[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 23:33 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 696
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【森友学園】稲田防衛大臣 「教育勅語にある親孝行は良い。幼稚園児に暗唱させるのは教育機関の自由だ」 民進党辻元議員に国会答弁★8



1 名前:豆次郎 ★ [2017/02/27(月) 04:41:26.39 ID:CAP_USER9.net]
 国有地が格安で払い下げられた学校法人の理事長に稲田防衛大臣が感謝状を贈っていたことが
明らかになり、稲田大臣は取り消しも含めて検討する考えを示しました。

 民進党・辻元清美議員:「感謝状出したものをもう一度、取り消すことも含めて検討するということですか」
 稲田防衛大臣:「事実関係を踏まえて取り消すことも含め、適切に対応して参ります」

 稲田大臣は「自衛隊員の士気高揚に貢献した」などとして去年10月、学校法人「森友学園」の籠池泰典理事長に感謝状を贈りました。

 稲田大臣は教育勅語の暗唱については「教育機関の自由だ」と述べましたが、
その他の問題については事実関係を確認したうえで、感謝状の取り消しも含めて対応する考えを示しました。

 (※詳細・全文は引用元へ→ テレビ朝日 17/02/23 14:26)
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000095033.html

 辻元氏はさらに、稲田氏が2006年10月の月刊誌で、この幼稚園が教育勅語を素読させていることに文部科学省が
「適当ではない」とコメントしたことを取り上げ、「文科省の方に『教育勅語のどこがいけないのか』と聞きました」と擁護していたと指摘した。

稲田氏は「教育勅語の中の親孝行とかは良い面だ。文科省が言う、丸覚えさせることに問題があるということはどうなのかと思う。
どういう教育をするかは教育機関の自由だ」と答えた。

 (※詳細・全文は引用元へ→ 朝日新聞 2/23 20:29配信)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170223-00000121-asahi-pol

 ※関連スレ
【森友学園】稲田防衛相が理事長に感謝状 森友学園、昨年10月
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487822726/

★1の日時: 2017/02/24(金) 00:18:25.20
※前スレ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488115973/

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 10:22:57.11 ID:0MFVLaEh0.net]
当時の共産主義者は今のISだと考えたら特高警察を問題にするほうがおかしいってのが理解できるだろうに
奴ら世界中の政府を転覆させようと暗躍していたんだぜ

403 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:22:58.44 ID:NGCpMznH0.net]
病人には教育勅語に何が書いてようが関係ない
ただ使用されている現実に怯えるだけだ

30年もすればこの手の下らん騒ぎはなくなるだろう

404 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:23:12.66 ID:foGbLuEy0.net]
>>390
じゃあなんで国会決議で駄目出しされてるのよ
サヨクの陰謀?GHQの命令?

サンフランシスコ講和条約以降日本は独立してるけど決議を撤回しなかったよね
それは何で?

405 名前:名無しさん@13周年 [2017/02/27(月) 10:26:04.17 ID:VyQ0uSqyk]
今回は「首相は名前を利用されただけー」で統一されてる感

ネトウヨという言葉はテイギガー!といきなり皆でわめいて
効果がないとまったく見かけなくなったあれみたいに、統一されてる感w

俺は確信した
これは自民ネトサ・・・シンクロニシティにちがいない

406 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:25:06.82 ID:pUvXAfFS0.net]
>>400
そうかな?百姓の小娘なんか尋常小学校にもろくに行けない家だって
多かったのが現実の戦前だろう?
それこそ、売られたりさ
いいところだけ見てよかったとか単なる妄想じゃん

407 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:26:13.96 ID:qla/E6S10.net]
 稲田のパンツ丸見え https://www.youtube.com/watch?v=JimkVWPuvQY

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 10:26:42.04 ID:Y6eGvxV90.net]
教育勅語って、もっともらしい教訓の中に、
皇室を守るために死になさいって文言を入れてあるのが
姑息だよね。

409 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:27:25.60 ID:3mr1REbm0.net]
>>406
みんながみんな学校に行かなくても何とかなったんだよ
読み書きそろばんぐらいは学校に行かなくても独学で何とかなったし
松下幸之助(小卒)だって商売の知識は全部独学だ

受験戦争が始まったのはだいたい昭和初期ぐらいから

410 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:28:19.17 ID:pUvXAfFS0.net]
たしかにね、家族で百姓やって暮らしてりゃ
就活しなくても家で田畑耕してそれなりに役にたって
生きていけるのかもしれないし
嫁なんかだって親戚があてがってくれるのかもしれないけど
次男なら一生誰もあてがってもらえないのもまた現実だしね



411 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:28:48.07 ID:Kri5HrBI0.net]
なんでこんな辻元みたいなゴミが国会議員に当選し続けるんだ?
殺してしまえよ、こんなクソ婆

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 10:29:04.87 ID:h1TwyLQq0.net]
これは駄目だろ

413 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:29:22.78 ID:d8MENKH40.net]
教育勅語 12の徳目

1. 親に孝養を尽くしましょう

2.兄弟・姉妹は仲良くしましょう

3.夫婦は互いに分を守り仲睦まじくしましょう

4.友だちはお互いに信じ合いましょう

5.自分の言動を慎みましょう

6.広く全ての人に慈愛の手を差し伸べましょう

7.勉学に励み職業を身につけましょう

8.知識を養い才能を伸ばしましょう

9.人格の向上に努めましょう

10.広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう

11.法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう

12.国に危機があったなら自発的に国のため力を尽くし、それにより永遠の皇国を支えましょう

この内容を子供に教えるなと共産党の宮本と民進党の辻本が文句を言ってるんだけど、
いかにこいつらが似非平和主義者かという事がよくわかるよな?
普段法案反対の理由に平和や子供たちの未来とか言いだす癖にこの内容は教えるべきじゃないとか日本社会を分断させることしか考えていないのか?ってなるよな。

こんな言ってることが矛盾してる奴らを大阪から国政に送ることをやめようぜ。
大阪が責任をもってこういう平和より左翼思想がすべての嘘つきを国政から除外していこうぜ。 まじでどういうつもりか聞いてみたいわ。

414 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:29:24.13 ID:3mr1REbm0.net]
>>408
それだけ明治時代は欧米列強の脅威が恐ろしかったんだよ

弱肉強食、下手こいてたら有色人種は白人どもの植民地

少しは時代背景を考えろよ

415 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:29:36.29 ID:/8NjyZF+0.net]
>>406
それもある意味事実なのね。だから政府は教育勅語で文盲率を改善し
教育の普及をはかる努力目標を設定した。ということで今はこんなの不要なんですよ。
身売りもないですから。どうせ再設定するなら現代の諸問題をふまえるべきで
カビのはえた骨董品を拝む必要はゼロw

416 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:30:02.77 ID:eA9USKFi0.net]
>>400
戦前の教育はまんま現在の北朝鮮の教育なんだけどな

417 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:30:23.20 ID:pUvXAfFS0.net]
>>413
さっきのテレビではそんなんじゃなかったぞ?
「チン」がどうとか「コウソコウソン」なんちゃらとかってねんじてたよ

418 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:30:39.02 ID:qivBEGYp0.net]
>>358
自由だけど日本人拉致みたいな犯罪に関わるなら見過ごせないし、国の補助金はあてにするなよ?

419 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:31:30.33 ID:7tX7ppnI0.net]
高齢の親を見捨てる中年にこそ親孝行を叩き込めよ

420 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:31:32.48 ID:auhudCLf0.net]
問題視することの方が問題



421 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:31:39.56 ID:d8MENKH40.net]
>戦前の方が教育は全然健全だったよ

恐ろしいことに算額があった江戸時代は数学では今の俺らより頭が良かったそうだぞ。

422 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:32:05.00 ID:3mr1REbm0.net]
>>416
北朝鮮式からは黒柳徹子は生まれない

戦前の教育が現代の画一的な教育よりどれだけ自由だったか
どれだけ国家の干渉が少なかったか
って某名誉教授が指摘していましたけど?

423 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:32:05.37 ID:pUvXAfFS0.net]
>>409
ほら、412が言ってるだろう?
教育勅語の本質は教育は大切ですよ、ってトコなわけで
教育なんかイラネーんだ、っていうなら本末転倒なんだぞ

424 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:32:08.90 ID:NBdd6DR70.net]
学校の政治的活動、ブーメラン

無記名投票 [↓]:2017/02/27(月)

戦争させない! 平和な未来を!
憲法と子育て・教育を考えるつどい
和光小学校

分科会
民主主義って何だ! 
戦争法廃止!
kyoikuksdt9jou.com/osirase-box/151213tudoi-biraA.pdf

425 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:32:20.27 ID:Kri5HrBI0.net]
>>416
どこがどう同じなのか、具体的事例を提示しながらそれを立証してみろよw

426 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:32:44.25 ID:/8NjyZF+0.net]
>>416
それはありえんな。しかし北チョンのは戦時末期の日本をモデルにしてるとこはある。
いわゆる劣化コピー。もっとも半島の文盲率を改善したのはあきらかに戦前の日本ですから
古き良きノスタルジーに浸ってるのかもな。気の毒だw

427 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:33:18.64 ID:eA9USKFi0.net]
>>425
天皇と金一族が違うだけ

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 10:33:41.78 ID:p68TK47k0.net]
小学校の先生は非難してたけど、「教育勅語」の何処がダメなのかサッパリ分からん。
親や先生の言う事を聞かないのが、正義なのか?

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 10:33:58.94 ID:Y6eGvxV90.net]
>>414
ごめん。俺が悪かった。

時代背景を無視して、
危険な思想を、もっともらしい教訓で覆い隠して
幼稚園児に暗唱させる行為を
姑息と言いたかった。

430 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:34:16.67 ID:pUvXAfFS0.net]
>>425
でもたしかにそうかもね
半島ってのは1900年ごろから「日本」だったわけでしょ?
22万人もの半島人が日本人として兵隊になってるんだし
相当教育勅語とか下敷きにしてるだろうよ
日本だったときしか近代がないんだから



431 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:34:18.04 ID:d8MENKH40.net]
>>425

言い返せなくなるとチョンと同じって言うマニュアルがあるみたいだな?

432 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:34:26.28 ID:eA9USKFi0.net]
>>426
同じなのは
どちらも朝鮮朱子学だからです

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 10:35:10.51 ID:njCONnTU0.net]
#NHK 朝6時のニュース

https://twitter.com/okinatsu/status/835963021889458176

安倍の答弁
https://pbs.twimg.com/media/C5nv7m5U8AAxhfc.jpg
籠池のインタビュー
https://pbs.twimg.com/media/C5nv7m4U4AA_MNy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C5nv7m4VUAA4BGQ.jpg

幕府を倒すのじゃあああ

i.imgur.com/duIxSp9.jpg

434 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:35:16.15 ID:3mr1REbm0.net]
>>423
じゃあ俺のスタンスを書いておくけど、

@教育勅語は現代ではもう無くても構わない
A教育勅語を徹底して教える学校があっても構わない

俺が嫌いなのはあまりにも画一的すぎる現代の学校制度

435 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:36:24.77 ID:yZrOqgdK0.net]
稲田は日本会議の便器だからね

436 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:36:33.50 ID:d8MENKH40.net]
1. 親に孝養を尽くしましょう

2.兄弟・姉妹は仲良くしましょう

3.夫婦は互いに分を守り仲睦まじくしましょう

4.友だちはお互いに信じ合いましょう

5.自分の言動を慎みましょう

6.広く全ての人に慈愛の手を差し伸べましょう

7.勉学に励み職業を身につけましょう

8.知識を養い才能を伸ばしましょう

9.人格の向上に努めましょう

10.広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう

11.法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう

12.国に危機があったなら自発的に国のため力を尽くし、それにより永遠の皇国を支えましょう

これのどこが危険思想なのか意味が不明だわ。

437 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:37:07.08 ID:VnOs//480.net]
>>392
保守愛国の大和民族の立場で強硬な意見を書いている者がなぜか
少し捻っだだけの日本語を理解できない場面はよく見かける

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 10:38:05.50 ID:Y6eGvxV90.net]
>>434
お前が安心して暮らせるのは
自分と同じ画一的な教育で育てられた人間と
あるある話を共有できるからだぞ。

これからの移民社会に備えて
画一的な教育を放棄するというのも
一つの考え方ではあるけど。

439 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:38:12.44 ID:3mr1REbm0.net]
>>432
教育勅語は儒教ではない
儒教だったら天皇やら国家やら民族より自分の血縁関係が大事
って教える

支那チョンは未だにこんな意識

440 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:38:38.12 ID:c5LpCUir0.net]
幼稚園児と知能が幼稚園児のネトウヨに応援される安部政権



441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 10:39:35.39 ID:A1JzEHbT0.net]
なんで防衛大臣が?

442 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:41:12.00 ID:/8NjyZF+0.net]
>>434
あたらしい「言葉」を作らねばならないんですよ。過去はデータにすぎず
デバックして洗練しよく考えて糧とする。コスプレして意味もわからず
なにかやってる気分に浸っても、あら見苦しい現実逃避ですねと
戦前の世代に笑われる。まあほとんど亡くなったりボケちゃってるか。
厳しいそういうった彼らの目が失われるのと同時に、詐欺師みたいのが
雨後のタケノコのように生えてきた。これは邪推ですが、へんてこな国粋主義や
画餅右翼左翼は戦前の厳しい親を嫌いだった方々。このボンクラ馬鹿とグーで殴られたのを
恨みにおもっている。まあヘタレなのですよ。勉強もしてないんでしょうw

443 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:41:33.48 ID:d8MENKH40.net]
1. 親に孝養を尽くしましょう

2.兄弟・姉妹は仲良くしましょう

3.夫婦は互いに分を守り仲睦まじくしましょう

4.友だちはお互いに信じ合いましょう

5.自分の言動を慎みましょう

6.広く全ての人に慈愛の手を差し伸べましょう

7.勉学に励み職業を身につけましょう

8.知識を養い才能を伸ばしましょう

9.人格の向上に努めましょう

10.広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう

11.法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう

12.国に危機があったなら自発的に国のため力を尽くし、それにより永遠の皇国を支えましょう

まじでこれのどこが危険思想なのか意味が不明だわ。


まじで共産主義者と社会主義者がこれを危険思想と指摘するっておかしくないか?
本当に大阪からこいつらを国政参加させたら恥だよ。

444 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:41:49.28 ID:eA9USKFi0.net]
>>439
いいえ、朝鮮朱子学は
まず身近な親を敬う形で上に従うを刷り込み
その親の上に地域、そして国家へと
その形を拡大させるのが目的なのです

445 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:42:14.12 ID:pUvXAfFS0.net]
>>439
それは違うんじゃねーの?
韓国でやってるアレは儒教じゃねーよ??
儒教には天があって覇王も天が選ぶわけで皇族だからどうこうでもないし
より実力主義的なヒエラルキーだろ?

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 10:42:20.66 ID:A1JzEHbT0.net]
ポルポトかよ

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 10:42:37.78 ID:nfmewxhZ0.net]
>>422
某名誉教授って誰?
名前も言えないような人?

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 10:43:51.10 ID:nfmewxhZ0.net]
>>428
お前ら頑張って勉強して親孝行しろ。
それは国のために身を投げ出せる人間になるのに必要だからな、というのが本質だから。

449 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:44:01.00 ID:pUvXAfFS0.net]
韓国でやってる自分の祖先だけ偉いとか
金持ちの子が社員の年上を罵倒するようなのは
絶対あれ儒教じゃねーから
ただのアメリカ式拝金主義の亜流だろ?

450 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:44:02.34 ID:d8MENKH40.net]
>名前も言えないような人?

おしえてくださいってお願いしたら?



451 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:44:48.01 ID:PFxo40lB0.net]
その通りじゃん
教育勅語なんてたいしたこと書いてないよ

452 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:45:11.80 ID:pUvXAfFS0.net]
てか、森友学園の定義する「国」には東半分は入ってないのは
良く分かりましたw

453 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:45:32.58 ID:7jjLejA90.net]
金総書記の肖像画を掲げて「民族教育」をやってる朝鮮学校の方がもっと問題だけどな

454 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:45:52.45 ID:3mr1REbm0.net]
>>443
この徳目を誰の名前で出してるか、を
サヨク系の方々は問題にしている

お前らだって「池田大作」の名前で
創価学会の何やら立派な徳目を出されて
公明党の力でこれを守れって言われてもカチンと来ると思う

明治天皇の名前で出してるからサヨクが発狂するんだよ

俺は教育勅語は全然いいと思うんだよ
ただもう、役割は終わったかなとも思う

455 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:46:33.18 ID:pUvXAfFS0.net]
>>453
そろそろテロ国家指定されるだろうからなんとかしないとダメだろうね
渡航も禁止にしないとダメじゃん?

456 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:47:07.99 ID:3mr1REbm0.net]
>>447
名前を出すとサヨク系の方々は御用学者だのアホだの何だの鼻でせせら笑うんだよね

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 10:47:45.04 ID:VD6qmW7W0.net]
ミンスはカトリック系の幼稚園で「聖書を暗誦させるようなクズ幼稚園!」て騒ぎ出すんだよな?勿論

458 名前:名無しさん@13周年 [2017/02/27(月) 10:49:15.46 ID:QkQdsdZnr]
日本を軍国主義教育、カルト教育に扇動した安倍夫妻、自民党を決して許してはいけない。
安倍夫妻、自民党は天皇を利用した朝敵である。
教育勅語の行きつく先は軍国主義です。
教育勅語は必要ありません。道徳で十分です。
「二度は同じ過ちは繰り返しません。」by 広島原爆ドーム

459 名前:名無しさん@13周年 [2017/02/27(月) 10:50:15.78 ID:QkQdsdZnr]
日本を軍国主義教育、カルト教育に扇動した安倍夫妻、自民党を決して許してはいけない。
安倍夫妻、自民党は天皇を利用した朝敵である。
教育勅語の行きつく先は軍国主義です。
教育勅語は必要ありません。道徳で十分です。
「二度と同じ過ちは繰り返しません。」 by 広島原爆ドーム

460 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:48:39.87 ID:pUvXAfFS0.net]
ああ、さいたま大の名誉教授でオトモダチ枠でNHKの経営に収まった女は
右翼が自殺した血で天皇の神性が高まったとかなんとかいうキチガイだからなw



461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 10:49:23.31 ID:rwTFGEHe0.net]
つーか11年前の話じゃん
本人もこんな幼稚園の片棒担いだのを覚えてないのでは

胡坐牧場の海江田のように

462 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:49:33.39 ID:d8MENKH40.net]
>サヨク系の方々は問題にしている
>お前らだって

お前のその差別の仕方は人間性が問われるな?

5.自分の言動を慎みましょう
9.人格の向上に努めましょう

精進しなはれや?説得力がおまへんで。

463 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:50:24.73 ID:vn9KQLt40.net]
朝鮮人が火をつけて、便乗した野党が煽る。
朝鮮人といつまでたっても縁が切れない野党。

朝鮮人が采配して、野党が踊るww
おまえらホントに日本人なん?

ったく、クズ野党。
まともな仕事ひとつできねー。

464 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:50:25.50 ID:Uw1Lqf4z0.net]
>>436
学校の経営者や国の経営者が
これを守らないからじゃないの?

465 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:50:50.76 ID:/8NjyZF+0.net]
>>448
別に、しねとか国のために人柱になれといっているわけではない。
なぜなら富国強兵は人口増を目指し、簡単に死んでもらっては困るからね。
優秀な人間を増やそうということで教育目標が設定された。そこには精神論すら
ないですよ。完全な試験制度で子供は厳しくセレクトされ徹底的に教育がほどこされた。
コネすらほとんどありません。AO入試、推薦、それとなんですかお題目の暗唱?
そんなものはまったく通用しない辛口のシステム。だったかなと。

ここは重要ですが「幼児教育で軍国刷り込みは嫌われたしやってない」
なぜならそれは人間の正常な思考体型の形成を阻害するからだ。
そういうのは理性が構築されたあと実地で学ぶ。つまり洗脳はないのですw

466 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:51:32.43 ID:3mr1REbm0.net]
>>462
そんな立派な人がどこにいるんだよ?

467 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:51:58.34 ID:pUvXAfFS0.net]
嫌われるとか悪者扱いにするとか幼稚だよね

468 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:52:13.53 ID:d8MENKH40.net]
>国の経営者が

そんな人がいないから話にならないよな?


ひょっとして釣りか?

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 10:52:13.87 ID:vFHBtTYn0.net]
教育勅語はアメリカで3500万部のベストセラーだし全世界に受け入れられてんだよなあ

470 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:52:28.57 ID:pUvXAfFS0.net]
幼稚園だからってそんな幼稚な教育やってて通用するとか
大阪って・・・ww



471 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:52:43.54 ID:Uw1Lqf4z0.net]
>>436
今以上に従順な国民を作り、決してお上に逆らわない
支配ツールとして活用されるからでしょ。

472 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:53:27.29 ID:d8MENKH40.net]
>そんな立派な人がどこにいるんだよ?

5.自分の言動を慎みましょう
9.人格の向上に努めましょう

精進しなはれや?

473 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:53:41.47 ID:pUvXAfFS0.net]
てか、本当にそれやりたいなら先ず天皇陛下に神様宣言をしてもらわないと
ダメじゃないの?

474 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:54:08.43 ID:Uw1Lqf4z0.net]
>>468
政治家と官僚。

475 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:54:29.25 ID:3mr1REbm0.net]
>>472
自分は立派な人格者だという前提で
他人をお説教しているわけですかそうですか
謙虚さが無いですね

476 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:55:42.47 ID:d8MENKH40.net]
>>471

1. 親に孝養を尽くしましょう

2.兄弟・姉妹は仲良くしましょう

3.夫婦は互いに分を守り仲睦まじくしましょう

4.友だちはお互いに信じ合いましょう

5.自分の言動を慎みましょう

6.広く全ての人に慈愛の手を差し伸べましょう

7.勉学に励み職業を身につけましょう

8.知識を養い才能を伸ばしましょう

9.人格の向上に努めましょう

10.広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう

11.法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう

12.国に危機があったなら自発的に国のため力を尽くし、それにより永遠の皇国を支えましょう


これを読んでから書きこまないと会話が成立しないよ。

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 10:56:23.40 ID:/RWrk2wH0.net]
朝鮮学校を擁護する連中に限って大騒ぎしてるな
この学園が駄目そうなのは同意するけど,騒いでいる奴らはおまえら単に主義主張が違うからもめてるだけだろうって思うね

478 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:56:34.35 ID:Uw1Lqf4z0.net]
教育勅語は
おかしいと思ったときにおかしいと声をあげることや
デモをすることに対して抑制的に働く面もある。

479 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:56:56.18 ID:pUvXAfFS0.net]
うん。なんとなく見えてきたね
これって膨張する個人主義の果てにあるものだよね
自由なんだから何やったっていいじゃない、っていう
そこにアグラかいてて他人には盲従を強要するっていう
そのグロテスクさが拒否感になってるんだよね

480 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:57:02.33 ID:vn9KQLt40.net]
>>471
働いたことない人?
マンガや映画の見すぎだよww

戦時中だって、生意気な憲兵には石投げて闇討ちしてたってさ。
知人のじいちゃんだけどね。
人間はそういうマンガや映画みたいにできてねーわけさ。
NHKはドラマじゃ悪人扱いだけどさ。
そうしないと視聴率とれないからね。

いつまで、クズゴミの悪人善人操作に犯されてるの?
働きなよ!!
で、現実社会を知りなさいな?

ちゅうにびょうさん。



481 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:57:12.86 ID:d8MENKH40.net]
>謙虚さが無いですね


9.人格の向上に努めましょう

精進しなはれや。スカタンって言われますえ?

482 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:57:36.16 ID:3mr1REbm0.net]
>>473
たぶんある程度はそれが前提の話だから噛み合わない

天皇家に何らかの神性を認めるのが前提でないと教育勅語のありがたみとかお説教効果は発揮できない

483 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:58:56.52 ID:pUvXAfFS0.net]
籠池だけは自由なんだから何してもいいっていう
今の日本のシステムを最大限に使ってて
親や生徒や社会には昔の日本は良かったとか押し付ける
ま、10億円の土地を1億円で買えるぐらい今の日本のシステムを最大限に
好き勝手にできるんだからもうこれどうしょもないけどさ

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 10:59:04.55 ID:IzI3aVHO0.net]
■戦前の日本

〇 学校では毎日全体朝会がもたれ、君が代斉唱のもとに「宮城遥拝」が行われました。
  東に向きをかえ、はるか宮城(天皇がいる所)に向って、君が代の曲の終るまで
  黙とうをささげました。

〇 平日には「御真影」(当時の天皇・皇后の写真)は、校舎から独立して安全で
  人目のつく所に丈夫に作られた「奉安殿」に安置されていました。
  この「奉安殿」は、登下校の児童生徒や学校に来る一般人の礼拝の的でした。

〇 祭日や記念日には、これに国旗掲場や教育勅語の朗読が加わわりました。
  これらの儀式には町村長その他地域の知名士も参加していました。
  黙とう始めの号令で黙とうが始まると、燕尾服に身をつつみ、白い手袋をつけた校長が、
  「奉安殿」の扉を開け、教育勅語を取り出して朗読する間、ほとんど頭を下げたままの連続でした。

〇 1933年(昭和八年)頃、沖縄本島南部の第一大里小学校長が、御真影の件で責任をとり、
  割腹自殺をはかった事件があったくらい、校長にとっては責任の重いものでした。

〇 学校は、「国体の本義」と「臣民の道を一人ひとりの子どもに徹底させることが最高の目標でした。
〇 国体の本義を簡潔にいうと「万世一系」「忠君愛国」「義勇奉公」の3つになり、
  教育勅語の精神をいかに徹底させ得たかが、教師の指導力のバロメーターでもありました。

485 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 10:59:51.27 ID:3mr1REbm0.net]
>>484
いや、それは戦前ではない
敗戦するまでの10年足らずの話

486 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 11:00:58.03 ID:/8NjyZF+0.net]
>>476
逆に言うと1から12までのお題目からかけ離れた「不良」向けのお話。
そしていいとしブッこいて拘るのは、たぶんそれがないと自覚してる方々。
子供は大人をまねるわけですから、奇麗ごとをいっても無駄でして
犯罪者、詐欺師、カルト、そういった大人に触れる子供はそうなる。
だからよくないでしょうなってのもこの勅語のポリシーね。
で、この学校はどうなんだい?と世に問われてるのですw

487 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 11:01:34.76 ID:Uw1Lqf4z0.net]
>>480
今の学校教育で充分。
国民を全体主義で統一する必要はない。

488 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 11:02:21.29 ID:vn9KQLt40.net]
>>484
テレビやマンガはそうしてるけどねww

海軍や陸軍も、別に天皇を神様とはおもってなかったしww
まあ、小学生や中学生くらいまでだよ、すりこまれてたのさ。

映画やマンガをそのまま信じるタイプなん?

489 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 11:02:38.43 ID:pUvXAfFS0.net]
ね、国旗国歌が大事ですとかいって
こういう教育勅語なんかやる学校では国旗国歌は天皇陛下崇拝の
シンボルとして扱うんでしょ
そうじゃなく日本国の象徴だという根拠になるものを日本国の方は持たないで
単に国旗と国歌はそれだと法律で決めましたってダケなわけだけども
森友学園出の人は天皇崇拝のモノだと思って育つわけだよね

490 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 11:03:40.16 ID:d8MENKH40.net]
1. 親に孝養を尽くしましょう

2.兄弟・姉妹は仲良くしましょう

3.夫婦は互いに分を守り仲睦まじくしましょう

4.友だちはお互いに信じ合いましょう

5.自分の言動を慎みましょう

6.広く全ての人に慈愛の手を差し伸べましょう

7.勉学に励み職業を身につけましょう

8.知識を養い才能を伸ばしましょう

9.人格の向上に努めましょう

10.広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう

11.法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう

12.国に危機があったなら自発的に国のため力を尽くし、それにより永遠の皇国を支えましょう

これのどこに天皇の神格化の必要性を感じるんだ?皇国は前の文章通り国に変換すればなんら問題なく現代社会で適用できるだろ。

まじで病的なこじつけばかり言ってんだな?



491 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 11:03:54.71 ID:p8gVc1QpO.net]
辻元なんか、親孝行しないで中核派にいたんだから、言うだけ無駄。

492 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 11:04:13.46 ID:rW5XX1tX0.net]
1. 親に孝養を尽くしましょう

2.兄弟・姉妹は仲良くしましょう

3.夫婦は互いに分を守り仲睦まじくしましょう

4.友だちはお互いに信じ合いましょう

5.自分の言動を慎みましょう

6.広く全ての人に慈愛の手を差し伸べましょう

7.勉学に励み職業を身につけましょう

8.知識を養い才能を伸ばしましょう

9.人格の向上に努めましょう

10.広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう

11.法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう

12.国に危機があったなら自発的に国のため力を尽くし、それにより永遠の皇国を支えましょう


1〜11までは、ただただ12に至るための全文だから


皇国思想を幼稚園児に押し付けるなんて狂ってる

493 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 11:05:06.13 ID:Uw1Lqf4z0.net]
むしろ日本人はもっと欧米の教育を取り入れるべき。
特に子供たちのディベート能力の向上。
暗誦だけじゃ指示待ち人間になってしまう。

494 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 11:05:06.15 ID:J6ppQ3WX0.net]
キムチ稲田は本国に強制送還

495 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 11:05:12.17 ID:d8MENKH40.net]
>1〜11までは、ただただ12に至るための全文だから

意味不明な解釈だな?まじでこじつけが病的だわ。

496 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 11:05:15.73 ID:pUvXAfFS0.net]
>>490
そういう言い方って逆に戦前の精神に対する冒涜だと思うけどな
形だけありがたがって精神を否定するのは本末転倒じゃね?

497 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 11:05:53.32 ID:pUvXAfFS0.net]
戦前戦中の人達の守ろうとした心をむしろ踏みにじってると思うよ

498 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 11:07:14.00 ID:rAAS8a+P0.net]
>>485
1933年の話が含まれているのに「敗戦までの10年足らず」という表現?

おまいの脳内日本史年表の敗戦っていつだよ?

言ってみ。

499 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 11:07:40.17 ID:d8MENKH40.net]
>精神に対する冒涜だと思うけどな
>精神を否定するのは本末転倒じゃね?

言いがかり的な反論ばっかりだな?誰がいつどこでだれの精神を否定したんだ?

500 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 11:08:14.46 ID:REMQrHry0.net]
天皇陛下は現人神であり国民はその臣下にして臣民であるということの何が問題なのかわからん
日本の伝統にのっとれば、きちんとした記録がある律令制時代には、日本の領土は大王(天皇)のもので庶民は大王の領土を借り受けて平和に暮らせる代わりに兵役の義務を負うというものだった
その時代から連綿と続く伝統に則った国づくりをするなら、教育勅語はとても良いものということになるんだが



501 名前:名無しさん@1周年 [2017/02/27(月) 11:08:27.39 ID:vn9KQLt40.net]
60年安保のマスコミのジハードバイアス。
あれもひどかったねー。
安保闘争(闘争ってちゅうにびょうはいってんな)ww

実際、当時の複数のリーダーに聞き込んだんだけどね。
ありゃーおもしろかったわ、血が騒いでおまつりだったー。
イデオロギー? 
なにそれ、おいしいの?
ってなもん。
そのまま、ちゅうにびょう引きずった3列目のオトコとかいたけどね。

二十歳の原点とか。
中二病闘争で死んだ女子学生を聖人化してみたり・・。
もろ、ちゅうにびょう煽ってるよね、NHKやマスコミww

つか、ちゅうにびょうに引きずられてるパヨクって、
マジで脳みそないんだろうな。
つか、まともに働いてないんだろうね。

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2017/02/27(月) 11:08:45.54 ID:DuCDZy0p0.net]
そもそも教育勅語に書いてあることは基本的にいいことだし

儒教ベースなのでブサヨの大好きな中国朝鮮にも通じる価値観だと思うぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef