[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/30 19:30 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 941
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【文化】桑原武夫氏の遺族が寄贈した蔵書1万冊余を図書館の女性職員が無断で廃棄。職員は減給と降任の懲戒処分。京都市★4



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/04/29(土) 21:19:12.55 ID:CAP_USER9.net]
www.kyoto-np.co.jp/top/article/20170428000026

京都大人文科学研究所を拠点とした「新京都学派」を代表するフランス文学者、
桑原武夫氏の遺族が京都市に寄贈した同氏の蔵書1万421冊を2015年、
当時、市右京中央図書館副館長だった女性職員(57)が無断で廃棄していた問題で、
桑原氏の関係者らは「なぜ」と驚きの声を挙げた。

遺族の1人は「役立ててもらおうと市に預けたのに、なぜそんなことになったのか分からない。
残念です」と言葉少なに話した。

人文研では現在、遺族から桑原氏のノートや手紙を預かって、整理している最中という。
高木博志所長は、「ノートや手紙、蔵書を分析することで桑原先生の学問全体の体系が
分かるはずだった。失われたことは非常に問題だ」と指摘した。

蔵書は市国際交流会館(左京区)の開館に合わせ、1988年に遺族が寄贈し、一般公開されていた。
2008年、右京中央図書館の開館に合わせて移管されてからは開架されていなかった。翌年には、
保存場所がないとして向島図書館に移され、15年に担当の職員から「置き場所がなく処分したい」
と女性職員に相談があり、了承したという。蔵書は段ボール約400箱に詰められ、市教委職員が
古紙回収に出した。

廃棄した理由について女性職員は市教委の調べに対し、「寄贈図書が、もともと図書館にある蔵書と
重なっている」「市民からの問い合わせはほとんどなく、あったとしても目録で対応できる」と説明したという。

職員は生涯学部の担当部長で図書館運営の責任者だったが、27日付で減給6カ月(10分の1)の
懲戒処分を受け、課長補佐級に降任した。

市の要綱では、一般的な寄贈書の管理運用は、市教委に一任されている。ただ桑原氏の蔵書は、
保存を前提に市に寄託されており、他の寄贈書とは取り扱いが異なっていたという。

京大教育学研究科の福井祐介講師(図書館情報学)は「碩(せき)学の桑原氏の資料群だからこそ
貴重なもの。同じ本があるから処分したというなら、一般図書の方を整理するという選択肢もあったはず」
と話す。蔵書には、和漢籍や海外の文献など手に入りにくい貴重な本も含まれていたという。

右京中央図書館には、現在も「桑原武夫コーナー」として、桑原氏が生前に使用していた机や椅子、
直筆のノートなど20点が置かれている。


1が建った時刻:2017/04/28(金) 11:09:57.23
※前スレ
【文化】桑原武夫氏の遺族が寄贈した蔵書1万冊余を図書館の女性職員が無断で廃棄。職員は減給と降任の懲戒処分。京都市★3
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493449791/

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:38:43.98 ID:3Mif2Wgs0.net]
>>1のこの部分を読み落としている人がいる。

「市の要綱では、一般的な寄贈書の管理運用は、市教委に一任されている。ただ桑原氏の蔵書は、
保存を前提に市に寄託されており、他の寄贈書とは取り扱いが異なっていたという。」

902 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:38:47.28 ID:iNXHlw1w0.net]
>>898
だけど目録があるってことは亡くなった時に全部の蔵書目録を作って
たぶん京大が重複してるから引き取り拒否った本ってことだよなあ
桑原先生の思想の系譜をたどるのなら目録があれば
何とかなりそうな気もしなくもない

903 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:41:48.28 ID:tUarDbXu0.net]
>>898
受け付けたのは国際交流会館
その後図書館に段ボール400箱に詰め込まれて押し付け、たらい回しにされることに
まぁ1万冊の洋書なんか、市民にとっちゃ全く需要がなかった
ゴミ同然ってこと

904 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:42:55.41 ID:NymryvIv0.net]
>>901
これは京都新聞の記事だな。
この事実から寄贈が、負担付き贈与だと
いうのだが、
理解出来ない人が多すぎるww

905 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:43:17.40 ID:tUarDbXu0.net]
>>901
最悪だな
税金で運用されている図書館が、遺族の貸倉庫扱いとは

906 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:44:04.43 ID:FwfWkDoE0.net]
>>898
そりゃ予算もらえたら完璧な対応もできたんであろうて
展示室や倉庫の補修をしたいって議員さんに頼んでも文化関係は娯楽だからと言われて最低限の金もぶんどれねえのよ
仕方ないから職員の部屋は冷暖房無し電気も一個だけにしてんだけどね

大変なとこもあるんやで
一人の学者の資料保存だけに関われるならいいかもしれませんね

907 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:46:09.24 ID:+5HJ4Tlf0.net]
中卒速報

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:49:09.46 ID:HRb2gh310.net]
保管料毎年120万円は、市民の税金です。

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:49:20.95 ID:Kuo9yKS6O.net]
2年前ってなんでや
副館長が隠してたんか



910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:50:20.31 ID:4dHAC9nm0.net]
>>902
実質的にはたぶんそんな感じだろうね。
しかし可能性としては誰かが蔵書の特定の本を調べたら
桑原氏自身による重要な書き込みが見つかる、とかも有り得る。
目録を作ったときは書き込みまではいちいちページをめくって調べたりしないだろう。
まあないだろうけどねw
約束を破った、ルールを破ったってのが問題。できない約束はしなけりゃいい。

911 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:50:33.15 ID:6BleFLnI0.net]
段ボール400箱って途方もない量だな

遺族も処分に困って寄贈したんじゃないの?

912 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:51:35.68 ID:Kuo9yKS6O.net]
公務員の副館長だと退職金と年金たっぷりだろ
ヒラに降格してヒラの退職金と年金にしろ

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:51:46.38 ID:rbru9ncT0.net]
保管場所が無いとかなら寄贈を断ればいいし
廃棄するぐらいなら、遺族や古書店に相談するべきだったな

何か意図があるのかねぇ・・・?

914 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:52:05.25 ID:FwfWkDoE0.net]
>>887
副館長は事務職だよなきっと
それなら大卒でごく普通に出世畑を進んできた人かもしれない
優秀な人ではあるんだろうけど司書や学芸員みたいな研究職の知識は無い
勉強はしてただろうが

館長も研究職もわがままだから間の副館長はけっこーしんどいのが当たり前
だからと言ってミスしていいて意味じゃないよ

915 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:52:54.77 ID:NymryvIv0.net]
>>894
うーん。
日本人は契約と言う言語を知らないのかね。
いかなる理由があろうとも、
契約者は契約内容に拘束される。
その変更を求めるときには、
相手方の同意を必要とする。
これが近代国家の原則であり、
行動規範だ。
その点から判断するに、今回は京都市に
契約違反があり、
遺族側に何ら責はない。

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:53:23.09 ID:HRb2gh310.net]
デジタルスキャンしとけばよかったかもね。
段ボール400箱分なら、業者に頼んだら2〜3億掛かるけど。

917 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:54:17.71 ID:iNXHlw1w0.net]
>>910
まあ自治体レベルの図書館資料館は信用すると危ないってこった
約束していても財政難になったらどうなるやらわかったものじゃない

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:54:31.83 ID:rbru9ncT0.net]
そもそも、副館長の一存で
1万冊もの本を廃棄できるのかね?
他の職員は、何も言わなかったのかな?

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:56:09.76 ID:HRb2gh310.net]
他ですでにデジタルスキャンされた蔵書ばかりだったのかもね。
そりゃ価値無いわ。
PDF読めないデジタル難民の老人にしか価値無いわ。



920 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:56:18.63 ID:FwfWkDoE0.net]
>>915
なるほど…
わかりましたありがとうございます
失礼な物言いをして申し訳ありませんでした

921 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:59:37.20 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>841
なら何も言うな無能w

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 19:02:42.16 ID:VFd6OTtQ0.net]
>>918
手続きは問題なかったと思うし、当然一存ではないだろう
下から上がって来た書類には、閲覧や総務担当課員の合議印もあっただろうし
彼女も館長の決裁を得たのだろうしな
彼女の言い訳が事実なら、同じ本があるから別にええんやないの?と軽く考えていただけ
いずれにしても大した問題ではないけどな

923 名前:ユーキャン死ね [2017/04/30(日) 19:02:49.88 ID:SYzKR/2H0.net]
まあ確かに国立文系廃止の流れみてると桑原の所産が軽んじられるのも辻褄は一応合ってる。間違ってるけど。

924 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:03:32.28 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>846
今回処分されたものは学術的価値がないから
本人が生前に大学に寄贈しなかった分だろw
あとは個人的なファンやマニアにしか需要が無いわけだが
そんなファンやマニアすら全く問い合わせもしなかったんだから処分されて当然。
図書館のスペースは無限にあるわけじゃないんだよ。
需要がなけりゃ処分せざるを得ないだろw
日々新しい本が出版され続けるんだからな

925 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:04:09.60 ID:dD5ZvohY0.net]
>>866
桑原の第二芸術以外の業績教えてよ

926 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:05:25.77 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>860
桑原武夫だって文学に興味がなけりゃただの爺さんだろw
本当におまえはバカだなw

927 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:05:53.81 ID:iNXHlw1w0.net]
>>923
これから財政難で図書館は潰され貴重図書や資料は売り飛ばされる時代になると思う
アングロサクソンが既にそうだからw

928 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:06:43.00 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>866
でも現実に誰も問い合わせてないじゃんw
つまり宝の山でも何でもなかったんだよw

929 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:07:04.26 ID:iNXHlw1w0.net]
>>925
一般人のためになっているのは翻訳だろ



930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 19:10:40.48 ID:J3DJJ6FE0.net]
市教委が下におろす際に前提条件を付けないからこんな事になっただけで
女性職員は尻尾切りというか貧乏くじじゃないの

保管場所だってタダじゃないんだし被ってる資料が多かったらそりゃ捨てるだろうと

931 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:14:16.49 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>898
桑原武夫なんてその道の人間しか知らんやつだろw
木村正彦や石井健雄もその世界じゃ知らん人のいない有名人だが
世間的にはほとんど知られてないただの爺さんでしかないw
たまたま自分が知ってるからってw
〇〇を知らないの?って煽っていいのは
ノーベル賞を取ったとか
義務教育の教科書に出てくるレベルの有名人だけw
今の若者にとっちゃ桑原武夫なんてヒカキン以下w

932 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:15:34.93 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>915
契約したという証拠はよ!

933 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:15:58.62 ID:df9GvDRo0.net]
その分野じゃ相当すごい人だったらしいじゃん
それを京都ともあろう地域がねえ

934 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:18:40.06 ID:fgU9FGDv0.net]
始めに迷惑だから要らないって言えよ、後で下っ端のせいにしないで。

935 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:22:15.05 ID:qtqg6u5C0.net]
>>932
>市の要綱では、一般的な寄贈書の管理運用は、市教委に一任されている。ただ桑原氏の蔵書は、
>保存を前提に市に寄託されており、他の寄贈書とは取り扱いが異なっていたという。

横からだが>>1のこの部分だけで十分だろ
むしろこの部分を君が否定する根拠を君側が証明するのが先じゃないの?

936 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:23:36.47 ID:gdyLYUY00.net]
まだテレビが普及前の時代。
桑原武夫は文がうまいので、マスコミの売れっ子だったな。
おまけに京大教授で、当時は京大は東大と並んで、断トツで
名声が高かったので、名誉もカネの手に入れていたよ。
世渡りの成功者。
桑原とならんで、猪木正道も売れていたな。

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 19:23:48.24 ID:HRb2gh310.net]
贈与されてたんじゃなくて、
あくまでも預かっていたのであれば、
遺族から保管料徴収すべきだよ。

税金で運営されてるんだから、
特定の人にだけ特別扱いして無料で預かるって、
忖度そのもの。

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 19:24:29.72 ID:nCSBv6x00.net]
誰かが言っていたが司書とか学芸員ってマジでいらなくね?

939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 19:25:47.47 ID:J3DJJ6FE0.net]
多分市教委や上の方にどうすりゃいいかを聞いても回答がないので
重複とか目録とか問い合わせがないとかの理由をでっち上げて処分→問題になる→決裁した奴の責任って流れだろうな

仮に問い合わせなしの独断専行だとしても
女性職員と市教委の担当者は連座で処分を受けてナンボ
まあ市教委だからこれからババを引く奴を決めるんだろうが
まさか市教委は被害者ですで処分者なしとかはないよね



940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 19:26:07.28 ID:4dHAC9nm0.net]
>>931
いや、桑原武夫はその道の人じゃなくても多少本を読む者なら名前くらいは知ってるよ。
まあ普通のサラリーマンが知らなくても恥ずかしいとは言わないけどね。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef