[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/30 14:03 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【詐欺】商品が届かない!“Amazonマーケットプレイス詐欺”相次ぐ 激安品に注意★14



1 名前:ひぃぃ ★ mailto:sage [2017/04/29(土) 20:55:10.39 ID:CAP_USER9.net]
 注文した商品が届かない−−

 Amazon.co.jpに業者や個人が出品できる「マーケットプレイス」で、人気商品を出品しながら購入者に届けない詐欺が横行している。詐欺にあった場合はAmazonに保証を申請すれば代金を返してもらえるが、届け先に指定した住所や氏名などの個人情報は販売者に渡ってしまうので注意が必要だ。

 Amazonマーケットプレイスは、Amazon以外の業者や個人が、Amazon.co.jpで商品を販売できるサービス。Amazonの商品ページから「この商品を出品する」をクリックするだけで簡単に出品できるのが特徴だ。

 ここ最近、人気商品を低価格でマーケットプレイスに出品する詐欺業者が増えていると、ネットユーザーの間で話題になっている。発売前のゲームを市価の3割引〜半額程度で出品したり、冷蔵庫など大物家電を「1円」で出品する例などがあり、「注文したが届かなかった」「途中でキャンセルされた」という被害報告も多数上がっている。

 出品者の目的は、販売金の詐取や、購入者の住所・氏名など個人情報の盗み出しとみられる。

 詐欺出品は新規の出品者によるものが多い一方で、既に高評価を得ているアカウントを詐欺業者が乗っ取って出品しているとみられる例も。ここ数年使われていない出店者のアカウントが乗っ取られ、詐欺業者に使われることが多いようだ。

 マーケットプレイスでは、注文した商品が届かないなど問題が起きた場合、Amazonに「マーケットプレイス保証」を申請し、認められれば、最大30万円までの返金が受けられるため、金銭的被害はゼロにできる。

 ただ、返金が100%認められる保証はなく、返金が認められた場合も、発送先住所や氏名などの個人情報は詐欺業者に渡ったままだ。マーケットプレイスを利用する際は、出品者が本当に信頼できるかや、価格が異常に安くないかなどを確認し、少しでも不審な点があれば購入を考え直したほうがよさそうだ。

■アマゾンジャパンのコメント

 マーケットプレイス詐欺についてのアマゾンジャパンにコメントを求めたところ、以下の回答が届いた。

 私たちは、Amazonで常に安心してお買い物をしていただきたいと考えています。 アマゾンマーケットプレイス保証では、Amazonもしくは販売事業者からの購入であるかにかかわらず、お客様は常に保護されます。 商品が到着しない、または告知内容と異なっている場合、お客様はカスタマーサポートに連絡して注文を全額払い戻すことができます。

 Amazonは詐欺を容認しません。 当社はお客様が注文した商品とサービスを確実に受け取るまで、販売事業者への支払いは保留します。 販売事業者が同意した条件に従わない場合、当社は迅速にお客様に代わって措置を講じるように努めています。 世界には常に悪質な業者がいます。 しかし、詐欺の手口の進化に、私たちも対応していきます。 Amazonは、情報を確実に保護し、安心して取引が行えるよう、お客様と販売事業者のために絶えず改善に取り組んで参ります。

2017.4.26 15:09
www.sankei.com/affairs/news/170426/afr1704260013-n1.html
www.sankei.com/affairs/news/170426/afr1704260013-n2.html

画像
www.sankei.com/images/news/170426/afr1704260013-p1.jpg
www.sankei.com/images/news/170426/afr1704260013-p2.jpg
www.sankei.com/images/news/170426/afr1704260013-p3.jpg

★1:2017/04/26(水) 16:20:55.62
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493411334/

274 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:42:53.87 ID:EqGyjxZ+0.net]
>>269
そんなもんは出品時期で仕入れ値も違うんだし変える場合もある。
同じ店舗で毎回同じ金額にする筋もないわけ。

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:43:30.67 ID:zQh0y1JU0.net]
色々書いてたけど、どこで買えばーって人が居るので少し補足
今んとこ比較的安定してるのがヨドバシ(将来は不明)
産業系なら知られてるんだけど、あそこ流通システム自前でかなり初期から組んでるんだよね
在庫管理がRFID使って納品業者の工場から直で紐付けしてるんで、変なモン流れ込む率がすげー少ない
(あと今手元に資料無いんだけど、記憶が合ってればトラックに荷物が到着まで変な遅れが無いか=入れ替え無いか
とかもチェックしてたっけ。それともそれは別の起業か…HPかな?)

手持ちの資料見る限り、今んとこそれぐらいしかまともっぽいところは無い
(ただ、NTT-Xとかまだ調べてないところもいくつもあるんで他にもまともなのは何件かあるはず)
とりあえずそんだけ

276 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:43:35.01 ID:xEefDOK30.net]
今回の件で通信販売の如何わしさレベルが昭和並に逆戻りしたなw

277 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:44:37.51 ID:fDTC2LKbO.net]
Amazonで買ってる奴らなんかバカしかいないんだから
どうでも良いじゃんwwwww

278 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:44:58.47 ID:zoRNleWs0.net]
>>274
商品のバーコードを読むと自動で写真が添付されて出品される。
管理できてないってことはないはずだが

279 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:45:02.63 ID:EqGyjxZ+0.net]
昭和時代にバッタ屋で売られてたようなB級品が
正規品に混じってるのは事実だろうね。

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:46:45.39 ID:oujXUQaq0.net]
ぜんぜん対処しないな
このままこれが普通になって騙される方が悪いとなったら
アマゾンは中国そのものだ

281 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:48:54.40 ID:Pek65QtU0.net]
>>260
仮に在庫全部自前の倉庫に入れるとしたら

12万件の商品の平均サイズがざっくり30cm×30cm×30cmとして
×12万点で3240立方メートルの空間が商品だけで必要
3メートルの高さに商品を積み上げておいて置くとしても
1080平米の床面積が商品を置くスペースだけで必要
正方形の倉庫なら32メートル×32メートル
実際には各商品をわかる様に整理して、更に取り出し用の空間も必要なので
最低でも40メートル〜60メートル四方くらいの倉庫が必要?

282 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:49:26.56 ID:PZmZds/40.net]
>ああ、そうかヒューズ…

>Amazonがヤバいとは、
>Amazonの存立を脅かす事態ではなく

>Amazonそのものがヤバいということか…!!!



283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:49:48.31 ID:V8IJQzVv0.net]
>>272
TEAMの128Gの奴とかemili_market(新規出品者)

284 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:49:48.76 ID:zoRNleWs0.net]
>>279
B級品じゃなく詐欺つまり届かない。

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:51:03.77 ID:SyTn4Vyk0.net]
>>280
するわけ無い
社長は香港人だぞ、中国人の利益になる様に動くんだろ

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:52:10.37 ID:+UBFT2uc0.net]
ヨドバシかあ
とりあえずギフト券2万円使わないと
よーしパパPSアーカイブスや任天堂のVCどんどん買っちゃうぞ(涙目)

287 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:52:10.82 ID:UYZouVFH0.net]
>>21
今のシステムのままでは詐欺業者追い出せんだろ
収束なんてするわけないやん

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:53:41.92 ID:zQh0y1JU0.net]
>>282
うん、悪いけど今回は大体その認識で合ってる
問題はヒューズ中佐が行方不明な事だ

289 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 22:53:49.86 ID:RC1FNr5y0.net]
混合在庫やべえな
正規品とコピー商品がごちゃ混ぜになってる可能性があんのか

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:55:09.31 ID:u71OcMRA0.net]
>>255
これと全く同じパターンで乗っ取り出品しまくってるな。 マケプレ一時全部停止くらいやれよ>バカ尼

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:56:17.74 ID:V8IJQzVv0.net]
>>274
新規出品者なのでそれはどうだろう?
しかも出品者一覧に並んでというのも・・・。

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:57:28.72 ID:dZz0ZmrX0.net]
アマ出荷の店で買った商品で
わざわざ未開封確認シールがついてる商品で
開封シールを切ったのを上から再度シールをしてるのが届いたな
返品を新品扱いにしてうってるのだろうけど
それなりの物を安く買うのだって考えでアマを利用しないと駄目だな



293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 22:57:48.03 ID:gTrEChJH0.net]
ps4あたりは一掃されたっぽいけどまだ他のところはいるな

294 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:00:04.11 ID:uJLdBX5PO.net]
ミューラン社製のクリアストラップのアンダーショーツ

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:00:04.88 ID:mRnxkMpt0.net]
プライム、アマゾン発送でも新規出品者だと怪しいと思ってしまうなぁ
一度疑い出すともうだめだね

296 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:00:19.69 ID:oZqm7qbv0.net]
ここもだね。アマゾンさん、早急に手を打たないと・・・

yhy11500のストア
https://www.amazon.co.jp/s?marketplaceID=A1VC38T7YXB528&redirect=true&me=A3SWQGZ1KCP3TP&merchant=A3SWQGZ1KCP3TP

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:00:35.60 ID:dZz0ZmrX0.net]
>>293
目立つゲーム等重点的にお掃除だろうな
工具とか地味な所には出没してるw

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:02:56.57 ID:+UBFT2uc0.net]
でも、混合在庫って
例えば悪徳業者がAmazonから新品を買って、中身を中古に入れ替えて返品したら
それもAmazonの販売する新品扱いになるんでしょ?
それ知ったら怖くて使えない

299 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:03:49.91 ID:S8mRa+/S0.net]
これが北の無慈悲な懲罰なんやろうかな?
腐敗した資本主義者が混乱しとるのを見て
北の人民はカリアゲ君の慈悲に改めて感謝してるのかな?w

300 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:04:17.08 ID:9jw6oaYb0.net]
 
     彡.⌒`ミ >>298
    <丶`∀´>_9m
         _ ノ

301 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:04:56.40 ID:Pek65QtU0.net]
>>297
ゲーム本体を見ているのだが
あからさまな低価格は消えたようだけど
それでも休眠乗っ取りくさいのが適正価格帯で何件か目に付く

たまたま何人もの転売ヤーが2年ぶりとかで活動再開してるだけなのかもしれんが(棒

302 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:06:06.37 ID:EqGyjxZ+0.net]
>>296
グーグルマップで見ると普通の家だな。庭もあるちゃんとしたお家。
市外局番も043で君津市あってるな。
多分この人の自宅電話番号

だれか教えてやれよ。



303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:07:30.90 ID:2hc5gKbU0.net]
>>109
のフォーラムの1ページから12ページまで読み込ませてBotに
「Is it true that fraud is happening on Amazon?」て質問してみた。

Hi,I think that a common scenario of this type of fraud is ordering gift certificates and having them 'delivered' to the fraudulent new email address.
These criminals are virtually (pun intended) untraceable as all links will lead back to your account.
On Amazons advice I always remove my card details from my account after any purchase and I have closed my seller account as it contained all of my bank details.
It's a pain I know but better to be safe than sorry especially as Amazon don't seem too bothered, blaming the account holder for some sort of security lapse rather than updating their own system.
I was told that I must have clicked on a bogus Amazon email link and divulged my account details - but I 100% know that I have never done this.
These type of phishing emails are well known to most people and I feel that Amazon is just not taking responsibility and blaming the account holder!
I would suggest that you diligently check all your emails as my first notion that anything was awry was an email from Amazon
informing me of confirmation of a "change" of email address- when I tried to phone them I was locked out as my password had been changed also!!

だってさ。

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:07:44.45 ID:dZz0ZmrX0.net]
>>301
購入しないからどっちであっても被害はないが
見分けのつかないのが混じってるなw

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:12:02.74 ID:hVM7aFq60.net]
試しにほしいものリストに入ってる商品観てみたら、
出品で確かに明らかーに怪しいのがボロボロ入ってんなあ。
きちっとしろや、管理運営。

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:14:37.54 ID:C11roxa30.net]
一覧での金額表示が汚染されてるのが何気に邪魔

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:15:00.49 ID:dZz0ZmrX0.net]
工具監視担当です
現在2垢乗っ取られ中確認しましたどうぞ

308 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:17:13.28 ID:EqGyjxZ+0.net]
>>296の中の人
ツイッターで報告してるね

309 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:17:16.68 ID:2n9xTwkJ0.net]
トランプ大統領のツイッターに、アメリカ企業のAmazonがこんなことになってますよと
誰か伝えてみてはどうだろう?(他力本願)

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:17:44.67 ID:zQh0y1JU0.net]
>>303
ギフト券を偽アドレスに送るケースが多い。
犯人は追跡不能。アカウントは自分を指してるから。
クレカ情報は抜いとけ。アマゾンはクソで対応しないから。口座荒らされるぞ。
偽リンク踏んだテメーの責任にされるから。例えそれがありえなくても。
メール確認は頻繁にすべし。けどメールアドレスの変更が知らされて尼連絡しようとしたら、
パスも犯人に変更されてどうにも出来なくなったけどね

って書いてある。ていうか、それスレの要約だ…

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:19:21.32 ID:mRnxkMpt0.net]
ストアフロント170ページじゃないバージョンもあるんだな
価格で詐欺ってわかるけど
色々あるねw

https://www.amazon.co.jp/s?marketplaceID=A1VC38T7YXB528&redirect=true&me=A1N7XOLNAG3N1U&merchant=A1N7XOLNAG3N1U

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:20:31.81 ID:2hc5gKbU0.net]
>>310
まあ学習させた内容がそれしかないからねー。
でも、自分でちまちま読むよりは早いんじゃない?
量が多くなればなるほど。



313 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:21:03.45 ID:eA1RnIjG0.net]
プライム利用と2段階認証で自分を守れ
中華詐欺師と情強嫌儲に負けんなw


314 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:21:57.42 ID:g8/6Oma+0.net]
>>128
バカ発見w

315 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:22:07.59 ID:Pek65QtU0.net]
電子レンジで低価格帯出品で新規詐欺垢4件 乗っ取り1件確認
本日はこれにて離脱します

316 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:22:11.00 ID:+UBFT2uc0.net]
クレカは抜いたけどギフト券もダメか
もう終わりだ
さようならAmazon
今まで便利だったよ

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:22:31.09 ID:yWY87GkNO.net]
欲しいものがあったからマケプレで買ったわ
多分乗っ取られてないだろう

318 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:23:15.53 ID:oZqm7qbv0.net]
販売価格の誤登録だな!と、ベイブレード注文する人いそうw

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:24:01.79 ID:QWOIeqvW0.net]
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのものだ
犯行声明一つださんとコソコソしとるのは、ダメなことやってる自覚があるからじゃないのか?
みっともない言い訳する様世界中に晒すのが目的か?

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:26:18.27 ID:n10eddJt0.net]
Amazonってログインしたら、セッション張りっぱなしにできるけど
脆弱性に関係あったりするんだろうか

321 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:26:29.51 ID:eA1RnIjG0.net]
マケプレオワタの大冒険


322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:28:59.99 ID:zQh0y1JU0.net]
>>312
鶏と卵。まずサンプル確保(全頭検査)からしないといけない
問題なのはルーマニア経由とか産業系とかそれぞれの犯罪グループの特徴的な
部分をうまく認識させられるかどうかだよなー
単純なスレ候補検索ならfraud,account,bankとかの特徴的な単語フィルタで十分上がってくるんだけど
それより一歩進んだ部分が欲しいなとは俺も思う

けどお疲れさん。後はスケール(規模拡大)だな。まあこれが金かかるんだけど...



323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:29:27.07 ID:7wUb35F10.net]
淀なんかきえろばーか

324 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:29:27.74 ID:cCjz62+s0.net]
>>320
あれ不安だよな
あとワンクリ注文の個人情報入力、注文履歴の永久保存
内部犯つうか最初からそれ目当てのアルバイト中国人がデータ持ち逃げしたら一発アウトじゃねーか

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:30:51.99 ID:vFfgkAFl0.net]
>>320
関係ない
ただ共有PCでログインしたりすると良くない

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:31:23.57 ID:RepVv6X70.net]
>>166
今朝の報道番組では、どこのTV局も取り上げてたよ

327 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:32:04.77 ID:cCjz62+s0.net]
>>298
<丶`∀´>ウェーハッハッハ

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:33:55.30 ID:SyTn4Vyk0.net]
>>326
取り上げただけだろ?
追及なんてしてないだろ?

329 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:35:32.67 ID:eA1RnIjG0.net]
ぽにたん


330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:35:57.50 ID:evxAv/7D0.net]
出品者の住所も名前もヒットしなかったから、アマゾンに問い合わせたら、
問題はないようだから、商品の到着を待ってくださいだって

アマゾンから出品者に連絡はしてくれるそうだけど、
詐欺じゃないといいなあ
安もんだから金銭的にはたいしたことがないけど、
クレカの情報とかが渡るのが怖い

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:37:56.36 ID:DPm/t1zM0.net]
削除しても削除しても、詐害サイトは湧いて来る。アマゾン死亡
https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B01JS86C24/

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:39:14.48 ID:uUOQHKz70.net]
>>32
自分もつい10分くらい前に、覚えのない認証コードのSMSが届いた。
パスワードの使い回しは無し。
どこでおもらししたんだか全然心当たりがねぇ…



333 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:41:59.43 ID:eA1RnIjG0.net]
踏む台からハックアカ詐欺で架空口座で金稼ぐなら足なんてつきにくく兎も角
混合で詐欺とか足ついて詐欺罪懲役10年以下だし嫌儲のおじちゃん達情強杉www

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:43:12.58 ID:L0KwR70J0.net]
いまだにトップページにはなんのインフォメーションも無いね
マケプレ使ってる人に注意喚起メールくらいしてるんだろうか
乗っ取られてる人がけっこう多いよ

335 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:43:39.36 ID:EqGyjxZ+0.net]
>>332
ハック側の2段階認証のコードだな。

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:43:41.33 ID:dZz0ZmrX0.net]
コップ監視部隊より
昨日の勢いは落ちている模様です
制圧されつつあります

昨日は2ページ(20出品)で乗っ取りが19でアマ出品一個が正常な状態だったw

337 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:44:41.01 ID:eA1RnIjG0.net]
マケプレ詐欺はもはや判別不可w


338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:46:45.95 ID:dZz0ZmrX0.net]
>>332
4月にアマ(偽装)から確認だの更新してみたいな不審なメールはない?
18日前後とかに

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:47:39.91 ID:mpCGaw1C0.net]
>>247
ビックカメラ.com と実店舗なら5年延長保証に加入できるが
アマゾンのビックカメラでは加入できない。
楽天のビックカメラは知らん。

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:47:51.47 ID:2hc5gKbU0.net]
>>322
巡回とかさせたいと思うけど、それまでの労力はちょっとね・・

341 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:47:51.70 ID:EqGyjxZ+0.net]
2段階認証おまえらもやっとけよ。簡単だから
携帯電話2台か認証アプリ(Google Authenticator)ですぐできる。

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:48:31.85 ID:RepVv6X70.net]
>>338
20日に不審なsmsが来てる。 何か関係あるの?



343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:49:09.62 ID:NSqX7IuM0.net]
>>337
送ってくる商品が正規のものと怪しい物とごっちゃになるならプライムも駄目じゃん

344 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:50:12.43 ID:EqGyjxZ+0.net]
>>343
ヨドバシで買えるものは若干高くてもヨドバシで買うようにすれば
問題ない。

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:50:16.21 ID:pVp6+gtq0.net]
>>336
以前、華の国から大量なbot攻撃を受けた人ならわかると思うが、

奴らは、「土日は、しっかりと休む」

頭にくるがなー

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:50:38.73 ID:9wqqIXyw0.net]
こんなのに騙されんなよ?
www.amazon.co.jp.gu-ru.net/gp/product/N70Y8TMKGB/

347 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:50:43.30 ID:54NmanmbO.net]
今日アマ発送のマケプレ商品がちゃんと届いた
そこ一年前に一件のレビューが入っただけの業者なんだけど
お礼にレビュー書いてやろうかな、って迷ってる
まぁ、本来ちゃんと届くのが極々当然なんだけどな

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:51:14.93 ID:zp+X7dSwO.net]
>>264
2DSの新しいのが出るってニュースがあったから投げ売りかなと

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:51:35.90 ID:dZz0ZmrX0.net]
>>342
一昨日くらいに乗っ取られた人のブログみたら
18日にフィッシングメールが来てたと書いてたので
それで漏れてるのかとおもって

350 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:51:39.70 ID:eA1RnIjG0.net]
>>343
裏ビデかったら石送ってきたぐらいアナログすぎて
アカを大量に釣った乗っ取り中華詐欺師の手法とおまえの喩えがえらい違いwww

351 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:53:52.98 ID:Lc+xXZHl0.net]
もうアマゾンは使用無理だぞ。
シナアマゾンの内側の社員かそれに準ずる者が
やってるのだから、お前のアカウントの中身なんぞ
丸見えだし、
買い専門だから大丈夫なんてことないから。

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:54:26.90 ID:RepVv6X70.net]
>>349
お客さまのAmazon確認コードは××××××(数字)です。
って内容が三連続で入ってたけど、シカトしてた。



353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:55:24.76 ID:7eSkb1GC0.net]
中国と提携するからこうなる
日尼終わってな

354 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:55:51.26 ID:4dtiLCEA0.net]
日本の朝鮮マスゴミはアマゾンに気を使って報道をあまりしないな。

355 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:57:13.69 ID:B8OXoLAr0.net]
この乗っ取られサイトの住所確認したら
秋田県職員本荘東町公舎1号棟と出た
公務員は副業禁止なんだよなぁ
副業が事実ならヤバイことにw
https://www.amazon.co.jp/sp?_encoding=UTF8&asin=B06W57QPFK&isAmazonFulfilled=0&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&seller=ANFRUIZ694TMC&tab=&vasStoreID=

356 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/29(土) 23:57:27.11 ID:tNBEfGjI0.net]
楽天にも悪徳業者はいる

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:59:10.33 ID:dZz0ZmrX0.net]
>>352
それ
その時点で出店垢に登録されかけてたんじゃね?w
その番号確認がとどいて

一旦放置か連絡先を乗っ取りの持ってる携帯に変えられて
出品垢になって待機中
(ここは最悪のケースを想像)

さっき出番がきたけど
貴方が二段階認証に変えてたのでセーフだったとか

クレカはみられてたり注意は必要かも

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/29(土) 23:59:53.90 ID:DPm/t1zM0.net]
検索結果 106,596件中 1-24件 sangokusitinbuのストア
https://www.amazon.co.jp/s?marketplaceID=A1VC38T7YXB528&merchant=A19Y0BIZU1LHM2
10万点以上出品している詐欺サイト

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 00:00:54.51 ID:Fugy8fix0.net]
そもそも個人で10万出せるシステムおかしくないか?

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 00:01:32.21 ID:kQBEvtuk0.net]
>>345
defconのGeolocationプレゼンでも取り上げるぐらいあの部隊は開始・終了時間が特徴的
ただ今回のは以前に比べてなんつーかやり方が甘いっーか、素人?が多い?変な感じなんだよな

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 00:01:53.86 ID:1aGsAmec0.net]
10万点の仕入れってかなり巨大倉庫持ってないとできないだろ。
どうやって在庫回してんだよ。

362 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 00:02:30.80 ID:v6/0Gdvn0.net]
>>346
つなぐ時は、Tor経由で。



363 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 00:02:33.34 ID:IGlmBZZ20.net]
>>352
パス変更しようとすると届くメールの可能性。
本当にアマゾンのドメインからで偽装じゃなければだれかが試行した可能性あるな。
まあ、とりあえず、安心のためにもパス変更をオススメするよ。

364 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 00:02:39.69 ID:zDgQGlP20.net]
江戸川区のページでもしてる。

区民からの情報提供
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/shouhisya_center/higaiboushi/aa06001020170314143834576.html


 Amazon相談窓口 (電話番号 03-4218-**** )から
総合サイト登録履歴があり未納料金が発生している。本日連絡無き場合は法的手続きに移行します。(要旨)(要旨)と書かれたメールが送信されました。
Amazon相談窓口の心あたりはありません。架空請求だと思い消費者センターに連絡します。


おそらくこのフィッシングで引っかかったのがたくさんいるんじゃないの。

365 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 00:02:50.52 ID:CNTXJq5Q0.net]
>>358
詐欺サイトは次のページが170まで行ってる
今のところベストセラー1位が大量と170ページの二段構えで詐欺サイトは見破れる
ただ尼が無策続け詐欺サイトが生まれ続ければより巧妙になっていくと予想されるがね

366 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 00:04:39.58 ID:wbUuNt8p0.net]
いまだ、ホームページで注意喚起も載せない糞企業。

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 00:04:40.06 ID:CkOPjF+60.net]
セキュリティ基準なし、出品数制限のない、アマゾンマーケットプレイス自体が欠陥システム
アマゾンの運営の問題

368 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 00:06:30.76 ID:LB51CiGa0.net]
これって被害者が現在進行形で物凄い数出てるんじゃね?
疑い深い2chやってる奴でさえ被害に結構あってるのに
一般の軽い利用者とか速攻でトラップに引っ掛かるだろ

特に今は優良業者を乗っ取ったアカウントで
価格設定も微妙な詐欺アカもあって更に分かり難くなってるしね

あと報道も散発的だし何よりアマゾン自体が注意喚起してないから
とても一般にまで周知されてるとは思えない

369 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 00:06:45.95 ID:zDgQGlP20.net]
https://twitter.com/u_nm7/status/839347397289365504/photo/1

偽アマゾンからのフィッシングメールが3月で
4月頭から詐欺多発。

370 名前:名無しさん@1周年 [2017/04/30(日) 00:07:06.35 ID:IGlmBZZ20.net]
>>367
審査するシステムがなかったから突っ込まれたな。
最低でも身分証明確認みたいなもん必要

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 00:07:40.58 ID:1OaLfZnV0.net]
>>364
架空請求の扱いだけど実際は
フィッシング詐欺で
メールにURLあって確認しようとログインしたらメアドとパスが抜かれるってことじゃないかw

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 00:08:21.34 ID:cMmtoDB10.net]
被害にあったことないが気を付けないとな(´・ω・`)



373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 00:09:00.79 ID:qQ6LfWsl0.net]
すまん、 www.amazon.co.jp/dp/********* のページの
この商品は、○○○○○が販売、発送しますのリンクから
>>296 のような出品一覧のページへ飛ぶにはどうするの?

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/04/30(日) 00:09:06.53 ID:kQBEvtuk0.net]
>>362
Tor outbound node detectionでこないだ論文出てたろ
sammyの1x1ピクセルトラッキング技術と組み合わせられてるんだから
せめてVM+ブータブルDVD経由で試験するぐらいじゃないとまずいって






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef