[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/06 18:19 / Filesize : 48 KB / Number-of Response : 278
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【企業】ファミマ、ココストア買収へ…店舗数で2位肉薄



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:ageteoffagete [2015/08/05(水) 08:00:39.28 ID:???*.net]
www.yomiuri.co.jp/economy/20150804-OYT1T50142.html?from=ytop_top

ファミマ、ココストア買収へ…店舗数で2位肉薄
2015年08月05日 06時50分

 コンビニエンスストア3位のファミリーマートが、「Coco」の看板で展開する
中堅コンビニ、ココストア(名古屋市)を買収することが分かった。

 ココストア買収により、ファミリーマートの店舗数は約1万2000店となり、
2位のローソンと肩を並べる。近く発表する。

 コンビニ業界は首位のセブン―イレブン・ジャパンとローソン、ファミリーマートの
大手3社が規模拡大を進め、食品メーカーなどとの交渉力強化につなげている。
店舗数が600超と圧倒的な差をつけられているココストアは、単独での生き残りが
難しくなっていた。

 ファミリーマートは、業界4位のサークルKサンクスを傘下に持つ
ユニーグループ・ホールディングスと2016年9月をめどに経営統合する方針を
発表している。ココストアの買収により、サークルKやサンクスを含む国内店舗数は
約1万8400店となり、首位のセブン―イレブン(約1万7900店)を上回る規模になる。

40 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 08:36:05.55 ID:wiCyqvut0.net]
くだらない消費者の感想文はいらない
ビジネスの話をしようぜ

41 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 08:37:07.17 ID:xeeJh7uN0.net]
ココ壱しか知らん

42 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 08:37:52.21 ID:pl78cTwt0.net]
ユニー、サークルKサンクスにココストアと名古屋ばっかり食ってるな
もうファミマも名古屋に移転しては?

中日新聞と名古屋の民放6社の内の4社は
ユニーサークルKが東京いったら、名古屋の雇用はどうなる?とか関連企業が不当に東京のファミマの企業に置き換わらないか?とか
報道よくしてて、ユニー社長がそんなことないそんなことないと答えてるが

東京持ってく話にするとポシャるぞ

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 08:39:00.98 ID:DhnLITrY0.net]
マネージャーが土下座させたのファミマだっけか

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 08:39:30.85 ID:kQyWeGQS0.net]
ここまでチンポプラなし

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 08:40:33.47 ID:cQlw/Jy+O.net]
>>19
ampmは結構前にファミマに変わったよ

46 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 08:40:54.57 ID:g7NLNTD70.net]
東京では見ないけど、名古屋でよく見かける。

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 08:41:22.78 ID:bw+kzDyx0.net]
>>40
便所の落書きを重視している方でしたか
ざっと見た所、ココストアにの知名度が低すぎて話にならない
消費者の感想文にすらなっていない

で、あんたは介入でもするわけ?

48 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 08:41:24.64 ID:Td/0WMsK0.net]
他所がセブンに勝てないのは店舗数の問題じゃないと思うが…



49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 08:42:13.07 ID:TM7s8qgO0.net]
ココストアとカレー屋のココイチはどっちも名古屋資本だと思うけど
関係あるの?

50 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 08:43:48.27 ID:Mo08A2h10.net]
なんにしてもチャイナチキンのファミマとか選択肢に無いし

51 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 08:45:12.59 ID:lZHQINvQ0.net]
>>42
サークルKサンクスはずっと前から「東京」では?
雇用とかはよくわからないけど、愛知県の人口は現在も増えてるから、まだ大丈夫かな?

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 08:45:36.90 ID:JA6nfC+E0.net]
セブンローソンファミマだけじゃつまらんのだが…

53 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 08:47:13.03 ID:3WE5IFAl0.net]
ポプラとスリーエフが次の草刈り場だな
ミニストはイオンがケツ持ちだから恐いものなし

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 08:48:16.56 ID:w4VifI5+0.net]
>>16
業務提携解消に関するお知らせ

当社ならびに株式会社ココストアイースト、株式会社ココストアウエスト(以下子会社)は、
ミニストップ株式会社(本部:千葉県千葉市 代表取締役社長:宮下 直行、以下ミニストップ)
との間で締結しておりました業務提携を、2015年8月15日(土)をもって解消することを決定しましたので、
お知らせいたします。

www.cocostore.jp/press/image/20150320.pdf

55 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 08:49:35.28 ID:cQ+U0NYS0.net]
伊藤中なんで避けてます(´;ω;`)ファミマ
ホットカフェラテは一番ウマイけどね

56 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 08:50:29.24 ID:E18MiyL30.net]
ファミマすごいな、いよいよ業界の盟主になれるな
ローソンを抜くのは時間の問題
時代はファミマだな

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 08:50:36.66 ID:F0YDGtrIO.net]
>>52
同じ商品の大量仕入れだから金太郎飴状態だよな。
コンビニ群雄割拠時代のほうが品揃えに色があって面白かった。

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 08:50:46.54 ID:v2dUOgp10.net]
茨城のココストアは地元のカスミチェーンなんだけど、また名前変わるのか。
数年前にスパーから変わったばかりなのに。
コンビニ形態としてはセイコーマートに近いから、それでもいいんだけど。



59 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 08:51:14.20 ID:OB+MXcob0.net]
なぜこの国盗り物語に
セーブオンの名が出てこないのか

60 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 08:51:27.90 ID:cQ+U0NYS0.net]
>>56
セブンには勝てないよ(´;ω;`)30年後はわからんけど

61 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 08:51:28.17 ID:tQ9AWnU/0.net]
>>50
まだ中国産だっけ?タイ産に切り替わってなかった?

62 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 08:54:19.15 ID:mEgm7nHZ0.net]
>>59
昔故郷にあったわセーブオンw
まだ生きてたんだね

63 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 08:55:05.22 ID:7ZyUq3Eh0.net]
ココスだけでなくココストアもか

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 08:55:32.58 ID:Fizp8cFQ0.net]
ココストアって名古屋でも今はあまり見ないけどなあ
名古屋も新しいコンビニはセブンばかりだ

65 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 08:55:51.00 ID:pl78cTwt0.net]
>>51
形だけの東京本社で、実態は名古屋だったろ

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 09:02:32.84 ID:r8cmQCtZ0.net]
>>56
セブン対その他らしいよ
それでもセブン優勢とか

67 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:03:11.67 ID:A0Fily9P0.net]
セーブオンはどうなるの?(´・ω・`)

68 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:06:47.63 ID:z0DZjr8X0.net]
>>27
奈良には結構ある
店内でパンを焼いてるので、パン屋としても生き残ってるのではないか



69 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:08:51.14 ID:79UEt6iO0.net]
近所のampmがファミマになって、また近所にあるcocoストアもファミマになってしまうんか・・・
そうなるとローソンとファミマしかないわうちの近所。

70 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:11:21.63 ID:QIP0y5nV0.net]
am/pmとかニコマートってどうなったの?

71 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:12:55.50 ID:T35g2bkR0.net]
近所でファミマとサンクスがすぐ近くで
張りあってるんだけど合併したら
1つは廃業かセブンとかに身売りするんかな

72 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:13:01.02 ID:Cui+2tVd0.net]
数だけ増やしても収益上がってないのにこれ以上不良債権抱えてどうすんだ?

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 09:15:18.06 ID:qCcE7aa90.net]
昔は、酒が帰るコンビにはここだけと宣伝してたんだよなあ。
酒類の販売免許をそうそう取れなかった時代ってのがあったなか、
ココストアは免許持ってたから。

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 09:16:41.62 ID:l7qdc5wM0.net]
www.geocities.jp/konbinimeikan/ichiran/
コンビニって、こんなにたくさんあるのか。
知らない店ばっかだわ。

75 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:17:06.11 ID:336p9/Nd0.net]
先月石垣島行ったら、ファミマとココストアばっかりだったのに
これがファミマだけになるのか
沖縄のファミマはソフトクリームがあって、ミニストップみたいだった

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 09:18:25.54 ID:y75zrY220.net]
エイデン 盛田 松坂屋 東海銀行

名古屋企業がどんどん切り売りされちゃう

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 09:20:19.19 ID:zzJtebSO0.net]
吸収されたらココストアの店内調理がしょぼくなるのかな
ココストアの調理飯が唯一食えるレベルのコンビニ飯だったのに嫌に成るニュースだな

78 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:21:23.85 ID:ddWpvArJ0.net]
エブリワンはどうなるんや?
ここの弁当、惣菜、パンは店内製造だから旨いんだよ(´;ω;`)



79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 09:21:26.00 ID:Kcj3tZtr0.net]
[ 不景気.com ]
www.fukeiki.com/

[ 閉店アンテナ ]
ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

[ 閉店マップ ]
www.heiten-map.com/

[ 大島てる(事故物件マップ) ]
www.oshimaland.co.jp/

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 09:22:35.23 ID:T6XckkLX0.net]
>>68
創業の地の千葉も強いぞ

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 09:22:40.34 ID:yQdfM5Mf0.net]
>>12
ポプラはローソンだったんじゃない?まだ業務提携だけ?

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 09:22:42.71 ID:9WoH1c2g0.net]
ヤクザ様に土下座して謝って
タバコ1カートンでかんべんしてもらいなさい
もちろんお前の出費でな

ヤクザとコンビニファミリーマート♪

83 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:25:44.40 ID:ene9U4n6O.net]
イズミック傘下のVCタックインはどうなるの?

84 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:26:53.35 ID:Pbe3NsUZ0.net]
チュウ暴走じゃねえのか

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 09:28:09.56 ID:oUeisiLD0.net]
万年3位

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 09:29:10.09 ID:kMyeoin70.net]
は?じゃあココストア無くなるのかよ

あの店の中で焼いてるパンも無くなるのか、ファミマは余計な事してんじゃねぇよ!
二度とファミマには行かん!ゴミカス!

87 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:30:54.26 ID:34JvFSde0.net]
パンは残してほしい

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 09:31:59.11 ID:kVXzOv0b0.net]
沖縄にはセブンイレブンがない、てか見たことがない。



89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 09:32:20.94 ID:16cl+314O.net]
やっぱり九州のコンビニはポプラやね

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 09:37:30.92 ID:42vgrdv30.net]
伊藤忠の自爆に巻き込まれるココストアかわいそう・・・

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 09:38:34.83 ID:m8p0zUpE0.net]
>>37
お前、平和だな
地下鉄の売店がそんなに儲かると思ってるの?

92 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:40:02.64 ID:fW1ELMRf0.net]
Familymart
Uny
Coco Store
K (circle K & sunKus)

ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー FUCKコンビニ

93 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:43:25.41 ID:yByaWp+z0.net]
売上悪い店は無くなるんでしょ?

94 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:45:07.89 ID:4zhF+rAs0.net]
ホットスパーからココストアに鞍替えした店が多いわ

95 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:47:38.69 ID:2Vasmql00.net]
ローソンの工作員ほんと多いなあ

96 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:49:20.12 ID:+MY5Nj/w0.net]
あー我が街のココなくなんのか

97 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:49:56.99 ID:P96GzOin0.net]
デイリーが一番エロ本が充実してるんだよ

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 09:56:22.13 ID:ZKtJ384o0.net]
一時期、毎日のように白身魚フライの玉子とじ弁当食ってたわ



99 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2015/08/05(水) 09:56:30.26 ID:3z0r/87+0.net]
ファミマの弁当は工業製品みたいで微妙..

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 09:57:41.69 ID:Y6N7zydR0.net]
サークルKの買収はよ

101 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 09:59:04.91 ID:Pyybu5Uq0.net]
>>88
沖縄に今のところセブンはない
鳥取にも出来るのに全国で最後まで取り残された県だ

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:00:23.26 ID:IPqGHz1x0.net]
>>76
名古屋式経営も時代の流れには勝てないって事か

103 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 10:00:23.65 ID:0ftey14I0.net]
>>101
沖縄にセブンつくるなら台湾セブンからのほうが物流費安くなるんじゃないのか?

104 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 10:01:44.74 ID:wID3eXKV0.net]
ファミマはw中華食材使用を公認
してるんだがね
セブンとローソンは行くけど
ファミマだけは避けてるわ
サークルKサンクスは既にファミマ
傘下だしね

105 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 10:02:13.86 ID:XoAnzrlg0.net]
ココストア? 何それ?

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:02:22.75 ID:1E9MD1vL0.net]
>>22
中韓でコーヒー豆は獲れない

107 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 10:06:06.37 ID:G+pJbIFh0.net]
伊藤忠が儲かれば何でもいんだろう、ファミマなんて。

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:06:18.02 ID:vF3L/jIf0.net]
千葉ニュータウン周辺はファミマばっかり。
先日ファミマ攻勢にやられてセブンが閉店した。



109 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 10:08:50.93 ID:8GMzWgfb0.net]
サークルKが無くなって糞みたいなファミマになるのは困るなあ

110 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 10:10:00.18 ID:fFVq3zOh0.net]
ココストアの店舗がなくなるの?
エブリワンはどうなるんだ
どうかエブリワンはそのまま残してほしい

111 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 10:11:17.57 ID:YXIMtYt60.net]
エブリワンが無くなるのは非常に困る
エブリワンはファミマ傘下のお店として形はそのまま残るんだよね?

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:11:30.23 ID:5f9PM3UO0.net]
イコールロマンス

113 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 10:12:49.40 ID:Z9YlEj0s0.net]
なぜか埼玉にセコマがたくさんある

114 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 10:13:10.93 ID:oMlSPvje0.net]
ファミマは弁当があんま美味しくないのに量も少なくて高い
どうなってんの?

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:13:17.88 ID:iU4jWBZ00.net]
>>102
まるけーがコンビニの先輩ということで顔立てて残してたんだよね?
よそ者にかっさらわれたとか鼻血も出ない

116 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 10:13:55.90 ID:vlcEATNI0.net]
こうやって買収されて大手ばっかりなっていくんだよなあ

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:14:30.89 ID:5f9PM3UO0.net]
ニューデイズは

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:14:42.97 ID:qYi3CcW30.net]
ファミマもローソンも合併で店舗数ばかり増やしているが、ほとんどが
既存店よりも日販が低くてさらにセブンとの差が開くばかり、質で勝てないから
規模だけでも追いつこうとして益々差がつく悪循環



119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:16:05.16 ID:W7iRJddc0.net]
>>13
おにぎりはローソン、弁当なら量は少ないがセブンイレブン、コーヒーはサンクスが旨いと思うがな

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:17:07.90 ID:16cl+314O.net]
>>106
支那で栽培してるそうです。以前スタバにコーヒー豆を
出荷しているアル(自慢気)という支那のニュースがありました。

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:17:35.11 ID:W7iRJddc0.net]
>>56
数だけ集めてもな
儲からないと維持出来ん訳だし

122 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 10:19:35.64 ID:WH8oMGdR0.net]
(ファミチキください…)

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:21:29.47 ID:McvkDnP90.net]
カビマ

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:22:41.25 ID:5f9PM3UO0.net]
>>118
セブンイレブンとファミマローソンて客単価倍くらい違うから店舗数並んでも気にしないって
社長かお偉い3の誰かが言ってるのを何かで見たな
弁当オニギリなんかの食品の売上の差かな

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:22:43.48 ID:QNgiK16aO.net]
近所のファミマの店長が腋臭で
店長だけのときは最悪。

レジ清算のとき、必死で鼻呼吸を我慢してる。

126 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 10:23:16.82 ID:AvFd/AYj0.net]
近所に、セブン、ファミマ、ローソン、100円ローソンがあるけど、
結局セブンと100円ローソンにしか行かないのはどうしてなんだろう?

127 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 10:30:13.13 ID:lhNWzZWX0.net]
店舗数が多くても地域被りまくりだろwwww
サークルKもサンクスもココストアも全部東海地域じゃねぇかwwwwwwwww
フランチャイズのオーナーにとっては共倒れになるだけ
ホントファミマは店舗オーナーの事を考えんなwwwwwwwwwwww

128 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 10:30:14.29 ID:0ftey14I0.net]
セブンとファミマ ローソンの日販の差は特に深夜帯の弁当類の仕入れ量の違いが大きい

ファミマ ローソンは深夜帯の仕入れ量が少なく機会ロスが多く客数と客単価が減る悪循環



129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:31:13.36 ID:rODxBZuJ0.net]
あー
ココストアも使えなくなるのか
なおファミマ不買は例のより良い中国産使う発言から

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:33:52.34 ID:3EIkPeD5O.net]
ばくだんオニギリよ永遠に

店内調理のピザパンや揚げ物も美味しゅうございました

131 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 10:35:17.15 ID:G9KDoCgJ0.net]
ココストア知らんなあ、駅前自転車圏内にセブンファミマローソン

132 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 10:36:45.51 ID:aL6Wkv8v0.net]
ココストアは最近見掛けなくなったな
ファミマは伊藤忠があれだからどうなるか知らんけど

133 名前:名無しさん@1周年 [2015/08/05(水) 10:37:12.17 ID:HTVziTXx0.net]
>>23
その全てがファミマってとこもあったあぞw

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:38:45.92 ID:g5wTAQYD0.net]
え、ココストアなくなるの?
ココストアの店内製造のパン好きなんだけど

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:46:58.28 ID:96ZtismK0.net]
傘下もろとも買収だとしてもエブリワンの店内デリカ部門は別ブランドで残してほしいな、
というか戦略考えたら普通にそうするよね。
現行の厨房設備わざわざとっぱずす意味はないだろうし、
むしろファミマプレミアブランドにして逆に全国展開してもいいくらい。

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:47:40.81 ID:e5FV26Ls0.net]
サークルKは名古屋圏内に大量にあったが
ココストアって名古屋圏ですらそんなに見なくなってたような
まだあったこと自体驚き

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:47:43.53 ID:OYti9bkTO.net]
愛知だけど家の近所セブンだらけ。サークルKがセブンに消されまくってる

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:51:01.65 ID:AhpkyqOy0.net]
どうでもいいが、大企業の好景気のニュースのあとにコンビニの100円おにぎりやらポイントアップのCmバンバン流すなよ。せっかくの大本営発表が台無しだろうが。



139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:52:59.58 ID:0OABh4FG0.net]
一方、北海道ではセイコーマートと決裂したファミマがセイコーマートに鞍替えしまくって瀕死状態
セブンかローソンはセイコーマートを買収してみろ

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2015/08/05(水) 10:55:51.28 ID:vdHYNeiE0.net]
バカバカしい争いだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<48KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef