[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/23 06:47 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【科学】タイムマシーンを製造する数式を編み出すことに成功 物理学者「適切な素材が見つかれば過去や未来に自由に移動できる」★2



1 名前:野良ハムスター ★ mailto:ageteoff [2017/04/30(日) 14:55:09.36 ID:CAP_USER9.net]
カナダのブリティッシュコロンビア大学の物理学科はタイムマシーンを製造する数式を編み出すことに成功した。

ポータル「サイエンスアラート」の情報によれば、このマシーンは形は「ボックス」ないしは「バブル」のようなもので時間と空間の中で円を描いて動いている。

こうした条件でマシーンに乗った場合、過去や未来に自由に移動することができる。

科学者らはタイムマシーンの製造がうまくいかない原因はそれを作るための適切な素材がないことにあると指摘しており、製造に取り掛かる前に時空を越えて飛ぶことのできる素材を見つけることが先決と語っている。

https://jp.sputniknews.com/science/201704303589724/

★1の立った日時:2017/04/30(日) 10:34:16.72
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493516056/

36 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:03:54.60 ID:NQZEFXxL0.net]
南武線 久地駅〜宿河原駅間で人身事故 「ブルーシートがかけられてる」
線路内に肉片散らばっている
https://goo.gl/jsk53j
タイムマシン

37 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:03:56.05 ID:dFN0z6P70.net]
過去の自分と目を合わせてしまったらどうなるのか気になる

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:04:26.31 ID:+2+/22yH0.net]
東北大の出番か

39 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:04:53.15 ID:4PNxD6bg0.net]
適切な素材を製造する数式を編み出してくれたまえ

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:04:58.92 ID:P4xELTSS0.net]
>>32
投げたボールを列車の外から観測してみろ

41 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:05:04.80 ID:VblA+Lq80.net]
今から科学が100億年進んでも、タイムマシンは作れない

世界に未来人がいないことから、証明できる

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:05:12.44 ID:mr5bzZw/0.net]
乗ったら死ぬぞ

43 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:05:22.16 ID:+g6PZrao0.net]
>>36
よっ

44 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:05:32.12 ID:kYh0jVS30.net]
>>19
ドラミちゃんはもともと、ドラえもんより
後に開発された新型だから基本性能から秘密道具まで
ほとんど全ての面でドラえもんより上



45 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:05:44.48 ID:ukHKNyx00.net]
俺さロト6の抽選日とかオナにするの控えているんだが、理由は子孫がおじいちゃんが高額の当選してびっくりの所をタイムマシンで見に行こうってなった時に気まずい思いをさせないためな

46 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:05:47.02 ID:VblA+Lq80.net]
>>40
お前は何が言いたい ?
自分の脳内を整理してからレスしろw

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:06:00.76 ID:XmKAEiWf0.net]
>>21
とりあえず、ロト6と万馬券の確定内容持って行ければいいんでね?
パラレルワールドで変わらなければだけど。
その前に、パラドックスの法則から時間巻き戻せんのかよと。

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:06:22.80 ID:RQWTitNtO.net]
三次元は人の思想が立体化した空間なので、過去、未来を想像出来るということは、往き来も可能である。

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:06:28.60 ID:oEy+Olio0.net]
>>29
一時間後の自分(a)を掘って戻った自分(b)に対して別の多元時空から自分(c)が掘りにこなければまぁ

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:07:04.17 ID:D250cAnh0.net]
トカナ トナカ?
とにかくそれだろ
もうそのソースやめろよ

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:07:05.22 ID:rGgN+WxH0.net]
>>41
ジョン・タイターという実例があるんだよなぁ
未来人がいることは証明されてるからタイムマシンが作れ

52 名前:驍アとも証明済み
あとはどうやって作るかだけ
[]
[ここ壊れてます]

53 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:07:06.04 ID:/UllynrQ0.net]
死んで霊になっちゃえばどの時代にも行けるかもな

54 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:07:06.53 ID:zdP2/AWF0.net]
地球は太陽を公転してるのにタイムマシーンで移動したらどこに出てくるんだろうな



55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:07:21.37 ID:p3uNFQLR0.net]
まあ、人類の科学の進化を突き詰めると素材加工の進化だからなあ

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:07:24.14 ID:xLo6Ckqq0.net]
>>46
時空間の移動にも慣性は働くと言いたいんだろ

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:07:56.13 ID:BbPTwSFO0.net]
CERNに消されるぞ

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:08:12.70 ID:jkDoa31Y0.net]
つまり自分ひとりでちんこトレインができるかもしれないのか
夢がひろがりんぐ

59 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:08:22.72 ID:VblA+Lq80.net]
>>29
それ、永遠に自分が掘られ続けると言うループに入ってねえ ?

60 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:08:28.47 ID:/5DCcUAL0.net]
少しでも地球上のどこかで時間差があれば過去と未来のパラレルワールドの出来上がり

61 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:08:28.50 ID:SGSG5pLs0.net]
時間が存在しないのにどうやって時間を移動するんだ。

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:08:29.92 ID:BVpzV8pw0.net]
>>52
幽体離脱

63 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:08:51.90 ID:a9OyQVku0.net]
本当なら観光でババア達が押し寄せてるはずだろ

64 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:09:00.95 ID:7XWp64L50.net]
>>29
一時間後の未来に行っても自分はいないよ



65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:09:01.69 ID:lr+4u7NK0.net]
俺の子孫を製造する妄想に成功した
あとは適切な女性が現れるだけだ

66 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:09:04.97 ID:Y4d3KBDD0.net]
その前に異常なクズ企業ミサワをなんとかしろや

石綿ばら撒きクズ家屋
blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

67 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:09:08.04 ID:OImY5atr0.net]
宇宙空間に放り出されて終わりだろ

68 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:09:08.64 ID:ZMbBB8lZ0.net]
>>38
あー金属ガラスで有名なw

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:09:16.32 ID:BXgbhTsl0.net]
>>46
それ相対性理論の説明の時によく出てくるやつだよ
単なる知ったかだから無視しろ

最新の研究の内容なんてここの人間に分かるものか

70 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:09:18.62 ID:VblA+Lq80.net]
>>51
それ、単なるボケた詐欺師持ってきただけで、証明にはならんだろw

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:09:26.70 ID:+2+/22yH0.net]
ちなみにauの未来研究所では
未来と通話できる携帯電話を作った

72 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:09:33.79 ID:z8JAUdqZ0.net]
百歩譲って作り出すことが可能だとしても、余計なことすんな
夢もちぼーもないだろ

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:09:35.09 ID:pkGadpYm0.net]
やれるのか?おぃ!

74 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:09:55.08 ID:RhpGpljc0.net]
そんなもんいらねえから人生やり直させろ



75 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:10:07.66 ID:fgL7Oo130.net]
       ____
      /  ./  /|   ボックス型・・・
    _| ̄ ̄ ̄ ̄.| .|___ 
  /  |____.|/  /
   ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
       し⌒ J

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:10:27.68 ID:BXgbhTsl0.net]
>>64
量子力学によってそれは現れないと結論付けられた

77 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:10:31.38 ID:HCqOKkoU0.net]
>>1

まあ、タイムマシンというより、

並行世界・移動マシンだな。
時間移動すると、その瞬間に世界が変わってしまう。

結局、無数の並行世界に無数の自分が生きているってことだ。

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:10:55.09 ID:pIn2D7e30.net]
時間停止モノAVは9割方ヤラセだからな

79 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:11:10.37 ID:3t+YgS6dO.net]
競馬宝くじ終了のお知らせ

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:11:18.12 ID:oEy+Olio0.net]
>>73
セーブポイントある?ないなら前世手繰った原初の単細胞生命体まで戻るけど

81 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:11:19.26 ID:ETTerpcU0.net]
(1+s)/(1-s)

82 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:11:23.95 ID:eDl31lKx0.net]
出来てるなら未来から来てる筈だとか寝ぼけた事言うアホが多いけど、
来てても解らない様にする事だって可能だろう
観えないとかな

83 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:11:30.36 ID:DzmIZ0330.net]
>>1
馬鹿な記事

84 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:12:01.70 ID:rTMNc37J0.net]
>>60
だからタイムマシンとは、存在しないのに一方的に流れる(ように感じる)時間を
人間が自在にコントロールするためのものなんだよ。
多分、タイムパラドックスなんて存在しない。



85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:12:01.75 ID:7hjVZ5eM0.net]
ジゴワット

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:12:07.59 ID:gXLCzc9S0.net]
>>53
銀河系だって動いているんでしょ
ちゃんと移動できるのかなあ?

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:12:23.67 ID:P4xELTSS0.net]
割り箸と輪ゴムでなんとからないかな

88 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:12:45.41 ID:3zRcBtXU0.net]
つくづく思うけど
学者って馬鹿しかいないんだな

89 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:12:46.58 ID:jPwLbvPh0.net]
平行世界には行けても、現実の世界は変えられない
平行世界が増えるだけだ

90 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:13:01.61 ID:FPi85F3w0.net]
マッチョシィ

91 名前:名無し募集中。。。 [2017/04/30(日) 15:13:09.87 ID:N7jvL+NG0.net]
タイムマシンが、物体を過去に戻せ
かつ戻す場所も固定できる機能があれば
滝を作り流れを利用しタービン回して
落とした水をまた落ちる前の場所に戻せば永久機関が完成する
水流が作り出すエネルギーと水を元に戻すためのエネルギー
がで前者が多ければ、人類はエネルギー問題から解放される

92 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:13:27.23 ID:VblA+Lq80.net]
宇宙の全てを説明する法則は
覆水盆に返らず だ。

過ぎ去った過去は絶対に変えられない
宇宙は変化するだけ

時間が進んでいるというのは錯覚

93 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:13:34.80 ID:16M6K9wV0.net]
お前ら騙されすぎだろ
これヤマトのワープ理論だぞ
ヤマト ワープ
https://www.youtube.com/watch?v=iLQPRxVojUM
一緒だろw

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:13:37.22 ID:XmKAEiWf0.net]
>>78
宝くじは希望番号(売り場含めて)探すのが大変だからロトだろw



95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:13:40.78 ID:aOwBkB9S0.net]
時間が存在するなら自我ってなんなんだ
今の自我は瞬間で過去の自我となり今の自我とは別のものになるし未来の自我も存在する
つまり常に存在を意識出来る自我は時間軸上存在しないことになる

ま、時間なんて存在しないよ
ものすごく使い勝手のいい計算尺でしかない

96 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:14:16.75 ID:t7mOPNqg0.net]
あれだろ?パラグアイとかいうやつ

97 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:14:23.48 ID:HCqOKkoU0.net]
>>88

移った先の新しい平行世界を「新たな現実の世界」として生きるってことだな。

98 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:14:31.59 ID:Og48dwEGO.net]
ドラえもん「グフフ、タイムマシンで馬券買って儲かっちゃった。どら焼き山ほど買いに行こ、ウッシッシ」
タイムパトロール「ドラえもんくん、ちょっと署まで来てもらおうか」

99 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:14:44.15 ID:zWfD8n0C0.net]
過去や未来の世界が現時点で実在しないと
過去や未来の世界にいけない

100 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:14:47.58 ID:VblA+Lq80.net]
>>53
タイムマシーンの映画は、そういう自転、公転を全く無視して、時間移動中も地球の重力の支配下にあると言うのが面白いんだよなw

たまに、石の中に出たりするけどw

101 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:14:52.73 ID:gW8E7vw80.net]
雪の全裸

102 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:15:15.34 ID:wNaOMK9v0.net]
フェイクニュース

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:15:16.71 ID:wMaj5tGO0.net]
>>29
なんで未来にいくんだよ
普通パラドックスは過去に行くから発生する

104 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:15:17.08 ID:ZIUHu44E0.net]
お前ら凡人には計り知れない数式脳の世界。



105 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:15:26.08 ID:dAIRbKks0.net]
タイムマシンで未来や過去に行ったとして、行った先に、その世界が存在するのか?いつも疑問に思う

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:15:28.43 ID:P4xELTSS0.net]
そんなことよりもっと大事なことがあるだろ。
時間停止中にも関わらず、自由に動き回る犬の謎を解明しろよ。
研究予算も税金だぞ。優先度かんがえろ。糞かよ。

107 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:15:42.97 ID:AJkhEV0D0.net]
>>72
200回以上作りました。

108 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:15:53.93 ID:1F6UpVZR0.net]
日本への攻撃人工地震や災害のための北朝鮮韓国中華帝国アメリカ民主党共和党内の隠れコミンテルンなどの黒魔術自然魔術の国家祭壇の生贄儀式による人身御供

Y=猫の口・ベンツ 魔女ヘカテ―黒魔術黒猫ヤフー魔術の前社長、井上雅博
(いのうえ・まさひろ)さんが4月25日(日本時間26日)、アメリカ・米カリフォルニア州で交通事故のため死去した。60歳だった。
同社が29日に発表した

鳩山、菅両内閣で国家公安委員長や拉致問題担当相を務めた中井洽(なかい・ひろし)
元衆院議員が22日午後11時16分、胃がん黒魔術生贄ハマグリ蜃気楼のため東京都内
の病院で死去した。 
74歳だった。中国・長春出身。葬儀フリーメーソン

 高田 良信氏(たかだ・りょうしん=法隆寺長老、元管主)26日午前7時20分、
老衰のため死去、76歳。葬儀は近親者で済ませた。告別式は5月8日午後1時から
奈良市富雄北1の7の7の公益社富雄会館で。
喪主は妻登久子(とくこ)さん
ガメラは深海人工地震のための核になっているので、(人工地震のふるさと)の
歌詞3番目の仏教世界ガメラの深海人工地震で日本を攻撃するための核になっており
日本の仏教法隆寺と(聖徳太子)を守るべし

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:16:03.73 ID:D250cAnh0.net]
俺は意外と自己犠牲の気高い精神をもった男だから
T.P.みたいな仕事が向いてるのかもなあとは思う
リームと罪無い人を助けに行くのだ

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:16:05.02 ID:dDP99U9M0.net]
>>1
未来から来た旅行者が発見されていないところを見ると、たぶん未来永劫不可能なんだろう。

111 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:16:05.29 ID:Qzl4Qczu0.net]
とかなんとか言っちゃってw

112 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:16:29.63 ID:y19PL5Gi0.net]
カベに書かれた文字 予言者のらくがきね〜

113 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:16:32.20 ID:n85tHo320.net]
まさに机上の空論

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:16:35.09 ID:zL5ihLVJ0.net]
.

      お、おかしいニダ・・・  5年後に行っても
       10年後に行っても韓国がないニダ・・・
/'⌒`ヽ、 
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒`ヽ           /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .|| ̄ ̄             (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||    ∧_∧       \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||.   <丶`Д´>
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'



115 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:16:41.68 ID:4ufoaiUD0.net]
>>99
人類が知る限り絶対的な座標なんて存在しないから、どこに出るかはわからんな。

116 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:16:52.89 ID:HCqOKkoU0.net]
>>94

時間が本当に存在するかどうかは余り関係ないな。

今、望む「タイムマシーン」は、文字通り、我々がイメージしてる「過去」への旅だからな。

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:17:00.66 ID:pQzM8sbZ0.net]
本当に作る事ができるんなら、未来人が気を利かしてその適切な素材とやらを持って来てくれるよ

118 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:17:07.71 ID:xI1anURr0.net]
またジョン・タイターの予言が当たったの?

119 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:17:08.91 ID:tvIFT7tl0.net]
>>1
スプートニクで次スレ立てるってどういうことだよ!

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:17:22.29 ID:BXgbhTsl0.net]
>>99
きっと慣性の法則が働いてるんだよ

121 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:17:24.69 ID:bJ3qBxmm0.net]
>>63
怖い話だね。

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:17:53.79 ID:kFJWykA20.net]
ジョン・タイターの世界では2015年に核戦争になっていて2017年には30億人が死んでロシアが勝利するんだっけw
何%ズレたらそんな世界線になるんですかね

123 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:18:06.03 ID:XVfSWuGo0.net]
>>109
それな

それに過去を変えるよりも最新の世界を見にいきたいもんな

124 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:18:15.04 ID:aKEvocSC0.net]
適切な素材ってのがまた架空なんやろ



125 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [2017/04/30(日) 15:19:06.94 ID:3pqLD89x0.net]
タイムマシンは作れるが タイム金属が必要

126 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:19:19.27 ID:ZIUHu44E0.net]
猿の惑星、浦島太郎の話とはまた違うの?

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:19:21.39 ID:xLo6Ckqq0.net]
>>120
だって一時間前に一時間後に旅立ったからな

128 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:19:22.38 ID:16M6K9wV0.net]
116
iPhoneとかiPadってあるだろあれ未来のテクノロジーだぜ
Windowsが年々もかかっても技術革新しないのにで
Appleがどんどん先を行っているだろ
あれは未来からのテクノロジーを小出しにしてるだけだぜ

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:19:26.33 ID:9VWAlf7R0.net]
だからってドラえもんのように一般人が簡単にタイムマシンに乗れたら歴史めちゃくちゃになるけどな

130 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:20:01.86 ID:HCqOKkoU0.net]
>>109,>>122

どうやって発見するんだ?w

本人が「私は未来人です」と言っても誰も信用しないだろうし。

131 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:20:05.38 ID:rXsm9VS20.net]
>>1
こんな適当極まりない事ほざくだけで
大金せしめてる詐欺師共はいい加減殲滅させろ

132 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:20:35.81 ID:4ufoaiUD0.net]
>>122
過去に戻らなくていいなら、冷凍保存的な技術が将来できるだろうから、未来には行けるだろう。
それはタイムマシンとは言わないが。

133 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:20:47.75 ID:W/Kt59kM0.net]
歴史の真実が公になると困る国や組織が腐るほどあるから
実現可能になる前に絶対潰されるから原理がどうのって問題じゃないから

134 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:20:56.65 ID:9tXTZxIB0.net]
ラノベの読みすぎちゃうか?



135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:20:59.57 ID:95AkRSrW0.net]
アインシュタインさんなどはよく自分の罪の重さに耐えて寿命で死ねたな
大体はボケてなかったことにしたするよな

136 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:21:13.31 ID:KSEkHz5Q0.net]
タイムマシンが出来る前に人類滅びてると思う

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:22:13.96 ID:aOwBkB9S0.net]
>>115
いやー、時間を考え出したのは人だからな
だがその時間の存在が人の存在を否定してしまうんだからそれは妄想だよ

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:22:18.28 ID:95AkRSrW0.net]
少なくとも過去はもう二度と取り返せないと分かってるからそんな発想するんでしょ

139 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:22:22.99 ID:VblA+Lq80.net]
宇宙が永遠に存在するとしたら、
自分と同じ自我を持った人間が無数に存在する
って証明していた学者がいたよね

1京年の1京乗の年数が必要らしいけど
宇宙が無限の過去から無限の未来まで存在したら、宇宙の素粒子の組み合わせ上、必ず発生するって

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:22:45.94 ID:eYuIVUld0.net]
ちょっとよくわかりませんね
現在しかないんじゃないんですか

141 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:22:50.14 ID:1ewwtqdV0.net]
安心と信頼のSputnik

142 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:22:50.35 ID:+BvYloLr0.net]
トップをねらえ!のワープ理論
次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速航法

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:22:57.72 ID:wS/q1tTh0.net]
過去に行って戸籍上の父親を殺しても遺伝上の父親を殺さなければパラドクスは生じない

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:22:59.08 ID:AF7ASydE0.net]
みんなが過去を弄ってしまえば未来も変わるし過去から戻ってきたら違う女と結婚してたりしたら面白いな



145 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:23:03.17 ID:rASYapaN0.net]
これホンマに可能なら
もう未来からタイムマシンに乗って未来人が来てても良いとおもうのだが

146 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:23:05.31 ID:7XWp64L50.net]
>>88
ちょっとした判断の分岐点でもその都度並行世界が増え続けてるらしいから
タイムマシーンにのって現実世界が変えられないとか
並行世界が増えるとか気にすることじゃないんだよな
実はね

147 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:23:43.19 ID:VdwNUanz0.net]
朝鮮人を消滅させてください

嗚呼、タイムマシーン

148 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:23:46.82 ID:hOzqGO6I0.net]
過去や未来も現在も同時に存在してるって言ってなかったっけ?

149 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:23:50.14 ID:vj2WaFgV0.net]
>>33
まあそうだよな
脳内記憶が過去として有効なら情報記憶媒体も過去として認めてよいのかな?
あくまで情報で物質ではないけど。

150 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:24:14.76 ID:zWfD8n0C0.net]
過去や未来の世界が連続して実在するのは
どうみても時空連続体のモデル上の話だからな

まず時間が実在することなんか考えられない
モデル上で時刻を補助線に世界を切りだしてるのが現在としか考えられない

151 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:24:19.87 ID:fXB01YArO.net]
>>45 子孫思いだがレス番が45(シコ)w

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sa [2017/04/30(日) 15:24:36.31 ID:4vZresXH0.net]
時間結晶 (time crystal) は存在するか!?
www.issp.u-tokyo.ac.jp/maincontents/docs/tayori56-3_Part4.pdf

東京大学大学院工学系研究科
物性研究所 量子物質研究グループ

世界で初めて「時間結晶」の生成に成功!
「結晶」は原子や分子が空間的に繰り返しパターンを持って配列する物質のことを指しますが
この繰り返しパターンを時間方向にも広げた「時間結晶」の作成が世界で初めて成功しました。
Physicists Create World’s First Time Crystal
https://www.technologyreview.com/s/602541/physicists-create-worlds-first-time-crystal/

153 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:24:40.69 ID:FS9YkYBz0.net]
タイムマシンが未来にできてるなら今頃未来の人が過去に来てるだろう
でも今はそんな人いない
いないってことはこの先もタイムマシンはできないってこと

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:24:41.44 ID:AF7ASydE0.net]
過去を変える奴が続出するだろうな



155 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:24:57.21 ID:AIVFumVS0.net]
ヤフオクで売られてたやないか

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:24:58.20 ID:80ZvgbTH0.net]
>>129
そりゃ未来のテクノロジーを軽くもっていけばOKでしょう。
今で言うなら、ここから50年前くらいに行って、卵自動割り機とかもっていけば信じてもらえるよw

157 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:25:00.83 ID:HCqOKkoU0.net]
>>131

ただ、相対性理論でも、「光速」を越えて動くと「過去」には行けるのだよな。

つまり、この世では「光速」を越えられないが、超えた瞬間にこの世から消えて過去に飛んでしまうってことだ。
現在、最先端の「量子理論」では、実験で「光速」を越えたという話が出てるけどな。

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:25:06.09 ID:WZEoE5gd0.net]
タイムマシンは実現可能だ。
しかし、未来から現在に来た人は存在しない。
それは何故か?
答えは簡単。
近い将来に人類が滅亡してしまうからだ。

159 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:25:11.13 ID:vW+y1XWE0.net]
タイムマシーン3号とは?

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:25:16.01 ID:ge7BPSgs0.net]
タイムマシンの素材が問題ってことはそれがタイムマシンの動作によって影響を受けるってことだろ?
だとそのタイムマシンって物質に影響を及ぼすマシンってことだよね
てことは乗ってる人も影響受けるよね
死んだり染みになったりするのかな?

161 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:25:24.39 ID:fptgpkBk0.net]
 たかが人間が考える程度のことはすべて実現できる

 現宇宙の事で人間が知っていることは 少なすぎて計測とか比喩とか不能 

162 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:25:28.68 ID:VblA+Lq80.net]
>>33
でも、過去に勉強しなかったから、今の自分があるわけで、
今現在努力して働かないと、未来は確実に貧乏老人の生活が待っているわけでw

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:25:35.00 ID:WtC2N0Y20.net]
時間を遡ることが出来るようになった主人公は、過去をいろいろと変えようとはするけど、
宝くじを買って儲けようって話になると何故か尻込みする
それか、そもそも宝くじに興味が無いか(そう言う話が全く出て来ない)

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:26:04.02 ID:UrNr9EZb0.net]
ここまでゲルまゆしぃなし



165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:26:13.75 ID:BBRd47KK0.net]
人間の身体は「時空を超えて飛ぶ事が出来る素材」で作られているのかな?

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:26:21.88 ID:d+UUt3o+0.net]
っべーは、オレタイムマシン発明しちゃったわ〜。
でも素材が無いから作れねーわ。マジ残念だわ。

・・・バカじゃね?

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:26:46.74 ID:AF7ASydE0.net]
未来から過去に来ればギャンブル何で当て放題
しかし現実に当て続けてる奴はいないし未来でもタイムマシーンなどできてはいないということだ

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:26:50.57 ID:I7hVZQ0b0.net]
あれ?
過去には行けても未来には行けないんじゃ?
また変わってた?

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:27:08.55 ID:aOwBkB9S0.net]
過去は

170 名前:記憶、現在は存在、未来は創造
時間があるなら質量も関係ないな
一度食っちまったパンも過去に戻ればいくらでもまた食える
[]
[ここ壊れてます]

171 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:27:11.86 ID:TZNeGyv+0.net]
過去に行っても、自分主観だと過去も未来になるのでは?

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:27:44.64 ID:XmKAEiWf0.net]
そいや、その数式とやらにはいつの時に移動出きるか入ってんだよね?
宇宙誕生前とかに飛ばされたらどないすんねん。

173 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:27:50.46 ID:vW+y1XWE0.net]
>>157
タイムマシーン3号があるなら
滅亡前の世界にきて
マイケルと博士とデロリアンなあれで
滅亡してないのでは?

174 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:28:02.77 ID:7XWp64L50.net]
>>152
この世界線の2017年には絶対くることがないそれだけのことだ



175 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:28:04.50 ID:tVWI8H0G0.net]
>>167
逆じゃね

176 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:28:44.20 ID:VblA+Lq80.net]
|    / ∧ 
|   /   ∧ 
| ̄ ̄    ヽ
|月曜日  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-    / 
|__/    /   未来から来ました・・・・
|/     / 
|     //\   

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:28:44.57 ID:TT41oPri0.net]
>>1
そうか、無理ってことか

178 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:29:09.45 ID:zWfD8n0C0.net]
大きさのない点も存在しない
線の幅が0の直線も存在しない

時刻は線の幅が0の直線と同じだからな

そんな時刻の連続(時間)が実在するとかなんとか
いっちゃってるワケ

179 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:29:09.47 ID:16M6K9wV0.net]
>>154
部品が電子レンジらしいが

180 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:29:21.24 ID:3Ng5uY9Q0.net]
>>1
static.curazy.com/wp-content/uploads/2016/05/19111138_inflatable05_2-600x315.jpg

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:29:42.01 ID:LVuAeQb20.net]
>時空を越えて飛ぶことのできる素材を見つけることが先決

離れた空間を繋げられることができればタイムマシンが出来るってのは前から言われてたろ

182 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:29:53.34 ID:+SUg9Uzx0.net]
1ひく1は2
1かける1は3
1わる1は4

これで14歳の夏帆に会える!

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sa [2017/04/30(日) 15:30:19.81 ID:4vZresXH0.net]
○時間結晶が広げる時間の概念
「時間結晶」という新しい概念が生まれたのは2012年のことで
マサチューセッツ工科大学の物理学者フランク・ウィルチェック博士が提唱しました。
時間結晶は粒子の規則的配列が三次元空間だけでなく時間方向にも広がっている、という四次元の結晶構造を指します。
提唱した当時、ウィルチェック氏は時間結晶の具体的な生成方法については言及していなかったのですが、
のちにアメリカのローレンス・バークレー国立研究所が生成方法を提起していました。

www.zaikei.co.jp/files/general/2015062319012170big.jpg
111.89.136.85/app-def/S-102/wp/wp-content/uploads/2012/09/Zhang-time-crystal-copy1.jpg
livedoor.blogimg.jp/dogon23/imgs/b/8/b88bdee5.jpg
https://www.technologyreview.jp/wp-content/uploads/sites/2/2016/10/time-crystal.jpg

184 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:30:25.61 ID:vW+y1XWE0.net]
バックトウザなんとかーを全部見て
あたまを整理するしかない。
なにか矛盾があるはず。



185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:30:43.31 ID:mMoRNnnS0.net]
俺、ゼリー状の人みたいなのを見たことがあるんだ。
壁に半分埋まってて2047年って腕の部分に書いてあった。

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:30:46.18 ID:wS/q1tTh0.net]
キリストがヨセフを過去に行って殺してもパラドックスは生じない?

187 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:31:00.99 ID:16M6K9wV0.net]
>>178
や、やばいな。
すでに大量に生産されているぽいぞ。

188 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:31:09.89 ID:MQtxmSvS0.net]
それと1.21ジゴワットと必要

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:31:11.91 ID:z17gpI8/0.net]
どうせ適切な素材が
「無限に軽い板」とか言う類いだろどうせ

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:31:23.92 ID:TnEQLLgs0.net]
>>166
やるならイチャモンつけられない様連続勝ちする様な勝ち方はせんだろ

191 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:31:57.88 ID:txV1oQqs0.net]
>41
お前のところに来てないだけじゃね?
古来より偉人のところには未来人から未知の技術を授かったとか未来の予言をうけたとかの話はいっぱい残ってるじゃん

192 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:32:05.16 ID:DduohQ1T0.net]
人類はすでにタイムマシンを使用している1943年フィラデルフィアにおいて
戦艦をレーダーから隠す実験中にタイムトンネルが開き1983年と繋がって
しまい1人の米兵がそのままこの世界線で過ごしている。

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:32:08.07 ID:hgG770Jn0.net]
>>23
タモリ倶楽部で全自動ワンタッチ傘が紹介された時に、
「設計図は完成していたけど、リチウムイオン電池が発明されるまで完成まで漕ぎ着けられなかった」
という話があった。構想50年らしい。

194 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:32:18.94 ID:zQn0UZ1b0.net]
100年前とかに戻るなら分かるけど、例えば5秒前とかに戻った場合どうなるんだ?



195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:32:50.51 ID:WtC2N0Y20.net]
あ、ドラえもんであったかな
のび太が過去に戻って宝くじ当ててやるって思ったけど、当時はロト6とかは無くてジャンボ宝くじしかなくて、
どの売り場に行ってもジャンボ宝くじの1等当籤くじは売ってなかったみたいなオチで

196 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:33:26.33 ID:4ufoaiUD0.net]
>>132
まずは歴史を変えたいんじゃなく、歴史を知るためにタイムマシンが欲しいわな。
1900光年離れたところから地球を観測すれば邪馬台国がどこにあったかわかるわけで、当時の情報は宇宙のどこかにはある。
過去を映像で見るだけならなんとかならんかね。

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:33:29.43 ID:hgG770Jn0.net]
>>193
父親が買ってるのを見て大喜びで戻ったら、友人にあげてしまったって落ちのやつか。

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:33:34.30 ID:TT41oPri0.net]
>>174
お前、やめろ!
GW中くらいは出てくんな

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:34:02.35 ID:jMpchyEC0.net]
ただし前提としている時間概念が正しい限りにおいてであって
時間概念に誤りがあったら海の藻屑

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sa [2017/04/30(日) 15:34:06.03 ID:4vZresXH0.net]
「四次元の時空間結晶、実際に作れる」バークレー研究所が作製方法を提起!
sustainablejapan.net/?p=2526

三次元空間での結晶化とは、ある物質の分子系から熱を取り去って低エネルギー状態にしたときに起こる
連続的な空間対称性の破れを意味する。物質中の全方向に対して対称的だった構造が、低温に置かれることで壊れ
離散的対称性(ある特定方向だけに対称となること)が現れる現象が結晶化であると説明できる。
時空間結晶とは、この離散的対称性を時間方向にも拡張した構造であり、結晶にみられる規則的パターンが
空間だけでなく時間的にも周期性をもって現れることになる。

例えば摩擦ゼロの状態で永久に円運動を続ける粒子は時間方向に結晶化していると見ることができる。
バークレー研究所のチームが提起している時空間結晶では、極低温下での
電界イオントラップと粒子間クーロン斥力を利用することによって、トラップされたイオンが永久に回転運動し
その構造が時間上で周期的に再現されるようになる。このような時空間結晶は、
量子エネルギー状態

201 名前:ェ最低になっているため時間的秩序が永久に保たれ、理論的には宇宙のその他の部分が
エントロピー増大による熱平衡状態(熱的死)に達した後にも結晶が持続すると考えられるという。
[]
[ここ壊れてます]

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:34:10.98 ID:Vro0gD2e0.net]
高校生の頃に戻って
長谷川浩美の処女マンコを貫きたい

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:34:37.72 ID:cGYov1jW0.net]
冬眠状態にして10年後に目が冷めるようにセット
はいタイムマシーン

204 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:34:38.11 ID:e9qtpa460.net]
超ウルトラスーパー大天才の俺が言う。
タイムマシンはできません。
なぜなら時間は粒子だからである。



205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:34:50.19 ID:d+UUt3o+0.net]
>>174
有給の未来なんつって

206 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:35:05.95 ID:4ufoaiUD0.net]
>>136
面白いね。
時間は本当は存在しないのかもしれない。

207 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:35:06.88 ID:/6mJ4yLm0.net]
>>184
あんま変わらんと思うw

208 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:35:22.95 ID:zQn0UZ1b0.net]
そもそもなんで光速に近づくと時間が遅れるの?

209 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:35:25.35 ID:zWfD8n0C0.net]
まず人体の素材を虚数の質量にしないといけない

210 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:35:31.76 ID:vW+y1XWE0.net]
タイムマシーンで過去には行けないのか?

211 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:35:48.10 ID:EUTqLB2h0.net]
名古屋の鉄骨だかが道路に落ちて亡くなった人がいたニュースの時期に
2ちゃんのスレで夢からタイムスリップしてきた人いたな
ほとんど日々の事件のニュース当たってたし

212 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:35:51.34 ID:+BvYloLr0.net]
中華サイトでいっぱい売ってた!
https://www.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=SB_20170429223307&SearchText=magnetron

213 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:35:57.18 ID:UlNxXam70.net]
その素材を入手するには時空を越えて探すことが先決

214 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:35:57.62 ID:wbp0K1SS0.net]
なっ、言ったもの勝ちだろ



215 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:36:05.22 ID:uKkrcYHX0.net]
プーチン大統領:世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている

創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=
ヤクザ=警察
これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです

世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、日本警察、在日朝鮮人、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、イシス、アイシス、野田佳彦、小泉進次郎、竹中平蔵、辛坊治郎、橋下徹

集団ストーカーによって被害者を妄想患者にして精神病院送りにする・・これで合法的に人を
抹殺(殺害)できるのです。 この結果、日本で毎年2万人以上殺されています。これが悪辣な
国家(警察)の正体です。

スターリンやヒットラーや安部みたいなもの(右翼=暗黒国家しか作れない悪党)に洗脳された
馬鹿な人々が集団ストーカーをやっているということ

216 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:36:06.99 ID:YLInPFmO0.net]
過去は無理って聞いたが

217 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:36:18.35 ID:T/7iM1Tx0.net]
過去にいけるなら、戻ってこれなくてもいいから
2011年3月11日の2時半くらいに福島原発にいきたい。

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:36:18.55 ID:aOwBkB9S0.net]
それより過去を覗く望遠鏡作ってくれよ
過去に地球に当たった光子の反射を再構築出来れば作れるんだからよっぽど現実的だろ

219 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:36:20.03 ID:KK9y7u+f0.net]
そもそもなー時間なんて存在してないんですよ、皆さん
時間は人類の頭の中だけに存在する妄想ですよ、これ大事ね

220 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:36:25.18 ID:A/6NjoF70.net]
オレが1時間前の過去に遡って
1時間後に過去に出発しようとしているオレを
邪魔して行かせなかったらどうなるの?
オレは増えるの?消えるの?

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2017/04/30(日) 15:36:25.81 ID:r24OoKsG0.net]
タイムマシンに関してはいつもいつも同じこと言ってんな
理論はあるのだが物質が無いとか、完成させる事は出来るが、稼働に伴う莫大なエネルギーを調達出来ないとか

ホント無慈悲なタイムマシンシリーズだな

222 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:36:50.93 ID:T/7iM1Tx0.net]
>>213
過去は無理というね
時間は上書きだから

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:36:54.48 ID:WtC2N0Y20.net]
>>195
そうだ
1等当籤くじをパパンが買ってるのを見て戻ってきたら、そのくじ友人にあげちゃってたのかよ!って感じだったな

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:37:17.69 ID:e140VOkR0.net]
今の俺に会いに来てないじゃんはい論破



225 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:37:35.00 ID:4ufoaiUD0.net]
>>172
人類の歴史上、未来からタイムマシンで誰かがやってきたという公式な文章はないんじゃないかね。
信ぴょう性が疑わしいのならありそうなもんだが。

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:37:49.51 ID:/h4kpjL20.net]
 こりゃあ
 どうしても
 その数式と適切な素材で
 タイムマシーンを
 つくってもらおう
\_____ _____/
           ∨
       (`・ω・´)

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:38:02.62 ID:djlLuIFq0.net]
>>207
超未来に行けば
近過去みたいな平行未来があんのよ

228 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:38:04.64 ID:DduohQ1T0.net]
ジョンタイターが公開した理論ならばタイムパラドクスは生じない
タイムマシンで過去にも未来にも行ける。本当にこの宇宙が多世界宇宙ならばね

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:38:11.24 ID:hgG770Jn0.net]
>>217
出発しようとする時に1時間後のお前が来て邪魔されるんじゃね?

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:38:14.33 ID:XmKAEiWf0.net]
>>219
未来も現在進行形だから行けない理論となるw

231 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:38:24.45 ID:6l2RAf+i0.net]
過去や未来がどこにあるのかわからないのにどうやって行こうというのかね

232 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:38:29.19 ID:N6FPsNvY0.net]
式を見せな私にはなんとも言えんよ

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:38:33.84 ID:jMpchyEC0.net]
>>213
因果律前提だとね
因果律自体の証明はされていない
科学は因果律でガチガチだから
科学的には無理ということになる

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:38:35.53 ID:djlLuIFq0.net]
そういえば
マイナスの質量ができたってな
それか?



235 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:38:41.50 ID:lF+NJhx10.net]
うそこけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:38:55.23 ID:TT41oPri0.net]
素材が見つかった後は君の勇気が必要だ

237 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:38:55.58 ID:zWfD8n0C0.net]
光が光速なのは質量0だから

238 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:39:01.25 ID:YLInPFmO0.net]
過去が可能なら、未来人がウヨウヨ居るはず

239 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:39:01.82 ID:iuw6QSoC0.net]
>>174
お前が1000回の月曜日を送り込むなら
わたしは1500回の金曜日をつくりましょう

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:39:09.17 ID:gGqv/bfk0.net]
物質を転送させる装置を開発すれば、宅配料金は安くなりそう。

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:39:18.70 ID:9yuSDZWE0.net]
てってけて てーてん

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:39:26.45 ID:QWxFVFEm0.net]
>>41
一部のUFOは未来人が乗っているタイムマシーンという可能性もなくはない

243 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:39:44.11 ID:4DkOqZ140.net]
過去には戻れないから今を大切に生きるんだよ。

244 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:39:53.10 ID:Qy3kHx2U0.net]
時間は元には戻らない
残念ながらな



245 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:40:25.61 ID:xPUW1QiM0.net]
キモい詩人わいてて草

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:40:27.71 ID:SnXa22Sf0.net]
フラックスキャパシタか

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:40:29.53 ID:ykWTF8+e0.net]
     ____
   / \ ,, /\
  /  (●)  (●)   おいらは未来から来たんだぜ。   
/  :::::⌒(__人__)⌒::\
|       |_/     |
.\           /
 /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
 |  ,___゙___、rヾイソ⊃
 |         `l ̄
 |          .|

248 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:40:58.43 ID:KK9y7u+f0.net]
ただし冬眠技術が進めば未来に行く事は可能です。

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:41:01.64 ID:+Kfy1ypi0.net]
情報がざっくりし過ぎててコメントのしようがないな。

250 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:41:04.38 ID:/6mJ4yLm0.net]
>>205
光速にちかづかなくても、ちょっとでも動いてるものはみんな遅れるのよ。
速い方がガッツリ遅れるってだけで。

なぜ動いてると時が遅れるのかは、わからない。

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:41:13.99 ID:wXRRUbNBO.net]
今を一生懸命生きろ

252 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:41:16.28 ID:58tjQG310.net]
タイムマシンは未来永劫作れないよ
もしできたなら今のギャンブルは成り立たないからな

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:41:20.15 ID:fhdJCYfx0.net]
>>194
2000光年先に反射鏡置いとけば見れるな!

254 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:41:25.03 ID:QxjoQHoQ0.net]
皇居の周りにターディスいっぱいあるじゃん



255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:41:41.37 ID:anmEesMQ0.net]
物理学者ってのはどいつもこいつもラリってんのか?

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:41:49.46 ID:vRu/WEDR0.net]
実現していたら未来人が既にいなければおかしい
よって実現しない

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:41:51.74 ID:Nzt8fSFy0.net]
小5の一般人キテレツが自作してんだからできるよ

258 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:41:53.91 ID:vW+y1XWE0.net]
未来になら行けるなら
未来で過去に行けるはず。

259 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:42:04.79 ID:R7c/qEvM0.net]
デロリアンでいいの?

260 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:42:04.89 ID:DduohQ1T0.net]
実際にジョンタイターは数時間前の自分に会いに行く実験を行ったみたいだぞ
そしたら喧嘩になったとか、その頭がおかしくなるような試験をクリアしないと
タイムトラベラーにはなれないみたね。

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:42:05.83 ID:YvKVVw1P0.net]
夢のまた夢のイカサマ話を面白おかしく記事にするのもいいけど
地球の原始人のような科学レベルでは永遠にタイムマシンなんて
出来ない。 他の地球外知的生命体、宇宙人なら、いとも簡単に
出来るというか、現に彼らが乗っているUFOその物がタイムマシン
だと言える!

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:42:08.73 ID:YWuNt2l90.net]
またトカナかと思ったら同類のスプートニクだった

263 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:42:26.12 ID:Km4r+mDX0.net]
若い頃の母ちゃんと会って一発ヤりたい

264 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:42:28.50 ID:T/7iM1Tx0.net]
>>236
イザナギ様はよ戻って下さい



265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:42:37.88 ID:ndCYt17r0.net]
適切な素材!
そう、タイムマシーンのオーパーツがあれば!
我々はそれを発見してタイムマシーンを製造できるのに!

266 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:42:40.96 ID:N6FPsNvY0.net]
これは量子論の世界ではないか

解るかなわかんねーだろな

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:42:43.68 ID:djlLuIFq0.net]
光速度が一定とすると
動くと時間が遅れるらしいよ

268 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:43:09.48 ID:YLcgN7Yh0.net]
どこから来たのかご苦労さんね

269 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:43:13.34 ID:SxISHuCG0.net]
むりやろな

270 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:43:19.01 ID:Qc0AT/9e0.net]
アンモナイトはお昼寝

ティラノザウルスお散歩

アハハァ〜ン♪

271 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:44:18.56 ID:YEpXEVxQ0.net]
だからそれなら未来から現在に既に来てる事になる

272 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:44:30.41 ID:mGuCLyJB0.net]
>>121
www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/---1.php

英「ロシアに核の先制使用も辞さず」── 欧州にもくすぶる核攻撃の火種
<イギリスのファロン国防相が「核兵器の先制使用も選択肢」とロシアを威嚇。ロシア側はイギリスを「地上から抹殺する」と応酬するなど、ヨーロッパでも緊張が高まっている

イギリスは、アメリカやフランス、ドイツなど多数の西側諸国と足並みをそろえ、クリミア併合以来のロシアの著しい拡張主義に批判を強めてきた。NATO(北大西洋条約機構)とロシアはヨーロッパの国境付近で軍備増強を進め、挑発的だと互いを非難している。

タイターは嘘っぱちだが日本じゃ報道されてないだけで
意外とロシアとヨーロッパの緊張は高まってる

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:44:31.32 ID:zwYh1r9S0.net]
素材に依存するなら人間が飛ぶのは無理だね

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:44:34.78 ID:kQZx+XZV0.net]
禁則事項です



275 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:44:36.16 ID:R7c/qEvM0.net]
未来には行けるんじゃない…帰れないけどw

276 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:44:50.83 ID:v7otlr790.net]
シンギュラリティの果てにあるクオンタム・リープに気がついたんだね。
その通り。量子レベルでのタイムマシンは可能だった。要は外に出ればいい。

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:45:02.71 ID:+LT24kS40.net]
>>41
自分にルパン並みの変装技術があったとしてわざわざ正体を明かすのか ハイテクで当然のように可能になったとして

気づいたおまえがパニクるラストシーンのあとでタモリが出てきて、「もしかしたら地球に現代人は、あなた一人だけなのかも知れませんね」

278 名前:名無しさん@1周年 mailto:sa [2017/04/30(日) 15:45:05.67 ID:4vZresXH0.net]
最先端!未知の物質を創り出す創造結晶学

筑波大学らが「時間結晶」の室温観測に成功!
液体や気体は空間に対して均一な性質を持っており、例えば物理的な位置や向きが変わってもその性質は変わらない。
この性質を並進対称性と呼ぶ。いっぽう固体結晶については、原子が規則的に並ぶことによってこの並進対称性が破られ
位置や向きに応じた異なる性質を持てるようになる。この性質は結晶の単位毎に周期的に繰り返されることから
「離散的並進対称性」と呼ばれている。
物理的な位置や向きだけでなく、時間的にもこの並進対称性は存在すると考えられている。
そして同様に時間軸においても離散的並進対称性(時間的な周期性)を持つ可能性があることが2012年に発表された。
このような状態を、液体や気体が固体になる変化になぞらえて「時間結晶」と呼ぶ。
2015年には平衡状態では時間結晶が存在しないことが証明されていたものの非平衡状態では存在の可能性が残されていた。
今回の実験では、ダイヤモンド窒素-空孔中心(NVセンター)と呼ばれる、炭素原子の代わりに
窒素原子が結晶中心部に存在する構造を持つダイヤモンド結晶を使い、このダイヤモンド結晶から取り出した
量子電子スピンを用いて時間結晶の生成とその観測を平衡性数学的に行ったという。
その結果、一定の周期で初期状態に戻る振動が長く続くことを観測、時間結晶の存在を確認できた。

www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201703090300.html

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:45:23.39 ID:TT41oPri0.net]
つまりダイナモンドとドクロストーンが必要なのか

280 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:45:27.74 ID:8zV7nQ8N0.net]
33ドル高くない?
これ間違ってる可能性のが高いのに
前スレでリンク出してくれた人には感謝
新手の集金リンクだわこれ

まずエネルギーの一定性からこの理論は破綻するのだが、そもそもが過去に到達という概念が時空からしてあり得ない
過去が存在するというのはただの概念であり、物質の運動性の証明から時間は逆転しない
逆転するなら物質のエネルギーが0でなくてはならないから

式インチキなんじゃないの(´・ω・`)?
理物好きな人には通用しないよこれ

281 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:46:10.51 ID:Qc0AT/9e0.net]
やっぱ、勉強机の引き出し(平べったくて大きいやつ)から乗り込むのか?

282 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:46:13.02 ID:DduohQ1T0.net]
UFOの一部はタイムマシーンだ、そもそも時空の壁を超えるという意味では
宇宙船もタイムマシーンもいっしょで同じものだ。
スノーデンの報告ではUFOは地底世界から来ているとも言われているが
どちらも本当だろう

283 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:46:35.97 ID:P+8kB7IY0.net]
磁力のドメインウォールによる重力制御の方が先に完成しそうだ

284 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:46:39.32 ID:sMuSveyr0.net]
遂に科学は時空間に干渉できるようになったか



285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:47:26.87 ID:BXgbhTsl0.net]
>>254
あれはキテレツ斎が設計したものだ
このニワカが!

286 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:47:33.63 ID:VblA+Lq80.net]
>>272
未来に行くというより、変化する世界に対して、相対的に現在を固定化しているだけだろ
冷凍催眠とかして

>>271
長門は未来に行けないから、キョンを固定 (冷凍睡眠のようなもの) させていたなw

287 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:47:37.11 ID:KignFZBd0.net]
アホか、未来にゆけるってw
過去なら分るんだが、まだ未来が構築されてないだろう
場所がまだ造られてないのに何処にたどり着くんだい
と、中学出のオレが言ってみる

288 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:47:49.92 ID:vW+y1XWE0.net]
タイムマシーンはあるのだろうが
この世界には戻れない。

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:47:54.63 ID:6VCNj9Dv0.net]
311の津波予言した未来人いたじゃん

290 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:48:10.56 ID:x1h1Txeu0.net]
そんなことより息子が学校に行けるようになる数式を編み出してくれ

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:48:18.45 ID:ghZsHqS70.net]
その素材が一言


292 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:48:39.36 ID:U1oU60zr0.net]
>>53
ホンコレ

293 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:48:49.09 ID:r6cJAc/v0.net]
そこでオリハルコンですよ

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:48:52.35 ID:WtC2N0Y20.net]
ブラックホールを通って未来人がやって来るってのが本当だったら、
人類がブラックホールを自在に操れるようになった瞬間に、過去を変えたかったり、
この時代だったらまだ残ってる宝くじを当てようとする未来人がたくさんやってくるだろう



295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:49:06.72 ID:4tUiqL1q0.net]
これまでに未来から来た人がいないことを考えたら
過去に戻ることはこれからも無理

296 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:49:19.43 ID:Qc0AT/9e0.net]
しかし、手を出しちゃいかん領域なんじゃねえのかなぁ…?

現代に繋がる歴史を作るのに関与した重要人物の暗殺やらを企てる輩が、必ず現れるだろ。

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:49:25.55 ID:O8wcAmb80.net]
トカナかと思ったらスプートニクか?
まぁ似たようなもんだけど

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:49:25.83 ID:H6yVaaCR0.net]
>>19
ドラミちゃんのタイムマシンはドラえもんのタイムマシンより10倍くらい値段が違ったはず

299 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:49:37.66 ID:doBFPBYk0.net]
この連休はEver17でLeMu圧壊事件が起きたんだよね

300 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:49:40.01 ID:663Ma8XQ0.net]
「タイムマシンありま〜〜す」

301 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:49:43.71 ID:N6FPsNvY0.net]
数式を見せてもらわないと私にはなんとも

302 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:49:50.33 ID:VblA+Lq80.net]
>>291
宝くじの運営元が、超未来人だから無理

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:50:01.01 ID:b44yKmCo0.net]
>>99
シュタゲは最初らへんでそのこと言ってたなw

304 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:50:18.46 ID:AJkhEV0D0.net]
アンモナイトはおひるね
ティラノザウルスお散歩♪

タイムマシンにお〜ねがい♪
タイムマシンにお〜ねがい♪
タイムマシンにお〜ねがい♪



305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:50:24.82 ID:u6ypF0B40.net]
でもおかしくない?
もしこれで将来タイムマシンが出来て過去にも行けるとしたらさ、
真っ先に過去の自分にこうすりゃいいよって
教えにいかないかなあ。
ということはこの技術では無理ってことじゃないの。

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:50:27.79 ID:eYuIVUld0.net]
だいいち製造する数式ってなんですかね
工作機械か何かか

307 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:50:43.71 ID:DduohQ1T0.net]
未来にも行けるよ。ただ、悪い事をするなら、待ち構えてる奴に捕まらないようにな

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:50:44.70 ID:EJUityNJ0.net]
別に行く必要はない。見ることができればよい。
そもそも時間というものがあればだけど。

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:50:59.21 ID:1XONK6IMO.net]
>>292
UFOタイムマシン説がある

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:51:03.97 ID:TT41oPri0.net]
>>302
こうすりゃいいよって結果がコノザマなのかもしれない

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:51:15.36 ID:I8ZSNZR80.net]
シュタゲ

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:51:19.81 ID:jMpchyEC0.net]
>>284
それもおかしいんだよね
明日あんたが行くであろう場所は「既に」建設されている

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:51:33.79 ID:3VtIh//s0.net]
>>126
行為の後に元の時間に戻ったら?

314 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:51:40.55 ID:N6FPsNvY0.net]
ビッグバンが関係あるな



315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:51:46.71 ID:xGbRKeiW0.net]
距離(空間)≒時間
距離が短いほど移動もラクでエネルギーも少なくてすむように、
過去や未来への移動するときも時間が短いほどエネルギーも少なくて容易なんだよね?
まずは1秒から始まって徐々に1分2分と伸ばしていけないものかな

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:51:49.54 ID:1XONK6IMO.net]
>>293
エヴェレット解釈が正しかったら
殺した世界線と殺さなかった世界線に分かれる

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:51:52.84 ID:Z8HZsuXj0.net]
>>1
×【科学】
○【オカルト】

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:51:54.49 ID:+ep2bwlU0.net]
空想の世界では物理法則は特に働かない
我々の脳は過去と未来を容易に考え分ける
だから時間は次元だと錯覚するんだ

でも次元じゃない

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:52:10.50 ID:9Uxu+tus0.net]
こないだオリハルコンが見付かったってニュースとリンクしてる?

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:52:13.84 ID:Ay3NxnfQ0.net]
>>15
蠅があれだけ主張してくるんだから
人体に居る微生物もそれなりに主張してきそうだよな

321 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:52:15.47 ID:DduohQ1T0.net]
過去の自分に教えに行く必要はないな
結局自力で導き出せるわけだからな

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:52:17.98 ID:Z1ZxtO680.net]
>>191
それは実用的なものが作れなかったって話でしょ
これは電気がない時代に設計はしてたみたいな話

323 名前: 【東電 76.1 %】 mailto:agete [2017/04/30(日) 15:52:28.07 ID:Wo7KHZaW0.net]
誇張の夢

324 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:52:53.05 ID:KignFZBd0.net]
そんなにポンポン行ったり来たりできるなら
未来人はとっくの昔器械を発明していて、今の世に未来人が来ているはずだろう
うちの廻りで見たことないぞ



325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:53:01.57 ID:prCB3iKn0.net]
これ以前から理論はあったと思うが、
ダイヤモンドよりも硬い素材で数kmの柱状素材が必要とされる。
・・・・・みたいな非現実的なものだったよ。
そういう仮定を含めてでも、論理性あれば物理学の学会誌などに掲載されるそうだけど。
 

326 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:53:02.90 ID:N6FPsNvY0.net]
ビッグバンが関係あるな 計算しよう

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:53:33.88 ID:jMpchyEC0.net]
>>313
歴史的な事実が覆されるのは結構ある

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:54:03.81 ID:7gSa5NkU0.net]
モグタン、2015年9月5日の塚本幼稚園の園長

329 名前:室に連れてって! []
[ここ壊れてます]

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:54:25.15 ID:d/+0tKTn0.net]
成功ってwwww

なんで成功ってわかるんだよ馬鹿www

331 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:54:25.99 ID:IrpfhI780.net]
質量保存の法則はどうなる?

332 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:54:29.47 ID:vW+y1XWE0.net]
時間と空間がないとしたら
恐ろしいことになる。
我々は、まさか。

333 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:54:29.91 ID:6VyW+ErM0.net]
犯人は左利きないしは右利き

334 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:54:48.39 ID:EXuQVlql0.net]
その適切な材料というのは

質量0
強度∞

が必要なのではあるまいか



335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:54:51.34 ID:LQglESeC0.net]
時間なんて存在しない。よって過去に戻るというトンチンカンな論理もなりたたない。

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:55:01.49 ID:Xvf+pWY60.net]
>>302
過去の自分に教えたとしても、それが今の自分には繋がらないんじゃ?
つまり、過去の自分に教える行為が今から見て未来だから、現状の自分には反映されない

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:55:07.26 ID:3VtIh//s0.net]
>>302
将来ちゃんとタイムマシーンが完成してるならわざわざ過去の自分に助言する必要もないじゃん

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:55:10.76 ID:kB9jnqhP0.net]
時間てのは遠心力みたいな見掛けの現象だろうな。

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:55:15.72 ID:aOwBkB9S0.net]
過去を少しでも変えたら未来に存在する人間の大多数がいなくなり
逆に存在しなかった人間が現れる
すると過去を変えた事実も当然なくなる
で、パラドックスとかの言い訳を一生懸命考えるんだろw

340 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:55:17.64 ID:DduohQ1T0.net]
この世界線ではタイムトラベラーが表立って来ていないだけさ
他の世界線では堂々としてるのかもしれんよ、記者会見とか開いてな

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:55:20.41 ID:jMpchyEC0.net]
>>321
因果律を前提としたら
素材が見つかっていない時点には行けないし

342 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:55:34.52 ID:h8Z6/1kN0.net]
死んだ婆ちゃんに会いたい

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:55:40.93 ID:w8YStvujO.net]
タイムマシンボカンして永遠になりそう

344 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:56:03.86 ID:Ccyz4EiG0.net]
タイムマシンや不老不死よりも若返りの薬早よ
彡⌒ミ
(´・ω・`) わりとマジで



345 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:56:13.11 ID:zWfD8n0C0.net]
地球上にいるヤツは8分まえの太陽の光をみてる
太陽が消滅しても、太陽が消滅したことが確認できるのは8分後

つまり地球上にいるヤツは過去の太陽をみてる

地球上にいるヤツは未来にいる

346 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:56:16.18 ID:8zV7nQ8N0.net]
ih∂Ψ(x,y,z,t) =− h2 ∂2Ψ(x,y,z,t)+∂2Ψ(x,y,z,t)+∂2Ψ(x,y,z,t)
 
∂t 2m  ∂x2 ∂y2 ∂z2
=−h2 ∂2 + ∂2 + ∂2 Ψ(x,y,z,t)=−h2 ∇2Ψ(x,y,z,t) (13)

運動する粒子は波動をまとい粒子の存在確率は一定である
すなわちエネルギーは不可逆である

よってスレタイの理論は破綻する

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:56:55.11 ID:pQzM8sbZ0.net]
数式だけで実証もしてないのに、あとは材料だけだってなんだよ
作れるんだったらカーボンとかチタンとかアルミ合金で充分だろ多分

348 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:57:06.05 ID:VblA+Lq80.net]
>>340
(´・ω・`) 「若返るけど髪の毛がもっと抜ける薬があるけど良い ?」

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:57:25.27 ID:P4J9+Ocd0.net]
恐竜見に行きたい

350 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:57:29.99 ID:Wfe9Fl/Y0.net]
今のこの瞬間の君は実は無限にある時間線の中の君のひとりにすぎないのです。

351 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:57:30.64 ID:Ug7TOldu0.net]
今まで黙っていたのですが実は私が未来人です
タイムマシンの作り方は忘れてしまいました
本当にすみ

352 名前:ワせん []
[ここ壊れてます]

353 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:57:34.76 ID:oXwOaTLC0.net]
>>321
>うちの廻りで見たことないぞ

俺は土曜日の実験室で見た事あるぞ

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:57:37.74 ID:WtC2N0Y20.net]
>>302
ブラックホールを利用する場合は、ブラックホールを安定して残して置けてる時までしか遡れない
出口が無い訳だからね

今の人類はブラックホールを安定し残して置くことは出来ないので、未来人もやって来られない



355 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:57:43.01 ID:A70htqZu0.net]
(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....

356 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:57:47.85 ID:IrpfhI780.net]
物質は時間軸に対して点ではなく、線として存在しないとなりたたない

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:57:53.60 ID:egrmkH020.net]
消える前にいちばん似ているご先祖様にあいたい。
川向こうの次郎吉って呼ばれてた。

358 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:58:02.97 ID:GYA8nVTw0.net]
よし、最適な素材を探しに
早速タイムトラベルするのだっ!

359 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:58:08.47 ID:DduohQ1T0.net]
死んだおばあちゃんに会いたいなら天国に行けばいい
過去に戻る必要はない

360 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:58:10.89 ID:8zV7nQ8N0.net]
こんなのに33ドルも払えないが、しかし、全力で釣られてみたい気もする(´・ω・`)
がっくりくるだろうな
何人かで出し合えればいいのに
5ドルくらいが適正だよもう・・

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:58:54.83 ID:lUsJpV8U0.net]
一休さんの
屏風の虎を追い出してくれれば捕まえてやる
的な話か

362 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:58:56.50 ID:Rll9vIcD0.net]
なぜ既存の理論が絶対だと思っているのか
科学はいつも砂上の楼閣よ

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:59:01.63 ID:u1Mr0Et40.net]
素材予想
・カニの甲羅

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:59:10.71 ID:6Zx4JrUf0.net]
タイムマシンに乗って
人類最初の奴殺して

全人類の歴史消去したいよね(´・ω・`)



365 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:59:10.89 ID:obRGMzko0.net]
>>295
ドラミちゃんすげーな

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:00:11.07 ID:CYkki0Wi0.net]
ブラックホール近辺では時間が静止状態になるんだから、保持とかの発想はそもそもおかしいんじゃないの

発生と同時に動かなくなるはず

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:00:35.24 ID:w8YStvujO.net]
映像に映るUFOすら解明されてないけど

368 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:00:40.50 ID:S323w5JB0.net]
これで子供の頃に戻って真剣に勉強するように言ってくるは

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:00:45.59 ID:TvJewfvM0.net]
時間が実在と思ってるバカ学者もいるんだな・・・

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:00:47.77 ID:DL9fnf3N0.net]
その割には未来から誰も来ないじゃねーか

371 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:00:59.96 ID:7mv23j8V0.net]
地球上のみんながタイムマシンで同じ過去に行ったら、もはやそこは過去ではないだろ
時間なんて無いだよ

372 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:01:19.07 ID:hWM+II650.net]
湯川のマルの理論を思い出すわ

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:01:22.81 ID:t1Fefmf80.net]
タイムトラベルできたとして、座標の設定は非常に重要だろうな。

太陽を基準とした地球の相対位置は計算すれば分かりそうだけど、宇宙空間上の地球表面の位置って計算で割り出せるのか?

そもそも宇宙空間の膨張による地球・太陽系・銀河の移動方向って、解明されてた?

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:01:23.14 ID:tf2IW0f00.net]
歴史改変したいなら過去に行く
金儲けしたいなら未来に行く



375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:01:58.72 ID:3VtIh//s0.net]
>>356
とんちを披露してドヤ顔の一休が屏風から出てきた虎に襲われるギャグ漫画思い出した

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:02:00.95 ID:HBq7lODu0.net]
>>295
時間移動できる基本性能があるなら
新型いらなくね?
時間移動中に攻撃されても
反撃防御出来る機能が付いてるなら
話は別だが

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:02:12.62 ID:w8YStvujO.net]
>>369
未来で生きてる保証がない

378 名前: []
[ここ壊れてます]

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:02:20.86 ID:K7AOic210.net]
未来が出来上がっているように語る科学者は認めないw
過去を見て現在に帰るまではまったく可能性がないとはいわない
しかし1秒でも未来に飛べる話は科学者ではないSF小説家の類w

380 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:02:26.18 ID:RFecuPJO0.net]
出現位置はどうなるんだよ
地球は太陽の周り移動してんねんで

381 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:02:50.88 ID:DduohQ1T0.net]
人類最初の奴を殺して人類の歴史を消し去ったとしも
それはこの宇宙の無限にある歴史のうちのたった一つの歴史を消し去ったとに過ぎない

382 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:03:03.70 ID:HCqOKkoU0.net]
>>331

時間が実際に存在するかどうかは関係ない。

それを想定する方が、世界を上手く利用しやすいってことだな。
この2chの書き込みも、時間系列によって表示されるワケだし。

383 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:03:42.51 ID:9lMVRzZR0.net]
>>359
それいい!

384 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:03:42.81 ID:rSPRsZmW0.net]
>>365
!!



385 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:03:49.63 ID:97Jsa1eg0.net]
T(時間)
TT(希望時間)
TA(入力時間)

タイムマシーン数式

TT = T+TA

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:04:05.77 ID:e8bCgKnM0.net]
未来に行って色々なギャンブルの結果知って過去に戻って大儲け

387 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:04:14.10 ID:aNs83RnY0.net]
マイナス30万キロの速度なら 過去に行ける?
質量がマイナスなら 出来る?

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:04:24.54 ID:U5QbIExb0.net]
一休さんの話と一緒だな
トラを捕まえるから屏風から出してくれ

389 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:04:41.45 ID:V0nB1o2b0.net]
マジで?!

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:04:49.64 ID:w8YStvujO.net]
>>19
そもそもドラえもん自体に欠陥があるし

391 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:04:58.14 ID:of58HgB60.net]
限りなく1に近付けて復元する方法

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:05:01.95 ID:7cDN3kRp0.net]
出張で2年前にいってこい、とか言われてみたい

393 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:05:10.73 ID:jNVD2K3h0.net]
ドラえもーん!( ´Д`)y━・~~

394 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:05:20.07 ID:z6R6+e1+0.net]
なるほどボックスか!!!

えっ? 時空を超えれる物質??



395 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:05:30.70 ID:4DkOqZ140.net]
タイムマシンに乗れると金を集めて、
この穴の中に入ると過去に行けますというビジネスを思いついた。

396 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:05:36.92 ID:VR4AmEDH0.net]
箱の中に五円玉がぶら下がっていて、五円玉を中心に回ることで、
とっても幸せな催眠空間へと行けるわけですね。

397 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:05:40.22 ID:wGFaXfqO0.net]
な、またアホな学者さんですよ

398 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:05:55.42 ID:0Dbgw5750.net]
>>375
まだ2Chやってるって事は、将来にも出来てないって事か

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:06:15.86 ID:/PS6ctU00.net]
原子力さえ元に戻せない、制御できない人類に、
タイムマシーンなんて無理ゲー

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:06:18.05 ID:VtBw1cmp0.net]
タイムマシンて
親殺しのパラドックスとかあったな

でも、少なくとも未来の自分が会いに来ないてことは
生きてるうちにタイムマシンはできないんだろうなとは思う

401 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:06:21.22 ID:SJh5r13Z0.net]
>>1
>このマシーンは形は「ボックス」ないしは「バブル」のようなもので時間と空間の中で円を描いて動いている。
>タイムマシーンの製造がうまくいかない原因はそれを作るための適切な素材がないことにあると指摘しており、

条件が漠然としすぎててなんとも言えないな
とりあえずその適切な素材の要件を発表してくれないと

402 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:06:21.58 ID:fYLFe80U0.net]
リームストリームはF作品で一番好きな女性キャラ

403 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:06:52.63 ID:sIwmfNti0.net]
最新の研究では我々の世界はブラックホールの境界にある時空の泡が正体らしいからな
逆に言えばブラックホールの境界を越えたら時空は自由に移動できるわけよ

404 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:06:54.08 ID:hHETmYlk0.net]
時間は伸び縮みしたとしても
心臓の鼓動は伸び縮みしない



405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:07:15.68 ID:cNsGLe3t0.net]
嘘ニュースだよなこれ
数式乗ってねえし

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:07:17.44 ID:7CLJfVPc0.net]
>>394
金がないから乗れないだけだぞ

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:07:21.56 ID:d3lhP1IB0.net]
スレタイでスプ肉…うむ

408 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:07:51.94 ID:SJh5r13Z0.net]
しかし到底科学的とは言いがたい内容だな具体性が全く無い
ウェルズの小説のほうがまだまし

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:07:58.72 ID:A6jyyocZ0.net]
クルクルバビンチョぱぺっぴぽ
ひやひやどきっちよの

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2017/04/30(日) 16:07:59.69 ID:SrlNQdvi0.net]
今度は夢の素材探しだ!冒険はまだまだ続く!

411 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:08:01.97 ID:FBZi3vlf0.net]
タイムパトロールに捕まるぞ

412 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:08:18.49 ID:Y90jR+pm0.net]
老人は自分の未来の姿
子供は自分の過去の姿

の様なもの


何かしてさしあげたら?

413 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:08:18.96 ID:IrpfhI780.net]
100万光年はなれたところで、量子テレポートさせたら100万年タイムスリップしたことになるのか?
それでも過去に存在した自分には会えない

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:08:21.91 ID:CYkki0Wi0.net]
>>399
大学名まで出してウッソでーすはないわ



415 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:08:25.50 ID:DduohQ1T0.net]
でも未来人だって大した目的もないのにタイムマシーンを使うとも思えないけどな
使う時はやはり目的がなければな、過去に行ってイタズラすることに意味なんてないしな

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:08:30.19 ID:jMpchyEC0.net]
>>399
数式っても
物理学の数式におけるtが自由自在に動けば
いくらでも時間移動は可能

417 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:08:36.04 ID:kYjISgNV0.net]
>>7
つまり過去によく似た平行世界ってこと?

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:08:43.16 ID:iwQ8JdmO0.net]
冷凍保存で眠らせておけば未来の世界を見れることができるが過去に逝くなんて絶対無理やろ

419 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:08:49.50 ID:aNs83RnY0.net]
時差そのものが タイムマシンのような気がするんだけど
東京とニューヨークの差とか
同じ地球上で
これぐらいしか思いつかんよ

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:09:15.81 ID:Ecsznb3dO.net]
>>314
オカルトは科学の一分野だから

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:09:28.21 ID:e9D81RUz0.net]
>>27
ジーサンに叱られるぞ

422 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:09:34.13 ID:8zV7nQ8N0.net]
ニュートンもプランクも無視したこの失礼な理論は公開されるべき(´・ω・`)

423 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:09:37.51 ID:oQFxXKrh0.net]
時間を逆戻りさせるとか宇宙全体そのもの時間を遡るなんて
無理だってのはお味噌が足りない馬鹿でもわかることだろ

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:09:49.84 ID:UEbFfOro0.net]
完璧なシュミレーター作って人間ごっこすればいい
人間が欲しいタイムマシンってゲームのセーブ&ロードと一緒だからこれが最適解だと思う
AIにとっては現実そのものでしょう
遠い未来におまえのコピーがされればおまえは未来にタイムトラベルしたと思う

人間が想像することは全て創造できる
ただし無知である故の思い込みや誤解を考慮する

人間がタイムマシンであると主張するものは理屈上は簡単なんだよねえ
足りないのは冷静さだなw
まぁ概念だけの想像物をあると主張し続けてるのが人間だしタイムマシンというお化けも探し続けるんだろうけど



425 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:09:50.25 ID:uqO4mEOL0.net]
未来へ行って素材持ってくればいいじゃないか

426 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:10:03.92 ID:p/Exf2Oq0.net]
>>16
質量が無限級数で収束

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:10:05.29 ID:4cA27GT ]
[ここ壊れてます]

428 名前:80.net mailto: コズミック・ディスクロージャー: 年齢退行とタイムトラベルのテクノロジー
http://ja.spherebeingalliance.com/blog/transcript-cosmic-disclosure-age-regression-and-time-travel-technology.html
[]
[ここ壊れてます]

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:10:06.12 ID:w8YStvujO.net]
ミイラすら生き返せてないし

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:10:09.25 ID:4ctnPBQk0.net]
未来や過去に行けるより
若くて健康で鬱にならない精神で
永遠に長生きしたい

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:10:11.06 ID:sIk9aNI00.net]
>>408
まずカナダなのかイギリスなのか、コロンビアなのかをはっきりさせて欲しいわ

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:10:12.26 ID:lRr9qYAZ0.net]
発明出来たら俺を金持ちにしといてくれw

433 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:10:20.05 ID:vKSpae8U0.net]
俺もタイムマシン作れるけどダークマターが必要だから誰か取ってきて

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:10:24.48 ID:CYkki0Wi0.net]
>>413
国際線のパイロットに持たせた原子時計は地上にあったそれより進んでるよ

つまり高速で移動しつづけると時間は縮む



435 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:10:25.83 ID:DduohQ1T0.net]
未だにパラドクス言う奴はタイムマシーンには乗れない奴だ

436 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:10:29.76 ID:6VyW+ErM0.net]
犯人はA型もしくはB型が有力

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:10:42.45 ID:j4v4AZuF0.net]
物理では時間というものは無意味だからね。

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:10:43.58 ID:B6Tfn79z0.net]
頼む俺を17年前に行かせてくれ

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:10:46.08 ID:2+pZomJJ0.net]
ベイマックスに出てきた教授の娘みたいに、失敗して異次元に取り残されるのがオチだろ

440 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:11:02.79 ID:DywNOrjl0.net]
薬でもやってるのか?

441 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:11:09.77 ID:8zV7nQ8N0.net]
誰か論文買った人いる?

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:11:16.17 ID:mo7QmLYYO.net]
やあ、皆さんこんにちは。
未来からやって来たよ!

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:11:33.11 ID:4ctnPBQk0.net]
>>422
せめてクローン人間で復刻とか出来るようにならないとね
当然ミイラが無くなる直前までの記憶まで復元

444 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:11:35.57 ID:druVIteq0.net]
>>389
トリックの第2期にそんな感じのあったね



445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:11:51.58 ID:FCjUdRIA0.net]
>>414
逆だよ
科学で説明のつかないことはたくさんあるが
オカルトで説明できないことはない

446 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:11:56.27 ID:U+ga7Q4j0.net]
>このマシーンは形は「ボックス」ないしは「バブル」のようなもので時間と空間の中で円を描いて動いている。

いや
そもそも「時間」と「空間」を好きなように移動できる手段こそ>タイムマシーンって言うんじゃねーのか?
ボックスだのバブルだの円を描くだのは、どうでもいいよ

要は「タイムマシン?が無いから>時空間トラベルが出来ない」としか読めないな

447 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:11:58.49 ID:DduohQ1T0.net]
若く健康に永遠に長生きしたいなら天国に行けばいい
現世で良い行いだけして死を待て

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:12:19.41 ID:CYkki0Wi0.net]
>>435
ああ、帰れよ

449 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:12:21.80 ID:7pPAhpHW0.net]
9割る3なら割り切れる
10割る3だと割り切れない
1つ違っただけなのに
「割り切れない」とは割り切れない〜♪

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:12:35.37 ID:pQzM8sbZ0.net]
タイムマシーンで自由に行き来ができるんなら
未来人が最新テクノロジーを持ってやってくるんだから
テクノロジーはもっと更新されてるはずだ

451 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:12:51.07 ID:HCqOKkoU0.net]
>>394

未来の自分が自分に会いに来たなら、その瞬間に世界線が変わって別の並行世界に飛んでしまうからな。
(「シュタインゲート」参照)

つまり、未来の自分が自分に会いに来る並行世界は別にあり、
この世界は、未来の自分が会いに来ない世界ってことだ。

ただ、それはアンタだけのことで、
youtubeなどで膨大な投稿を確認すると、「未来の自分が会いに来た」ってのが動画付きで投稿されてたりしてるからな。

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:12:55.05 ID:jMpchyEC0.net]
時間移動以前にそもそも時間がどんなものかわかっていないからな

453 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:12:56.29 ID:VNqVtvgI0.net]
未来に行くのはあるんでしょ?

454 名前:◆l2.NWrKO3. [2017/04/30(日) 16:12:56.29 ID:0K2Lfem50.net]
それでは屏風から虎を出して下さい



455 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:12:58.37 ID:VXyHxIXDO.net]
馬鹿だろ。いくら理論こねても不可能。

456 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:13:02.41 ID:PBBIDq/v0.net]
人が当たり前のように知覚している時間という名の概念がある限りタイムマシンは出来ないよ

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:13:07.66 ID:FCjUdRIA0.net]
君たちは未来人が来ない世界を生きているだけだよ

458 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:13:13.39 ID:hWM+II650.net]
>>430
また意味不明なことをw

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:13:34.13 ID:6QICxj190.net]
座っているだけで給料が出る会社があれば働くけど見つからないので働かない

460 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:13:41.22 ID:DduohQ1T0.net]
タイムマシーンよりも地底世界の方が興味あるな

461 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:13:42.88 ID:A2ySH8Oc0.net]
地球の自転を逆回転させれば過去に行ける・・・はキン肉マンだっけ?

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:14:20.44 ID:mo7QmLYYO.net]
今からほんの少しだけ過去に遡って
このスレに書き込みしてくるね。文面は、

やあ、皆さんこんにちは。
未来からやって来たよ!
と書き込むから
その書き込みを見たら俺だと理解してくれ。

463 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:14:24.75 ID:8zV7nQ8N0.net]
物に重さがある以上過去にはいけねーんだよ
(´・ω・`)そんなもんねーんだよ諦めろ

時間の流れは一定
そもそも戻るなんてのは物語でしかあり得ない
時間が存在するから空間はある
まだわからんのか
妄想に

464 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:14:28.08 ID:tkPX2p+w0.net]
***

具体的な”数式”を示してない時点で、コレはフェイク・ニュース

***



465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:14:36.40 ID:2LntFqtt0.net]
>>443
その都度文明が滅びてリセットされる

466 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:14:37.85 ID:U+ga7Q4j0.net]
時間と空間を歪める方式>SFでは一般的に「空間ひん曲げワープ」って言うよな

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:14:51.22 ID:jMpchyEC0.net]
>>451
変数tはどんどん排除されてる

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/30(日) 16:14:56.00 ID:29mOaRWs0.net]
>>454
スーパーマン?

469 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:14:58.19 ID:JSFHbfqk0.net]
完成されたパズルのピースに違うピースを埋め込んでも完成しない
埋まっているピースに違うピースは埋め込めない
平行世界に移動できても弾き飛ばされるだけ

470 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:15:03.00 ID:RJnQ3ndy0.net]
アルキメデス: 「支点と充分な長さのテコを用意して下されば、地球だって動かせます。」

471 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:15:05.64 ID:97Jsa1eg0.net]
まずは時間が止まる休憩室が先だろ
こっちのが難易度低そうだし危険性もなくて実用的だし

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:15:28.84 ID:w8YStvujO.net]
>>452
確か寝たきりの仕事があったぞ

起き上がったらダメなやつ

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:15:30.07 ID:pXk3YjujO.net]
>時空を越えて飛ぶことのできる素材を見つけることが先決

この素材がタイムマシーンやろ…見つかるかよボケ(#-.-)y-~

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:15:35.95 ID:DduohQ1T0.net]
無限にある世界線の中で未来人がこの世界線を選んで来る確率は
限りなく0に等しい。



475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:15:36.86 ID:5K12yM240.net]
物理学では時間に方向っていう概念はないんだけどな

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:15:39.40 ID:z2b14EuO0.net]
タイムマーシンで大ジャップ帝国を
戦勝国様にしてみろよwwwネトウヨm9(^Д^)

477 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:15:45.55 ID:Zu61VaFu0.net]
>>215
光を追い越したほうが早くね?

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:15:48.31 ID:5grmnu5q0.net]
タイムマシン

479 名前:ェ作れるなら何で未来人を見かけないんだ? []
[ここ壊れてます]

480 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:15:51.00 ID:ltcnTx2H0.net]
過去や未来なんてものは実際にない
アホなこと言ってるぺてん師だろ
自分自身で動くんだから未来なんて漫画じゃない限りはいくらでも変わる

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:15:54.91 ID:KqrJin+k0.net]
時間くらいは万人に平等でないと困るわ

482 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:16:35.82 ID:8zV7nQ8N0.net]
>>457
ところが論を売ってるんだぜ
33ドルで

483 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:16:46.83 ID:U+ga7Q4j0.net]
>>456
時間と空間を>短縮ショートカットする方法は
SFなんかで考えられているけど

過ぎちゃった物はもうどうしようも無いよな、実際

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:16:54.70 ID:4PwME1970.net]
12モンキーか



485 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:16:55.27 ID:Zu61VaFu0.net]
>>452
つ再春館製薬

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:16:55.61 ID:mo7QmLYYO.net]
>>441
帰って来たよ!

487 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:17:30.27 ID:wZgN56aW0.net]
常識で考えて未来に一方通行しかできんだろう?
俺みたいな重力に縛られたオールドタイプでは理解できん

488 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:17:30.70 ID:09cKxmKe0.net]
俺なんて頻繁に未来に物を送っているわ。
数日後に急に現れるからな。
残念ながらいつの未来に送ったのか分からんから急に現れるのが困る。

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:17:41.76 ID:FiPia/IC0.net]
つまりタイムマシーンがあれば計算上未来や過去には行ける!
って言ってるんですよね…

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:17:57.80 ID:Ie1PgysA0.net]
科学者一同に否定されてなかった?

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:18:01.31 ID:CYkki0Wi0.net]
>>478
ポジティブでワロタ

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:18:04.78 ID:w8YStvujO.net]
>>454
ポールシフトしたら逆回転になるかもな

493 名前:◆l2.NWrKO3. [2017/04/30(日) 16:18:06.19 ID:0K2Lfem50.net]
>>502
それな

494 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:18:20.80 ID:RA6n1nJq0.net]
UFOはタイムマシンでもある素晴らしい乗り物
歴史を検証しに来ることもあれば、種のサンプリングに来ることもある。
だから韓国人は全力でタイムマシン製作を妨害する



495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:18:23.10 ID:mtXcIacPO.net]
>>369
タイムマシンが出来た暁には
そうならないようにする法律が出来るから無理だろ

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:18:28.15 ID:4rSkSmGnO.net]
最高に歴史修正している青いたぬきをいつも見逃すバカタイムパトロールにいらっとする

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:18:30.21 ID:19BafRAc0.net]
【科学】タイムマシーンを製造する数式を編み出すことに成功 (インチキ)物理学者「適切な素材が見つかれば過去や未来に自由に移動できる」

498 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:18:31.95 ID:CTXWMHYV0.net]
時間は存在しないっておかしいよね。それはいつでも「我々にとって」なのだから、
我々人類の意識に間違いなく時間が存在する以上、時間は存在する。

何の疑いもない。数学者はそれをモデル化するだけの存在。時間の存在、非存在を
決定できる者ではない。

うぬぼれるなっちゅうねんwwww

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:18:32.34 ID:eXO0gswR0.net]
足りない素材はダークマターだけだからね

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:18:38.39 ID:VtBw1cmp0.net]
過去には戻れない
未来はどうにでもなる
2ちゃんやめて働くか、決めなさい

501 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:18:47.95 ID:byotACY2O.net]
>製造に取り掛かる前に時空を越えて飛ぶことのできる素材を見つけることが先決と語っている。

はい解散

502 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:18:58.64 ID:HCqOKkoU0.net]
>>471

通りを歩いてる人間の100人に一人は未来人と言われてるな。

503 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:18:59.96 ID:4oUuzlG90.net]
>>1
学研むー?

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:19:07.79 ID:9fZY7LKP0.net]
その素材はこの世に無いんですね
分かります



505 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:19:16.68 ID:DduohQ1T0.net]
昔、ジョンタイターがタイムトラベルする瞬間の動画がyoutubeで公開されてたよ
変なスティックを持っててボタンを押すような動作をしたと思ったら前方の空間が
歪み初めて、それから強烈な光に包まれて、消えた。

506 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:19:31.88 ID:0Dbgw5750.net]
>>455
なんか可愛いな

507 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:19:41.06 ID:Qy3kHx2U0.net]
♪あなたは〜知らないの?過ぎた季節が♪
♪繰り返すことなどないって〜♪

508 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:20:04.15 ID:pj6HJiBr0.net]
「作れるっていうなら作ってみろよタイムマシン!」
「それではまず時空を越えて飛ぶことのできる素材を見つけて下さい」
一休さんかよ

509 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:20:12.33 ID:97Jsa1eg0.net]
適切な素材て
もしかして触っても爆発しない反物質とか

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:20:17.04 ID:U5QbIExb0.net]
これか

511 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:20:54.56 ID:U+ga7Q4j0.net]
>>479
空間を歪めて、本来より短い空間ジャンプみたいなのは
SFでは出てくるんだけどね
それをやってる間>時間も進んでしまうので、どうにも

時間を巻き戻すインチキを考え付いたら
マイケルクライトン並みのSF作家になれるかもね

512 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:20:55.22 ID:Qy3kHx2U0.net]
>>455
うおーすげーまじか?

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:21:19.89 ID:+ep2bwlU0.net]
ここに一本の時間の矢がある

1本では時間の不可逆性は破れない

しかし3本重ねれば!

やっぱり無理

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:21:26.73 ID:ZciVy4m60.net]
素材ってなんだろう
やっぱジェネレータかな



515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:21:48.96 ID:dk5KIwJO0.net]
つまり世界Aの>>7が過去に行くと
世界は分裂し世界Bが出来上がり
>>7が現代に帰るとそこは世界Bの現代だから
世界Aの>>7と過去には行かなかった世界B>>7が共存することになり
世界Aでは>>7が戻って来ないから行方不明になる

という事でOK?

516 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:22:05.72 ID:zWfD8n0C0.net]
>>499
ニーチェとかいうニートみたいなヤツが
繰り返すとかいってる

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:22:06.98 ID:3JP8Xoc00.net]
都合のいい物質があればできます理論だろどうせw

518 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:22:15.97 ID:dFBA2FEp0.net]
要するに、イオナズンのガイドラインをリアルでやったってことですね

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/30(日) 16:22:28.74 ID:OZE5XR040.net]
お前らアホだな
適切な素材?

もの凄く簡単な解決方法があるじゃないか

未来人に届けてもらおうぜ

520 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:22:39.63 ID:p3+MYS2t0.net]
カナダなのかブリティッシュなのかコロンビアなのか

521 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:22:47.42 ID:Azy7ZJrLO.net]
1秒後の未来にいくと自分に埋まり込むのか

522 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:22:57.84 ID:aFkv3Ejl0.net]
はいはいスプートニクスプートニク

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:22:59.70 ID:5K12yM240.net]
時間が経過してるのを何を見て判断してるのか

524 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:23:05.72 ID:oKDCHF+D0.net]
いや、無理でしょ
そもそもタイムマシーンなんて発想がおかしい



525 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:23:07.58 ID:u7KJQZvR0.net]
>>485
>>502
wwwww

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:23:07.58 ID:U5QbIExb0.net]
俺も、当たりの宝くじさえあれば金持ちなんだが…

527 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:23:14.62 ID:8zV7nQ8N0.net]
>>475
現在の先端量子論多世界解釈だと
関係性が切れた世界は存在するが、過去とかそういうのではないからね

議論すらされてないから(´・ω・`)
過去とか言い出したら学者仲間から一斉ハブ間違いなし

時空ポケット移動は距離を縮めるのであって
過去じゃないよ
過去が存在するという事は01で物質が2次元マトリクスに保存されてる上で世界の関係性が切れないまま残っている事になるが、

あり得ません、ありがとうございました

528 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:23:23.64 ID:8BsQ1Q+90.net]
そんなのロスチャイルドやロックフェラーが許さない

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:23:28.95 ID:OTYPHvGx0.net]
トンデモ科学か

530 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:23:35.86 ID:8JxTPEP30.net]
>>1
モーガンフリーマンの番組に出て解説してくれ
あの番組

531 名前:チてこうした奇抜すぎる理論には結構肝要なところがあるからw []
[ここ壊れてます]

532 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:23:39.16 ID:GpsJ6fbL0.net]
シャンプーとかリンスとかじゃね?

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:24:02.96 ID:jMpchyEC0.net]
>>508
これのことだろ
>>198
ニーチェは天才だよ

534 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:24:12.89 ID:U+ga7Q4j0.net]
>>509
まぁ要は「タイムマシンがあれば>タイムトラベルが出来る」って言う内容を
小難しく書いて読者を騙す、フェイクニュースっすな



535 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:24:12.89 ID:4sG4KyYh0.net]
出来るならもう行ってるしもう来てる

536 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:24:30.02 ID:DduohQ1T0.net]
タイムトラベルはできる。それはアメリカ合衆国がよく知ってるよ
フィラデルフィア実験で現実に1943年と1983年が繋がったからな

537 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:24:49.19 ID:EBKEjLu30.net]
>>517
ワロタw

538 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:25:05.24 ID:rIQaMWop0.net]
>>1
出来るだけその時間に留まるマシーンでしょ?
冷凍保存も、タイムマシーンの一種とか。

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:25:16.79 ID:w8YStvujO.net]
>>497
男ならスティック付いてるだろ

スティックイジルといつのまにか未来にイケててびっくり

540 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:25:23.41 ID:wCSsBZ480.net]
>>8
すげーあたまいい!

541 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:25:24.59 ID:b0HzOLwF0.net]
インターステラーって映画は人によってはホラーだよな
はんぱなく怖いわあの映画

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:25:33.23 ID:HxErwKWeO.net]
>>515 ふつう時計だろ

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:25:41.50 ID:osKl/DOA0.net]
ESCAPE3 シュレーディンガーの猫
結構好きな同人誌

544 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:25:58.12 ID:97Jsa1eg0.net]
>>517
遅効性でジワジワ来るな
腹痛い



545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:25:59.66 ID:tryexEBT0.net]
img.sadistic.pl/pics/8e8706a4dc34.jpg

546 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:26:13.83 ID:Qy3kHx2U0.net]
>製造に取り掛かる前に時空を越えて飛ぶことのできる素材を見つけることが先決と語っている。
↑これ

547 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:26:17.68 ID:La+mGTqz0.net]
遠い未来にできたとするなら
目立ちたがり屋の未来人が何で現在にあらわれないの?
統失偽未来人ならたまに出てるけどw

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:26:19.44 ID:Vh6QzfhU0.net]
未来から来た人がたくさんいないからタイムマシンは将来も実用化されてないと言える
それとも実験成功と同時にタイムマシンが存在する時間軸に切り変わって未来から一斉に来るのだろうか

549 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:26:25.89 ID:MvoH02kD0.net]
別に未来に行かなくてもいいわ
明日の天皇賞の結果とか一週間後の株価がわかればそれで十分

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:26:48.76 ID:wXRRUbNBO.net]
>>291
宝くじとか(笑)
紙切れに一体何の価値があるのか、時間軸を操れるならもっとやれることがあるだろ

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:27:03.76 ID:USP0jlm/0.net]
過去など存在しない
過ぎ去るから未来が生まれる

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:27:09.02 ID:NOCoLC910.net]
ルパン三世にタイムマシーンの話しあったな

553 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:27:27.51 ID:Qy3kHx2U0.net]
時空を越えて飛ぶことのできる素材は未来からやって来るより他ねーな

554 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:27:36.55 ID:upqGJGoT0.net]
誰か哀れな人類を生み出さないためにアダムとイブを



555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:27:53.98 ID:j4v4AZuF0.net]
>>451
物理の世界では時間がなくても困らないってこと

556 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:27:58.77 ID:WnLjgSIa0.net]
過去には行けると言うが、今までの過去には行けないだろ。
違う過去になる・・・よって違う未来にもなって、今の時間軸と交わらない。
戻ってくれないだろ。
 (よって?過去を作れないので未来には行けない?)

 ・・・って考えてるがどうだね。

557 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:28:05.47 ID:b0HzOLwF0.net]
>>539
過去や未来に行ってバレたらとんでもない重罪なのかもしれない
皆ビビって絶対バレないようにしてんだよ

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:28:36.72 ID:Ecsznb3dO.net]
>>424
カナダは元々イギリスの植民地で今でもイギリス連邦の一員
コロンビアは国名ではなく便宜上アメリカ大陸を発見したとされているコロンブス(コロンボ)のこと
アメリカ大陸にはコロンビアという地名や社名が数多く存在する
何故コロンブスの女性形であるコロンビアになったのかは不明だが地名は女性形にするという古くからの
習慣があった、という説もある []
[ここ壊れてます]

560 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:28:51.10 ID:upqGJGoT0.net]
どうもわたしがジョンタイターどぅえす

561 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:28:51.60 ID:HCqOKkoU0.net]
>>527

そうだな。

結局、相対性理論では、光速を越えるとこの世から消滅し過去に飛ぶことが分かっているが、
(最近、粒子加速器で確認されている)

それとは別に、電磁場を操作することで可能なのかも知れんな。
つまり、空間(重力場)と電磁場とを結ぶものとして時間があると言えるのかも知れない。

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:28:53.75 ID:B9HOtDAE0.net]
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
虚言ジャップ 妄言ジャップ 失言ジャップ 放言ジャップ 暴言ジャップ 狂言ジャップ 奇言ジャップ 悪言ジャップ 戯言ジャップ
詭弁ジャップ 強弁ジャップ 誤謬ジャップ 藁人形ジャップ 水掛けジャップ レトリクジャップ トートロジャップー ジャップジャップ

563 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:29:00.51 ID:zWfD8n0C0.net]
ニートに自由意思はない
決定論的な時間発展の世界にすんでるからな

564 名前:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. [2017/04/30(日) 16:29:22.07 ID:3pqLD89x0.net]
>>134
釣り?



565 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:29:24.66 ID:kfHGPcG90.net]
エル・プサイ・・・おっと、誰か来たようだ。

566 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:29:29.14 ID:U+ga7Q4j0.net]
>>519
量子がプルっと震えて>戻る、その一瞬の中には
パラレルワールドは存在してるんだろうけどね
そこまでは一応観測できてる

「パラレルワールド」は、ほんの瞬きよりも刹那の一瞬に
一応存在してるんだそうな

567 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:29:59.88 ID:bTip4Z+n0.net]
エル プサイ コンガリ

568 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:30:23.18 ID:WaxPA6Sb0.net]
>>6
真鍮やぞ?w

569 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:30:24.81 ID:7CLJfVPc0.net]
摩耗京介が来るのか

570 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:30:27.33 ID:DduohQ1T0.net]
いくらでもUFOは来てるだろ、仮に未来人が未来からやって来ましたと告白して
誰が信じる?誰も信じないだろ?実際は未来から来た証拠を上げた未来人もいたんだぞ
それでもその未来人を信じようとも捕まえようとも思わなかったんだ。

571 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:30:39.63 ID:X2BtI3FA0.net]
>>538
時間管理官という仕事が未来にあって
過去を変えようとしたものは未来の世界では焼却処分される
同様に未来を変えるものも焼却処分される
現代の死刑より遥かに残忍な処刑方法が未来にあるぞ

572 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:30:46.69 ID:q16AyuLA0.net]
もしアメリカがタイムマシンを作っていれば
911もサブプライムローン崩壊も起きなかったはずだがな
あと黒人奴隷問題とかもなくなるはずだが

573 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:31:14.33 ID:T5KDE4iN0.net]
ゲルバナだな。

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/30(日) 16:31:26.11 ID:OZE5XR040.net]
タイムマシンが出来たらとりあえず過去に戻ってスポーツ年鑑を買うわ
大金持ちになるんだ俺
cbldf.org/wp-content/uploads/2015/11/bttf-1-Copy.jpg



575 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/30(日) 16:31:40.22 ID:OZE5XR040.net]
タイムマシンが出来たらとりあえず過去に戻ってスポーツ年鑑を買うわ
大金持ちになるんだ、俺
cbldf.org/wp-content/uploads/2015/11/bttf-1-Copy.jpg

576 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:31:46.05 ID:BIhH+bQv0.net]
藤子不二雄異色短編集のタイムマシーンの話は面白かったな。
タイムマシーンが作られない(世に出ない)理由。

577 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:32:01. ]
[ここ壊れてます]

578 名前:07 ID:aS2DdYss0.net mailto: >>536
確かに、自転公転してる地球の同じ場所の過去に戻るのは当たり前ってかなり都合いい設定だな
[]
[ここ壊れてます]

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:32:03.51 ID:tw80z3a50.net]
>>561
なぜ変えようとすると罰を受けるの?

580 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:32:05.95 ID:95lG3npD0.net]
次元転移装置ね

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:32:06.50 ID:hu2VqbMB0.net]
過去の終わった世界に行くなんて絶対に無理だと思うけどな。
ビデオテープに残したものを観るくらいなら分かるけどね。
本当に科学者ってバカやわ

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2017/04/30(日) 16:32:14.15 ID:OZE5XR040.net]
あれ?レスがなんかおかしなことになった

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:32:16.31 ID:fKLvhNTC0.net]
>>500
「時空を越えて飛ぶ素材があったよ!」

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:32:19.59 ID:jMpchyEC0.net]
>>562
それもおかしい
世界は必ず「何か」が「書き加えられた世界」だろ



585 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2017/04/30(日) 16:32:20.76 ID:Mv6ejhww0.net]
>>564
トランプ乙

586 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:32:31.11 ID:JSFHbfqk0.net]
なるべくその世界なの過去をずーっと留めておく素材
レコードなどの音源
ビデオテープ、DVDなどの映像 
本人やその景色がこの世からいなくなっても
いつまでも若いままの声や姿、景色はそこに留まっている

587 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:32:43.97 ID:8zV7nQ8N0.net]
>>556
観測による実体化以降の関係性が切れた世界は理論的に存在するが
過去は存在し得ないんだよ
すまないが、それはSFだな

588 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:32:44.34 ID:U+ga7Q4j0.net]
新しく配属された宇宙観測官の〇〇です
新人ですがよろしくお願いします

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:32:45.28 ID:zDeHhBDb0.net]
若いころの俺から髪の毛を持ってくることができる!

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:32:54.88 ID:ntQ1Rn7nO.net]
これ実際に作ってみたらタイム風呂敷になるな

591 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:33:25.42 ID:UQayOutK0.net]
スプートニクってちょくちょくこういう記事を載せるよね。
ソースによっては信用したかも。

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:33:32.86 ID:dMsFUInZ0.net]
>>538
すでに何度も現れてるけど、君の記憶に残ってないだけ

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:33:41.00 ID:I4AnspIa0.net]
こういうのは詐欺にならないの?

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:33:41.61 ID:MBFCUTdr0.net]
タイムレス



595 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:33:41.67 ID:dV3/sGCiO.net]
こりゃあ飛んだお話だこと…(´-ω-`)

596 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:33:43.21 ID:nN4cu9ReQ.net]
なあ、今乗ってるの
コレ
何だかわかるか?

タイムマシンだ

アクセルを踏めば未来に
今止まっているのは現在だ
そして後ろは過去だ

今は現在を楽しもう

597 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:33:52.02 ID:2LntFqtt0.net]
ヤフオクに出てたじゃん!

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:33:55.38 ID:Ecsznb3dO.net]
>>451
物理学の世界では時間の定義が曖昧で、それどころか時間が本当に存在するのか懐疑的なのよ
最近では時間は存在しないのではないかという流れになっている

まあ日常生活の「時間」とは意味が違うから理解出来ないと思うが(俺にもよく分からん)

599 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:34:14.69 ID:aS2DdYss0.net]
よしクラウドファインディングで資金調達して実現しよ!

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:34:31.54 ID:WU37cHjZ0.net]
屏風からトラを追い出したら捕まえてやんよ

601 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:34:42.79 ID:SDsH42tb0.net]
まずはどこでもドアをだな・・・

602 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:34:44.64 ID:HCqOKkoU0.net]
>>567

>自転公転してる地球の同じ場所

時間移動は、空間移動の影響を受けないからな。

603 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:34:58.61 ID:zWfD8n0C0.net]
物理は状態の変化を時間発展による記述を行ってるだけといっていい
認識している物理量の変化(認識している状態)を時間発展的に測定して実証する

時間は超重要
時間から逃れることはできない

604 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:34:59.3 ]
[ここ壊れてます]



605 名前:6 ID:U+ga7Q4j0.net mailto: >>572
君がその手に持っている「物質?方法?」こそ、所謂タイムマシンだ

お目当ての物が見つかって良かったじゃないか
[]
[ここ壊れてます]

606 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:35:10.96 ID:nooxU28a0.net]
ホントに君らは・・・

今の状況が未来には存在しないことはない
遥か遠く先でやり直したような世界が構築されるかもしれないんだから
仮にビックバンが宇宙の始まりだったとしたら、気が遠くなるほどのビックバンが
経て 今のような状況になるかもしれないだろ
宇宙の広さや時間を考えたら、その程度の規模で考えないと無理さ

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:35:16.28 ID:/GRfPYaA0.net]
>>571
貴様今時空を超えたな!

608 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:35:20.00 ID:dV3/sGCiO.net]
マイケルジェイホックスが何て言うかな

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:35:25.90 ID:hu2VqbMB0.net]
>>587
人の感覚で時間の感じかたって変わってまうからな。

610 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:35:31.37 ID:DduohQ1T0.net]
それでも時空は伸び縮みするのが真実
時間の流れはどこでも一定では無い。非日常的な条件さえ揃えば時空は伸び縮みするどころか
ひっくり返ったりもするんだよ。

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:35:31.74 ID:+ep2bwlU0.net]
そもそもアインシュタインが時空(Space-time)って名前にしたのが
間違いじゃないかって気がする
ダークマターもどうかと思うんだよ、ダークエネルギーなんてもってのほか
ひも理論とかM理論とか、センスを疑う

架空の論理ならSF作品のほうが遥かにカッコイイ!

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:35:32.75 ID:Zem8fPH70.net]
地球を逆回転させるのじゃ!

613 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:36:00.18 ID:a62ytFN70.net]
未来から来た人に会ったこともないし噂すら聞いたこともないということは。。

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:36:12.28 ID:Gl9NLDRF0.net]
そろそろ未来から刺客がやってくるころか



615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:36:25.08 ID:RLFNJ3mR0.net]
うち引き出しのある机がないわ
ヤバい

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:36:31.23 ID:cX6R+TeG0.net]
未来から誰も来てないんだから
タイムマシンが出来上がることはないんじゃないの?

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2017/04/30(日) 16:36:37.50 ID:Mv6ejhww0.net]
>>578
そうやってむしられたのが今の君だ!

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:36:45.32 ID:XF8Ei8210.net]
まぁこういう狂ったやつらから偶然に奇跡の発見があるかもしれないから
頑張ってね

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:36:50.27 ID:R5hq+k9q0.net]
未来で開発されたタイムマシンが現代に来てくれればタイムトラベルできるって方が現実性あるじゃねえかww

620 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:36:50.36 ID:aBqfW9/G0.net]
いかにも実現可能のことのような感触の
そんな夢をみた、的な

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:36:52.02 ID:DdiETA7u0.net]
適切な素材=エキゾチック物質

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:37:20.90 ID:02X0e6+G0.net]
超大級の大金持ちになって世界を制するにはもうタイムマシンの開発しかない
いつまでもアメリカ主導はいやなんじゃ
奪還するんだ

623 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:37:38.98 ID:8zV7nQ8N0.net]
>>587
もっともらしい事言ってもだめだぜ(´∀`)
時間と空間を合わせて時空と呼びそれは密接的であり基本だから
時間が存在しないとわめいたらお薬の時間ですよとなる

騙したらいかんw

624 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:37:41.73 ID:zWfD8n0C0.net]
そもそもビッグバンが第一原因とか考えてる時点で
オツムがたりない
第一原因はつきつめればただの無限後退にしかならない
考えるだけムダ

もう第一原因は神でいいわけ
神のみぞ知る コレが正解



625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:37:45.50 ID:7Vm3khO90.net]
素材は未来から届けて貰えばいいよ

626 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:37:55.13 ID:0DePoeGt0.net]
サトノダイヤモンドに突っ込んだ一時間前の俺を叱りたい

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:38:14.63 ID:dMsFUInZ0.net]
>>601
すでに会って話したり、

628 名前:ネットでも読んでるのに記憶してないだけだよ。
このスレにだってその証拠はいくつも書き込まれてるのに
君はそれを読んだ瞬間から記憶を消されるから、そのレスの存在に
気づくことができないんだよ。
[]
[ここ壊れてます]

629 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:38:21.01 ID:ZLcALqBW0.net]
>>562
タイムマシンの時代にアメリカが存在してない可能性は?
むしろその事実があってアメリカ後の世界が存在してたなら消すとヤバイ
英国のEU離脱がきっかけで未来ではヨーロッパの枠組みも変化してるとか
現在の良し悪しが未来の良し悪しと一致するとは限らないかもなぁ

630 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:38:21.22 ID:z2+/cyBr0.net]
そもそも未来と過去があるとか信じられないわ

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:38:24.43 ID:U5QbIExb0.net]
>>587
アインシュタインによると
空間=時間
だけど

632 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:38:33.95 ID:zX99ca850.net]
過去にも未来にも行く必要はない
現在から逃げるんじゃない

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:38:58.29 ID:qwzgGQWD0.net]
俺バンドやっててマルチプレイヤーなんだけど、タイムマシンで1ヶ月ごとの俺を連れてきて5人集めたらバンド作れるかな?

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:39:16.54 ID:jMpchyEC0.net]
>>611
一体であれば幾何学的に区別する必要は無いよ
(x1,x2,x3,x4)でいい
時間という概念はいらない



635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:39:28.73 ID:7Vm3khO90.net]
>>619
1回しかレスできないけどいいのか?w

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:39:34.32 ID:uIB34era0.net]
>>558
何言ってんだこのヴァカ

637 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:39:40.09 ID:OZE5XR040.net]
そういや俺、引っ越しして独り暮らし始める時に
子供の頃から使っていた机を片付けてたら
ものすごい拙い字で
「しょうがく5ねんせいになったらドラえもんがきてくれますように」
って書いた紙が引き出しの奥に隠されてた
純粋だったんだな俺

638 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:39:56.79 ID:Qy3kHx2U0.net]
太陽系自体が天の川銀河を中心にして回ってるしな

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:39:57.87 ID:I7PU4SuY0.net]
そんな数式出す前に素粒子解明したまえよ

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:40:10.21 ID:WpdDG1a80.net]
やっぱ、ブラウン博士のデロリアンだな

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:40:24.94 ID:CYkki0Wi0.net]
>>617
人間が都合で言ってるだけだしな

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:40:35.68 ID:siYhdgj30.net]
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

https://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=2620&la=0
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です。

co1694968
4月28日 15時58分頃
放送経過時間
1時間38分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/戦士 レベル96

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信

643 名前:やめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:41:05.16 ID:Nzt8fSFy0.net]
>>282
んなこたしっとるわハゲ!
スレタイに材料がないっつってるから書いたんだよこのサンバイザーK!



645 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:41:08.88 ID:wHmo1qCM0.net]
ヒント!

タイムマシンがあれば未来人がすでに今の時代の人間と接触してる

646 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:41:43.01 ID:DduohQ1T0.net]
過去にも未来にも行く必要はない
行くべきは巨人が住まう地底世界だ、せっかくスノーデンが暴露して公に
してくれたんだ、地底探検をするのが今後の全人類的事業であって欲しい

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:41:45.22 ID:tJitlP6t0.net]
未来からタイムマシンが来てない?
そりゃあ現代でタイムマシンが出来てないからね
今作らなきゃ未来にだって作られないよ
さあ作ろうタイムマシン

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:41:51.07 ID:jMpchyEC0.net]
統一的な感覚世界というものの証明ができない以上
表象としての時空は数式だけでよい
となると、もちろん虚時間を否定しなければならない理由がない

649 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:42:04.99 ID:HCqOKkoU0.net]
>>587

物理学の場合は、それが本当に存在するかどうかは無関係。(哲学とは違う)

それを想定すると現象が良く理解できるってことだけ。
時間軸を使うと、特に相対性理論が発見されて以来、宇宙やこの世の現象が非常に良く理解できるようになっている。

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:42:09.25 ID:j4v4AZuF0.net]
>>611
そういうことじゃなくて、エントロピとエンタルピで十分って話

651 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:42:15.27 ID:JpS8J7hq0.net]
過去と未来を自由に行き来しているマシンが存在する
なら、現在でもそのマシンを目にすることができるは
ず。そういうものを我々が見ていないということは、
そういう物質が未来においても発見されていないとい
うことであり、やはり架空の理論と言わざるを得ない。

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:42:16.87 ID:gIfL9OHJO.net]
そりゃぁそうなるわな、適した素材って 水くらいじゃね?

653 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:42:17.99 ID:ZLcALqBW0.net]
>>620
DTMでやるのと何が違うの?w
唯一の利点が自分だけでライブできるぐらいだが おそ松バンド になるぞ

654 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:42:33.71 ID:yCAn73O+0.net]
今まで未来から来た人間がいないんだから、タイムマシンなんて完成出来てないって事だろ?
少しは考えろよクズども。



655 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:42:42.97 ID:U+ga7Q4j0.net]
全然、突然文系の話になるけど
宮沢賢治の詩の中で「過去と思われる方向から〜ホニャララ」って一節があるんだけど

まさかとは思うけど、この人アインシュタインの論文なんて読んだりしてたのかなぁ?って思ったよ
そんな訳は無いんだろうけどさ

656 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:43:58.96 ID:cuHWkO4Q0.net]
時間という理念は 人間が作り出したもので 物が動いてるだけ。

657 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:44:07.60 ID:FE/MWex/0.net]
全部記録しておけばいつかVRでバックトゥザフューチャー的な遊びは出来るはず

658 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:44:11.54 ID:akfQmzMj0.net]
まあどうでもいいですわ

659 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:44:29.09 ID:DduohQ1T0.net]
未来人が現代人と接触する理由は無い。
彼らにしてみれば過ぎ去った過去の歴史なのだ、わざわざ干渉する理由は無いのさ

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:44:36.54 ID:LoXZGXDC0.net]
一休さんの屁理屈、
障子からトラを追い出してくれたら捕まえるみたいな。

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:45:09.80 ID:6uImCHZe0.net]
時間を切り裂く素材を見つければ可能

662 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:45:20.59 ID:8WEXKUVAO.net]
安倍首相&昭恵夫人の口利きが判明した森友・籠池砲にシラ切る財務省の悪辣 [無断転載禁止]2ch.net
hitom

663 名前:i.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493526317/
森友・籠池前理事長が「5年前から」安倍昭恵夫人に小学校建設の相談をし首相の口利きを受けたと証言 [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493472281/           
[]
[ここ壊れてます]

664 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:45:23.15 ID:xPUW1QiM0.net]
ハハハハ!
オヒョ〜〜〜wwwwwwwwwwwww



665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:45:33.12 ID:U5QbIExb0.net]
俺の魔法のベッドは
少し寝ると8時間後に連れていってくれる

666 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:46:02.85 ID:Ndf5Egba0.net]
お前は知りすぎた

667 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:46:13.51 ID:IRHjEDts0.net]
過去に戻って人生やり直したい。

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:47:18.56 ID:xP1YbY3G0.net]
未来にいくより過去に行ってみたい
俺程度の知識でも戦国の時代を変えられそう

669 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:47:23.37 ID:zWfD8n0C0.net]
時計の針が止まってても
時間は経過している

無職のまま時間がとまってるようなヤツも
時間は経過している

時間はひたすら経過する

わかりましたか?

670 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:47:35.46 ID:aNs83RnY0.net]
時間で思い出した
猫の集会 彼らは時間の概念は恐らく無い
でも いつ どこで ?
でも 集まっている
何で?

671 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:47:48.38 ID:ZLcALqBW0.net]
タイムマシンあると手持ちのお金が厳しいときに給料日に飛んで前借りできるな

672 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:47:51.86 ID:U+ga7Q4j0.net]
>>650
ショートジャンプか
ベットに超重力発生装置が仕掛けらてるな、それは

ベットに横になると>体がだるーんと重くなったりしないか?

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:48:03.17 ID:j4v4AZuF0.net]
アカシックレコードが到達点になる気がするな。過去に移動できても書き換えることは不可能

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:48:10.10 ID:xP1YbY3G0.net]
そもそも過去にいったら自分も赤ん坊になってしまわないの?



675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:49:03.40 ID:dMsFUInZ0.net]
>>641
アインシュタインが来日した1922年に日本で相対性理論ブームが
起こってるから、論文は読んでなくても相対性理論を
知ってる可能性はかなり高い。

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:49:06.99 ID:/I9bUkR50.net]
プルトニウムは簡単には手に入らないからな

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:49:22.84 ID:ptLKpad60.net]
>>640
干渉できないだけで覗くぐらいはできてるかもしれんぞ

678 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:49:58.33 ID:GSLkyaDc0.net]
やっとか
やっと俺達タイムパトロールが必要な日が来たのか

679 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:49:59.36 ID:Lug4xBuf0.net]
>>656
のび太の宿題みたいになるぞw

680 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:50:46.79 ID:Oz96VUeI0.net]
過去には戻る事は不可能なはず

681 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:50:51.88 ID:U+ga7Q4j0.net]
>>659
そこを、こう…量子的平行世界を織り交ぜつつ
塩を胡椒を適量、デミグラスソースでコトコト4時間程煮込むと=
SFで一般的に良く見るタイムマシンが完成する

682 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:51:04.88 ID:8zV7nQ8N0.net]
仕方ない、買うか・・
しかし偽確で買うのもなぁ
これうまい商売だわ
絶対世界で100人は買ってるでしょ
3300ドル即金とか流行りそう

うまい事考えるよなぁ
いつの時代でも金儲けうまい人はいる

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:51:26.84 ID:Lo48TySZ0.net]
過去や未来に自由に移動できる機会を得たとき
我々はまずどちらへ行くべきか

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:52:21.56 ID:j4v4AZuF0.net]
過去に影響をあたえるのは不可能ではないよ。
ただ、今それが観測されないってことは誰もやってないということ



685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:52:33.22 ID:CYkki0Wi0.net]
>>665
戻るという概念が正確ではない
未来も過去も現在を起点にした位置関係でしかなく
大阪を過去とし名古屋を現在、未来を東京とすると
大阪にいくという表現が正しい

つまり行ける

686 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:52:33.40 ID:ZGqwCg+L0.net]
電子レンジとブラウン管テレビでOK

687 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:52:43.05 ID:I3nQQNc80.net]
過去に行けるわけないのにジャップって異国民蔑んでるくせにバカばっかだな爆笑

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:53:06.61 ID:QY2tPS8i0.net]
いきなり人を送れとは言わんから、
せめて情報を過去に送れるようになってから
言ってくれ

689 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:53:08.64 ID:phYF1SM30.net]
やっと21世紀らしくなってきたw

タイム・トラベラー: タイム・マシンの方程式を発見した物理学者の記録 - ロナルド・L. マレット, ブルース・ヘンダーソン - Google ブックス
https://books.google.com/books?id=jc7EbwAACAAJ

タイムマシンは理論的に可能
【ロナルド・L・マレットの素粒子タイムマシン】
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1355140484/

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:53:33.93 ID:+ep2bwlU0.net]
たしかにニートは無限とも思える時間を過ごしているから
タイムパトロール隊で雇用を満たせるかもしれないな
いなくなっても気にならないし

691 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:53:39.06 ID:XmPjOyvw0.net]
今我々が居る時間線には未来から来たタイムトラベラーは居ないけど
この時間線から他の時間線に移動する事は可能かもしれんな
今我々が居る時間線的には死んだ事に成るのだろうけど
ひょっとしたら死とは別の時間線に移動する儀式みたいなものなのかもな
RPGで言う所の始まりの街が我々が今居る時間線で死んだら次の世界に行くのかもしれん

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:53:50.38 ID:gRxEh2IV0.net]
>>40
以前探偵ナイトスクープで、ピッチングマシーンで投げたボールを、同速度で走るトラックの荷台でキャッチしていたな。

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:54:04.46 ID:7Ee5MR5z0.net]
>>46
よその人の頭にぶつかってトラブルになってる様子が見えてきた

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:54:11.32 ID:hu2VqbMB0.net]
>>631という
答えが出ちゃってるじゃん。



695 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:54:11.51 ID:U+ga7Q4j0.net]
>>660
へぇ…何個か、時間についての考察の詩があって
ちょっと「おや?」と思う部分もあったり、ホント不思議な奴だったんだなぁ賢治さんってのは

696 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:54:33.00 ID:X2BtI3FA0.net]
>>568
歴史が変わればそこに存在しないものができたり
君の存在すらないかもしれないね
時間管理官とは別にタイムハンターという職種もあり、彼らは歴史を変えようとしたものをその場で処刑できる権限を持つ未来では裁判官と警察と処刑人を兼任する仕事

世界各地で起きている不審死等はまさにこれ
消えた人間はどこへ行くのか?
過去を変えようとなど思わないことだ

地球の人類がその手の機械を発明するのはまだまだ先ですよ

その前にやることあるからね

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:55:06.59 ID:xP1YbY3G0.net]
>>679
ちょくちょく未来から来たって人がニュースになってるじゃん

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:55:14.45 ID:aOwBkB9S0.net]
机の上で消しゴムをA地点から5センチのB地点に動かす
A地点には消しゴムは存在しない

ところが
机の上で消しゴムをA地点から1秒かけてB地点に動かす
A地点には1秒前の消しゴムが存在するw

699 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:55:24.44 ID:KvJ1IhAj0.net]
ティンダロスの猟犬に追われるはめになる。
鋭角を埋めた材質で造る必要があるな。

700 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:55:25.47 ID:vafdYuIf0.net]
俺は毎晩酔っ払ってタイムスリップしてるぞ

701 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:55:28.81 ID:I3nQQNc80.net]
>>670
幼稚園からやり直せバカww

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:55:32.45 ID:SUoYUP4PO.net]
>>138
そういう話は大好き。
全ては有限だからこそ生きている意味があるんだよなあ。
それでも人類は宇宙の隅々

703 名前:ワで知る必要があり、宇宙の果てまで、さらには外宇宙まで行けるよう努力しないとならん。
生物学的、文化的遺伝子を未来永劫に繋いでいくことを志したからこそ我々の存在があるんだから。
矛盾である。世の中は矛盾しているから面白い。
[]
[ここ壊れてます]

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:55:43.07 ID:JvamJFQT0.net]
ワームホール

穴の位置、座標が固定されるように時間も固定されたワームホールがあると推測できる
人為的にワームホールを作成するのならその時間より過去には行けないが以前から存在する天然のワームホールをみつければおkなだけ

宇宙を探せる移動手段とワームホール突入突破に耐える素材がありゃイケるってだけ



705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:56:10.00 ID:ExBxKR/W0.net]
信頼×友情=愛 みたいな抽象的な係数だらけの公式?

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:56:46.83 ID:hf28vQmS0.net]
タイムワープすると宇宙空間だから
地球は巨大な宇宙船であり固定された
世界ではない

707 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:57:00.58 ID:zWfD8n0C0.net]
ダメ人間たちのただの願望だからな

 覆水盆に返らず
 後悔先に立たず
 こぼれたミルクを嘆いてもしょうがない

 時は金なり

わかりましたか?

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:57:24.47 ID:xP1YbY3G0.net]
>>688
宇宙は常に膨張してるけから座標も位置関係もかわるんじゃないか?

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:57:25.44 ID:hf28vQmS0.net]
タイムワープすると宇宙空間だから

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:57:30.05 ID:wXRRUbNBO.net]
例えば一メートル先に空間を曲げて移動することすら無理なのにタイムトラベルが出来ると思うアホがいるのが笑える

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:57:33.74 ID:8CuLUVzz0.net]
トカナとスプートニクはスレタイに名前入れろや。まあ書かんでもわかるけど。

712 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:57:59.29 ID:aNs83RnY0.net]
これ人類の最終課題なの?

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:58:03.65 ID:Pu0t0OSd0.net]
明智に入れ知恵した奴が未来人、、ここが日本の分かれ道

714 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:58:03.82 ID:2PFNsX/B0.net]
出来た時が人類滅亡の時だろな



715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:58:08.51 ID:svy2+Y820.net]
実験で何かしら成功してから発表して

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:58:15.99 ID:bn+agXGD0.net]
理論上は可能でも、物質に制約される人間として過去や未来に行くことは無理だろうね
ただ人間をやめれば行けるかもしれないね

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:58:19.03 ID:U5QbIExb0.net]
>>695
板を分けたほうがいいなw

718 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:58:31.50 ID:v8jZ1mv50.net]
ドクとデロリアンがあればタイムマシンができるだろ

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:58:54.59 ID:cbhmPgYF0.net]
>>1
中鉢博士のタイムマシンに関する論文をこの世から消し去ること。
牧瀬紅莉栖を救出すること。

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:59:17.07 ID:hf28vQmS0.net]
過去に通信してもそこには
地球はない

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:59:35.90 ID:CYkki0Wi0.net]
>>700
別に人間送るだけじゃなくモノを送ってもよくね?
たとえば江戸時代にスマホ送るとかさ

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:59:37.42 ID:xesPOh9M0.net]
車でも洗濯機でもいいから早く作ってくれ
どうしても1977年に行かなきゃならないんだ

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:59:38.53 ID:xP1YbY3G0.net]
>>700
だよね
物だけを未来や過去に送るってのなら出来るのかも

724 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:59:42.50 ID:JomCoD800.net]
ゼンダライオン作ってくれ!移動中の歌は俺が歌ってやる



725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:59:52.13 ID:mEcNDrak0.net]
適切な素材(物理的に存在できないとか製造に宇宙の全エネルギーの数億倍がいるとかそんなの)

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:00:18.26 ID:xP1YbY3G0.net]
>>705
いわゆるオーパーツってやつかもね

727 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:00:20.87 ID:DounJ+BY0.net]
こんな雑な説明の記事w

あれだろ、箱に入ってぐるぐる回転しているうちに、外の人間がちょんまげ結って刀差したりして準備するってことだろ。江戸時代に到着、って

728 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:00:27.20 ID:aNs83RnY0.net]
時間が 個体 液体 気体のどれかだったら出来るのかも
試練

729 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:00:27.68 ID:Ndf5Egba0.net]
お前を見ているぞ

730 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:00:38.12 ID:TE9CHWt70.net]
過ぎ去った過去にも
まだなにも起こってない未来にも行けるわけないでしょーが
物理の学者ともあろうお人がなに言ってるんですか

731 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:00:53.95 ID:QEV2V6YbO.net]
さらば青春の光のコント面白かったな。

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:01:02.87 ID:qVp+nVv50.net]
俺が思うに未来人が過去に来てタイムマシーンを作るために必要な素材を
持ってかれたに違いない

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:01:13.80 ID:eYuIVUld0.net]
これ東スポみたいなメディアなんか

734 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:01:18.88 ID:icKBdv56O.net]
ではなぜ未来人が現れないのか
嘘乙



735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:01:21.16 ID:hf28vQmS0.net]
江戸時代に物を送っても
そこには地球はない

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:01:45.37 ID:hu2VqbMB0.net]
未来を見るくらいなら出来たとしてある時期から全て人類は滅亡まで過去からコントロールして人の思うように生きれるってことになる。
そうしたら人間は神やわ。
失敗もないけどなんの面白みもない

737 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:01:51.66 ID:XmPjOyvw0.net]
>>705 >>707 >>710
シュタゲ宝くじが出来るじゃん

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:02:15.13 ID:sZ5DcP2f0.net]
仮死状態にして疑似的に未来に行くのが関の山だろ

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:02:15.30 ID:JvamJFQT0.net]
>>692
だから「時間」も固定される可能性が示唆されてるんだ
どんだけ膨張しようとその時間のその場所に穴(出口)があるという
他の時間に存在する穴(入り口)と繋がり続けてね

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:02:24.85 ID:kds1mmSU0.net]
>>719
座標指定したらいいだけだろ

741 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:02:44.28 ID:X2BtI3FA0.net]
ひとつ言っておこう
これで終わりにしたい
未来は自分の手で作り出すもの
過去を振り返りよく観察して未来に生かす
それができる人間がこれから生き残る
おっと宗教の勧誘みたいだな
俺はこの星での仕事が終わったので失敬するよ
君達の明るい未来は君達で作りなさい

742 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:02:48.44 ID:XmPjOyvw0.net]
>>718
>>676
これじゃダメ?

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:02:51.10 ID:6Ap+squ30.net]
週末に港湾でタイヤから煙出しながら
キュルキュル回すヤン車はタイムマシンに
なれますか?

744 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:02:59.29 ID:O53/CYD60.net]
ドラム式洗濯機の
タイムマシンは
ありましたよね?

(´・ω・`)



745 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:03:05.46 ID:7t7pye7X0.net]
タイムマシン出来たら戦争突入前の時代に
その時の権力者を説得できる力有る者達を送り込みたい
その権力者の子孫が良いかとも思う
何往復も出来るのなら時代を行き来し歴史を教え説得も出来るだろう

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:03:24.57 ID:BdEGZIqv0.net]
>>1
さすがにこれはないだろう。ニュースと言えんのかw

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:03:28.98 ID:j4v4AZuF0.net]
>>726
物理の話をしてるのに、死とか言われても

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:04:03.20 ID:CYkki0Wi0.net]
まあ平日は帰ったと思ったのに気がつくと会社にいてタイムマシンかよと思うけどな

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:04:09.95 ID:GT97goqFO.net]
その素材って何なのか書かない時点で怪しい。
人間が入れるシャボン玉の泡みたいなの?

750 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:04:53.91 ID:XmPjOyvw0.net]
>>731
戻ってこれないのだから
この時間線的には死んだのと同義たろ!?

751 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:05:13.43 ID:HxLl1NW00.net]
無理だろ

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:05:32.50 ID:tJitlP6t0.net]
未来人は現代に来てるけど記憶喪失になるから分からない

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:05:33.17 ID:C819wFw20.net]
カナダ

754 名前:ヘ困る
エロ文化が消される
[]
[ここ壊れてます]



755 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:05:43.37 ID:bKl6p7am0.net]
またトカナかと思ったら違った。

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:05:46.40 ID:jMpchyEC0.net]
>>731
客観世界というものがフィクションである
という主張もあるからね
客観世界(科学)に人間を入れると矛盾が発生するというやつ

757 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:06:11.51 ID:zWfD8n0C0.net]
例えば予想された重力レンズの現象は
直進しかしない光が曲がって進んでるようにみえる

光が曲がって進んでるように見えるのは
時空が歪んでるせいで光が曲がって進んでるように見える

時空は歪む
タイムリマップのエフェクトと似てる

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:06:16.57 ID:/I9bUkR50.net]
未来の俺からお金振り込むようにメール届いたから送金しておいた

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:06:20.70 ID:xesPOh9M0.net]
世界線って言い方が浸透してから、タイムパラドックスが影薄くなったな

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:06:29.77 ID:ptLKpad60.net]
>>718
未来や過去が変えられるとしたら
わしらの世界も未来は決定せずたゆたっているわけで
タイムマシンができるって未来が確実になるまで
「タイムマシンで未来から来た人」って存在し得ないんじゃないの?

761 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:06:34.76 ID:bFvPYsT50.net]
お前らが思ってる感じのタイムマシンはできない
できるのは何の干渉もできない見るだけのタイムマシン
例えるなら半透明な自分がテレビの中に入って過去の出来事を見れる

762 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:06:40.07 ID:N+1WQzcx0.net]
その数式にデロリアンを当てはめればいいだけ

763 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:06:41.83 ID:phYF1SM30.net]
タイムマシンがつくれるのにUFOは作れないのかな?

タイムトラベルは不可能? 実験が示唆 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト,2011.04.28
natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/4178/
www.dailymotion.com/video/x4080y5

反重力の起源について
www.youtube.com/watch?v=-hEDLoqzkGY#t=01m49s
AntiGravity explained and produced!! Amazing! pt. 3 of 8.flv(BrotherCameron)
www.youtube.com/watch?v=RsrnPX3vBBA

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:06:45.10 ID:W6hRD/UJ0.net]
織田信長は俺だから
天下統一しそうでヤバいから
本能寺燃やして戻ってきた
骨とか見つかるわけねーよ



765 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:07:00.28 ID:Xlnt/zi20.net]
過去や未来に容易に行けても、
戻ろうとすると、戻れない。
どうしてももう一人自分がいるw

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:07:03.12 ID:xP1YbY3G0.net]
なんか大昔の化石で携帯があったとかのオーパーツってタイムマシンの可能性を信じたくなるよね

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:07:17.34 ID:DYB3HiN30.net]

過去のレス

現在のレス

未来のレス


768 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:07:30.24 ID:U+ga7Q4j0.net]
>>733
この記事の中の「ボックス」or「バブル」は>時間と空間を好きなように移動できる
つまりその仕掛けこそが「タイムマシン」であり

つまり「タイムマシンが無いから>タイムトラベルが出来ない」って言う
ちょー当たり前の事を、それっぽく言ってるジョーク記事っすなw

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:07:41.93 ID:aw4DKMhk0.net]
過去は無理だろ

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:08:01.48 ID:tJitlP6t0.net]
お前らいつもタイムトラベルしてるじゃん
夢の中で

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:08:01.59 ID:1fwX5gNL0.net]
このスレ定期的に立つね

772 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:08:17.97 ID:bFvPYsT50.net]
>>752
行けるよ

773 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:08:20.63 ID:CQlveV2 ]
[ここ壊れてます]

774 名前:B0.net mailto: 未来から来たという奴に会ったことが無い []
[ここ壊れてます]



775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:08:22.39 ID:xesPOh9M0.net]
>>747
茶淹れてやるから利休呼んでこいよ

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:08:26.95 ID:Xvf+pWY60.net]
過去に行くことは無理かもしれんが、光速こえれれば過去に通信はできるかもなのでは

777 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:09:01.44 ID:wDUGjh4U0.net]
タイムマシンで過去や未来に行ったら、二度と元の世界には戻れないよね?

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:09:16.79 ID:xP1YbY3G0.net]
>>756
海外ニュースで稀によく見かける

779 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:09:35.18 ID:+63D4fwt0.net]
>>729
アラン・チューリングがエニグマを解読したことを描いた映画を観たんだけどさ
英国軍は解読に成功したことを誰にも知られないように細心の注意を払っていた
そのため多くの「余計な」戦死者を出すことになったわけ

似たようなことは今でもあると思う
「なぜ戦争の前に行って戦争を止めないのだ?」という疑問を解く鍵かもしれん

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:09:57.54 ID:VnIxZith0.net]
時間て概念じゃないの?

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:10:09.34 ID:K7AOic210.net]
私があなたを未来にお連れします。
何もしなくていいです
そのままで目を閉じてください
針の音に併せて1,2,3と数えてください

はい あなたを今3秒という時を超えましたね♪

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:10:11.15 ID:N09vvnJL0.net]
>>749
タイムマシンていうより
ループ世界かもしれん
世界の終わりと始まりが
繋がって繰り返して

783 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:10:16.03 ID:anO6e6vE0.net]
ソースはスプートニク
WIKI:ロシア政府系メディアである「ロシアの今日」(RT)傘下で2014年11月に設立、

784 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:10:36.90 ID:aG1mDtQk0.net]
ジョンタイターの世界線では
CERNがタイムマシンの基礎理論をとっくに見つけてるが



785 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:10:49.10 ID:N+1WQzcx0.net]
>>49
それは次元移動であって時間移動ではないだろ

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:10:54.12 ID:zrNfmGjk0.net]
いい大人が中二病かよ。
研究費の無駄遣いだな。

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:10:54.50 ID:54D0lWJ90.net]
こんなのが、金正恩とかプーチンとかの手に渡ったら、どうなると思ってんだよ。世界が滅茶苦茶になるぞ。

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:11:10.34 ID:ptLKpad60.net]
>>765
記事自体はスプートニクでクソだけど
研究報告自体は実際にあるので
みんなそっちの話をしてるんでしょ

789 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:11:16.25 ID:+FlIUYxg0.net]
タイムマシンがあったら、俺が女の子にモテモテになるのか?
ならんだろう
だから無意味な発明

790 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:11:16.45 ID:7ab43WJi0.net]
そもそも絶対時間は存在しない、所詮概念でしかない

ゆえにタイムマシーンは100%不可能。
無駄な努力ご苦労さんw

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:11:32.80 ID:uYGxG6qO0.net]
これは未来の自分に助け求めてますわ

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:11:33.18 ID:SUoYUP4PO.net]
>>91
外宇宙からこの宇宙を眺めると何が見えるのか?
そこから見ると、あらゆる時間が混在してるよう見えるのではないか?

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:12:16.06 ID:N09vvnJL0.net]
>>771
恐竜の女の子にモテモテ
餌として

794 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:12:22.05 ID:aG1mDtQk0.net]
宇宙のどこかに全て複製世界が無数にあるらしい
つまり重力制御装置でタイムマシンを表現したジョンタイターは矛盾してない



795 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:12:23.13 ID:4Wef0qfO0.net]
時間の流れってのは過去からきて未来へと進んでいる物なのか? それとも未来からきて過去へと過ぎ去って行く物なのか?

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:12:35.90 ID:aw4DKMhk0.net]
>>756
過去から来たと言うやつもいないよな?

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:12:37.78 ID:zqhNyRYS0.net]
あ、ヤバい未来の写真から俺の姿が消え始めてる

798 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 1 ]
[ここ壊れてます]

799 名前:7:12:51.35 ID:8zV7nQ8N0.net mailto: スプートニクて今回初めて見たけど、東スポ以下なんじゃないの?これw []
[ここ壊れてます]

800 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:13:07.69 ID:XmPjOyvw0.net]
>>771
J-COM事件より前に戻れるならどの時代でもモテモテ確定だぞ

801 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:13:26.68 ID:HCqOKkoU0.net]
>>772

オマエのアタマじゃ、理解は無理だ。

猿が重力を理解できないようにな。(実際に存在してもだ)

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:13:49.81 ID:yQlvktXN0.net]
>>38
オーダーさえ貰えれば、割と理想的なもの準備しそう

803 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:14:18.83 ID:u4wi15BE0.net]
どうせタイムスリップしたってビフタネンと闘って終わりだろ

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:14:23.34 ID:C819wFw20.net]
意識の無限ループなら問題ないな、行動は同じだし
世界を変えるほうは完璧なコピーのヴァーチャル世界を70億人分作って
そっちでそれぞれ勝手に改変を楽しめばいい



805 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:14:25.50 ID:XmPjOyvw0.net]
>>778
○○年間記憶喪失って奴らはタイムトラベラーの可能性が有るぞ

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:14:45.80 ID:K7AOic210.net]
私は断言します
タイムマシンで未来から現在にこれません
私は絶対に嘘を書くことはありません
もし本当にあったらこっそり書き直せますから♪

807 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:15:03.23 ID:bVRSkQYx0.net]
早く動けば時間は早く過ぎ去る ノロマな亀は長生きだ

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:15:16.16 ID:1tPXIiip0.net]
未来に行くことが出来るのは既に相対性理論で証明されてる
重力が強ければ時間の流れはゆっくりになるんだから
ブラックホールに行って一日過ごして地球に戻ってきたら計算上は50年過ぎたことになる
ただブラックホール内で耐えられるだけの素材がまだ存在しないだけ

809 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:15:22.04 ID:Ify199Xv0.net]
もはや宗教の領域だな

810 名前:◆HKZsYRUkck mailto:sage [2017/04/30(日) 17:15:47.16 ID:4sWuYtds0.net]
>>743
「たゆたう」という単語を久しぶりに見たw

さておき、その「確実になる」というのは、要は観測による
波動関数の収束だよね。コペンハーゲン解釈。

811 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:15:51.96 ID:XmPjOyvw0.net]
>>789
もし未来に行けるのなら借金しまくって豪遊してから50年後に飛ぶ

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:15:52.85 ID:3V3BkjQL0.net]
未来や過去から来た奴見た人居ないんだから無理だろw

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:16:25.62 ID:9N7uU93o0.net]
もし未来で完成してるなら
今現在、未来からきてるやつがいてもおかしくないはず

814 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:16:26.52 ID:Vxz9rvOW0.net]
過去を観ることは出来ても行くことは出来ない
未来に行くことは出来ても観ることは出来ない
ただし、
擬似的に過去に行く(観るのみで一切干渉出来ない)
予想して未来を観る(次世代AIでシミュレート)
は可能になるはず



815 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:16:27.73 ID:Qy3kHx2U0.net]
マジレスすると、タイムマシーンは質量保存の法則に反するので不可能

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:16:27.90 ID:xP1YbY3G0.net]
>>789
ブラックホールから脱出できないってのもあるよね

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:16:28.67 ID:mMOZPiaJ0.net]
現時点で存在する未来へ行くことはできても既に存在しない過去へ行く事は不可能

818 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:16:39.43 ID:7MgFx1Uo0.net]
この理論は無理だな
未来は無限に続くがその中でタイムマシーンが完成してたら来てるだろ

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:16:40.94 ID:tJitlP6t0.net]
冷凍睡眠すれば簡単に未来に行ける

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2017/04/30(日) 17:16:46.35 ID:XfRbHf6e0.net]
造れるならもう未来人が来ているはずだろ。

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:16:54.44 ID:QOzfFOr90.net]
タイムマシンにロマンとか感じる奴はただの妄想君だからな

822 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:17:02.63 ID:I7Sj98sz0.net]
よく未来人が来ないって言うけど、今や過去に魅力がないだけじゃないの?

823 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:17:42.36 ID:HCqOKkoU0.net]
>>794

すで

824 名前:にレスされてるが、未来からたくさん来てるようだぜ。 []
[ここ壊れてます]



825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:17:57.83 ID:Qiaze+bA0.net]
>>789
馬鹿じゃねえの?引きこもりが50年後に外出するのと変わらんやん
ブラックホールに意味あるのか?

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:17:59.36 ID:VnIxZith0.net]
過去は不確か
未来は不確定

827 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:18:05.03 ID:nUzVKSGI0.net]
昔から思ってるんだけど
タイムマシーンが完成した時点でパラドックスが発生するんじゃないかな

完成したときから将来に向かって悪用されたりする可能性が生まれるよね
無限の未来において可能性の実現は確実じゃないかと思う

つまりタイムマシーンが完成と同時に
誰かがタイムパラドックスを起こすことが確定してしまうってこと

タイムパラドックスの結果が
パラレルワールドの発生なのか時空の消滅なのかはわからないけど

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:18:15.78 ID:xP1YbY3G0.net]
>>796
最近、負、マイナスの質量を持つ液体が見つかったとやってたぞ

829 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:18:30.92 ID:uwV5J9sR0.net]
要するに光速を超えて移動できるようになればいいんだろ
誰かはやくつくってくれ

830 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:18:33.15 ID:4Wef0qfO0.net]
>>29>>58
なんかドラえもんの「やろうぶっ殺してやる!」を思い出した
のび太の宿題のために数時間後のドラえもんを連れてくる話

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:18:47.80 ID:JvamJFQT0.net]
天動説信じちゃうヤツと同じレベルだね

「ぼくがわからないことはぜったいにできないんだい!」

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:18:59.87 ID:qVp+nVv50.net]
未来人は透明になれるから見えないに決まってるだろ
あと人の形をしてないからばれない。

833 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:19:10.35 ID:/aNQ9iCT0.net]
時間を作った奴(GOD?)が戻れる様に設計したんなら戻れるんじゃね?
ウッカリ戻れ無い様にしたならきっとドジっ子なんだろう

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:19:20.05 ID:N09vvnJL0.net]
>>792
戸籍なくなってるね



835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:19:20.56 ID:4/q7OI3e0.net]
大陸の大半を支配していた誇らしい大韓帝国を見学しに行くニダ!
ウェーハッハッハー

836 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:19:23.49 ID:Z0oP76ZG0.net]
未来から現在にタイムマシンが来ると、現在世界の質量が増えて、未来世界の質量が減る。
タイムマシンが出発時刻の後に帰還すると、出発時刻と帰還時刻の間は世界全体の質量が少なくなるよな?
総エネルギー量が変動しても良いのか。

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:19:55.31 ID:/5p0Rhtl0.net]
適切な素材ってフォースとかそういう類の物だろ?

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:20:05.83 ID:xNGoAfUk0.net]
時空を超えて飛べる素材前提って

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:20:06.64 ID:nA8pbEgQ0.net]
できるわけないじゃん

840 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:20:18.97 ID:QL0st6Hq0.net]
この世界の法則ごと全てをデジタル化することができれば
自由に過去や未来の世界を体験することができるし、いろんなアレンジを加えることも可能だね
それが実現するまえに、人類はオリジナルの下位世界を作って満足するんだろうけど

841 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:20:26.67 ID:50fhtV/40.net]
>>800
金魚を液体窒素に入れる実験で成功した様に見えるけどあれ嘘だぞ
昔スーパーπに嵌ってる時に、家で液体窒素保存1年間続けて見たんだが
10匹全部死んでたぞ

842 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:20:29.43 ID:a7NA9zxE0.net]
それよりオレ好みのエロアンドロイドを低価格でつくってくれ

843 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:20:32.42 ID:7ab43WJi0.net]
絶対時間すら証明されてないのに
タイムマシーンてw

一生無駄な数式いじっとけ(笑)

844 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:20:46.61 ID:VggN1wE30.net]
完ぺきなタイムリープする必要はないんじゃ
後進国とか時代に置き去りにされた田舎とか
程度が楽しい



845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:20:50.60 ID:aOwBkB9S0.net]
未来にタイムマシーンが出来てたら必

846 名前:クテロリストが理想の未来を求めてやって来てるだろ []
[ここ壊れてます]

847 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:20:52.27 ID:bRUuVxY60.net]
>>12
昭和の墨田区や、現在の墨田区を見て回れるよね

848 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:21:24.12 ID:BaSA3w590.net]
数式編み出してもねw

849 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:21:25.47 ID:U+ga7Q4j0.net]
そういや、SFアニメ「エウレカセブンAO」では
数億年前のサンゴ礁から、遥か遠い未来まで、サンゴが観測者として見ている世界線に
ワープする…と言うか「改めて存在し直す」って言うワープ方法とってたね

へぇなるほどね、と思った

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:21:27.20 ID:ZnT0RhOd0.net]
それよりもD15世界とかに行ける技術を

851 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:21:33.61 ID:nUzVKSGI0.net]
>>816
その話ならタイムワープしてきた座標において
物質の重複が起きて核融合反応で死ぬ?

852 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:22:09.15 ID:HCqOKkoU0.net]
>>805

横レスだが、

別に未来に行くのにブラックホールは必要ない。
光速に近い速度で(ただし光速は超えない)で移動すればいいだけ。
すると、宇宙船内の時間は、ゆっくりと進み(逆に、宇宙船外は時間が早く進み)

浦島効果で、その宇宙船から降りた時、宇宙船内の1か月が、外の宇宙では100年経過したってことになる。
(相対性理論の初歩知識)

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:22:19.07 ID:ptLKpad60.net]
>>791
そういう考え方があるんだね、浅学だから全然分からんわ
結局、誰かがタイムマシンで過去に行ったって瞬間が起こるまでは
そういうやつは存在し得ないから、現在時間に生きてる俺らが
未来人を観測できることは一生ないと思った

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:22:20.80 ID:oNQ3j1Fa0.net]
小学生でもわかる「タイムマシンがあるならなぜ現代に未来人がいないのか?」
って奴だがこれはホーキングも持論にしてたっけ。



855 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:22:21.06 ID:9ewp1JIE0.net]
未来に行こうが過去に行こうがそこに地球が存在しているわけではないので
宇宙の虚無の中に放り出されるだけ

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:22:25.29 ID:zLiZaQ+E0.net]
>>23
数式でよかったらワームホールも出来るなw

857 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:22:47.85 ID:/aNQ9iCT0.net]
未来人を見た事無いのは当たり前だろう。TP(タイムパトロール)が見張ってるんだから(藤子不二雄の漫画であったなー)
過去を改変する意識を持ったならその寸前の時間に来て逮捕して行く。懲役500年位は余裕で食らうだろうか

858 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:22:49.18 ID:nUzVKSGI0.net]
てか過去に行けないならタイムマシーンとは認めない

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:23:04.60 ID:XQgGITAC0.net]
過去に行くという行為によって過去に存在しなかった自分が存在した瞬間にそれは過去ではなくなっている
それは過去によく似た別の空間なのだ

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:23:08.94 ID:UZhaIeYA0.net]
やまにのぼれ

861 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:23:16.67 ID:XmC75MWE0.net]
時空を超える素材?
はいはい、解散解散

862 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:23:22.03 ID:zWfD8n0C0.net]
E^2 - c^2 p^2 = m^2 c^4

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:23:27.95 ID:UEbFfOro0.net]
ものすごく基本的な事象の定義ができてない人が超多そうなイメージ
存在する、しないとはどういう意味よ?
これ分からないと言葉遊びにもならないぞ

864 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:23:43.92 ID:U+ga7Q4j0.net]
>>828
追記
正しくは「ワープ」では無くて「平行線を跨ぐ」なんだけど
跨いだ奴とサンゴ以外は、世界が在るべき未来だったり、平行線だったり
面白いなぁ、と思ってみてた



865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:23:47.45 ID:9qo68R120.net]
地球はもちろん、太陽系も銀河系も運動している。
過去に戻れたとしても、そこは地球上ではないよ。

866 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:23:55.96 ID:uotrB3+B0.net]
最近ふえたよなぁ
こういうウソニュースサイトってさ、結構、金になるらしいから
激増するって話だったけど、やっぱ増えたかぁwww

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:23:59.43 ID:9JciAlDq0.net]
時空を飛べる物質さえあれば

俺でも作れるわ

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:24:04.17 ID:BuNLVNvs0.net]
数式の上では
なんて話は
現実の物理法則を全部無視すると
みたいな話なわけだから
意味ないよね
少なくとも、そういう解釈をしないと説明できない物理現象をみつけたり
科学技術を発見したりするまでは

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:24:05.01 ID:xP1YbY3G0.net]
何万年も科学が進化しても無理なんかな
原子力や粒子学とか使っても

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:24:13.42 ID:7Ee5MR5z0.net]
>>816
核種変換で質量を調整するんだ!w

質量調整することに本当に意味があるんだろうか・・・

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:24:13.72 ID:oPfdvq0x0.net]
>>6
リアル、オリハルコンと思われる物ならこの前海底から出て来たよ
現在調査中とのこと
ムーみたいな雑誌じゃなくその内まともな科学雑誌で調査結果出ると思う
まあ当然だが只の合金なのは既に分かってる(ほぼ定説通り)

872 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:24:13.94 ID:HIR+3X1p0.net]
トカナスレじゃないのか?

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:24:17.47 ID:K7AOic210.net]
>>831
相対性理論を論破する矛盾を逆に使うべからずw

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:24:21.76 ID:tJitlP6t0.net]
原始時代に行くのは簡単
原爆1万発落とせばあら不思議原始時代



875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:24:49.66 ID:tihFaZv20.net]
過去に移動とかよく考えると最悪だろう
年齢はそのままで若返るわけじゃないからね

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:24:50.27 ID:9qo68R120.net]
>>839

   ニイタカヤマノボレ1208

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:24:50.62 ID:2tvLWd8F0.net]
タイムマシンは時間の遡るのじゃなくこの世界を構成してる情報に
アクセスして情報を書き換えることによってその時点の宇宙を
再構築するだけだよ

878 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:24:54.19 ID:karjzziM0.net]
反重力装置とかもそうだよな
数式的には有り得るんだが、それを実現する素材が存在しない

879 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:24:56.72 ID:tJJsOwdkO.net]
未来から来ました。
なんでも質問にお答えすます。

880 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:24:56.93 ID:qlDIgwcV0.net]
記憶保持したまま過去行けたら憎い奴全員殺害して自殺するわ

881 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:25:03.51 ID:nUzVKSGI0.net]
>>844
ワープの最大の問題がこれだよな

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:25:04.49 ID:aOwBkB9S0.net]
>>836
じゃあその逮捕の寸前に逮捕するやつ捕まえるわ

883 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:25:32.07 ID:7OqQEFCa0.net]
実に面白い。

884 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:25:38.98 ID:DgmwPNVp0.net]
人間が過去に行くのは不可能だけど、タキオンとかいうのが本当にあるなら情報の伝達は可能になるかもしれないな。



885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:25:46.66 ID:N09vvnJL0.net]
絶対に死なないやつがいれば
急がなくても時間の移り変わりは見えるのでは

886 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:25:53.69 ID:U+ga7Q4j0.net]
>>858
俺の頭髪はあと何年持つんでしょうか?
教えてください、切実です

887 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:25:56.19 ID:50fhtV/40.net]
>>859
それ今でも出来るじゃん
発明家にでも成って豪遊しようぜ

888 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:26:02.16 ID:lJJVnjn80.net]
やはりアダマンタイトが必要だったか

889 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:26:51.95 ID:+7UC46wk0.net]
俺が今会ってないから少なくとも一般には普及してない、秘密裏な物のままだろうな

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:27:20.49 ID:/s9f6CDk0.net]
俺、さっきトイレで転んで頭打った時に、こんな回路を閃いたんだけど…(⊙◇⊙)ピコーン
imgur.com/KdBg03r.jpg

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:27:27.10 ID:xP1YbY3G0.net]
クローン人間だって作れるのに作らないしな

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:27:52.07 ID:qwzgGQWD0.net]
>>639
DTM=宅録
生バンドとデモテープモドキは別物じゃん

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:27:56.31 ID:F5AQi/z40.net]
ロシアの声でスレ立てするアホが腹を切って死にますように

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:27:58.31 ID:2tvLWd8F0.net]
極大の情報を動かすのは難しいから極小の次元の量子レベルの情報の書き換えをつかうのかな



895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:28:31.23 ID:2isfEHw30.net]
無理だぞ、宇宙に行くのさえ持たないのに身体を時空変動に晒すなんてグチャグチャになるだろ
電子レンジに入ってチンしてみろ分かるから

896 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:29:03.22 ID:+7UC46wk0.net]
>>870
秘密裏には作ってそうだがなぁ

あっという間にテロメアが無くなって死にそうだが

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:29:03.36 ID:xGjLZdLR0.net]
素材はどれくらいの強度が必要なんだ

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:29:52.95 ID:xP1YbY3G0.net]
>>875
独裁者とか臓器のストックのためにクローン開発命令とかしてそう

899 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:29:58.02 ID:DduohQ1T0.net]
何で過去に行くことが不可能だと思うの?過ぎ去ったことださら?
でも過去は過ぎ去ったことじゃないんだよ。超宇宙的には存在しているものだ。
次元の壁を乗り越えただけで、すぐ側に存在するものなんだよ。

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:30:04.94 ID:7Ee5MR5z0.net]
>>869
とりあえず、東急ハンズへ急げ!w

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:30:09.04 ID:j5/JeWdv0.net]
>>858
未来から来たんだよな!?どうしても教えてくれ!次の土曜日の宮崎市の天気!晴れるのか!?

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:30:16.42 ID:7KyDuN/l0.net]
未来において造れるなら、
いつの時代にでも未来人が来てないとおかしい。

903 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:30:30.41 ID:hItJ36VJ0.net]
未来から来た人に会ったことねーし
やっぱこの先どれだけ科学が発達しても無理なんだろうな

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:30:55.03 ID:GNQtqJ4k0.net]
>>881
来てないと断言できる根拠は何?



905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:30:57.32 ID:xP1YbY3G0.net]
>>876
光の速度でも耐える素材かつ、中の人間を無傷に保てる気圧を保つ

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:31:25.05 ID:JReLasB10.net]
なあマジで意味分からんねんけどな、
1秒かけて10秒前に行こうとしても、
それは既に1秒後の世界やんか
つまりタイムマシンはあり得へんって事やんな?

907 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:31:29.04 ID:K/CgSmfi0.net]
>>1
将来完成してれば現在に来てるだろ

908 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:31:38.06 ID:Kdkjy6Nz0.net]
出来てたらとっくに未来から何か来てるはず。
来てないから出来てないと思う

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:31:38.67 ID:7KyDuN/l0.net]
>>856
サクラダリセット

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:31:45.70 ID:2isfEHw30.net]
>>831
意味ねえwそれって単に自分が経験してない時代を故意に作ってるだけでしょ
帰れないし

911 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:32:04.62 ID:66LSzQ960.net]
理論物理とビジネスは噛み合わない
物理出て普通に話してたら発達扱いされたわw

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:32:37.86 ID:7KyDuN/l0.net]
>>883
タイムマシン出せよ

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:32:41.67 ID:cXXA5RDO0.net]
未来も過去もあらゆる可能性も神の能力の下ではすべて演算されつくされている。人類はただその一部分を見させてもらっているだけ。タイムマシンとは過去、未来の既に存在しているとある場面に移動する手段。パラレルワールドがそこから発生するわけではない。

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:32:49.92 ID:K7AOic210.net]
>>883
>>787
まだ書き変わってないw



915 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:33:12.01 ID:IFGwbLTy0.net]
タイムパトロール「話は聞かせてもらった」

916 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:33:12.57 ID:oxHTB1ny0.net]
>>865
もって半年ですね

917 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:33:16.45 ID:D6z1i16n0.net]
元ネタはこれ
https://news.ok.ubc.ca/2017/04/27/ubc-instructor-uses-math-to-investigate-possibility-of-time-travel/

要約すると
・ブラックホールのような力で時空間を極端に曲げる
・時空の始点と終点がつながって円環状になるまでとにかく曲げる
・時空の円環に沿って移動すれば未来にも過去にも行ける
・円環を移動する泡のようなものを作ってそれで物体を包めばよい
・そのための材料を見つける必要がある
・泡が光速を超えて動ければ過去に行ける

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:33:22.77 ID:GNQtqJ4k0.net]
>>891
おまえが見てない=全人類が見てない
じゃないのは理解してるの?

919 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:33:27.52 ID:zWfD8n0C0.net]
過去にいくより
まず時間を止めてみろよ

きっとこっちのほうが
難易度が低い

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:33:37.07 ID:82n3eMzZ0.net]
ジョンタイター怖え

921 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:33:42.50 ID:TiAUJDbO0.net]
>>36
毎日ご苦労様です。

922 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:33:46.48 ID:DduohQ1T0.net]
人類の創造主は未来から来たのかもしれない。

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:33:50.32 ID:2iPIT2nq0.net]
アニメで良いならマージナルタイムの方が現実的だなw

924 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:33:56.39 ID:d1521sVFO.net]
適切な素材がみつかれば

それが見つかればな(´・ω・`)



925 名前:相対性理論の時間遅延は、人間の記憶や意識は時間遅延を示さないか [2017/04/30(日) 17:34:04.72 ID:QhTZyt6H0.net]
+

高速に移動している乗り物の中は時間の進み方が相対的に遅くなることがわかっている。 例えば新幹線で東京から
博多まで乗った場合、止まっていた人に比べて10億分の1秒、未来に行くことができる。 特殊相対性理論という
物理法則として知られており、実際に確認されている。 ← ( 佐藤勝彦 ・ 自然科学研究機構長の解説 )

.         *** タイムマシンを可能とする佐藤勝彦氏の解説には矛盾を含む ***

今ではタイムマシンや双子のパラドックスの矛盾点を指摘する場合に、どのようなアイデアで論破するのかではなく、
どれ位の “ 文字数の少なさ “ で論破できるか、という段階に来た。 このマクロな現実世界でのタイムマシンについて、
高速運動で生じるとされる時間遅延についてその矛盾を指摘するのなら、それを体験する人間について考慮すればよい。

今から高速運動をする体験者に課題が出された。 それはその体験者が未だ知らない歌謡曲を、高速運動中に覚えろという
ものだ。 体験者は高速運動中に録音された歌謡曲を何回か再生して、地球基準系に帰還するまでにその歌謡曲を覚えた。
問題は体験者が地球基準系で “ その歌謡曲をまともに歌えるか “、ということだ。

.        *** 時計や容姿は時間遅延を示すのに、記憶や意識は時間遅延を示さないのか ***

高速運動で生じるとされる時間遅延は、例えばそれが10年の時間差が生じるなら、体験者はそれに応じた容姿になる
だろうし、ゼンマイ時計も原子時計もその時間差異を示すだろう。
高速運動体内部では地球基準系に対して時間はゆっくりと過ぎる。 高速運動中に体験者が歌謡曲を覚える過程も、
さらには、体験者が歌謡曲を記憶に定着させるなどの脳思考活動も、地球基準系に対してはゆっくりと行われる。

高速運動中の脳思考活動によって定着させた歌謡曲の記憶を、地球基準系で想起する場合に、地球基準系に合ったリズムで
それは歌われるだろうか。 もしそれが地球基準系のリズムだとすると、体験者の容姿は時間遅延の過程が残っており、
時計も明らかに時間遅延を示しているのに、体験者の意識や記憶は何の時間遅延も残らないのは矛盾にはならないのか。

もしこの指摘が正しいのならそれは歌謡曲の記憶だけに限ったことでは無い。
高速運動中の、体験者の脳思考活動全般でそれは起きることになる。 投稿 ( eig35153 )

+


926 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:34:16.19 ID:/LiOSr2j0.net]
>>882
俺もそう思う。

927 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:34:20.70 ID:jEHRIyxT0.net]
実際に友達がやった方法はお風呂にドライヤー入れる奴かな
その瞬間どっかいったで。体は容器だから持ってけないらしい

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:34:42.09 ID:xP1YbY3G0.net]
>>896
ブラックホール抜けたあとに光の速度で終点の地点に突っ込むだろ
速度調整効かんだろうし

929 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:34:50.19 ID:7ab43WJi0.net]
宇宙の仕組みを全て解明する方が先
タイムマシーン云々は労力を無駄使いさせる陰謀。

人や国家は、こうやって無駄な努力をさせて人の足を引っ張り、優位に立とうとするから、始末に悪い。

もう、バレてるから(笑)

930 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:35:00.67 ID:zGwE5utsO.net]
>>831
なんで室内はゆっくり時間が進んでんだ?

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:35:06.27 ID:7KyDuN/l0.net]
>>897
超能力で確認したよ。
ちなみに超能力がないことは証明出来ないからなw

932 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:35:10.80 ID:zWfD8n0C0.net]
まず人間の人体の素材を質量0にするとこから

933 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:35:44.83 ID:WbdEAvqE0.net]
できるのならもう皆見てるだろw
宝くじの当選者も毎回同じだろw

934 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:35:45.02 ID:rfcyUmPZ0.net]
まさに今現在も、いま、ということを軸にした
タイムマシンに乗って移動し続けている、と言えなくもない



935 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:35:45.76 ID:U+ga7Q4j0.net]
>>888
サクラサラダセット?(頭おかしい

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:35:48.71 ID:xP1YbY3G0.net]
>>911
幽体離脱かな

937 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:35:50.44 ID:oF3uTfGA0.net]
因果はともかくワープしたら過去も未来も当時のままのデータが残ってるの

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:35:52.13 ID:QSBLDBlg0.net]
だいぶ前に見たドキュメンタリーだとエネルギーが膨大過ぎてとても無理って結論だったような

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:36:00.81 ID:PF6BUVoX0.net]
シュタインズゲートの選択ッ!!!

940 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:36:48.59 ID:Ra5XvlKk0.net]
架空の素材によって成り立つ数式

941 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:37:16.45 ID:kZKwRUAf0.net]
>>844
タイムマシンが出来たと仮定して、それだけ科学が進んでいれば
現在の地球の位置と運動量を計算して
目的の時間と場所は計算で求められるんじゃね?
もちろん太陽系の移動量や銀河系自体の動きに加え
彗星や小惑星の重力の影響も計算するのは大前提だけどね。

>>848
過去へは行けない、未来は可能。

942 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:37:18.63 ID:vLg2+y9s0.net]
だからトカナでスレ立てするなとあれほど・・・・

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:37:18.84 ID:L+KvjnO20.net]
未来や過去を変えた所で、それは別の時間軸だから俺らには全く影響ないんじゃねえの?

だったらタイムマシンで変えても俺らが生きてる時間軸の俺らには意味ね〜だろ

944 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:37:26.64 ID:UP8qsS340.net]
来たか・・・



945 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:37:35.25 ID:Rf7N7li50.net]
とぅっとぅる〜♪

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:37:42.05 ID:jBPVz5zy0.net]
タイムマシンは行って帰る事が前提だからな
100年後に行って帰れなかったら過去100年の歴史を逆に勉強しないといけないぞ?嫌すぎだろ

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:37:49.89 ID:o5mQumPZ0.net]
>>27
迷惑な真似はよせ。

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:37:49.94 ID:4mp6TMD10.net]
>>1
つか、最近の物理学はどうなってるの?
つい最近、物理的に時間は実在しないと発表されたやん

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:3 ]
[ここ壊れてます]

950 名前:7:59.74 ID:3lQjw8ZM0.net mailto: 時間は常に流れてるんだから未来や過去の時空間が存在するわけないんじゃ? []
[ここ壊れてます]

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:38:06.43 ID:NbLpVJuM0.net]
もし作れたとしてもかなりの確率で何もない宇宙に投げ出されるだけだろな

952 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:38:11.25 ID:3eHGiERj0.net]
ドクターwhoのエレベーターか

953 名前:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE mailto:sage [2017/04/30(日) 17:38:14.17 ID:O5AT/TWa0.net]
過去に行ってどうする

未来に行ってどうする

結局、これなんだよ

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:38:18.12 ID:wydH52O00.net]
ドラミちゃんの使ってるチューリップ型のやつがいいな



955 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:38:39.18 ID:oxHTB1ny0.net]
仮に未来に行って核戦争で破滅してたら悲惨だよね

しかもそこから現在に戻れない

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:38:43.27 ID:NyRZ6nTj0.net]
スプートニクの科学ジャンルというオカルトw

957 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:38:51.55 ID:2LntFqtt0.net]
>>282
それがさー、キテレツが過去にタイムマシン乗って行って、それをキテレツ斎が見てタイムマシン作ったわけじゃん?
じゃあ誰が作ったの?ってのがあの話だったよね

958 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:38:58.15 ID:DduohQ1T0.net]
タイムマシンは作れます。現実にフィラデルフィア実験によって1943年と1983年は
繋がってしまったんです。1943年にいた人間が1983年に降り立ち、1943年に戻った
船では行方不明になってたんです。現実にタイムトラベルはできる証拠です。
あとはマシンを作るだけ

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:39:15.68 ID:E7lLV/s30.net]
こんにちは!
今は2010年ですよね?
実は俺は2012年からタイムマシーンで来ました
みんなに警告します
2011年に大きな地震が来ます
早く逃げて!

960 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:39:24.34 ID:66LSzQ960.net]
わかってないやついるな

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:39:24.35 ID:DCijxXEu0.net]
2678年から来ました
よろしくね

962 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:39:34.90 ID:VggN1wE30.net]
全存在を構成する現時点から
過去なり未来の時空ポイントに
特異的に移動するとして
そのエネルギー状態は無限化するでしょ

963 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:39:50.59 ID:r6P3bSr+0.net]
>>896
こっちだろ?
https://www.sciencealert.com/physicists-just-came-up-with-a-mathematical-model-for-a-viable-time-machine

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:40:10.82 ID:GNQtqJ4k0.net]
>>935
キテレツ斎じゃん
アイデアが形になってただけ



965 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:40:17.61 ID:s+uc8klq0.net]
1.21ジゴワットだとぉ!?

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:40:26.31 ID:L+KvjnO20.net]
未来はトランプのせいで核戦争という第三次世界大戦によって更地になってたら絶望だな

967 名前:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE mailto:sage [2017/04/30(日) 17:40:32.69 ID:O5AT/TWa0.net]
過去に行く必要はない

未来に行く必要はない

結局、これなんだよ

968 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:40:39.72 ID:jEHRIyxT0.net]
死んではいけない人間は必ず死なない。なぜなら守護霊?宇宙人?未来人?が
必ず助かるように力を足すから。なら壮大な実験をしてみよう。
地球人全員同時にビルから飛び降り自殺をするという。

969 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:41:28.58 ID:r6P3bSr+0.net]
>>904
みんな時間を勘違いしてるんだよ
アインシュタインの相対性理論は相対でどう見えるかだけを言ってるに過ぎない
現実の相手はそう見えてもそうとは限らない

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:41:48.47 ID:L+KvjnO20.net]
まあ100年後は俺たち全員あの世いってるから
それより先の未来に行っても何も変えれんわな

971 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:41:52.54 ID:mEe3gC0x0.net]
ただし素材が見つかるとはいってないw

972 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:42:00.66 ID:DNgT35qA0.net]
ギガゾンビ 「君が止めた時間は私が解除させてもらったよ・・・」
ドラえもん 「かっ解除だって!?・・・分かったぞ!お前は過去の歴史を塗り替えようとする時間犯罪者、未来人だな!!!」
ギガゾンビ 「

973 名前:クククッその通りだ・・・原始人相手なら支配するなど赤子の手をひねるようなものだからなあ」
ドラえもん 「タイムパトロールが黙っちゃいないぞ!」
ギガゾンビ 「もうじきこの亜空間破壊装置が完成すれば誰もこの時代に手出しはできなくなるのだよ」
ギガゾンビ「そして私は地球の王となるのだ!!!!ウハッウハハハハハハハハーハーハハハハハハハハハ 」
[]
[ここ壊れてます]

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:42:05.90 ID:OZgVKrps0.net]
前提となる仮説が正しいという証明がなされてないからな
現時点ではムーと同程度の信ぴょう性



975 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:42:08.23 ID:oF3uTfGA0.net]
過去の問題をお前がクリアしても俺はクリアしてない、ゲームソフトかw

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2017/04/30(日) 17:42:31.49 ID:XfRbHf6e0.net]
>>810
あれは藤本ではなく安孫子の絵。安孫子のアイディアだろうね。

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:42:39.65 ID:PlCsAaBc0.net]
奥田民生か

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:42:42.05 ID:GNQtqJ4k0.net]
>>948
100年後って表現した時点で人間の都合なんだよ

979 名前:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE mailto:sage [2017/04/30(日) 17:42:49.66 ID:O5AT/TWa0.net]
「どこから来た?」

「退屈なので過去から来ました」

「ここも退屈だよ」

980 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:42:59.37 ID:0hm4c17R0.net]
スプートニクで2スレ目が勢いトップっで+の連中って想像以上に頭悪いんだな

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:43:05.16 ID:c66zyNAR0.net]
スプートニクソースかよww
はい解散

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:43:34.72 ID:L+KvjnO20.net]
これ適当に公言しただけで
どうせ学会も認めて特許とれるレベルの数式じゃねーんだろ

マッドサイエンティストのトンデモ本レベルの内容だったりしそう

983 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:43:47.08 ID:Cloy1GJf0.net]
何を言ってるのか?全くわからない

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:43:47.11 ID:sQClfC7Z0.net]
素材確保したら教えて



985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:44:01.87 ID:xP1YbY3G0.net]
>>959
一番重要な器を無視した理論だしな

986 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:44:05.29 ID:7NNfiMho0.net]
欲しい!!!

987 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:44:20.86 ID:1ufzmUy70.net]
過去に未来人にあった事はないが

988 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:44:33.20 ID:A9SWx+mN0.net]
適切な素材があれば俺も桐谷美玲と付き合えるぜ。

989 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:44:34.91 ID:3lQjw8ZM0.net]
>>943
ドクさん今晩は

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:44:46.85 ID:ExBxKR/W0.net]
ISSならちょっと未来に進むじゃん、過去にはいけないけど

991 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:44:50.77 ID:1Z8TNgtO0.net]
タイムトラベルが可能なのはコールドスリープ(冷凍睡眠)だけ

992 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:45:09.72 ID:HMPW641z0.net]
>>7過去の世界に行って、いやな奴を殺害したら…現世ではそいつは存在し無い訳だけど…ただし歴史が変わる恐れが有る事に成る?

993 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:45:10.65 ID:jEHRIyxT0.net]
タイムマシーンとか宇宙人小学校2年で習うレベルなんだが

994 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:45:24.96 ID:lyNi5aVZ0.net]
バブルですたw



995 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:45:30.22 ID:cmgBq3GK0.net]
タイムマシンが本当にあるなら。未来から来た人がいるはずだろw
どこにいるんだよw

996 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:45:39.24 ID:13HmKj9S0.net]
一方通行じゃないよね?

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:45:47.73 ID:L+KvjnO20.net]
素材がない時点で証明できない上に
素材があったら公言せずにもう悪用してるだろw

998 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:46:18.37 ID:cmgBq3GK0.net]
蛇の目ミシンなら、ウチの物置にあるぞw

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:46:25.95 ID:ExBxKR/W0.net]
浦島太郎なら余裕でしょ

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:46:35.30 ID:nx2tN19D0.net]
未来からの観光客であふれていない所をみると普及しなかったみたいだな

1001 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:46:48.59 ID:wbVR/HqY0.net]
福井のパンツ泥議員が必死で邪魔しにくるな!

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:46:56.75 ID:4mp6TMD10.net]
物理学者「時間は実在しない」

「時間」という概念は人間の記憶によって作り出される幻想にすぎない。
過去に起こったすべてのこと、これ

1003 名前:ゥら先の未来に起こるすべてのことは、実際には今この瞬間に起こっている――
物理学者の中には、このように考えている者も多い。
[]
[ここ壊れてます]

1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:47:01.11 ID:6Zx4JrUf0.net]
>>977
ていうかお前以外は全員未来人だぞ



1005 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:47:04.11 ID:E+V/dUJb0.net]
2ちゃんテロ攻撃スレ乙

1006 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:47:16.72 ID:sQClfC7Z0.net]
この世界も未来からの介入がすでに・・・

1007 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:47:19.99 ID:PpSJSxKp0.net]
そもそも時間なんてものは存在しない

人間が時間と呼ぶものは時間ではなく変化

1008 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:47:25.58 ID:IRP0DOH70.net]
>>1
これドラえもんがいればタイムマシンが出来るって言ってるレベルじゃん
そのドラえもんがこの世にいないのに

1009 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:47:28.39 ID:xi0f+AiEO.net]
300人委員会とかCERNに消されちゃうから、タイムマシンの話はしない方がいい。

1010 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:47:33.31 ID:lyNi5aVZ0.net]
>>969
マジレスすると
殺害と同時に未来が置換わるので、そこへ来た理由がなくなる
何しに来たのかが判らない

1011 名前:名無しさん@1周年 mailto:agete [2017/04/30(日) 17:47:35.65 ID:XfRbHf6e0.net]
ドラえもんと言えば事実上の最終回。の絵は完全にアシスタントが最初から最後まで描いてる。
藤本は全くと言っていいほど描いていない。

1012 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:47:38.97 ID:/NOe7EkP0.net]
カナダなのにブリティッシュでコロンビア大学って

日本だと?

1013 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:47:40.31 ID:Hj98Hwem0.net]
>製造に取り掛かる前に時空を越えて飛ぶことのできる素材を見つけることが先決と語っている。
成功するには成功することが必要と言ってるのと同じだな

1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:47:47.02 ID:dWID3+F/0.net]
時間の向きと進む速度は変わらないので無理だよ。
ここ無視するとトンデモ理論のできあがり



1015 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:48:37.20 ID:DduohQ1T0.net]
UFOは歴史的イベントに現れる
これこそ時間旅行者の証拠だ

1016 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:48:38.70 ID:tR09Qw910.net]
リトルグレイの正体は未来人なんだろ

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:48:47.31 ID:6v4lSHiO0.net]
未来から人がこないので永遠に見つからないことは証明されているようなもんだな。

1018 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:49:01.64 ID:RFkvrESh0.net]
言ったもん勝ち

1019 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:49:04.08 ID:usESUa7q0.net]
あなた私のもとから〜

1020 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:49:05.46 ID:L+KvjnO20.net]
その素材をまず公表しろよ

人類が作ることが不可能な物質だったら永久に証明不可能w

1021 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:49:12.88 ID:J809rEoP0.net]
時間軸とは逆方向に
密閉空間を移動させるということか

時速1750km以上のスピードで

で、何やるの?

1022 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:49:33.39 ID:r6P3bSr+0.net]
>>988
清國属南京大学

1023 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:49:34.02 ID:URI9gsuP0.net]
俺の頭皮だけタイムマシンで未来に行ってるがな

1024 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:49:39.63 ID:SA0BJDtR0.net]
>>972
ズバリ俺です



1025 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef