>>323
深夜走るのは昼間の交通量の多さを避けるためだよ

357 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:09:15.12 ID:nNIG8Bhg0.net]
>>328
その前にブタ箱行きだから

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:09:16.85 ID:HbW56GFC0.net]
>>247
真夜中にトラックがビュンビュン走る道を自転車で走るほどバカな若者が出現するようになった。子供の頃の親の教育が足りなかったから。

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:09:37.48 ID:7CLJfVPc0.net]
>>293
宮崎から東京まで大型で夜通し走って来る60代のおっちゃんなら知ってる
荷を降ろしたら今度は帯広へ向かっていった

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:09:42.87 ID:90fhyT/d0.net]
64ならもう引退だな

361 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:09:43.62 ID:MksvD2G60.net]
深夜に灯りもない道を犬の散歩で横断してたジジイを危うく轢きそうになったことがある
反射テープとか懐中電灯とか何もなくて片側二車線の道路を横断するとか高齢者はホント怖いわ

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:09:46.94 ID:LN4kPeXI0.net]
走ってる時間帯が…
ちゃんと反射板やライトとか、認識表示してたんかな

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:09:51.52 ID:5IAX83Gg0.net]
これから国道41号の猪谷付近を夜に走ると
自転車に乗ってる女子大生の霊が見られたりするのか

364 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:10:00.85 ID:j7HPH0dN0.net]
YZF乗ってけば良かったのに



365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:10:01.12 ID:q5/tUhVk0.net]
>>355
だから男だってば

筒口郁海 男子大学生
でググってみ

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:10:08.78 ID:/5J1bDVQ0.net]
深夜の大通りつまり幹線道は日中と比べると空いていて、車はかなりスピードを出しているからな
場合によっては100km/h位出ていることもある

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:10:23.26 ID:/LGAS8z70.net]
ありがとうございます

ルンペン斉藤靖也です。

今日も物乞いの毎日です

368 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:10:25.14 ID:gLMN25ZeO.net]
準備不足で

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:10:25.30 ID:oNQ3j1Fa0.net]
>>356
そんなアタマが回るならこんなところは通らんと思う。

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:10:27.12 ID:BPEmixcV0.net]
>>354
それでも東京よりは自転車で走りやすいと思うわ、路肩はちゃんとあるし歩道も余裕がある。

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:10:27.98 ID:YzwLccAn0.net]
>>40
いくら賠償金が上がっても、相手が払う気が無ければ意味ないけどね。

372 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:10:37.44 ID:Hw4L6O3J0.net]
>>>332
横ヤリだが 逆だと思う
死ぬのが一番つらいのは失うもののない人間の考え

373 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:10:37.80 ID:FDaGuaXn0.net]
>>362
そうだよな
明らかにハイビームにすべき時間帯だよな

374 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:10:42.29 ID:BLNEzCdW0.net]
昼間ならトラックの運転手が悪いと思うが真夜中だもんなぁ
自転車は後方のバックライトはないしも反射板も小さいからな
物凄く危険だとなぜ気づかなかった?どっちの責任ではなく結果が悲惨だわ
若いのに残念だ・・・・



375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:10:44.02 ID:GNQtqJ4k0.net]
てか、ほぼ家の近くじゃん

376 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:10:57.57 ID:zwbUOl6c0.net]
何で夜走る
寝袋で寝ろ!

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:10:58.58 ID:Ibojrbbo0.net]
>>10
もっと安いぞ。
この区間は昼行便もあるし。

www.chitetsu.co.jp/?page_id=747

378 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:11:00.53 ID:p+YEkuQS0.net]
彼は今晩も午前2時に現場付近を走ると思う

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:11:08.67 ID:0CqKYO5m0.net]
>>305
夜中の方が交通量少なくて走りやすいと、浅はかに考えたのかもな

380 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:11:13.48 ID:vNcsgyF50.net]
>>373
後ろからだからライト関係ないぞ

381 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:11:19.79 ID:O3pcwDUw0.net]
引きこもりが大学生を叩くスレ
引きこもり連中なんて堪え性の無いダメ人間だろ
将来性のある大学生と先が見えない引きこもり
世間様はどちらを評価するだろうね

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:11:22.84 ID:cR9Oro2C0.net]
日本の道路は危ないよー
山の辺だろー?
歩道なんてないし路肩も申し訳程度
大型車は車道の幅キッチリ

自分で車を運転しない時代はOKな気がしたが
運転する身になったら
ほぼ自殺行為だということがわかったw

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:11:27.81 ID:A96hQKuq0.net]
俺は夜、自転車に乗るときは点滅するテールランプを必ずつけてる。

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:11:30.96 ID:HbW56GFC0.net]
>>353
三人でゲーム、だからこの女も共犯だな。



385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:11:39.41 ID:YVW18dNi0.net]
可哀想に、自転車で車道走ってるの見てるとほんとに危ないもんな
歩道を走らせてもDQNが猛スピードで人轢くけど
かといって車道に出れば少しずれたら引っかけられて死ぬような環境だもんな、どうなってんだこの国

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:11:39.97 ID:e3ZvpFLKO.net]
その距離だと、普通は車で帰省しないの?

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:11:46.12 ID:AYprqwkt0.net]
逆に、、猪谷まで轢かれずにトンネルとかスノーシェード内を走ってきたんだことがすごい(;^_^A)

388 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:11:47.07 ID:l9feKhLT0.net]
雨の日の夜無灯火で傘をさして右側車道を走る自転車とすれ違った瞬間の怖さよ。

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:11:50.01 ID:R6hyBrCh0.net]
うわあ知ってるかもしれない
すごくかわいい女の子だった('A`)

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:11:50.91 ID:LeqX2YeO0.net]
歩行者だろうがクルマだろうが
前に進んでんのに前見ない奴は死刑でOK
異論は許さん

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:11:52.21 ID:zejbGCgT0.net]
これは親を叩きたい気分だな なんでこんなことやらしたか

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:11:52.84 ID:ppt1H4Oj0.net]
>>150
永遠に実家に辿り着けない無限ループか…

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:11:57.56 ID:q5/tUhVk0.net]
>>369
山間部は選択肢が少ないんだよ

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:12:01.54 ID:YE+I6dUg0.net]
山は前半が気合
後半が根性



395 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:12:03.10 ID:JzpJp0PM0.net]
>>380
車がハイビームにすべきってことだろ

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:12:07.87 ID:TT41oPri0.net]
>>378
話しかけると
「いくら走っても家に着かないんだ・・・」と言う

397 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:12:09.74 ID:xpTzswef0.net]
>>329
自転車なんて乗らせないよ。
危ないし迷惑だから。

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:12:12.53 ID:FGq227lXO.net]
>>304
だな。歩道広い、歩行者もいないの丸分かりなのに危険な車道ひた走りするなんて馬鹿げてる。

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:12:14.84 ID:5IAX83Gg0.net]
一部の報道では男子学生って言ってるね。誰だよ女なんて言ったのは。

400 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:12:16.70 ID:BWrqtKTs0.net]
>>242
>一方、自転車しか乗らないやつは車を信用しすぎて
>全く怖がらず堂々と走ってる
>認識の違いだろうな

車のほうが避けてくれると思っている人が居のは事実だね。
だから深夜の判別しにくい時間に自転車で移動したんだと思う。
車側を擁護するつもりは無いけど車が気付いてくれないと言う
意識があれば視認されにくい深夜は少なくとも乗っちゃいけな
かったと思う。

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:12:17.22 ID:5Fy6/LNT0.net]
>>66
人間のクズ

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:12:24.35 ID:bD/HEi0g0.net]
生身をさらして夜間に長時間幹線道路を走るとなると
公道を走る乗り物の中で距離あたりの重大事故率が最も高くなるかもな

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:12:24.59 ID:jkTNhxIH0.net]
>>375
もうすぐつくよ、って実家に連絡が入ってたかもなあ。夜中だし。

404 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:12:25.05 ID:vNcsgyF50.net]
峠を
夜中に自転車で走るとか
自殺行為だろ



405 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:12:32.60 ID:SeuJewBY0.net]
>>366
前に〇10km/hで雲助トラック煽ってきやがったからな
空荷だとそれ以上出てるわw

406 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:12:40.26 ID:QPIo4zhR0.net]
また移民に近づいた

407 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:12:43.26 ID:7UyE0SgM0.net]
深夜は度胸ありすぎ 死ぬわ

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:12:50.09 ID:q5/tUhVk0.net]
>>389
だから男だってば

409 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:12:52.75 ID:933bR9MS0.net]
佐々「自動車怖いね」

410 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:12:54.34 ID:3t+6Eg250.net]
ひき肉で実家に帰省

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:12:57.08 ID:JKJh/BYe0.net]
トントントントン、日野の2トン♪

412 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:13:00.71 ID:RXcDbl3g0.net]
>>40
>名大生なら賠償金もはね上がるな。

現実ってそうだよね

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:13:10.02 ID:qHH1WrjM0.net]
>>33
まじ怖いよね

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:13:12.54 ID:GNQtqJ4k0.net]
>>386
すごいアントワネット臭



415 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:13:21.21 ID:Ms2ssObl0.net]
>>391
もちろんドライバーの親だよな?
なんでハイビームにしなかったんだ!って叩くんだろ?

416 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:13:24.82 ID:as6pYLNe0.net]
長期航海のUボートも入港間際にやられるケースが多い

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:13:26.42 ID:bh9HL4u00.net]
よく全身を強く打ちとか聞くけど
要するに踏まれてるんだよな胸部か腹部を
肺とか横隔膜を踏み潰されて呼吸困難や吐血で息が詰まって死ぬんだろ

418 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:13:31.03 ID:yFFLnD1y0.net]
もうちょっと残された親の気持ちも
考えてあげてよ

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:13:33.76 ID:+UBpRd530.net]
深夜にクソ田舎の道自転車走るとか半分自殺だろ

420 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:13:35.09 ID:VTcHRiWp0.net]
>>403
手放し脇見運転乙だな

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:13:36.35 ID:wDmaOfgY0.net]
名古屋大学までいかせた
親悔やみきれんな

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:13:38.05 ID:zejbGCgT0.net]
まあこれが寿命ってやつかな 人間の人生は不思議だな 

423 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:13:39.83 ID:t++Qm/Zr0.net]
a


a

424 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:13:47.04 ID:JW8ET1Sy0.net]
>午前2時10分ごろ
こんな時間に走ったらイカン



425 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:13:50.85 ID:2vf5gBjG0.net]
男だったら若い時に一度は憧れるだろ、自転車ツーリングは。

426 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:13:51.06 ID:z4vFwRbs0.net]
反射板ではダメ
自ら存在を表す電飾が最低条件

427 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:14:03.94 ID:Ms2ssObl0.net]
>>412
医学部生だったら過去最高になる可能性
5億以上

428 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:14:05.35 ID:8zV7nQ8N0.net]
昔ね、ボッキしながらチャリ乗ってた奴見た事あるんだよね
スパッツ履いてな
あれ合法露出だと思ってるんだな

こりゃあ狂ってるってその時車内にいた知人と笑いながら話してたらその時いたうどん屋にボッキしながらチャリンカスが到着
何やら入り口で揉めて帰ってたわ

キチガイだね

429 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:14:08.48 ID:vNcsgyF50.net]
自転車は歩道走行を原則にすべきだな。

速度でるやつは免許制にすればええやん

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:14:15.63 ID:gF630z190.net]
>>379
そうだね、夜風が気持ちいいのは痛いほどわかる。

431 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:14:31.64 ID:PzyT2H/00.net]
>>416
例えが極端だよね?

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:14:40.30 ID:ycjhNI5V0.net]
合掌

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:14:44.79 ID:wZo/yxhfO.net]
>>415
そういうのいいから。

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:14:55.91 ID:jkTNhxIH0.net]
>>420
停まればいいだろ



435 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:14:58.72 ID:3t+6Eg250.net]
これで一つの若い芽が積まれたかと思うと 嬉しくなるわ

436 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:15:02.92 ID:Ycy3PU290.net]
午前2時かよ
ちょっと運ちゃんかわいそうだ

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:15:10.89 ID:5IAX83Gg0.net]
>>425
全くやりたいと思ったことないな。疲れるし面倒くさそうだし。

438 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:15:13.89 ID:OL0TLe+Y0.net]
夜は走っちゃダメ
明るいライト4個ぐらい付けてても危ない

439 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:15:15.00 ID:O5WnjKfK0.net]
>>6
間違ってないと思う。
アクティブにして死ぬとか愚の骨頂でしょ。

440 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:15:15.32 ID:vNcsgyF50.net]
真夜中の峠なんて車でも怖いのに、
チャリで走るなよ

441 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:15:15.65 ID:Z7pnzQET0.net]
正しい行いをしている人間が長生きするとは限らないんだな。糞みたいな生活を送って長生きする奴もいる、人生面白いよな。

442 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:15:21.10 ID:/tA+hkV90.net]
>30日午前2時10分ごろ、富山市猪谷の国道41号線を自転車で富山市街地方向へ走っていた

真夜中に国道走るとは無茶だな。トラックびゅんびゅん飛ばしてるだろ。
居眠り気味のトラックもあるかもしれない。夜は休んで朝から夕方ぐらいにしないと。

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:15:22.30 ID:BPEmixcV0.net]
>>431
基地の付近で待ち伏せは定番です

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:15:24.84 ID:UA4qCYj40.net]
ロードバイクだったんかな?
いずれにせよ深夜の車道は避けるべき



445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:15:29.69 ID:LeH7uiD0O.net]
トラックは自分を避けて通過するはずって思いこみがいかんな
中には前方不注視のドライバーもいる
自分は後ろから車両が接近してきたら、とりあえず後方確認して異常に接近していないかを目視するわ

446 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:15:31.30 ID:VTcHRiWp0.net]
>>425
厨房まででしょ

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:15:32.19 ID:/JaQ4RG10.net]
名古屋大学は、モナミの件が落ち着いたら、今度はチャリ
話題に事欠かないな

448 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:15:38.74 ID:gEDb+aN50.net]
>>357
武勇伝になるだけ
DQNの論理をわかってねえんだよ
ガリ勉は

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:15:51.02 ID:zejbGCgT0.net]
GUはろくなことがない 廃止にしてもいいぞ

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:15:54.27 ID:iCtJr0FP0.net]
◯◯を強く打ち→◯◯が原型を留めてない

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:15:56.88 ID:ycjhNI5V0.net]
反射するチョッキきて
たら防げたかな?

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:16:02.42 ID:v9iVAqR30.net]
なんで午前二時に
バイクと違って後方への安全表示できてない
危ない乗り物なのに

それにしても富山まで
何日掛かったのだろうね

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:16:12.99 ID:4nIAB47B0.net]
>>379
トラックもそれ同じだからなあ

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:16:15.95 ID:GNQtqJ4k0.net]
>>441
生きること自体は幸せでも苦痛でもないからな
悪人は苦痛を抱えて生きろということもある



455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:16:19.80 ID:jkTNhxIH0.net]
>>445
目視したところで逃げ場はないのであった

456 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:16:20.45 ID:QzIyx2UP0.net]
>>2
自転車のほうが金かかるがw

457 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:16:26.48 ID:wGmYzxG80.net]
こんな事は大学時代しかできない・・とは言え、午前2時だからなあ。
赤色灯付けて走っても、アホなトラックと遭遇すれば終わりだもんな。

場所調べたら、富山市と言っても岐阜との県境付近。歩道は無さそうだね。

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:16:29.40 ID:YAid2qc/0.net]
たぶん、今回初めての自転車走行帰省ではなかったんだろうな。
過去にうまいこと帰られたから、今回も…みたいな。

もう富山市まで入っているのに、それも小型の2t車に
はねられるとか、最悪の結果だな。

本人も無念だったろうし、親御さんの悲しみは想像を絶するだろうな。

若いイケメンくんのご冥福を心からお祈り致します。

459 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:16:31.55 ID:XI0TZLP/0.net]
>>451
車がハイビームなら反射チョッキなくても助かったろうな

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:16:34.90 ID:LYqQ6CYi0.net]
こんな道はだいたい動物が転がっているからな

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:16:37.79 ID:O1GUjUhQ0.net]
北陸周りかと思ったら、高山経由かよ…

たしかに距離的には短いけど、岐阜より北はなんもないぞ?
トイレ探しすら厳しいのに。

飛騨抜けて神岡から抜けるところは、くるまでも夜はちょっと怖いところ。
まあ、でも事故ったのはここじゃないんかな。

462 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:16:42.99 ID:aM/AVpgf0.net]
ゴールデンウィークの
深夜2時に
64歳の老人が
仕事をしたら
人殺しになった

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:16:44.65 ID:TT41oPri0.net]
>>451
無理でしょ
それで減速出来るようなら事故になってない

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:16:45.40 ID:LeH7uiD0O.net]
>>412
大学の偏差値で賠償額が変わるのか?
そんな話は初めて聞いた



465 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:16:47.84 ID:7OqQEFCa0.net]
午前2時か
事故にあって気の毒だがリスク管理しなきゃ

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:16:49.81 ID:ppt1H4Oj0.net]
>>418
でもさ親も普通は止めるでしょ
子供がかわいかったらさ

467 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:16:50.76 ID:SeuJewBY0.net]
>>441
夜中の虹に山間部を自転車で車道走るのが正しい行いとは思えない

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:16:55.95 ID:BPEmixcV0.net]
>>441
いくら知能や学力高くて体力があっても動物的なカンが無いとアッサリ死ぬ。

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:17:09.55 ID:zejbGCgT0.net]
完全にあの世から迎えが来てたとしか言いようがない 
さらばだな

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:17:13.33 ID:yUJcJbfT0.net]
>>441
ほんとにな

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:17:14.06 ID:O53/CYD60.net]
夜中にチャリなんか乗るより
布団に巻き付いてたほうが
よっぽど温くて気持ちイイよね?

(´・ω・`)

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:17:17.99 ID:v1Ye4cpF0.net]
何でこんなに伸びてるんだ?

473 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:17:18.26 ID:g5XOI9Qj0.net]
>>449
確かにgolden ueekはろくなことがない

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:17:29.22 ID:TIbaBe+r0.net]
>>6
頭の中ではロッキーのテーマが鳴り響いてるんだろうなw



475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:17:33.14 ID:qstrzKdyO.net]
>>269
>やっぱり自転車は歩道走った方がいいだろ

名古屋から同じく長野ルートで北陸に自転車で行ったことある。
あの辺りの海岸沿いの道は場所によっては狭い路肩しかなかったような記憶がある。
走ってて怖かった。
特にトンネル幾つかあるとことかトラックくるたびに壁にへばりついてたよ。

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:17:36.88 ID:89nZmNsv0.net]
田舎の道は自転車で走ると危険

477 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:17:48.60 ID:oN00VFEr0.net]
石ころ一つでも簡単に転倒するロードで
路面の状態がわからない道を夜間に走行するって、中々スゲーわ。

自殺願望あるだろ。

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:17:49.11 ID:cR9Oro2C0.net]
本当は車の左側なんてカメラが義務なくらい(そんなカメラがあるか知らんが)
自転車が車道OKならね
それくらい感覚に頼ったものだ

479 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:17:52.51 ID:ZmgQwC6M0.net]
またバカロードレーサーだろ?
トラックの運ちゃんかわいそう

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:17:53.05 ID:A50iyYMP0.net]
深夜の国道なら自転車で道路の真ん中をかっとんでたのかもね

481 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:17:55.53 ID:8ECyUgyz0.net]
>>465
それはドライバー側も同じ

482 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:17:56.56 ID:Rg1MpZ9R0.net]
あと、自転車で逆走してる人。正面からバイク来たら、正面衝突 即死コースだと思うんだけど?

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:18:04.67 ID:KUu3rqPq0.net]
>>414
おまえ面白い表現使うな

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:18:07.91 ID:ycjhNI5V0.net]
>>472
ひまだから
なんとなく語りたい話題



485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:18:19.32 ID:YCfwydlk0.net]
夜は目立つ服じゃないとダメだな
特に背中を目立たせないと

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:18:20.70 ID:jkTNhxIH0.net]
>>473
よくわかったな。すげーわ

487 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:18:27.71 ID:UrzmOCbu0.net]
マリカーが死ぬべきだったのに
ご冥福を祈ります

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:18:33.16 ID:EsmYedLn0.net]
ロードバイクかな?

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:18:40.00 ID:cR9Oro2C0.net]
夜なんか車はスイスイ飛ばす為の時間帯

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:18:41.36 ID:frGYtoTD0.net]
>>40
深夜に自転車乗って後方確認もできない野郎だしこれまでしか生きられ運命なので無し

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:18:45.43 ID:GNQtqJ4k0.net]
>>484
ひまじゃないよ
洗い物しなきゃ

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:18:49.37 ID:LeH7uiD0O.net]
>>455
長生きしたいなら他人任せじゃいかんよな?

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:19:00.08 ID:qstrzKdyO.net]
>>457
>場所調べたら、富山市と言っても岐阜との県境付近。歩道は無さそうだね。

ああ、岐阜ルートだったのか。
じゃ自分の走ってた道とは違うのか。

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:19:00.23 ID:jkTNhxIH0.net]
>>482
そんなところを走るバイクが悪い



495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:19:06.28 ID:BPEmixcV0.net]
>>483
何故かチーズの匂いを思い浮かべた

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:19:06.36 ID:3dpl5UAk0.net]
>>331
岐阜はなぁ山ばっかだから俺も近いから分かるけど、池田山ってのがあってそこヒルクライムしてるのは根性あると思うわ
何人も途中で座りこんでる奴見てる、あそこ登れたら一流だと認める
バイクで行ってもまだなのかって思ったりする、伊吹山もあるしな

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:19:08.20 ID:O51lqS4x0.net]
>>486
www

498 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:19:11.97 ID:VTcHRiWp0.net]
>>473
(すまんGUは突っ込んだら負けなのか?)

499 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:19:13.89 ID:iTRlYQ3b0.net]
>>490
後方確認って馬鹿じゃねw

500 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:19:19.31 ID:tPg85uFI0.net]
豪雪地帯

501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:19:30.23 ID:a52lKfU10.net]
>>482
車が歩道に乗り込んで駐車するのが原因の一つだと思うの
チャリだって逆走したないわ

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:354 [2017/04/30(日) 21:19:31.66 ID:HvNotV+x0.net]
>>370
東京の商店街とか中国かと思うほど自転車が多いもんな〜
名古屋はそれが車に置き換わる。

503 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:19:33.43 ID:48Etx2dW0.net]
>>491
あ、そうだそうだ

504 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:19:35.83 ID:aM/AVpgf0.net]
この大学生はSNSやブログで実況してそうな感じだな



505 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:19:39.60 ID:Hw4L6O3J0.net]
一番やっかいな岐阜あたり抜けて気が抜けてたのもあるんだろう

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:19:46.35 ID:2adNnhKZ0.net]
交通費けちるからこんなことなるんだ
素直にバスか電車使ってれば死なずに済んだのに

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:19:56.54 ID:dftGOYEs0.net]
チャリカスのほうが威力業務妨害
チャリカスのほうが危険運転致死傷罪

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:19:58.65 ID:LmZK64Th0.net]
チャリはバイク以上にリスクある乗り物だと思う

509 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:20:00.52 ID:T5yzlbjN0.net]
>>479
だろうね
バカロードレーサーが事故ったら自殺でいいのにね

510 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:20:01.03 ID:xpTzswef0.net]
自転車に関する法律の整備を早くやれよ。
外国から観光客呼びたいんだろう?
オリンピックやるんだろう?
日本人の民度の低さを外国人にアピールするつもりなのか?

511 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:20:01.14 ID:SeuJewBY0.net]
>>472
貧民ネラーは糞ローディが多いからw

512 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:20:04.11 ID:w8hAsNbX0.net]
国道41号なんか真夜中でもトラック走りまくってるがな、無謀過ぎだろ

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:20:15.01 ID:20b/msKm0.net]
日本の道路は自転車を考えて作られてない

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:20:18.57 ID:B/k93+MF0.net]
トラックなんてはねられたら一巻の終わりだからな、ぐちゃぐちゃになるかあの重量の全運動エネルギーで吹っ飛ばされる



515 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:20:22.74 ID:BLNEzCdW0.net]
夜中に工事現場の作業員さん達が着てるような、反射テープ?リフレクティブ?安全ベスト?
そんな服を来ないと真夜中の国道で自転車で走るのは駄目

名大?折角頑張ってきたのに残念だわ

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:20:25.82 ID:bD/HEi0g0.net]
LEDのおかげで昔とは比べ物にならないほど良い尾灯が安く買えるからな
後方に点灯タイプと点滅タイプ
側面にバータイプのLED
くらいつけてもいいだろ

517 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:20:32.64 ID:HCqOKkoU0.net]
>>17
歯科大の方が近い

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:20:35.45 ID:YzwLccAn0.net]
カーブだとハイビームでも意味ないね。
自転車が左側端走ってると、車のライトが当たる前に自転車に近づくかも

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:20:39.82 ID:ktvVNKkp0.net]
素直に電車で帰れば良かったのに

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:20:44.78 ID:zejbGCgT0.net]
ばかやろうが なにやってんだ

521 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:20:45.08 ID:5v33vn4m0.net]
自転車で帰省するのは別にいいと思う でも夜中の2時に自転車で走るとか、頭おかしいと思われても仕方ないと思う

522 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:20:55.30 ID:iY6tYFsz0.net]
>>516
車がハイビームにすればいいだけ

523 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:20:58.05 ID:K9h9Uqn80.net]
自転車多くて走りにくい
気をつけてくれよ

524 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:21:00.56 ID:3t+6Eg250.net]
本当は車で帰省したかったんだろうな
アベノミクスのせいで若者は貧困で電車はおろか自転車しか乗れない
つまり安倍のせい



525 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:21:13.34 ID:BWrqtKTs0.net]
このスレで自転車を擁護している意見を見ていると
リスクを避けると言う視点が希薄過ぎる。
横断歩道は歩行者優先だから理屈から言えば歩行者が居れば
車は必ず止まらないといけないから歩行者は何時でも渡れる
筈なんだけど左右確認してから渡れと教わる。
これがリスク回避。

擁護している人は確認しないでいきなり渡って轢かれたら
車が悪いって言っているようなもの。
確かに悪いだろうが理屈では事故は防げない。

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:21:16.10 ID:uG8drLRx0.net]
日が暮れたら泊まるか輪行で帰る啓蒙活動が必要かもな

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:21:16.56 ID:O1GUjUhQ0.net]
>>476
名古屋から長野ルートで北陸って、新潟回るの?

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:21:27.48 ID:cR9Oro2C0.net]
夜はホント見えないぞ車側からは

あんなクソまぶしいハロゲンで見えそうなもんなんだが

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:21:28.97 ID:ppt1H4Oj0.net]
>>472
早めの連休入って暇な人たちの討論と
車運転者と自転車乗りの、自分達の方が正義だという自己主張による不毛な言い争い

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:21:35.62 ID:7CLJfVPc0.net]
>>508
バイクは車の流れに乗れるしな

531 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:21:35.87 ID:oN00VFEr0.net]
>>506
交通費ケチるのが目的じゃないと思うよ。
バイトでロードレーサー買う根性あれば高速バス代なんてすぐ稼げる。

532 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:21:39.62 ID:xbg1Lf0C0.net]
>>518
だからカーブではスピード出さないのが基本なんだよ
わかりましたか?

533 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:21:43.74 ID:teNspx+W0.net]
全然、同情出来ねえな
逃げられたら終わりなのに正直なドライバーにあの世から感謝しろ
バカが早く消えてなにより

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:21:44.32 ID:9gSmTlQ20.net]
>>1
>富山市猪谷

https://goo.gl/maps/fao2jAKEGzF2

これ、深夜に走ったらダメだわ。昼でもやばい。



535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:21:44.62 ID:ycjhNI5V0.net]
>>524
おいその真実を書くと消されるぞ
この学生もそれに気づいたか可能性がある

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:21:47.42 ID:GhoLniB+0.net]
>>50
マイナンバーカードの普及なんぞに必死になるくらいなら
身分証として確実な運転免許の取得を義務付けでもした方がいいわな。
(高速以外の自動運転はそうすぐには普及しないだろうし)

最低限自分で車運転してみないと歩行者・自転車側から見た際の車の挙動、
車から見た自転車の怖さって結局分からんと思う。

537 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:21:53.24 ID:g5XOI9Qj0.net]
金がないからとは限らないだろう。
単に自転車で遠くまで行きたかったのかも。

538 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:21:53.53 ID:8zV7nQ8N0.net]
合法露出とか抜かして薄手スパッツボッキしながら走ってる奴おる?W

お前だよお前W

ゴミがW

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:21:55.36 ID:GNQtqJ4k0.net]
>>506
みんなケチったケチった言うけど、このくらいの年って
こういうのやりたくならない?

学生のころ意味もなく原付で東京から大洗とかいったけどなあ

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:22:04.72 ID:v9iVAqR30.net]
>>31
ロードなの?
貧乏学生だからママチャリイメージだが

541 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:22:15.87 ID:6JoBUXLt0.net]
41で恐いのはトナミとかのトレーラー系だか
だからな2トンとかレアケースだよ

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:22:15.90 ID:BPEmixcV0.net]
>>522
ハイビームでも黒い服装で反射テープ無しだと見えへんよ。

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:22:25.08 ID:B/k93+MF0.net]
昼間でも最近はロードバイクで車道走ってるバカが多すぎ
あれを禁止にして取り締まれよ

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:22:29.59 ID:gt/jDRx+0.net]
車両だろ自転車も
原付きぐらい後ろを明るくしないと



545 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:22:30.79 ID:3FxMPS1j0.net]
午前2時って・・・自殺行為だな。
その時間は、一般道でもトラックはガンガン飛ばしてるし、
トラックの運転手もその時間に自転車が走ってるなんて思ってない。

確かに、公道を走る上ではトラックの不注意なんだろうが、
現実の状況を想定してない大学生にも問題があるな。

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:22:32.87 ID:14dX1K5p0.net]
さらさら越えか

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:22:36.32 ID:a52lKfU10.net]
>>515
あの反射たすきを肩がけにして散歩してる人、あれホント見やすいよね
かなり遠くからでも分かる

548 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:22:38.32 ID:SeuJewBY0.net]
>>512
いつもの調子で舐めてたんだろうな
アイツらは車がかなり気を遣って避けてってくれてるのを知らないから
夜中の田舎のトラックなんざ居眠り飲酒上等なのにw

549 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:22:43.63 ID:z4vFwRbs0.net]
ハイビームっても対向車いたら使えない
チャリダーはそこんトコ分ってる?
君たちが夜間走行し無事なのは半分は運

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:22:44.02 ID:WqlQ2/Ul0.net]
自転車で近所の買い物ぐらいならまあ便利だけど
基本的に無防備で危ないんだから
長距離しかも真夜中なんて乗りたくないなあ

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:22:45.38 ID:Ibojrbbo0.net]
>>209
そうだな。
情弱ペダルと呼ぼう。

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:22:53.53 ID:BK/GjMPl0.net]
よく知らないけど飛騨山脈とかなかったっけ
自転車で峠越えるの大変そう
トンネルがあるのかな

553 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:22:56.10 ID:4VKu5z3I0.net]
アベノミクスか

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:22:56.22 ID:TT41oPri0.net]
>>513
昔は馬とか自転車がメインだったらしいがね



555 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:22:57.19 ID:/SZWjPh20.net]
巻き込みじゃなく前走ってる自転車ならトラック悪いだろう 
前ちゃんと見てないとかトラック乗りとしても最悪じゃん

556 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:23:09.70 ID:/tA+hkV90.net]
夜でかけたら危ないって親は止めてほしかったな。
深夜の国道や高速は危険って知らないんだから、学生って無知だもん。

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:23:10.17 ID:GNQtqJ4k0.net]
>>534
え、トンネルのとこにヤバイのいるんだけど…

558 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:23:14.25 ID:oN00VFEr0.net]
どんなに反射テープや尾灯付けても気休め。
ドライバーは半分うつらうつらしながら運転してる。

559 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:23:15.84 ID:8fK3pIXh0.net]
>>542
そんな視力なら運転しないことだな
周りが迷惑する

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:23:16.49 ID:yq34B7fL0.net]
>>2
多分この女の装備金額は安もんロードとしても30万円以上かと

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:23:22.67 ID:ktvVNKkp0.net]
>>539
深夜に走りたいと思ったとしたら
ただのバカ

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:23:24.08 ID:ycjhNI5V0.net]
昼間でも幹線道路の自転車は危ないと思う
運転側の意見だけど

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:23:27.04 ID:TKoUKpK70.net]
午前2時10分に車道を走る自転車
クソ迷惑
そしてこのトラックの運転手は仕事を失う

564 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:23:38.71 ID:VTcHRiWp0.net]
>>541
2tとか軽トラにチン毛が生えた様なもんだんもんな



565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:23:39.52 ID:MgvdvA1x0.net]
俺も日本縦断した事があるけど、
夜中に山道なんか間違ってもチャリで走るもんじゃない。
危険すぎる。
テント積んでいい場所探してなるべく夜は寝たよ。
それでも夜の峠道で、
10トントラックに轢かれそうになった事が1回だけある。

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:23:40.00 ID:4nIAB47B0.net]
>>525
ドライバーが気楽に運転しすぎなんだよな
どいつもこいつも、車の運転って行為が、数秒の不注意で人を殺せる状況だって分かってない

567 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:23:41.49 ID:rd1X1Qfe0.net]
もうすぐ実家に帰れる所だったのかな?
切ないな。

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:23:42.65 ID:kyBW0yIl0.net]
国道41号って山間部は歩道のないとこ多いからな
あっても片側だけで自転車が通るのはちと狭いような申し訳程度

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:23:43.28 ID:mfjJBgFS0.net]
リアライト無いの?馬鹿なの?

570 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:23:47.51 ID:FDXAGXAh0.net]
真夜中かよ
高輝度LEDフラッシュライトが1000円で買える時代なのになあ。
自転車にLED付けとけば・・・
なんともったいない死に方なのか。

571 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:23:55.85 ID:3t+6Eg250.net]
おれも似たようなことやったことあるけど峠で運ちゃんにめちゃくちゃ煽られたなあ
ほんと危なかったんだろうなあ

572 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:24:01.16 ID:BagTgPWq0.net]
こういう場合の過失運転致傷(致死)は容疑者の名前は出さなくていいと思う。

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:24:13.69 ID:soi9ujJY0.net]
夏休みの中学生かよ

574 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:24:33.83 ID:GS7LI6kA0.net]
>>5
河村は全く関係ないけど。アホ



575 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:24:35.30 ID:N8HYAQrr0.net]
>>521
大学生なら普通じゃない?
いま春休み中で時間有り余ってる時期だろうし

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:24:37.30 ID:2adNnhKZ0.net]
深夜に歩道も無い人気の無いトラック道走るのは仮に自転車がライト付けて走ってようが自己責任なってないとしか言い様がない
日中走る選択もあったはず

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:24:42.40 ID:dcaOhc2l0.net]
午前2時か・・・危ないよなぁ
もうちょっとで実家なもんで気が急いたのか

578 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:24:46.25 ID:QZdb20S80.net]
神奈川オワコンwww


東京都の都内総生産 94兆4000億円 ▲1.1%減少
www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/12/21/05.html
神奈川の県内総生産 30兆3220億円 ゼロ成長
www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6781/p20900.html
愛知県の県内総生産 35兆9903億円 1.7%増加
www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088177.html
大阪府の府内総生産 37兆8462億円 2.0%増加
www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/


都内1.1%マイナス成長 都、今年度見通し 消費の動き鈍く
2016/12/22付 日本経済新聞 朝刊
東京都は21日発表した都民経済計算で、2016年度の都内の実質経済成長率がマイナス1.1%になるとの見通しを明らかにした。
国内総生産(GDP)の都内分を推計したもので、マイナス成長は3年連続となる。
個人消費の動きが鈍く、15年度(速報)のマイナス0.3%に比べても減少幅が拡大する。
内閣府が7月にまとめた16年度の全国の実質経済成長率見通しは0.9%のプラスだった。2年連続で全国水準も下回る。
業種別でみると、卸売・小売業(5.6%減)や鉱業・製造業(7.2%減)の落ち込みが全体に響いた。
www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:24:48.01 ID:C0WvF/v00.net]
これは自殺志願者と取られても仕方ないレベル
これはあまり同情されない

580 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:24:55.70 ID:DsM6h40r0.net]
>>後ろから来た2トントラックにはねられました。



581 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:25:00.79 ID:S07aEzzp0.net]
>>570
このドライバーがハイビームにしてさえいれば…
相手が医学部生なら過去最高の賠償額になります

582 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:25:03.72 ID:lIeBj3NJ0.net]
アホすぎ

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:25:04.15 ID:TKoUKpK70.net]
>>566
死んだら文句も言えないんだよ
だから自分の身は自分で守る
気を付けろとか言ってるのは日本特有なのよ
海外のこと知ってるかな

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:25:06.19 ID:8zV7nQ8N0.net]
チャリンカス撃沈www
クソワラwwww



585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:25:15.92 ID:+CCJZNwA0.net]
>>1
若いときはこんなことしてみたいじゃん。
家族の驚く顔みたいじゃん

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:25:15.95 ID:y8QMUGKB0.net]
400ccのバイクでも夜中の峠道は危険。トラックの煽り方は異常

587 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:25:16.16 ID:3TRTa+n00.net]
昼間なら100%トラックが悪いんだが
午前二時は少し同情したくなるな

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:25:19.45 ID:ktvVNKkp0.net]
>>575
大学生なら深夜に自転車で狭い路側帯走るのが普通なの?

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:25:29.37 ID:/5J1bDVQ0.net]
>>352
>格好悪いとか気にすんな
同感だ
自転車も保安部品装着義務化で、ライトやリフレクターなどが未装着なら整備不良で検挙するとかしないと効果が無いだろう

590 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:25:35.83 ID:QZdb20S80.net]
【神奈川】横浜で子供らの近くに“汚染”廃棄物が2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456945429/

headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160302-00000010-ann-soci
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org763374.jpg
>放射能の濃度が国の基準(1kgあたり8000ベクレル)を超える「指定廃棄物」は
>国が処分する事になっています。
>しかし、どう処分するのか決まらないため、横浜市内では
>17の小中学校と特別支援学校で、指定廃棄物合わせて3トンが保管されています。

ガチでこの国頭おかしいだろ

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:25:38.82 ID:dXlBPPzi0.net]
トラックの運ちゃんほんとかわいそう

592 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:25:40.08 ID:ZE6lzS8t0.net]
江戸の時代から本来、人が歩くための街道を車が入ってきて邪魔

593 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:25:45.28 ID:tPg85uFI0.net]
アマゾンの荷物でも運んでたのかしら?

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:25:47.07 ID:ZgoGtD/A0.net]
ロードバイク流行ってるけど危ないからな!



595 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:25:52.31 ID:BLNEzCdW0.net]
>>547
そそ
あれ凄いよね、位置がはっきり分かる
さらに、こっちが眩しく感じるくらい

596 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:25:56.77 ID:+P6X3wkg0.net]
またポケモンGOか

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:26:00.82 ID:ppt1H4Oj0.net]
>>525
ゆとり教育の弊害

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:26:02.08 ID:BPEmixcV0.net]
>>559
あの辺の糞田舎の夜の暗さを知らんだろ。
怪談話が多いんだよ、口裂け女の話のバリエーション違いが沢山ある。

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:26:07.54 ID:zejbGCgT0.net]
あんな川沿いありの峠ありの照明なしの山んなかの道  なんでそんなとこ帰るんだよって死ぬまで訊いても足りないくらいワケわからん ちくしょかわいそうに
GU殺してやりたいくらいにくいぜ
GU廃止廃止

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:26:13.64 ID:A0NTHNim0.net]
自殺だろこれ
事故で死ぬやつは大抵危機に対する想像力が欠落してる

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:26:20.90 ID:bHSb4Fam0.net]
夜の自転車はほんと見えない
ドライバーには同情するわ
自転車が悪い

602 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:26:25.09 ID:4YeSS7860.net]
>>549
残念だけどハイビームにしていなければ過失とみなされるだろうから
この前方不注意のドライバーは民事刑事ともに絶望的だろうね
だから警察はハイビームを推奨しているわけで

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:26:26.03 ID:GRaUFCh80.net]
午前2時にチャリで峠とか全く同情出来ない

604 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:26:27.84 ID:/tA+hkV90.net]
最近ひき逃げ事故多いけど、このトラックの運転手は逃げずにえらい。
でも場所がよく分からんけどど田舎で街灯もない山の中だと思うんだけど
夜中の2時に自転車で走るって幽霊に遭遇しそうで怖いだろ。
霊的な恐怖心は人々の行動抑制に有効な古代人の知恵だよな。



605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:26:29.47 ID:YvzBYF7D0.net]
富山って運転荒いよな
足立、土浦より酷いかも

606 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:26:32.19 ID:w8hAsNbX0.net]
国道41号の山間部なんか自転車で走る場所じゃねえわ

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:26:39.22 ID:gMFRE9Uv0.net]
トラックの運転士は普通車以上に事故には気をつけて居るからな。
直前で分けわかんねえ飛びだししてきたと見るのが自然

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:26:46.09 ID:ACIS+Hhi0.net]
>>6
俺ら何連勝したんだろうな(´;ω;`)

609 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:26:47.79 ID:VTcHRiWp0.net]
>>586
わろた

610 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:26:53.67 ID:3t+6Eg250.net]
そもそも自転車道を作ってない国が悪い つまり安倍のせいでしょ
歩道走っても、車道走っても邪魔者扱いだよロードは

611 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:26:58.38 ID:7OqQEFCa0.net]
>>481
わかってねえな
弱い方が負けんだよ
死んだら終わりだ

612 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:26:59.61 ID:QZdb20S80.net]
神奈川って所得は高いけど居住費とか所得税や固定資産税や住民税
や高い物価指数で
せっかくの高所得もすべて消えて
個人の貯蓄額では香川県以下
通勤時間も片道2時間とかザラで
日本一過酷な県
子供との触れ合いの時間も全国トップレベルに少ない

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:27:10.05 ID:ghFfEOFu0.net]
日本全体自転車のこと考えて道路作られてないからなぁ・・・合掌

614 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:27:13.33 ID:cZbNbiO40.net]
夜中走っちゃあかん
走るなら反射材身に着けろ



615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:27:17.03 ID:a52lKfU10.net]
まぁ普段車に乗らん人でも免許取りゃ車側がチャリに気を使うのも分かるようになるんだけどな
この学生さんはまだ免許取ってなかったのかな

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:27:33.99 ID:yDp+5pXh0.net]
自転車は反射板や尾灯の設置はちゃんと行っていたのだろうか

617 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:27:36.71 ID:4YeSS7860.net]
>>598
暗いからハイビーム推奨なんだろうが…

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:27:37.38 ID:LYqQ6CYi0.net]
白バイ配備しておけよ
警察も夜は怖くて動けないか

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:27:41.74 ID:z4rNjerN0.net]
午前2時頃で上弦の月で月は沈んで真っ暗か、
確認はしづらいな。
午前2時頃に自転車乗るなよ。

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:27:48.24 ID:C0WvF/v00.net]
>>566
気楽に深夜にサイクリングしすぎとも言えるだろ
サイクリング専用道路でも、私道でもないだろ
他者と共用してる道路、しかも国道だろ、危機感なさすぎ

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:27:48.64 ID:TKoUKpK70.net]
>>610
そもそも自転車なんて必要か?
自転車がないと困る状況ってどんな状況なの?
よっぽどド田舎なら分かるけどさ。

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:27:48.96 ID:5IAX83Gg0.net]
>>610
こんな山の中にまで自転車道を作る金はないだろうから、
自転車通行禁止が、妥当なのかねえ・・・

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:27:53.95 ID:SZfr3TXm0.net]
この学生は当然自転車の前後にライトを付けていたんだよな?
自転車乗るなら百歩譲っても最低限の必須装備だからな

暗くなってきているのにライト付けない自殺志願者が未だに多い現状
無点灯やノーヘルやイヤホンやスマホは事故起こしても車側の責任に一切しないで欲しいわ

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:28:00.21 ID:TT41oPri0.net]
>>589
ライトもリフレクターも夜走らなければ良いとかいう曖昧さだからなぁ
前灯は点滅でも良いとか思ってるやつもいるし



625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:28:04.01 ID:qmk4XTu20.net]
トラックの運ちゃんが気の毒すぎる・・・

626 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:28:09.79 ID:SEweH9U70.net]
自転車にはいい季節だし、いっぱい走ってるよ
たまたまだろ

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:28:22.43 ID:9tXtW6kq0.net]
午前2時か
もう少しで実家ついたのかね

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:28:22.70 ID:frGYtoTD0.net]
>>499
音やライトでわかるだろ、こういうことも想定しないなら夜乗るな

629 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:28:26.50 ID:3nOBKD110.net]
きちょまんがあああああああああああああああああああああああああ


orz

630 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:28:27.04 ID:oN00VFEr0.net]
この時期が春休みって、どんな大学だそりゃ。

631 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:28:28.07 ID:mq8+cHDW0.net]
高速道路以外は基本歩道だからな

一般の道路は全て歩道であって、車道と言われている所は
車が間借りしてるだけだからな。

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:28:28.60 ID:EigsTBv80.net]
2トントラックで64歳の爺だから運の悪さが重なったな

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:28:34.69 ID:ppt1H4Oj0.net]
ハイビーム連呼してる人って単発ばっかだね
車運転した事ないんだろうなぁ

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:28:35.09 ID:Ca6wlR840.net]
>>6
その心意気悪くないね



635 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:28:39.99 ID:w8hAsNbX0.net]
時間と労力考えたらバイトして電車か高速バスで帰れよ。

636 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:28:49.27 ID:gYPpM+j10.net]
被害者には哀悼の意を
とはいえ、なんでこんなスレが伸びてるんやろ

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:28:56.94 ID:7FHqAs3O0.net]
午前2時かぁ・・お互いに不運だったな

638 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:28:59.41 ID:nN4cu9ReQ.net]
反射タスキでも付けて自転車乗れや

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:29:04.98 ID:jS5OxvM50.net]
「いつもの山坂道に持ってまいりました・・」

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:29:14.14 ID:yq34B7fL0.net]
ある意味で途上国の方が安全なんだよ
道路にとつぜん人が横切るなんて茶飯事だから注意運転する
俺は自転車は車道走れと言う奴は人殺しと思えと周りに言い聞かしてる

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:29:23.12 ID:QIuEhgav0.net]
経験してれば夜中はやばいのわかるから初めてだったんだろ。
国道1号経由で名古屋〜蒲郡行こうとしたけど新安城あたりで止めた。あれはいい判断だったと思う。

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:29:24.33 ID:EigsTBv80.net]
普通免許で乗れる2トントラックで64歳の爺にはねられた自転車だから運の悪さが重なったな

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:29:35.32 ID:7CLJfVPc0.net]
日本でなくオランダに住めばいいと思うよ

644 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:29:36.12 ID:SeuJewBY0.net]
>>602
ハイビームにしてても夜間は距離感失うんだな
今は教習所で教えてるけど
高速の距離毎の反射板や電光表示
あれ伊達に付いてるわけじゃねーんだぜ
ペーパーのおまえにゃわからんだろうけど



645 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:29:41.33 ID:VTcHRiWp0.net]
>>633
自己中のま〜んじゃね?

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:29:43.64 ID:qstrzKdyO.net]
>>527
たぶん俺へのレスかな。
岐阜→長野→新潟→富山→石川って感じ。
長野で蕎麦を食べたかったから。
そういえば長野は親切な人が多かった、野菜くれたり飯に連れて行ってくれたり泊めてくれたり。

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:29:47.86 ID:MgvdvA1x0.net]
>>515
そんなリフレクトなベストを着ていても、
トラックは夜の国道を60~70km/hで走るからね。
気が付かなくてなのか、スピード落としたく無かったのか、間に合わなかったのか、峠道で左隅っこ走ってたら、後ろからきた10トンは、クラクション鳴らしまくってたよ。

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:29:48.54 ID:bHSb4Fam0.net]
>>633
何言ってんの?田舎道の対向車ないときははいびーが基本だろ

649 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:29:59.69 ID:09cXfWvG0.net]
名古屋から富山までってのが話題性ある感じだけど車道走行義務になってから死亡事故とかかなり増えてるんだろうな

650 名前:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE mailto:sage [2017/04/30(日) 21:29:59.69 ID:fdB2Lxae0.net]
長生きすることに価値はない

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:30:12.28 ID:/5J1bDVQ0.net]
俺も自転車に乗るけど、基本的に朝から夕方までで暗くなって(夜になって)からは運転を控えている
サイクリングロードですら危険だし
やむを得ず乗る場合は生活道路や路地に迂回
自分の身は自分で守らなければならない

652 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:30:18.22 ID:k7+4OhvG0.net]
はかなすぎて、わろた

653 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:30:20.83 ID:YCpRSvHw0.net]
自転車を非難してる奴はググれよカス
国道41の猪谷なんてほとんど自動車走ってないぞ
東海北陸道が開通してから車の流れが変わった
前方不注意のトラックにはねられた気の毒な学生を誹謗中傷するな

654 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:30:31.42 ID:S8FzQDGu0.net]
いい思い出のはずが まあ平等に死はやって来る



655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:30:37.31 ID:ppt1H4Oj0.net]
>>648
あんた言ってる事がバラバラだね

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:30:43.42 ID:TKoUKpK70.net]
>>629
>>645
これ、女なのか??
最近こういう名前の男多いぞ。

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:30:43.74 ID:a52lKfU10.net]
>>621
俺の場合は
職場が家から近い
後はカロリー消費
かなぁ

658 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:30:46.85 ID:IiJbN/Z+0.net]
>>376
熊やら猪が出るぞ

659 名前:ドクターEX mailto:私、成功しませんから [2017/04/30(日) 21:30:48.65 ID:5gqd/nAQ0.net]
トラックがバンバン走る田舎の道で、8時以降は自転車は走らないようにお願いします。
間違いなく引っ掛けるから。

660 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:30:51.43 ID:D4ae/PALO.net]
100均で反射板買ってなかったのか?
自転車で夜中街道走るなら必須だろ

661 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:30:54.99 ID:iFBwr2Vu0.net]
案の定、自転車の方を攻撃するお前ら

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:31:03.19 ID:Uz9EG1qs0.net]
うは、街頭もねえような2車線で? 夜中に車道を自転車で走ってたのか?
死にたいのかってか、死んであたりまえだろ?
弾のはいったピストルでロシアンルーレットして死んだようなもんだな

トラック運転手さん、馬鹿のせいでマジかわいそう

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:31:04.18 ID:8ajcv2mH0.net]
細入の道の駅の手前か。県境こえて下り坂の難所もこえて、ホッとしながら下ってたのかな。でも夜中の自転車は危なすぎる。
名大生か学院の歯学部かな。
トラック運ちゃんもどっちも可哀想。

664 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:31:13.01 ID:8rUX2hfG0.net]
夜中に自転車は危険過ぎる
バイクせでも危ないってのに



665 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:31:16.16 ID:SF11PKQh0.net]
自転車はせめて昼間にしておけば夜間は危険すぎる
危機感の欠如が甚だしい、よく今迄生きて来れたな

666 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:31:27.83 ID:zKIv17HC0.net]
土方のゴミ爺に轢き殺されるってうじ虫みたいな人生だな
轢いた爺も反省なんか1mmもしてないで
ツイテネー人生だな俺は。自転車のバカに絡まれてよ〜とか思ってるんだろうな

667 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:31:33.36 ID:8zV7nQ8N0.net]
>>581
このゴミは無職の三流学生でドライバーは対人無制限の保険だがなW



ドライバーの皆さん!薄手のウェア着て走っているチャリンカスは露出目的でボッキしながら走っておる恥ずかしい人種です!

チャリンカスのスレでは【合法露出】と言われており、走行時ボッキしたテントを撫でながら走る行為が語られています!
お子さんに見ない様伝えて上げて下さいね!

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:31:33.49 ID:ppt1H4Oj0.net]
>>645
お前キモいわ
道程拗らせ過ぎ

669 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:31:37.79 ID:kjf94C2a0.net]
深夜だろうと、前に走っている自転車に気付かないようでは免許を返上するべき
日が落ちたら夜も深夜も暗さは同じ
60代なら相当視力が落ちていただろうし

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:31:38.41 ID:XCPPI4/S0.net]
>>610
歩道をゆっくり走ればよかろ
スピード出したいなら競技場でやれ

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:31:55.65 ID:Zsan+VxT0.net]
最近、真夜中に出発して明け方に秋葉原までチャリで行くとかTVで特集やってたな
40過ぎくらいの男が。アマゾンのライオン犬とかホントTVの悪影響は大きい

672 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:31:57.57 ID:SeuJewBY0.net]
>>647
ハイビームで照射視認できる範囲は、せいぜい100m
街灯のない山間部なら闇に光すら吸収される

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:32:00.64 ID:4nIAB47B0.net]
>>583
日本特有だとして、これ、日本人が日本で起こした事故なんだよね
なんで海外?w

674 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:32:07.91 ID:xpTzswef0.net]
>>636
自転車が公害になってきてるからだろ。



675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:32:15.61 ID:/5J1bDVQ0.net]
>>425
原付バイクツーリングですら怖いし疲れると言うのに、自転車ツーリングはさすがに無理

676 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:32:36.46 ID:SEweH9U70.net]
深夜か、それはやめたほうがよかったな
トラックは飛ばすしな

677 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:32:38.68 ID:cBLGFnqK0.net]
41号線でも民家が密集してるエリアには歩道があるけど、ちょっと離れると歩道がないな。
深夜にチャリで走るのは怖いわ。

https://goo.gl/maps/67Bt68bLEkt

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:32:39.68 ID:rd9hJ+JE0.net]
なんでこんなに伸びてるの??

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:32:40.21 ID:bHSb4Fam0.net]
>>653
多分、イヤホンで音楽聴いてて車に気づかなかったんだろこの自転車のバカは
車が後ろから迫ってきたら最大限歩道に寄せなきゃ

680 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:32:44.04 ID:h10ueVDg0.net]
2時に自転車とか何やってんのよ
旅館に泊まって寝てればいいじゃん
貧乏にもほどがある気の毒だ

681 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:32:45.02 ID:oN00VFEr0.net]
>>651
荒川堤防のサイクリングロードなんか、あれジョギングする奴もいるし、
だいたい街灯一切無いから夜間は無理だろ。

682 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:32:49.81 ID:zuc+MqQx0.net]
僕にはありあまる♪
体力がありあまる♪
少し節約をし過ぎたみたいだ〜♪

683 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:32:55.02 ID:/tA+hkV90.net]
反射タスキ付けてても夜中の山道を自転車走行なんて思っても無いから
トラックの運転手だって判断遅れるよ。とっさに対応できないだろ。

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:32:59.72 ID:BPEmixcV0.net]
>>617
>>598
>暗いからハイビーム推奨なんだろうが…

ハイビームでもなお暗いの!新月や雨の日とかハイビームでも真っ暗だわ。
そもそもこの辺で生活してる人なら積極的にハイビーム使ってるよ。



685 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:33:01.74 ID:Y4rztf6x0.net]
いぇーい!!!空前絶後のぉー!!!超絶アンチカルトぉー!!!そう!カスティスだでなぁ↑?
ネラーの皆さーんっ!!!ストーカー学会のカルトキチゲェーを叩くなら今がチャンスでーすっ!!!1564(ひとごろし)って覚えてくださぁーい!!!いぇーい!!! カルトくっさすぎてみろぉ、金がゴミのようだぁ!!

え?ストーカー学会でカルト活動!?ドン引き
どんどんどんどん引きですわぁー↑
ストーカー学会は人ゴロシの犯罪者なんだってぇ↑ばぁーろぉー↓
★KARUTO★〜ストーカー列伝〜
待ち伏せて近づいたらキチゲェーみたいに大爆笑の術なんだってぇ↑ばぁーろぉー↓

ストーカー学会キモスギィー
ほらぁ、ほらぁ、ストーカー学会の嫌がらせカルト君が犯罪者だとバレてきたよー?どうするよ?糖質?カバじゃなぁーい?

カルト犬はトップブリーダーの推奨するペディグリーチャムでも食ってろよ?ストーカー学会の家畜はカルト臭すぎまーっすっw
ストーカー学会の嘘つきカルトキチゲェーはウナギ犬サクが大好きだでなぁ↑↑
img09.shop-pro.jp/PA01041/118/product/6467218.jpg
助けてぇー、ストーカー学会の嘘つきカルトキチゲェーが集団ハラスメントしていまーすっ!
こいつら頭がパーァンしたキモキモでゲロゲロな犯罪者なんだってぇ↑?
カルト国家風の頭チ○ポなストーカー学会なんだってぇ↑?
読んでくれぇ↑? ↑↑↑

itest.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2

686 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:33:05.69 ID:k2tMfSLL0.net]
>>611
わかってねえな
ドライバーが負けんだよ
刑事民事で死ぬよりつらい思いをすることになる

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:33:09.66 ID:ycjhNI5V0.net]
午前2時踏み切りに望遠鏡を担いでったー

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:33:12.12 ID:yFF6mBRS0.net]
>>235
小学生から国語勉強しなおせ

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:33:17.56 ID:TT41oPri0.net]
>>674
自転車が公害になってるのか・・・
自動車の方がよっぽど公害じゃ

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:33:18.40 ID:t8HMwOel0.net]
グーグルで見ると歩道狭すぎだね…
ドブ板の上を歩くようになってる…
こりゃ車道走るわ…

691 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:33:19.33 ID:VTcHRiWp0.net]
>>668
図星すまんね

692 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:33:22.21 ID:SeuJewBY0.net]
>>669
これだから無免許は…

693 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:33:23.33 ID:Jt8wRFCr0.net]
>>659
法的には規制速度以上は出すな
どうしても飛ばしたけりゃ、集中力を限界まで高めて何があってもハンドルを捌いたり急ブレーキをフルでかけられる精神状態を維持して運転しろ
以上

694 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:33:26.30 ID:pSxU/1hU0.net]
夜中にクルマ以外のもんで道路に出るな、ってのは常識ある大人なら皆シッテル常識なんだが、これを子供にもキチンと教育すべきだな。



695 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:33:27.56 ID:ZOt0+gwx0.net]
気候がいいし、気持ちは分かるがな
トラックの多い国道は危ないよ

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:33:36.08 ID:kyBW0yIl0.net]
>>653
燃料上がってまた流れが下道メイン増えたんだぞ?

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:33:45.22 ID:zejbGCgT0.net]
リヤーにLEDついてるから大丈夫て思ってるようだけど アレ全然見えないから
まえ一回惹きそうになったことある それに普段自転車いない時間帯とか場所とか
運転手も油断するから余計跳ねられる可能性大有り

698 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:33:49.48 ID:ZmgQwC6M0.net]
ヘッドライトもテールランプも点滅するようなママチャリに乗ってればひかれなかったんだろうなw

699 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:33:58.49 ID:w8hAsNbX0.net]
真夜中の国道41号は片側一車線でも100キロくらい出してる車ばかりだぞ。鹿が出てくることは想定してても人や自転車を想定して走ってる奴はいない

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:34:04.46 ID:EigsTBv80.net]
夜中に国道を自転車で走るとか轢き殺ろされるカモだな
ロードバイクなら反射板が少ないからわかりづらい

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:34:11.69 ID:TT41oPri0.net]
>>681
あれサイクリングロードじゃないからなぁ
自転車乗りが勝手に言ってるだけで

702 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:34:35.19 ID:FKFcITXPO.net]
気の毒だとは思うけど夜中にチャリって擁護のしようがないわ

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:34:37.08 ID:BK/GjMPl0.net]
高2のときに友達と自転車で房総半島一周したな
どうでもいいけど、思い出した
特に危ない目には遭わなかった

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:34:43.36 ID:+B9xvqat0.net]
>>667
これマジだった
見る目変わった・・
チン勃たせて走るとか最悪・・



705 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:34:45.76 ID:Y4rztf6x0.net]
1564しても糖質だの精神的にどうのこうの言ってるストーカー学会のカルトキチゲェーのようだ

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:34:53.08 ID:4nIAB47B0.net]
>>679
「安全運転」。前を良く見て、速度に気をつけて運転する。
そういう当たり前のことが出来てなかったトラックのほうがよっぽど馬鹿だよ

707 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:35:05.31 ID:SeuJewBY0.net]
>>698
むしろ全身光るスーツをだな

708 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:35:08.42 ID:k2tMfSLL0.net]
>>644
残念だけど、お前がなんと言おうと
ハイビームでなければ裁判では圧倒的に不利になる
痛い目にあいたくなければ慎重に運転することだな

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:35:10.99 ID:TKoUKpK70.net]
>>673
そうそう。
だから日本の道交法変えたほうがいいよなあ。

710 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:35:16.57 ID:3t+6Eg250.net]
>>670
競技場って競輪じゃあるまいし
ロード乗りはロングライドが基本だから国道がメインなんだよなあ

711 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:35:17.37 ID:zo1ED7dX0.net]
車道をビュンビュン走ってるチャリたまに見かけるが
怖くないのかと思うわ。つか自転車って非常に不安定な乗り物だから
ちょっと轍見たいのにはまるとすぐ倒れるよ。
チャリは基本歩道を徐行で

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:35:18.09 ID:5IAX83Gg0.net]
>>678
深夜の山の中の車がそこそこ走る道を自転車で、ていう条件が、注目される理由かなあ・・・

713 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:35:20.53 ID:wbUuNt8p0.net]
ゆとり世代以降の連中の危険回避力、警戒心の無さは異常

714 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:35:29.53 ID:wOp0a2nY0.net]
まぁ一度は自転車で帰省って考えるよな



715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:35:52.03 ID:nX+Qs9r/0.net]
帰省は18切符だろ
死人に鞭打つ様だが頭悪いのか

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:36:04.68 ID:LYqQ6CYi0.net]
視認できないなら速度を落とせ
夜は速度出すな
無理なら免許捨てろ

717 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:36:04.87 ID:QYxlhXnf0.net]
親御さんが不憫でならんわ。。。深夜2時に自転車て。。。
こんなの自転車のマナー違反のナニモノでもない

ロードバイクには、サイドミラーとヘッドライト&テールライト、方向指示器
ディスクブレーキ、オートバイ用エアバックを常備させるよう法改正しろカスがッ!!

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:36:06.60 ID:uG8drLRx0.net]
車でも夜中は走りたくない

719 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:36:07.79 ID:Y4rztf6x0.net]
助けてぇー、ストーカー学会のカルトキチゲェーが1564を正当化していまぁーす↑↑↑
トラック運転手はカルトなんじゃね?

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:36:13.35 ID:TKoUKpK70.net]
>>706
アメリカなんかだと自転車の車道走行禁止なんだよな。
ちょっと日本の自転車の取り扱いは異常だわ。

721 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:36:16.13 ID:wCqUxmKs0.net]
富山で自転車乗ってる人は韓国人だって婆ちゃんが言ってた

722 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:36:20.25 ID:oN00VFEr0.net]
自転車のリアのLEDとか、道端のLED警告灯と誤認するほど存在感無い。

自転車も後ろの奴が眩しくて殺意を抱くほど明るい尾灯・前照灯付けとけ。

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:36:22.37 ID:oo6TuPdu0.net]
チャリンコゴンさん「向かい風と知っていながらそれでも進む理由がある♪ だから友よ老いてくためだけに生きるのはまだ早いだろう♪」

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:36:36.99 ID:ppt1H4Oj0.net]
>>691
童貞否定出来なくて可哀想…



725 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:36:37.74 ID:ZE6lzS8t0.net]
欧米の自転車環境に比べ、日本のそれは過酷だ
欧米では当たり前の都市の周辺のトレイルロードもないし
自転車専用車両もないし

726 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:36:43.93 ID:SeuJewBY0.net]
>>708
いや
痛い死に方をするのは君
産まれこなきゃ良かったと後悔するほどの苦痛と寒さを感じながらな

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:36:44.70 ID:xDtwoJ2t0.net]
>>534
危ないからってこんな歩道走れっていうのも無理だろ

728 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:36:59.93 ID:k2tMfSLL0.net]
>>720
そうはいっても、ここは日本なのでw

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:37:05.65 ID:TKoUKpK70.net]
>>711
車道側に転倒した瞬間頭ぐしゃぐしゃになるわな

730 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:37:08.14 ID:9alh9Pd0O.net]
人に迷惑かけるなって教わらなかったのかね

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:37:08.33 ID:bHSb4Fam0.net]
バイパスをロードバイクで走ってるバカは死にたいのかな

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:37:09.38 ID:/5J1bDVQ0.net]
>>510
相変わらず法律での自転車の扱いがめちゃくちゃだよな
ナンバー登録や免許が要らないから、自転車なんてどうでも良いとでも思っているだろう

733 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:37:10.41 ID:pSxU/1hU0.net]
あと、法律がどうであれ、クルマにはブレーキを踏ませないのか歩行者やチャリのルールな。
オマエらの都合で渋滞したりしたらどう責任とるんだと。

734 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:37:12.02 ID:1b3zQ2610.net]
ブルベは夜中に走るけど反射ベストやらライトを前後に5.6個、
メットにもライト。とにかく安全装備は気にかけてる。
あと車キチはギリギリで自転車を抜かして反応を楽しんでいるからドラレコは前後必須。
意図的な幅寄せは傷害罪で抹殺



735 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:37:13.10 ID:8rUX2hfG0.net]
>>669
高齢化社会でトラックドライバーも年寄りがいっぱい
悪いのはドライバーはだが、身を守れるのは自分しかいない

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:37:25.64 ID:MgDj/Skq0.net]
・50km以上 →若い人が即席で走りきれる距離。
・100km以上 →慣れていれば余裕。おっさんにはキツいかも
・200km以上 →慣れた人が楽しく走れるのは正直ここまで
・300km以上 →走破中に走膝の痛み、酷いときは数日神経痛になる(痛み止め併用必須)
・400km以上 →CR限定。走行中の膝の痛み、神経痛、睡魔に襲われ仮眠することも。

737 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:37:25.72 ID:EJkj10D/0.net]
NSRで風に煽られて東名でコケた事あるわ
頭の横をポルシェが過ぎてった
幸い大して怪我もなかったわ
やっぱ寿命って決まってるんだよな

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:37:26.34 ID:TKoUKpK70.net]
>>728
そうそう。
だから日本の道交法を変えないとまずいよなあ。

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:37:30.81 ID:5IAX83Gg0.net]
>>724
現状に合わせるなら自転車通行禁止でもいいと思う。

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:37:35.60 ID:BPEmixcV0.net]
>>686
刑事は免停、民事は任意保険があれば大丈夫かな?
交通刑務所とか相当な事やらんと入れないんじゃないかな?

741 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:37:55.43 ID:9cvj5j0GO.net]
>>699
そう
愛知近辺の主要国道は 信じられへんくらい危険

742 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:38:01.34 ID:B1AyttFw0.net]
おまえらがなんと言おうと法律ではトラック悪い。それだけの話。自分が車乗りってだけで自転車を責めるのは大人の対応なのでしょうか。。。?

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:38:08.90 ID:P6EqhWJN0.net]
深夜に国道をチャリとか怖くてできねえよ

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:38:13.28 ID:sBV2GYud0.net]
>>6
好き
心が熱くなるコピペ



745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:38:17.57 ID:ycjhNI5V0.net]
デコチャリにすれば
死ななかった

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:38:26.62 ID:jS5OxvM50.net]
田舎の真夜中深夜に自転車とか、
通報されてパトカーに保護されたほうが良かったかもしれんな・・・

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:38:27.17 ID:3jdlJi2u0.net]
飛騨高山越えルートか
結構きついな

748 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:38:37.17 ID:ZhaOreRm0.net]
未明。
走る時間が悪すぎるわ。
そんな時間帯は
自動車側が油断しまくりだろ。

749 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:38:37.50 ID:/tA+hkV90.net]
>>677
うわあーこんな道、夜中なら真っ暗だ。トンネルもあるし。
よく夜中に行こうと思ったな。

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:38:38.15 ID:gIfL9OHJO.net]
>>686
だな。殺されようが何しようが、
死んだ事に変わり無い。
親にとってこれ程辛い事は無い。
たかが端銭貰っても、取り返しつかないから。

751 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:38:42.94 ID:SeuJewBY0.net]
>>739
死亡事故起こしたから何かしらの規制は入るんじゃね?

752 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:38:43.90 ID:7OqQEFCa0.net]
>>686
ここにもバカが一人w
せいぜい夜中に自転車で峠走って轢かれてあの世で騒いでね

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:38:48.77 ID:TKoUKpK70.net]
>>510
>>732
外国の人からしたら、当然車優先だと思っているよ。
歩行者と車の関係もね。
歩行者は、歩行者用信号機が青の場合のみ、車に優先して通行できるのみ。

754 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:38:50.39 ID:Z1kzveij0.net]
>>726
いや、おれはチャリで遠出しないからいいんだけどさw
自分は悪くないと思いながら遺族に誤ったり数億献上しながら
家族に見捨てられながら生きるって結構辛くねw



755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:39:03.65 ID:1p86/iPv0.net]
>>624
車から見ると点滅の方が認識しやすい。
常点灯はチャリ程度の明るさだと他の照明に埋没してしまう。
理想は両方あればいいんだろうけどなかなかそういう商品はないっぽい。

756 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:39:12.25 ID:4oUuzlG90.net]
>>704
子供は早く寝なさい・・・!

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:39:14.89 ID:2EtJQ2ld0.net]
どうせチャリンカスが車道走ってやがったんだろ

758 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:39:15.66 ID:KDx7Qp6a0.net]
>>557
マジじゃん
ここやべえだろ

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:39:16.03 ID:r6rlOB7s0.net]
真夜中に無灯火だったりするとトラックの運ちゃんも気づかなくても無理ないな
ほぼ車専用みたいな幹線国道をチャリで走ってる奴をたまに見かけるけど、あれは昼間でも普通に怖い
地元じゃないからそういうのわからないんだろうな

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:39:25.52 ID:xAbveBoE0.net]
自転車も車も悪くない
狭すぎる道路が悪い

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:39:36.31 ID:ri+XN/qG0.net]
>>699
よくわかってらっしゃる
岐阜からずっと信号ないし飛ばしたい放題だもんな
たまにタンクローリーひっくり返って通行止めになったりするよな

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:39:41.19 ID:TKoUKpK70.net]
>>677
こんな回避する場所もない道路を夜中に自転車で、ってめちゃくちゃだなおい。。

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:39:47.05 ID:EigsTBv80.net]
日が暮れて真っ暗なサイクルロードでも怖いのによく夜間の国道を走れるな

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:39:50.21 ID:iF+VvdqG0.net]
名古屋から富山?ロードバイクかな?
反射材すら着けてなさそうだな。軽量化とか言ってw
反射材も後部発光体も着けてないなら、ドライバーに同情するわ。



765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:39:52.30 ID:sBV2GYud0.net]
日本は自転車に優しいように出来てないからな
トラックドライバーは苛ついてるから自転車が自爆するように煽ってくるし
意識高いローディーは自分が原付二種にでも乗ってるような走りするし
日本人の民度が最低だってわかるよね

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:39:52.59 ID:xhFgVWg70.net]
もしも生まれ変わってもまた私に生まれたい

と思う?

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:40:00.64 ID:3dpl5UAk0.net]
>>737
俺もNSRで突然車割り込みで事故したことある対向車線まで滑ってたわ死ぬかと思ったわ

768 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:40:09.27 ID:VTcHRiWp0.net]
>>724
うわぁ...もうそれで良いから絡まないでね^^;

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:40:09.52 ID:ycjhNI5V0.net]
代わりにおれみたいな
イケメンが死ねばよかった

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:40:10.34 ID:Jx59UzzU0.net]
午前2時10分に国道に自転車かあ

こわいわ

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:40:11.18 ID:0ZhkDbk60.net]
>>56
田舎の国道は歩道無いもんな
そもそも車が走っているだけで
人を見かけない
しかも制限速度無視して
かなり飛ばしてる

772 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:40:25.48 ID:qlggR5wH0.net]
>>6
大勝利!!

773 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:40:34.42 ID:oN00VFEr0.net]
トラックが自動運転になったら、責任を負う運行管理者地獄だな。
下手すりゃ毎週運行管理者しょっぴかれて交代するハメになるぞ。

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:40:39.85 ID:KVJr+lrA0.net]
自転車はマジで邪魔。
車にもバイクにも歩行者にも邪魔。
とりあえず車道に前輪出して信号待機してるバカは死んでくれ。



775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:40:42.51 ID:TT41oPri0.net]
>>755
二つ付ければ問題ないんだよな

776 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:40:42.86 ID:/SqyWhG90.net]
>>686
そのための保険なので大丈夫だよ
クビになっても「人死なせたのでどこも雇ってくれません」と言えばナマポ貰えるし

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:40:45.04 ID:sQal2HsjO.net]
猪谷か、もうちょっとだったのに可哀想に
山道で自転車は、車からしたらハッキリ邪魔だから、な

778 名前:森(もる) [2017/04/30(日) 21:40:49.17 ID:i6hM8jUL0.net]
最誤。。

779 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:40:50.84 ID:vcv8ZqnF0.net]
>>752
いや、おれ夜中は自転車で走らないからw
でもさ、自分は悪くないと思いながら謝罪して、遺族に何億も献上するのって
相当くやしいんじゃね?お前がドMなら幸せこの上ないだろうが

780 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:40:54.27 ID:SeuJewBY0.net]
>>754
遠出するから死ぬわけじゃないよ
君はほんとにバカだなw

781 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:41:07.20 ID:3+a2nYpU0.net]
午前2時に国道走る自転車とか自殺予備軍でしかないぞ

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:41:13.27 ID:5IAX83Gg0.net]
こういう事故起こしちゃうと、
誰も守ってない制限速度のオーバー問われるんだろうね。
運が悪いとしか・・・

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:41:20.93 ID:2KnZxd+X0.net]
>>7
道が狭いなら自動車を細くしろ

784 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:41:23.58 ID:8PNNyLjG0.net]
自転車は車両だから車道を走れ、は自転車が安全に通行できる環境を構築してから
やるべきだったと思うんだけどな
未だに都市部以外は自転車通行道なんて整備されてないからね
車道を走行した結果死亡時に繋がったって事例も結構見かけるし



785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:41:46.11 ID:x0hwTx0L0.net]
>>160
それな
法律で勝っても死んだり大怪我したら終わりなんだよなぁ

786 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:41:55.48 ID:3Cc+L46n0.net]
>>776
その前に追突なら確実にブタ箱行きだから

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:42:04.87 ID:blwtyTBh0.net]
>>560
男じゃねえかコイツ

788 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:42:07.21 ID:oN00VFEr0.net]
自転車の無灯火なんて、対向する自転車でも直前まで気付かない。めちゃめちゃヤバい。

さっきも暗がりで自転車停めて立ちションしてたにーちゃんを轢きそうになった。

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:42:10.07 ID:BPEmixcV0.net]
>>742
法律が機能するのは事後だからな?法律で物理的な防御力は上がらんので…

790 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:42:14.07 ID:/tA+hkV90.net]
朝から昼にかけて田舎道の国道をチャリで走行したって
トラックびゅんびゅん脇を通って怖いから小さな脇道選ぶのに、
視界が悪い深夜の国道なんてトラックはもっと飛ばしてるし。

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:42:21.19 ID:TKoUKpK70.net]
>>765
何も知らないんだなw
アメリカの多くの州なんかはそもそも自転車の車道走行原則禁止
例外的に許される場合でも、以下の装備をしなければならない。

白色光を発する灯火で、自転車が動いている間、
車道、歩道、または自転車道の前方を照らし、
自転車の前方および左右それぞれ91.44mの地点から視認できる物。
自転車後面の赤色の反射板で、自動車の適法なヘッドライトの光束が
真後ろから当たっている時、自転車の後方152.40mの地点から視認できる物。
両ペダル、両靴、または両足首に装着される白色または黄色の反射板で、
自転車の後方60.96mの地点から視認できる物。
自転車の中心より前方の両側面に設置される白色または黄色の反射板
および自転車の中心より後方の両側面に設置される白色または赤色の反射板。
但し、反射性加工が施されたタイヤを前後両方に装備している場合は
これらの反射板を装備する必要は無い。
反射板と反射加工タイヤは省が定めた基準に合致する製品である事。
白色光を発する一つ、または複数の灯火で、
運転者に装着され、自転車の前方および左右
それぞれ91.44mの地点から視認できる物は、
第1項の(d)に定める灯火の代わりに用いる事ができる。

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:42:34.63 ID:7CLJfVPc0.net]
せめて日中に走ればこんな事になる確率は減っただろうに
暑い時期でも無いんだから、日中走っても苦にはならないだろう

793 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:42:43.22 ID:q5UiZTAR0.net]
ゴミ虫が逝ったか

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:42:55.86 ID:bHSb4Fam0.net]
夜中の田舎道は車運転してても後ろからガンガンに煽ってくるキチガイドライバーがうじゃうじゃいるんだよ、童貞君にはわからんだろうが
自転車なんて自殺行為も甚だしい



795 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:42:58.90 ID:ZhaOreRm0.net]
>>755
二個つけている。
点滅させる片方は100均のでいけるじゃん。

796 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:43:01.58 ID:SeuJewBY0.net]
>>677
やっぱりトラックが通れるエスケープゾーンのないギリギリの狭さの酷道だなw
無謀という他ないな

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:43:02.21 ID:o9pBC0X90.net]
地元が下呂だから41号は帰省したら絶対使う道だが
中山七里とか自転車が通れる歩道もないし
カーブが山肌で車から道の先が見辛い所や電灯もない洞門も多くある
電灯が無く暗いカーブのある洞門を走る自転車もいる
加茂郡七宗町から富山市街地までは、下呂や高山の市街地以外は街灯少ない
山肌近くの側溝の蓋がない(まれに脱輪してる車を見る)、
小石や小枝が転がってる事もある
中山七里付近や神岡付近や猪谷付近はコンビニが無い、自販機も少ない
道の駅は41号沿いで下呂市区間は無い
特に夜間深夜の休憩やトイレ、食事で困りそう
過去にはリヤカー引いて歩いてる人も見たことある
AMもFMもラジオの入りが悪い区間も多い

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:43:10.49 ID:sBV2GYud0.net]
スキあらばクレーム入れてくるバカが道端に溢れかえるようなことにならない限り
自分の身のためにも歩道走ればいいよ
まぁ歩道で飛ばす馬鹿はどこぞの峠道で野垂れ死ねばいいけど

799 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:43:16.15 ID:zJx5Umsi0.net]
ここまで
チャリで来た
なし

800 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:43:18.51 ID:3Cc+L46n0.net]
>>780
ドMで遺族に塩をまかれながらもゼニを献上したがるお前に比べれば幾分マシだよw

801 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:43:20.14 ID:oN00VFEr0.net]
めっちゃ明るいライト(点滅)を前後に付ければ、少なくとも気付かれないって事はないんだが、
ローディーと言う人種は百グラム単位で重たくなることを病的に嫌う。

802 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:43:22.62 ID:3+a2nYpU0.net]
車を運転するようになると自転車マジで邪魔だと心底思う
トラックや大型バスが次々に走る道をロードバイクの集団がうろついてるとイライラマックス

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:43:34.38 ID:TT41oPri0.net]
>>784
いやいや都市部だってダメですよ
青ラインとかマークがあるだけで路駐があれば車道に行かないと避けれないし
そこを逆走するやつもいるしで

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:43:36.51 ID:TKoUKpK70.net]
>>686
勝敗で言えば、負けたのは確実に自転車
ただしドライバーも瀕死



805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:43:40.93 ID:PkfKw8mf0.net]
初日から暗いゴールデンウィークになるな

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:43:59.34 ID:Jwx2USYq0.net]
午前2時に国道走んなよ
ブルベやる人だって反射材付けた蛍光色のベスト着たり自衛してるじゃん
自殺行為

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:44:08.28 ID:BPEmixcV0.net]
>>779
一応教えておくけど、事故ったら絶対に謝らずに警察と保険会社に電話しろ、あとは意味のある言葉は絶対に喋るな。

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:44:29.34 ID:5IAX83Gg0.net]
>>792
名古屋から富山で自転車では、時間的に
日中だけで走り抜けることは不可能だな。

しかし、普通夜はどっか泊まって寝るよな。
徹夜で走り抜けるの無茶だよ。

809 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:44:36.53 ID:SEweH9U70.net]
>>773
自動運転車が、この自転車を発見できないなってことはないと思う

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:44:37.05 ID:VaY5FTg10.net]
 
自転車は車道走れって都会人の意見だよね

811 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:44:43.77 ID:VwjjLINO0.net]
午前2時10分・・・・

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:44:59.19 ID:4rO1NndX0.net]
歩行者にとっては危険で車からすると邪魔なくだらない乗り物自転車。
専用道しか走れないように規制してほしいわ。

813 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:45:01.55 ID:TkAvSGZh0.net]
>>789
それはその通り
自転車側にも自衛は絶対に必要
ただ、有事の際にはドライバーが圧倒的に不利な扱いを受ける
その点も考えて慎重な運転をしたほうが良い、ということ

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:45:16.54 ID:EPfNAcds0.net]
>>804
もう年齢的に子供も独立してるしどうでもいいんじゃない



815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:45:17.79 ID:TKoUKpK70.net]
>>773
>>809
自転車センサーはとっくに実用化している。
なので発見できないことは有り得ない。

816 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:45:27.91 ID:SeuJewBY0.net]
>>800
君のような自己中心的な厄介者の死を悼んでくれる遺族なんていれば
だけどねw

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:45:28.30 ID:gt/jDRx+0.net]
いい武勇伝になったな

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:45:34.66 ID:2KnZxd+X0.net]
>>792
交通量とかなのかねえ

819 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:45:36.92 ID:BEKwgqJK0.net]
残念だが死んだほうの負け

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:45:44.47 ID:voEd6egE0.net]
生物としての正常な防衛本能があれば自転車で未明に車道走るなんてしない

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:45:48.17 ID:JGozXEM10.net]
>>557
お地蔵さん居るね
訳有りだね

822 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:45:59.07 ID:wTELQYM10.net]
>>807
人身ならそんなの通用しないよ
全ては警察の捜査と裁判官の心証次第だから

823 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:46:03.63 ID:SSmcsGKO0.net]
知人かもと一瞬びびった
年齢近いし休みを利用して下宿から実家へ徒歩で踏破すると言っていたから
お悔やみ申し上げます

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:46:05.20 ID:TKoUKpK70.net]
>>813
有事の際にも圧倒的に不利になってるのは死亡した自転車側だろうが・・・
だからこそ自転車側の自業自得になるし、自分の身は自分で守るんだよ。



825 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:46:08.10 ID:oN00VFEr0.net]
>>815
そりゃありがたい。早く実用化してほしいものだ。

826 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:46:10.93 ID:UOL+0G370.net]
まあ、かわいそう、トラックの運ちゃん。
真夜中に自転車で走ってる迷惑者を轢いて
業務上過失致なんて気の毒。

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:46:17.20 ID:HMXPmGxw0.net]
>>359
ちょっとロマンある生き方だよね。自動運転が発達したら長距離トラックドライバーって人気職業になりそう。

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:46:34.01 ID:8zV7nQ8N0.net]
チャリンカスは全員死ね!
合法露出野郎!

829 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:46:36.83 ID:3s2Gc9Ax0.net]
悪いのは車だが
GWで自転車ってのはわかるが、あまりにリスクが多きすぎたな

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:46:41.43 ID:MgvdvA1x0.net]
コレは危ないわ
i.imgur.com/z4F6sE3.jpg

ブラインドコーナー入ったら死角で死ぬわ。

あと、名古屋から国道41号線
白川~下呂~高山~飛騨を抜けるとか、
男前過ぎる山岳コースだろこれ。

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:46:47.26 ID:h0oQyeWr0.net]
旅費ケチったのはいいけど葬式の方が高くついたな

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:46:47.88 ID:/5J1bDVQ0.net]
>>508
>>530
原付バイクは除外で
大通りやバイパスを含めて車の流れに乗れる小型(原付二種)以上

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:46:52.23 ID:2KnZxd+X0.net]
>>801
だとすると世の中に追突事故というものはないことになるが

834 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:46:55.93 ID:ZE6lzS8t0.net]
本来は人が歩くためだけの道だったものを
道路にしなければならない日本の事情



835 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:47:11.74 ID:4oUuzlG90.net]
10年後、稲川淳二に語られる

836 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:47:14.00 ID:Miwi1KKA0.net]



837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:47:25.29 ID:5IAX83Gg0.net]
>>773
とりあえず自動運転になったら、この道路の制限速度40kmを厳守すると思うんだよな。
自転車は発見して回避できてると思う。

838 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:47:25.40 ID:G9K+KyYG0.net]
>>804
瀕死のまま死ぬまでバカチャリの遺族に貢ぐために生かされるってどうよ

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:47:26.11 ID:UlpGpz9v0.net]
午前2時に深夜の郊外の国道を
自転車で長距離移動
ガキだからその超危険な行為に気付かない
誰かこのアホまるだしのガキに注意しなかったのか
普通クルマは深夜の人気のない地域間国道を
自転車がいるなんてあり得ないと思って走っている

このトラック運転手こそ被害者
あほガキはほんと勘弁

840 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:47:28.30 ID:jT+DfCw30.net]
学校名は出てないの?

841 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:47:28.51 ID:bgo2QkKa0.net]
無謀じゃのう…

842 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:47:29.60 ID:SeuJewBY0.net]
>>815
結局は人が認識できなきゃ意味ないので
車のセンサーなんぞオレは信用しないよ
死にたくないからなw

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:47:29.98 ID:BPEmixcV0.net]
>>809
ミリ波レーダーとか立体視赤外線カメラでもコーナーの向こうは死角になるからな。
今自動運転の研究やってる所はいっぱいあるけど、まず車をレーダーとカメラだらけにして路上を認識する技術を開発してるけど、かなり難しいみたいよ?

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:47:30.51 ID:qQGSBWdm0.net]
>>802
わかる
自転車とバイクは消えてほしい
歩いてる歩行者はまだ動きが予測できる範囲なんだけど
自転車とバイクはちょろちょろ動いてうざい
あと走って飛び出す歩行者も死にたいのか?
バイクで追い抜きとかチョロチョロやってるやつってマジで死にたいのかな?
本当にやめてほしい
ミラーに映らないところに入り込むなバカ
そりゃおまえが引かれてこっちが悪い扱いされたって、死ぬのはお前なんだからな
身を守れよ



845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:47:32.53 ID:OQ99qpCq0.net]
富山市内ではねられたのか
もうすぐ実家で本人も気が緩んでたのかな
痛ましい事故だな……

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:47:37.41 ID:EigsTBv80.net]
2トントラックでも車幅があるからな乗用車なら避けられたな

847 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:47:41.62 ID:ZhaOreRm0.net]
>>785
トラゴンボール無いしな。

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:47:42.73 ID:4Rf5bsZ+0.net]
だから歩道を走れと言っているのに警察に騙されたな

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:47:47.74 ID:9FGb+TVl0.net]
トラックが高速代がケチって下走るからマジ危ねえ

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:47:51.57 ID:Y4pPZ1bO0.net]
>>794
結局、車の運転手がマナーが悪いってことでしかねーなw

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:47:53.31 ID:8QsEyxit0.net]
>>826
業務上過失致ってなんだよ

しかも今は業務上過失致死じゃないんだよなぁ

852 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:47:55.70 ID:FIp8Rutc0.net]
自転車レーンバイクレーン作れよ。
頭おかしいだろ。

853 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:48:00.50 ID:Ny7H81C6O.net]
人間の身体なんて脆いものだからな
年初に自転車で事故ってリハビリ中だけど年内に治りそうにない

854 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:48:08.19 ID:ZXKIZqfb0.net]
GWの国道沿いのコンビニで旅人を見かける
原チャリでバックパッカー姿のおっさん、ママチャリに荷物積んだ若者



855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:48:25.99 ID:BPEmixcV0.net]
>>813

>それはその通り
>自転車側にも自衛は絶対に必要
>ただ、有事の際にはドライバーが圧倒的に不利な扱いを受ける
>その点も考えて慎重な運転をしたほうが良い、ということ

これが正解だろうね、おっしゃる通り。

856 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:48:31.13 ID:bpA90poA0.net]
車道で列車作って自転車漕いでるのが
普通の風景である欧州ならともかく
つい最近まで自転車は歩道が常識で
通用していた日本はまずいしかも団塊世代とか
自転車は歩道を走るのが常識で固まってる

857 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:48:32.38 ID:oN00VFEr0.net]
>>827
法律次第だが、1台ずつは無人でも複数台で組んだ隊列(コンボイ)には緊急対処者を同乗させる事にはなるかも。
そうしないと上級国民の運行管理者様が交通事故の罪をかぶらねばならなくなる。

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:48:34.86 ID:TKoUKpK70.net]
>>838
任意保険入ってるに決まってるから貢ぐものはないぞ?

859 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:48:36.36 ID:A4K6C/fz0.net]
寝ながらトラック運転してたのかよ

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:48:46.46 ID:Ov83WAmW0.net]
夏休みチャリで全国一週するガキいたよね

861 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:48:52.30 ID:/uQL6H470.net]
俺はよく通ったから知ってるけど車でも危険なルートをよく自転車で長距離走ってたな
車にはねられなくても坂道で転倒して死ぬ可能性もある危険だらけのルートだわ

862 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:48:52.41 ID:xw1mOwP90.net]
トラック「。。ニアミスできるだろ

>>1

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:48:59.55 ID:gIfL9OHJO.net]
>>810
それそれ、一日中誰も通らない地方の歩道は率先して利用すべき。交通法が全国一律なのが、おかしい 臨機応変に対応すべき。

864 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:49:03.92 ID:HSf2ggu40.net]
>>824
法的&道義的に不利な扱いを受けるってこと
オレは悪くないんだあああああああああああ!!!!!!!!って百万回わめいても
裁判所は許してくれないよ

法律がそういう建てつけになっているからね



865 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:49:16.63 ID:vuGe6sFq0.net]
死のロード・・・・・
なんかカッコええなあ

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:49:20.48 ID:gt/jDRx+0.net]
車が悪くなるけど
自転車も自衛しないと死んじゃうぞ

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:49:21.99 ID:cyJUteBU0.net]
>>853
くわしく

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:49:23.20 ID:uv9ZzOWb0.net]
東海北陸道開通前の大学時代帰省でよく走ったなあ
富山岐阜の県境付近、道路がつづら折りになってたり
渓谷の横走ってたりすんごいだよね・・・

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:49:31.72 ID:TKoUKpK70.net]
>>856
ギャグで言ってるの?
ヨーロッパは自転車専用レーンだぞ?
本気?

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:49:35.60 ID:yq34B7fL0.net]
>>787
ほんま男やったw

871 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:49:40.51 ID:G7SmODZX0.net]
トラックの運転手よく逃げなかったな
自転車ごとどっかの崖の下に投げ捨てれば完全犯罪できたかもしれないのに

872 名前:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE mailto:sage [2017/04/30(日) 21:49:42.08 ID:fdB2Lxae0.net]
貧乏とか言ってる奴はバカか?

こいつの自転車10万円だぞ

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:49:50.15 ID:TT41oPri0.net]
>>852
それ作っても停車する時に左に行くんでダメっすよもう
自転車禁止で売ったらダメ

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:50:11.14 ID:jS5OxvM50.net]
関東で言えば相模湖から大月あたりの国道20号みたいな感じ?



875 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:50:13.85 ID:xw1mOwP90.net]
トラック乗り

車幅感覚俺神wwwwwww最強wwwwwwww日本の神wwwwww

クズ


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

876 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:50:24.75 ID:SEweH9U70.net]
車道でひかれないように空飛ぶ自転車を作るしかないな

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:50:29.48 ID:o9pBC0X90.net]
国道41号は川沿いのガードレールや
山肌によく花束やお地蔵さんが備えられてるよ
事故が多いよ
ガードレールや反射板が所々新しくなってるよ
加茂郡北部〜富山市街地までは宮峠、中山七里等
自転車では難所が多い

878 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:50:32.24 ID:k7+4OhvG0.net]
運転手は遊びじゃない。気の毒やなあ

879 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:50:41.51 ID:afn1FS5Y0.net]
対面道路の東海北陸自動車道は車でも怖い  電車が一番

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:50:51.12 ID:gIfL9OHJO.net]
>>804
交通弱者だからね、二輪は

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:50:52.84 ID:6vEhSYEa0.net]
そんな時間にチャリがおるとは思わんわな
だから何だって話だが

882 名前:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE mailto:sage [2017/04/30(日) 21:51:07.36 ID:fdB2Lxae0.net]
ツールドフランスとかで使ってるスポーツタイプの自転車って値段が高いんだぞ

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:51:07.52 ID:awR5hk5M0.net]
ロードバイクはパンクがこわい
重くてもクロスバイクが無難

884 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:51:17.32 ID:oNcd+JOy0.net]
車道走れ、ってなってんだから自転車にもサイドミラーとテールランプ、ウインカーは義務化すべきだな
推奨にしてもアホローディーはダサいとか軽量化ガーとかで絶対付けないだろうし



885 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:51:22.31 ID:SeuJewBY0.net]
こいつの自転車10万円だぞ

なんだ
オレのバイクのタイヤ代くらいかw

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:51:27.69 ID:O53/CYD60.net]
つまり…

真夜中にチャリ乗ってるアホのせいで
トラックの運ちゃん一生を棒に振った

ってことですか?

(´・ω・`)

887 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:51:29.82 ID:oN00VFEr0.net]
>>872
ローディーにしては質素だな。

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:51:31.23 ID:UlpGpz9v0.net]
原二バイクですら
準高速道路と化している田舎の国道は怖い
というか深夜ならば命がけですらある

そんな状況の中にちゃりで走行・・・
危機管理能力のないアホの典型的な例だろう

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:51:32.33 ID:8ajcv2mH0.net]
>>874
そう。でも岐阜から富山へは長い下り坂。
クルマも自転車も80kmでるところ

890 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:51:33.86 ID:xw1mOwP90.net]
運転手「少しあければまぁなんとかなるやろ」

>>1

891 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:51:41.09 ID:bpA90poA0.net]
>>869
欧州の山道や田舎の車道にバイクレーンがある訳ねぇ
欧州のサイクルレース見てみろよ
カーディーラーズとかトップギア見てみろよ
自転車の横を高速ですり抜けてっから

892 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:51:45.26 ID:UNTIkpzV0.net]
夜中の自転車マジで危ないよな
23時くらいに車運転してたら
ライトもつけず、黒っぽい服装の若者の乗る自転車に
びっくりしたことがある

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:51:48.14 ID:QtW+mhJ70.net]
ロードは交通弱者で最強
トラックの運ちゃんは免停の上罰金か交通刑務所送りで仕事もクビと散々でかわいそう。

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:51:59.13 ID:LYqQ6CYi0.net]
色々言っても車同士の事故の方が多い。自衛とか馬鹿みたい



895 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:52:05.64 ID:oXbBmO2G0.net]
真夜中走らないといけないほど急いでたのか

896 名前:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE mailto:sage [2017/04/30(日) 21:52:36.42 ID:fdB2Lxae0.net]
>>885
そういうこと言ってんじゃねーんだよバカ
電車に乗る交通費がないから自転車に乗ってると思ってる馬鹿に言ってるんだよ

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:52:36.44 ID:TKoUKpK70.net]
>>891
サイクルレース見て勘違いしてたのかw
一度くらいヨーロッパ行って自分の目で見てこいよw

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:52:39.80 ID:T+rsyiLG0.net]
>>879
北陸道と間違えて一回だけ走った事あるけどマジで怖かった

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:52:42.02 ID:5ZF/u9Jm0.net]
夜明けに出発して日没頃に到着で良かったのにな

900 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:52:42.18 ID:xw1mOwP90.net]
運転手「120円くらいですむやろ^^」

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:52:45.10 ID:A6mrQKEc0.net]
ろんぐらいだぁすのように万策尽きたか

902 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:52:47.21 ID:nCNfBKLH0.net]
>>893
クソ虫ペダル乙

903 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:52:53.30 ID:SeuJewBY0.net]
>>888
だいたい原2とかだとバイパス通行止め規制がほとんどでしょ

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:52:57.65 ID:EigsTBv80.net]
ロードバイクのように軽い自転車に乗ると自分は早いと過信してしまうが
自転車が軽いだけだからな



905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:53:02.06 ID:7CLJfVPc0.net]
>>834
いつまでも江戸や明治の道というわけにもいかないでしょう
舗装もしないで雨が降ったら泥だらけとか嫌です

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:53:08.29 ID:3YpodNfA0.net]
電車で帰れや!!

ほんと、車で走っていても自転車は邪魔。

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:53:11.92 ID:3dpl5UAk0.net]
今更だがどこ走ってるか分かった、いやーよくやるわ俺なら下呂で温泉入って帰るわ
バイクでそう思う、車でも高山までって長いなつれぇわ

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:53:15.73 ID:agip0vEG0.net]
>>179
ドライブインで飲めるのかよwww

909 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:53:18.68 ID:HcHQNyV10.net]
自転車は車道走れって、自転車乗りの命を軽視してるよな。
まあ、今回の事故は歩道もあったか分からんが。

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:53:26.98 ID:xAh8KV+70.net]
これは仕方がないのではないか?

911 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:53:27.08 ID:UtrxYYs70.net]
地方の国道を深夜走行とか死にたかったんじゃね???

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:53:34.09 ID:6vEhSYEa0.net]
>>893
まあ色々言ったところで轢き殺したのは運ちゃんだから…

913 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:53:41.08 ID:XG/qlEi50.net]
名大生は態度だデカくて性格悪い奴多いから
同情はしないよ

914 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:53:46.50 ID:bpA90poA0.net]
>>897
だから自転車レーンがあるのは都会だけだ
お前こそ世界一周でもしてこい糞が



915 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:53:47.37 ID:YAid2qc/0.net]
21歳とかかわいそうになぁ…
彼女も居たかもしれんし。

916 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:53:47.99 ID:nCNfBKLH0.net]
国道を走るロードバイクはマジで邪魔だから消えてほしい

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:53:52.02 ID:UlpGpz9v0.net]
>>872
その自転車代で
列車で移動すべきだったな
ほんとアホガキには呆れ果てる

918 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:53:52.11 ID:xw1mOwP90.net]
運転手「おれが握った!!、運転こんなもんやっ!!」

>>1

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:53:59.38 ID:agip0vEG0.net]
>>909
>>56によると歩道はないそうだ

920 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:54:04.60 ID:QYxlhXnf0.net]
事件ではなく、自殺の線でも操作すべき

921 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:54:05.83 ID:fH2/JDqm0.net]
自転車邪魔

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:54:10.95 ID:6vEhSYEa0.net]
>>903
田舎にそんなものはない
迂回路がまずない

923 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:54:11.28 ID:K1JT6oiwO.net]
普通に交通機関利用しとけよ

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:54:11.56 ID:8zV7nQ8N0.net]
>>896
高々10万でイキる貧乏人のお前さあ
順番そろそろ回ってくるから早く死ねよw

ボッキしたまま走ってるんだろ?W



925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:54:14.63 ID:FpOYthIi0.net]
>>834
まあそこはヨーロッパもね
だから日本のコンパクトカーが欧州で売れてるわけだし
歴史のないアメリカさんとは違うのよ

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:54:17.60 ID:pEYyUKWl0.net]
大学生「GW帰省するね」
親「どうやって来るの? 駅まで迎えに行こうか?」
大学生「チャリで夜通し行くからいいよ」
親「分かった 気を付けてね」

みたいな会話を電話でしてたのかな?
もう、親も親だし、この親にしてこの子ありだわ

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:54:19.45 ID:sQal2HsjO.net]
夜の41号は、昔たしか交通整理の警備員さんも、トラックに突っ込まれて死んでるはず
もともと危ない所なんだよ

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:54:21.98 ID:gIfL9OHJO.net]
>>871
それやった人は、訳の解らぬ災難になるようだ。祟られるか 身に覚えから発狂する。

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:54:27.42 ID:Txgcoc3g0.net]
親は帰省の連絡受けてただろうから止めるべきだったな。

昔大学生の頃、高速バスは事故率高いから新幹線で帰って来いと親が金くれたわ

930 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:54:33.18 ID:K+9hNHYl0.net]
せめて各駅停車の電車使えよ。

絶対安全なんだから。
自転車なんか畳めば電車に入るんだよ。

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:54:37.86 ID:zXe8q2yH0.net]
午前2時なら宿泊しとけよ
ケチるから全く

932 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:54:41.30 ID:mvnZC5Ly0.net]
>>858
大手の会社は任意保険掛けないとこもある
賠償金の方が安上がりだからな

933 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:54:47.37 ID:4oUuzlG90.net]
前スレ>>31
横からフワッと出てくる系か?跳ねそうになったことがあるわ

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:54:49.70 ID:8zV7nQ8N0.net]
>>896
車買えないんだろォ?
アァ?WWW



935 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:54:52.47 ID:nCNfBKLH0.net]
名前見てきちょまんかと思ったら男だった

どうでもいいわ、はい解散〜!

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:54:52.92 ID:JG4yKVYk.net]
女なのか
どっちもあり得る名前だな

937 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:54:53.25 ID:xw1mOwP90.net]
運転手「貨物ダンシング大型とはおれのことだっ!」

>>1

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:54:55.07 ID:2KnZxd+X0.net]
>>905
慣れ

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:54:55.34 ID:EigsTBv80.net]
国道なんて原付きでも怖いのによく走るよ

940 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:54:55.65 ID:k/dUGsZi0.net]
トラックが悪いのは全く持ってその通りなんだが
夜中にチャリで走るのは極力避けた方がいい

941 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:55:06.98 ID:okzauDC60.net]
>>917
そのアホガキどものせいで人生壊したくなければ
「おまえが」注意するんだ
わかったな?

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:55:17.49 ID:7CLJfVPc0.net]
>>854
昔からよく居る夏だけの冒険野郎達だな

943 名前:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE mailto:sage [2017/04/30(日) 21:55:18.07 ID:fdB2Lxae0.net]
AKBの姉妹グループのNGT48の支配人が、秋葉原の劇場から新潟まで自転車で走ったんだよ
宣伝のために

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:55:22.40 ID:giGrqav00.net]
>>926
親もおかしいよな



945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:55:25.41 ID:x0hwTx0L0.net]
ていうか大学生なら普通は車持ってるよな
少なく東海圏では常識

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:55:31.98 ID:TKoUKpK70.net]
>>932
ないない。
免責額をそこそこ大きくして付けることは良くある。

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:55:47.14 ID:wVHavnCh0.net]
>>356
暑かったからじゃないの?

948 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:55:51.12 ID:k/dUGsZi0.net]
トラックが悪いのは間違いないんだが
夜中にチャリ走らせるのは極力避けた方がいい

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:56:05.71 ID:T+rsyiLG0.net]
多分親も心配してただろうになあ

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:56:06.59 .net]
>>926
何勝手に脳内で会話創って叩いてんの
馬鹿なの

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:56:11.80 ID:6vEhSYEa0.net]
>>945
地元の子ならな

952 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:56:18.86 ID:LijPcR+00.net]
危ないと思ったら歩道使えばいいよ
北陸とか昼間ですら誰も歩道を歩いてなかったりするし

953 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:56:27.10 ID:xw1mOwP90.net]
運転手「目を瞑っても、間隔は生きている」

>>1

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:56:44.86 ID:gIfL9OHJO.net]
>>884
往年の名車 BS アストロG だな。



955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:56:50.53 ID:TKoUKpK70.net]
>>932
「現在は運送業の認可を受ける場合、任意保険の加入証明の提出が義務付けられています。」

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:56:52.54 ID:Fgx/rg3A0.net]
なんかおはようトレーラー思い出した

957 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:56:57.70 ID:3s2Gc9Ax0.net]
まさか自転車が居るとは思わなかったって言い訳は通用しない
教習所でしっかりビデオ見てるだろ

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:56:58.79 ID:7AzVZ4ts0.net]
自転車でしかも深夜の国道か。。。無灯火?なの 合掌

959 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:57:00.89 ID:B1AyttFw0.net]
田舎もん(車乗り)vs 都会人(自転車乗り)

960 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:57:10.10 ID:v3fGk3Wi0.net]
法律的にはトラックが悪い
道義的には大学生が悪い

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:57:11.44 ID:giGrqav00.net]
>>951
富山民も1人一台持ってる
富山か金沢の大学に通えば車だったかも

962 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:57:24.61 ID:okzauDC60.net]
>>858
まあカネの問題というより自身の人生の問題だけどな
チャリカスのために人生台無し

963 名前:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE mailto:sage [2017/04/30(日) 21:57:34.62 ID:fdB2Lxae0.net]
>>934
世間知らずのクズに教えてやるよ
今は、自転車雑誌の表紙に近藤真彦とか有名芸能人が自分の自転車と一緒に登場する時代だぞ
自転車ブームなんだよバーカ

964 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:57:42.33 ID:8zV7nQ8N0.net]
>>926
それな
アホヅラした両親が目に浮かぶわな
ブタっ鼻したカスみたいな奴が子育て間違うとこれだけ世の中に迷惑がかかる

ドライバーに落ち度はない
64で働いてた働き者だからな
このクソガキさえいなければまだ生き生きとしてただろうに



965 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:58:03.77 ID:YCpRSvHw0.net]
深夜2時にトラックは何を運んでいたんだろうか?

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:58:08.76 ID:jc+mNwsc0.net]
まじめな話、トラックの運ちゃんは、夜中自動居眠り運転モードはいってるからな。
前なんて見てないよ

967 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:58:08.79 ID:iFBwr2Vu0.net]
>>960
バカは死ね

968 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:58:10.93 ID:MvwwsvWA0.net]
これまでいろんな種類・価格の自転車乗ってきたけど
一番使い勝手いいのは3万ぐらいの高級ママチャリ

969 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:58:15.03 ID:xw1mOwP90.net]
まあいいやん、不適合、不相応な仕事をしてたと
思い知って、社会から退場すれば

         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )

970 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:58:23.07 ID:oN00VFEr0.net]
>>952
田舎や山奥の「歩道」

草ボウぼう、植木の根が張ってアスファルトボコボコ。

そんな歩道なんて、歩くのだってご遠慮願いたい。

971 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:58:23.90 ID:v3fGk3Wi0.net]
車やバイクを買えない貧乏人がチャリに手を出す

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:58:31.38 ID:ppt1H4Oj0.net]
>>929
普通の親ならそう言うわな

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:58:36.49 ID:JG4yKVYk.net]
ロードやクロス乗ったことあるならわかるだろうが
歩道って段差あるから走りづらいんだよ

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:58:45.16 ID:1bI8I+6H0.net]
深夜2時かよ
経験浅い学生だからあまり危険とは思ってなかったんだろうな



975 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:58:48.62 ID:v3fGk3Wi0.net]
>>967
反論になってないぞバカw

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:58:57.58 ID:TKoUKpK70.net]
>>965
なぜ商品が翌日に届くか考えたことないのか

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:59:00.07 ID:pEYyUKWl0.net]
>>963
ブームが必ずしも良いものじゃない

978 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:59:01.91 ID:mvnZC5Ly0.net]
>>946
世間知らずだな

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:59:09.12 ID:d7qguVuf0.net]
「自転車は車道を走っていいんだから、避けるのは運転手の当然の義務!」
ってなカンジで堂々をと車道走ってんだろうけど
死んでから運転手が悪い!って言っても何にもならんからな
自分の身は自分で考えて守らんと

980 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:59:15.44 ID:iFBwr2Vu0.net]
>>975
バカは死ね

981 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:59:18.39 ID:9JW+sN/90.net]
>>964
それを判断するのはおまえではなく裁判所だ
そして追突してチャリカスが死んでいる以上、ドライバーは確実にムショ行きだ
ざんねんだったねえw

同じ目に遭いたくなければ、「おまえが」慎重に運転しろ
わかったな?

982 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:59:20.22 ID:4Xp69BDs0.net]
真夜中の国道41号を自転車が走ってるって、怖いな。
オレでも轢いてたかもしれない。
運転手が可哀そう。

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:59:26.33 ID:LYqQ6CYi0.net]
珍しいから騒いでるだけ
もっと沢山のドライバーが死んでいるよ

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:59:26.38 ID:Txgcoc3g0.net]
これ貧乏じゃなかったら起きてない事件だよな



985 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:59:28.38 ID:H4Lp9HHg0.net]
>>21
事故現場は集落の中で両側に人家があり信号も事故現場すぐ近くにあったりする
周囲に街灯ひとつない場所ってわけでもない

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:59:34.59 ID:7AzVZ4ts0.net]
>>967

そして死んだだろう。合掌

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:59:37.84 ID:2KnZxd+X0.net]
>>945
いつの常識だよ

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 21:59:47.29 ID:TKoUKpK70.net]
>>978
世間知らずもなにも任意保険非加入は法律上禁止されてるんだよw
それなら、大手運送会社?とやらを言ってみてくれよw

989 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:59:58.30 ID:SeuJewBY0.net]
人間魚雷の腐れローディどもへ
おまえら頼むからさ
免許くらい取れよw
教習所でも「無理のない運行計画立てましょう」って教えてるぞ
結局死ぬのはさ、そういうのバカにして守らないアホなんだよ
不運なんてもんは存在しない

そして車道走るなら保安部品くらい付けろ
あと道路標識をよく見てくれ

990 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 21:59:58.53 ID:8zV7nQ8N0.net]
皆さん、貧乏人最底辺の奴隷
社会の負け組のレスをご覧下さいWWW

963 名前:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE [sage] :2017/04/30(日) 21:57:34.62 ID:fdB2Lxae0
>>934
世間知らずのクズに教えてやるよ
今は、自転車雑誌の表紙に近藤真彦とか有名芸能人が自分の自転車と一緒に登場する時代だぞ
自転車ブームなんだよバーカ

991 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:00:00.45 ID:B1AyttFw0.net]
田舎もんは全員自転車が嫌い。

992 名前:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE mailto:sage [2017/04/30(日) 22:00:01.66 ID:fdB2Lxae0.net]
伊集院光というデブまで自転車に乗ってる
自転車ブームなんだよ
お前ら2chばっかりやってて世間知らずだもんな

993 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:00:08.28 ID:iFBwr2Vu0.net]
>>986
バカは死ね

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:00:08.95 ID:jcBeAV/w0.net]
夜中の2時て・・・テールライトも義務化した方がいいな



995 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:00:11.28 ID:rP4zHlJe0.net]
自転車で遠乗りするのが少年時代からの趣味だったんだろうな
みずほの前社長も東大時代、都内本郷から地元の大分中津まで自転車で行き来したそうだ

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 22:00:13.78 ID:q37zo10c0.net]
ワイドビューひだでいいじゃん

997 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:00:14.82 ID:K+9hNHYl0.net]
例えば、新宿から松本へ行くのに
国道20号線を自転車で行くようなもんだぞ。

危険過ぎる。

998 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:00:16.14 ID:YsmgmpBI0.net]
>>964
妄想厨
狂ってる

999 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:00:16.38 ID:Ma83rrOV0.net]
64歳のボケ老人怖い

1000 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 22:00:24.97 ID:v3fGk3Wi0.net]
>>993
だから死んだだろw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef