[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/21 12:29 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1001
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国際】幸福ランキング、日本51位=最も幸せなのはノルウェー−国連報告書



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2017/03/21(火) 06:41:02.63 ID:CAP_USER9.net]
【ニューヨーク時事】国連が「国際幸福デー」に指定している20日、「世界幸福度報告書2017」が公表され、
調査対象155カ国中、最も幸せな国はノルウェーと発表された。逆に最も幸せでない国は中央アフリカだった。日本は51位で16年の53位から順位を上げた。

報告書は各国の1人当たりの国内総生産(GDP)や社会支援の在り方などを基準に14〜16年の「幸福度」を算定、ランク付けした。
上位5カ国のうち4カ国を北欧諸国が占め、前年首位のデンマークが2位、アイスランドが3位と続いた。
報告書は「上位4カ国は、社会福祉や自由の度合いなど幸福に資する主な要因の全てで高評価だった」と指摘した。

下位5カ国は中東アフリカ諸国が独占した。内戦下のシリアは152位、南スーダンは147位。
米国は14位、韓国が56位、中国は79位だった。

配信 (2017/03/21-06:05)

時事通信 ニュースサイトで読む
www.jiji.com/jc/article?k=2017032100186&g=soc

142 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:36:27.73 ID:sNuqrtDs0.net]
>ノルウェーの移民について
>・オスロの人口約56万人のうち約14万人が移民である。
>・移民はこの10年間で5万人増加した。
>・移民の出身地は、パキスタン、ソマリア、スウェーデン、ポーランド、イラク等である。

3,5人に1人が移民。これが幸せなのか?
将来異民族に乗っ取られそう。

143 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:36:39.43 ID:B+hnmovy0.net]
>北欧は幸福
 
この手の「調査」は恣意的なものがいくらでも入ります。
真に受けない方が賢明です。実態は厳しいものです。
--------
www.dailymail.co.uk/news/article-391602/Is-Sweden-boring-country-world.html
Is Sweden the most boring country in world?
by HELENA FRITH-POWELL, Daily Mail 20 June 2006

★スウェーデンは世界で一番退屈な国?

■1年のほとんどが暗闇。雪が深くて除雪機が無いと外に出られない。
 寒すぎて濡れた髪で外にでると凍って割れる。一杯のビールが
 5英ポンド=800円ほどかかる、もし見つかればだが。
 900万人が住み退屈すぎてエリクソンのような大企業家も
 逃げる国スウェーデンへようこそ。

■子供の頃10月から4月まで雪が降るのは当たり前だと思っていた。
 生魚を食べ鹿をかじるのも、闇の中で学校へいくのもだ。

■16歳で英国に移る前は、4月末になると凍った湖に穴を作って飛び込んで
 春の訪れを祝福することが普通で、やらないのがキチガイだと思っていた。
 また裸になってサウナから雪だまりにいくのが最高の週末の過ごし方だと
 思っていた。

■(アル中が多いので)酒は国が管理している店にしかなく午後3時に閉まる。
 スウェーデン人が明るく幸せというは神話だ。それは海外に出て
 二度とスウェーデンに戻ることがない人だろう。

■スウェーデンにはいくら酒を飲んでも許可されるイベントが年に3回ある。
 1つは4月最終週に湖に行って氷に穴をあけ飛び込む。
 2つ目は夏の最中に踊りまくること。3つ目は8月末の鯰会。
 それが終わると海老のように家の中に閉じこもる。

■10代の頃の娯楽は友人とビールを飲むこと。半径20マイルに1件
 のカフェで飲む。酒から離れることが難しくそのため道端の溝に
 落ちる羽目になる。

■普段の日、我々スウェーデン人は誰も笑わない。もしあなたが
 笑っていたら、まるであなたが財布を盗もうとしているような眼で見るだろう。
 私は英国に来たときに驚いた。人々がフレンドリーなのだ。
 私達は道ばたでしゃっべたり冗談をいうのに慣れていない。

■スウェーデンの自殺率は先進国で常に最悪だ。今日はワールドカップで
 英国対スウェーデンの試合があるが、勝とうが負けようが
 スウェーデン人にはどうでもでもいいことだ。どちらにしても
 彼らは惨めなままなのだから。

※スウェーデン生まれ育ちの在英スウェーデン女性による記事から抜粋
※スウェーデンの法律では未成年者への酒の販売は禁止されているが、飲酒は禁止されていない

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:36:41.78 ID:OA/xfeFN0.net]
サーモンが美味くてフリーセックスなんだろうノルウェー羨ましいw

145 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:36:52.87 ID:Frb40v8p0.net]
いや、日本語のサイトで日本人にボロクソ言ってる暇があれば、素晴らしいノルウェーに移動すればいいのに

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:37:00.58 ID:+cTWG9Gj0.net]
この国は高負担な割に社会保障微妙だからな

147 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:37:19.99 ID:UMLn0gIK0.net]
>>134
北海油田だっけ?
あれが大きいみたいね

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:37:20.61 ID:nx9eDpHe0.net]
>>110
いや、政治を口するのはタブーなのはタブーだよ。
ポスターは近所付き合いもあるから頼まれればどうぞって家でなければ貼らせてやってるよ。
断ったら何かあるんじゃないかと疑われるから全然断らない。
うちの土地には全部のメジャーな政党のポスターの立て札が建ってる。

149 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:37:22.75 ID:n7DboGyE0.net]
なおノルウェーは徴兵があるのでパヨクは憤死すること請け合い

150 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:37:30.20 ID:y7xnyN4V0.net]
楽だから独身でいるのに
幸福かって聞かれたら
独身で幸福って言っちゃいけない感がある



151 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:37:55.37 ID:nHzN9s0w0.net]
うぜぇな、じゃあお前だけノルウェーに行けよ

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:38:02.10 ID:UTXkQULb0.net]
また北欧のホルホルランキングか

153 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:38:42.82 ID:HOuTJzql0.net]
日本人の幸せは薄く小さく簡単に吹っ飛ぶ

154 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:38:58.33 ID:C15aTw3U0.net]
>>1
ノルウェーは乞食天国!
おまえらも老人になれは移住せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
yuuma7.com/wp-content/uploads/2016/06/ho-4-1000x750.jpg

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:39:01.41 ID:ocwfTtDB0.net]
30年もしたら、国名がノルディスタンに変わってるよ。

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:39:04.82 ID:r2t4+kCC0.net]
ノルウェーってペンションみたいな刑務所でプレステ3が遊べる国だからな。

157 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:39:16.01 ID:sNuqrtDs0.net]
>>115
ノルウェーは無茶苦茶物価高いから、体感的には
そんなに裕福じゃあねえよ。外食でも目ん玉飛び出るような価格だからな。
ノルウェー人が裕福を実感するのは海外に行く時くらいだろ。

158 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:39:19.33 ID:PoJt8XXh0.net]
>>137
人口1000万クラス、1億クラス、10億クラスではやれることに違いは出るだろうなあ。スケールメリットの裏にはデメリットもあるということだな

日本は地勢がなあ。北欧は資源も多いし、今は防衛不安も少ない

159 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:39:22.99 ID:y7xnyN4V0.net]
結局政治を口にしてる海外では
それがもとでトラブルなってるでしょ実際
トランプの件でもそこらへんの歪みがよくわかった
ヨーロッパもそうだろう

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:39:30.31 ID:NDQwH91b0.net]
>>1
> アイスランドが3位

デフォルトしてもこんなに幸せなんだ
アベノミクスで愚痴ってる奴はゴミだなw



161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:40:21.99 ID:ZZnJddRh0.net]
韓国人に人気の移住先が北欧だよ
国がアレだからね、常に移住先を探してる
アメリカもカナダも移住が難しくなってきたから北欧
英語が出来れば生活に困らないらしいな

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:40:23.07 ID:WFLORDNT0.net]
あれ?ブータンだよね?

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:40:34.05 ID:ohxjvLdk0.net]
北欧は秋田とか青森みたいな日照時間の少ない鬱気候ってのはかわいそう

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:40:44.16 ID:PvYXobTX0.net]
今の日本は幸せとかじゃなくただ便利なだけ
幸せ=便利って考えだから不便は所をバカにする
同じ日本でも東京人が地方に対する態度がそれをよくあらわしてるわ

165 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:40:48.87 ID:n2ZryBUO0.net]
在ノル、二重国籍、移民が少ないからだな。

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:40:49.49 ID:WFLORDNT0.net]
>>2
いやそれスウェーデン

167 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:40:54.35 ID:5+jMyYr00.net]
ノルウェーには在日が居ないからな

168 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:41:07.06 ID:PoJt8XXh0.net]
>>143
「明るいソ連」だな。

明るいのか?

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:41:18.94 ID:KhQV7eem0.net]
隣の芝生は青い。

実際大差なくてもそう見えるものだし、
綺麗に管理してる隣家と何の手入れもしなかった自分の違いも考えず
芝生の色という結果だけ比較して嘆く馬鹿も多い。

170 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:42:11.83 ID:ILUSE2Wx0.net]
>>136
お前って宗教やってる?
稲田朋美さんみたいに、生長の家の『生命の実相』を愛読してたりするの?(´・ω・`)

【祝】テレ東デビューおめでとう!
https://youtu.be/rjsbobQnOvM?t=127



171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:42:12.55 ID:z9wC/MSC0.net]
ブレイビクのテロにびびって
移民推進をやめろという奴の要求を丸呑みした情けない国が一位!?

172 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:42:22.38 ID:Sa4R06PA0.net]
あと北欧は容姿もイケメン揃いだし悩むことも少なそうだな

173 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:42:43.46 ID:qMMxTUqI0.net]
アメリカ本土は日本の21倍の国土を誇るが
東&西の大都市圏の合計が4千万人ほど人口の10〜15%程度
そこにアメリカの富の9割ほとんどが集まっている

残り2,7億人は中央・北・南の余った州に住む(しかもほとんど白人系)
しかも低所得、無教養、閉鎖的な貧しい人々が大半
ハッキリ言えば超大国の繁栄とは無縁の負け組だろう
アメリカとは偏ったおもしろい国だ

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:43:10.59 ID:khDIec7J0.net]
正社員は残業地獄、非正規は低賃金。
どちらになっても自己責任と突き放されるしなあ。
日本は幸福の基準の最大要因である労働基盤があまり機能してないから
幸福感って薄いんじゃないかって気はする。

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:43:38.55 ID:tMPknM050.net]
韓国人を繁殖させt世界にばらまいた日本の罪は重いな

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:43:40.76 ID:lwPom30+0.net]
税制的に平均値は低くても一部の幸福度が高ければいいという国を
目指してるわけだからこれは仕方ない

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:43:52.26 ID:D5zD3MjB0.net]
>>10
おまえは半島の心配してろよw

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:44:08.28 ID:ohxjvLdk0.net]
>>169
このスレでは、隣の芝生は本当は枯れてる、みたいなこと言うやつも多いが

179 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:44:23.46 ID:1SZ5zkQn0.net]
中韓との共同生活が嫌。
そんなにいい事もなかったしな。
来世はその北欧かアメリカを希望。
51位なんて別に恵まれてもいない普通ランクだな。

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:44:27.76 ID:qMMxTUqI0.net]
>>172
北欧の映画やドラマを見ればわかるが、中年の俳優女優ですら殆ど不細工だよ
男も女もデカくて老けてて、パッと見がクマみたいだから
だから12歳くらいの美少女がレイプされる題材が多いのかもしれない



181 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:44:32.17 ID:Frb40v8p0.net]
>>147
水産業・林業と石油天然ガスは基本かな
でも、埋蔵量あんま無いっぽい

アルミニウム生産が確かけっこう有った気がする。あとは造船とかかな?
人口少ないから結構分配すれば裕福だと思う

>>115
そういえば、欧州国家はどこも基本物価高いよね

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:44:51.28 ID:rfW/FuQ70.net]
中国に近いすぎ、これだけで不幸

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:44:55.55 ID:am522C6Y0.net]
ノルウェーは治安がスウェーデン、ドイツについで悪化しまくり。
youtubeに実状はアップされている。女性にとっては危険な国。
全ては移民政策がガンなんだな。

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:45:14.45 ID:RLBiIzMR0.net]
フィンランドは?
「かもめ食堂」見て、よい国そうだなーと思った

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:45:35.38 ID:Sn6GzXA/O.net]
あーわかったわかった。
でも難民は北欧には寄り付かないな。

186 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:46:06.16 ID:82G4oPFf0.net]
国連記事でスレ立てるな

187 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:46:43.32 ID:PoJt8XXh0.net]
>>178
シナなんて、最高級の美しい1坪の天然芝の周りに、10倍の粗末な芝と、100倍の砂漠地帯がある。

世界の縮図だな。

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:46:49.14 ID:yZm8jsuJO.net]
>>178
あのブドウは酸っぱい

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:46:58.79 ID:5PQYX+9e0.net]
>>10
おまいの祖国は日本より下位だぞ。

190 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:47:22.33 ID:v3Ie/yTj0.net]
>>157
かつて、日本が裕福だったときも、「日本は物の値段が高い。外国に行ったら安く買える!」なんて
言われてたっけなあ(遠い目)



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:47:37.77 ID:ohxjvLdk0.net]
>>183
スウェーデンの治安は悪化どころか横這いだが?
https://en.wikipedia.org/wiki/Crime_in_Sweden

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:48:28.05 ID:XikLyzJd0.net]
最低でも首都直下・南海トラフの巨大地震が近い将来来る事が確定してる訳だし、もう暗い未来しか見えないんだから、日本が今後明るくなる事は100年近くは有り得ない

193 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:48:36.51 ID:PoJt8XXh0.net]
>>173
まさに親トランプと反トランプの母体やよ

週刊文春で毎週アンチトランプのキャンペーンやってる町山智浩も西海岸在住だっけ

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:49:09.41 ID:RW8kIj7v0.net]
ノルウェーは日本のニートレベルでもそこそこの高給取りになれるのがいいな
ただ気候が年間を通して寒いのが難点だな

195 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:49:09.89 ID:xQEKTBN/0.net]
最近は国連って聞くだけで信ぴょう性ゼロだわ
あそこは既にアカの巣になってんじゃないの?

196 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:49:14.14 ID:ILUSE2Wx0.net]
キチガイ売国グローバル安倍信者は、
『生命の実相』を愛読してるから幸福だよな?(´・ω・`)

【祝】テレ東デビューおめでとう!
https://youtu.be/rjsbobQnOvM?t=127

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:49:26.71 ID:5PQYX+9e0.net]
>>112
フィンフィンがわからんw

198 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:49:28.84 ID:WNrJLCEG0.net]
でも日本人は生まれ変わってもまた日本人がいいんだよ
不思議だね

199 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:49:29.99 ID:WxYyqEos0.net]
>>174
しかも、老後の保障も危うい。
全ては時の政権のさじ加減。

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:50:09.12 ID:VFr9Sdpc0.net]
生き地獄



201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:50:34.98 ID:psqjUF7d0.net]
デフレ脱却はやくしろ

202 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:50:52.69 ID:1gY2B8qXO.net]
寒いのは嫌だ

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:50:57.75 ID:ZZnJddRh0.net]
現実のアメリカは西と東しか大きな栄えた都市(LA、SF、NY、Bos…)がないし
あとは不便で白人ばかりの差別的なエリアばかりだよ。

おまけに銃社会で低民度低学歴の貧しい黒人、中南米がいるとか
医療費は日本の倍〜3倍は見積もっておかないと破綻してしまう。
固定資産税も各種税率も日本よりも高く老後支給も個人の資産額によって決まり格差が大きい。

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:50:59.09 ID:HDGXFIOi0.net]
周辺にロシアや爆弾3国が有るのに何処が幸福だよ

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:51:15.53 ID:QDJ3tAlS0.net]
>>198
被害者ビジネスがこれ程簡単な国無いもんね

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:51:20.59 ID:lePqSBwB0.net]
>>184
前回が5位なのでたぶんその辺。

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:51:22.81 ID:T+GoG7U4O.net]
>>181
欧州が高いんじゃなくて、日本が貧しくなったんだろ。

安倍政権になって、生鮮食品や肉類の値段が特に高くなったな。

208 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:51:40.54 ID:fZ/syQ4F0.net]
あきえ「祈ります。」

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:51:59.90 ID:8dfBuXlD0.net]
暴動やレイプのメッカ、スエーデンやブラジルが上位って
何の冗談すか

210 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:52:24.89 ID:Frb40v8p0.net]
ノルウェーと聞くと、昔教科書で出てきたアムンゼンさんを思い出す。
南極とか北極とか行ってたな



211 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:52:59.54 ID:7hnMUXbV0.net]
>>8
日本が大嫌いなはずだけど
在日単独での幸福度はノルウェーを抜くんじゃね?

212 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:53:29.99 ID:ILUSE2Wx0.net]
お前らも生長の家の『生命の実相』を愛読しよう!
幸福ランキング1位を目指して頑張るぞ!(´・ω・`)

【祝】テレ東デビューおめでとう!
https://youtu.be/rjsbobQnOvM?t=127

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:53:40.68 ID:HDGXFIOi0.net]
>>4
ヨーロッパの盾になれて上級編国民がおっしゃているんだよ

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:53:43.28 ID:Jxit34VZ0.net]
主観評価じゃなく客観評価かよ
年収高い順に幸せ言ってるのと同じ

215 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:53:46.72 ID:Frb40v8p0.net]
>>207
そうかもね、菓子の容量も減ったね

216 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:53:56.35 ID:PoJt8XXh0.net]
>>195
マルクスと特に関係ないだけで、ユナイテッドネーション言うだけで自動的にアカでしょ 地球連邦軍だもん
しかも安保理常任理事国が戦勝国利権でやりたい放題。

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:54:12.26 ID:MirCuGAf0.net]
>>1
寒いだろ

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:54:14.40 ID:3Rl1kepB0.net]
GDPからいくともう少しうえでもよいはず
相応の公的サービスで還元されなく公務員の給料に消えているからです

219 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:54:36.87 ID:86fq2dd60.net]
>>207
欧州は物価高いぞ。
個人輸入すればわかる。
米国は物価が安くて欧州は高い。日本はその中間より安め。

220 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:55:28.24 ID:v3Ie/yTj0.net]
>>157 >>183
ちなみに>>115は購買力平価ベースな
これは、物価を考慮して公平に比べた値
つまり、純粋な給料なら物価の高いノルウェーはもっとさらに高いってことだ



221 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:55:38.45 ID:jxhQXeXP0.net]
毎日食べれるだけで幸福を感じる国と

日本のように贅沢になった国は違うのでは

222 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:55:52.44 ID:cq7xpO9t0.net]
北欧って、鬱病患者が異常に多いんだけど
どういう調査なのこれ
嘘臭い

223 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:55:58.49 ID:ILUSE2Wx0.net]
>>209 >>221
その通りだよ。
『生命の実相』を読んでいる俺たちの幸福度がこんなに低いなんてありえないだろ(´・ω・`)

【祝】テレ東デビューおめでとう!
https://youtu.be/rjsbobQnOvM?t=127

224 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:56:14.36 ID:m9UGE/sn0.net]
日本が世界有数な安全な国なのは自分でもわかってるけど
そのために辛い労働を課せられてる感が凄いんだよね
月曜日がこんなにしんどい国民もそういないだろ

225 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:56:16.36 ID:PoJt8XXh0.net]
>>207
円安だよ。雇用は増やせるが外国産のモノは高くなる。日本の野菜と肉を買おう。

米価は逆に、民主政権時代が安すぎた。一俵一万円行くかどうかで、大半の農家は飯を食えない。

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:57:16.03 ID:XikLyzJd0.net]
幸福は義務です
幸福を感じられないのなら

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:57:50.90 ID:3Rl1kepB0.net]
すでに終わってるしな
人口も激減、食料自給率も低く自然災害、放射能漏れなどろくな要素ない
2次産業でもアジアに置いて行かれ上昇する機運もきっかけも全くない
ジャップはおしまいサヨウナラ

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:58:11.54 ID:bEppbvz50.net]
>>166
いやノルウェーだよ
今度オスロ大学に行くらしいぞあいつ

229 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:58:15.15 ID:lb2QsG3e0.net]
北朝鮮なんて幸福度100パーセントだろ
日本から帰国させてあげなさい

230 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 07:58:17.23 ID:PoJt8XXh0.net]
>>218
公務員も民間企業も、日本みたいにユーザーフレンドリーだとかかるな。こういうのを無くせばコストは下げられる。



231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 07:59:59.96 ID:/SBUbO8S0.net]
>>20
犯罪するとご褒美もらえる国

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 08:00:09.08 ID:Q81SrFCb0.net]
まあでも日本には四季があるし

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 08:00:25.24 ID:ZZnJddRh0.net]
>>219
アメリカは質を考えなければ食材を安く買えるけど、
オーガニック野菜や外食やサービス料は日本より高いよ
中流以上の生活を維持しようとすると、最低年収1千万はないと厳しい
日本に出張に来るアメリカ人が日本は物価が安いって喜んでるもん

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 08:00:58.21 ID:KhQV7eem0.net]
>>219
日本で高いのは交通費と光熱費が主で、
生活必需品、特に底辺層向けの商品に限れば激安だけどな。

100円バーガーに300円程度からある弁当、
100円ショップで身の回りのものはだいたい揃い、
1000円程度で安物の服が買える。

たしかに見た目安物だが、見栄をはる事をやめれば、例としてあげたこれらはどれもそれなりの質だしな。
日本の物価が高いと感じる人間って分不相応な生活してるだけでしょ。

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 08:01:49.97 ID:BEmz+9odO.net]
かといって明日からノルウェーで生活できても幸福だとは思えなさそう

236 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 08:01:52.81 ID:OvtDtAZy0.net]
憂いもなく希望もない、こんな感じなのかな

237 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 08:02:07.98 ID:W9im7ceM0.net]
日本人の場合、退屈すると不幸な気分のなる  って感じだろうな

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/03/21(火) 08:02:23.56 ID:XikLyzJd0.net]
「やる気がない」
「興味が無い」
「日々の生活で精一杯」
「ストレスは溜まるから他人の足の引っ張りあいで発散」

こればかりだろ

239 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 08:03:01.05 ID:Skb3mby50.net]
>>189
お前の祖国は更に下だぞ?w

240 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 08:03:50.24 ID:UMLn0gIK0.net]
>>222
鬱病って日射量と関連があるんだってさ
だから日本でも南より北の方が自殺率が高い
考えてみりゃ当たり前の話かもしれんけど



241 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 08:04:03.97 ID:Frb40v8p0.net]
寒いな、もっと南に住みたいと思うと思う

242 名前:名無しさん@1周年 [2017/03/21(火) 08:04:50.28 ID:ZNFZL5Ul0.net]
安倍はドイツで富裕層だけ儲けるのは許さないって発言したらしいな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef