[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 15:03 / Filesize : 127 KB / Number-of Response : 568
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】“ゆとり世代”と呼ばないで…呼称を嫌がる人は半数超え、「馬鹿にされている・見下されていると感じるから」★6



1 名前:いちごパンツちゃん ★ mailto:ageteoff [2016/05/02(月) 12:38:23.55 ID:CAP_USER*.net]
■「ゆとり世代」と呼ばないで呼称を嫌がる人は半数超え

ウチーノ総研はこの4月、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県在住の20〜28歳の男女688名を対象に、
「ゆとり世代」に関するアンケート調査を実施した。

「“ゆとり”と呼ばれることについてどう思いますか?」という質問に、
「どちらかというと嫌だ」「嫌だ」と回答した人はそれぞれ23.5%、34.2%と、合計で57.7%。

ネガティブに捉える人が過半数を超えている。
嫌がる理由として最も多かったのは「馬鹿にされている・見下されていると感じるから」というものだった。

「ゆとり世代は使えない」とか「ゆとり世代は何を考えてるのかわからない」などとよく聞くが、
そんなことを言われ続ければ、そりゃあ嫌にもなるだろう。
しかし、私(30代前半)の友人たちが社会に出た頃、彼らは「バブル世代は使えない」
「バブル世代は自分だけじゃ何もできない」と盛んに言っていた。

就職氷河期(一般に1993年から2005年までとされる)を経験した人々からすると、
好景気で企業がじゃんじゃか大量採用をかけていた時代に入社したバブル世代や、
人手不足により、売り手市場となった時期に入社してくるゆとり世代は、
ともに「なんでえ、あいつら」と目の敵にされてしまっている節がある。

以下ソース
news.nifty.com/cs/magazine/detail/diamond-20160430-90460/1.htm

2016/05/01(日) 19:57:43.35
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462147473/

114 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:16:46.82 ID:tBRpsD+60.net]
>>100
同じ位置にいたらバカのままだろ
上の世代は「もっとバカ」から成長して「バカ」にまでなったんだよ

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:16:55.76 ID:yn5FlOC10.net]
だからバカにしてるんだってば
知らなかったの?

116 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:17:02.50 ID:knnjZ+j80.net]
昔子供がわんさか居た時代はどんな無名大学に入るにも激しい競争が有り学生の質も保たれてたが
今のゆとり世代は絶対的な勉強量が少ない上に大学全入時代でどんな馬鹿でも大学に入れる時代だからなFラン大の酷いところではAO入試悪用してキャンパス見学に来た高校生にその場で合格を言渡いてる
詰め込み世代とゆとり世代では学生の質は天と地ほどの差があるよ

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:17:07.59 ID:/DSKszrL0.net]
知ってるよ?

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:17:36.89 ID:i+roUWXt0.net]
「世代」もいらん

ゆとり でいい

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:18:06.32 ID:5lmqXIoy0.net]
ゆとりが上司やってる職場もあるんじゃないの
ゆとり新卒がゆとり上司に向かってバカにしてるとか

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:18:09.57 ID:zmWBD7CB0.net]
>>95
その通り
あえて言うなら45より上は馬鹿の比率が高くて
25より下は意欲の無い奴の比率が高い
日本社会において可哀想なのは明らかに下の世代
今なら面接にも辿り着けないほどの馬鹿なおっさんが会社にはうじゃうじゃいる

121 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:18:10.77 ID:m41woIj70.net]
定年までに老後資金を蓄える&足りない部分は自分の子供から支援してもらう
って老後の形でいいだろ
赤の他人の下の世代が支える制度はやめろよ
人口多い氷河期の老後を超少子化ゆとりが支えるのは現実的じゃねーよ

122 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:19:43.29 ID:aSzOnwPB0.net]
おっさんからのレッテルを剥がそうという気概もないから馬鹿にされてんだよw



123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:19:45.72 ID:WgY30vBP0.net]
せっかくゆとり世代なのにそれを有効活用せずに呼ぶなとかもったねえ

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:20:03.35 ID:JIi3MAY70.net]
勝手に言わせとけばいいよ
ゆとりが老人達のストレスのはけ口にされてるだけだよ
言わせておこう…

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:20:05.28 ID:NbR8lU790.net]
>>105
お前氷河期だろ
自己憐憫とか気持ち悪い奴だな

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:20:23.37 ID:r1GZrGFj0.net]
ゆとりと馬鹿にするのが老害だからすごく分かりやすい

127 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:21:03.79 ID:/X2Hu6PY0.net]
上の世代の有権者がゆとり世代を作ったようなもんなのに
さすが日本人www

128 名前: 【東電 86.6 %】   mailto:sage [2016/05/02(月) 13:21:05.26 ID:i55XSFgw0.net]
文科省と日教組の犠牲者だからな。

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:21:42.52 ID:vp4uHAvJ0.net]
>>84
それは仕方ない、それの一年前とそれ以降の教科書の中身が段違いでペラペラになってる。
今だと更に酷いんだろうな。

130 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:21:43.82 ID:TGRss0rg0.net]
ゆとり世代のおかげであの教育システム馬鹿になると確認できたんだから感謝しようぜ
モルモット世代と呼んであげよう(笑)

131 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:21:55.44 ID:1kGh354J0.net]
>>122
世代ごとにそうやって乗り越えてきたのにな

132 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:22:36.72 ID:2PZUCuk80.net]
>>1
サッカーに代表されるように、実際に、ゆとってる。
だから、しょうがない。

氷河期世代は、ユースWCで、準優勝してたが、
それ以後は、だんだんと凋落していき、

最近は、大会への出場権すら獲得が出来ない有様である。

サッカー人気は、上昇していても、このザマである。

卓球は、人気が無いのに、男女共に準優勝していた。

サッカーは人気があるのに、女子はともかく、
男子は、年々劣化驀進中である。人気があって、劣化中である。

これぞ、ゆとり世代の、
「みんなでゴール」の特徴の表れである。



133 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:23:07.06 ID:O/xQQ9wY0.net]
>>1「馬鹿にされている・見下されていると感じるから」

うん。そういう意味で使ってる。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:23:56.77 ID:PkjwnKPv0.net]
ゆとりもひどいが50代60代の中途採用も大概酷いぞ
物覚え悪いから若い奴よりタチ悪い

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:24:02.57 ID:sgvtzmZ+0.net]
実際イメージ通りだから言葉が定着するんだよ

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:25:10.89 ID:O/gax7r90.net]
だってバカなんだもんなー

137 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:25:21.70 ID:E76zTqne0.net]
氷河期ってガチでニート多い

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:27:01.30 ID:1R611WVR0.net]
>>134
そうやってバカにされるからゆとりに矛先向けるんだよ老害は

139 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:27:31.46 ID:knnjZ+j80.net]
ゆとりは老害とか言って上に反論するけど脱ゆとり教育でこれからは下の世代からもゆとりwwwと馬鹿にされる時代がすぐ来るぞ

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:28:21.39 ID:Hifqs1KtO.net]
>>123
「教育」なのに自主性なんてものに期待するのがそもそもおかしいんだよ。

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:28:22.62 ID:bYcHXudS0.net]
LV1の奴に銅のつるぎと100ゴールド渡して魔王倒せと安全な城で要求する老害王様
LV1でもルイーダの酒場に登録さえしていれば旅に出なけりゃ死ぬ事もない事を知ったゆとり
そんな奴らの世界を救おうと奮闘する中年勇者
将来アレフガルドで幸せな生活を送ってる現中年勇者と上の世界で自滅する老害&ゆとり

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:28:26.00 ID:1R611WVR0.net]
>>139
下から言われるのは仕方ないんじゃねーの?
下は上に責任無いんだから



143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:29:28.98 ID:zmWBD7CB0.net]
>>127
有権者って言っても一般人に社会システム作る事は実質不可能だからな
根本的な原因は無能が政治家になれるシステムになってる事だろう
東大理3卒とかグローバル50以内のMBA修了とか司法修習試験合格とか、最低でもこれくらいの能力を有してる事を縛りにした上での選挙にしないと
日本は資源が相対的に少ないから無能な人が舵取るとこの有様

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:29:44.30 ID:sgvtzmZ+0.net]
ゆとりを誤魔化す為に持ち出すのが老害な時点で頭悪いしな
現役世代に敵わないって自らゲロってる

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:30:04.92 ID:ntTdwfpF0.net]
もうゆとり教育終わったんだからその他とかに変えるべきかもしれんな

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:30:30.88 ID:Xxmvvsfv0.net]
ゆとりって呼ばれたいわ
若く見られそう><

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:31:46.02 ID:OAhAZK1P0.net]
ぬるま湯世代とか?

148 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:31:51.32 ID:b0cN4IsU0.net]
じゃあ、無能世代でいいだろ

149 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:32:03.65 ID:scStMdc+0.net]
上の世代からゆとりと馬鹿にされるのは我慢できるが下の世代から馬鹿にされたらブチ切れる

150 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:32:04.36 ID:d+ScOtaB0.net]
ゆとりの産んだ子はさらにアホなんだろ?
キラキラネームとか

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:32:46.63 ID:hKo2Z0Tt0.net]
ゆとり教育って結局、日本国内でしか通用しないんじゃないのか?
海外の同年代の人間と対等に渡り合えるのかね?
ましてやこれから国内にどんどん外人入ってきて
そいつらと競争社会生きて行かなきゃならんのに

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:32:54.29 ID:cXNLsCyq0.net]
どんどん小さく馬鹿に



153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:33:01.87 ID:K/EuJfyI0.net]
古代エジプト壁画にもピラミッドにもシュメール人の石版にも神殿にもバビロンにもヒエログラフにも
「最近の若者は」なんて書いてないんだが、誰が探しても見つからないんだが、
どうしてもあると言うならエジプトのどこのなんと言う壁画なのか明示してくれ

そんなに有名なら写真がネットに1枚くらい上がっててもいいはずだ
『これが「最近の若者は」と書いてある部分です』ってのを見せてくれ
世界のジョーク集に出てくる「現地ガイドの持ちネタ」以外の、できれば学術資料が信憑性は高い

考古学者にも知らせよう

本当に見つかったら 大ニュースになるぞ

大ニュースだぞ

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:33:12.68 ID:dDCPbdZ+0.net]
イメージというか
教育制度的な事実に基づいた呼称だからなぁ
そこが他の世代と違ってかわいそうなところ

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:33:14.88 ID:kX7ibwSb0.net]
また言葉狩りか

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:33:15.68 ID:Wn4omM3x0.net]
スクールカーストの雰囲気をそのまま会社に持ってきている。
全然ゆとりが感じられない。仕事覚えるのよりカースト上位になることで必死な子はいる
この子らクラスの上下関係大変だったんだろうなとしみじみ思う

157 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:34:07.71 ID:jwbdTeSN0.net]
すまん・・

大企業の若手社員も2、3年勤めれば年収480万くらいにななるよな?
そもそも住宅手当や福利厚生も恵まれている

その一方、糞真面目に生きてきて中小零細企業で正社員として
頑張ってきたのに、月総支給15万でボーナス退職金なしの
人間もそれなりにいる

そういう30代後半以上の初老男性たちは結婚も出来ず
彼女もいない場合が多い、そういう初老たちのプライドについては

大企業の若手社員たちは何も考えていないのか??
年上に対して気を使うべきでは??


皆さんどう思う??

158 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:35:08.89 ID:0aFe8LrA0.net]
世代同士のたたき合いというより政治体制がバブル後に有効策打ち出せなかっただけの事だろ
結局は国が今でもそうだが、グダグダすぎるんだよ

159 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:35:45.00 ID:zAySe/PQ0.net]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E8%84%87%E7%A0%94
たしかこいつだろう、日本にゆとり世代を作った奴は。
お前ら、被害者と加害者を間違えるなよ。

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:36:03.38 ID:K/EuJfyI0.net]
古代エジプト壁画にもピラミッドにもシュメール人の石版にも神殿にもバビロンにもヒエログラフにも
「最近の若者は」なんて書いてないんだが、誰が探しても見つからないんだが、
どうしてもあると言うならエジプトのどこのなんと言う壁画なのか明示してくれ

そんなに世界中にあって有名なら写真がネットに1枚くらい上がっててもいいはずだ
『これが「最近の若者は」と書いてある部分です』ってのを見せてくれ
世界のジョーク集に出てくる「現地ガイドの持ちネタ」以外の、できれば学術資料が信憑性は高い

考古学者にも知らせよう

本当に見つかったら 大ニュースになるぞ

大ニュースだぞ



791 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:30:13.19 ID:agtSm+E60てゆーか、
先の世代が後の世代をバカにするのは世の中の常っしょ。
古代ギリシア時代から

「まったく最近の若者は・・・」

という言葉があるぐらいで。言われてるわけで。
もし明治生まれや大正生まれが生きてたら、
お前ら全員ボロクソに言われてると思うぞw


601 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/03/04(金) 12:17:52.78 ID:uApWbv780
>>1
>若者「欲ない、夢ない、やる気ない」
これ、40年くらい前に言われてた「三無主義」「五無主義」と何が違うんだ?同じだろ
古代エジプトのパピルスにも「最近の若者は...」とか書いてあるらしいが、そういうことでしょw


858 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/03/04(金) 12:32:17.08 ID:1rxFv/2N0
エジプトの神殿にも、最近の若者は
と書いてあっただろ


214 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 10:13:58.34 ID:MCTkpAAE0
パピルスにも「最近の若いやつはなっとらん」って書いてあるらしいから、今のゆとり世代も10年後には「だから半機械化世代は...」とか言ってるはずだ


208 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 10:13:17.66 ID:iDD12fGK0
千年以上前の壁画にも書かれた「最近の若い者は...」

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:36:24.99 ID:jngoVtGo0.net]
バブル団塊ってほんとロリコン多いよな。いい歳こいて自分のガキくらい歳の離れた女に欲情してんだもんw
会社でも20代の女社員にベタベタボディタッチして女社員からキモいって愚痴られたわ

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:36:25.97 ID:cXNLsCyq0.net]
>>157
戦争にでも動員されたのなら同情するが、

無能なだけではないのか



163 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:36:32.94 ID:GGStsK/Y0.net]
昭和の遺物陰湿世代のいじめに負けたらダメ

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:37:05.74 ID:UH7r2LZl0.net]
可哀想な話だ。イノベーションが無いといってもリソースは昔より少ないのも当たり前、年上にはバカにされ、努力しても見下される。恵まれていると言われつつ、実際は債務の重責。もう社会構造から狂ってる。

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:37:54.31 ID:CsAUhduiO.net]
>>153
ポンペイのドキュメンタリー動画で探してみろ
同僚の悪口やら画像が見れるぞ
風呂の壁やトイレの壁な

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:37:59.26 ID:TFEXpZrw0.net]
>>1
馬鹿にされてるし見下されてるんだよ。お前らの責任では無いが、自分の人生に責任を持つのは自身なのだから与えられた環境に抗うしか無いぞ

167 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:38:20.84 ID:CcyZO02P0.net]
ゆとりを作ったのは文科省にいた韓国帰化人
寺なんとか言ったな
退職してから韓国へ行き進学塾みたいなのをやっているらしい

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:38:54.64 ID:2M8ZgBdE0.net]
バカにしてるし、見下してるからw

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:39:15.29 ID:hKo2Z0Tt0.net]
>>161
>会社でも20代の女社員にベタベタボディタッチして女社員からキモいって愚痴られたわ
今時そんな会社あるわけねぇだろ
ほんと世間知らずの引きこもり丸出しだな

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:39:27.15 ID:lsjf6RqK0.net]
>>151
それに関してはどの世代も張り合えてないからさ
ゆとりどうこうより日本人の問題だよ

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:39:53.40 ID:zmWBD7CB0.net]
>>157
気を使う必要はどこにも、そしてノミの糞ほどもない
日本の社会システムを理解していれば、そういうルートを避けるのに必要なのは自身の努力のみであって不可抗力でそうなる人間は日本にはいないから

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:40:38.54 ID:K/EuJfyI0.net]
>>165
s.webry.info/sp/55096962.at.webry.info/201410/article_17.html

論破されてるぞ



173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:41:03.44 ID:paB1C/0M0.net]
受験戦争7科目1000点満点時代の共通1次2次の詰込み世代だけど
ゆとり世代ってやっぱし羨ましいよ。
「ゆとり世代」を言い替えるなら「スマート世代」ってどう?
スレンダーって意味も掛かっているしどうかなぁ?

174 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:41:11.99 ID:CcyZO02P0.net]
最近テレビドラマで思いっきりゆとりと人を呼んで馬鹿にしているのがある
人を名前じゃなくゆとりと叩き付けるように呼ぶんだ
番組作った韓国人には面白いんだろうな

175 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:41:34.71 ID:Ay/7/K3cO.net]
>>149
今の子達は詰め込み教育に戻ったから、ゆとり世代の人って〜
言われると思うw

176 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:41:42.80 ID:cndz9xUl0.net]
海岸で拾った謎の石がなんと800万円
https://youtu.be/Y0AGaexb57Y

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:41:50.02 ID:ZWcx4Tyn0.net]
見下すわそら

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:42:02.16 ID:r5flhRo80.net]
ゆとり教育をごり押して失敗したことについては
流行の可愛そう!的な吊し上げにも通じる
気が付いている今の子供たちは一掃するに違いない 

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:42:07.80 ID:VHM3OwbY0.net]
30代後半「バカにしてるし、見下してるからw」←こうすると哀れに思えてくるよね

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:42:22.72 ID:hKo2Z0Tt0.net]
>>170
ゆとり教育ってグローバルな世界基準に基づいてるんじゃなかったか?
そういうことを十分に想定したうえで教育方針定めたんだから
他の世代より強くなってなければ意味ないじゃん

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:43:28.07 ID:lsjf6RqK0.net]
上から団塊、バブル、氷河期、ゆとり、さとり
どの世代もアレなんだよなあ

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:43:32.94 ID:Z/zP6kI+0.net]
氷河期世代「」



183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:43:43.16 ID:atVkDuL/0.net]
ナンバーワンじゃなくていい。世界にオンリーワンのバカ。

ってのが「ゆとりの世代」のイメージだな

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:43:43.20 ID:K/EuJfyI0.net]
古代エジプト壁画にもピラミッドにもシュメール人の石版にも神殿にもバビロンにもヒエログラフにもポンペイにも
「最近の若者は」なんて書いてないんだが、誰が探しても見つからないんだが、
どうしてもあると言うならエジプトのどこのなんと言う壁画なのか明示してくれ

そんなに有名なら写真がネットに1枚くらい上がっててもいいはずだ
『これが「最近の若者は」と書いてある部分です』ってのを見せてくれ
世界のジョーク集に出てくる「現地ガイドの持ちネタ」以外の、できれば学術資料が信憑性は高い

考古学者にも知らせよう

本当に見つかったら 大ニュースになるぞ

大ニュースだぞ




791 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 08:30:13.19 ID:agtSm+E60てゆーか、
先の世代が後の世代をバカにするのは世の中の常っしょ。
古代ギリシア時代から

「まったく最近の若者は・・・」

という言葉があるぐらいで。言われてるわけで。
もし明治生まれや大正生まれが生きてたら、
お前ら全員ボロクソに言われてると思うぞw


601 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/03/04(金) 12:17:52.78 ID:uApWbv780
>>1
>若者「欲ない、夢ない、やる気ない」
これ、40年くらい前に言われてた「三無主義」「五無主義」と何が違うんだ?同じだろ
古代エジプトのパピルスにも「最近の若者は...」とか書いてあるらしいが、そういうことでしょw


858 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/03/04(金) 12:32:17.08 ID:1rxFv/2N0
エジプトの神殿にも、最近の若者は
と書いてあっただろ


214 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 10:13:58.34 ID:MCTkpAAE0
パピルスにも「最近の若いやつはなっとらん」って書いてあるらしいから、今のゆとり世代も10年後には「だから半機械化世代は...」とか言ってるはずだ


208 :名無しさん@1周年:2016/02/25(木) 10:13:17.66 ID:iDD12fGK0
千年以上前の壁画にも書かれた「最近の若い者は...」

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:44:34.30 ID:qWvcFzEN0.net]
>>179
ゆとり共もそういうことを真摯に受け止めなきゃね。
ゆとり呼ばわりは嫌だ嫌だって言ってるだけ、ってところがまさにゆとりだわな。

186 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:44:37.95 ID:qmxjXWQVO.net]
どの世代にも名前がある。
「ゆとり」だけを特別扱いは出来ない。

187 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:45:07.23 ID:jwbdTeSN0.net]
>>171

おいおい。恋愛も結婚もせず糞真面目に生きてきて
深夜まで働いて激安スーパーで見切り品の値段相手に真剣に
選んでいる30代後半のハゲ初老男性よりも

チャラチャラずるく生きてきて、女子たちと夜遊びして童貞捨てて
そういう若者が、大企業にちゃっかり入社して

給料や福利厚生がいいからって
中小零細企業の年収250万のべてらん正社員たちを見下す権利は
どこにもないわけで・・


この社会は腐ってるわな。。

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:46:06.23 ID:6A+t1PEC0.net]
もうバカオヤジは阿Q正伝でもよめよ
この阿Qオヤジが

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:46:08.57 ID:lsjf6RqK0.net]
>>180
そこら辺は正直知らんけど、教師連中がグローバルに通用する人間育てられるとも思えんがね

190 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:46:14.24 ID:yj/OUDtH0.net]
実際馬鹿にしてるから使ってんねんで

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:47:14.75 ID:CsAUhduiO.net]
>>172
だからエジプトじゃなくてポンペイだって
普通にドキュメンタリーにまとめられてDVDとして出版されてるぞ
世界的な都市の滅亡を特集したヤツで、テレビ東京が結構長い期間放送した
なんでエジプトなんて話になってるんだ?

192 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:47:24.24 ID:dsZZWO/O0.net]
>>148
史上最悪の無能は団塊ジュニア



193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:47:34.39 ID:SBywLP3W0.net]
あのさ





事実見下してんだろ




終了

194 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:47:34.92 ID:feOGZIn00.net]
ゆとり世代なんて言い方は差別だ





知性に障害のある世代って言え

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:48:04.74 ID:keyK8Evt0.net]
ゆとりは他の全世代から嘲笑されるべき存在。
そういう奴らが全部社会の不満や問題を背負わされなきゃ世の中動かんよ
常に奴隷的な立場の層は必要なんだから

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:48:10.04 ID:K/EuJfyI0.net]
ネトウヨたちも毎回
書いてあった彫ってあった、って判で押したように連呼>>184するんだが
誰もどこのなんと言う壁画なのか提示できなかった
普段、マスコミは捏造だとか騒ぐネトウヨ達も、真偽不明の情報を盲信しているようだった
世界のジョーク集以外に出典を是非見てみたい

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:48:10.60 ID:VHM3OwbY0.net]
>>185
と、社会保障食い潰しのお荷物氷河期が申しております

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:48:33.58 ID:CufTlj5A0.net]
ゆとりって馬鹿じゃん
みんな知ってるし、うちの子供は学校でそう教わってきたぞ
「ゆとり教育の世代は馬鹿で使えないから皆さんはしっかり勉強しましょう」って
先生の言う通りだよ

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:49:01.24 ID:8NDZZZAU0.net]
だから




差別されるのが嫌なら実力つけて




ゆとりがあっていいねって言われる存在になればいい

200 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:49:09.62 ID:dsZZWO/O0.net]
>>195
最も負け組なのは団塊ジュニア

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:49:26.86 ID:YGbHuc670.net]
>>10

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:49:28.33 ID:lsjf6RqK0.net]
極端なこと言うけど、今までの日本で優秀な世代なんか大して存在しないから
団塊の若い頃、バブルの若い頃も大概で、その当時の老人連中はやっぱり顔をしかめてた



203 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:49:31.27 ID:dsZZWO/O0.net]
>>199
実力がない団塊ジュニア

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:49:40.96 ID:6A+t1PEC0.net]
もう2chは老害掲示板だからなw
本当くさい掲示板になったわ

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:49:50.13 ID:K/EuJfyI0.net]
>>191
エジプトでもポンペイでも「最近の若者は」なんて発見されていない

s.webry.info/sp/55096962.at.webry.info/201410/article_17.html



現地ガイドのネタ「世界のジョーク集」しか出典がない

206 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:50:14.16 ID:dsZZWO/O0.net]
>>197
30代氷河期は優秀だ
ゆとりが調子に乗るなカス

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:50:41.78 ID:6A+t1PEC0.net]
>>199
よう、くっさい、くっさいオヤジキモオタw
行間空けて、目だとうとしてるの?
くっせえなw

208 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:50:47.08 ID:jwbdTeSN0.net]
とにかく若者は

貧乏な童貞の中年たちを絶対に見下すな!!

長く生きてきたんだから
お前らに馬鹿にされる筋合いはない

イケメン大学生が、専門卒の40台の童貞独身でハゲ貧乏な初老を
馬鹿にするのは異常な社会だろww

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:50:53.91 ID:UH7r2LZl0.net]
>>198
ゆとり世代を育てたのも教師なんですよ。学校で世代間の悪口を言うようなアホの意見を聞いて、バカじゃんなどという無能丸出しの意見を出すとは。少しは人格を磨くべきでは?

210 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:51:11.72 ID:dsZZWO/O0.net]
20代ゆとりvs40代団塊ジュニア

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:51:17.83 ID:7fmQCnMT0.net]
こんな制度をつくった世代の方が頭がからっぽだよなw
授業時間を減らしたら、学力が下がった!って大慌てしてたんだぜ?w

212 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:51:23.93 ID:Ufti8Qvo0.net]
これはゆとりのゆーとーりだな



213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2016/05/02(月) 13:51:25.10 ID:lsjf6RqK0.net]
>>206
その世代もう40代に近くない?
ゆとりが30代に入りつつあるんだぞ

214 名前:名無しさん@1周年 [2016/05/02(月) 13:51:29.89 ID:9Y3VTeaz0.net]
>>206
うちの会社じゃ使いもんになってねーよばーか(笑)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<127KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef