[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/30 19:30 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 941
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【文化】桑原武夫氏の遺族が寄贈した蔵書1万冊余を図書館の女性職員が無断で廃棄。職員は減給と降任の懲戒処分。京都市★4



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/04/29(土) 21:19:12.55 ID:CAP_USER9.net]
www.kyoto-np.co.jp/top/article/20170428000026

京都大人文科学研究所を拠点とした「新京都学派」を代表するフランス文学者、
桑原武夫氏の遺族が京都市に寄贈した同氏の蔵書1万421冊を2015年、
当時、市右京中央図書館副館長だった女性職員(57)が無断で廃棄していた問題で、
桑原氏の関係者らは「なぜ」と驚きの声を挙げた。

遺族の1人は「役立ててもらおうと市に預けたのに、なぜそんなことになったのか分からない。
残念です」と言葉少なに話した。

人文研では現在、遺族から桑原氏のノートや手紙を預かって、整理している最中という。
高木博志所長は、「ノートや手紙、蔵書を分析することで桑原先生の学問全体の体系が
分かるはずだった。失われたことは非常に問題だ」と指摘した。

蔵書は市国際交流会館(左京区)の開館に合わせ、1988年に遺族が寄贈し、一般公開されていた。
2008年、右京中央図書館の開館に合わせて移管されてからは開架されていなかった。翌年には、
保存場所がないとして向島図書館に移され、15年に担当の職員から「置き場所がなく処分したい」
と女性職員に相談があり、了承したという。蔵書は段ボール約400箱に詰められ、市教委職員が
古紙回収に出した。

廃棄した理由について女性職員は市教委の調べに対し、「寄贈図書が、もともと図書館にある蔵書と
重なっている」「市民からの問い合わせはほとんどなく、あったとしても目録で対応できる」と説明したという。

職員は生涯学部の担当部長で図書館運営の責任者だったが、27日付で減給6カ月(10分の1)の
懲戒処分を受け、課長補佐級に降任した。

市の要綱では、一般的な寄贈書の管理運用は、市教委に一任されている。ただ桑原氏の蔵書は、
保存を前提に市に寄託されており、他の寄贈書とは取り扱いが異なっていたという。

京大教育学研究科の福井祐介講師(図書館情報学)は「碩(せき)学の桑原氏の資料群だからこそ
貴重なもの。同じ本があるから処分したというなら、一般図書の方を整理するという選択肢もあったはず」
と話す。蔵書には、和漢籍や海外の文献など手に入りにくい貴重な本も含まれていたという。

右京中央図書館には、現在も「桑原武夫コーナー」として、桑原氏が生前に使用していた机や椅子、
直筆のノートなど20点が置かれている。


1が建った時刻:2017/04/28(金) 11:09:57.23
※前スレ
【文化】桑原武夫氏の遺族が寄贈した蔵書1万冊余を図書館の女性職員が無断で廃棄。職員は減給と降任の懲戒処分。京都市★3
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493449791/

700 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:57:13.45 ID:LNngbRCa0.net]
>>678
机と椅子を2つ並べて展示するのと
1万冊の蔵書を管理するのと
どう考えても後者の方がスペース占有率も管理も桁違いに負担が大きいだろ…
桑原の蔵書丸ごと引き受けるような
人文研も京大図書館もそんなスペースも予算もないから
上澄みだけ引き取ったわけで

701 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:57:40.90 ID:uQVcr9/z0.net]
自分が死んだらどこか保存してくれるところにエロ本寄贈したいっておっさん意外と多そう
実際、昔のエロ本ってけっこうおもしろいからな

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:58:11.93 ID:/U+IdUTH0.net]
>>698
ソースは2ch(キリッ)ですかw

703 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:58:49.34 ID:5ZHpC5720.net]
>>688
>>536

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 12:59:03.76 ID:StWinPX10.net]
>>24
この件を教訓にこれからは安易にこういう預かり方は受けないことだな自治体側は

705 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 12:59:10.14 ID:8G9YhSRN0.net]
段ボール箱400個

一箱10キロとして、4トンかよ

706 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:00:31.47 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>636
いいよw
実際に全国で無数の寄贈された
価値の低い本が廃棄されとるw

707 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:01:12.40 ID:vMKwk/nw0.net]
>>698
記事の記述を裏付ける証拠はありますか?

708 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:01:16.54 ID:8G9YhSRN0.net]
>>701
普通は体がヤバそうになったら捨てるだろ



709 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:01:21.07 ID:NymryvIv0.net]
>>702
だって2chのソースをもとに2chで
議論しているのだから当然だな。
ここは裁判所ではないからな。

710 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:01:57.27 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>651
そういうのは残したいやつが私財で倉庫作って残しておけ

711 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:02:14.67 ID:8G9YhSRN0.net]
>>709
だよね

712 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:02:35.70 ID:BaSA3w590.net]
市の図書館は大学図書館の倉庫ではないということだろうね

713 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:02:41.07 ID:ugsG+2+k0.net]
> ただ桑原氏の蔵書は、保存を前提に市に寄託されており、他の寄贈書とは取り扱いが異なっていたという。

刑事告訴と損害賠償請求だな。

714 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:02:57.75 ID:NymryvIv0.net]
>>707
709を読め。

715 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:03:06.14 ID:mtBWZ5L20.net]
>>9
そのとおりなんだけど、今はどこの大学も予算がなくて、亡くなった教授の蔵書は受け入れお断りが多い
結局遺族は捨てるしかなくて、貴重な資料がどんどん失われてる状況なんだよなあ

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:03:16.72 ID:MnYSAamE0.net]
>>709
その通りだよね

717 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:04:41.38 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>698
口約束だろw

718 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:05:50.75 ID:8G9YhSRN0.net]
>>713
記事では、他の部分では「寄贈」 って書いてるんだよな。



719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:06:32.43 ID:/U+IdUTH0.net]
>>709 >>711
ハイハイ2chソースでどや顔ねw

720 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:06:35.69 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>709
つまり妄想をばらまいてるアホです!って自己紹介してるだけかw

721 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:06:35.82 ID:NymryvIv0.net]
>>717
口約束も立派な契約だ。

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:07:25.36 ID:l2dgUq/S0.net]
>>700
図書館の事情なんて知らんがな
少なくとも俺は机と椅子を見に図書館へ行こうとは思わない
俺が言えるのはそれだけだ

723 名前:666 [2017/04/30(日) 13:07:30.51 ID:pU7CXnrW0.net]
>>715
資料として貴重だってことなら、スキャンしてPDFにでもして保存すれば
場所とらんと思うんだがなあ。
でも、1万冊とかだとさすがに面倒いな。

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:07:52.22 ID:/U+IdUTH0.net]
>>721
第三者に証明できるならナ

725 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:08:08.60 ID:8G9YhSRN0.net]
>>719
元記事は、京都日報と朝日が書いてるが

726 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:08:24.63 ID:NymryvIv0.net]
>>720
じゃあ君はここから退場すればいいことだ。

727 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:08:32.42 ID:5qq4baaU0.net]
>>715
在職中にバカみたいな大金もらって暇してるのだから自分で準備しとけばよかっただけ

728 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:09:15.35 ID:BaSA3w590.net]
>>715
京都大学ほどの有名大学なら予算も多いと思うんだけど
市の図書館を倉庫がわりに使おうなんて考えはやめて自前の倉庫を設置すべきだと思うね



729 名前:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE [2017/04/30(日) 13:09:45.66 ID:9X105LRk0.net]
>>371 だったら正式な手順で廃棄したら良いだけぢゃんか、京都だぜ?普通の人間が行政関係に居る訳がない。

730 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:10:49.77 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>721
その契約もダンボール400箱などという
常軌を逸したものなら
一方的に反故にしても何の問題もないなw

731 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:11:38.24 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>726
妄想をばらまいて喜んでるアホがなんか喚いてるw

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:12:14.04 ID:5+3FLl5d0.net]
桑原氏の名前なんて仏文と縁の無い俺でさえ知ってんのに
大学進学率が上がった言ってもまともな知性持ってるのは上層20%くらいなのは変わらんのか

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:12:33.55 ID:/U+IdUTH0.net]
>>725
もういいよ

734 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:13:45.42 ID:5qq4baaU0.net]
>>732
人文学者の名前を知ってる程度でまともな知性を自負してしまう君が心配

735 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:14:27.82 ID:fpfftwmh0.net]
これは…図書館としては段ボール400箱分のスペースを確保できた上に人件費まで減らせる
完全に図書館側のもうけと考えていいんじゃないだろうか

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:14:39.91 ID:/U+IdUTH0.net]
>>732
大学進学率が上がったってw
大学全入でバカでも入れるようにしただけじゃん
偏差値50未満の大学や学生なんてそこらの高校生より馬鹿なんだぞ

737 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:16:02.86 ID:Nnt5Jpcv0.net]
某旧帝大の仏文の研究室の隣に書庫があるんだけど
宝の山だった
桑原武夫の蔵書もそんな感じじゃなかったのかと思うと悔やまれる

738 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:16:47.60 ID:NymryvIv0.net]
>>724
間接証拠としてだが、
京都市が永年保管してきたことから、
保存を前提に受贈したと判断するのに
不自然ではない。
ま、その当時の経緯を記したものが
残っていると思うが。
ところで負担付き贈与契約は、
今回争点にはなっていませんが、
なぜこだわるのですかね?



739 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:16:52.93 ID:BaSA3w590.net]
>>732
世論調査的に調べたら知名度は恐らく1パーセント未満だろうね
京都限定での調査なら違うかもしれないけど

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:19:44.07 ID:/U+IdUTH0.net]
>>738
拘ってるのあんたでしょ
漏れはそんなゴミさっさと捨てろよ派だw

741 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:20:48.59 ID:Nnt5Jpcv0.net]
>>732
一般向けの文学の本とか書いてるもんね
オレもそういうの見てアンナカレーニナ読もうという気になった

742 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:20:59.52 ID:NwGT32fD0.net]
個人で一万冊も忖度して、本を持ってるとか、
ヤッパリ京大の教授ともなると金持ってるんだな。

743 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:21:22.07 ID:NymryvIv0.net]
>>730
そりゃ無理だ。
そもそも贈与の蔵書の量については、
契約時に京都市も知っている。

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:21:23.08 ID:5+3FLl5d0.net]
>>734
理系の俺ですら知ってる人物名を知らないレスが溢れてるだろ?
知ってる俺ではなく知らない大勢の知性の方が心配にならない?

745 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:22:05.70 ID:8G9YhSRN0.net]
>>737
だったら、その大学にいくらか寄付でもしたらどうですか
書庫の運営の一助にしてくださいとでも言って

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:24:44.00 ID:VFd6OTtQ0.net]
>>742
大学の正規教員レベルになると、無償で送られてくる場合と、
引退した研究者や、亡くなった研究者の遺族から貰う場合も多いけどね

747 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:26:32.44 ID:5qq4baaU0.net]
>>744
名前をぼんやり知っているだけでまともな知識だと思うあなたの方が心配です
受験クイズじゃないんだからね

748 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:26:34.03 ID:BaSA3w590.net]
まあヨーロッパ文学には価値があるということなんだろう
その研究者が持っていた本ともなれば文庫本といえども一級品の研究資料
貴重な文献が失われて残念なことですな



749 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:26:46.51 ID:NymryvIv0.net]
>>740
行政行為の合法性を担保する手段として、
適正手続きの遵守がある。
今回は行政職員の行為にそれが欠落していた。
それが今回の争点だ。

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:30:09.63 ID:/U+IdUTH0.net]
>>749
争点て担当者はすでに処罰されてるそれで終わり
遺族も図書館もゴミを処分してすっきりw

751 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:33:25.65 ID:FWsBqov70.net]
>>714
敗北宣言か。

ご苦労さん。

752 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:34:06.99 ID:8G9YhSRN0.net]
マニアから見たら、この職員の行為はとんでもない事なんだろうな

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:36:00.24 ID:/U+IdUTH0.net]
適正手続きの順守か
図書館がゴミであふれて破綻するまで待てって事かw

754 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:36:16.27 ID:NymryvIv0.net]
>>750
行政職員が適正な手続きに依らないで
行政行為を行うということが、
懲戒処分との引き換えにまかり通るとなると、
納税者の行政への信頼はもとより、
日本そのものの存立を危うくする。
そこのところを危惧しているわけだ。

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:38:24.26 ID:/U+IdUTH0.net]
>>754
つまり図書館がゴミであふれて破綻するまで待てって事か?w

756 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:38:49.76 ID:L+2kuWIU0.net]
渡部昇一先生の蔵書はどうなるんやろ
図書館に寄贈したら間違いなく廃棄されるだろうな

757 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:38:52.87 ID:8G9YhSRN0.net]
古紙として廃品回収業者に渡したそうだが、
もしブックオフだったらいくらで引き取っただろう?

758 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:39:06.74 ID:7Vm3khO90.net]
>>705
本ってむっちゃ重いで
15〜20キロやな



759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:40:26.98 ID:3Mif2Wgs0.net]
>>755
時間は30年もあったんですよ?
その間、図書館関係者は何をしていたんですかね。
こういう現状は予見できたんでしょう?

760 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:40:54.69 ID:7Vm3khO90.net]
>>757
古い無名な本はゴミ扱い
一冊10〜100円だよ

761 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:42:23.70 ID:NwGT32fD0.net]
市の図書館じゃなくて、大学の図書館だったら違ってたかもな。
私大とか、蔵書が一般増えたら喜ぶところ多いと思います。

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:42:53.40 ID:gdB0XVnq0.net]
>>33
こういう本は一般図書館ではなく大学図書館が蔵書すべきものなんだが、押し付け合いになったり邪魔扱いになったり…
パートの人雇って書籍電子化データ化作業を通年でどんどんやってって処分してもいい本を減らすとか、もっと他に何かしらで保存する方法は無いのかねぇ

763 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:43:01.05 ID:imBDBgJc0.net]
被ってる方捨てればよかったのに

764 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:43:12.32 ID:NymryvIv0.net]
>>751
君、ここは裁判所ではないの。
証拠なんて言っているが、
書証にしろ裁判官に提出し、
尋問を経て初めて心証形成の資料となるにすぎない。
ここはそのような場ではない。

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:43:36.59 ID:/U+IdUTH0.net]
>>759
高名な大先生の蔵書を捨てるとは何事だ遺族の善意を踏みにじる気かwww
だから捨てられずに盥回しされてるんだろ

766 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:45:17.70 ID:BaSA3w590.net]
文化勲章まで受章した学者の蔵書をゴミというのはどうかと思うぞ
ただ地域住民向けの市町村図書館に置くにはふさわしくなかった
京都大学人文研がカネをケチらずに書庫を整備して全て引き取るべきだった
それをしなかった京都大学人文研が文句を言っていい筋合いではないだろう

767 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:46:54.50 ID:NymryvIv0.net]
>>755
それまでに行政職員として、
適切な行為を適正な手続きにより
実行すればいいことだ。
それが行政職員の職務上の義務だ。

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:47:10.08 ID:/U+IdUTH0.net]
>>764
要約
裏付けるものはありません妄想です

一行で済むことを延々持って回った言い換えてw



769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:48:58.68 ID:/U+IdUTH0.net]
>>767
適切な行為
ゴミを捨てるw

適正な手続きw
予算も保管スペースも無い
周りは大先生の蔵書を捨てるなんてトンデモナイて文句言うだけww

770 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:49:58.95 ID:VAW85aku0.net]
なんか残りカスみたいな扱いしてるコメが多いけど、
さすがにワニブックスとかスニーカー文庫みたいなもんとちゃうぞ。

771 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:50:57.08 ID:LNngbRCa0.net]
>>761
>私大とか、蔵書が一般増えたら喜ぶところ多いと思います。

それは絶対ないわ
縁もゆかりもない桑原武夫のただの古い蔵書詰め合わせ1万冊とか
その大学からしたら現実問題として罰ゲーム以外の何物でもない
今さら惜しむんだったら、当時京大が多少無理してでも
蔵書を全部引き受けとくべきだったわ

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:51:34.39 ID:+rdOExb00.net]
>>650
なるほど

でも残りはゴミというのは極端だと思うけど

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:53:38.99 ID:NTlmvMOS0.net]
>>648
想像だけど、貴重本はすでに京大が抜いて残り滓を図書館が押し付けられた…と言うのが正解かもな。段ボール400個分が手付かずでたらい回しとかw現場の図書館員たちは、陰で感謝してるんじゃないか?この処分された副館長が、あっさり断捨離を決断してくれて。

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:54:40.25 ID:/U+IdUTH0.net]
>>770
そんなに素晴らしい物だったら遺族から寄贈を受けた所は何で自分処で保管しなくてここに押し付けたんでしょうか?

775 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:55:17.85 ID:0vnbt2wk0.net]
断捨離の果てに

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 13:55:46.28 ID:/U+IdUTH0.net]
>>772
遺族が一般の図書館に寄贈したところでお察し

777 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 13:59:08.47 ID:BaSA3w590.net]
>>773
確かに市の図書館側としては断捨離だったんだろうね

778 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 14:00:23.67 ID:FWsBqov70.net]
>>764
見苦しい限りだぞ。

最初から無理筋なのは、何よりキミがよく分かっていただろ?



779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 14:02:32.15 ID:/U+IdUTH0.net]
本人 (貴重な本)→ 京大
 ↓
遺族
 ↓
図書館その1
 ↓
図書館その2
 ↓
この図書館

この経路見れば
価値のある本なんて途中で抜かれまくって
捨てた本の価値が判りそうなもんだが

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 14:04:19.34 ID:gdB0XVnq0.net]
>>773
市としては置場に困ってたくらいだからこの結果は内心ラッキーと思ってるかも
この副館長が勝手に処分したのも、市の全面的な責任じゃないって形にできてホッとしたかもね
この副館長はスタンドプレーで自爆wしただけで

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 14:05:54.22 ID:5+3FLl5d0.net]
>>747
名前すら知らない大勢の知性は心配ではありませんか?(二回目)
俺の質問には答えず俺の言葉じりをとらえて混ぜっ返すだけなのは何故?

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 14:06:18.70 ID:MFizljQ50.net]
>>744
それだけ知られてる人がまったく再販も特集も組まれなかった現実おわかりでない?
あんた有名人の名前をひけらかして単純に知ったかぶりして馬鹿にしたいだけでしょ
それほど有名な人間の蔵書のアクセスが十年間に一度きり、研究になるとか言ってるやつも実際に研究するかと言ったらしないよw

有名な学者や教授が毎年死ぬけど、そいつの蔵書保管し続けるべきかい?誰も知らない、知りたいとも思わない人のは勝手に消えてくよ、桑原もそのたぐいだよw

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 14:09:15.99 ID:/U+IdUTH0.net]
>>780
スタンドプレーつーか押し付ける所が無くてやむなくだろうねw

784 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 14:09:39.73 ID:XLiKcqCA0.net]
寄付される時に10円でも渡しとけ。

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 14:13:26.83 ID:w/TADQ0m0.net]
俳句の悪口を言うからだよ

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 14:23:23.95 ID:NTlmvMOS0.net]
>>783
副館長は、自らババ抜きのババを取りに行き段ボール箱400個と共に自爆してくれた勇者wたとえ降格されても、部下からの信頼は永遠に…。

787 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 14:24:27.86 ID:vkCDRn910.net]
長い間、ほとんど参照されなかった本を捨てるのは普通だろ。

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 14:26:55.70 ID:/U+IdUTH0.net]
>>786
市も感謝状送ってもいいぐらいだろw



789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 14:27:36.86 ID:d+8y5W0M0.net]
我孫子でもあったな。

790 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 14:29:15.82 ID:vkCDRn910.net]
>>786 勇者というより、既にある本と重なっているものは捨てる、
長い間、誰も手に取ろうとしなかったものは捨てる、という常識的な
判断をした、ということだと思う。

791 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 14:30:37.14 ID:NymryvIv0.net]
>>778
なにが無理筋かな?
2chのレスに書いてある
負担付き贈与の事実について、
私が立証する義務があるのですか?
じゃあ聞きますが、2chのソースから判断して、
京都市が負担付き贈与契約を結んでいないという根拠は何ですか。
なぜ京都市は30年にわたり、保存してきたのか。
しかもいろいろな場所を転々としてまで、保存してきた理由は何ですか。
負担付き贈与契約があったからと判断するのが最も合理的ではないか。
負担付き贈与契約が成立していないのならば、
京都市はそこまでして保存する必要性がない。
遺族に返還するなり、早期に破棄すればいいことだ。
それが出来なかった理由は、
2chレスにもある通り、贈与が負担付きだったからだ。

792 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 14:32:09.57 ID:FWsBqov70.net]
>>791
証拠を拾えないなら主張するなよな。

793 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 14:35:47.98 ID:NymryvIv0.net]
>>792
お前もなww
反証も出せないくせにww

794 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 14:37:15.70 ID:NymryvIv0.net]
>>792
お前は日本語が理解出来ないのかww
2chのソースが読めないのかww

795 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 14:40:21.17 ID:vkCDRn910.net]
「ご寄贈いただいた本はリサイクルフェアで提供、
廃棄など、図書館の蔵書とならない場合もございます。
ご了承ください。」
ttp://www.lib.hachinohe.aomori.jp/kizou
と明記している図書館もある。

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 14:42:18.70 ID:zC0WcUhN0.net]
世界的に見れば無名の学者の蔵書なんか捨ててもいいんじゃない?
そんなに捨ててほしくなければ、遺族が管理すべきだ。
もしくは大学で管理すべきものだ。

797 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 14:43:54.45 ID:4ufoaiUD0.net]
>>795
とはいえ、この事案は遺族も図書館側も貴重な資料と認識し、例外的に扱うことを前提にしてるだろうなあ。

798 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 14:44:16.77 ID:k/tvi5yP0.net]
公務員も実名晒してくれんかな



799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 14:45:04.74 ID:KtzDG9to0.net]
市民図書館なんか児童用の絵本と知恵遅れ用のラノベくらいしかいらん。
学術書など豚に真珠。猫に小判。

800 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 14:46:55.60 ID:A/ae8Kon0.net]
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!  古本なんか捨てて飾り本を買ったほうがいい!
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー−´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! / 
     \     /      \    ∞     
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 霞ヶ関(,    )ツタヤ(,,    ) 竹中   ,,)(    )経団連(    ) 

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 14:47:31.19 ID:zC0WcUhN0.net]
市に押し付けた結果がこれだ。
税金でわざわざ管理すべき価値があったかどうか

802 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 14:48:45.98 ID:vkCDRn910.net]
>>797 そういうことは明文化されていないだろうから、時間がたてば
忘れられ、単に、参照する人が少ない本、として扱われるのは仕方ないんじゃ
ないかな。

803 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 14:50:31.79 ID:vkCDRn910.net]
図書館への本の寄贈を贈与と考えるのは無理だろ。寄付と贈与は違う。

804 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:02:37.53 ID:NymryvIv0.net]
>>803
なにがどう違うのか。

805 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:04:21.90 ID:vkCDRn910.net]
>>804 贈与には条件がつけられるけれど、寄付には条件はつけられない。
寄付された本がかなり時間がたってから捨てられても文句は言えない。

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:05:10.35 ID:JAWpPfN/0.net]
>>678
10年間で一度も閲覧されない物が貴重な資料(w)なら、有志が桑原記念館でも建てて自費で保管してくれよ。
図書館は一般市民が利用する施設だから。先生の自己満足資料置き場じゃないから。

807 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:06:25.42 ID:Gjw4/JxD0.net]
>>1
処分というのはどういうことだ?
燃えるゴミに出したのなら許さん
古書籍商に引き取らせたなら評価する

燃やせばなくなるけど、古書という形でも世に出れば
そのうち欲しい人のところに届く

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:06:31.92 ID:MFizljQ50.net]
はっきり言うけどそんなに貴重な著名人なら別に本人が嫌がっても周りが勝手に崇めてくれるわけで
遺族が故人の版権で食えていけるぐらいの人間じゃないからこんなに無下にされてさっさとゴミ箱行ってしまうわけで
これが手塚とか、まだ生きてるけど宮崎駿クラスなら死にもの狂いでファンや支持者が集まってくるわけよ。
wiki見たら日本以外だとたった二件しかないし、それもコピペかつ短いし、本当に有名な人なのって気になるんだけどね、これドマイナーな人ですよ残念だけど



809 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:09:35.62 ID:4vZresXH0.net]
無用の長物!文学部の文学研究なんてもういらないだろ

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:09:55.95 ID:LPzisFT90.net]
ほぼ利用されない1万冊を捨てたのは正しい判断だとは思うけど、無断でってのはどうかと
普通、寄贈された本を捨てる時って館長の決裁受けたりしないんだろうか

811 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:13:53.57 ID:R3DsziKZ0.net]
使えねえ古本の管理に税金が500万円かかるんだろう。

職員ナイスなのにね。

かわいそうだわ、

812 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:16:27.77 ID:R3DsziKZ0.net]
>>757
>古紙として廃品回収業者に渡したそうだが、
>もしブックオフだったらいくらで引き取っただろう?

輸送費を出すのならばタダで引き取ります。ぐらいの価値だ。

813 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:20:46.65 ID:NymryvIv0.net]
>>805
寄付行為を日本の民法では贈与と言う。
そして贈与には条件付贈与、
すなわち負担付き贈与と、
条件のつかない贈与とがある。

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:22:59.36 ID:+rdOExb00.net]
10年間閲覧されなかったから価値がない、という書き込みが多いけど、人目につかないとこに隠してたから誰も手に取れなかったなわけで

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:26:51.84 ID:jrlshE8m0.net]
解雇で

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:27:13.67 ID:JAWpPfN/0.net]
>>814
その為に目録がある。
で、問い合わせが10年で1件だけ。
本寄贈の関係者が現状確認の電話入れただけなんじゃないかと。

817 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:29:50.80 ID:NwGT32fD0.net]
一応、死ぬまでは個人宅にあったんだろ。
そんなに場所を取るほどでもないんじゃないか。

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:31:46.81 ID:fOuQaEV70.net]
ねらーが好きな筑紫哲也の蔵書も出身地に寄贈されて筑紫文庫になってるよん。



819 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:33:49.09 ID:vkCDRn910.net]
>>817 1冊1センチとしても1万冊は100メートル

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:35:33.88 ID:fOuQaEV70.net]
1万冊ぐらいあってもプロが処理すれば、そんなに時間はかからん。
金はかかるかもしらんが。

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:36:03.96 ID:fOuQaEV70.net]
ブックオフに処理させてみろ。
あっという間だぞ。

822 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:40:32.56 ID:vkCDRn910.net]
>>820 捨てるのならお金も時間も大してかからないだろうけど、
保管するとなると倉庫代はかなりだろ

823 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:44:02.93 ID:zcccHZtg0.net]
>>808
なんで漫画家やアニメーターが比較対象なんだろ
今回のことはおまえのようなオタクには関係ない話だろうに
発想の源がオタク文化しかない奴って哀れ

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:44:43.54 ID:+rdOExb00.net]
>>816
よほど目的意識がある人でないと目録なんて見ない

本は手にとって見ないとどんな本か分からない
とりあえず少しでも棚に置いてくれないと

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:47:07.03 ID:cmc3Hfvi0.net]
まあ一般市民から見たら、桑原武夫より司馬遼太郎の方が価値あるだろうし、そもそも一般の公立図書館で需要あるもんじゃないわな。

826 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:47:36.98 ID:vkCDRn910.net]
>>824 おそらく閉架式で保管してあったんだろうから、目録を
見ないと参照できない状態だったのでは

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:48:56.12 ID:LWL0a0qu0.net]
電子化くらいしてあるだろ??

828 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:50:44.97 ID:vkCDRn910.net]
>>827 1万冊の本の全文を?



829 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:51:20.39 ID:DLAQz4dS0.net]
ブックオフに持ってったら0円だったから処分した

830 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:53:45.80 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>748
目録は残ってるし
捨てられたものは全集や文庫本といった
学術的価値のないゴミクズだからなw
価値のあるものは生前に大学に寄贈されとるw

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:54:22.13 ID:TvJewfvM0.net]
>>828
数百万でできたのにな。
図書館はどんどん電子化すべきだよ。
保管の費用も人件費もずっと少なくて済む。

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:55:19.05 ID:TvJewfvM0.net]
>>830
処分された職員も気の毒にな。
処分不当の裁判を起こせばいいのに。

833 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:56:39.56 ID:vkCDRn910.net]
>>831 なるほどね。電子化の方が、倉庫に100年保管より
安そうだ。

834 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:56:53.37 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>766
ゴミクズだよ
誰も必要としてなかったんだからw
おまえは図書館に見に行ったのか?w

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 15:58:16.79 ID:TvJewfvM0.net]
>>833
倉庫の拡張費用とか人件費を考えれば、数年の保管でも、圧倒的に安上がり。
国会図書館でも進めてるようだし。

836 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 15:59:52.62 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>781
マイナーな研究ジャンルのマイナーな研究者の名前なんて知らなくて当然
おまえはこれまでにノーベル賞を受賞した全ての研究者の名前と研究内容を知ってるの?w

837 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:00:45.60 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>791
そういう主張がしたいなら証明しろ無能w

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:17:17.96 ID:Km8qTFwg0.net]
>>818
すごい田舎にあるな。誰も読まなそう。
www.i-oita.net/spot/museums/hita/8173.html



839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:22:39.12 ID:Km8qTFwg0.net]
>>833
著作権の関係で自由に電子化はできんだろ。
著作権改正で、国会図書館では古いものなどが電子化できるようになったけど、一般の図書館では認められないはず。

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:24:29.65 ID:TvJewfvM0.net]
>>839
ソースは?

841 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:34:04.96 ID:NymryvIv0.net]
>>837
だから私が証明する義務はないって言っているのだが?
理解出来ないの。
私は原告ではありませんぞww

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:42:48.47 ID:Km8qTFwg0.net]
>>840
www.huffingtonpost.jp/2014/02/10/out-of-print-books-come-back-to-life-with-digitalization_n_4758079.html

●国立国会図書館は「特別な存在」
「国立国会図書館は、『納本制度』によって、国内で発行されたほとんど全ての出版物が納められる特別な図書館です。
そうして集められた多数の貴重な原本ですが、滅失や損傷を防ぐためには、『デジタル化』が不可欠です。
ところが、それは著作権法上、『複製行為』にあたるため、許諾なしで行うと著作権(複製権)の侵害となってしまいます。
そこで、2009年に国立国会図書館法と著作権法が改正され、同館限定の『特例』として、著作権者の許諾なく原本をデジタル化することが認められるようになったのです」

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 16:47:41.11 ID:gWnYzym90.net]
マニアには価値があると言っても大概のものはマニアにとったら価値があるんだよね

844 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:56:00.63 ID:4FQsbKXY0.net]
桑原さんが集めた新京都学派の人達は日本を代表する学者ばかりだな。しかも在野で活躍した人も多い。人文科学にフィールドワークのスピリットを注入した人だったんだろうか。

845 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 16:56:35.34 ID:NymryvIv0.net]
>>832
勝ち目はないな。
なぜなら処分に不当性はない。
やるだけムダだ。

846 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:04:31.43 ID:29ghi9Dt0.net]
学術文献を「マニア」扱い。
終わってる。

というかこういうのってお寺の書院がひきとってくれないのかな。
今の公共図書館なんてレンタルブックだから豚に真珠だろ

847 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:06:49.85 ID:BU8+JWiK0.net]
>>2
どれでもいける

848 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:07:56.86 ID:BU8+JWiK0.net]
人は権威に弱い



849 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:08:03.52 ID:8WEXKUVAO.net]
安倍首相&昭恵夫人の口利きが判明した森友・籠池砲にシラ切る財務省の悪辣 [無断転載禁止]2ch.net
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493526317/
森友・籠池前理事長が「5年前から」安倍昭恵夫人に小学校建設の相談をし首相の口利きを受けたと証言 [無断転載禁止]2ch.net 
hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493472281/

850 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:10:18.87 ID:ysqc+0gd0.net]
1988年、桑原武夫逝去

大学関係者が蔵書に群がり価値のある本を持ち去る

どこの大学も引き取らなかったクズ本の処理に困った遺族が市に寄贈する

1989年、京都市国際交流会館に寄贈された本を設置

京都市国際交流会館で一般公開。ただあるだけの状態が続く。

2008年、市国際交流会館が蔵書を持て余したので新設された右京中央図書館に移される

クズ本ばかりなので右京中央図書館の倉庫で眠り続ける

2009年、倉庫内のスペースを潰して邪魔なので向島図書館に移される

クズ本ばかりなので向島図書館でも倉庫の中で眠り続ける

2015年、邪魔だから処分してもいいかと図書館側から打診があり目録を残して処分

教訓:後に残される人の迷惑になるので本などは希少なものだけ残して全て死ぬ前に処分しましょう

851 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:20:57.03 ID:FH+8KE7C0.net]
>>14
日本の文化を破壊するニダーかな…

852 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:26:16.96 ID:vkCDRn910.net]
渡部昇一さんにも膨大な蔵書があったはずだけど、どうするんだろ

853 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:27:03.78 ID:f681+2C10.net]
こんだけレス付いても、具体的な研究業績としては、俳句を屁理屈でディスった事くらいしか、出てこない学者芸人みたいだからさあ。
他に特筆すべき研究業績なしw

死んで30年も税金で保管してもらったんだから、遺族も有り難く思えとしか言えないねぇ。

854 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:27:03.91 ID:+ETupVVP0.net]
昔大学で教わった先生はパリの古書市で買ってきた1冊200万円くらいの
17世紀の本を貸してくれたが、そういうのは混じってなかったろうね

855 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:33:50.37 ID:vkCDRn910.net]
>>853 おれも俳句の件しか知らねえ(笑い)

856 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:34:54.64 ID:tbVd5ocK0.net]
2chの君たちより、はるかに高給をもらい
定年後には高額な退職金と年金で優雅に暮らす職員が
こういうバカなことをするから腹が立つ
夫婦で海外旅行三昧だろうよ

857 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:37:44.82 ID:NwGT32fD0.net]
>>850
初手をミスったんだな。
セット販売はくずとお宝をバラしたら成り立たない。

858 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:39:18.86 ID:iNXHlw1w0.net]
自治体の図書館資料館ははっきり言って信用ならんわ
最初からまとめて古本屋に売って古書市場に流す方がまだまし



859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:41:54.68 ID:JT9wvmwL0.net]
90年代から置き場に相当困ってた感があるよな。
役所特有の再送り先送りで、最後に一番仕事が出来たっぽいBBAが地雷にドカン。
くわばらくわばら

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:42:17.64 ID:5+3FLl5d0.net]
>>836
何か別IDの人から噛みつかれてるが、あなたの主張のようなことは言ってないよ
ノーベル賞受賞者の全研究を把握する必要は無いね
ノーベル賞って元々あった科学分野だけでいくつあると思う?
例えば益川先生が医学生理学賞の研究ご存知なくてもその知性に疑問符はつかない

861 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:43:59.68 ID:7Vm3khO90.net]
>>774
京都の公務員は無知な同和が多いからじゃね?

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:44:22.20 ID:2ouahEfN0.net]
相続税逃れで本来図書館にいらないものをただ寄付されても困るよな

863 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:47:27.42 ID:iNXHlw1w0.net]
まあ古本屋でもどうにもならないものがいつまでも倉庫にあったりするからなあ

価値のある本だと弟子の人が覚えていて市場に出る前に探しに来たりする
海外の本でもオークションで日本に流れた価値のある本を
海外の偉いさんが頑張って探し出して引き取るとかあるは

とりあえず捨てるぐらいなら遺族の了解とって返却するなり
市場に流すなりすればばいいのに

864 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:49:02.79 ID:vkCDRn910.net]
>>862 蔵書の相続税はどうやって算出するんだろ。税務署が
指定した古本屋が鑑定するのかな。

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:49:26.79 ID:Cut/UTfc0.net]
ばあさんの格好させたら天下一品の人だな。そんなに本もってたのか

866 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:49:30.86 ID:7Vm3khO90.net]
>>796
アホ?
超一流の研究者が残した蔵書って同じような分野を研究する人間には【宝の山】なんだよ。
公立の図書館に寄贈することで多くの人たちに役立ててほしいという高志によるもの。

そんな貴重なものを、お前みたいな無知な馬鹿職員が廃棄しちまったわけ。

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:49:41.17 ID:TspWsGYk0.net]
>>795
>「ご寄贈いただいた本はリサイクルフェアで提供、
>廃棄など、図書館の蔵書とならない場合もございます。
>ご了承ください。」

そういう図書館もある、じゃなく
例外なく全ての図書館がそうしている。

国立国会図書館
ndl.go.jp/jp/aboutus/collection/index.html
>寄贈をお申し出くださる方には、次の事項をお願いしています。

>寄贈申出資料の取扱いを当館に一任すること。
>当館が蔵書としない資料は、原則として廃棄します。
>当館が蔵書としない資料の返送を希望される場合は、
>寄贈のお申し出の際にご相談ください。
>なお、返送の送料は、寄贈申出者のご負担となります。

868 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:50:47.67 ID:k57hhwJH0.net]
そもそも、なんで京都大学の図書館に寄贈されとらんかったんや?



869 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:51:11.26 ID:iNXHlw1w0.net]
>>864
蔵書の相続税とかどうするんだろ
古本屋に売り払ったら取られそうだが

870 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:53:29.50 ID:iNXHlw1w0.net]
>>868
図書整理代つけて人文研に寄贈すればよかったのにな

871 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:54:16.28 ID:vkCDRn910.net]
>>869 渡部昇一さんの蔵書を古本屋が鑑定したら何億円?

872 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:54:51.88 ID:skQ2XAPM0.net]
>>777
>断捨離

かういふ出鱈目な用語を使ふ奴は桑原のやうな國語破潰工作員と相性が良い。
斷(動詞)捨離(目的語)
意味が正反對で使つてゐるwwwww

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:55:37.11 ID:JT9wvmwL0.net]
引き取ったの80年代だから書物の価値も今より高かったんだろ。
今じゃゴミだよゴミ。何の価値もない。

874 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:55:46.41 ID:+ETupVVP0.net]
20年位前までなら比較的流通量の多い本でも
金になったのに、いまじゃ古書店でも引き取れませんとか
言われる本が多くなった

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:56:32.63 ID:yi5WTHIa0.net]
ま、今まで誰も研究対象にしなかったんですけどねw

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 17:57:09.06 ID:TspWsGYk0.net]
>>868
本当に貴重な本は既に京都大学が確保していて

その余りモノの全集やら文庫とかゴミ本が市に寄贈されたから

877 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 17:58:44.31 ID:iNXHlw1w0.net]
>>871
今の古本市場のことは知らんけどまとめて1千万行ったら御の字なんでね?
だってここで問題になっているクズ資料とかとの選別もあるし
買取価格って市場価格の10分の1とか20分の1なんじゃないの?

878 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:00:26.51 ID:FwfWkDoE0.net]
スレが伸びるのが謎だったけど
どうやらこの学者さんというかそのご遺族がモンスター遺族だったようだな
逆に醜態さらしちゃってるじゃん



879 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:01:43.82 ID:FwfWkDoE0.net]
>>866
超一流なの?
ググってみたがそんな御大層な方とは判らんのだが

880 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:03:13.86 ID:iNXHlw1w0.net]
>>878
公立図書館に寄贈したら捨てられるという発想は
30年前には無かったんじゃないの
イギリスとかだと貧乏自治体の図書館が潰れて
蔵書がオークションで叩き売りとか
マイクロ化とか電子データ化してさっさと市場に叩き売りとかあるみたいだけど

881 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:03:57.62 ID:vkCDRn910.net]
>>877
「購入時3600万円、現在の相場ではその倍以上の100万ドルとも
査定された、チョーサーの『カンタベリー物語 
キャクストン絵入り初版本』(1483年)」
ttp://blog.goo.ne.jp/intel_lifestyle/e/cd7f660d50f8ca7569cd0087c74e052d

882 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:06:55.53 ID:iNXHlw1w0.net]
>>881
だってオークションで買った値段でしょそれ
まんままで売れるわけじゃないと思うなあ

883 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:07:58.88 ID:96p0dgSC0.net]
>>851
もしくは廃棄したと偽って密かに転売したかもね。

884 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:09:39.83 ID:bK6wzHf8O.net]
貴重品を売り払って私腹を肥やすのは、典型的な腐敗した小役人

全国の都道府県・市町村は、美術館・博物館・図書館の全品チェックをしろ
腐敗した公務員に売られちまった国民の財産が、わんさかあって卒倒するぞ

学芸員、司書、公務員はガンだよ

885 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:10:11.25 ID:vkCDRn910.net]
>>882 だから、オークションで安く買えてよかったね、1億円の
価値があるよ、と斯界で言われているんだよ。

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:12:09.17 ID:VFd6OTtQ0.net]
>>872
どこから引っ張ってきたの? そんな出鱈目を
『断・捨・離』の提唱者であるやましたひでこ氏のサイトを見ればすぐに嘘と分かることなのに

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:13:49.36 ID:4dHAC9nm0.net]
京都の公務員の制度がどうなってるのかわからんが、
市右京中央図書館の副館長って高卒でも定年直前あたりならなれるのか?
それとも大卒ではあっても図書館畑をずっと来た人じゃなくて
本なんて読まないし桑原武夫なんて名前も知らない人なのか?

888 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:14:46.71 ID:iNXHlw1w0.net]
>>885
貴重図書の値段て絵画と似たようなもんだから
そういう評価ってあてにならない気がするけどなあ
まあ今ならチャイナバブルの名残で値段吊り上げられるかもね



889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:17:19.70 ID:OttuWrdc0.net]
被ってるから廃棄だろ
何が問題なんだ、感情論的なことか

890 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:23:04.51 ID:FwfWkDoE0.net]
>>880
英文学の斎藤勇レベルの人なの?
それなら何としてでも保存に協力したいと申し出る団体がありそうだが

段ボール400っていうのはちょっとねえ
もう少し遺族側が取捨選択してもよろしかったんでは…
マニアは欲しいのかもしれんけど

891 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:24:22.55 ID:NymryvIv0.net]
>>878
何でもモンスター呼ばわりするなよ。
真実が見えなくなるだろう。
それとも故意に見えなくしているのかね?

892 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:24:46.52 ID:FwfWkDoE0.net]
>>885
1億円の本を公務員が勝手に捨てた
っていう話なのか

893 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:25:47.66 ID:NymryvIv0.net]
>>890
それって誰?

894 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:28:10.15 ID:FwfWkDoE0.net]
>>891
あなた49個もレス書いてるけど何を一番に主張なさりたいんですか?
私は事の経緯をざっと見てて遺族側の主張にも勝手なところがあると思ってモンスターという表現を使いました

895 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:30:23.37 ID:FwfWkDoE0.net]
>>893
一応英文学者では非常に高名な研究者なんです
自分は仏文学に詳しくないんで英文学で例えてしまいました

896 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:30:46.01 ID:iNXHlw1w0.net]
>>890
桑原武夫はフランス文学者で人文研の大立者
岩波文庫とかでフランス文学の翻訳を読んでる人なら知ってるのでは
昔はペーパーバックでも洋書は手に入れるのが大変だったから
Amazonで簡単に洋書が買える今と本に対する感覚が全然違う
ご遺族にとっては大事な本だったのだろ

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:32:38.86 ID:Hn9ouVaA0.net]
遺族がもて余すモノを赤の他人が大事にしてくれるわけないと思うけどなぁ。

898 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:34:52.62 ID:7Vm3khO90.net]
>>879
桑原武夫も知らんとはw
管理できないのなら寄贈を断るべきだったんだよ。
寄贈を受け入れた以上は責任を持って管理しなきゃいけないのに、あろうことか段ボールに詰めて廃棄する京都人。
首都圏では考えられないクオリティwさすが地方の人間(田舎者)は一味ちがうわ。



899 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:36:22.51 ID:FwfWkDoE0.net]
>>896
おお
分かりやすく教えてくれてありがとう

確かに岩波の古書感溢れる本とデータや再版化されたものでは価値が異なるもんな
ただし残念ながら博物館や図書館はレンタル倉庫ではないから預かるにも限度あるし

双方の交渉不足もあったんかね
手に入らん文献て卒論書くときにも神存在だからね‼

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:36:57.08 ID:4dHAC9nm0.net]
>>897
だから単なる寄贈じゃなくて保存を前提とした寄託って書いてあるじゃん。
しばしば寄贈図書が廃棄されちゃうことを遺族は知っていて
そうならない約束をしたうえでの寄託なんでしょ。

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:38:43.98 ID:3Mif2Wgs0.net]
>>1のこの部分を読み落としている人がいる。

「市の要綱では、一般的な寄贈書の管理運用は、市教委に一任されている。ただ桑原氏の蔵書は、
保存を前提に市に寄託されており、他の寄贈書とは取り扱いが異なっていたという。」

902 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:38:47.28 ID:iNXHlw1w0.net]
>>898
だけど目録があるってことは亡くなった時に全部の蔵書目録を作って
たぶん京大が重複してるから引き取り拒否った本ってことだよなあ
桑原先生の思想の系譜をたどるのなら目録があれば
何とかなりそうな気もしなくもない

903 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:41:48.28 ID:tUarDbXu0.net]
>>898
受け付けたのは国際交流会館
その後図書館に段ボール400箱に詰め込まれて押し付け、たらい回しにされることに
まぁ1万冊の洋書なんか、市民にとっちゃ全く需要がなかった
ゴミ同然ってこと

904 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:42:55.41 ID:NymryvIv0.net]
>>901
これは京都新聞の記事だな。
この事実から寄贈が、負担付き贈与だと
いうのだが、
理解出来ない人が多すぎるww

905 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:43:17.40 ID:tUarDbXu0.net]
>>901
最悪だな
税金で運用されている図書館が、遺族の貸倉庫扱いとは

906 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:44:04.43 ID:FwfWkDoE0.net]
>>898
そりゃ予算もらえたら完璧な対応もできたんであろうて
展示室や倉庫の補修をしたいって議員さんに頼んでも文化関係は娯楽だからと言われて最低限の金もぶんどれねえのよ
仕方ないから職員の部屋は冷暖房無し電気も一個だけにしてんだけどね

大変なとこもあるんやで
一人の学者の資料保存だけに関われるならいいかもしれませんね

907 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:46:09.24 ID:+5HJ4Tlf0.net]
中卒速報

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:49:09.46 ID:HRb2gh310.net]
保管料毎年120万円は、市民の税金です。



909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:49:20.95 ID:Kuo9yKS6O.net]
2年前ってなんでや
副館長が隠してたんか

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:50:20.31 ID:4dHAC9nm0.net]
>>902
実質的にはたぶんそんな感じだろうね。
しかし可能性としては誰かが蔵書の特定の本を調べたら
桑原氏自身による重要な書き込みが見つかる、とかも有り得る。
目録を作ったときは書き込みまではいちいちページをめくって調べたりしないだろう。
まあないだろうけどねw
約束を破った、ルールを破ったってのが問題。できない約束はしなけりゃいい。

911 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:50:33.15 ID:6BleFLnI0.net]
段ボール400箱って途方もない量だな

遺族も処分に困って寄贈したんじゃないの?

912 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:51:35.68 ID:Kuo9yKS6O.net]
公務員の副館長だと退職金と年金たっぷりだろ
ヒラに降格してヒラの退職金と年金にしろ

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:51:46.38 ID:rbru9ncT0.net]
保管場所が無いとかなら寄贈を断ればいいし
廃棄するぐらいなら、遺族や古書店に相談するべきだったな

何か意図があるのかねぇ・・・?

914 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:52:05.25 ID:FwfWkDoE0.net]
>>887
副館長は事務職だよなきっと
それなら大卒でごく普通に出世畑を進んできた人かもしれない
優秀な人ではあるんだろうけど司書や学芸員みたいな研究職の知識は無い
勉強はしてただろうが

館長も研究職もわがままだから間の副館長はけっこーしんどいのが当たり前
だからと言ってミスしていいて意味じゃないよ

915 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:52:54.77 ID:NymryvIv0.net]
>>894
うーん。
日本人は契約と言う言語を知らないのかね。
いかなる理由があろうとも、
契約者は契約内容に拘束される。
その変更を求めるときには、
相手方の同意を必要とする。
これが近代国家の原則であり、
行動規範だ。
その点から判断するに、今回は京都市に
契約違反があり、
遺族側に何ら責はない。

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:53:23.09 ID:HRb2gh310.net]
デジタルスキャンしとけばよかったかもね。
段ボール400箱分なら、業者に頼んだら2〜3億掛かるけど。

917 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:54:17.71 ID:iNXHlw1w0.net]
>>910
まあ自治体レベルの図書館資料館は信用すると危ないってこった
約束していても財政難になったらどうなるやらわかったものじゃない

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:54:31.83 ID:rbru9ncT0.net]
そもそも、副館長の一存で
1万冊もの本を廃棄できるのかね?
他の職員は、何も言わなかったのかな?



919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 18:56:09.76 ID:HRb2gh310.net]
他ですでにデジタルスキャンされた蔵書ばかりだったのかもね。
そりゃ価値無いわ。
PDF読めないデジタル難民の老人にしか価値無いわ。

920 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:56:18.63 ID:FwfWkDoE0.net]
>>915
なるほど…
わかりましたありがとうございます
失礼な物言いをして申し訳ありませんでした

921 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 18:59:37.20 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>841
なら何も言うな無能w

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 19:02:42.16 ID:VFd6OTtQ0.net]
>>918
手続きは問題なかったと思うし、当然一存ではないだろう
下から上がって来た書類には、閲覧や総務担当課員の合議印もあっただろうし
彼女も館長の決裁を得たのだろうしな
彼女の言い訳が事実なら、同じ本があるから別にええんやないの?と軽く考えていただけ
いずれにしても大した問題ではないけどな

923 名前:ユーキャン死ね [2017/04/30(日) 19:02:49.88 ID:SYzKR/2H0.net]
まあ確かに国立文系廃止の流れみてると桑原の所産が軽んじられるのも辻褄は一応合ってる。間違ってるけど。

924 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:03:32.28 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>846
今回処分されたものは学術的価値がないから
本人が生前に大学に寄贈しなかった分だろw
あとは個人的なファンやマニアにしか需要が無いわけだが
そんなファンやマニアすら全く問い合わせもしなかったんだから処分されて当然。
図書館のスペースは無限にあるわけじゃないんだよ。
需要がなけりゃ処分せざるを得ないだろw
日々新しい本が出版され続けるんだからな

925 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:04:09.60 ID:dD5ZvohY0.net]
>>866
桑原の第二芸術以外の業績教えてよ

926 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:05:25.77 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>860
桑原武夫だって文学に興味がなけりゃただの爺さんだろw
本当におまえはバカだなw

927 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:05:53.81 ID:iNXHlw1w0.net]
>>923
これから財政難で図書館は潰され貴重図書や資料は売り飛ばされる時代になると思う
アングロサクソンが既にそうだからw

928 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:06:43.00 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>866
でも現実に誰も問い合わせてないじゃんw
つまり宝の山でも何でもなかったんだよw



929 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:07:04.26 ID:iNXHlw1w0.net]
>>925
一般人のためになっているのは翻訳だろ

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 19:10:40.48 ID:J3DJJ6FE0.net]
市教委が下におろす際に前提条件を付けないからこんな事になっただけで
女性職員は尻尾切りというか貧乏くじじゃないの

保管場所だってタダじゃないんだし被ってる資料が多かったらそりゃ捨てるだろうと

931 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:14:16.49 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>898
桑原武夫なんてその道の人間しか知らんやつだろw
木村正彦や石井健雄もその世界じゃ知らん人のいない有名人だが
世間的にはほとんど知られてないただの爺さんでしかないw
たまたま自分が知ってるからってw
〇〇を知らないの?って煽っていいのは
ノーベル賞を取ったとか
義務教育の教科書に出てくるレベルの有名人だけw
今の若者にとっちゃ桑原武夫なんてヒカキン以下w

932 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:15:34.93 ID:fqwpCJ9/0.net]
>>915
契約したという証拠はよ!

933 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:15:58.62 ID:df9GvDRo0.net]
その分野じゃ相当すごい人だったらしいじゃん
それを京都ともあろう地域がねえ

934 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:18:40.06 ID:fgU9FGDv0.net]
始めに迷惑だから要らないって言えよ、後で下っ端のせいにしないで。

935 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:22:15.05 ID:qtqg6u5C0.net]
>>932
>市の要綱では、一般的な寄贈書の管理運用は、市教委に一任されている。ただ桑原氏の蔵書は、
>保存を前提に市に寄託されており、他の寄贈書とは取り扱いが異なっていたという。

横からだが>>1のこの部分だけで十分だろ
むしろこの部分を君が否定する根拠を君側が証明するのが先じゃないの?

936 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 19:23:36.47 ID:gdyLYUY00.net]
まだテレビが普及前の時代。
桑原武夫は文がうまいので、マスコミの売れっ子だったな。
おまけに京大教授で、当時は京大は東大と並んで、断トツで
名声が高かったので、名誉もカネの手に入れていたよ。
世渡りの成功者。
桑原とならんで、猪木正道も売れていたな。

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 19:23:48.24 ID:HRb2gh310.net]
贈与されてたんじゃなくて、
あくまでも預かっていたのであれば、
遺族から保管料徴収すべきだよ。

税金で運営されてるんだから、
特定の人にだけ特別扱いして無料で預かるって、
忖度そのもの。

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 19:24:29.72 ID:nCSBv6x00.net]
誰かが言っていたが司書とか学芸員ってマジでいらなくね?



939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 19:25:47.47 ID:J3DJJ6FE0.net]
多分市教委や上の方にどうすりゃいいかを聞いても回答がないので
重複とか目録とか問い合わせがないとかの理由をでっち上げて処分→問題になる→決裁した奴の責任って流れだろうな

仮に問い合わせなしの独断専行だとしても
女性職員と市教委の担当者は連座で処分を受けてナンボ
まあ市教委だからこれからババを引く奴を決めるんだろうが
まさか市教委は被害者ですで処分者なしとかはないよね

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 19:26:07.28 ID:4dHAC9nm0.net]
>>931
いや、桑原武夫はその道の人じゃなくても多少本を読む者なら名前くらいは知ってるよ。
まあ普通のサラリーマンが知らなくても恥ずかしいとは言わないけどね。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef