[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 15:03 / Filesize : 127 KB / Number-of Response : 568
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】“ゆとり世代”と呼ばないで…呼称を嫌がる人は半数超え、「馬鹿にされている・見下されていると感じるから」★6



1 名前:いちごパンツちゃん ★ mailto:ageteoff [2016/05/02(月) 12:38:23.55 ID:CAP_USER*.net]
■「ゆとり世代」と呼ばないで呼称を嫌がる人は半数超え

ウチーノ総研はこの4月、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県在住の20〜28歳の男女688名を対象に、
「ゆとり世代」に関するアンケート調査を実施した。

「“ゆとり”と呼ばれることについてどう思いますか?」という質問に、
「どちらかというと嫌だ」「嫌だ」と回答した人はそれぞれ23.5%、34.2%と、合計で57.7%。

ネガティブに捉える人が過半数を超えている。
嫌がる理由として最も多かったのは「馬鹿にされている・見下されていると感じるから」というものだった。

「ゆとり世代は使えない」とか「ゆとり世代は何を考えてるのかわからない」などとよく聞くが、
そんなことを言われ続ければ、そりゃあ嫌にもなるだろう。
しかし、私(30代前半)の友人たちが社会に出た頃、彼らは「バブル世代は使えない」
「バブル世代は自分だけじゃ何もできない」と盛んに言っていた。

就職氷河期(一般に1993年から2005年までとされる)を経験した人々からすると、
好景気で企業がじゃんじゃか大量採用をかけていた時代に入社したバブル世代や、
人手不足により、売り手市場となった時期に入社してくるゆとり世代は、
ともに「なんでえ、あいつら」と目の敵にされてしまっている節がある。

以下ソース
news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20160430-90460/1.htm

2016/05/01(日) 19:57:43.35
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462147473/

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:54:07.90 ID:o2deTGKZ0.net]
どの世代もオール馬鹿じゃねえのww

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:54:19.84 ID:xvW2N11w0.net]
だってバカだろ

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:54:35.05 ID:Emgl6v660.net]
今のクソつまんねえ社会形成してるのは
監督:ビートルズ世代
メイン:バブル
サブ:団塊ジュニア
だからな

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:54:39.28 ID:tvEnm3NZ0.net]
>>227
全部の意見聞いてたらそうなるよねw

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:54:45.56 ID:gHm7v/hxO.net]
円周率を3とするとかいう教育の黒歴史w
100%間違いのゆとり教育施策をよくもドヤ顔でできたものだよ

232 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:54:48.16 ID:dsZZWO/O0.net]
>>221
40代団塊ジュニアはゴミクズだからな
まあ50代60代も負け組低能
40代は死刑でいい

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:54:49.69 ID:Ay/7/K3cO.net]
>>215
バブルの子供達がまさにゆとりwww
親は遊びまくり、子は自分さえ良ければのどうしようもない世代

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:55:11.64 ID:3vlovvbq0.net]
>>225
お前がステロタイプの低能ってことは解ったよw

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:55:23.53 ID:cXNLsCyq0.net]
>>230
嘘つきがいるw



236 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:55:28.64 ID:VuB2o/uF0.net]
【少子化対策】第1子に1000万円支援を 5兆円で新生児約50万人増の試算 2ch.net
元スレ potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458433237/

2月20日夜のNHKスペシャル「私たちのこれから」で、筆者インタビューが放映された。テーマは日本が直面する超少子化問題。

政治取材が本業の筆者が、なぜ「少子化問題」なのかと不思議に思う向きが少なくないはずだ。
 実は昨年11月、講談社のウェブマガジン「現代ビジネス」の連載コラムが大きな反響を呼んだ。ヤフーの週間アクセスランキング第1位。
 では、同コラムで何を取り上げたのか。

 《「第1子に1000万円支給」少子化問題はこれで解決する!予算的には問題なし。問われるのは安倍総理の本気度だ》これがタイトルだった。
 フランスは1990年代半ば「国が子供を育てる」という画期的な少子化対策を打ち出し、「女性活躍」社会を制度化して出生率2・0を達成した

 ところが、現下の日本は出生率1・5以下の超少子化に直面している。
 そこで荒っぽい試算ではあるが、日本でも仮に第1子に対する子育て支援として1000万円を供与すれば、5兆円の予算で新生児が約50万人増える。
 3年間続ければ、15兆円で150万人の人口増加が見込め、「第3次ベビーブーム」が到来する、と書いたのだ。

237 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:55:39.46 ID:dsZZWO/O0.net]
>>226
うちは20代でも40代でもないので

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:55:50.38 ID:lsjf6RqK0.net]
>>217
そこら辺の世代は御愁傷様だね
でもね、いつまでも引き摺ってても仕方ない

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:56:05.71 ID:4vB9ysQV0.net]
別に本人がゆとりって言われるわけじゃないと思うんだけど
言われてるんだったら正しくゆとりなんだろうな

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:56:16.83 ID:7fmQCnMT0.net]
だいたいゆとりだの団塊ジュニアだのカテゴライズしたがる人間が無能なんだな
レッテル貼りしてできない自分を上に見せたいだけなんだから

241 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:56:17.69 ID:qYCRFZ5i0.net]
ゆとりが必死に上の世代叩きながら植物のごとくライフスタイルを自慢してるの見てると面白いわ

242 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:56:18.14 ID:dsZZWO/O0.net]
>>233
つまり団塊ジュニアは無能

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:56:34.46 ID:tvEnm3NZ0.net]
ちっ あの時代の奴よりマシだよ
っつってて成長できると思ってんのか
そういうやつがゆとり世代の足引っ張ってんだよ

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:56:47.49 ID:82Y5v73NO.net]
え?バカにしてるし、見下してるんじゃないの?

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:56:52.63 ID:sgvtzmZ+0.net]
ゆとりは上からだけじゃなく下からも煙たがられる



246 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:56:59.75 ID:dsZZWO/O0.net]
>>238
この世代が一番優秀

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:57:04.67 ID:J9X1sn/P0.net]
無能な奴だけがそういわれてるだけだろ

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:57:11.34 ID:VHM3OwbY0.net]
>>241
植物のごとく←ナニコレ

249 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:57:15.19 ID:lhfv7Ev80.net]
>>245
日本のお荷物だな

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:57:41.00 ID:QXHNrVjd0.net]
学校教育云々じゃなくて馬鹿だからなぁ

251 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:57:49.76 ID:dsZZWO/O0.net]
>>244
馬鹿にされてるのは団塊ジュニア
見下されてるのは神奈川県民と関西人

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:58:16.17 ID:lsjf6RqK0.net]
>>227
こんなもんで良いよ
極端に有能ばっかり集まってる世代なんか無いよ
大概若いときはバカなんだから、自分等は優秀だったと思い込んでるのは明らかに自己補正か何か入ってる

253 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:58:28.11 ID:dsZZWO/O0.net]
>>249
もうひとつのお荷物40代が申しておりますw

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:58:40.77 ID:sgiUM64E0.net]
>>77
まともな回答ができないお前も変わらない

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:59:03.66 ID:6A+t1PEC0.net]
>>236
いやちょっとまとう、15兆くらいくばらんといけないんじゃないか?w



256 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:59:10.86 ID:nm+6pIuG0.net]
ゆとりって円周率3なんだろ

257 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:59:12.66 ID:dsZZWO/O0.net]
>>252
1980〜1983生まれは若いころから優秀だったわけだが?
お前らとは違うんだよ

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:59:14.92 ID:tvEnm3NZ0.net]
>>247
努力してる人も一緒にされるから
やめてくれって人が出てくるのも仕方ないんじゃないか?

259 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:59:18.15 ID:OKdO9EGs0.net]
どの世代もバカなんだから仲良くしろよ

260 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:59:24.90 ID:w4rKNEQR0.net]
ゴールデンウィークの昼間にゆとり共を叩いてる連中なんて高が知れてる。
どうせハゲデブメガネの10代アイドルの尻追っかけ回してるような寂しい甘やかされたバブル童貞おっさんなんだからw

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:59:27.17 ID:lsjf6RqK0.net]
>>246
必然的に優秀な奴しか残れなかったからね
その他大勢は落ちぶれたんだっけ?

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:00:06.83 ID:lsjf6RqK0.net]
>>245
それ団塊もバブルもだから
氷河期は絶対数が少ないから批判されにくいけど

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:00:22.89 ID:kHhVboOn0.net]
30歳のゆとり世代
税理士と社会保険労務士を取ったら上司達から一目置かれるようになった
努力すれば環境は好転するよ

264 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:00:26.94 ID:dsZZWO/O0.net]
>>261
優秀な人が9割だった

265 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:00:45.17 ID:CcyZO02P0.net]
大体役所に敵国韓国人を入れている事で日本人全体がゆとりなんだよ
日教組に教育されてきたんだろ



266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:00:51.14 ID:UmMXFoUV0.net]
無能の代表バブル世代のレッテルと違って、ゆとりは劣った教育を受けた世代だと
客観的に証明できるからな・・・

267 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:00:55.28 ID:dsZZWO/O0.net]
>>262
40代団塊ジュニアもそうだな

268 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:01:07.78 ID:lhfv7Ev80.net]
>>259
いやゆとりはぶっちぎりでバカ
世界学力ランキングでもぶっちぎりで順位が下だった

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:01:13.81 ID:r5flhRo80.net]
現実はバカバカ言っている間も進行しているわけで
社会はあいかわらずだから、合わなくて引きこもりならまだいいとして
利用されて一族路頭に迷うとか、行方不明とか増えていること
気違い、犯罪など軽い罪だと、そこにまで目を付ける悪党など深刻だよ

270 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:01:19.13 ID:Jy6oo9lN0.net]
氷河期世代の悲劇のヒロイン気取りのウザさは異常。
真実を知ってる団塊ジュニアから言わせてもらうが、当時は新卒こそ買い手市場ではあったものの
転職市場は現在よりもマトモで能力さえあれば、時代の流れに乗る(つまり金)事は十分に可能だった。
ゆとりと団塊ジュニアの対立煽ってるのも氷河期世代なんじゃねーの?

271 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:01:47.50 ID:dsZZWO/O0.net]
>>268
団塊ジュニア、バブル、団塊のゴミクズっぷりw

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:01:48.60 ID:tvEnm3NZ0.net]
わかった とりあえず大東亜会議辺りから歴史教育やり直そう

273 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:01:56.25 ID:By+kHYyR0.net]
馬鹿にしてないよ。君たちは被害者
悪いのは反日の左翼と在日
みんなで在特会を応援しよう

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:02:03.91 ID:tztsBkKM0.net]
>>233
バブル親から産まれ、団塊教師に育てられたゆとり…
最悪の組み合わせで泣けてくる。

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:02:12.11 ID:CsAUhduiO.net]
>>196
テレビ東京が版権持ってるDVDで、世界の滅亡都市を特集したシリーズな

自分は買ってないが、シリーズは録画してた
タイトルは忘れたが、ここ迄提示してるんだから自分でテレ東に問い合わせしろ

自分が見た記憶だと
「○○(女の名)は俺を愛するに決まってる!」
「○○は落選してしまえ!」(ポンペイで噴火直前にあった選挙の件)
「○○はダメだ仕事ができない。次の集会で言ってやる」
「女をいくらで買った」
等々たくさんあった

シリーズ放送はたしか、1997年〜頃



276 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:02:33.73 ID:Jy6oo9lN0.net]
ID:dsZZWO/O0
こいつパート3あたりから延々と張り付いてる無能氷河期だと思う

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:02:40.34 ID:lsjf6RqK0.net]
>>260
バブルというより、氷河期世代で落ちぶれた奴が叩いてるイメージ
バブルのオッサンは自分等の若い頃知ってるから、あんまりゆとり批判出来ないよ

278 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:02:41.61 ID:dsZZWO/O0.net]
>>270
20代VS40代VS50代VS60代

無能同士お似合いw

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2016/05/02(月) 14:02:47.51 ID:h0qZOW7A0.net]
40代50代のジジイババアが自分はまだ若い!アピールするのに
自分はゆとり世代と自称する奴が稀にいるだろう。
ようするに
年寄りにとってゆとりは
×蔑称
◎愛称 なんだよ。そんなに青筋立てるなよw

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:02:48.37 ID:qormNCYN0.net]
ゆとりどもを叩きだせーwwwwwwwwwww

281 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:03:01.23 ID:lhfv7Ev80.net]
僕「おい、円の面積求めてみろよ」
ゆとり「半径×半径×3だろwwwアウアウーwww」

282 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:03:44.62 ID:dsZZWO/O0.net]
>>277
バブルと40代団塊ジュニアと団塊が批判してるのは確か
ゆとりもゆとり
クズだな

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:03:45.43 ID:KXFEgCRi0.net]
20代のゆとり世代が優秀なら世の中安泰だな

おまえら頼んだぞ

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:03:51.06 ID:lsjf6RqK0.net]
>>264
その割にどの企業行ってもその年代少ないんだよね
優秀かも知れんけど生き残れなかった人も多いんだろうなあと思う

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:04:03.95 ID:tvEnm3NZ0.net]
ていうか壁画の話もネトウヨになるのか
ネトウヨの範囲広ぇな



286 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:04:12.32 ID:Jy6oo9lN0.net]
12 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 00:35:25.91 ID:dsZZWO/O0
無能団塊ジュニアVSゆとり
氷河期は見学

287 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:04:28.59 ID:dsZZWO/O0.net]
>>284
社会が悪い

288 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:04:38.10 ID:Q8mIOo+P0.net]
優秀だったらゆとりなんて言われないんだな

289 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:04:39.81 ID:bum3jluA0.net]
     / ̄ ̄ ̄\     上の世代が必死にやってることも私には超簡単!
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |  博士論文は驚くほど簡単に作れます
  | |   LL/ |__LハL |    だってコピペするだけだもん
  \L/ (・ヽ /・) V 
  /(リ  ⌒  ●●⌒ )  STAP細胞は驚くほど簡単に作れます
  | 0|     __   ノ     だってコピペするだけだもん
  |   \   ヽ_ノ /ノ  
  ノ   /\__ノ |     ネイチャー論文は驚くほど簡単に作れます
 ((  / | V Y V| V      だってコピペするだけだもん
  )ノ 32歳ゆとり世代

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:05:15.51 ID:Jy6oo9lN0.net]
ID:dsZZWO/O0
NGレスばっか

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:05:20.63 ID:lsjf6RqK0.net]
>>282
団塊のジジイもゆとり批判してるの?嘘だろ
ご隠居世代が若者叩いてるとか哀れだわ

292 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:05:28.37 ID:qYCRFZ5i0.net]
ゆとりをバカにする
団塊ジュニアのほうがバカもん!
せめて俺たちゆとりは優秀だもんとアピールすりゃいいのにねえ・・・できないか
○○世代よりはマシ、これが精一杯

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:05:34.60 ID:VHM3OwbY0.net]
>>281
僕じゃなくて高卒30代の間違いだろ?

294 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:06:07.42 ID:GGStsK/Y0.net]
>>183
その偽善歌作ってるのはおっさんの薬中で歌ってるのおっさんアイドルだな

295 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:06:21.85 ID:dsZZWO/O0.net]
>>292
お前みたいな団塊ジュニアもゆとりもゴミだからはよ4ねばいいのに



296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:06:50.31 ID:6A+t1PEC0.net]
>>183
じゃあ歌うなよ、間抜け団塊ジュニアw

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:07:01.20 ID:VHM3OwbY0.net]
>>292
おーいあの文章から植物のごとくってどういう意味で言ったのか説明してよー

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:07:11.91 ID:tvEnm3NZ0.net]
若さ道は通ったけど年寄り道まだ通れてないからなぁ
50くらいになったら急に見えるものがあるのかもしれん
あるのか?

299 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:07:17.27 ID:dsZZWO/O0.net]
>>293
この世代は高卒でも優秀だった

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:07:52.65 ID:zmWBD7CB0.net]
>>187
日本社会の唯一と言っていい良いところはどんな凡夫でも、18までちゃらんぽらんでもたった一年勉強して一流とされる大学に入って大企業で高い給与貰えるとこなんだよ
他の国じゃ小学生で人生決まるなんてザラだからな
18になるまでにこの仕組みに気づけば勉強して当たり前だし、気付かなかった馬鹿は生まれてから死ぬまで底辺を歩むのが当たり前だし、分かってて夢かなんかを追いかけたやつはリスクを取って失敗しただけの事

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:08:01.15 ID:Jy6oo9lN0.net]
948 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 03:19:20.92 ID:dsZZWO/O0
ゆとりと団塊ジュニアの戦い
827 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 02:57:41.43 ID:dsZZWO/O0
>>822
1980年代前半生まれの頃は大変だったよ


このように他人のレスに、ほぼ単語で反射レスするばかりで
自分の考えを何も発信していない無能さを自らさらけ出してるのでスルー

302 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:08:07.33 ID:dsZZWO/O0.net]
>>297
ゆとりは馬鹿だなw
自分で考えろ

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:09:10.75 ID:lsjf6RqK0.net]
真に優秀なのは戦後の焼け野原から復興させた世代で良くない?
団塊以降はそれに乗っかった世代なんだからどんぐりの背比べ

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:09:18.28 ID:3/Q7F0di0.net]
「これだからゆとりは」なんて、デキる奴には一度も言ったことはないぞ

305 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:09:30.94 ID:dsZZWO/O0.net]
>>303
優秀な世代もあった



306 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:09:37.44 ID:TqBV3xwW0.net]
おまえらも上司をバブル世代と影で言ってるだろ

307 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:09:44.30 ID:DRiqJBzH0.net]
自分もだが平日のこんな時間にうだうだと2chで叩きあってるここの連中が人生に恵まれてないのは言うまでもない

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:09:59.94 ID:Jy6oo9lN0.net]
というか、おめーら30、40にもなってまだ働いてるの?
大変だねえ社畜は。

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:10:18.15 ID:qormNCYN0.net]
ゆとりですがなにか?

まじうけるwwwwwwwwwwwww

310 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:10:19.01 ID:dsZZWO/O0.net]
>>306
団塊ジュニアとバブルは無能だからな
部下より情けない奴ばかりでw

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:10:25.73 ID:lsjf6RqK0.net]
>>305
お前さんのレス見ると、過去形なのが悲しいな

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:10:27.81 ID:r5flhRo80.net]
外人もヤバくなった エタヒニンもいない 
誰かを叩いていなければ死んでしまうような奴等を抹殺する政党誕生はよ

313 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:10:58.78 ID:nm+6pIuG0.net]
ゆとりはバカっていう順序じゃないんだよ
1バカがいる
2やっぱゆとりか

314 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:11:12.11 ID:dsZZWO/O0.net]
>>309
これだからゆとりはw

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:11:25.12 ID:6A+t1PEC0.net]
そもそもなぜ教育を変えたかって
団塊ジュニアがダメだったからだよね
実際、その弊害がでまくってるし
その象徴がホリエモンw



316 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:11:26.87 ID:qYCRFZ5i0.net]
>>297
植物から勝手に想像しろや
ゆとりは発言の意図を読み取れねーからめんどくせーよなー

317 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:11:34.15 ID:O6lxokfV0.net]
完全に
在日の末裔が日本の国力を落とすために
考えた教育システムだよな
登校日を週3日にしようとしてた所が恐ろしい

318 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:11:42.51 ID:dsZZWO/O0.net]
>>313
40代は無能だな
教育もできないアホw

319 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:12:00.05 ID:q3OuHkc20.net]
背が低い人は「チビ」という言葉に異常に過敏に反応するからな。

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:12:07.36 ID:VHM3OwbY0.net]
>>313
あそこに独身無職がいる→やっぱり無能氷河期か

321 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:12:17.86 ID:OpcICOhA0.net]
前スレ>>965
男女の問題じゃねーよ。勝ち負けの問題。問題点すら判らないゆとりっぷり。

322 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:12:18.33 ID:dsZZWO/O0.net]
>>315
ゆとりは努力しろカス

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:12:58.44 ID:glWwx2S70.net]
>>1
大人でもゆとり並の馬鹿はいるけどな。

324 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:12:59.89 ID:DZi+JQU30.net]
ゆとりってまだ20代なのか
ならいいだろ
20代の頃を見て結論出したってそんなもん意味ないからな
30からだわ人が変るのは

325 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:13:02.22 ID:dsZZWO/O0.net]
>>320
それは40代だろ
40代は無職が多すぎ



326 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:13:07.50 ID:Tt+PxKFz0.net]
>>21
逆だ
PISAショックでぐぐってみ
文科省がゆとり教育を改めたのは、
PISAの成績が悪く、しかも年々悪化したから

ゆとり教育でPISAが上がるはずだったのが、
他の調査同様下がってしまった

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:13:28.00 ID:Jy6oo9lN0.net]
他人や世代を叩く事でしか自分の居場所を確認出来ないかわいそうな奴だよ
君たち。
そんな事をしても君達の一生社畜してそのまま老人になってつまらない人生であることは何も変わらないよ?

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:13:28.86 ID:tvEnm3NZ0.net]
>>320
あんた無理矢理叩いてるだけだろw

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:13:42.26 ID:UlJs/4Yp0.net]
氷河期世代が優秀かどうかは知らんが不遇な世代ではあるよな
社会に出て一番延びる時期に経験積めずに駄目になっていった奴多いもんな

330 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:13:47.14 ID:qYCRFZ5i0.net]
ゆとりもそーいや30になってるか?
車はいりません、あれも要らないこれも要らないマスゴミに躍らされないってのは
もう少し下の世代か?

331 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:14:02.57 ID:dsZZWO/O0.net]
>>328
ホントそれ
痛々しいよな

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:14:05.54 ID:DMXoLiJ60.net]
そもそも〜世代で肯定的なニュアンスの世代ってあるんだろうか?

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:14:31.54 ID:VHM3OwbY0.net]
>>324
残念ながらここにいる底辺親父は30越えてもお子様のまま変わらなかったみたいです

334 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:14:48.09 ID:dsZZWO/O0.net]
>>329
かわいそうだよ・・・

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:15:17.20 ID:plEulzS60.net]
教師が楽するための教育システムだったから巻き込まれた奴は哀れ



336 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:15:33.31 ID:bum3jluA0.net]
                    / ̄ ̄ ̄\
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ, / /ヽ_ノ\ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ // (       ) ヽ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /|/       ヽ |
    _.,_|   |    /   /  N_ニ≧ ≦ニ_||
__,,-''"´   .,;;   く.,   /  .( Y |ノ・>八<・ヽ|V )  ああん?バブル世代が無能だと?
|   _,,-'' ^      ^"     `(   ̄ ̄|  ̄ ̄ )    ゆとりの屑がふざけんな!
|,,-''"´      、、        |   `ー′  /  
    |.       ヽヽ       ∧  ヽ-=- //ー- 、
     |i       ヽヽ    /  \    /     \
    .| !      ,     /      `ーイ        \
   .! .{    ノ|   /                      |   ヽ
   i  ヽ--''"  |   {  .,    53歳バブル世代 
   ノ        `<__,//   亅ノーベル賞受賞
     / ̄ ̄ ̄\、。 /    \
   /ノ / ̄ ̄ ̄\| ||ゝ.     ヽ  
  /ノ / /        ヽ ヽ、     \、
  | /  | __ /| | |__  |  , 、=-     \、
  | |   LL/ |__LハL | /  |\.      \、
  \L/ (>  <) V >   |  \      \ 
  /(リ  ⌒o ●●⌒。) \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_ 
  | 0|   0 __   ノV  ̄´   冫    ヽ、         `ヽ
  |   \   ヽ_ノ /ノ    /       ` ー .,,,       ,)
  ノ   /\__ノ  ノ    / 
    32歳ゆとり世代

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:15:37.06 ID:Jy6oo9lN0.net]
おまえら今一度、記事読んでみなよ。すげーつまらん記事だと俺は思う。
手のひらで罵倒合戦して時間の無駄だとは思わないかね?

338 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:15:51.51 ID:dsZZWO/O0.net]
>>335
言い訳するなゆとり
お前の努力が足りないんだよ

339 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:16:26.11 ID:4f4XMdnv0.net]
>>1

2chのアラサーアラフォーの方が
書き込みがゆとりくさいという点

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:16:31.67 ID:r5flhRo80.net]
そもそも政治家が聞こえないとか育児休暇とかやってたら身構えるのは当然

341 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:16:53.64 ID:jwbdTeSN0.net]
>>336
マジレスすると

山中教授よりも
早稲田卒のオボ氏のほうが高学歴  これは否定できない事実

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:16:55.59 ID:Jy6oo9lN0.net]
>>329
違う違う 
当時を知る団塊ジュニアじじいから言わせてもらうが、当時の転職事情は
現在より天国というほかない。氷河期世代こそ甘えだと思うね。

343 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:17:18.66 ID:dsZZWO/O0.net]
20代と40代がアホすぎて笑いが止まらんw

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:17:40.06 ID:YjWGxkvn0.net]
いや馬鹿にしてんだよ

345 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:17:47.37 ID:daW7cOgP0.net]
これゆとり世代が悪いんじゃなくて、親と教育の問題
でもって、ゆとり教育は文科省が始めた
さらに週休二日制が始まったのは、
当時の財界と日教組の圧力によるもの
80年代、米国から内需拡大の圧力が掛かったため、
学校の休日を増やして消費を増やす目論見があった
そこで待遇改善を主張していた日教組に話を持ちかけた

その結果がこれ

日本を潰したのは、官僚、財界、左翼
現代の日本低迷の黄金トライアングル



346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:17:49.75 ID:dpUjyAFA0.net]
ゆとりですがなにか?
っていうドラマがすっげ〜面白い件

347 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:17:54.30 ID:3bmqRnN30.net]
だって馬鹿だし下の存在じゃん

ゆとりってなんでプライドだけは1人前なの

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:17:59.54 ID:6A+t1PEC0.net]
もう団塊ジュニアはホリエ世代って呼ぼうぜ
わかったか、ホリエ世代w

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:18:38.20 ID:tvEnm3NZ0.net]
優秀な若者は
ゆとりってだけで一緒にされるの嫌だし頑張らないと!って思いながら生きてるだろうし
その人たちが引っ張っていけばいいんじゃないかい

350 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:18:46.56 ID:dsZZWO/O0.net]
>>342
てめえみたいな無能団塊ジュニアの説得力なさすぎ
お前らのほうが甘えてばかりのゴミクズなんだよ

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:18:48.28 ID:Jy6oo9lN0.net]
もういい加減くらだない罵倒合戦やめたら?
イケスの中で惨めに奪い合い、喧嘩している中を上から誰かがほくそ笑んでる。こうこいう構図しかないのですが。

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:19:14.77 ID:6A+t1PEC0.net]
>>345
休日を増やすのはよかったんだよ
でも運動会だの卒業式だの、そういうところばかり
熱心なとこはなにも削らなかったから
おかしなことになった

353 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:19:19.09 ID:dsZZWO/O0.net]
>>344
無能40代が申しております

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:19:19.44 ID:UlJs/4Yp0.net]
>>339
アラフィフも大概だよ

355 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:19:25.18 ID:lhfv7Ev80.net]
>>351
でもゆとりって同じ人類とは思えないくらい馬鹿だからなあ



356 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:19:32.26 ID:BxgYybRd0.net]
怠け者のカスがユトリなんやろ?(´・ω・`)

357 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:20:31.38 ID:dsZZWO/O0.net]
>>355
40代の団塊ジュニアは人間とは思えないぞ

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:20:45.19 ID:Jy6oo9lN0.net]
べつにどの世代が無能などと括るほうがおかしいとは思うが
さすがの俺も お手てつないで一等賞だけはワロタ

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:21:02.42 ID:vyMbvJc90.net]
中2とゆとり何方がバカか張り合える位にバカだよな

360 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:21:04.92 ID:lhfv7Ev80.net]
ゆとりとチンパンジーとどっちが賢いの?

361 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:21:08.11 ID:dsZZWO/O0.net]
>>351
(笑)

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:21:50.05 ID:Jy6oo9lN0.net]
個人的には、ゆとり世代より下のスマホは使えてもPCが使えないというのは致命的

363 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:21:57.48 ID:Hifqs1KtO.net]
なんというか、
無知と無能がごちゃごちゃに議論されてる気がする。

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:22:08.38 ID:KbRbS8SO0.net]
仕事で僕ゆとりですってネタにしてるわ

365 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:22:15.77 ID:dsZZWO/O0.net]
>>347
団塊ジュニアのプライドも痛々しい
所詮40代でも団塊ジュニア



366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:22:17.40 ID:VHM3OwbY0.net]
>>358
ソース出してみて

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:22:19.96 ID:6A+t1PEC0.net]
まあゆとり、ゆとりと叩いてるクソオヤジは一喝してやれば
すぐ黙るよ、ネット上でもw
ネットですら気が小さいからな、こいつらw

368 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:22:33.65 ID:h5b67EnD0.net]
>>65
氷河期世代は、世界ダントツ1位です
理系分野も1位

369 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:23:01.30 ID:dsZZWO/O0.net]
>>364
これだからゆとりはクソなんだよ
お前はゴミだと自覚しろよ

370 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:23:20.07 ID:qYCRFZ5i0.net]
>>351
大丈夫ここで自分と異なる世代叩いてる奴なんて実際はたいしてその世代に関心ないから
せいぜい会社の先輩、後輩思い浮かべて面白可笑しくくっちゃべってるだけだから
熱心なのは世代間闘争を煽りたい工作員ってところでねーの?

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:23:25.55 ID:UlJs/4Yp0.net]
>>342
しかしながら転職するには就職が必要な訳でして
氷河期世代は転職のスタートラインにすら立ててない訳ですよ

372 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:23:39.22 ID:dsZZWO/O0.net]
>>368
その通り

373 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:23:43.57 ID:lhfv7Ev80.net]
お前らゆとりを馬鹿にするけど
ゆとりだって棒で棚の上のリンゴ落とすくらいはできるからチンパンジー並には賢い

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:23:55.19 ID:Hifqs1KtO.net]
>>368
>>65
でも数学からは行列が消されたり…

何だかよう分からん

375 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:23:55.39 ID:ep65yRvB0.net]
ゆるゆる



376 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:24:09.08 ID:A30IsLyu0.net]
ゆとり世代への嫉妬だな

377 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:24:20.96 ID:dsZZWO/O0.net]
>>371
大変だよね・・・

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:24:22.67 ID:Jy6oo9lN0.net]
ゆとり世代「ネットで真実」だもんな(失笑
有用な情報というのは自分の足で探して分析、検証するか、
金だして多様な資料は書籍を読み漁らないと知識面でも情報量でも無意味なんだよね。

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:24:29.05 ID:VHM3OwbY0.net]
>>363
円周率3とか言ってる無知と就職もできねぇ無能さをあわせ持つ氷河期さんがいる

380 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:24:45.10 ID:h5b67EnD0.net]
>>372
団塊ジュニア世代は、氷河期世代より更に上の成績で、やはり世界ダントツ1位
理系分野も1位
世界1位世代は、氷河期世代まで。

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:24:54.61 ID:sgiUM64E0.net]
>>252
50になったときにこういう発言ができる器の大きな人間でいたい

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:25:11.01 ID:7axp7kSB0.net]
ゆとり教育自体はいい発想ではあったよ
ただ運用する側がハンドリング出来なかっただけで
それまであった勤勉な日本に自由な発想をプラスするつもりが
ただ勤勉でなくなっただけというオチに終わった
つまり小泉の失政

383 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:25:11.50 ID:dsZZWO/O0.net]
>>373
ゆとりは平仮名すら書けないだろw

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:25:32.96 ID:R8fDTEtC0.net]
>>1
今まで会った奴は大体気を使う事すら出来ない奴だからゆとり野郎って呼んでた
嫌なら言われない様に頑張れって感じだな

385 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:25:52.40 ID:dsZZWO/O0.net]
>>380
団塊ジュニアはアホ
レベルが低かっただけw



386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:25:57.07 ID:Jy6oo9lN0.net]
今までは、ゆとり世代は若くてガキだったからまだ子供みたいな考え、レスでも許されていたけど
もう25歳〜30前半くらいのいいオッサンでしょ?
さすがにそのガキくさい思考回路はそろそろまずいのでは?

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:26:16.58 ID:9wMBsJoB0.net]
マスコミが作った世代対立煽りにいつまでも乗せられてるなよ
もはや死語だろ

388 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:26:37.08 ID:dsZZWO/O0.net]
>>384
トンキンはそれが日常なのかw
無能団塊ジュニアは教育もできないw

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:26:38.68 ID:Yme/UIpV0.net]
バカにして見下したいから、おまいらはゆとりなんだよ。

390 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:26:39.43 ID:h5b67EnD0.net]
>>382
官僚の責任
だれか責任とりました?社会で失敗を追及しました?
国家を滅ぼすレベルの大失敗だった。

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:26:52.68 ID:qormNCYN0.net]
生きる価値もないゆとりが発狂してて笑えるw

392 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:27:01.06 ID:lhfv7Ev80.net]
ゆとり世代のエースが小保方なんだろ
そりゃ世代の実力はお察しですよ

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:27:11.76 ID:r5flhRo80.net]
ゆとり病は死んでも治らないと思います

394 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:27:18.91 ID:LWtMaQxN0.net]
さすがゆとり、<丶`∀´>精神そのまんまだな

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:27:22.33 ID:bYcHXudS0.net]
中年が若年を馬鹿にするのはいつの時代も変わらんよ
ゆとりもあと10年後には「俺らゆとりって言われてたけど今の若いのはありえねー」
なんて言ってるわどうせ



396 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:27:49.25 ID:dsZZWO/O0.net]
>>391
団塊ジュニアは全員4ねばいい
国の癌細胞

397 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:28:13.93 ID:fTfqb3P60.net]
第一、25の自分と40代には接点すらない。
CEOは確か42才だし。
30才平均で年俸750ですよ?うち。

398 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:28:28.76 ID:dsZZWO/O0.net]
>>394
団塊ジュニアの短気っぷりは朝鮮人そのもの

399 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:28:29.69 ID:AMPlcz3O0.net]
およそ3w

400 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:28:56.82 ID:lhfv7Ev80.net]
3.14と3が一緒に見えるくらいのバカがゆとり

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:29:06.65 ID:xjlUetub0.net]
>>10
たかり世代も必要だな

402 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:29:12.84 ID:Hifqs1KtO.net]
>>378
「真実」にネットも書物も無いさ。
重要なのは、一次情報とか原典からの距離。
まぁそこを探るには結局本が手っ取り早いことが多いけど。

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:29:16.30 ID:NiPUEElR0.net]
ゆとりより団塊Jr.の方が厄介

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:29:23.63 ID:Jy6oo9lN0.net]
>>395
同意。
若者なんて若さと有り余るエネルギーにモノを言わせてナンボでしょ。多少若気の至りもあるさ。
逆に若者が中年みたいに賢かったら、俺らオッサンじじいの立つ瀬無いでしょ

405 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:29:40.64 ID:h5b67EnD0.net]
ゆとり世代以下に出た驚愕の社会現象がある
色々各業界から聞くよ
建築業界でも顕著らしい

設計図面を読めない
数値の計算が出来ない
配線図を読めない

氷河期世代より上は、中卒職人でも常識でできたことが
大卒ゆとり世代でもできないそうで
四則演算ができないレベル



406 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:29:57.24 ID:xYzaUlsfO.net]
結論から言うと、ゆとり世代の括りで語られるバカ行動を自身がしているから言われる
昔から、シラケだのバブルだの形を変えてあるが言われる奴と言われ無い奴が居るって事

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:29:59.21 ID:UlJs/4Yp0.net]
>>378
感覚的にはもう少し上の世代にも一定数いるイメージ
影響した媒体がネットなのか雑誌なのかテレビなのかの違いでしかないんじゃないかなあ

408 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:30:02.97 ID:dsZZWO/O0.net]
>>400
団塊みたいな老害っぷりを披露してるのが団塊ジュニアw
欠陥DNA

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:30:15.42 ID:9fIoY3NF0.net]
今の責任者になってる年代の世代は間違いなく無能だからなw

410 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:31:13.24 ID:dsZZWO/O0.net]
>>405
トンキンではそうなのか
レベル低いんだなw
無能団塊ジュニアは馬鹿だなw

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:31:23.23 ID:Jy6oo9lN0.net]
氷河期の転職市場は天国でした。
導き出される答えはただ一つ。
氷河期は甘え。

412 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:31:34.49 ID:dsZZWO/O0.net]
>>409
ゆとりは無能だなw

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:31:39.98 ID:r5flhRo80.net]
3は円周率(キリッツ

414 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:31:40.75 ID:o3rWONpR0.net]
>>374
> でも数学からは行列が消されたり…
アホとしか言いようがないな

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:31:47.76 ID:eA2xF6pS0.net]
まぁ〜







ゆとりだからな〜www



416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:32:00.16 ID:Hifqs1KtO.net]
>>382
>>390
うちの会社のようだ…

制度だけは降りてきて運用は実務に丸投げ。
忘れた頃にフォローが突然来て制度考えた奴等含めて結果に大慌て。

417 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:32:10.34 ID:dsZZWO/O0.net]
>>411
ゆとりのほうが甘えてる
努力すらしないんだな

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:32:19.38 ID:9fIoY3NF0.net]
>>412
ゆとりって今経営陣になってるんだw

419 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:32:22.89 ID:qYCRFZ5i0.net]
いい返したいならその世代の学力なり体力なりデータぐらい集めてから言えよw
なんだよ団塊ジュニアはアホだもんってwそれで気持ちよくなれるゆとりが裏山しいわ

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:32:36.09 ID:sgiUM64E0.net]
>>10
それは年金未納で生活保護で生きながらえてるじいさんばあさん世代の事ですかねぇ

421 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:32:45.72 ID:dsZZWO/O0.net]
>>415
まあトンキンだからなw

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:32:47.03 ID:6A+t1PEC0.net]
>>378
はああ?2ch文化っておまえら団塊ジュニアが中心だろ?
人のせいにすうるんじゃねえよ、この無能オヤジw

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:33:03.38 ID:VHM3OwbY0.net]
>>411
手を繋いで一等のソースまだか?

424 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:33:12.20 ID:n5/w8irNO.net]
ゆとり世代の無職を限定してニートと呼ぶんだっけ?
なんか踏んだり蹴ったりな世代だとは思う
だが最近は無職をニートと呼ぶのが一般化してるようなので世代で悩む必要はない
頑張ってゆとり擁護だ

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:33:12.36 ID:Jy6oo9lN0.net]
>>405
ゆとり世代に限らず、仕事を横流しする手配士会社(トンネル会社)で楽して
利益を上げようという輩ばかりになったんで、本当に仕事をする人の単価が下がり、
バカらしくて本当の実業、本当の仕事をする人材が激減して、伝承も困難になってるのが現実



426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:33:16.87 ID:zmWBD7CB0.net]
まあなんだかんだで本人がしっかりしてりゃ世代も糞も無いし
10代20代でスマホ一台あれば高画質なハメ撮り撮れるだけでも俺はすげー羨ましい

ガラケーで撮ったハメ撮りコレクションは俺の一生の宝だけど女遊びしまくってた頃にスマホがあればーってしょっちゅう思うもん

427 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:33:24.07 ID:dsZZWO/O0.net]
>>378
団塊ジュニアは馬鹿だなw

428 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:33:34.29 ID:o3rWONpR0.net]
>>419
団塊ジュニアが優秀だというデータはあるのか?

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:33:38.63 ID:kHGy1ut60.net]
そろそろ義務教育時代に学級崩壊起こしてた世代が社会に出てくる時期だな

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:33:48.14 ID:zBTsRpFsO.net]
20代をばかにする言葉がゆとり世代なら
他の世代をばかにする言葉ってなんなんだろう?

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:33:55.66 ID:6A+t1PEC0.net]
>>419
ああ団塊ジュニアて野球だけは優秀な人材がでたようだね
それだけだったようだけど。
無能世代にもほどがあるだろw

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:34:04.56 ID:r5flhRo80.net]
裏山しいわ
羨ましいは

433 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:34:12.96 ID:dsZZWO/O0.net]
>>419
無職が一番多い団塊ジュニアw
負け犬の遠吠えw

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:34:18.81 ID:UlJs/4Yp0.net]
>>424
そら仕方ない、氷河期世代はもはやニートではなくただの無職だから

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:34:29.92 ID:Jy6oo9lN0.net]
>>421
おめーいい加減、他人のレスばっか叩くのいい加減にしてくrうぇw



436 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:34:56.32 ID:lhfv7Ev80.net]
>>430
他の世代は馬鹿じゃないからそんな言葉は無いよ
ゆとりが馬鹿だからゆとり世代って馬鹿にされてるの
卵と鶏が逆になってる

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:35:20.23 ID:Jy6oo9lN0.net]
ゆとりは何でも勘でも「データあるんですか?」だもんな。
情報というのは他人から与えられるものではないんだがな。

438 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:35:30.98 ID:oPiog3Ha0.net]
ゆとりはおつむが弱いが、偏差値自慢しかできない真性馬鹿の団塊ジュニアよりはマシ

439 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:35:37.71 ID:dsZZWO/O0.net]
>>436
団塊ジュニアは馬鹿にされてる現実w

440 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:36:04.96 ID:h5b67EnD0.net]
団塊ジュニア世代は、ペーパーテストに滅法強い

441 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:36:07.97 ID:dsZZWO/O0.net]
>>438
上から見るとどっちも馬鹿だよ

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:36:33.03 ID:eMdX2uR90.net]
そう感じさせるために言ってるんだから、止まないだろうな

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:37:17.27 ID:UlJs/4Yp0.net]
>>430
パッと思い出せるのは新人類かなあ
1960年代生まれってなに世代だっけか

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:37:17.87 ID:1R611WVR0.net]
>>441
おい団塊オヤジおまえキチガイだろ

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:37:19.03 ID:zmWBD7CB0.net]
相対的に一番どうしようもないのは45以上の老害だと思う
まず会社から半分無作為にクビにしても何の問題も起きないだろうし



446 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:37:43.42 ID:Hifqs1KtO.net]
>>405
教える内容をきちんと制度として伝えられてないと途切れるのは必然。
うちの会社の昔の書類とか見ると本当にそう思う。

見て盗めなんてのは芸術とかの世界じゃないと非現実的。

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:37:58.46 ID:Jy6oo9lN0.net]
ゆとり世代だからって無能ってことないだろ。他の世代と変わらねえよ。
ただ、世間一般の、ゆとり世代に対するイメージは、
Fラン卒、文系 お手てつないで一等賞。
これも、ネットやテレビの情報だけにしか触れない無能な人の特徴なんだよね

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:38:02.69 ID:VHM3OwbY0.net]
>>437
で、手を繋いで一等のソースは?早く出せよ

449 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:38:10.96 ID:dsZZWO/O0.net]
>>445
だよね
30代は使えるから雇うべき

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:38:47.59 ID:kHGy1ut60.net]
こないだ見た昔のゲームセンターCXでよゐこ有野がスタッフに「ゆとりかw」って
言い放ってたけど、結局世代関係なく「ゆとり行動」って基準が存在してそれに合致してるとそういわれる
それが「ゆとり世代」ならなおさら。だからそれをしなきゃいいだけの話だが明確な定義ってあったっけかな

451 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:38:56.78 ID:3SUo4qV60.net]
詰め込み教育問題で責任取りたくなかった大人達によって生み出された被害者だろ

452 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:39:13.55 ID:ekv7fvCD0.net]
>>しかし、私(30代前半)の友人たちが社会に出た頃、彼らは「バブル世代は使えない」
「バブル世代は自分だけじゃ何もできない」と盛んに言っていた。

バブル世代って50前後じゃね?

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:39:31.09 ID:Jy6oo9lN0.net]
>>448
だから世間一般の凡人の見解を述べただけで、俺はどうでもいい。
そんなにソースソース言うなら自分で探さなきゃ。
俺はしててても有用な情報を他人にわざわざ教える義理はない

454 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:40:05.09 ID:qYCRFZ5i0.net]
>>428
おいおい裁判やってんじゃーねーんだぜ(笑)証拠を提出しなさいってんじゃなく
自分で調べて把握したうえでもの喋れってんだよ

455 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:40:12.86 ID:dsZZWO/O0.net]
>>453
団塊ジュニアはアホだなw
これだから使えない



456 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:40:24.37 ID:h5b67EnD0.net]
>>445
それ誤解
団塊ジュニア世代や氷河期世代が新卒で社会に出る頃は、恐慌レベルの不況で新卒採用が狭き門だった
運よく超一流組織に入り、中で経験してびっくりしたこと
その頃、IT革命が各所でおこり、ワードやエクセルなどが必須ツールとして用いられるようになった。
パソコン関連の道具を使い仕事をするとなると、バブル世代より上は全く使えなかった
パソコンをインストールすることさえできないんだからwwww

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:40:41.08 ID:r5flhRo80.net]
ゆとりは気の狂ったPTAなどの影響受けてああなんだろうな
教師を徹底的にイジメて勝ち誇ってるバカ親にくっついてニヤニヤしてた世代

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:40:45.47 ID:6A+t1PEC0.net]
>>440
ところがそうでもないんだよ
英語弱いし、数学も複素数平面とか削られてた
後に復活したが。さらにこいつらが小学校1年のときから
学習指導要領が改訂されて教科書うすくなったり
時間が短くなったりしてるんだよね

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:40:59.52 ID:9fIoY3NF0.net]
自分たちが無能なのに部下のせいとか笑えるなww
戦前から進歩ないわw

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:41:09.55 ID:VHM3OwbY0.net]
>>453
円周率3に騙される無知と同じか。しょうもない

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:41:30.90 ID:Jy6oo9lN0.net]
>>455
氷河期は甘え。というか氷河期というネーミングってスゲー惨めだと思う。
だって、ほとんど同情に近い意味を包括しているから。

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:soko [2016/05/02(月) 14:41:43.36 ID:6EJeRgVQ0.net]
自分が馬鹿だという自覚が一応あるのか
自信があれば見下されようが勝手に言っとけと思えるからな

463 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:41:54.90 ID:WL7pyRfH0.net]
新人類世代がもう定年前くらいか。

464 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:41:56.90 ID:UUBE1SI50.net]
>>451
詰め込み教育の問題を正しく分析出来なかった大人たちだろうな
意外と詰め込み教育を受けてきた連中より、その上の世代に問題があった

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:41:58.18 ID:faQkuiZE0.net]
ゆとり世代、確かに文化が全然違うけど、俺はむしろ好きだ
精神論を嫌い、効率を求め、気を回せない、言われたことしかやらない
だけど、仕事なんて本来そういうもんなんじゃないか
鬱になったりするのはみんな今までのやり方にこだわる人達の
せいな気がする



466 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:42:14.18 ID:dsZZWO/O0.net]
>>461
団塊ジュニアw
所詮団塊の子供w

467 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:42:31.04 ID:h5b67EnD0.net]
>>446
そういう次元の話じゃないのwww
小学校、中学校の算数、数学、技術の授業で習う範囲内のことすら理解していない
あるいは小学校の理科の授業で習うレベルの知識
これじゃ伝承どころの話にならない

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:42:33.93 ID:UlJs/4Yp0.net]
>>456
パソコンをインストールは流石にちょっとまずくないッスか先輩

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:42:46.92 ID:zmWBD7CB0.net]
>>449
うちなんか典型的な日本式大企業なんだけど
そいつらの頭数が多すぎてポストがどんどん詰まってんだよね
ゴミみたいな管理職がのさばってたり
優秀な人が中々管理職になれなかったり
なまじ儲けてるとクビにできないしさ
けどいい加減老害ばっさり切らないと一気に会社傾くと思うわ

470 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:42:55.98 ID:Im6M+wJG0.net]
このプライドの高さが駄目なんだよなあ
プライドっていらないよ
わかんないことは素直に聞いてゆとりなんですいませんとか言ってれば
周りもゆとりなんだからちょっと頑張って頭一つ抜け出ればゆとりなのに凄いになるのに

471 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:43:02.53 ID:dsZZWO/O0.net]
>>465
ゆとりは甘えるなw
言い訳するな
努力しろ

472 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:43:21.76 ID:Hifqs1KtO.net]
>>437
無ければ探す、持ってる人に貰いに行く、データ取りを依頼する等々次の行動が決められる。
有るのにこんなことするのは時間の無駄だよ。

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:43:33.15 ID:wo+hllXk0.net]
世代闘争もここまで来ると憲法や議会ごと国を幾つかに分けたほうが良いな
既にネット上の仮想的な論争でなく実社会での存続や地位にまで反映されてしまった
個々の恣意的な感情が膨張して社会に反映される一方向で建設的に解決できそうにない

他にも問題は多いが、統治方式を分ければ効率的に解決できると分かる

安心しろ当然東京は1つ目の国で、おまえらのようなステレオタイプ主義を含め
現状維持派は東京に集まれば良い、それが現実的だ、少し考えておけ

474 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:43:41.45 ID:yv+3K9q/0.net]
なら団塊だのバブル世代だのも止めろ

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:43:52.58 ID:kHGy1ut60.net]
団塊Jrの時代は詰め込み教育が問題にされてて改善?されてる頃だった
ただ団塊への反発とバブルの後追いの価値観しか無いので柔軟性に欠けてる部分がある
この辺が最大数なのに印象がいまいち薄い理由



476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:43:55.04 ID:7gGI4OzX0.net]
バカにしているし見下している。
出来る奴はそんなの跳ね返す。

ゆとり世代なのにという風に使われるようになれ。

ゆとりだから、ゆとりじゃないのに、ゆとりみたいってだけで大体言いたいことが伝わる便利な言葉

477 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:44:08.38 ID:dsZZWO/O0.net]
>>470
40代の説得力なさすぎ

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:44:22.70 ID:Jy6oo9lN0.net]
>>456
団塊ジュニアの俺も、君の意見だけは擁護できないな。というか、痛すぎる。
だいたい、計算ソフトなんて80年代からとっくに汎用機やロータス1,2,3が当たり前に業務の一環だったし、
君が入社した時期にたまたまエクセルやWINDOWSNTにリプレースされただけのこと

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:44:39.53 ID:iIZLXXsq0.net]
>>430
しらけ世代
新人類
バブル世代
さとり世代
etc
まあ、時の若者を馬鹿にする言葉はどの時代でもあったかと

480 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:45:02.98 ID:dsZZWO/O0.net]
>>475
団塊ジュニアは言い訳ばかりするなよ
自分の力で解決しろよ

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:45:10.85 ID:B/zXgjM70.net]
心が街角で泣いている
ゆとりはキライだとすねる
ゆとり世代と呼ばないで
心から望んだ訳じゃない
私を置いてゆかないで
勉強嫌いなわけじゃないのよ

482 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:45:11.69 ID:CLAXxurt0.net]
全部が全部とは言わないけど
ここでゆとり世代ディスってる奴の中には
かつて火炎瓶投げてきたシンナー吸ってきたヘタレもいるんでしょ?
はいはいどっちもどっち

483 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:45:15.03 ID:h5b67EnD0.net]
>>458
それ嘘
俺、高校で複素数やったよ
文系だけどベクトル演算もやったし試験でも出た
氷河期世代もわかると思うが、新卒採用のとき、TOEIC900点以下は採用ゼロ
入るのは帰国子女が多かったりとか
英語はみんなできます

484 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:45:20.67 ID:kHGy1ut60.net]
団塊は団塊って言われる事が侮辱だと感じてて、一時期「ニューエイジ」「ニューミュージック」
みたいな代替呼称を作ろうとしてたな失敗したけど。たぶん「ゆとり」もそうなるよ
ただ「しらけ世代」とか「団塊Jr」はその呼称に対して蔑称感あんのかね

485 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:45:27.60 ID:UUBE1SI50.net]
>>469
その企業は残っても失業率は上がるぞ
それと終身雇用を止めた企業は、結局リストラを繰り返し経営が傾いている



486 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:45:34.95 ID:QE/5taFY0.net]
www42.tok2.com/home/masasuketimecapsule/91y11m.html

i.imgur.com/vEzj6Bi.jpg

ゆとりは身体性がないから幼稚だよなぁ

487 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:45:56.93 ID:n5/w8irNO.net]
団塊や団塊ジュニアがゆとりを馬鹿にしてるんじゃなくて
その下の世代に数年後にゆとり世代と馬鹿にされるんだよ
だから今頑張れ

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:46:02.65 ID:VHM3OwbY0.net]
>>476
お前みたいな虫けらに認められたい人間はいないんで結構です

489 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:46:06.17 ID:dsZZWO/O0.net]
>>474
団塊とバブルは馬鹿にされて当然

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:46:11.07 ID:zmWBD7CB0.net]
>>456
俺の書いた事と特に不一致してないと思うんだけど何が誤解なの?

491 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:46:21.14 ID:h5b67EnD0.net]
>>478
いやいやw官公庁でも一太郎を指立ててチンタラ作文していた時代ですよwww

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:46:44.65 ID:r5flhRo80.net]
うひょーってバク中したら
「なにやってんすか!💢」って反射的に言っててワロタ

493 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:47:02.01 ID:QE/5taFY0.net]
団塊ジュニアは女がひん曲がった最初の世代。

494 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:47:24.00 ID:lUZWy21A0.net]
>>484
> 「しらけ世代」
蔑称でしょう

> 「団塊Jr」
ちょうどバブルと氷河期の切れ目世代で、
就職率の関係で上下分断されている
そのため、意外にもまとまりがない
そしてお互いに足を引っ張り合っているw

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:47:25.09 ID:cSM48ew30.net]
>>479
ソクラテスの時代から「今の若いモンは〜」ってやってたからなw



496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:47:26.17 ID:Jy6oo9lN0.net]
「お手てつないで一等賞」に過剰反応しててわろたw
まともな奴ならそんなゴミ情報なんてノイズでしかないことくらいわかるだろうに。
気にするってことは、よほど勘に触るんだな。

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:47:34.76 ID:6A+t1PEC0.net]
>>483
いや、やってるところはやってるけど
教科書から削られ、受験から削られたのは本当だよ
応用的に出題したとこはあるし、
参考書にはのてったとこもあったけど。調べてみろって
でも30代だったら複素数平面はやってるけどね
40代前半はやっていない

498 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:48:06.90 ID:Hifqs1KtO.net]
>>467
数値計算が具体的に何を指してるのかよう分からんけど、図面の読み方と配線図なんて小中でやる?

投影図とかはやった気はするけど。配線も本当の基本的なこと(電球、抵抗、スイッチ)くらいしか小中だと記憶に無いなあ。
配線てか回路図か。

499 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:48:10.08 ID:kHGy1ut60.net]
>>493
団塊Jr世代の女は基本的な価値観はバブル女と変わらないのに、
同年代男性の経済的スペックと価値観が変わったおかげで晩婚になって少子化したからな

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:48:11.82 ID:vunFtPPh0.net]
>>484
俺は団塊jrだが団塊jrに蔑称感ないな
海外ではジェネレーションXと呼ばれてたの思い出すが、今海外のカルチャー作ってる気鋭は同世代なんだよな
日本では俺も含めてロクなのいないかもしれねえけどw

501 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:48:26.69 ID:dsZZWO/O0.net]
>>496
トンキン丸出しだなw

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:48:27.22 ID:xjffWwlj0.net]
無味無臭世代とか言われてたかな

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:48:27.38 ID:eMdX2uR90.net]
呼称は自分では決められない。可能なら今頃E電が定着してるはず

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:48:29.32 ID:B/zXgjM70.net]
俺 来年50だけど 何世代?
良く判らんけど仕事にも金にも困ったことは・・・無かった気がする。

505 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:48:33.54 ID:h5b67EnD0.net]
>>497
絶対嘘
俺の時代、高校は文系でも
数学1、基礎解析、代数幾何、確率統計は必須だし



506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:48:44.28 ID:Jy6oo9lN0.net]
>>491
またまた〜官公庁にそんな上等なもんなかったのでは?
文豪ミニやオアシスで、宅配ぴざでも注文しながら悠々自適の残業してたやつらですぜ

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:48:56.32 ID:zmWBD7CB0.net]
>>485
生産性を維持しつつ歪な人口ピラミッドの構造改革を真剣に考えて実行した方がいいに決まってる
あんたの言ってるのはただの思考停止、変化への無抵抗

508 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:49:25.61 ID:dsZZWO/O0.net]
>>499
団塊ジュニアのせいで少子高齢化が進行
はよ4ね

509 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:49:30.86 ID:lUZWy21A0.net]
>>491
業務ってITツールが使いこなせるかどうかで決まるわけではないのだが?
そもそも能力があれば、稼いだ金で派遣社員を雇えばいいということになるだけ

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:49:37.40 ID:6A+t1PEC0.net]
>>505
いやだからそれはやってるってw
複素数平面は一時的に削られていた。
だからググレ、いいからw

511 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:49:45.06 ID:h5b67EnD0.net]
>>498
そう。その基礎的な事を理解できない人材ばかり
建築業界の人が言うに、仕事にならないそうで
外国人が欲しいと言っていた

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:50:10.06 ID:uq1miwCm0.net]
で、ゆとり教育の提唱者は
どう責任取ったの?w

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:50:12.00 ID:VHM3OwbY0.net]
>>496
団塊ジュニアは煽り耐性ないねぇ。まぁ、無知なのは事実だろ
わかったような気になってるだけの馬鹿がお前

514 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:50:12.22 ID:kHGy1ut60.net]
>>494
俺も「しらけ」って言葉そのものに良いイメージが無かったからそう思ってたんだが、
ラジオでだれか忘れたが自分を「しらけ世代」だって言ってた芸能人が、
「団塊がアホすぎるのを見ててドン引きしてたまともな世代だから、しらけ」
って言ってるのを聴いてあーそうなのかなーとも思ったんだよね

馬鹿にした、というのが理由なら自分たちはあのバカよりは上で被害者だって意識の方が上回るだろうから

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:50:46.01 ID:Jy6oo9lN0.net]
団塊ジュニアやバブル世代が高校生の時ってレーサーレプリカで峠や埠頭で乗り回して遊んでた世代でしょ
今のゆとり世代のバカッター炎上とある意味、若者の若気の至りという点で同じなんだよね。



516 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:50:46.53 ID:4mnSjHD+0.net]
子供のおもちゃを作っているのは大人
子供の遊びのブームを作っているのは大人

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:50:56.97 ID:DcuZlE2p0.net]
>>483
俺も同意だわ。
なんでベクトルやら複素数なかったことになってるのか理解に苦しむ。

なんか、頭でっかちがゆとり教育を語りすぎてるんだよな。

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:51:04.18 ID:wZavbmOp0.net]
ao入試廃止しろよ。スマホばかりやってるアホはいらん

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:51:16.84 ID:UlJs/4Yp0.net]
>>504
バブル世代かと

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:51:38.46 ID:6A+t1PEC0.net]
>>505
あとおまえが小学校1,2年のときに教科書が変わったのも本当だよw
これいうと団塊ジュニアの間抜けどもは
そんなことない!とかほざくんだけどねw

521 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:51:41.98 ID:dsZZWO/O0.net]
>>515
ゆとりは反省すらできないのか

522 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:51:42.01 ID:lUZWy21A0.net]
>>507
君の方が思考停止している
俺は事実を述べているだけ
電機メーカーを見ていればよく分かる
大企業の経営スタイルをそのまま残して、
リストラだけやっても意味がない
失業率が上がるだけで業績回復は一時的なものに終わる
いつまで経っても解消されない
これは人口が逆ピラミッドになっている以上、当然の話
一番の問題は需要不足による収入減なのだから、
リストラは悪手の最右翼

最もやってはならない手段の一つだよ
消費者がますます守りに入って、収拾がつかなくなる

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:51:44.16 ID:iIZLXXsq0.net]
>>503
幸いなことに、日本生産性本部が毎年発表している「今年の新人は〇〇型」ってのは定着しないな。
こじつけな上に内容は悪口ばっかだが、あんなのを官僚の天下り機関がやってるというのがちょっとムカつく

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:51:48.78 ID:Hifqs1KtO.net]
>>483
>>497
複素数は元々削られてない。
複素数平面は削られた。

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:51:54.37 ID:B/zXgjM70.net]
>>515
3無い運動でバイク乗れなかったんだが・・・



526 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:51:57.36 ID:QE/5taFY0.net]
>>499

女性の容姿が表面化した時代。
いわゆるアイドルとAV女優。

今や容姿で女さえ非正規で未婚だからいい勝負www

527 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:52:24.64 ID:ZJq4N0zT0.net]
バカにされても仕方ない
だって無能な上に非正規労働者ばっかりだもの

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:52:26.55 ID:ItyEFAff0.net]
リアゆとりの人(世代)は、下記をどう思うの?

文部大臣:有馬朗人
広報官僚:寺脇研

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:52:37.43 ID:9fIoY3NF0.net]
>>518
その制度作ったのも維持してるのもどの世代なんですかねw

530 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:52:50.96 ID:8o4E0yEu0.net]
氷河期とかいうけど実害があったのは派遣が自由化した1999年ぐらいからだろ。
バブル崩壊だなんだかんだ言っても中小企業はウェルカム状態だったろ。

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:52:53.22 ID:Jy6oo9lN0.net]
>>513
わかったからそう熱くなるなよ
俺だって、お手てつないで一等賞や他のテレビの浅い情報にはうんざりしてるし。
そうやって おててつないで一等省に過剰反応するから君は誤解されるんだ
スルーしろ

532 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:53:05.61 ID:lUZWy21A0.net]
>>524
複素平面が削られるとベクトル演算もちょっとむなしいね

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:53:06.17 ID:Hifqs1KtO.net]
>>505
何歳?

534 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:53:14.38 ID:h5b67EnD0.net]
>>509
windows97が出た頃から、組織、企業のツールは全面的に変わった
その頃に、新卒で入った連中が一番役に立った
上の世代は使えないのだものwww
マイクロソフトのOSの操作ですら手間取る
自分でマニュアル読めとか先輩や上司に言えます?
相当な学歴で入ってきている面々ですら、道具を使えなきゃ仕事にならんでしょ
やれインテントがずれたとか、戻せないとかwwww

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:53:18.05 ID:r5flhRo80.net]
ゆとりの子供もヒドイぞw ひどいひどいw



536 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:53:22.76 ID:dsZZWO/O0.net]
>>527
無職しかいない団塊ジュニアは舐められすぎw

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:53:27.13 ID:RX2xPJeI0.net]
ゆとりなんて言葉を使うやつはな
若い世代に劣る馬鹿ばっかりなんだよ
優秀な人はゆとりなんて使わない

538 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:53:30.89 ID:qYCRFZ5i0.net]
>>496
今ならノイズとして処理できるけど当時はそれが当然に存在するかのような状況だったしな
多少疑問に感じつつも「そういうもの」として認識しながら学校生活を送ってるゆとりに
どんな影響があったのかは知らないけどね

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:53:42.83 ID:Jy6oo9lN0.net]
>>530
そうそう、当時の真実を知る団ジュニ世代としては、氷河期はまさにマスコミの同情に便乗した甘え世代なんだよね。

540 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:53:45.74 ID:LXuXb9rZ0.net]
そうだな、ゆとりが45以上になったら即座にクビだな。
知性も教養も道徳心もない出がらし。
オレオレ詐欺で捕まってるの10代と20代じゃん。
ゆとりバカには携帯とネット禁止にしろ。
それからセブンイレブンの出入り口で大の字になって寝そべるのはやめろ、ゆとり大バカ。
こいつら知恵遅れかよと思ったよ。
ほんと羞恥心とか全くないね目が点になった。

541 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:53:54.44 ID:kHGy1ut60.net]
団塊Jrに救いがあるとすれば、親さえまともで普通の家庭であれば、
おそらく子供時代は最高に楽しかったであろう事かな(´・ω・`)

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:54:02.43 ID:r5flhRo80.net]
windows97

543 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:54:22.60 ID:dsZZWO/O0.net]
>>530
あの時代は大変だった

544 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:54:45.27 ID:kHGy1ut60.net]
Windows97・・・?

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:55:16.55 ID:Jy6oo9lN0.net]
>>534
新しいOSの操作に手間取る奴なんて当時俺の周りではいなかったぞ。
というか大学出てその程度の能力では、思いやられるぞ



546 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:55:18.45 ID:dsZZWO/O0.net]
>>539
団塊ジュニアが一番の甘え
おまえらはクソ

547 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:55:30.07 ID:lUZWy21A0.net]
>>534
研修で乗り越えるか、文書作成用の派遣社員を雇うしか無いだろうね
有能ならね
弁護すれば、当時はデフレ不況が始まった頃で企業もあまり余裕がなかった
これが日米で別れた
米国ではマネージャがアシスタントを雇えば済んだからな

548 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:55:44.99 ID:h5b67EnD0.net]
windows98でした
昔の事

549 名前:名無し [2016/05/02(月) 14:55:46.40 ID:3Dd778sf0.net]
ゆとり世代の人は低学力というのは単なるプロパガンダ
ゆとり世代の学力はその頃の小学6年生及び中学3年生も世界ランクは
現在よりはるかに上位で先進国ではトップランクでした。理数系 読解力共に

   自殺した 日には大阪国税局長との面談が予定

    koumusaigai.blog.fc2.com/
 

550 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:55:53.68 ID:dsZZWO/O0.net]
>>537
言い訳するなゆとり

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:55:57.25 ID:yRsWgeVW0.net]
体罰受けずに育った世代は馬鹿

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:56:05.66 ID:iIZLXXsq0.net]
>>530
つうかバブル崩壊は深刻化したのも90年代前半で氷河期の前だから

553 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:56:23.77 ID:bYMrDiiY0.net]
.

見下していますw

バカにしていますw

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:56:37.24 ID:zmWBD7CB0.net]
>>522
根本的に分かってないみたいだけど
俺も最大手の電機メーカー勤務だからこの業界がやったレイオフが愚策だって事くらい知ってるよ
俺が言ってるのは何の価値もない老害が今の大企業には多過ぎるからそいつらを切れって事だけ
希望退職で上手くいくわけ無いじゃん

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:56:52.80 ID:PmrLSBA60.net]
円周率3
これがゆとり



556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:56:56.18 ID:r5flhRo80.net]
windows97を中国で買ってきた俺はヒーローだったw

557 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:57:07.40 ID:dsZZWO/O0.net]
>>553
馬鹿にされてる団塊ジュニア哀れだなw

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:57:08.31 ID:B/zXgjM70.net]
>>519
バブル世代か道理で学生時代に
IT関連のバイトで月100万とか稼げたわけだ。

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:57:33.90 ID:Jy6oo9lN0.net]
>>546
おめーやっぱ氷河期くせーなw

560 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:57:38.64 ID:dsZZWO/O0.net]
イジメが大好き
団塊ジュニア

561 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:57:38.82 ID:kHGy1ut60.net]
ごめんなさいって謝罪から入らずに言い訳から入るのが俺の中での「ゆとり脳」

562 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:57:44.53 ID:1S67q59R0.net]
自分で分かってるな

358 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 14:20:45.19 ID:Jy6oo9lN0

べつにどの世代が無能などと括るほうがおかしいとは思うが
さすがの俺も お手てつないで一等賞だけはワロタ


378 名無しさん@1周年 2016/05/02(月) 14:24:22.67 ID:Jy6oo9lN0

ゆとり世代「ネットで真実」だもんな(失笑
有用な情報というのは自分の足で探して分析、検証するか、
金だして多様な資料は書籍を読み漁らないと知識面でも情報量でも無意味なんだよね。

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:58:06.66 ID:1R611WVR0.net]
>>557
超氷河期世代の評判悪くなるからやめろよキチガイ

564 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:58:32.79 ID:bYMrDiiY0.net]
>>555
> 円周率3
> これがゆとり

諸説あるけど

やはりそれが一番分かりやすいよなwwww

565 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 14:58:45.87 ID:lqChEua20.net]
だって事実、教養不足で馬鹿なんだもの(´ω`)
馬鹿にされているようだって自覚あるなら学校で不足している分、補って頑張れ!



566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:58:47.00 ID:RX2xPJeI0.net]
>>550
2chで発狂してゆとりゆとり叩いてるカス
お前みたいな奴が仕事出来ないゴミなんだよ
普段から虐げられてるからゆとりしか叩く矛先がないんだよ

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 14:59:01.60 ID:qormNCYN0.net]
ゆとりってずっとスマホ見てるよねw
暇さえあればスマホw
なんでもスマホw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<127KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef